09/02/23 09:09:19 W/z2HA5VO
>>192ホントにそう思ってるならおまえは哀れすぎる
204:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:09:21 pgxzW9Zr0
日本サッカーが人気がない理由
・観客がお経のように終始ワンパターンに合唱。欧州でも最近聞かれないような絶滅危惧種的応援歌をカッコイイと本気で思っている。
・選手の背が低く、やせっぽちで迫力がないため、相手選手と軽く接触するたびに転倒、今度は芝に足を取られ転倒・・・w
コンビニの前で地べたに座ってカップラーメンすすってそうな貧相なガキが代表に多く、見た目が悪く憧れの対象にもならない。
・海外組とは掛け声ばかりで実際には補欠要因ばかり。
・運動能力が野球選手に比べ劣る。キャンプなどで野球選手と合同でやるとサッカー選手の小ささ、非力さが浮き立って自信喪失するから最近は控えるようになったらしいw
205:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:09:32 IF+r8Cxm0
サッカーのW杯の場合、交通の問題や戦後の混乱で第1回の出場国が少なかっただけで、
サッカー人口や盛んな国は多かったんだよ。
WBCとの違いは、実はそこなんじゃないの?
206:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:09:40 CuxexExCO
代表ごっこ(笑)に群がる情報弱者向けのリップサービスだろw
207:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:09:42 9pT4JHv+O
サッカーwwwwwww
208:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:09:54 ve6AUO/QO
サッカー選手で知ってるやつリスト
かず
キノコ
中田氏
大久保
あと代表候補になりながらもパンツ泥棒になったやつ
209:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:10:00 wiUbrjVjO
脳梗塞の栃東に「その程度で休むな」と言い放った今村さんの記事を
ありがたがるおとこのひとって・・・
210:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:10:21 Wg3nlS/j0
サッカーは退屈であくびが出るから声を出し続けていいるって正直に言え。
211:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:10:23 9d7OG9yo0
>>176
そんな昔の数字を引っ張ってこないと同じ土俵で戦えないの?w
212:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:10:27 rJrQxF2N0
日本の経済評論家やマスコミは野球の経済波及効果を
本気で信じてそうで恐ろしい
213:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:10:42 JB+0HfGh0
日本では野球最強という話をしているのであってだな
これは圧倒的事実なわけであり
214:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:10:52 iJzTXi/70
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
215:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:10:59 YtvGh2Va0
カス焼き豚は石川りょうのテレビのさわぎっぷりは
異様とかおこってるとおもうと笑える
WBCの偏向っぷりは石川より異常なのにw
216:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:11:01 nEwpn73f0
>>204
サッカー選手ってでかいよ
217:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:11:41 /1Q+D05Y0
土反 月豕 月旨 月方
218:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:11:43 wU8ZfIq40
>>200
あのスタジアムの雰囲気が10代はまだ怖いんじゃないかな
219:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:11:44 a+5ByGWdO
>>173
いやセックルこそ野球だろw
下手すりゃ野球場で試合見ながらできるんじゃないの?
昔、ガラガラの球場でいちゃついてるカップルの映像、よく流れてたよね
220:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:11:45 cRUibTts0
野球の1対1の真剣勝負にチームプレー戦術を併せ持った究極の競技だからね
そりゃ何十年も同じ球団同士が戦ってたら飽きる
本当の面白さはWBCでわかるよ
221:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:11:50 2tgxTCo5O
>>191
情報とかなんとか関係ないだろ
発信しようがしまいが負けてたら世話ない
男子バレーみたいなもん
222:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:11:53 Fmq3FhnpI
サカ豚必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:11:55 BlxAz0RU0
>>216
サカ豚wwwwwwwwww
224:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:12:07 wBbp6xRH0
>>206
ホントサッカーは哀れだよな
225:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:12:13 mUzSfNsZ0
世界ではサッカー、日本では野球これでいいじゃない
世界世界言ってる奴は何ヶ国語話せて今まで何カ国くらい行った?
226:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:12:27 eUEevad7O
二流でも巨人の選手だと言う事で代表に選出される事実を知った今、私はWBCなんて絶対見ません。読売関連のお世話にも絶対なりません。
実績の和田より未知数な内海ってどういう事だよ。あと亀井?巨人の二軍が代表入り?ふざけんな!マジで大人の事情、おもしろすぎ。
227:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:12:42 IF+r8Cxm0
>>193
サッカー=日本
野球=韓国
と考えれば納得できるだろう
例:
「サッカーは”サポーター”野球は”ファン”。ファンていう響きけっこういいよね」
東京駅に掲示されていた巨人戦の広告 中の文章。
野球の広告のはずなのに、「サッカーは…」という書き出しで始まるあたりがファンのこころを捉えた。
228:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:12:46 belhJe5qO
>>1
南関の騎手みたいな名前してるくせに何様だコイツは
229:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:12:51 lspz+Ajo0
バカ丸出しの記事だ…
230:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:12:56 J5GupKi+0
ぶっちゃげサッカーって国際試合だけじゃん騒いだり応援するのって。
不況で高給取りきって若手をとっている現状じゃん、J1でも。
野球はシーズンが充実してるから、プラスで国際試合って印象。
231:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:12:58 7ibc917u0
オリンピックからも見捨てられた野球、日本の常識は世界の非常識。
232:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:13:12 A3U6fanx0
そもそも、野球は練習を非公開にするメリットがないもんな。
先発投手とか非公開にしたい部分があれば、それはしっかり非公開だし。
233:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:13:13 Sh5V3vGVO
>>164
ただアメリカの商業主義は半端ないからな。
続くかどうかは収益とアメリカの活躍次第だろうな。
234:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:13:24 cRUibTts0
野球の先進国のみに許された競技ですからね
野球衰退=経済衰退と考えるべき
235:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:13:27 hYQPuLyG0
60歳代の男性会社員が1人で年に10-19回観戦・・・プロ野球BCリーグの群馬ダイヤモンドペガサスの観戦者像
URLリンク(www12.wind.ne.jp)
>>1
>赤バットの川上、青バットの大下…。希望を失った時代に人々は野球に復興への
>光明を見いだした。
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ。
>そんな野球の国ニッポンの“先祖返り”のような現象。
____
/ \
/:::::::─三三─\
/::::::::: ( ○)三(○)\ やきうは、爺臭きつ過ぎだろ・・・
| 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__/ 。≧ 三 = | | |
| | / , -ァ, ≧= .| | |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_
236:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:13:37 Wg3nlS/j0
巨人の二軍選手が一年間頑張ればディフェンスの選手なら務まりそう
237:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:13:37 kieIBXFBO
野球必死だなw
っつーか一々サッカーと比べて優越感に浸らなきゃやってけないのか?
238:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:13:38 TBlyUDH1O
毎年毎年三流ブラジル人が得点王を取るリーグがはじまるお(笑)
239:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:13:57 YtvGh2Va0
彼の占領政策の柱は、日本人の誇りを奪い堕落させ2度と白人支配の脅威にならない
ようにすることだった。そのために東京裁判で日本を侵略国家に仕立て、 A級戦犯はわざ
と皇太子殿下の誕生日に死刑を執行した。横須賀港にあった戦艦三笠はいかがわしい
ダンスホールに改造された。
日本では賭博は禁止だったが、マッカーサーは朝鮮人が国に帰還するまでのあいだ、
パチンコ屋をやることを日本政府に認めさせた。
賭けごとは日本人の堕落を促すと読んだためだ。さらに彼は、軍歌いっさい厳禁のなか
でパチンコ屋に限って軍艦マーチを流すことを認めた。どこまでも日本を貶めた
スレリンク(newsplus板:-100番)
ここまで日本をこけにした国の国技をありがたがる焼き豚w
チョンには少しでも馬鹿にされたら烈火のごとくいかるくせに
アメ公にはなにされてもないもいえない属国根性なおすためにも
野球はやめるべき
240:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:14:04 iBfxT8xu0
ちょっと待て
日本で野球とサッカーが同列に語られることがそもそもおかしい
サッカーのライバルはバレーボールやバスケだ
241:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:14:11 LkClPKULO
前回WBC前はどの国も盛り上がってなかった
今回は日本だけでも盛り上がってる
大会的に大きな進歩じゃないか
真の世界大会になるのももうすぐだね
242:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:14:16 3t+neTJ+0
現在、ほとんどの小学校では校庭での野球は禁止されてる
理由は危険、使用道具の多さ、などからである
243:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:14:20 vK10EU1+0
>>203
反論する知能すらないヘディング脳ww
244:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:14:22 gD+xuSwiP
国際試合でしか盛り上がれないのはサッカーも野球も一緒だな
国内での公式戦がおまけ扱いならサッカーも野球も先は暗いと思う
245:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:14:55 BlxAz0RU0
まぁ普通に今回も優勝して野球人気復活だな
246:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:14:56 V3a1Bt3Q0
サカ豚は欧州にでも引っ越せよwwwwwwwwwwww
247:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:14:58 PUNYGdy1O
某ユースチームのサッカーの練習みてると、だらけまくり。
ぺらぺら私語とかしてるやついるし、
あれじゃ駄目だわ。
野球ではありえん。
しつけが違う。
248:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:02 h8U/F2geO
焼豚チョウシのんなよ ボケ
こっちは開幕戦鹿島VS浦和が視聴率でWBCをぬくよ
今だけ騒いでろ
249:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:07 goKFl1aLO
>>218
阪神やダイエーの球場の雰囲気はもっと恐ろしいぞw
250:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:12 hUUKclgm0
>>1
コイツ、バカじゃないの?
前回優勝効果と日本人メジャー効果であって、やはり日本人は野球ってことじゃないだろ
これは以前の王長嶋時代の野球がいったん終わって次の世代が作り出した新しい日本野球なんで
さすがに温厚な自分も、コイツのナルシストなカン違いぶりには腹が立ったな
コイツたぶんかなり昔が懐かしいかなりのジジイだと思う
251:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:13 +fAu9JNKO
>>202
ん?その効果によって野球に国民が関心をもっているんだろ?
国民的スポーツと言ってなにがおかしい?
252:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:18 wBbp6xRH0
>>235
サッカーは誰も見ていないから何のにおいもしなくて良いね
253:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:29 cRUibTts0
>>244
最近はその国際試合すら危ないな
日本サッカー代表弱すぎる
WBCでは日本は優勝も可能
254:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:41 J5GupKi+0
アメリカ=ベースボールがNO1
欧州、南米=サッカーがNO1
日本では野球ファンがサッカーより多いし、米よりだから日本では野球が
NO1でいいんじゃない。サッカーに変わったら外交問題に響く。
255:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:41 Vhq/CihK0
別に日本の野球がレベル高いんじゃなくて、単に野球やってる国が
少なすぎるんじゃないの?
数カ国という狭い井戸の中で王様になれることが気持ちいいなら
仕方ないけど、他のスポーツは本当の世界レベルという広く一流の世界で競っている、
そこに少しずつでも追いつこうと頑張っている
だから感動できるんだと思う。
256:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:52 jdeepbG90
メジャーリーガーにしてもプロ野球選手にしてもふだんあんまりみないから
珍しくて人が集まるんじゃね
サッカー代表のほうは定期的にやっててみなれてるやつもおおいだろ
257:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:15:52 NCLjmWby0
なんでみんなサッカーと野球を比べたがるのかねぇ・・・
全く別のスポーツじゃん。
比べる事 自体が無意味。
ベンツとフェラーリを比べる様なモノ。
全く方向性が違う車を比較してるのと一緒。
258:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:00 kieIBXFBO
>>240
そこまで野球が衰退orサッカー人気が高まってるってことですよw
259:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:04 CHfyGMmTO
>>238
毎年毎年三流のアメリカ人がHR王取るやきうが始まるよw
260:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:07 KTmgMXPD0
下朝鮮に3勝7敗、まともなリーグも無い中国が世界ランキング10位のバカ競技だろ。
261:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:07 mX+PGclJ0
アメリカが本気出しても多分日本には勝てないだろうね
メジャーなんか薬中しかいないじゃん
イチローや松坂、岡島が通用したわけだし
262:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:08 KZUExxiI0
>>1
この手の論調は、高校野球利権に群がる記者ゴロの間で多く見られた。
朝日新聞なんかはその最筆頭。
・・・しかしながら、ここまでの加齢臭と見苦しい懐古主義満載の駄文は久しぶりだな。
スポーツを愛する心が感じられない。
イエロージャーナリズムの三流新聞とはいえ、スポーツ紙な訳だろ?
もうちょっと考えて記事書けや。
263:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:11 bdaujyWHO
キムチ臭いホルホル記事だな
264:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:23 +1kcabjc0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
265:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:25 ke43Z6dxO
>>218
怖いんじゃなくて酷いんだろ
266:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:34 /s5AXKzl0
いいか!笑うなよ!わかったな!絶対だぞ!
WBC代表に国籍偽装?疑惑浮上
WBC代表に国籍偽装? の疑惑が浮上した。
アスレチックスの先発右腕ダニー・ハレン投手(25)が28日、自身のオランダ代表入りに疑問の声を上げた。
ア軍公式ホームページの取材に「父は100%アイルランド人で、母は100%メキシコ人。
なぜ自分が選ばれたのか聞いてみたが、両親も笑って知らなかった。いまだに理由が分からない」と困惑した。
今大会はイタリア代表のピアザ(メッツFA)ら、国籍は異なっても出身ルーツのある国での代表入りが認められている。
だがハレンの場合、事前に打診もなかった。思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
ただ今回は実績が浅いことを理由に、同じく候補入りする米国代表ともに辞退する意思を固めている。
いずれにしろ不十分な調査で代表選考が行われていた実態は今後、問題となりそうだ。
[2006/1/30/07:33 紙面から]
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(72.14.235.104)
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
↑
「あ、俺イタリア役やるね」「じゃあ俺はオランダ」って感じ
前大会はマイク・ピアザがイタリア系ってだけでイタリア代表として出場してワロタw
WBCは大リーガー国別対抗マッチ(有力選手は辞退)+必死な日本韓国+他の数合わせ国(野球不人気国)
大会中にアメリカ代表監督が他国の試合中継でゲスト解説しちゃうほどのゆるい大会w
267:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:38 Jk8wJY0u0
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ。
>そんな野球の国ニッポンの“先祖返り”のような現象。
>一歩下がってみれば空しさもあるが、たとえ、いっときでも
>心の中を温めてくれたことは間違いないようだ
ちょwwwwwwww自虐にもほどがありすぐるwwwwwww
268:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:16:46 +fAu9JNKO
>>250
同じこと繰り返すなww
必死すぎ
269:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:03 qAz4hoVbO
>>226
アンチ読売って点では一緒だな
でも内海は妥当
270:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:11 a+5ByGWdO
フジテレビが野球解説者を大量に切ろうとしてるけど、
圧力がひどくて切れないって記事を見たことがあるな
271:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:12 4N/iwcrs0
W杯とやきうの代表ごっこを比べるのはやめろよ
さすがやきう脳記者だな
272:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:14 nwCou9OX0
国民スポーツは相撲だろ、、、常識的に考えて。
273:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:21 wU8ZfIq40
>>241
そういう前向きな考え好き!
でも、最後の一行はまだ早いと思うw
人気云々言ってるやつに一言
甲子園っていう身近目標で、そして伝統ある大会が存在している以上、
野球人口は極端には減りませ
274:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:25 hYQPuLyG0
>>254
>アメリカ=ベースボールがNO1
情報弱者かよw
全米視聴率 (最新版)
NFL(アメフト)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 42.1%
NBA(バスケ)
|||||||||||||||||||||||||| 9.4%
MLB(野球)
||||||||||||||||||||||| 8.4%
NHL(アイスホッケー)
|||||||| 3.2%
275:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:28 wiUbrjVjO
顔デカイからや!
顔デカイからこんな記事書いてまうんや!
276:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:34 kslZrmdCO
野球=ボクシングのフライ級
サッカー=ボクシングのライト級、ウェルター級、ミドル級
これならわかりやすいだろ?
277:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:36 XNgsPe5/O
>>248
うん。
俺も鹿島サポだからその気持ちは解るんだ。
だけど、それはちょっと厳しいような気がする。
278:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:38 n+DtBAw2O
>>241
日本だけが盛り上がってる状態で、何が真の世界一だばーか
279:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:46 +fAu9JNKO
>>272
それは国技ね
280:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:17:59 PK/BFy1m0
つまり日本人は米ってことですよね
281:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:03 CHfyGMmTO
>>254
ベースボールは4番人気ですよオッサンww
282:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:05 pKF7AnNGO
いつも野球はサッカーを目の敵にするな
283:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:11 Myt50a280
◆ちなみに3年前のサンスポ◆
言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的
イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも
商業主義が強い“イベント”と変わりないと感じながらも、主役に祭り上げられて
利用されるのは本意ではなかったのだろう。
しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”で松井が世界一になる方が、日本野球を
盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)
URLリンク(www.sanspo.com)
◆この記者は現在、松井秀喜の人気低下でNYの松井番を外れて
なんと宮崎で日本代表チームの取材してWBCの提灯記事書いてますwww
284:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:16 YtvGh2Va0
>>255
あたりまえじゃんw
中国はあほみたいにバスケに金つぎこんでるが
世界中でやってるためこの程度
日本の高校生は30点差で中国の高校生代表に負けてる。
URLリンク(abc.jabba-net.com)
で、日本を30点差で負かした中国の高校生代表はフランスの高校生代表相手に50点差の
ダブルスコアで負けてる。
URLリンク(www.serbia2007.fiba.com)
で、このフランスの高校生代表は、優勝したセルビアの高校生代表に17点差で負け、2位だったアメリカ高校生代表に5点差で負けてる。
URLリンク(www.serbia2007.fiba.com)
URLリンク(www.serbia2007.fiba.com)
アメリカの高校生代表はセルビアに5点差で負けてる。
URLリンク(www.serbia2007.fiba.com)
285:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:24 rH3nv4csO
サッカーは強くなれば、国威発揚に使えるから、国内外に嫌がる奴多いだろうな。
負けないだけでいいなら、マイナースポーツでいいけど、勝つには対戦相手が要るし
286:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:25 fqoeCM1MO
野球の国にはドーピング検査なんていらないらしいw
287:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:29 BSlBRhsw0
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
ここだけ見るとオ〇ニーしか連想できない俺って・・・
288:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:39 0nr79k0zO
老害が何か言ってるな
野球は好きだが、こういうアフォなジジイが極論をぶるから余計なアンチが涌く
289:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:43 jGN32u81O
サカ豚は日本から出ていけばいいんじゃねw
290:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:18:51 V89dEcxkO
毎日ボールとバットをしごいていますが、何か?
291:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:19:09 NceBuwkp0
野球も「ヤキを入れたいメスブタ」は変わらないけどな。(自嘲気味)
両方共いい加減外野の893とビッチだけ映すの止めろよ。内野のま
ともな人々も映せよと。ああ選手がそうなんですね、失礼しました。
292:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:19:11 PK/BFy1m0
SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10
1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70%
9. WNBA........5.20%
10. USTA........4.70%
アメリカではMLSは格闘技のUFCより人気がないんだなww
【全米調査】女性はどのスポーツのファンか?
"The study revealed that the National Football League (NFL) scored the most touchdowns among female adults 18+, with almost a third (31 percent) loyally following the NFL.
Major League Baseball (MLB) also was a big hit, with 28 percent of loyal female fans.
31% - NFL
28% - MLB
19% - NBA
13% - PGA
13% - NASCAR
10% - NHL
URLリンク(www.femmefan.com)
293:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:19:15 N9v4OieaO
長谷川がアメリカとかは全然ヤル気ないって言ってたしアメリカが本気出せば絶対勝てないって言ってたのを考えると日本で野球関連で金稼ごうとしてる奴のWBC報道なんかは全然アテにならない。
294:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:19:22 NtgRTegv0
>>254
いつの時代の話よ
野球はアメリカでも落ち目で3番人気のスポーツ
野球が一番人気な国はキューバとか大阪とかドミニカくらいだろ
295:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:19:27 AGW5lOAx0
競争のない社会はラクだよね、そういう場所を選ぶのも才能だとは思うけど
296:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:19:38 belhJe5qO
棒振りメタボオヤジのキャンプ情報(笑)なんて誰が見てるの?毎日毎日毎日毎日やってるよな?
297:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:19:49 aM8AgtGK0
今村忠キター
298:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:19:59 PK/BFy1m0
サカ豚が隠す現実
4大スポーツ オールスター戦視聴率
NFL MLB NBA NHL
2000年 *8.6% 10.1% *6.9% *2.7%
2001年 *4.7% 11.0% *5.1% *1.7%
2002年 *4.3% *9.5% *8.2% *1.8%
2003年 *5.9% *9.5% *6.6% *1.7%
2004年 *4.7% *8.8% *5.1% *1.8%
2005年 *5.1% *8.1% *4.9% 中止
2006年 *4.5% *9.3% *4.3% 中止
2007年 *5.1% *8.4% *4.2% *0.7%
2008年 *6.3% *9.3% *3.8% *0.8%
2009年 *5.8% *4.1%
球宴前日のホームランダービー
2005年 *4.9%
2006年 *5.4%
2007年 *5.1%
2008年 *6.4%
299:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:02 s3unOTTM0
こういうのをにわかファンと言ってた時もありました
300:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:05 JB+0HfGh0
日本における野球最強伝説は、米国におけるアメフト最強伝説のようなものだな
どの国にもお国柄というものがある
301:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:14 KVmV1qXZ0
まだ長嶋を客寄せに使うのか・・・・
情けねぇ
302:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:20 8aAna6nr0
【2006サッカーW杯】■男子(全198ヵ国)
欧州予選 参加 51ヵ国→ 13ヵ国通過
南米予選 参加 10ヵ国→ 4ヵ国通過
アフリカ予選 参加 51ヵ国→ 5ヵ国通過
北中米予選 参加 34ヵ国→ 4ヵ国通過
アジア予選 参加 39ヵ国→ 4ヵ国通過
オセアニア予選. 参加 12ヵ国→ 1ヵ国通過
計. 予選参加197ヵ国→ 31ヵ国通過 +ドイツ(開催国)
大陸予選:URLリンク(germany2006.nikkansports.com)
【2006世界バレー】■男子(全97ヵ国)
欧州予選 参加35ヵ国→ 9ヵ国通過
北中米予選 参加20ヵ国→ 4ヵ国通過
南米予選 参加. 7ヵ国→ 2ヵ国通過
アジア予選 参加20ヵ国→ 5ヵ国通過
アフリカ予選 参加13ヵ国→ 2ヵ国通過
計 予選参加95ヵ国→ 22ヵ国通過 +日本(開催国)+ブラジル(前回優勝国)
■女子(全77ヵ国)
欧州予選 参加27ヵ国→ 7ヵ国通過
北中米予選 参加19ヵ国→ 6ヵ国通過
南米予選 参加. 5ヵ国→ 2ヵ国通過
アジア予選 参加11ヵ国→ 4ヵ国通過
アフリカ予選 参加13ヵ国→ 3ヵ国通過
計 予選 参加75ヵ国→ 22ヵ国通過 +日本(開催国)+イタリア(前回優勝国)
大陸予選:URLリンク(www.2006vball.jp)
【2006世界バスケ】■男子(全56ヵ国)
欧州予選 参加16ヵ国→ 6ヵ国通過
北中南米予選 参加10ヵ国→ 5ヵ国通過
アジア予選 参加16ヵ国→ 4ヵ国通過
アフリカ予選 参加12ヵ国→ 3ヵ国通過
オセアニア予選 参加. 2ヵ国→ 2ヵ国通過
計. 予選参加56ヵ国→ 20ヵ国通過 +イタリア+セル・モン+トルコ+プエルトリコ(ワイルドカード)
大陸予選:URLリンク(www.2006vball.jp)
【2006野球WBC】
■男子(全16ヵ国) 大陸予選なし
303:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:34 iBfxT8xu0
どっちにしろ、日本では野球で落ちぶれた奴の救済球技としてサッカーがあるわけだから
304:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:35 m5aayMAf0
>>1
正論だな。でもあと1個ある。
野球部は体が頑丈で元気があるから
仕事もたとえ不景気で就職難でも運送会社で月収25万円以上あり
地域の財政にも貢献できる。
サッカーはチビでガリだからフリーターになるしかないから
財政にほとんど貢献できない。
そういう観点からも野球を重視するのは必要。
身長180cmの野球選手と
身長166cmのサッカー選手どちらを
即戦力として中小企業が採用すると思いますか?
305:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:37 hYQPuLyG0
◎全米視聴率
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリース史上初の1桁視聴率で史上最低更新!優勝決定試合を含む全試合でオール1桁!
2009 **.* 42.1 今年も全米が熱狂! スーパーボウル視聴率42.1%!
◎日本の視聴率
2009/02/02 *2.1% 24:29-26:29 NTV NFLスーパーボウル・スティーラーズ×カージナルス
2008/10/24 *0.9% 26:10-26:40 NHK MLBワールドシリーズハイライト・フィリーズ×レイズ
2008/10/26 *1.3% 25:15-25:45 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ
2008/10/27 *0.5% 25:55-26:25 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ
日米ともに
スーパーボウル > ワールドシリーズ(笑
306:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:40 4N/iwcrs0
,/‐ \ ::::::::::::ヽ
, ' s \::::::::::::i
/"""''/ーナ-t----|
. / ,.‐ ⌒ /ヘ
{入|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) < サカ豚うるせぇ!やきうは若者に大人気だぜ!
| |||||||||_ | \_______
\ ヘ_/ \ / ̄`\、
. \、__ i⌒i/, -'"~ `ヽ、
,.‐'´ i--i \
`〈ヽ, -'"~T ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
/ ( ̄ T iヽ、__ \.
/ ( ̄T | `ヽ、 }
く  ̄ `ヽ、/__ /
/ `ヽ、/| `ヽ、 __ノ
/ | T
【野球/調査】60歳代の男性会社員が1人で年に10-19回観戦・・・群馬ダイヤモンドペガサスの観戦者像
スレリンク(mnewsplus板)
307:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:41 NxRkqCIiO
野球もサッカーも好きだがホント恥ずかしい記事。
早いところ引退した方がいい。
308:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:49 aLu6TPP5O
こりゃ視スラーが野球を目の敵にするのも頷けるわ
野球マスコミ酷すぎるw
309:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:54 wU8ZfIq40
>>295
何?ニートの話?w
310:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:20:58 1Y4qnGN30
何?
この月曜朝を狙い打つかのような記事www
311:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:00 Jk8wJY0u0
>>282
一応、規模・組織・動員・知名度ともに対抗馬に匹敵しうる唯一の存在だしな。
FIFAのW杯で日本人で初めてMVP獲得した女子高生よりも
野球の独立リーグ球団と契約した女性高生の方が重要らしいしw
312:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:02 PK/BFy1m0
295 名前:名無しさん@恐縮です :2009/02/23(月) 09:19:27 ID:AGW5lOAx0
競争のない社会はラクだよね、そういう場所を選ぶのも才能だとは思うけど
元日本代表MF奥のインタビュー記事の一部
━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。
━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。
━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。
━奥選手はサッカーの指導者のライセンスもお持ちですが、野球選手を見て思うところはありますか。
指導者としてじゃないけど、ケツの筋肉がやばい!
いまのサッカー選手も昔より体が大きくなってますけど、プロ野球選手には勝てないですね。
313:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:02 AumZt6+xO
まあ普段「サカ豚www」とか2chで煽ってるやつの殆どが
赤バットだの青バットだのを生で見てたお年寄りなんだろうな
なんかそう考えるとちょっとだけ焼き豚に優しくなれそうな気がする
314:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:08 vK10EU1+0
サッカーは、負けられない試合がそこにあるの相手が、バーレーン、オマーン、タイだからなあw
315:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:12 xfcSI0++0
おやじ脳全開wwwwwwwww
316:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:14 J5GupKi+0
>>281
CNNの報道キャスターがベースボールはアメリカで生まれ、アメリカでは
野球が一番なんだって言ってたが嘘なのか。お前嘘ついてたら罰金だからな。
317:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:30 a+5ByGWdO
松坂なんて日本とアメリカ以外じゃ、ただのデブだもんな・・・・
318:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:38 PK/BFy1m0
295 名前:名無しさん@恐縮です :2009/02/23(月) 09:19:27 ID:AGW5lOAx0
競争のない社会はラクだよね、そういう場所を選ぶのも才能だとは思うけど
━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。
319:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:45 +fAu9JNKO
>>296
現実を直視しろよw宮崎で行われたキャンプは満員だったろ?それでも見ている人がいないというのか?
320:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:21:58 fnxRBGjb0
NHKの野球煽りは異常。
321:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:22:06 yfScAnm1O
五輪のために作られた野球場は終わったあとすぐに潰されたらしいね
マンション建てるためにwww
322:金返せ!
09/02/23 09:22:07 lkkapu9WO
野球は国技みたいなもんだよ(^-^)高校野球見てればよく分かる。本場のアメリカでさえ驚いているし。
文化だね!
さかぁもオリの和製英語でも作れば??
ゲッツーとかサヨナラみたいにさ。サヨナラはメジャーにも絶賛されたらしいじゃん。
323:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:22:28 pYLPKhz9O
何この釣り要素満載の記事
324:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:22:56 Rwjt86C9O
俺はサッカーも野球も、とりあえず代表の試合だけは見るな。
今はこうゆうミーハー層がほとんどじゃないか?
2ちゃんだとすぐ野球vsサッカーになるけど、実際いがみ合ってるのはオタだけでしょ?
325:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:23:02 voaTgfBW0
おぃサカ豚、朝マック買って来い、ダッシュな。
326:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:23:05 JFrW7J5RO
サカ豚ホイホイ
327:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:23:22 mg4DzZdBP
しかしマイアミバイスはこういう煽れそうな記事なら
ゲンダイ以外でもスレ立てるんだな
328:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:23:25 8GvI3jR/0
頭狂都民ってゲロみたいなもんじゃ焼き食ってって恥ずかしくないの?w
329:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:23:44 aM8AgtGK0
>>292
ナスカー人気たけえ
330:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:23:47 lfEqIftzO
ヒュンダイソースかとおもいきやサンスポか
サッカーだってやろうと思えばやれるだろ
ナベツネとの権力争いに勝っただけの川渕をマンセーするのをやめればなw
331:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:24:18 hYQPuLyG0
___ モシャモシャ
/ \
/ ⌒ ⌒ \ アメリカでは野球人気あるんだろ?
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | | |
__/ \ .(__)| | |
| | / , \n || | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 スーパーボウル全米視聴者数TV史上2位!(9750万人)
↑
ワールドシリース優勝決定試合を含む全試合で1桁、過去最低視聴率更新!
アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(topics.sports.livedoor.com)
ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%
URLリンク(www.sportingnews.com)
____
/ \
/:::::::─三三─\
/::::::::: ( ○)三(○)\ 超不人気スポーツじゃないか・・・
| 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__/ 。≧ 三 = | | |
| | / , -ァ, ≧= .| | |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_
332:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:24:37 YtvGh2Va0
>>295
野球は日本が競技人口の半分
アメリカでも身体能力高い子供はバスケ、アメフトいってくれるから
競争率は糞低いが
毎日試合ができる
観客を1回に5万人収容できる
総GDP1位、2位の国で人気がある
の理由で給料はべらぼうに高い
奇跡のスポーツだからな
まあ日本に生まれてサッカーやるのは確かにあほだとおもう
333:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:24:37 IF3RND6D0
>>314
野球もバーレーン、オマーン、タイと試合したらええやん
334:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:24:40 X3/8i/FmO
(;∀;)イイハナシダナー
335:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:24:41 4N/iwcrs0
やきうって昔は人気あったよな・・・
336:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:24:47 pgxzW9Zr0
>>312
奥ワラタw
337:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:24:50 2tgxTCo5O
負けられない戦いがそこにあるといいつつホームで引き分け
しかもオーストラリア
ラグビーの方が盛んな国にあしらわれる日本代表
サッカーが下火と言われてもしかたない
338:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:24:55 PLktZG/50
坂房の暴れっぷりが観戦できるスレか
339:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:24:59 DcEbXRyAO
たとえ、また優勝したところで何の意味もない大会がWB死。
事実、日本以外は全くやる気がなく辞退者続出で、今回で終了説も根強い。
ヤキウOB江本ですら「WB死はただのオープン戦。実態を伝えないマスコミはおかしい」と断言してる。
情報弱者のヤキウ豚だけが同類のマスゴミに乗せられてブヒブヒ言ってるww
340:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:11 oJWl2ZrN0
スポーツ紙の記者は野球の記事しか書けない記者が多いから
サッカーがメジャーになると困るんでしょ
341:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:17 kieIBXFBO
>>316
アメリカでは、アメフト>バスケ>>アイスホッケー=ベースボールだろ
アメフトとバスケはアメリカの中では別格だべ
342:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:25 +YDcYhz4O
視スラー日々減少中
343:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:25 belhJe5qO
WBCの話題してる奴なんて全くいないし聞かないけどな。
一体どこの集落で騒いでるんだ?
先日60人ぐらい集まった高校の同窓会でも野球の話する奴なんて一切いなかったな。
344:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:26 RX/vV7NwO
記者ともある人が
比較しないと、その良さを語れないってのもねぇ。
345:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:27 +6eQYXfGO
1野球ファンとして、この記は、がっかりだ。
346:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:29 rzMeNgn40
世界的な盛況具合から見ればサッカーがダントツ上だけど、
日本だけの視野で見れば、日本サッカーがあまりに不甲斐ないからこんな記事ができる。
347:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:44 kslZrmdCO
おまえら知らないだろ
サッカーがアマチュアスポーツとして認知されたのは1964年の東京五輪からなんだよ
ヘタすりゃラグビーより歴史が浅いんだよ
サッカーはいわば新興スポーツ
348:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:26:09 JB+0HfGh0
>>343
サッカーの話は?
349:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:26:30 bnclFbsx0
こんなサッカーとの比較記事をなぜ載せる必要があったのか。
350:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:26:57 xfcSI0++0
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) やはり日本人は野球だブー。
しー し─J 野球が盛り上げれば不景気も解消できる。ブヒ。
351:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:00 J5GupKi+0
>>343
うけた。時と場合考えろよ、そんなとこで野球の話しだすのは単なるアホじゃ
ねーか空気よめ。ワールドカップの話しているやつはいたのかな?
352:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:01 N5zKxfVV0
ここじゃ野球サッカーで対立してるけど、普通の人がこれ読んだら今村ってアホじゃね?って思うだけ。
353:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:02 ya/yGpSJ0
一方他の国が
どんな選手が選抜されどんな練習をしてるか
合宿にどれだけ観客が集まってるのか
まるで報道されないのはなぜですか
世界大会というからには韓国アメリカ以外にも様々な国が出場するんですよね?
日本だけが一人で大騒ぎしているという滑稽な姿を見せられないからでしょうか
354:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:02 IuRiTRVk0
競技人口
【サッカー】
世界:2億4000万人
日本:749万人
(世界競技人口の 3%が日本人)
【野球】
世界:1200万人
日本:726万人
(世界競技人口の60%が日本人)
355:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:08 XJ8t/yHgO
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
356:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:11 t0b382SqP
>>346
やきうなんかまだに本戦のチケット残ってるんだぜ・・・
サッカーなんか練習試合のチケットが残ってもぼこぼこだったってのに
GAME1 3/5(木) 18:30
URLリンク(ent.pia.jp)
GAME2 3/6(金) 18:30
URLリンク(ent.pia.jp)
GAME5 3/8(日) 18:30
URLリンク(ent.pia.jp)
GAME6 3/9(月) 18:30
URLリンク(ent.pia.jp)
357:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:13 hYQPuLyG0
◎夏の高校野球
2006/08/20
*4.6% 12:55-16:55 EX* 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
20.7% 13:00-14:07 NHK 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
29.1% 14:09-16:55 NHK 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
↓
2007/08/22
*3.0% 12:50-15:55 EX* 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
10.6% 13:00-14:16 NHK 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
11.2% 14:19-16:00 NHK 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
↓
2008/08/18
*1.7% 12:50-15:30 EX* 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
( ',_ゝ`)プッ日本はハンカチ婆の国だったの間違いだろw
358:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:14 lxbjv3s9O
FIFAランク37位をバカにする前に、野球をまともにしてる国、37ヵ国以上を集めてみろよ。
ドマイナースポーツのくせに。
世界中で珍スポーツ扱いされてんのに
359:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:16 BlxAz0RU0
>>347
ルール的には時代遅れもいいとこだけどな
360:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:24 kslZrmdCO
>>337
サッカーの豪州代表って全員欧州のトップレベルでプレーしてる選手ばっかなんだが
361:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:24 TQmmxsc/0
>>339
違うよ。本当は分かってるけど認めたくないだけ。→(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
362:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:35 KTmgMXPD0
まぁ、現実は野球が五輪から追放ってことだ。
363:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:48 JB+0HfGh0
サッカーなんて今や放送もろくにしてもらえないからな
可哀想だとは思うよ実際
しかし、まぁ、しょうがない事だよ
364:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:50 iBfxT8xu0
所詮サッカーなんて発展途上国で盛んなだけだからねえ
経済大国のアメリカ、日本では野球のほうが人気あるし
バカ、文盲、中卒のための救済的なスポーツとしてのサッカー
365:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:58 NceBuwkp0
>>324
代表選も相手が格下や非世界戦じゃ見ないよね。アジアカップ(両者)
は不人気だから。ボクシングの日本戦と世界戦と同じ。東洋太平洋と
か言っても一般人は知らないし。
366:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:04 a+5ByGWdO
>>354
わろた
367:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:16 gD+xuSwiP
WBCやW杯がいくら盛り上がってもそれが国内リーグや球団の利益に
全くなってなくて逆にどっちも人気が下がってるのはやばいだろ
368:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:34 OseAtjsU0
>>1連日4万人てwww水増しのくせにwww
369:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:36 +YDcYhz4O
サカ豚に野球を叩かせてたらサッカー人気落ちちゃった orz
370:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:46 kslZrmdCO
>>341
プロレスの人気なめんな
371:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:00 MZFrcJx9O
焼き豚もサカ豚もよくこの支離滅裂な妄想文で一喜一憂出来るなw
今村忠だぞw
372:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:28 JFrW7J5RO
国内の話なのに世界の話にすり替えようとしてる奴がいるな
373:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:31 cRUibTts0
サッカーがよく世界世界言うけど
日本の国民的スポーツであることと何の関係があるんすかねw
374:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:33 hYQPuLyG0
今季の日テレナイター中継は15試合に
URLリンク(www.nikkansports.com)
日本テレビは2日、今季のプロ野球の放送について、地上波での巨人主催ゲームを26試合と発表した。
ナイターが15試合、デーゲームは11試合という。昨季の42試合(うちナイター33試合)から16試合減少となる。
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
375:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:35 SA79RGv5O
団塊の世代が寿命を迎える頃には野球も生き残りと話題集めの為2部制導入か!?みたいな流れになってると思う
376:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:48 kslZrmdCO
>>359
ルールの話なんてしてねーっつーの
377:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:53 Wg3nlS/j0
野球とサッカー選手はキックベースで決着付けろよ。
378:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:05 2tgxTCo5O
>>360
だからオーストラリアに負けてもしかたない
引き分けなら上等だってか
ダサいな
代表かっこわる
379:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:17 4cLdTG2TO
>誰もが一度はボールやバッドを手にした事があるはずだ。
それだけで“野球の国”って、どれだけ必死なんだかw
一度やっただけでって事なら体育でやったソフトボール、サッカー、バスケ、ドッチボール、キックベース、ハンドボール等でも良いって事だな
380:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:35 TOu9cDK2O
代表が強けりゃ人気もでる。
381:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:46 PK/BFy1m0
295 名前:名無しさん@恐縮です :2009/02/23(月) 09:19:27 ID:AGW5lOAx0
競争のない社会はラクだよね、そういう場所を選ぶのも才能だとは思うけど
━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。
382:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:55 kslZrmdCO
>>378
実際負けても不思議ないんだが
383:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:56 MdLJkGrX0
2009/02/11 10.6% 22:24-23:40 EX* 報道ステーション 沢登正朗のW杯決戦“巻き戻し”ナマ解説日本の運命が決まった ...
2009/02/18 17.1% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション 観客4万人超WBC合宿・・・ジャパン切り札2人に注目
2009/02/18 21.3% 21:54-23:10 ABC 報道ステーション 観客4万人超WBC合宿・・・ジャパン切り札2人に注目(関西地区)
やっぱりサッカーは避けられてますw
384:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:59 ofRIGPp3O
今村忠は淋しがり屋さん わざと煽って世間の反応をみている
おじいちゃんが家族に心配してもらおうとして夕飯まで
プチ家出するのと似ている
385:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:58 +YDcYhz4O
サッカー豚こんなの書かれちゃってかわいそう
386:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:00 VvUFyK0TO
サッカーねえ(笑)
387:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:02 J5GupKi+0
結論
日本では国内野球が強く見ていて面白い。メジャーなどの海外リーグも移籍
に伴い人気がでてきた。
日本ではサッカーが弱く、見ていてもつまらない。海外リーグは強く見ていて
面白い。
これでいいんじゃない?日本人はどうあがいても海外レベルにはなれない、
数字もきちんとしてないから活躍しているかどうかもアバウトでよく分からないし。
388:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:06 4N/iwcrs0
>>355
確かにやきう(笑)よりオ○ニーのほうが楽しいよなwwwww
389:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:06 iBfxT8xu0
発展途上国の貧乏人御用達のサッカーなんて興味ないだろ、日本人は
390:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:09 MZFrcJx9O
>>378
パン屋とトラックの運ちゃんの話したいだけだろw
391:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:11 xOl6ZfYjO
目糞鼻糞
392:金返せ!
09/02/23 09:31:17 lkkapu9WO
>>358だからなんであんたは日本にいるのさ?
大好きな世界に飛び出せばいいじゃん(笑)
ここは日本ですから。この記事は国内でしょ?バカ。
393:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:19 belhJe5qO
そもそも野球ってそんなに面白いのか?
394:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:22 olBSdbja0
>>1
W杯の盛り上がりや視聴率を忘れてるのかw
395:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:25 BlxAz0RU0
>>377
あれ大人がやると危険
396:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:26 aM8AgtGK0
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ。
これもしかして下ネタ?ジャックハズアバッドアンドツーボールズ?
397:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:43 GZkvEiWpO
>>367
バ韓国が1番分かりやすい例だな。
サッカーも野球も国内リーグは閑古鳥。
みんな日本に逝きたがっているからなあ…
398:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:48 grw66tph0
野球ファンがサッカーをこき下ろすなら解るけど
天下のメディアが公にサッカーをこき下ろしちゃまずいだろ
最近の報道姿勢は自ら信頼性を失ってるように見える
販売部数が激減してるのは何もネットだけのせいではあるまい
399:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:01 wVbJwBoAO
俺ボールとバットは毎日いじってるよ。
400:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:11 hYQPuLyG0
2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より
■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ 約*71万人
3位 野球 約*59万人
※日本体育協会登録者
【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
URLリンク(jp.youtube.com)
> 3分43秒辺りから
2009年1月
*5.1% 23:25-24:25 EX* イチ流
*8.5% 23:40-24:40 EX__ やべっちFC お正月スペシャル
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ
401:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:27 mgDVYCNaO
こんなオナニー記事をよく披露できるなw
402:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:36 PK/BFy1m0
295 名前:名無しさん@恐縮です :2009/02/23(月) 09:19:27 ID:AGW5lOAx0
競争のない社会はラクだよね、そういう場所を選ぶのも才能だとは思うけど
━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。
403:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:38 3ZW1gDgcO
男性なら…いや、女性でもバレーボール、バスケットボール、テニスボール、サッカーボールに触れた事があるはずだ。
404:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:43 QJwCAKd/O
>>1
昭和っぽいお爺ちゃんだな(苦笑)
405:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:55 gftWL0Zx0
やはり老人の多い日本では野球の方が盛り上がるな
406:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:20 4N/iwcrs0
>>393
スーパーのレジ待ちと同じくらい面白いってアメリカ人が言ってたよ
407:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:34 IF3RND6D0
>>378
オーストラリアの話をすると
倉庫番のコピペが貼られるからやめろ
408:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:37 Q3V8s9J90
WBCはデジャブだなー。
王のホームラン世界新記録の時に似ている。
読売が騒ぎたて、世界新記録、世界一と。
だいたい、レベルの低い日本のしかも箱庭球場での記録など
何の意味も持たないのに、大衆は踊らされた。
アメリカで、世界で、王のことなど知っている人はほとんどいない。
WBCも日本以外は、どうでもいい扱いなのにこの馬鹿騒ぎ。
ほんとにこの国には、スポーツジャーナリズムも育ってないね。
409:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:44 1ae1jmgpO
やっぱり野球は面白い!
面白すぎる交流戦!
やっぱり日本は野球の国!
自分らで自分らのスポーツ褒めたたえる競技って野球しか知らんわ
しかもよくサッカーと絡めて
なんで野球だけこんな記事が多いの?
410:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:43 +YDcYhz4O
>>383
サッカー取り上げると視聴率落ちるなあ
そりゃサッカー煽り減るよなあorz
411:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:46 MKMFii3gO
サカ豚虐殺会場はここですかw
412:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:01 hyy0AjZaO
>>374
ゴールデンにJリーグの試合放送されるか?
そんなん貼ると、ヤブヘビだからやめとけよ
413:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:21 BlxAz0RU0
>>407
トップクラスの層小判だぞ
414:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:47 pZAn8LSq0
で、WB視の選手は決まったの?
415:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:48 hYQPuLyG0
◎2008年の野球界
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
スカパーMLB中継→撤退
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%~1%で、スーパーボウル(2%)に敗北
WBC→(06年WBC、米国で視聴率たったの1%)選手もスポンサーも続々撤退
焼き豚がスルーしてる現実w
416:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:55 iBfxT8xu0
サカ豚は野球に物乞いするのをやめてほしい
「お金ください」って野球に土下座するのはみっともない
417:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:55 6rnzbG1v0
アメリカでサッカーが不振なのと同じように日本もサッカーの国じゃないんだな。
418:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:58 nhVSM44/O
そりゃあサッカーがプロ化してまだ15年だしな。追いつかれたらむしろヤバいだろ。
問題は20年30年後だと思うけどな。
419:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:06 7bWi1rvT0
>>383
なるほどw
420:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:11 JB+0HfGh0
サッカーはバレーボールあたりと比べるのが妥当だろうな
バレーボールも代表戦はそこそこ数字取るし
421:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:15 PK/BFy1m0
■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
日本サカーの永遠のライバル バーレーン(笑) 人口60万(大爆笑)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
>今は海外の情報がバンバン入ってくるじゃないですか。サッカーでもリアルタイムで報道される。
>けれども、それで詳しくなったような気になってはダメなんです。やっぱりヨーロッパは遠いんです。
>インターネットの普及で、外国に対する心理的な距離感が縮まっていますが、それは注意しないと危ないですよ。
>その国にはその国の事情ってものがありますから。
>例えば、2010年のワールドカップに向けた三次予選で日本はバーレーンに負けましたが、それは本当に大事件なんです。
>バーレーンに行けば分かりますよ。人口60万人の、向こう側まで見えてしまうような小さな島で、
>大人たちは昼間から水タバコ吸ってのんびりしている。明らかにあんまり働いていない。
>「ここに負けちゃイカン!」と僕は思いましたね(笑)
422:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:17 +fAu9JNKO
>>400
敢えていうなら競技人口ね。競技人口が多くてもそれが全て関心の度合いを示すとは限らない。
競技をしなくとも興味・関心を持つ人が中にはいるからな
423:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:24 J5GupKi+0
サッカーは評価基準が良く分からない。運動量が多いとか、高さがあるとか
スペースがつくるのが上手いとかアホですか。何運動量って獣か、走り回って
目立てば活躍したってことじゃないの。
424:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:32 3MCDk4LA0
>>387
ドイツWCまではサッカーは野球を追い抜く勢いだったよ
今じゃ監督は岡田、一番知名度がある選手は茸って惨状だけどさ
425:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:37 4rFAVUPh0
何故サッカーも野球も国民スポーツでも何でもないって方向には行かないのかね?
426:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:38 7jHBSKouO
>>1ただでさえサッカーバブルはじけでサカ豚は焦ってるのに
追い討ちかける記事書いてやるな
427:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:56 gbJRAQ0f0
■世界での競技人口
野球 1200万人(内半分は日本人)
サッカー 2億4000万人
■世界大会
野球 出場16ヶ国 予選無
サッカー 約200ヶ国が予選を行い本選出場は32枠
これで優勝できんほうがおかしい
428:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:57 4N/iwcrs0
>>409
やきう人気が落ちてるときの常套句だよなw
>やっぱり野球は面白い!
>面白すぎる交流戦!
>やっぱり日本は野球の国!
429:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:59 6flRsqJdP
別に他所の国にどれだけ普及してるかどうかなんて気にしなくていいよ。
WBCで優勝できたときの日本での盛り上がりようがすごかったのは事実じゃないか。
日本人が楽しめたらそれでいいんだよ。
世界世界でどれだけ普及してるかを説かれても日本に住んでる以上そんなこと大して関係ねーし。
430:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:36:24 TBlyUDH1O
セリエAのローマで優勝した中田英寿みたいなスターがいないからな
みんな低レベルな国内で遊びながらサッカーやってるだけ
サッカーファンを舐めてるんだよ
431:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:36:27 f4b+KCMt0
座れなかったら暴れるぞ!!とくってかかってた人がいた。
432:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:36:50 DJFL41rmO
今のサッカー日本代表に、ここまでの集客力は無いからな
433:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:36:56 HLrL3Gon0
サンスポ露骨杉w
心底サッカー嫌いなんだな
434:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:03 xfcSI0++0
10代、親に無理やり焼き豚にされたり、サカ豚にされたり。
20代、無関心。
30代、後半からサカ豚。
40代、サカ豚と焼き豚
50代、やき豚
60代以上、焼き豚のみ
435:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:06 JClKfWvL0
>>399
]
,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
ヾ::ヽ -┴'~
~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
/_
l '' ) i
ヽ,,、'~` U
゙, __ ,-、_,ノ`
|/ ゙, `'" ,,y
|/ 彡 ゙、`-'"
/|/ i
/ ! ,, -'"
| `ー '"|::
436:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:10 belhJe5qO
WBC=わたしは豚ですチュイマセン
437:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:10 PK/BFy1m0
日本のサッカー競技人口118万人
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 人口60万の国の月収5万のアマチュアにまたも惨敗してしまったお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも本当のこと言ったら日本サッカー弱いのがバレてしまうお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからバーレーンは中東の大国で選手はプロだということにするお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
438:金返せ!
09/02/23 09:37:16 lkkapu9WO
また老人老人言ってるバカがいる(笑)
平均38が言える分際かっての!
加齢臭満載で脂噴き出しまくりのジジイのくせに。
いつまでも若いふりされると、今の若者が迷惑なんだよ、腐れジジイ!
439:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:44 y3BEuY/WO
>>393
どっちも観る分には大差無い。
でも代表戦になると野球のが勝てる期待が大きいもの。
サッカーもW杯決勝Tとかいきゃ流石に観たい。
440:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:18 J5GupKi+0
アホくさラグビーの方が面白いから。
441:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:18 HnJVsCyZO
よしお前ら
今日学校や職場で今回発表された代表選手
何人知ってるか廻りの人に聞いてくれよ
国民的関心事だからみんな知ってるよな?
442:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:24 w9Y0K2bO0
>>423
可愛そうなくらい馬鹿だなおまえは
443:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:26 Kujs1h690
サッカーはスターがいない知名度がない
そこそこうまい高校生に代表のユニフォーム着せてもバレないだろwww
444:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:47 4cLdTG2TO
>>434
20~30前半は何やってんだ?w
俺20後半だけど、半々ぐらいかな
社会人チームで兼任って人もいるし
445:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:53 MdLJkGrX0
917 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 16:29:43 ID:OrsTzmy90
10 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/2/17(火) 10:24:38 ID:g3QQDErY
昨日職場の飲み会でWBCの話題になってそれなりに盛り上がってたら
一人カラんでくるのがいて
「あんなの必死になってるの日本だけじゃん」
「アメリカなんて辞退者ばっかじゃん」
「ワールドカップの真似ごと」
酒の勢いも手伝って言いたい放題で周りはかなりヒイてた
そのとき課で最年少の女性社員が一言
「なんか恨みでもあるんですか
浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
42歳にもなって恥ずかしくありません?」
926 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 17:10:45 ID:Fj5Vz1ab0
>>917
コピペにレスすんのも何だが
なんか判るよ
知人が
毎年、年賀状に、赤いレプリカユニ着てる自分の写真とか載せて
送りつけてくるんだよ。
もう10年以上も放置して返信しないのに
今年も同じような構図の写真で来たよ
年賀状の文面に、WE AREなんとか とかマジ恥ずかしい
頼むから結婚して、「赤ちゃん生まれました」とかの年賀状にしてくれ
446:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:39:03 2tgxTCo5O
>>424
アジア予選全部楽勝で突破できるくらいになればいいのに
ジーコが監督になってからほとんど見てないけどこないだ久々に見てがっかりした
447:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:39:38 xiw808FwO
どんだけサッカーなコンプレックス抱いてるんだ
448:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:39:39 iBfxT8xu0
だから、日本は野球が飛びぬけて人気あるだけで、サッカーなんてバレーボールやバスケと横並びなんだよ
サッカーのくせに野球にライバル意識もつことがそもそもおこがましい
449:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:39:40 C1xwLy000
野球もサッカーも好きだが、正月の高校サッカーが甲子園の
高校野球を上回る人気イベントにならない限り、サッカーが
野球を凌駕する国民的スポーツになることはないだろうな。
450:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:00 N/lMYPJ40
>>430
その中田も控えだったわけだが
451:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:23 e51xDpiw0
お前ら野球もサッカーも日本の人気スポーツじゃだめなのか?wwww
452:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:29 hYQPuLyG0
このスレタイ
サッカー意識しすぎだなw
453:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:32 6flRsqJdP
日本の野球は国際舞台で強いから手っ取り早く応援してる恩恵を受けられるからな。
弱いサッカーなんて応援しても苦痛なだけじゃねーか。
参加国の多いサッカーのワールドカップで優勝しようが、
参加国の少ないWBCで優勝しようが国民が感じ取れる喜びに差異はないだろうしね。
454:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:38 HADSLYXw0
しかし、WBCの次に野球の日本代表が活躍できるのは4年後・・・かな?
WBCって4年に1回だっけ?
その間、国民スポーツは国内だけでくすぶり続ける訳だ。
455:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:40 Z2yCjCr/O
ワールドカップ忘れたのかよ。
てかあんまりこういう記事書くなよな、主観の押し付け。
サッカー=野球=つまらん時もあれば面白い時もある。
456:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:40 cRUibTts0
逃げられない現実
WBC出場国は18カ国で一見少なそうに見えるが質はこうなる↓
FIFAランク
オランダ3位 イタリア4位 アメリカ21位 メキシコ 25位 オーストラリア 28位 >>日本37位>>>>その他
一方WBCの野球日本代表は世界一
457:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:41 +WgPNxUW0
サッカーだめすぎ。こないだの豪州戦もなんで0対0で後半43分過ぎてんのに後ろでちんたらバックパスやら横パスやってんの
458:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:59 VuWBsYVk0
サッカーは毎年代表があるから仕方ない
459:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:02 4cLdTG2TO
>>446
あなた、典型的なにわか日本人ですね
460:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:15 J5GupKi+0
野球選手の方がサッカー選手より高給取りが上だから。トータルでは日本で
は野球のほうがメジャーってことじゃない。対決するなら金じゃない、選手
にどれだけ金だしてもみたいかってことだから。
461:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:17 pyDm4I/t0
必死すぎて哀れだな
462:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:18 XNgsPe5/O
>>378
仕方ないとは言わないけど、体と体がぶつかるスポーツの場合、
体の大きさと如何に普段の試合で揉まれてるかというのが結構大きいからね。
日本もテクニックだけは互角かそれ以上だとは思うけど。
野球だって昔はアメリカにボロボロに負けてただろ?
日本サッカーは歴史が浅いから、長い目で見てやってください。
463:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:36 /HQUO+KsO
何を今更記事やな
464:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:48 hYQPuLyG0
>>449
2008/08/18
*1.7% 12:50-15:30 EX 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
2009/01/12(月)
*9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」
そうだな(棒)
465:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:07 QkrU0InT0
>>1
なんかもう芸スポ+に転載されて釣ることだけが目的みたいな記事だな。
466:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:14 cRUibTts0
逃げられない現実
WBC出場国は18カ国で一見少なそうに見えるが質はこうなる↓
FIFAランク
オランダ3位 イタリア4位 アメリカ21位 メキシコ 25位 オーストラリア 28位 >>日本37位>>>>その他
一方WBCの野球日本代表は世界一
理論的には野球選手がすべてサッカーをやれば最低世界2位にはなれるという身体能力がある
467:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:15 z+q+tXSl0
長嶋はいつも手をポケットに入れていて態度が悪い。
468:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:16 1ae1jmgpO
東京でやる試合のチケットは即完売?
469:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:33 t0b382SqP
>>451
こういうやきうマスコミがいる限り無理だな
星野とか野球関係者のサッカー敵視もひどいし
470:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:42 kslZrmdCO
>>417
アメリカ人は自国が世界一でなけりゃ興味持たないだけ
アメリカのサッカーは意外に強い
471:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:43 BlxAz0RU0
>>462
CWCは全然削りにこなかったのに虐殺されましたがwwwwwwwwww
472:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:46 Lx9E1eAJO
サッカーファンの男子は気持ち悪がられるのは事実だと思う。私服とかで外国のチームのユニフォーム着たりする人いるし。なんかナルシストな人多い。
473:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:55 4N/iwcrs0
>>464
時代は変わったんだな
高校サッカー>>>>>>糞坊主の砂集め棒振りになるとは
474:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:57 BNYYzAql0
>>464
オリンピックがあったのに5%以上取るって
高校野球すげぇ
475:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:00 mgDVYCNaO
>>439
そりゃあ野球が五輪からも除外されるようなマイナースポーツだからだろw他の球技も見てみろよ バスケなんてオリンピックにすらしばらく出てない
476:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:01 hXRjuolkO
野球もノスタルジー感じる物になってきたな
477:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:09 zOxFWVbd0
視豚が大発狂してるな。
「野球の観客動員数は常に水増しだ」って言い続けないと死んじゃう病は治ったか?
478:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:18 pZAn8LSq0
将校さんとその仲間が必死になって煽るスレですね。
>>393
野球もサッカーも大して変わらない。
時間制限があるか無いかの差。それも観る方が問題なだけ。
479:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:23 cZTemL/C0
低脳記者w
480:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:23 OseAtjsU0
>>426毎年Jリーグの観客数伸びてるんだけどwww
481:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:27 t0b382SqP
>>468
>>356
練習試合や他国同士の試合はともかく、日本代表の初戦もまだ売れ残ってるwww
482:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:53 c4r3hHpE0
サッカー寄りだったサンスポも完全降伏で白旗を揚げちゃったね。
483:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:04 hyy0AjZaO
>>464
朝日も決勝はやるんだから、それも加えろよ。
484:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:09 N5zKxfVV0
>>474
5%以上とってるの閉会式やん
485:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:09 5q/2ASAJ0
真剣勝負のない野球可哀想
486:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:12 Mc8YsiZ/O
サカ豚は先祖返りしても野球が好きになることはないな。先祖が日本人ではないから
487:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:25 IF3RND6D0
>>459
そりゃアジアでさえまともに普及してない野球の予選が基準だし
暖かく見守ってあげようよ
488:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:27 DAV+wiF/0
単純に見てて楽しそう。
あのメンバーならどれだけやってくれるんだろうかと思わせてくれる。
逆、にそれだけ期待が大きいからこそ裏切ったときの失望感も大きい。
サッカーは2006年に終了しちゃったので、野球が二の舞にならないことを願うよ。
489:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:32 cZTemL/C0
こいつジジイ焼き豚
視野が狭いwww
490:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:34 VKdorIWb0
国民スポーツは野球だろ。
少子高齢化社会なんだから。
491:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:35 1ae1jmgpO
>>464
甲子園もスターいないとこんなもんかあ
492:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:35 VEnMPk1YO
>>1
なにこの北朝鮮のマスメディアみたいな報道wwwwwwwwwwww
お前らのとこなんかには誰も偵察には来ねぇからだよバーカwwwwwwwwwwww
こんなこと本気で考えてるような豚がやきうを牛耳ってる以上、やきうには将来はないんだよ。
そして、低脳な焼き豚はこんな糞記事に歓喜する。
もうダメかも分からんね…。
ぴwwwwwwwwwwwwろwwwwwwwwwwwwやwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwww
493:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:43 J5GupKi+0
野球とサッカーどっち潰すっていったら普通にサッカーだろ。日本にいる限り
は野球のほうが見ていて面白い。海外に移住するならサッカーに変わる変わらざる
をえないだろうが。
494:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:48 1aQaDFci0
【今村忠】やはり、日本の国民スポーツは野球だった、と改めて感じた。サッカーではこうはいかない。
495:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:50 t0b382SqP
>>482
google 今村忠
496:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:01 2tgxTCo5O
>>459
リネカーやリトバルスキーが現役の頃はずっと見てたよ
497:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:06 L3TzDY+30
焼き豚焦りすぎだろwwwwwwwwwwww
498:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:08 NvVrF+NIO
無得点試合があれだけ多けりゃさすがに飽きるだろ
499:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:13 BNYYzAql0
>>484
決勝戦だろ?
500:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:34 iBfxT8xu0
なんとなく
野球=日本
サッカー=韓国
この図式に似てきてるように思う
歴史、実力は明らかな開きがあるのに、勝手にライバル意識持たれて粘着される
501:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:34 PK/BFy1m0
確かにサッカーの方が競技人口も参加国も多いから、勝つのは大変かもしれないけどサカ豚が言うほど野球と差はないでしょ
だって五輪野球で金メダルの韓国がW杯でベスト4まで行けるんだから
野球世界1位=サッカー世界4位ってことね
502:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:43 Dx2+m/+IO
>>456
頭悪いのな。
まぁお前みたいに自分の好きなスポーツ以外を叩く奴は、ろくに部活とかもやってこなかったんだろ。
503:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:47 w9Y0K2bO0
>>496
何を?
504:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:52 ev7PftOsO
今村忠(笑)
505:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:54 c4r3hHpE0
知的民族の日本人が野球を好きになり、チンタラと行ったり来たりするだけの豚の糞ころがしが嫌いなのは当然のこと。
506:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:01 kslZrmdCO
>>430
ヒデはカリスマタイプだから誰からも愛されるスターではないな
507:金返せ!
09/02/23 09:46:02 lkkapu9WO
>>473無様な負け惜しみだね(笑)
日本にいて本気で言ってるなら真性のバカだけど。
508:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:11 cZTemL/C0
>>490
やきう脳丸出しwww
509:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:20 7ebwuWA+0
普通Jリーグの話題出さないだろ キチガイと思われるからな
510:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:27 e51xDpiw0
坂豚フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:28 belhJe5qO
焼き豚は学生時代全くモテなかったんだろうな。
ブヒィィィ!!モテモテのサッカー部大嫌いブー!!
本当は野球とかどうでもいいんだろ?(笑)
512:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:29 n+DtBAw2O
>>453
それはお前だけだろアフォ
WCとWBC(笑)じゃ格や価値が違いすぎるのは
誰でも知っている事。
513:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:36 kF7XN18H0
世界一ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
全く普及してないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:41 Mg9mhq6VO
焼き豚きめぇwww
515:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:48 c4r3hHpE0
幾ら馬鹿なサカ豚もやっと現実を認めざるを得ないね。
516:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:54 4cLdTG2TO
>>496
だからそれが典型的なにわかなんだってw
その頃は野球なんて見向きもしなかったんだろ?
517:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:00 w9Y0K2bO0
>>505
チンタラ?
サッカーやったことないのによく言えるね
518:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:00 Ild+1/gz0
この記者、芸スポで何度も何度も見たが釣り師?
それともただの野球至上主義者?
519:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:14 JqN4UcSv0
もうこれ以上坂豚をいじめないであげて
可哀相だろ
520:11
09/02/23 09:47:19 +FVMZSTI0
サッカーは心が無いから日本人には合わない。訳→道(どう)が無い。弓道・剣道・野球道。→心が有る。
521:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:23 1ae1jmgpO
>>481
えーー、残ってんの??
それで野球の国とか言われてもな…
サッカーのバーレーン戦とかすぐ売り切れてたような
宮崎の練習に四万も来るのに東京の本戦には来ないってよく分からんなあ
522:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:27 PK/BFy1m0
まあまあ
サカ視豚さんは最後の砦であった「日本代表」まで野球に持って行かれてあせってるんですよ
暖かい目で見守ってあげましょう
523:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:29 t0b382SqP
>>500
十年でスポーツ視聴率1位を6回のサッカーが韓国で、
十年でスポーツ視聴率1位を0回のやきうが日本ですね、わかります><
つーか敵視して突っかかってきてるのがどっちか>>1読めば分かるだろwww
524:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:35 7ebwuWA+0
お先真っ暗不人気リーグ 無駄なクラブ減らしてけ
525:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:40 K9sen2MvO
今村よ、早く栃東に謝罪しる!
526:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:42 Lx9E1eAJO
サッカーやってる人ってなんであんなに調子乗りなの?気持ち悪い。なくなればいいのに。
527:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:43 9SN0JyBWO
別に無理して世界に野球を広める必要なんかない
環太平洋諸国だけ盛り上がればそれでいい
528:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:48 7H5Rfw5CO
さようなら。滅び逝くものたち
僕は忘れないよ・・
きっと・・きっと・・・
529:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:48 URjZczkn0
今のサッカー代表じゃ中村ぐらいしか一般人が知ってる人いないからな
今回、イチロー、松坂、ダルビッシュ、田中まーくんとかいるし。
530:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:59 7VxOx2Dg0
世界競技人口の6割が日本
そのなかで五輪2大会連続メダル無し
メジャーに成れなかったアメリカ、公務員、チョンに完敗
国民に恥かかせておいて謝罪なし。アメリカ「日本ザコすぎ」「あれで何億ももらってるの?」
WBC
日本は勝負する相手いないのに勝手に妄想で盛り上がってるんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が疑問の目で見てるよ
野球の本場アメリカ
「薬物は普通にある」、「WBC?何マジになってんのwwワロタww」
「野球ほど簡単なスポーツはない」「イチローはうざい」
朴り
育成、スタメン、アウェイ、ホーム、内容、インタビューの後ろの看板
○○ジャパン、代表、ユース、GOFORV2、IAM巨人、地域密着経営、
地域活性化、w杯、サカ豚(意味不明)、応援方法、toto助成金横取り、タオル、
会員制度、ユニフォーム交換、
ゲーフラ、スーパーサブ、長嶋Japan、アシスト 、○○世代、レフティ、ダービー、キャプテンマーク
ビッグフラッグ 、銀河系軍団、 タオルマフラー、サカー12番→26番(10番)、トータルフットボール
ファン→サポーター、ゴロ→グラウンダー、ビジター→アウェイ、W杯→スーパーW杯 アジアカップ、
CL→アジアチャンピオンズカップ 、ツートップ、天皇杯、スコアレスドロー、空中戦、レンタル移籍
インタビューボード、地域密着、ミサンガ、無観客試合、攻撃の起点、司令塔、育成システム
FIFA構想3バック、海外移籍、代表組、ブルーシート、紙吹雪、チームカラー Jアウォーズ
ブルーシート、紙吹雪、チームカラー 、ライセンス制度、ユース、ハーフタイム 、代表候補
強化試合、采配的中
531:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:08 9aP+U2gL0
テレビの野球中継は公害だよな。
532:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:14 cRUibTts0
逃げられない現実
WBC出場国は18カ国で一見少なそうに見えるが質はこうなる↓
FIFAランク
オランダ3位 イタリア4位 アメリカ21位 メキシコ 25位 オーストラリア 28位 >>日本37位>>>>その他
一方WBCの野球日本代表は世界一
経済大国の国は野球が強いこれはサッカーが盛んな国は民度が低いと捉えていいでしょう
野球にはある程度の施設が必要ですからね
世界の子供達に人気があるのは成金目的と気軽に出来るから
533:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:19 c4r3hHpE0
サカ豚の言う「世界」に日本は入っていないと言う事さ。
日本人はサッカーが嫌いなんだよ。
534:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:19 7VxOx2Dg0
・デブばかりの焼き豚
・マスゴミに擁護されまくる焼き豚
・強豪校はDQNばっかりの焼き豚
・事実を捏造する焼き豚
・リアルでサッカーに対する嫌がらせをする焼き豚
・度々犯罪予告する焼き豚
・サッカーの真似して代表ごっこ
・自分の好きなスポーツの性質ついて余りよく理解してない焼き豚(野球は体力が必要などなど・・・
・無駄に全国に野球場を作り毎年大赤字を計上
・テレビで平然と他スポーツ批判(マイナー発言もテレビで出てる
・地域密着(地域寄生)で税金大量収集。
・女(しかも高校生の子供)でもプロになれる超簡単なスポーツ(高校球児より野球が巧いらしい。いかれすぎてて言葉が出ないです
別に野球そのものを批判してるわけでなく
これらは全て野球がやってきた悪行の事実をただ
書いてるだけだから俺が批判される筋合いは無いわ はっきり言って野球の悪行はこんなんで終わらない
書き出したらキリがないほどある。 焼き豚は自分らがイカレテルこと自覚してないだろwww
こんなに失態さらしてる集団ってこの地球上にある?
535:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:21 cZTemL/C0
>>505
焼き豚って限りなくアタマ悪いなww
>知的民族の日本人が野球を好きになり、チンタラと行ったり来たりするだけの豚の糞ころがしが嫌いなのは当然のこと。
536:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:21 DoiTyxpA0
入場無料だし、田舎だと物珍しいからな
537:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:23 mgDVYCNaO
サッカー、バスケ、バレー、ハンドボール、アイスホッケー、みんな世界の壁に阻まれてる中
野球は世界一狙えるだもんなwすげえよw
538:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:24 asg/dW8JO
実際サッカーに影響されて、プロ野球も地域名を入れたり、ファンサービスに力を入れるようになったりしたんだし、共存してけばいいんじゃね
539:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:38 iBfxT8xu0
なんとなく
野球=日本
サッカー=韓国
この図式に似てきてるように思う
歴史、実力は明らかな開きがあるのに、勝手にライバル意識持たれて粘着される
540:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:47 hvBmQL7u0
お前らの下らない煽りあいの方が試合より面白いよ
541:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:49 J5GupKi+0
野球は2億円プレイヤー多いけど、サッカーは1億円プレイヤーすらいない
んだろ。それだけ日本人はサッカーよりも野球を見たいってことだろ。
542:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:00 hYQPuLyG0
ヤフー米国
URLリンク(www.yahoo.com)
ヤフー米国・スポーツ
URLリンク(sports.yahoo.com)
WBCの記事がどこにも無いw
↑
で、この開催国でも人気の大会が終わった後、野球はどうなんの?
五輪から野球競技除外や、巨人戦中継激減で、ほとんど露出がなくなるけどw
543:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:08 9bQyhpE60
サッカーは緑組みのいいなりにならなかったからな。
やっぱりお年寄りと利権は大事にしなきゃ。
544:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:10 nhVSM44/O
野球もサッカーも人気でいいじゃん。
>>1の記者やサッカー叩きしてる奴は、サッカーを引っ張り出さないと野球に人気があるってことを自信もって言え無いのかよ。
545:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:10 7ebwuWA+0
球けりつまんなさすぎ
546:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:18 zL5w60+60
イチローが居なくても同じくらいの動員力があったら認めてもいいがな
547:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:26 XNgsPe5/O
>>471
CWCは虐殺という程、やられなかったと思いますよ。
金もなく、歴史の浅い日本サッカーが金も歴史もあるマンUに健闘したという見方が世界でも強いです。
というか、なぜそこまでサッカーを叩くのですか?
どちらも盛り上がった方が日本の中では利があるのに。
普通の日本人なら両方応援するでしょう。
548:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:36 pZAn8LSq0
>>540
煽り合ってるのは2,3人だしな。
ID変えても文体でバレバレだ。
549:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:37 HADSLYXw0
明日のオージー戦とかってチケット完売したの?
完売したら芸スポでスレ立ちそうなものだが
550:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:43 2tgxTCo5O
>>516
サッカーはマニアだけが楽しめたらいいのか
あのしょぼい豪州戦にわびさびとか感じるのかよ
551:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:44 kslZrmdCO
ラグビーのワールドカップで日本が勝つ可能性の方がまだある
今のラグビーの代表ならトンガ、アメリカ、カナダに勝てる
552:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:49 Tkg1uJHG0
>>356
ていうかさあ、
サッカーだったら2週間先の練習試合のチケットが残ってるのをあげつらわれて叩かれるんだけど、
これはなんなの?
マジで憤りを通り越して呆れ果てるばかりだ
553:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:55 omlhjBzD0
まあ世界的にはサッカーが圧倒的に普及してるが
(地域なんちゃらではない)ファンサービスの視点だと日本では野球がサッカーを圧倒してると思う
554:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:57 HnJVsCyZO
で、今回は韓国に何回負けていいの?
555:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:03 7VxOx2Dg0
極悪やきうんこ朴り編
育成、スタメン、アウェイ、ホーム、内容、インタビューの後ろの看板
○○ジャパン、代表、ユース、GOFORV2、IAM巨人、地域密着経営、
地域活性化、w杯、サカ豚(意味不明)、応援方法、toto助成金横取り、タオル、
会員制度、ユニフォーム交換、
ゲーフラ、スーパーサブ、長嶋Japan、アシスト 、○○世代、レフティ、ダービー、キャプテンマーク
ビッグフラッグ 、銀河系軍団、 タオルマフラー、サカー12番→26番(10番)、トータルフットボール
ファン→サポーター、ゴロ→グラウンダー、ビジター→アウェイ、W杯→スーパーW杯 アジアカップ、
CL→アジアチャンピオンズカップ 、ツートップ、天皇杯、スコアレスドロー、空中戦、レンタル移籍
インタビューボード、地域密着、ミサンガ、無観客試合、攻撃の起点、司令塔、育成システム
FIFA構想3バック、海外移籍、代表組、ブルーシート、紙吹雪、チームカラー Jアウォーズ
ブルーシート、紙吹雪、チームカラー 、ライセンス制度、ユース、ハーフタイム 、代表候補
強化試合、采配的中
サッカーを最大の敵としながらも、影コソコソとサッカーが100年かけて築いてきた文化に土足で侵入www
プライドも何もないクズがやることですねww
批判しておきながら、朴るwwwwwこれは酷いww
556:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:29 PK/BFy1m0
サカ視豚さん達が叫べば叫ぶほど、現実の世界は逆の方向に進んで行きますね
557:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:36 p8bLFbCgO
ファンの目当ての9割はイチローって言ってたよこの記者は前イチロー批判してたけど
558:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:38 kF7XN18H0
>>529
マークンって奴なんて焼き豚じゃねーとしらねーよwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:47 JqN4UcSv0
おーーーーーーーーーーーーにぃっぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
560:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:48 BNYYzAql0
>>552
試合数考えたら妥当だろ
561:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:52 7VxOx2Dg0
極悪やきうんこ世界編
世界競技人口の6割が日本
そのなかで五輪2大会連続メダル無し
メジャーに成れなかったアメリカ、公務員、チョンに完敗
国民に恥かかせておいて謝罪なし。アメリカ「日本ザコすぎ」「あれで何億ももらってるの?」
WBC
日本は勝負する相手いないのに勝手に妄想で盛り上がってるんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
野球からも無視される焼き豚www
野球の本場アメリカ
「薬物は普通にある」、「WBC?何マジになってんのwwワロタww」
「野球ほど簡単なスポーツはない」「イチローはうざい」
極悪やきうんこ理解に苦しむ編
toto助成金横取り問題 2ch焼き豚「ざまあみろww」
女子高生がプロにw
無駄に全国に野球場を建設してわ大赤字計上
誰も必要としてない独立リーグで税金徴収
テレビでの他スポーツを馬鹿にする発言 星野「ヨットとかはドマイナー」
ACミランに育成を教わりに行くww
562:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:57 kslZrmdCO
>>482
サンスポはもとから野球、ラグビー、バレーボールだよ
563:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:02 c4r3hHpE0
>>535
幾らサカ豚が馬鹿だからと言って現実逃避して妄想にばかりふけっては駄目ですよ。
ヘディング脳で脳が壊れているのは判るけどね。
564:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:02 ruMe5lkF0
つうか団塊~団塊Jrくらいまでの世代が観てた頃は、
それなりに知名度も人気も高かった選手がいた訳で、そいつらは今監督や顧問、
コーチとか解説者とかやってる訳でなんとかギリギリ現場にいるからいいけど、
この世代はあと5年もすれば消えてくる訳で、それ以後どうなるかって考えないのかね
565:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:12 PK/BFy1m0
最後はお決まりの「情報弱者wwwwwww」「マスゴミ捏造wwwwww」の捨て台詞を吐いて不貞寝
566:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:21 mdryXQAz0
>>1
この記事書いてる(今村忠)って2chネラーだよな
公器を使って焼き豚、サカ豚煽って遊んでんだろ
567:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:31 iBfxT8xu0
>>553
世界的っていうけど、発展途上国なんて世界の1国に数えなくていいよ
足引っ張るだけのお荷物だろ
568:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:33 PoTqq42b0
サカ豚の特徴
ミク()笑をハマッタことがある
モバゲー()冷笑にハマッタことがる
さらにセカンドライフ()爆笑にハマッタことがある
569:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:36 Lx9E1eAJO
>>546
サッカーにもイチローみたいな選手いたら人気でるかもね。いないから人気ないんだけどwwwww
570:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:41 oWbyAN2S0
ねえねえ
次のWBCの開催地って どこー?
まさか決まってないってことはないよねー
571:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:43 4cLdTG2TO
>>541
野球は一年で二桁赤字でも許されるんでしょ?
身の丈にあった経営をするなら、今時1選手に何億円も支払えませんよ
572:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:58 QTU9EhAl0
つーか米国コンプレックスじゃね?野球してんのも
日本なんて米国のマネごとばっかだし