09/02/15 06:39:22 lQbRPOM50
天才やでほんま
3:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:39:44 4ietcsz9O
1見てから2余裕でした。
4:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:40:08 H8O1G80aO
過大評価
5:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:40:14 yqGTNPqiO
2
6:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:41:11 6E7e5eph0
この辺の世代は中々粒ぞろいだな
楽しみだわ
7:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:42:02 +yTBEBN80
相手が怪我させないように気を使ってくれてるだけだよ…
練習試合は怪我させない、しないがマナー
8:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:42:49 mDfd6JsJ0
シーズンやってみないとわかんない
9:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:44:48 uMN5LZ6i0
>>7
マジでないのもたしかではあるが
7割程度であってもたいしたもの。
10:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:45:04 2uuIO1AG0
この前プレー見たけど明らかに大迫より才能があると感じたな
今の若い世代では宇佐美についで2番目に期待出来る逸材なんじゃないかと思う
11:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:46:28 IvQG+2Z70
【 ダサい 】 の由来
「 だって埼玉だもん 」 → 「 だ埼玉 」 → 【 ダサい 】
※ タモリ発言の前から広まっていたことを、複数の一流版元が証明。
ちなみにタモリは 『 だって埼玉 』 でなく 『 だから埼玉 』 と嘲笑。
【 ダサい 】= ダサいたま県人、というのは今や北海道や沖縄にも知れ渡っている常識
あと50年もすれば、ダサいたま県人は穢多非人以下の、
成長しても銀バエにしかなれない便所蛆虫に転落!!
※ 書籍でのソース多数
武光誠『 県民性の日本地図 』( 文春新書 )
日本人を知る研究会『 県民性の統計学 』( 角川oneテーマ21 )
など
12:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:47:23 IvQG+2Z70
● ダサイタマのバカッぺ 涙目のお国自慢( 嘲笑 )
□ 出身地にしたくないランク1位( CX『 県-1GP 』)
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮以来10年以上連続で全国最下位
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多( 東京の13倍以上 )→ 穢れ度・嫌われ度日本一
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子も真っ青の、ダサイタマ産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 屈折した鬱憤晴らし
□ 医師・看護婦( 人口比 )が全国最低 → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス・スラム
□ 平均余暇時間が全国最短 → 文化レベルと娯楽が全国最低
ダ サ イ タ マ 県 人 や め ま す か ? そ れ と も 人 間 、 や め ま す か ?
____ ______
/ヽ ヽ / / / |
.イ ヽ ヽ ./ / ( |
/| ヽ ヽ / | ヽ .|
./ .| ヽ ヽ .| ヽ  ̄ ̄ ̄
/ ヽ__ ヽ ヽ| \____
| |ヽ ヽヽ .|
| | ヽ ヽ ヽ .|
\ | ヽ ヽ \ .|
\__| ヽ ヽ \ |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公 共 広 告 機 構
13:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:53:22 6rh4z7phO
大迫よりましだが大して活躍しない
つか1年目の選手が活躍するなんてほとんどねぇよ
14:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:54:02 H8O1G80aO
>>1
スレタイ
【サッカー】原口「(大雑魚は)上手いですけど高校レベルの話」
にすれば良かったのに
15:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:54:19 Gcv2+af1O
高校サッカーの存在意義が薄くなってきたなあ
まあ予想できたことだが
体育会系的年功序列は必ずしも悪いことだとは思わんが
礼儀を学ぶことになるし
でも才能を伸ばすという観点でみれば邪魔かもなあ
16:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:54:37 pUzYVqCPO
>>6
そういった台詞を何度口にしただろうか・・・
17:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:56:01 hARtLK3q0
宇佐美がいるから原口は適当にやってていいよ
18:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:57:12 DMkfiwjz0
そういえば梅なんとかっていたな
19:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:57:25 KU3o/Nf0O
大学生には通用しないのかw
20:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:57:26 lEPl0xlu0
ターク磐田復帰フラグ
21:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:58:07 H8O1G80aO
>>6
Jリーグブームで親が子供にこぞってサッカーをやらせた世代だからな。
この世代がダメなら以降日本サッカーは何十年という暗黒時代が待っているだけ
22:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:59:55 6E7e5eph0
>>16
そうなの?
俺は小野世代くらいしか聞いた事無かったけど
23:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:01:11 UuQP+LyP0
ユースはその瞬間うまい奴が多いからな
日本のクラブは所詮少数精鋭だから仕方ないのかもしれないけどそんなに成長しない
大成するのは高校卒
ユース組は五輪アジア予選で底が知れてどんどん消えていく
24:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:01:31 +yTBEBN80
小野伸二は高校まで本当に異次元だったなぁ
25:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:02:05 Zk/uHtSRO
浦和良かったな。福永二世がうまれて
26:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:04:31 lQbRPOM50
マッチアップの釣男を翻弄するくらいだしな
27:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:05:55 0C6xAA9r0
大迫は怪我で劣化しないタイプ
原口は怪我で劣化するタイプ
28:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:08:01 3vU/z0mz0
つか、物差しを用意しないと記事一つ書けないのかよ
29:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:08:30 bA/XUDjI0
原口元気 スーパーゴール 08高円宮杯準々決勝 鹿児島城西高校戦
URLリンク(www.youtube.com)
30:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:09:01 DtC5KjUxO
前俊・・・いや、なんでもない
31:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:09:16 ZBw1RoRW0
今年は大迫、原口、宇佐美全員トップデビューか
楽しみだなあ
ロリコン岡田はこの中からだれか一人ぐらいは選ぶだろ
32:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:09:20 vkd9cDFQ0
メッシ気化させたほうが早いって
33:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:09:29 kka15xFs0
今年二桁とたら若者好きの岡ちゃんが反応してすぐにA上がれるな
34:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:16:28 r44QotPK0
中大に栃木だろ?
J1で通用せんせんw
35:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:17:34 2uuIO1AG0
今までの浦和は試合で若手を使うことが少なかったけど
今年は若手をよく使い、育成上手だと評判のフィンケが監督だから
こいつはかなり伸びるかもしれない
36:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:17:41 OQHSAdGa0
┌───┐
│ 寒 い ぞ .|
└∩──∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
37:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:18:14 KU3o/Nf0O
高校の単独チームに通用したと大騒ぎしてるレベルなのか
38:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:19:15 uMN5LZ6i0
>>23
過去のユース出身でも16やら17でここまで騒がれた選手はあんまりいないぞ
宇佐美とかもそうだけど。
39:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:19:26 DCqmH0pyO
ゾノさんのドリブルより凄いの?
観るのが楽しみだ
40:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:19:37 0C6xAA9r0
俺としては大卒2年目でレンタルに出された高崎がかわいそうでならない
41:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:22:56 uMN5LZ6i0
>>40
大卒は年齢的にすぐ出れるところでないと駄目だと思うがな
浦和に行った時点である程度予想できた。
大卒は3年もすれば中堅扱いになってしまうのに
42:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:23:14 4I4BBTjJ0
身体能力
大迫>>>宇佐美>>原口
43:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:23:55 mQXP047hO
>>38
宇佐美とかもって明らかに知名度、実力共に宇佐美のが上だろ
44:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:24:26 j3ssVo4K0
俺よりIDにP(p)が多い奴に10万円やるよ
スレリンク(liventv板)
45:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:24:26 1Yq8GjxbO
>>15
ユースとかクラブチームは実力主義的なところはあるが、
マナーや礼節はそれなりに厳しいよ。
つか、それ以前の少年サッカー時代が厳しい。
46:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:25:27 lc3c5b+e0
鮮人3人抜きに見えた…
47:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:25:36 uMN5LZ6i0
>>43
ここのでの実績は明らかにそうだけどね。
知名度はそこまで変わらない気がするけどな(2ch除くと)
まぁ 二人とも期待できる選手には違いないよ
48:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:26:40 yjcpCAA/O
>>38
稲本とか阿部がデビューした時のこと知ってるか?
49:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:28:19 lQbRPOM50
>>34
もう既に原口は16歳の頃にサテライトに出て得点もあげてるよ。
J1のサテではすでに通用してる。17歳で今度はJ1の主力にまで昇りつめようとしている段階。
50:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:28:53 mQXP047hO
>>47
日本の中で結果出すのと世界相手に結果出すのじゃ次元が違う。
勿論2ちゃん知名度じゃなくサッカーファンや関係者の知名度
51:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:29:12 aZdCq3BA0
でも浦和ってFW良い選手揃ってるよね。
達也、高原、原口、エルソンと一体どうなるんだ?
今の浦和は分からんけど個人的には下記のようなフォメを見てみたい。
ーーーー高原(エジソン)ー
ー原口ーポンテー達也ーーー
52:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:29:14 DtC5KjUxO
>>45
ユースでもプロになれるのは一握りだからね。
プロになれない子が別の道でも生きていけるように
指導するのも、ユース年代の指導者には必須。
53:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:30:09 6P3SyM65O
>>51
ちょw
54:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:30:29 uMN5LZ6i0
>>48
知ってるよ
あんまりいないよって言ってるだけでしょ。
二人ともAまで上り詰めたんだから大成したと言っていいしね。
55:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:32:21 lQbRPOM50
>>50
スペインでの大会でMVPになってるしバルサユースにも得点してるし結果は残してる。
単にお前が知らないだけ。2chの情報しか知らないんだからお前は。
56:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:32:53 mDfd6JsJ0
中央大ならJユース出身とかも結構いるんじゃないかと思うけど
せっかくの浦和レッズとの練習試合にユース年代の年下が出てるって複雑なのかな
57:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:33:14 uMN5LZ6i0
>>50
現時点でどっちが上とかどうでもいいじゃん
二人とも期待できる若手ってことで。
58:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:34:11 mQXP047hO
>>51
そういえばエスクデロどうなったんだ?
都築と喧嘩して以降名前聞かないが
59:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:35:46 mkYSU7al0
劣頭サポは、原口と大迫、宇佐美を並べようとするが、
大迫厨、宇佐美厨は、原口など視界にない
60:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:36:31 bk+bAxLn0
どうせすぐ勘違いして腐る→DQN化だろw
くずクラブが
埼玉からきえろ
61:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:36:43 H8O1G80aO
大雑魚(笑)
62:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:37:31 mQXP047hO
>>55
コレだからレッズファンは嫌だよ
>>57
そういう考え方なら異論はないよ
63:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:38:02 8VByJOzaO
>>56
もともと別次元の人間だと思ってるんだろうから
あまり意識しないだろ
皆がJリーガー目指してるわけでもないし
中大とかの体育会は就職も良いしな
64:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:38:21 eLHutUlQ0
鹿島ガンバ浦和にそれぞれ新星か
誰が生き残るかね
65:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:39:14 r44QotPK0
どーしても宇佐美と同列にしたい奴がいるらしい
66:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:40:51 0C6xAA9r0
普通に浦和サポ以外も原口には注目してるだろ
小学生の頃から名が知れてるわけだし
67:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:41:37 lQbRPOM50
>>62
いや、日本の中で~世界で~なんて言ってるお前に対してコメントしたまでなんだけど。
次元やら世界やら持ち出してる時点でお前の底辺が分かる。ウイイレの感覚なんだろうな。
68:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:41:53 Bxso2Q2b0
やっぱ小さいころに多少はサルもかじったほうが良いんかね?
69:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:45:54 aZdCq3BA0
良い選手なんだろうが、しっくりこない点がある。
この前のU-20のアジア予選でチームの中では最年少だった気がするが
永井や宮澤らにポジション争いに負けてたのが気になる。
本当に飛びぬけた選手、今の浦和でレギュラー争いできる選手なら
あの大会でスタメンに選ばれてると思うが。
70:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:47:51 L7Deh4Jh0
大迫のショボさが際立って馬鹿島サポは歯軋りしてるだろうな。
71:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:47:54 hkoo6PVxP
>>69
ヒント 牧内さんの才能
72:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:48:33 lQbRPOM50
>>69
フィジカルの問題だな。原口はまだ筋肉ついてないから。
ルーレットの動画でも外国人から
上手いけど少し体が重たいな、筋肉付けた方が良いと意見されてるくらいだし。
73:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:48:48 mQXP047hO
>>67
否定しないて事はやっぱりレッズファンだろ?
お前みたいな奴がいるからレッズファンの印象が悪くなるんだよ。
後2ちゃんにどっぷりの奴って何か有るとウイイレ持ち出すよな。
まあとりあえずお前はレッズファンに謝れ
74:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:49:01 jjM83hF6O
同世代にライバルいるのはいいな。
それが代表の層の厚さを増すし。
75:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:50:32 n99BP+Y/O
中大1位なのか
2-1とはヒヤヒヤじゃねーか…今年も達也と釣男のチームか
76:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:52:36 lQbRPOM50
>>73
レッズファンではないよ。とりわけJの中では浦和が好きと言う程度。
Jリーグなら他のクラブの試合も見てる。
77:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:53:07 9f88yAhtO
やっぱこいつの幼少時代は父親とボロボロのアパートで二人暮らしで
親父死亡後に祖父母に育てられたのか?
78:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:55:05 kka15xFs0
>>77
インタビューみたけど『とにかく点とって成り上がるズラ』って言ってた
79:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:55:36 uMN5LZ6i0
>>74
やっぱどのスポーツでも
○○世代っていうのができるのは
ライバルたちと切磋琢磨するからだろうしね
80:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:59:04 KmYsnV5c0
原口スレは平和だな
大迫スレだったら浦和サポに速攻で荒らされるのにw
81:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:01:26 /Y5KbLu+0
大迫は今年試合出れるのか?
原口はチャンス全然ありそうなんだよな
チーム一新してるし、フィンケは若手登用するっていうし
82:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:01:32 jTQLVpLQ0
日本の攻撃は10年安泰
早く中村引退してほしい
しかし守備の人材がいないな
83:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:02:00 +6P4bp8K0
あんな対して注目されてもなかった大迫を
無理矢理評価したがってる奴ってなんなんだろう
84:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:05:14 DN/HkTHU0
小学校の同級生のあいつはどうなったんだろw
ナゴヤのjrユースだったからっていつも上から目線だったけどwww
どこに消えたんだかww プゲラ
85:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:05:41 lQbRPOM50
まあ才能ある選手があとはどの監督に出会い、どう自身を成長させるかが今後分かれ目になる。
フィンケ、オリベイラ、西野。。まあ、将来明暗が分かれるだろうねこの有望若手3人。
86:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:06:41 DtC5KjUxO
>>81
多分二人とも出るよ。
ただ大迫は鹿島でスタイル被るやついないが、
原口はエクスデロとドリブラー枠争うことにはなる。
達也がスペればスタメンもあるんじゃないか?
87:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:07:32 KmYsnV5c0
>>83
大迫獲得しようとして振られた浦和フロントに聞けばいいじゃないかな
88:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:09:17 x0qz12vk0
原口半端ないって!!!
89:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:10:05 r44QotPK0
大迫の手の使い方は天性のモンだな
まだモヤシだがあれはJ1で活躍する確信が持てるよね
90:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:10:39 DtC5KjUxO
>>86
自己レス
エクスデス→エスクデロ
91:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:12:23 R94XtETs0
うごごごご・・・コーラの力とは一体・・・?
92:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:14:14 LhHz1G8BO
今日は栃木との試合だよ
93:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:17:15 0C6xAA9r0
浦和はゴタゴタがようやく終わったみたいだから、
原口は時期に恵まれたね。ちょうど台頭しやすい時期。
鹿島は安定しているから、
大迫が一気に台頭することはなさそうだが、
確実に戦力になっていくとは思う。
ガンバはどうかな…。世代交代の時期だけど、
他にもたくさん列に並んでいるから、宇佐美の状況は悪いね。
才能でぶち破れるかどうかは見物だ。
94:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:17:51 2R48EAEZ0
さすが原口
大迫なんか目じゃないわ
95:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:21:11 8e3kVKkb0
んー、たいして出れないだろうけど、今年の浦和はこれしかネタがないんだろうな
レギュラー陣はそんなに良くないのか?
96:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:22:59 2uuIO1AG0
>>95
これしかって大迫、宇佐美と並ぶ逸材なんだが
97:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:23:19 XdyzbgL3O
一方、永井は流刑相手に7人抜きを決めていた
98:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:27:07 eJGqTG46O
宇佐美>>柿谷>>大迫>>>原口
99:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:27:19 2ORAywsP0
全日本ユース決勝のプレーはすごかった
100:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:28:41 0I0Vy6VoO
後半相手が疲れている状態の大学生を3人抜いたくらいで記事にすんな
101:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:28:50 8e3kVKkb0
>>95
大迫はともかく宇佐美レベルは無いわw
宮吉とかの方が能力は高そうだし
浦和必死だな、くらいにしか
102:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:29:24 Qw4HdhtZO
開幕戦で岩政に削られてあぼん
103:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:30:23 9s4QMjLQ0
原口も大迫も宇佐見も現状じゃ期待できるってだけだからなあ。
期待されて消えて行った選手沢山見てるから騒ぐ気にはなれんなあ。
104:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:31:26 K2r1Kjpz0
ユース選手の持ち上げられっぷりは異常。
Jチームのヲタの声がでかいからな。
105:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:34:31 Sdij4RrZ0
ちょっと前まで家長家長言ってたのにな。
若手の持ち上げすぎはよくないよ
106:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:35:19 ct8CZ+CdO
宇佐美>>>>>大迫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>元・原口
107:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:36:48 2uuIO1AG0
>>101
宇佐美は過大評価され過ぎじゃないか?
お前実際に宇佐美の試合を何試合観たことあるんだ?
まさかハイライトだけじゃないよな?
108:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:40:46 9s4QMjLQ0
>>105
だよな。持ち上げる気にもならん。
前評判ほどじゃない選手がほとんどだもんな。
109:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:41:07 bEnuYoa20
とにかくこの年代ではアスリート能力を磨け
走りまくれ
前俊はそれができずにデブって潰れた
フィジカルはエンジンを強化してからでいい
長谷部のような成長曲線を期待してる
110:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:41:37 lQbRPOM50
宇佐美も所詮は家永の2番煎じ。言わせておけばいい。
この代以降は監督も影響してくるから。宇佐美は大分に移籍しないようにな。
111:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:41:55 2JkF8Fju0
今、20歳以下で一番上手いのは香川、その次が河野、その次が水沼
112:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:42:00 8e3kVKkb0
>>107
5試合くらいかな
原口も何試合か見たけど
小6の時のフットサル大会のハイライトが一番すごかったよw
113:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:43:54 D7tlsmjv0
浦和にとっては初めてユース上がりで使えそうなのでてきたから、売込みが必死だな
114:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:43:56 XY04Jyy50
大迫は城二世
115:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:43:58 2Ip1MDGMO
つか何大学生相手に苦戦してんだよ
116:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:46:15 EXrDSpCZ0
宇佐美は実際見てがっかりしたからなw
あれだけ動かないなんて現代サッカーではありえない
ユースコーチは何してたんだ?と思ったら何の実績もない松波とかが監督してんだもんなあ。
涙出てくる。
117:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:53:20 AjuJuXe20
原口なんかより大迫の方が上だよ
チームのレベル見れば解るだろ
ノーガードチームで大会新記録出せる大迫
原口は空気読まずに激しく弱いチームで点数稼いだだけ
118:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:54:44 Dz96hGRt0
原口元気だな
119:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:54:48 mg2YYrDlO
てか、ドリブルいらね
120:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:55:20 8A7F3gaU0
大迫=ベジータ
原口=やじろべぇ
121:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:55:24 2uuIO1AG0
>>116
守備も甘いしなぁ
テクニックだけは凄いが
122:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:55:29 GmLqCsj60
こんなもやしっ子がプロでやっていけるのかね?
もっとガチムチになんなきゃ潰されるんじゃね?
123:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:55:51 lFMnWnY50
>>77
残念ながら坊ちゃんだw
母は動物病院を開業する獣医。
父は大学の先生。兄ちゃんはアメリカ留学中…。
124:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:57:44 lpTXs2GBO
>>117
書いてることが頭悪すぎでとんちんかんですよ
125:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:00:24 8e3kVKkb0
稲本や阿部みたいに早熟ならなんとかなるかもしれんが
家長や高萩の時みたいにヒョロいと早期契約しても試合に出れないからな
移籍のプロテクトのためかもしれないけど、J1じゃ辛いだろうね
126:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:03:09 M5xFZULIO
原口とかどうでもいいよ。
宇佐美や大迫の比ではない
127:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:03:33 QSBjZBS70
>>29
スピード遅いな
128:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:09:10 0I0Vy6VoO
>>29
これ、相手の当たりが極端に弱すぎるね
Jレベルなら1人目が体寄せた時点でバランス崩してるだろ
129:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:09:11 PVVcW/ki0
サッカーは一人でやるものではない
130:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:11:48 tcNmzqppO
>>129
メッシとクリロナにも言ってやれ
131:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:12:30 MlNqvvhk0
原口元気ってプロレスラーいたよな?
登竜門のハゲ
132:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:12:41 QSBjZBS70
>>107
正直宇佐美と原口じゃかなり上手さが違う
レッズファンは同じに思いたいかもしれないけど
ユース世代中心に見てる人間なら今までで一番凄いってみんな言う
133:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:15:24 8pH/z4E90
日本はうまい選手はよく出てくるけど
うまくて速い選手っていなくね?
グチャグチャとドリブルすんじゃなくてさ、
一発で抜き去るような選手。
そういうヤツがいない限り変わらないよ、日本のサッカーは。
134:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:16:32 b2G3kh410
久保や中沢みたいに骨格太そうな身体能力が高い
奴も取るべきだよね。うまい奴だけじゃなく。
化ける可能性があるし。
135:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:16:40 BZSeSQ/XO
>>115
そこを気にするべきだったな
136:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:17:15 wkjUJbYT0
エジミンソン、高原、田中達の誰かからポジション奪わなきゃいけない
わけだから開幕スタメンは厳しいんじゃね?
137:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:17:40 ht3AXMO8O
>>131
堀口
138:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:18:30 58+ASKWFO
原口と大迫と宇佐美
一個ずつ年齢が違うんだよね
139:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:18:43 lwzyEywyO
開幕スタメンなら高原と2トップ?
140:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:19:05 FYaweZ+U0
こういう選手よりも、しっかり守備が出来る選手が欲しい
フィジカルの強い選手も欲しい
141:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:20:35 8e3kVKkb0
>>134
セレッソの杉本がそのタイプだな
九州系のクマソは骨太が多いらしい
142:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:25:31 K821Dc/x0
本当に優勝する気があるならエジミウソンは外さないだろ
で、高原がダメな場合には早々に見切らなければね
143:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:27:03 lQbRPOM50
>>132
君の言う「すごい」ってのはどういう点を指してるの?
自分の自論を言ってみ。まさか2人が同じスタイルだと思ってるのか?
卓越したものはそれぞれ異なるんだけど。
144:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:28:51 eAHusOGl0
(大迫は)うまいですけど高校レベルでの話
145:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:31:09 S05m0p+70
劣頭必死ですね
146:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:31:25 K821Dc/x0
(大迫は)うまいですけど高校レベルでの話
(原口は)うまいですけどユースレベルでの話
(宇佐美は)うまいですけど同年代の世界レベルでの話
147:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:32:41 dcOckgi/0
>>29
選手権最低レベルの城西守備陣からのゴールじゃ価値も半減だわな
148:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:32:50 wkjUJbYT0
原口にしても宇佐美にしてもそうだけど
浦和のFW陣とかガンバの中盤にレギュラーで食い込めたら即代表級ってことになる
149:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:32:51 VzKoeqbRO
大迫も原口も普通に考えたら開幕はスタメンどころかベンチ外だろ
150:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:33:43 NHCDy0Mc0
>>148
エジには勝てるな
151:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:35:18 +Uc9oKf2O
>>29
確かにトップクラスの選手だな、左右の足も使えるし落ち着いている 何とか成長して欲しい。
152:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:35:27 QSBjZBS70
>>143
ボールタッチ、パス、ドリブル、クロス、視野の広さ、セットプレー、得点力、ミドルシュート
オンザボールだけなら日本サッカー最高の素材
153:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:36:40 VzKoeqbRO
>>152
高校レベルではね
154:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:36:51 S/qfEd3SO
浦和のFWって
田中 高原 エジ他にいたっけ?
155:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:37:32 A2ws8emv0
>>154
エクスデス
156:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:38:09 J/y3/IHAO
宇佐美は過大評価
坂田レベルの選手だよ
157:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:41:22 lQbRPOM50
>>152
オンザボールで加地に抑えられる程度のものなのか?
それに、ドリブルは同世代にしか通用してないと伺えるが。
使えるのはボールタッチとシュートの精度くらいだな。
158:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:43:05 aBRF1zwyO
原口の「高校レベルでの話」とか
関係者までも「大迫以上」とかさマジで言ってんのかな?
仮に原口の方が上だとしても、本人はまだしも周りまでそういう思考なのが気持ち悪いわ。
マスコミに煽られてるとしても、鹿島やガンバは「大迫は原口以上」「宇佐美は大迫より上」とか一切無いから余計に。
裏ではどうであれ相手をリスペクトしない、マスコミに普通に言う浦和が気持ち悪すぎる。
クラブ全体でこういう思考なんだな…
159:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:43:35 n/YHMH760
まあ普通なんだろな みんな最初は期待される そんでほとんど消える
160:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:43:50 fiFl6l6x0
ユース世代を中心に見てる人が凄いっていうんだったら
それはユース世代を基本に考えてる訳で同世代に通用してたら発言その物は間違ってなくない?
何か二人かみ合ってないのに言い合いしてても勿体無いような。
二人ともサッカー好きなのに。
161:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:43:57 wkjUJbYT0
原口も宇佐美も大迫もみんな大成しろ
162:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:44:15 DaITsTBYO
>>157
バイヤンDFをぶっちぎってました
163:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:45:47 VdbGOlj10
>>158
ここ数年で「売れる浦和の記事」の書き方が確立されたから。
マニュアルは一つ、”サポをただただホルホルさせろ”。
この原則だけ守れば普通のトーンの記事倍は売れる。
164:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:46:56 K821Dc/x0
>>158
そういえば山田も似たようなこと言ってたな
ユースで順調に育ったのに選手権の華やかさは羨ましいんだろうな
165:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:47:15 J/y3/IHAO
相手が強くなればドリブルもシュートもまともに出来るわけない
宇佐美は所詮高校レベル。ユースにリオやキヴがいるのか?w
166:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:47:34 VzKoeqbRO
平山を思い出してあげてください
167:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:49:02 lQbRPOM50
>>160
ここで行ってるのはどちらが大成するかでしょ。
今、原口はトップ帯同で経験積んで結果も残してる訳。
宇佐美が同世代での試合であーだこーだ言われてもピンとこないわけだ。
同世代ならもう高円宮杯で原口は卒業してるよ。
168:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:49:39 8e3kVKkb0
17でレギュラー張ってた阿部は何レベルなんすかね?
169:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:50:49 K821Dc/x0
>>167
年が違うぞ
それなら去年の今頃の原口と比較した方がいいじゃないか?
170:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:51:05 lQbRPOM50
>>168
宇佐美推してる奴に言わせれば神様だろうな
171:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:51:24 fVq5TKtA0
宇佐美 指宿 原口
W杯3トップ
172:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:51:36 J/y3/IHAO
>>168
日本ユース代表レベル
A代表では使えない二軍選手
173:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:52:29 8e3kVKkb0
>>172
そういう話じゃないからw
174:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:55:23 7Rg7tqAL0
ブラジル人が
原口をみれば、「オレの息子の方がうまいな。やっぱ日本はサッカー後進国だ」ってなる。
大迫をみれば、「遠藤クラスのアジアを代表する選手になるかもね」ってなる。
宇佐美をみれば、「なんでセレソンでスタメンをはれるような世界レベルの選手が日本にいるんだ」ってなる
175:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:55:43 TMUFHzdr0
>マルセイユ・ルーレットで5人抜きの得点
>>29
5回転したのかと思ったら回転不足だな
176:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:57:37 lQbRPOM50
>>169
なんで今後の大成について言ってるのに過去に執着しないといけないんだよ
それなら宇佐美のこの1年間で原口同様トップ帯同でどこまで出来るかに注目するべきだな。
177:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:58:27 yBRc92tU0
将来性の無い梅崎使うぐらいならコイツつかって欲しい
178:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:58:33 +jgNSboF0
高原涙目
179:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:02:02 M5xFZULIO
浦和ユース出身という時点で、大成するわけないわな
浦和も話題作りに必死だねえ
来年の今頃には普通に消えてるよ。
180:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:05:36 ieN8IEgS0
浦和ユースw
181:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:06:05 ieN8IEgS0
浦和ユース出身で活躍してる奴ゼロw
182:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:08:10 aBRF1zwyO
>>163
マスコミの思惑はそうだとしても、ガンバ、鹿島は比べる発言はしてないじゃん。
浦和は普通に言うのが訳分からん。
自分とこのサポにアピールする為に関係者が他クラブの選手と比較して持ち上げるなんて余計にたちが悪い。
183:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:10:45 toEsyQPH0
浦和関係者が言ってるのか?
184:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:12:48 U95K47Oh0
高原、エジ、達也、セル。
残念ながら出られるわけがない・・・orz
185:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:13:00 z782E4ioO
馬鹿島サポは大迫の心配でもしてろ!
186:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:15:23 N+5/vvpZ0
宇佐美は家長を潰した西野ガンバだしなぁ…
187:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:18:51 SoYFaDFa0
URLリンク(www.23ch.info)
>はえぬきの星は「大迫さんはうまいけど高校レベル。高校の成績は関係ない」とJリーグでの対決を待ち望んだ。
先月の記事、星っていう名前の選手が大迫について、>大迫さんはうまいけど
高校レベルって言ったのに、
いつの間にか、原口が言った事が既成事実にされてる。先月の記事の段階
でも原口が言ったと誤解される様な見出しでスレが立っていて、散々
生意気だとか、勘違い野郎みたいに叩かれてたけれど、
怖いなあ・・。こうやって事実が捏造されて行くんだな。
188:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:20:20 NWOUcR1t0
>>1
藤口は現役時代FWじゃなくてDF。日本代表は合ってるけど
ここまでこの突っ込みが全くないところが
芸スポクオリティ
189:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:22:46 QhttCxCc0
家長は人が居ない処、居ない処へドリブルしてゴールへ向わないどうでもいい
ドリブルしかしてなかったからしょうがないだろ。
190:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:23:09 4gOqVwJw0
人材難なんだな浦和って
原口くらいが先発しなきゃいけないなんて
191:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:24:38 0Sp5UtY80
ユース世代なんて年齢差がモノを言うもんだからな
若い世代なら早生まれかどうかでも変わっちゃうし
フィジカルも時期に付くだろ
192:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:25:01 mkjehC/2O
3人抜きがそんなに凄いの?
日大のダニエルなんか箱根で15人くらい抜いてたぞ?
193:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:25:36 8e3kVKkb0
スタメンは違う
公式見たら練習の面子出てるし
194:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:26:27 DnFJhd4U0
原口も宇佐美もドリブルに関してはセルの域までは行かないと思うな
元アルゼンチン人だけあって
ボールタッチ、当てられても全く意に介さないフィジカルは
日本人じゃねぇ
195:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:27:09 kRoBF52x0
他サポの立場からするとこういう若いの登場は嬉しい。
少々うまくいかなくても若手好きな監督が我慢強く使ってくれれば
こっちとしては達也・エジミウソンの2TOPより楽だし、
将来の日本代表として、リスク無しに成長を観ることができるしねw
宇佐美も先発として使ってくれれば、ガンバがチームとして崩壊する致命的な爆弾を抱えてるから
宇佐美本人は伸びるけど、ガンバはチームとして勝てないという最高な結果になりそうだ。
もし、10分程度の出場を1年間通してちょこちょこやってきたら相当怖いけどな
196:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:28:04 lQbRPOM50
>>192
悔しいがワロタ
197:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:29:42 z7f8ZCuq0
宇佐美ヲタ流石に気持ち悪すぎるわ。
宇佐美は左SHなんだからFWの原口にいかにいいパスをだせるか練習しときゃいいんだよバーカ。
198:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:30:08 XgezS8RN0
ロンドンで大迫と原口の2トップ見れるんじゃないか
199:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:30:34 gsJygx/+0
ID:lQbRPOM50(笑)
200:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:34:51 ij50OY6f0
良い子原口
201:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:35:00 vHMqNDKiO
3人抜けば点入るの?(笑)点も入らない無様なスポーツ(笑)のくせしてさ!
202:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:35:05 NWOUcR1t0
>>192
原口は、たった数十メートルの距離で3人抜いたんだよ
しかもドリブルしながらだ
ダニエルって、何十キロも走ってやっと15人だろ?
原口だったらドリブルしながら1500人くらい抜ける
203:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:35:53 z7f8ZCuq0
>>54
そういや伊藤とか平山とかは原口や大迫以上に期待されてたんだよ
204:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:37:43 7Gm6WOA7O
大迫原口宇佐美
若き3天才
205:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:38:31 XqRmc4Yg0
>>59
宇佐美厨は大迫も眼中にないw
206:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:39:41 UfwxrOQSO
宇佐美の評価は同年代の世界の選手に対しても一瞬のひらめきや速さで抜ける所です。
いくら日本の中でドリブルが出来る選手であっても
やはり外国人とはタッパが違い日本人なら届かないのに外国人じゃ簡単に届いてしまう。
それを感じさせないのが宇佐美の凄みでしょ。
原口くんの場合、日の丸を背負い世界の選手と戦うとやはりその差を感じてしまう。
207:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:40:04 gsJygx/+0
>>197
>宇佐美は左SHなんだから
知ったか乙。イメージで語るなやw
208:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:40:22 LNNmrfzcO
キーワード: 梅崎
抽出レス数:1
209:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:42:28 dcOckgi/0
>>202
面白いね
210:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:42:40 T83JmpcP0
>>82この年代はFWとか攻撃的MFしか持ち上げられないからそう思えるだけ。
フタを開けたらいつものゴール前で玉回ししてる日本でしたってオチだよ。
211:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:43:07 Qw4HdhtZO
>>198
ヒント:指宿
212:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:44:14 Lfe8ejHn0
宇佐美は日本サッカー界史上最高傑作
原口は浦和ユース史上最高傑作
でいいではないか
213:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:44:15 lZWcOVzt0
>>201
携帯で必死になってそんなレスしててむなしくならないのか?
214:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:45:18 ZN5XbxMn0
>>210
むしろ、この年代の悪いところはアタッカーがいすぎて
パサーが全然いないとこなんだが
知らないなら何にも書かなくていいよ
215:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:48:11 fVq5TKtA0
ガンバの開幕戦は宇佐美先発?
216:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:48:44 XgezS8RN0
なんだこの記事
たかが大学生相手に
しかも点取ったわけでもないのに不自然すぎる記事だな
浦和のフロントが話題づくりの為にスポニチ記者に書かせたんだろうな
217:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:50:16 HowM5rsb0
>>203
以上って何を根拠に言ってるんだ?
平山は間違いなく逸材だったけど伊藤翔はマスコミが煽ってただけで2chですら懐疑的なレスの方が多かった
218:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:51:00 z7f8ZCuq0
>>207
宇佐美の本職がFWだと思ってた馬鹿乙
219:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:53:18 vgKCVCXS0
開幕戦が楽しみだな。
馬鹿島をフルボッコしてほしいwww
浦和最強wwww
220:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:53:55 vHMqNDKiO
>>213ねぇ?なんでプロスポーツ(笑)のくせしていつも0-0連発なの?恥ずかしくないの?なんで客に金返さないの?
221:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:55:45 mkjehC/2O
>>214
名古屋国際で見た時は掘米って子が
宇佐美とコンビ組んでパスガンガン通していい感じだったけど最近はどうなの?
222:名無しさん@恐縮です
09/02/15 10:59:26 /Y5KbLu+0
>>215
インフルエンザが流行りまくったらありえるかもな
223:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:01:58 ZN5XbxMn0
>>221
堀米はAFC16のときに期待を裏切って全然だった
この世代は前目の選手より柴崎、堀米、幸野あたりがどれだけ成長できるかにかかってる
224:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:08:15 PuFvNkwSO
スピードの無いドリブラーって
松井と同じ匂いがするな
225:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:12:10 Ql/eJ8Jm0
また大口君のアホ発言かww
226:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:12:46 gsJygx/+0
>>218
MF登録されてるけど実際試合ではウィングの役割してるよ。
試合を見て物を言いましょうね。
227:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:14:40 XgezS8RN0
プレースタイルが柿谷ともろに被る
228:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:14:49 z7f8ZCuq0
>>226
どっちみちセンターFWの原口とはかぶらないですね。
無理やり比べようとする宇佐美ヲタはキモイですね。
229:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:15:17 YEAs271IO
開幕で起用したら世界の岩政に潰されて自信喪失しちゃうよ?w
230:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:19:40 gsJygx/+0
>>228
おいおいw俺がいつ比べた?
普通に二人とも素晴らしい選手だし頑張ってほしいと思うけど。
お前みたいな試合見ても無いくせに知ったかしてる奴が邪魔臭いだけだよ。
頭の弱い奴に説明するのは大変だなw
231:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:20:11 Q1Y9duZ/0
都市伝説が一人歩きして一時期完全に忘れ去られた天才が
またその才能を輝かせ始めたことは素直に喜ぼうではないか
232:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:20:25 QwXQNwt10
1981-1988(キャプ翼ブーム)
1993-1996(Jリーグブーム)
2000-2002(日韓W杯ブーム)
この辺をスポーツを始める年齢を過ごした所に期待。
そろそろもう一回ブームが来ないとその時代がきつそう
233:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:38:29 mOo2el4q0
がんばれー
234:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:49:41 g7Qh9/n0O
>>188
芸スポクオリティっていうか、単にお前がオッサンなだけだろ
235:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:51:06 +6/l3wQZ0
原口すげえ
236:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:55:06 vanz8cqM0
>>188
カレー臭いんだよバーーーーーーーーーーーーカ
237:名無しさん@恐縮です
09/02/15 11:55:37 AJc4xw640
>>188
URLリンク(www.jsgoal.jp)
jsgoalだと現役時代のポジションはMF、FW。ってなっとるよ
238:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:00:49 Zk6bpSIc0
>>236
↑
この突っ込みの意味が全く分からん
何なのこれ?
239:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:01:39 9o+MTLe50
原口よりまずエロデスク使えよ
240:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:05:19 AJc4xw640
>>238
多分加齢臭とカレーをかけてるとマジレス
241:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:07:53 YVOUzGA70
浦和サポでも期待はデカイけど本当に開幕スタメンで
使われるなんて思ってるヤツはいねえよ
馬鹿記者の馬鹿な記事に煽りも含めてよくここまで踊れるもんだ
242:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:08:49 h1d5fpoq0
いっそもうエスクデロと原口で若者ツートップでいいんじゃないか
243:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:09:36 tQLMBcw/0
まあそろそろ浦和ユースの最高傑作が1期生の鈴木慎吾という
黒歴史を塗り替えてほしいんだけどね
今年こそは今年こそはと思いつつ何年たつんだろうか・・・
244:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:11:31 gjPSCLUP0
開幕スタメンがエジミウソンと原口とか噂されててワロタ
245:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:15:26 Zk6bpSIc0
>>240
なんでおっさんを馬鹿にしてる奴が
オヤジギャグを使ってレスしてるんだろう・・・
今日は寒いなぁ
246:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:17:37 17HvzZIL0
素朴な疑問なんだが・・・
3人抜きって、そんなに凄いことなのか?
247:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:18:50 S05m0p+70
>>241
そうだよな、いくら劣等感丸出しのウチのサポでも
「西の宇佐美、東の原口」なんて鵜呑みにする馬鹿は居ないよ・・・orz
248:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:21:29 nPM4n+hA0
宮吉は先にトップ昇格したのに最近影が薄いな
249:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:23:58 26xJuEbG0
3人抜きってwww
うちの嫁かよwww
250:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:27:57 Y/wKOFu3O
>>77
マジレスすると、元気の実家は動物病院。
251:
09/02/15 12:42:09 YXplPLFk0
>>232
ニコニコ動画ブーム
子供の内から世界のスーパープレーを沢山見て育つ。
252:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:44:42 NWOUcR1t0
>>247
そんなに卑下するなよ
宇佐美はいい選手だし、万博はボロいけどガンバはいいチームだよ
まあ、一番いいのは監督の出身地だけどな
253:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:46:00 ZN5XbxMn0
埼玉出身だなんて恥ずかしくて言えないだろ
254:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:46:36 L3sMqqIq0
浦和はあんだけ争奪戦やって獲った高崎を全く使わないであっさり放出しやがった
今年出すなら1年目からレンタルしとけよな。若手の育て方が下手糞ってイメージしかないわ
255:名無しさん@恐縮です
09/02/15 12:49:59 NWOUcR1t0
>>253
それはお前の出身地
>>254
レンタルだ馬鹿
256:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:01:16 pfGlMxWx0
ユースでパス&ゴー徹底されてるだけじゃなく、ドリブル能力も持ってるのが魅力的だな
両方とも守備が出来なきゃ駄目になるだろうが
257:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:14:07 W8kpCL1K0
元気って名前がすでにDQN臭するw
258:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:16:23 DaITsTBYO
埼玉に生まれてレッズに入れた時点で
元気は勝ち組
259:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:19:41 nvQCRPeB0
新人で開幕スタメンって
小野伸二、池田学、盛田剛平くらい?
そのレベルってことか
260:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:20:42 GS/QmUznO
何人抜いたか、じゃなくて、誰を相手に抜いた、かだろ。
大学生相手では何も分かりません
261:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:22:33 bmlCI9P40
浦和の選手層、いつの間にか薄々になってるな
262:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:25:07 Lfe8ejHn0
>>261
高原の髪はさりげなく増えてるぞ
263:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:25:39 qmJ2E5DJO
ルシオをフツーに抜いてたな
264:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:26:53 ANzeDzku0
大迫みたいに高校サッカーだったら高3の1年を格下との試合にあててまるまる無駄にしてたんだな
265:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:27:49 +jOwbSH50
元気はんぱないって
266:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:28:05 KRDmvIle0
劣頭サポの現実逃避のオモチャにされてるな
降格しないようにせいぜい頑張れや
267:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:28:50 ANzeDzku0
日本には3人抜いたじゃなく3点とった選手が出てこなくてはいけない!
268:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:29:00 +PfimnG00
プロと中学生とでレベル差が無いのは日本のサッカーだけだもんなぁ
269:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:29:48 wDzbAmMyO
開幕戦は原口と大迫見たいな
270:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:31:08 hHSSauQ0O
林勇介はどうした
271:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:33:41 ANzeDzku0
URLリンク(www.youtube.com)
Jデビュー&イエローでしか止めれないバヤリッツァ
272:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:43:10 DoRKgs6k0
大学生相手に苦戦(笑) 頼りになるのは高校生(笑)
フィンケ(笑)
ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
レッズざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
が今年もみられそうですね
273:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:52:53 58+ASKWFO
>>272昨日は午前中に激しい練習してるんだが
それと中央大のレベル知ってる?
274:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:53:28 r4g1QDfY0
レッズはFW不足なのかね
275:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:55:58 gjPSCLUP0
FW不足どころかFWいすぎて扱いきれなかったのが去年のエンゲル係数
276:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:57:42 KqlmtfpI0
>>268
プロと中学生の試合って見た事ないけど、どこで見たの?
個人での話なら海外でも16歳でプロデビューとかよくあるから
海外も差がないって事になるけど。
277:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:58:31 FQ3RLxc30
このままいけば開幕スタメンだな。
外す理由がない。
てことは高原かエジか田中達が
控えにまわるのか。
高原は結果だしてる様子ないしヤバいんじゃね。。
278:名無しさん@恐縮です
09/02/15 13:59:16 DtC5KjUxO
>>273
中大強いのはわかるが、この時期の大学チーム相手に2-1ってのはなあ。
浦和の立ち位置考えれば芳しくない結果だろ。
279:名無しさん@恐縮です
09/02/15 14:04:31 ZuCJE/gf0
大迫の勝ちでしょ
原口ドリブル中ヒザがガクガクしてるけどw
280:名無しさん@恐縮です
09/02/15 14:05:30 ANzeDzku0
その大学相手にPK戦までいくチームがあるらしい・・・
281:名無しさん@恐縮です
09/02/15 14:06:10 d43uwAIPO
ビーチブレイク
282:名無しさん@恐縮です
09/02/15 14:16:14 KRDmvIle0
年俸1億のブラジル人FWと年俸1億4千万の元日本代表FWをおさえて
高校3年生のプロC契約年俸120万FWがポジションとったら爆笑もの
283:名無しさん@恐縮です
09/02/15 14:25:34 VvsECAbzO
原口「大迫よ。早く俺と同じ土俵に来い!!!」
284:名無しさん@恐縮です
09/02/15 14:28:17 d1kJpkk80
ユースで高校生から使われて大成した奴っていないんだよな
菊原とか小松崎とか結局駄目だったろ
285:名無しさん@恐縮です
09/02/15 14:34:59 l7CYuKI/0
コネ口君がんばれ
今日もコネコネしてね
286:サッカー狂会
09/02/15 14:42:25 grjB9hNRO
柏→指宿
東京V→森本
FC東京→大竹
浦和→原口
鹿島→大迫
京都→宮吉
名古屋→宮市
G大阪→宇佐美
大分→住田、清武
ユース代表合宿もないからナビスコACLで若手攻撃陣見放題
まあ試合に出られるかが当面の課題だが
287:名無しさん@恐縮です
09/02/15 14:43:09 r4g1QDfY0
この時期の大学生って、3年生以下の新チームってこと?
288:名無しさん@恐縮です
09/02/15 14:52:35 Khh81wgnO
劣頭じゃ若手は育てられないってw
鹿島か清水に入ればよかったのに
289:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:00:32 RzTYwV9y0
栃木相手に点獲ったみたいだね
290:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:16:43 BiBMRoFAO
>>288
鹿島は若手潰してる実績のほうが多いぜ
清水は層が薄いから若手が出られてるだけ
今年出ていった矢島がどれだけ活躍出来るか見ててみ
291:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:19:35 YcGA7YAa0
DFを育てろ。
いくら攻撃がよくてもDFがざるだと冷めるぞ
292:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:21:10 +6/l3wQZ0
原口すごいな
293:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:25:51 tCv8wusgO
原口大迫宇佐見か
このうち一人ぐらいは世界で活躍して欲しいな
294:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:29:55 lQbRPOM50
今日も原口得点。決定力が半端ないな。
295:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:31:00 eZGcJZ6z0
ここ最近期待される若手は小野に代表されるパスがうまい
味方を生かすのがうまいセンスがあるとか雰囲気先行じゃないのがいい
素人でもわかるドリブル振りが小さいのに強烈なシュート
この世代で駄目だったら諦めよう
世界で通用とかいう前にとりあえずブラジル助っ人を上回れ
296:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:31:45 QxRuXAAH0
ゆ と り
297:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:32:14 ScoS5iy10
>>290
期待されて鹿島に入った選手で「潰れた」といえるのは
金古・羽田くらいだぞ。
それも、二人とも代表合宿で壊されてだし。
298:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:34:36 lQbRPOM50
6戦4得点。といっても毎回、前半か後半の
どちらかの40分のみの出場だから得点力あるのが分かる。
17歳でもすでに戦力だな。
299:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:36:00 +6/l3wQZ0
原口すげえ
300:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:37:32 PSyBba6pO
地元埼玉の天才少年がもうこんな大人になったのか!
全国制覇してからこいつはすげぇとおもったが ついに出てきたな
301:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:38:44 aaoD/GaAO
大卒だと石川も失敗だし、
青木だって随分時間かかった気がする。
ユース上がりはほぼ全滅だし、
言うほど育成がいいとは思えないがなあ、鹿島。
小笠原世代だけ特殊なのでは。
302:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:41:40 BxMzxIbl0
確かに相当巧いな
あとはどう成長するかだが
303:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:41:42 toEsyQPH0
池内の事も思い出してやって
304:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:43:56 aBp5y181O
浦和が育ててくれることに期待だが結局は本人次第だな
305:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:44:18 ScoS5iy10
>>301
石川はそこまで騒がれたわけでは…
青木も時間がかかったけど、ちゃんとレギュラークラスで代表まで育てたじゃん。
ユースの弱さは言う通りだが、トップの育成とはまた別問題でしょ。
306:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:44:35 4I4BBTjJ0
原口て浦和ユースだったんだな。
ガンバとかだったらもっと凄くなれたのに
相当損をしている。
それを考えたら宇佐美よりも良いかもね。
307:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:45:33 ICMCTdej0
鹿島はブラジル人次第だろ
日本人育成は並
308:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:45:49 HeOZc6ym0
>この日は途中出場だったが、大学生相手に苦戦していたチームの雰囲気を一変するプレーだった。
309:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:46:42 jcQMLWp70
すげえ
開幕スタメン来い!
310:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:48:24 yLPZ1BpcO
こいつは期待できる!
311:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:49:31 YJmEm+is0
>>48
年齢が騒がれてただけで、プレイが騒がれてたわけじゃなくね?市川とかも
312:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:50:21 TCx8pgJkO
高原スタメン落ち?
313:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:50:47 FnY+CcEw0
いつもメディアに噛み付いてる印象があるんだが、
ホルホル記事には甘いんだなw
314:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:51:14 lQbRPOM50
>>306
ガンバなら…それがもう間違い。
大阪の周りに競争相手がいないから他県から集中して集まってるだけ。
浦和はほぼ県内選手。西野が育成良いなんてことはない。
315:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:51:49 WT+1g+xk0
>>313
お前らも大迫記事には甘いんだが
いつも原口記事には噛み付くんだなw
316:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:54:04 HfW/IFbdO
>>297
柳沢は?
317:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:55:58 YEAs271IO
開幕までもつといいけどな。その前にチョンのクラブに壊されそうだがw
318:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:57:22 Qw4HdhtZO
原口「大雑魚?誰っすかそれ?眼中にないっす」
319:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:57:53 ZG2GCVqd0
高木豊の長男は?
緑のユースの奴
320:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:57:57 4I4BBTjJ0
>>272
開幕戦直後、浦和は暴動だな!
321:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:59:22 FQ3RLxc30
今日も点とったらしいね。
右サイドから2人ぬいて逆サイドネットにズドンだと。
>>317
浦和は仕上げ時期にKリーグのチームと、
けっこう練習試合くんでるよなw 危険な予感。。
322:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:59:30 eZGcJZ6z0
浦和に日本人スターがいたら最高だよね
ゴールが決まったらすごい歌を歌うんだろうな
323:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:01:58 DoRKgs6k0
馬鹿島が騒いでるだけよ
324:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:02:36 ScoS5iy10
>>316
ワールドカップに二度出てリーグでも主力としてタイトル取りまくった選手が「潰れた」と思うなら、
もう根本的に価値観が違うと思う。
325:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:03:09 kka15xFs0
いずれにしろ途中出場という形で宇佐美も大迫も原口もJで出番ありそうだな
全員わかいうえにFW適正があるから一人くらい大成してもらいたいもんだ
326:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:03:31 UZ97c0XS0
公式のFW登録5人しかいないんだな
達也は怪我するだろうし、タークハルも不調なんだろうから
普通にスタメン狙えるな
327:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:04:02 EXrDSpCZ0
禿原さん17歳に負けてるのか・・・
328:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:05:45 VIM1ylTb0
宮吉様に誰も触れてないが、練習試合では右SHで出まくってる
329:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:06:27 M5xFZULIO
こいつも前俊コースだな
330:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:06:42 jcQMLWp70
原口がスタメンなら高原がベンチ?
エジミウソンがベンチだろ?
331:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:08:49 RzTYwV9y0
原口 4点
エジ 3点
タリ~ 3点
阿部 1点
萌 2点
啓太 1点
ポンテ 1点
西澤 1点
梅崎 2点
高原 2点
TMの得点数
332:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:11:06 S0Vz3CbB0
>マルセイユ・ルーレットで5人抜きの得点を決め、3―0の快勝に導いた。
埼玉ルーレットだろ…
333:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:13:28 656vb6MR0
>>329
前俊はメンタルが・・・・
技術があっても心がないとダメだ
334:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:15:11 lQbRPOM50
この調子だと次の試合も得点するな
335:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:17:57 tnz/j3rHO
原口ハンパないって~
336:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:33:02 gjPyMpHa0
FWなんか目の敵にするかよ
DFをいかに振り切るかだけ考えてろ
337:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:45:37 NWOUcR1t0
>>259
あと地味なのだと田畑とかな
永井雄一郎は忘れちゃいけない
338:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:51:50 NWOUcR1t0
>>300
高橋、山田、永田もユース上がり
エスクデロ、堤と合わせて、5年後どうなってるかね
レッズの場合、ユースは全員埼玉県出身だからな
339:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:52:18 ZJzjrNkNO
メッシやアグエロに勝るとも劣らない逸材(レッズサポ談)のエスクデロはどうした?
340:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:53:09 NWOUcR1t0
>>332
江南ルーレットな
341:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:53:26 WR+L2G8hO
大迫にしろ原口にしろ若手が出てくると素直に喜べないのはなんでかね
すぐ貶そうとするじゃん
342:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:53:36 kka15xFs0
ユースあがりの新人だと移籍金いらんし年棒低いし、そのうえ生え抜きと
いってサポーターに好かれるし基本的にいいことづくめだよな
343:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:53:39 qmJ2E5DJO
>>339
今年はエスクデロ中心にするって去年言ってた
344:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:57:08 QxRuXAAH0
>>285
通宝しますた
345:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:58:09 cHnBQa2RO
>>331
タリーさんなにがあったんだ…
346:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:59:16 kka15xFs0
大迫とか原口は大学レベル相手だから活躍してるニュースが伝わって
きて景気がいいけど、宇佐美は紅白戦でガンバのトップの選手が
相手だけあって初日はボールを奪われるシーンが多かったとか
そんなんだな。でもユース昇格当初も完全に消えてたのにすぐ
突出したからどうなるかわからんけど。でもさすがに16くらいで
ガンバのトップ選手と同等以上は無理なのかな
347:名無しさん@恐縮です
09/02/15 17:00:50 X6b/u5TT0
原田、宇佐美、大迫
今年はこの3人がスタープログラムの餌食かw
348:名無しさん@恐縮です
09/02/15 17:08:21 lQbRPOM50
>>346
すでに原口も釣男と1対1やってるよ。
349:名無しさん@恐縮です
09/02/15 17:10:37 0K6IoDt40
この程度の選手がちやほやされるようになったか
劣頭降格が見えたなこりゃ
350:名無しさん@恐縮です
09/02/15 17:10:39 NWOUcR1t0
原口「釣男先輩、1on1の相手して欲しいんスけど」
351:名無しさん@恐縮です
09/02/15 17:16:12 D507X3GzP
浦和のタイトルとってやるって言う話が出てこないな
今年はそうとう厳しいようだな
夏あたりに我慢できなくて補強しちゃうだろうな
352:名無しさん@恐縮です
09/02/15 17:27:26 NWOUcR1t0
>>351
ていうか、あえて補強していない
フィンケがまず自分のやろうとしているサッカーを浸透させて、選手を見極めて、
足りない部分が明らかになってから補強する方針
じゃなかったら中澤は獲ってた
353:名無しさん@恐縮です
09/02/15 17:34:37 W0zwUPqd0
また、今日も得点決めたの?
354:名無しさん@恐縮です
09/02/15 17:39:50 h4nwjqGz0
早くも高原を超えたか
355:名無しさん@恐縮です
09/02/15 17:50:43 l+AfkFJ60
>>60
くずはてめーだ、2ちゃんから消えろ
356:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:01:46 b35cWZPz0
なんだこいつ
357:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:06:35 0K6IoDt40
>>352
見極める前にお前らが「監督辞めろ!」と大騒ぎしてクビにさせるんだろ?w
358:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:07:07 STbwScnd0
大迫は社会人相手に2得点したけどこいつは大学生相手に何得点したの?
359:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:11:12 ANzeDzku0
フィンケはすでにサポと選手の信頼を得ている
360:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:23:35 lQbRPOM50
この調子ならチョンクラブとの2戦も得点あげられるかもしれないな。
得点の臭覚が凄まじい。
361:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:25:18 sEswRcWM0
外したんかよww
362:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:26:59 lQbRPOM50
>>358
社会人どころかJ2で得点してる。
363:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:27:12 onxt8oFX0
梅崎は試合に出れそうなのか?
今年出れないと浦和に来た意味がいよいよなくなるな。
364:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:27:43 Gkuj10yu0
>>346
それができたら、既に代表級ってことだしね。
ここ二年が勝負じゃなかろうか?
365:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:28:53 sEswRcWM0
FWなのにゴールに向かっていく姿勢がないよね
典型的日本FW
366:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:29:28 l+AfkFJ60
━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴 |ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃 |D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)
-----------------------------------------------------------------------------------
1987 梅崎司/槙野智章、柏木陽介、安田理大 |ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也 |デニウソン/アグエロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大 |カルロス・アルベルト・ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン(Egypt) ←/大迫
------------------------------------------------------------------------------------
1991 菊池大介、★原口元気、風間宏希、木村一貴 |ガイ・アスリン ←/指宿
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗| (Colombia)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 幸野志有人、梶野勇太、柏瀬暁、堀江修平
367:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:30:06 bmpe7CSWO
>>363
来年は愛媛あたりにレンタルだろ。
368:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:37:02 lQbRPOM50
対高校 2得点
対大学 1得点
対J2 1得点
対Kリーグ ?
どんどんレベルが上がってるwまじチョン相手に得点して欲しい。
369:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:43:36 ja5BX7se0
浦和のユースのやつだっけ?
去年の高円宮だかの決勝だかで大活躍だったんだっけか。
370:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:44:30 G3lAMylW0
原口元気って今は無き、ギター侍の波田陽区に顔つきが似ているね。
でも今日は栃木ちゃんに点を上げたね。
URLリンク(www.urawa-reds.co.jp)
371:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:53:32 l+AfkFJ60
>>301
黒崎、柳沢、田代、コオロキを歴代FWがみんな代表入りしてるだろ
それだけで他よりマシだと言える
372:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:55:55 l+AfkFJ60
>>328
若いって言っても右SHなのかよ~
パスセンスとかもあるしうまいけどFWかアタッカーとして育ててほしいな・・・
373:名無しさん@恐縮です
09/02/15 18:56:30 EHyElmc90
差がついたな
【サッカー】大迫よ欧州で大きくなれ!鹿島が4月の国際ユース招集許可
スレリンク(mnewsplus板)
374:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:16:35 K2r1Kjpz0
ちょっと前にユース厨が絶賛してた柿谷はどうなったの?
日本を代表する選手になりそうなの?
375:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:19:53 bFuRSk6E0
ユース上がりに過渡の期待とかトップに大量昇格とかって
トップが落ち目のクラブがよくやるよなw
376:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:26:17 NWOUcR1t0
>>357
は?w
芸スポ脳炎患者乙
377:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:32:10 DLLU+MUgO
んで結局こいつはどこが凄いの?
普通にそこそこやれてそこそこで終わるとしか思えない
田中達レベルだろ
378:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:36:03 Oj93YQML0
大迫VS原口
すなわち
高校サッカー厨VSユース厨
379:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:43:20 DDHy8E11O
でも、永井が抜けた穴は確実に埋まりそうだな。
むしろ少し山みたいに埋まるかも。
380:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:43:26 CJCgCGAV0
原口叩いてた奴が消えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:44:55 +PfimnG00
Jリーグってレベルが低いんですね (笑)
382:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:48:42 GuNyZdJlO
>>381
まだまだだよ
でもみんな頑張ってる
とマジレス
383:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:52:20 Yfoe+KrHO
元気に比べれば大迫とかカスなんですがw
大迫が元気に勝てないから鹿に逃げ出したのは有名な話
384:名無しさん@恐縮です
09/02/15 19:55:40 fY+use1v0
大迫はシュート打つときの体のバランスとか凄い良いし
トラップは半端ねーし
まあじっくり体作って欲しいな
385:名無しさん@恐縮です
09/02/15 20:12:02 Auro931zO
>>377
怪我しない田中レベルなら大歓迎だろ何処のクラブも
386:名無しさん@恐縮です
09/02/15 20:17:07 CJCgCGAV0
暗い時こそ若いエネルギッシュなエネルギーは必要だよ
今年は宇佐美、大迫、原口、菊池とか期待しながら見れるからオモシロそうだ
387:名無しさん@恐縮です
09/02/15 20:38:09 BxNTtcOy0
>>297
そこで心配なのが、今日の練習試合をロリコン岡田が見ていたんだよな・……
388:名無しさん@恐縮です
09/02/15 20:48:42 RzTYwV9y0
>>385
怪我する前は二桁得点&二桁アシストを二年連続で達成して、その年も三年連続狙えるペースで得点&アシストしてたからな
389:名無しさん@恐縮です
09/02/15 21:20:34 ZJzjrNkNO
>>343
釣りなのかマジなのか分からんが、エスクデロって一体何者なの?
調べたらトップ昇格後4年目の去年までリーグ戦一度もゴールを上げてないみたいだし、
前評判は原口より騒がれてたような気がしたけどなかなかメディアにも取り上げられないし。
去年ようやくちらほらテレビの画面や雑誌で顔を見るようになったが
バナナマン日村みたいな顔してるし都築に泣かされてるしで
この選手はサポ的にネタキャラな扱いなの?
都市伝説的なエピソードといい4年間この成績でクビにならないとこといい今期は彼中心にチームを作るといい・・・
マジなのかネタなのか分からん。
390:名無しさん@恐縮です
09/02/15 21:25:36 HFHho2hs0
エクスデロはレンタル一度だして
様子見た方がいいな。
391:名無しさん@恐縮です
09/02/15 21:47:43 BxNTtcOy0
>>370
観衆1000人どころか木に登って観てた椰子が何人もwww
久しぶりだなあの光景はwwwwwwwwwwww
392:名無しさん@恐縮です
09/02/15 21:55:37 n99BP+Y/O
>>379
永井・相馬のアタッカーが消えた攻撃陣に見えないのは確かだな…
393:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:06:50 RzTYwV9y0
(得点を挙げた原口選手については?)
「若手選手の中でももっとも好調な状況です。実際にゴールという結果も毎試合残していますし彼が今、活躍をしていることについては喜んでいます。
本人にとっても最初の、1年目の準備期間にこれだけ定期的にゴールを決めることができていることに関しては、彼にとっても非常に大切な経験になっているでしょう。
ただし気を付けなくてはいけないのは、彼が短い時間だけ輝く流れ星にならないようにすることです。
彼ができるだけ長い時間、輝く星になるためにはまだまだ学ばないといけないことも多いですし、トレーニングでもしっかりとした姿勢を見せてほしいと思います」
(高原選手との2トップを組ませたことについては?)
「あまり想像をふくらませないでください。私の根本的な考えとして、トレーニングマッチではできる限り、年上と年下の選手をうまくミックスしたチームを作ろうと思っています。
特定の何人かの選手を合わせようとしているわけではいっさい、ありません。私としては年下の選手のみで前半を、年上の選手だけ後半をやることはいっさいありません。
選手をミックスして特長を見極めて、彼らの可能性を引き出したいという考えがあります。そしてもちろん、年下の選手が年上の選手からさまざまなことを吸収できるということも事実です。
ただし、数人の選手が組み合わされていたことについては、あまり深く考えないでください。私にしてみれば年下と年上の選手が組むことが大事で、年上のどの選手と年下のどの選手が組むかではありません」
394:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:13:56 mOKcCj9E0
堀口元気
395:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:17:08 9ozwleZt0
そして監督として、チームの成長のテンポ、スピードに関しては、それほど満足はしていません。
しかしそれは選手たちが悪いのではなく、私たち・監督というのは満足することができない人間がたいてい、この職業をやっているからです。
私たちはさらにレベルが高いことを選手には望んでいかないといけません。
フィンケ爺のコメントって
オシム爺と似ていると思う
396:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:25:37 +6/l3wQZ0
原口すげえ
397:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:30:24 9fhSAua9O
>>389
戦術知らずのフィジカル鬼のゴリ押しドリブラー
覚醒しつつあるな
398:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:30:58 NWOUcR1t0
>>389
>今期は彼中心にチームを作る
は成りすましアンチの捏造
アルゼンチン人を両親に持つ浦和育ちの男の子。生まれはスペイン
父親もレッズとプロ契約していた事がある。現在は埼玉栄高校サッカー部総監督。
日本育ちなので日本語はネイティブレベル。ラモスやセルジオ越後の日本語とは根本的に違う
帰化済で現在の国籍は日本。メッシとは幼なじみ(本人談)。メッシがまだエスクデロを覚えているかは不明
プレイスタイルは、うーん、まあ、ドリブラーだな。体型はがっちりしてる、というか、1つ間違えばデブ
公式戦ではまだ結果が出ないが、サテライトの試合では別格レベル
タバコは成人前に卒業している
399:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:32:46 NWOUcR1t0
オシムと違って、ライオンがどうとかくだらない謎かけみたいなたとえを使わない分
フィンケのほうが知性が上なんだろうな
400:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:34:25 lLDljj5K0
いつも元気だな
401:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:43:28 7Gm6WOA7O
監督がフィンケで良かったな
402:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:45:58 GuNyZdJlO
>>401
昇格組が多いから
今年来てくれて本当に嬉しい
403:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:46:28 ANzeDzku0
フィンケの育成能力が早くも発揮されたか
404:名無しさん@恐縮です
09/02/15 22:55:43 VLHkm9a+0
>>398
ドリブルはアルゼンチーナなだけあるよな。
日本人のドリブルと根本から違うって感じで
405:名無しさん@恐縮です
09/02/15 23:04:27 Q7XVOik00
>>389
FWにワシントン、達也、永井、去年からは高原、エジミウソンとかいる中で争ってて
帰化するまでは外国人枠の関係で更に厳しかった
その上ジャンクフード、コーラ大好きで太りやすくケガしては治ってのループだった
そのせいで試合になかなか出られない日々が続く
今は魚も食べるようになり徐々に食事改善してようやくケガしにくくなってきた所
言ってもまだ20歳なので今後は未知数
406:名無しさん@恐縮です
09/02/15 23:34:50 7eEQ1yYt0
原口は良い感じだね
高原はどうなってるんだ、もう終わりなのか?
407:名無しさん@恐縮です
09/02/16 00:08:44 y+w9S8Sw0
いまの調子だと開幕は
原口、セルのスタメンで
エジミウソン、高原はスタベン
408:名無しさん@恐縮です
09/02/16 00:36:58 icHrQKDWO
>>395
オシムの方が皮肉っぽいな
フィンケは先生ぽい
本当に先生だけどな
409:名無しさん@恐縮です
09/02/16 00:37:32 LgoqVHGi0
原口元気 ゴール vs明治大学
URLリンク(www.youtube.com)
これは先週の
410:名無しさん@恐縮です
09/02/16 00:45:41 TLYuAluo0
地味な顔してるな
411:名無しさん@恐縮です
09/02/16 00:49:11 Y2r2wjiTO
オシム成功の秘密
・レベルの低いリーグでは選手と同様に監督の質も低いので
相対的に優秀に見える
・オーストリア日本とも国内選手がメインであり
実はその国内選手のレベル差はあまりない
・優勝できるようなチームではないと言い続けることで
責任の回避とともに自分を優秀とアピールすることを
常に心掛ける細心な気配り
412:名無しさん@恐縮です
09/02/16 00:54:38 s/Xzzi/r0
宇佐美原口大迫
みんな活躍してくれたら将来が楽しみだな
413:さ
09/02/16 00:59:49 1VeeADWqO
鮮烈が朝鮮人に見えてしまった、笑えね。
414:名無しさん@恐縮です
09/02/16 01:00:41 av+sIw6jO
フィンケとミラーの、外見上の区別がつかない
415:名無しさん@恐縮です
09/02/16 01:05:58 0kGpEHOj0
>>411中身ねえな
416:名無しさん@恐縮です
09/02/16 01:09:52 pO4l2ro+O
>>411
すげえオシムをこき下ろすつもりが、考察力の無さが切ないなw
417:名無しさん@恐縮です
09/02/16 01:12:48 q2Aa2z8o0
原口はフィンケの育成指導の下、今後さらなる高みに向かって行ってるから楽しみだ
418:名無しさん@恐縮です
09/02/16 01:28:20 ikZTJqOC0
スポーツ新聞は比較対象の存在なしに、新人の記事を書くことができません
419:名無しさん@恐縮です
09/02/16 01:29:13 8csm0OGq0
>>409
サブ組だけどな
高原・・・・
420:名無しさん@恐縮です
09/02/16 02:10:02 ikZTJqOC0
>大学生相手に苦戦していたチームの雰囲気を一変するプレーだった。
監督の会見を聞いてないのがよく分かるな。あえて苦戦するような肉体状態が狙いなのに
421:名無しさん@恐縮です
09/02/16 02:15:14 GtsCgtKnO
サブに田中達也、エスクデロ、原口か
サブのが強そうだな
422:名無しさん@恐縮です
09/02/16 06:32:07 q2Aa2z8o0
原口は動くし守備も出来るようになった。
エスクデロも守備やるようになったしフィンケの良質な練習と話術は
若手にとって大きく成長させるものとなる。
423:名無しさん@恐縮です
09/02/16 06:33:23 1RASgmk+0
>>419
フィンケいわく、今は若手とベテランを組ませてるだけなので
メンバー見て変な想像はしないでください、だと
424:名無しさん@恐縮です
09/02/16 07:56:40 8uXe+abb0
浦和の17歳新星・原口 岡田監督の前で決めた
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
2日連続でスポニチのサッカーニュースのトップ記事
425:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:01:52 pvmDWI9IP
出っ歯メガネ見んな
426:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:12:45 +Fh5GA7YO
若い芽を潰すことに定評のある浦和さん
427:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:13:06 pKN+LgEcO
こっち(浦和)の原口は1年違い(今は17歳だけど、今年の誕生日で18歳になる?)で宇佐美、
宮市柴崎らなどと一緒に今年のU-17W杯には出れないんだっけ?
となると夢のプラチナコラボは来年のU-19アジア選手権(再来年のU-20W杯)になるのかな?
428:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:14:33 1RASgmk+0
>>426
気違い乙
429:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:16:35 ytNLq5aS0
※U-18には監督布、コーチ牧内が内定しています
430:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:23:08 7+h7STma0
高原は?
出てなかった?
431:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:28:10 F8wamgYr0
>>430
高原と2topくんでた
432:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:28:41 pKN+LgEcO
>>429
このコンビって、ユースのアジア選手権(兼 ユースW杯アジア予選)惨敗の“前科者”コンビじゃん!
(布は2004年?の日本開催だったU-16で1次リーグ敗退、牧内は去年のU-19準々決勝で韓国に完敗)
最悪だな…orz
433:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:38:10 20hTf8XR0
高校生、大学生、J2と着実に相手はレベルアップしてるけど
今のところ普通に通用してるな
434:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:39:19 +Fh5GA7YO
若い芽を潰すことに定評のある浦和さん。
一方鹿島さんの若い芽はスクスクと育っていくのであった。
435:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:41:19 q2Aa2z8o0
今季のフィンケは若手を伸ばすことで定評のある監督だからな。
もちろん戦術なんかでも欧州で評価されている。
436:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:43:07 B5vV+OoYO
2014年のW杯が楽しみだな
その頃は海外組だな
437:名無しさん@恐縮です
09/02/16 08:49:57 9lkv+Al4O
原口もユース時代凄かったけど、正直個のインパクトって見方では、エスクデロの方が強かったかな。
逆に、コイツは周りの使い方使われ方も高レベルでまとまってると思う。
438:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:28:01 mQMOR9CjO
あらJ2相手にも点とったのか
永井抜けてよかったかもな
439:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:31:29 d8PuVfxsO
>>434
またまたご冗談を
440:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:31:53 mKAeq2d+0
単なる煽りや過大評価ではなく、
この子に関しては、久しぶりに本物の天才が出てきたって思った。
浦和だからというわけじゃないが、
小野のルーキー時代を見た時と似た感覚がした。
怖いのは怪我だけだと思う
441:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:32:04 caztScsj0
あ
442:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:33:47 1RASgmk+0
ID:+Fh5GA7YO
↑
これが今日の気違いか
レッズ本スレでやれよ。住人はおもちゃ欲しがって退屈してるようだからさ
443:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:35:45 mQMOR9CjO
つか浦和の新しい監督しゃべりすぎだろ
浦和のオフィシャルにある長文コメント読むと目がチカチカするわ
444:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:36:03 PaUChmAeO
>>58
完全覚醒した
445:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:38:24 mKAeq2d+0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
しかしドイツ人って年取ってもカッコ良いんだよな…
446:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:38:55 mKAeq2d+0
URLリンク(upload.wikimedia.org)
447:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:43:51 ugzH6ZZ80
エジはまた太ってるの?
448:名無しさん@恐縮です
09/02/16 09:59:58 70WUVdAH0
高原どうなってるん?
449:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:01:41 y3kJF540O
>>443
メモ帳にでもコピペして見ればいいだろ
450:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:03:29 xIb66cAF0
YOUTUBEとかの映像見たけど、ガリのドリブラーって感じかな?
こういうのは、競り合いに勝つために体鍛えるんだけど、重くなって昔のプレーができなくなって消えていくタイプ。
予想を裏切ることを望む。
451:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:20:36 q2Aa2z8o0
>>450
それは心配ないな。フィンケは欧州のトレーニングからなにまで資料持ってるし。
それに見合った個人個人でのトレーニングをさせてる。過度に筋肉を付けさせることはない。
452:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:29:52 WS45tslg0
>>451
ヨーロッパ人と日本人では成長の仕方が違うよ
453:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:30:10 sjxATNM00
こいつフットサルやってろよwww
ようつべで見たけどめちゃくちゃうめえじゃんw
454:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:49:48 AwIg4QW9O
>>450
身長が低かったら玉乃みたいにもなりそうだが、ある程度身長もあるから育て方を間違えなければ。
とは言っても一番大切なのは本人のやる気次第だろうな。
455:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:57:10 k4bJnYGQ0
こいつなんで大迫をライバル視してんの?
アホなの?
456:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:08:14 n8HOdSpC0
やっと、ユースから怪物と呼ばれるFWが出てきたんだな
ユースは良い素材が集まってるはずなのに今まで平凡な選手を量産してたイメージだったから楽しみ
457:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:11:29 pKN+LgEcO
宇佐美~翼
柿谷~岬
原口~日向
でOK?全然違う?
458:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:13:30 0GwXAQgc0
>>455
してないよ?
459:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:13:54 obEW639DO
ザメンホフ…都築
460:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:14:25 1RASgmk+0
>>455
マスゴミに洗脳されてんなよwww
461:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:21:29 xP4kmv5I0
>>457
宇佐美⇒ルイ・コスタ
柿谷⇒アイマール
原口⇒デルピエロ
462:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:28:34 3C9cXqLq0
10代で有名になってその後に大成したのがいないからなあ
小野や稲本
463:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:34:13 j09zJQMEO
>>462
大成した、の基準は何なんだ?
464:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:35:59 VZL3Rya80
>>457
原口はそんなストライカーストライカーじゃないよ
465:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:42:54 InAmYZh/0
阿部とかいるだろ
466:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:54:30 cUW7RjiY0
浦和や鹿島でFWとしてスタメン獲るのとガンバでMFとしてスタメン獲るのとでは
難易度が全然違うからな。一概にスタメン獲った方が凄いとは言えん。
467:名無しさん@恐縮です
09/02/16 12:35:22 1RASgmk+0
なんで原口のスレには大迫厨や宇佐美厨が沸くんだろうね
宇佐美はゆかりだけでいいよ
468:名無しさん@恐縮です
09/02/16 12:48:15 d6CyAFBuO
>>467
ユーカリ?
469:名無しさん@恐縮です
09/02/16 13:38:34 VFeKgSeS0
劣る頭だからしょうがないけどこの記事の一番のキモは
学生相手に後半30分まで苦戦したことじゃないの?
原口も点取った訳ではないし試合結果を書いてないのはなぜだろうw
470:名無しさん@恐縮です
09/02/16 14:00:45 KHswuJFRO
開幕は鹿島なんだからアマチュア相手に活躍しても意味ないだろ。次のチョンクラブとの試合で活躍できたら開幕でもイケんじゃね?
471:名無しさん@恐縮です
09/02/16 14:03:25 dkq3jSJg0
いつ愛媛に島流しされるか見物だなw
472:名無しさん@恐縮です
09/02/16 14:05:17 Ezgl46NO0
>>469
この時期に絶好調なチームなんて
むしろ怖いがな。
473:名無しさん@恐縮です
09/02/16 14:39:39 va3/4G6S0
2014
森本
原口 大迫
宇佐美 香川
誰か 誰か
誰か 誰か 誰か
誰か
474:名無しさん@恐縮です
09/02/16 14:43:18 Xo/MxIW90
大迫は原口より年上なんだからもっと点とらないと
475:名無しさん@恐縮です
09/02/16 14:48:00 FK3fuP2X0
柏レイソルのユースっ子たちはアピールしてんのかね
476:名無しさん@恐縮です
09/02/16 14:59:31 3LKEpzb20
コイツって都市伝説とどっちが凄いの?
まぁ過剰期待して損したって言われない様にな。
477:名無しさん@恐縮です
09/02/16 15:02:46 1RASgmk+0
>>469
劣頭であるお前にも分かるように説明すると、
そもそも、浦和のほうは午前中に決して楽ではないトレーニングをしている
で、午後に練習試合
フィンケも言ってるけど、連日のハードトレーニングで選手たちは疲れがたまっている
大学や社会人、J2といった格下相手とはいえ、いつ負けてもおかしくない状態ではある
今は結果もいいけど内容が大事
478:名無しさん@恐縮です
09/02/16 15:04:12 2KCjktoDO
>>469
よく読め馬鹿。
頭ごなしにレッズを叩きたい典型的なサカオタ(笑)
試合結果が書いてないとか言ってるし(笑)
479:名無しさん@恐縮です
09/02/16 15:06:13 KZ6VvAhY0
J2相手にも得点したか。それだけでも大したもんだな。
480:名無しさん@恐縮です
09/02/16 15:11:22 +Kg9JRBZ0
↓元気?
481:名無しさん@恐縮です
09/02/16 15:14:54 1LUrsG10O
3人抜きしてゴール、もしくはアシスト決めたってならすげえけど…。
482:名無しさん@恐縮です
09/02/16 15:16:14 1LUrsG10O
良く読んだら5人抜きで決めたのか。すげえな
483:名無しさん@恐縮です
09/02/16 21:09:53 p/u1js1i0
楽しみな若手が次々出てくる。
最高だよ。
また黄金みたいなワクワクが味わえら。
484:名無しさん@恐縮です
09/02/16 21:58:43 5lL14cxd0
浦和以上に悪質なガンバ大阪、松下マネーによる他のJクラブからの選手強奪リスト
監督:西野朗 【柏レイソル → G大阪】
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太 【FC東京 → G大阪】
DF:山口智 【ジェフ千葉 → G大阪】
MF:遠藤保仁 【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和 【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮 【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:ルーカス 【FC東京 → G大阪】
FW:播戸竜二 【ヴィッセル神戸 → G大阪】
FW:山崎雅人 【大分トリニータ → G大阪】
[新加入]
DF:高木和道 【清水エスパルス → G大阪】←←←←←注目
FW:レアンドロ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】←←←←←注目
FW:チョ・ジェジン 【清水エスパルス → G大阪】←←←←←注目
GK:太洋一 【ロアッソ熊本 → G大阪】 ←←←←←注目
その他
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
FW:ロニー 【横浜FM → G大阪】 その後 退団
FW:バレー 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】 その後 中東クラブ へ放出
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】その後 中東クラブへ放出
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】その後 退団
485:名無しさん@恐縮です
09/02/17 00:08:12 ow2ML7iJ0
確かG大阪はユース出身&移籍選手だけで、高卒&大卒で入団した選手は全員放出して一人も残っていないんだっけ
486:名無しさん@恐縮です
09/02/17 00:35:06 7m/GZbAJ0
>>485
>>484は突っ込みどころ満載だぞ
播戸はもろ高卒新人でガンバに入団した選手だし
三木はガンバユース出身でレンタルから帰っただけだし
ちなみに今もいる松代や武井は大卒入団だろ。
高卒大卒をめったに取らない方針なのは事実ではある。
高卒はユース卒がいるので無理にいらないし、即戦力は他所からとるから
大卒もどうしてもの時しかいらないからな。
487:名無しさん@恐縮です
09/02/17 22:55:26 hehscMm+0
488:名無しさん@恐縮です
09/02/17 23:00:38 tBFTOYiR0
原口、達也に“弟子入り志願”
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
489:名無しさん@恐縮です
09/02/17 23:08:55 JR1vYm5o0
プロ野球じゃあるまいし強奪とかいう価値観やめないか?
490:名無しさん@恐縮です
09/02/18 01:48:22 XTixyAB00
原口すげえ
491:名無しさん@恐縮です
09/02/18 12:37:13 hpsHdYwM0
今日もまた元気玉が炸裂したぜ
492:名無しさん@恐縮です
09/02/18 12:40:48 XyhRSgqq0
浦和レッズ 1-0(前半0-0)浦項スティーラーズ
得点:53分原口
宇佐美(笑)大迫(笑)
493:名無しさん@恐縮です
09/02/18 12:42:09 GN4dk3cv0
ってか、プロサッカーではよりレベルの高いクラブに移籍して個人のステータス上げるのが目標だし
いい選手の移籍組が多いのはそれだけクラブとしてのステータスが上がってる証拠だけどな
野球じゃあるまいし、強奪がどうこういうのはサッカーじゃあんまり当てはまらない
494:名無しさん@恐縮です
09/02/18 12:44:26 ShI9JTsrP
よし、これでACLもいけるな
495:名無しさん@恐縮です
09/02/18 12:47:16 XyhRSgqq0
<後半38分経過>
浦和レッズ 2-0(前半0-0)浦項スティーラーズ
得点:53分原口、83分エジミウソン
496:名無しさん@恐縮です
09/02/18 12:56:34 9NBOuiRg0
Kリーグクラブの浦項で原口また決めたな
対高校 2得点
対大学 1得点
対J2 1得点
対浦項 1得点
497:名無しさん@恐縮です
09/02/18 13:00:43 Cd9PlwYRP
スポ新は「また決めた原口!見たか大迫!」とか煽り文入れてくるんだろうな。
そしてそれ見たアホが原口が大迫をライバル視してると脳内変換して暴れるんだろうな。やれやれ
498:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:01:32 XTixyAB00
原口すげえ
かっこいい
499:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:03:18 uBWxXWbV0
>>486
浦和に比べるとガンバの強奪度はひどいもんだよ
500:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:07:27 0RYCLGy20
>>486
でもバンドは成長しちゃったから慌てて奪い返しただけだろ?
501:金返せ!
09/02/18 14:11:19 v6C9fU1xO
ねぇ?3人抜けば1点入るの?バカ丸出しだね!
原口(笑)大迫(笑)宇佐美(笑)…誰?それ?が国民の反応。
ダル、マー君、中田翔(笑)…みんな知ってる!が国民の反応。
502:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:17:40 24RF5Wcc0
17歳にポジションを奪われる元日本代表エースストライカーとブラジル人FW
503:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:26:25 V9ngirq0O
>>501
そりゃヤキューだけ、報道垂れ流し状態なんだから、知らない方がおかしいだろ。五輪除外されたぐらいで、発狂すんなよwww
504:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:31:41 Xy+9LUFj0
こいつも楽しみだな。
開幕スタメンでも良いと思う、そのほうが盛り上がる
505:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:32:50 SPpf64NSO
タークハルの影がどんどん薄くなっていくな
506:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:33:48 R0QncMv90
>>496
とりあえずJ2やKリーグから点をとってるから
モリツァは越えたようだな。
507:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:36:29 v6C9fU1xO
>>503あんたは需要と供給て言葉を知らないんだね。自分の脂ギッシュな脳内だけでの世界を作り上げてるんだね。
508:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:39:10 Y4A/t7Fs0
「若いからサブ」みたいな固定観念無くせば
あるいは、そういうの最初から持ち合わせていない外国人が監督なら
日本の若手は機会を失うことなくグングン伸びるの好例だな
高原なんて練習試合ですら点取ってないでしょ?
偶然じゃないんだよ、そういう奴を給料高いからって
グズグズ使い続けていたから去年のレッズは弱かった
509:名無しさん@恐縮です
09/02/18 14:42:46 V9ngirq0O
>>503
はやく野球帽かぶって仕事探してこいよwww情弱池沼オッサンww
510:名無しさん@恐縮です
09/02/18 15:13:25 56jWmZ4/0
今更ガンバみたいにちまちまパス回すのはやめてほしいなー、縦に早いダイレクトサッカーが浦和のサッカーだってギドも言ってたじゃないか
第三者的にはこの2チームは対照的なスタイルで戦ってほしい。
511:名無しさん@恐縮です
09/02/18 15:19:07 IFtwHHyC0
>>503
既にプロで活躍してる選手とまだデビューすらしてない選手と比較してる時点でw
そいつらがロンドン五輪の代表として予選や本選で活躍するころには世間の知名度も上がってるよ
やきうは五輪から、ご卒業されましたけどw
512:名無しさん@恐縮です
09/02/18 16:27:38 loNVMgRoO
とにかくサッカー選手は野球選手には知名度 給料共に天と地の差で負けてるよ。
日本人に産まれた事を嘆くしかないな
513:名無しさん@恐縮です
09/02/18 16:30:40 0/SRkCbp0
野球選手の試合ほとんど見たことないが名前だけは知ってるからな。
514:金返せ!
09/02/18 16:48:22 v6C9fU1xO
あっち行ったりこっち来たりのお遊戯豚競技(笑)
常に1点しか入らないから、劇的な展開も無い。伝説の名勝負も皆無(あったら教えてほしいわ!)
まったく高揚感が得られない、実に退屈なスポーツ(笑)