09/02/14 01:16:51 4XRRERhq0
五輪のほうがよっぽど他国は力入れてないのに宮本は五輪の時はこんなこと言ってなかったよな。
344:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:17:37 I6x8h7kaO
やっぱ金で吊るしかないんだって。
日本もアメリカも選手が恐ろしいくらいの守銭奴なんだから。
そもそもサッカーや五輪みたいに、代表に名誉を求めてない。
名誉の為に戦うという習慣が無いんだから。
何をするに付けても金金金。
ブログやってるだけなのに、その手当てを要求するような人間達に名誉なんて言っても、
豚に真珠猫に小判馬の耳に念仏。
ならば思いっきり金で吊るしかないだろ?
345:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:18:53 OyTncSvD0
>>341
やっぱそりゃ最高に持ってこうとしたら、いろいろ大変なんじゃね?
人間の体ってほっておくと1日2日ですぐ硬くなっちまうしさー
生き物だから付き合ってくの大変だよ
346:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:20:53 6fqDnIkn0
>>330
2ちゃんの焼き豚は低脳だからしょうがないよ
347:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:27:37 Rvjai26S0
>>338
そんなもの別に普通だって。
NFLが逃げたとかMLBが勝ったとかそんなの無いの。
アメリカでイベントが重なった時には、互いに調整するのよ。
348:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:35:04 Rvjai26S0
上で互いに調整するとは言ったけど、WBCはその範疇じゃないよ。
互いに譲り合うのは同じレベルのイベントが重なった時だけであって、
WBCが重なるのはNCAAだけども、
マーチマッドネスとWBCでは格が違い過ぎる。
こういうのは別に調整するとかそんなのではない。
あ、本当に念のために言っとくけど、もちろん格上なのは大学バスケットの方だよ。
349:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:41:51 rt3heJsY0
>>338
それは当たり前でしょ。試合の格が違うから。
野球のプレーオフ以降の試合>アメフトのレギュラーシーズンの試合
なんだから。 そこんとこアメリカは棲み分け(開催時期)/位置付けがハッキリしてるよ。
350:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:42:32 ztIBXevdO
2年に1回招集されたらたまったもんじゃないし、見る方も飽きる。
4年に1回にした方がいい。今よりは盛り上がるし辞退も減る。
五輪からなくなったのは逆にチャンス。
五輪開催年に実施すればW杯とも重ならない。
351:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:43:23 QuAav2wA0
宮本の正論ぶりに呆然
352:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:43:38 JD4o+IrI0
>>348
調整するのは
ほんとにメジャーなスポーツイベント同士っつーことだね。
公的責任というか、公共性を考えろと叩かれる。
まあNFLなんて試合時間が3通りくらいあるし、
その程度の微調整ならいくらでもやれるだろ。
353:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:43:39 kwAwi8rD0
すげえ正論すぎてフイタwww
354:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:46:05 JD4o+IrI0
>>349
いやそういう問題じゃなくて
NFLはそのくらいならもともと柔軟性もってんですよ。
注目のカードを夜ゲームに持っていったりだな。
どっちかというと
フィリーズのWSなんてものすごいレアだから
PHIの試合時間を変えただけでないの?
ヤンクスとかレッドソックスとかの時も
NYGやNEがズラすんだったらスマン。
355:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:48:16 OyTncSvD0
まあ、そのくらいでいいんじゃねえ
アメリカ事情通ぶり合いは
スレ全体が大橋巨泉風になってきたよ
356:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:56:34 +sPNjRkTO
サッカーはよくわからんけど、サッカーのWCと一緒にするのは失礼な気がする
やぱ参加国の数が全然違うわけだし…
357:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:59:56 mOa9E/sv0
テレビは真実を伝えろよ
358:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:01:26 mOa9E/sv0
野球関係者とマスゴミが世界中が注目してるとか捏造するから反感を買うんだろ
359:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:07:45 UtGRXLmLO
サッカーだって第1回大会はしょぼかったんだから~という野球関係者の言い訳をよく聞いたけど
何十年前の、どういう国際関係のときの話をしてるんだろうって思う
360:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:09:30 PMi9H//k0
2chのヤキブタ爺さん達も、
こういう風に現実を客観的に見れればいいんだけどねぇ
361:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:11:46 IKCD7SoiO
>>37
ViViってんじゃねーよ三冠馬
362:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:13:42 JBpYE/k0O
マスコミは煽るばかりじゃなく真実を伝えろよ
363:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:15:01 OtClDLixO
やきうはどうでもいいお(´;ω;`)
364:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:23:27 hwTjfRFpO
宮本二千本安打いけるかな
365:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:25:50 5LxJYPkLO
サッカーは世界中で国の維新をかけて戦われてるわけで、やきう(笑)みたいなマイナー競技とは根本的に違うからなw
366:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:26:02 z8KN5z+30
>>343
まあ結局自分の関わらん物はどうでもいいから本音が出たんだろうな
あるいは代表漏れしたのが悔しくて負け惜しみ(正論だけどw)を言ってるだけか
367:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:29:02 65kbIuXK0
プロ野球選手「世界的に見て野球は盛り上がってない。」
ネラーの焼き豚「サッカーは糞サッカーは糞サッカーは糞サッカーは糞」
368:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:29:27 hnADmAZx0
日本人が楽しんで見られればいいんじゃないの?
何か不都合あるの?
369:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:30:37 6fqDnIkn0
>>367
糞ワロタwww
2chの焼き豚の低脳っぷりはホント反吐が出るわ
370:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:31:52 mOa9E/sv0
>>368
じゃあWBCは必要ないな
371:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:33:25 Yw8lIrAC0
せっかく煽りにきてんだから誰か相手にしてやれよw
総スルーじゃねえか
372:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:33:46 KqrShOXrO
試合時間の8割はボーっとしてるスポーツが
サッカーのようにとか…
373:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:34:31 r3YdUZIY0
>>370
なぜ?
前回視聴率かなりとったのに
374:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:34:47 hTK0vPSu0
あんな余興にちょっと出場しただけで1年もたないとか貧弱すぎ
試合の半分はベンチ裏で焼き鳥、から揚げ、スルメ食ってるくせに
どーなってんの?豚双六選手って?
375:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:35:21 1IUFrd+H0
自分たちしか盛り上がっていないことなんて
選手たちが一番わかってるよ
376:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:35:55 u5igAmkyO
サッカーの場合だとシーズン中じゃなくて、シーズン終了後だろ
アジア以外は5月でシーズン終了して、6月にW杯やってる
野球も10月下旬~11月上旬にやるのがベストだろ
377:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:36:37 XJ9XabIQO
勝てるか負けるかはおいといて、この大会連覇をかけて挑めるのは我が国だけ。
その意義は大きいよな。他国は初の優勝に向けてやるなか、より難しい
連覇に挑むのだから。例え負けてもいいから、決勝まで残ってギリギリ
まで夢をみさせて欲しいもんだわ。
378:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:36:48 v8Z76CWo0
やきぶたさん達の最期の希望が、選手自身からこの言われようwwwww
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwww
379:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:37:37 J5TuWBjx0
宮本、正論すぎ
380:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:38:26 RQZVIHKh0
やっぱりゴキブリとは合わなかったんだな
381:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:39:38 gDQluSyaO
やwwきwwwうwwwwwwwww
382:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:39:56 QwrBILcnO
そういやWBCは誰キャプテンなの?
383:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:41:07 5LxJYPkLO
日本草やきうの代表ごっこ(笑)しゅーりょーwww
ロンドンオリンピックがんばれよwww
384:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:42:51 JD4o+IrI0
まあMLBの外国人率が下がるようなら
この代表ごっこも中止になるんだろうけど
多分下がらない。
385:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:43:46 PEthJAqoO
メシウマ
386:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:44:00 xXCTN6cBO
野球って、ウクライナのシェフチェンコとかガーナのエッシェンみたいな選手がいないんだよな。強い選手がいる国は限られてる。なのに世界規模でやろうとしても、結果はある程度読めるからな。競技人口が少ないのに世界大会なんてやろうとするのがおかしかったんではないかと。
387:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:46:34 TB12FhK00
米国ではWBC話題になってない、って
こんなこと選手に聞く必要あるのか?
大会の主催者とかの問題であって、わざと選手のモチベーションを落とそうとするなんて
すごい失礼な記者だと思う。
スポーツ記者頭悪すぎ。中田に無視されるわけだよ。
388:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:48:05 EHGDaamuO
>>387
事実ですけど?
389:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:48:49 6fqDnIkn0
>>374
棒振り豚は試合中に唐揚げだけじゃなく焼き鳥とスルメも食ってんのかよw
スポーツじゃなくてピクニックだな(笑)
390:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:51:21 5LxJYPkLO
焼き豚フルボッコwww
391:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:51:44 FXWC4q3P0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
●█▀█▄
▀█▄█●
392:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:53:51 6fqDnIkn0
>>383
ロンドン五輪では焼き豚は蚊帳の外ですよ(笑)
カワイソウだなw
393:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:53:55 1yplEsjPO
WBC=讀賣・ナベツネの金儲けの舞台、だから仕方ない。
394:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:53:59 ch1km6WvO
>>386
それは大事かも。あんまり強豪じゃない国でも世界的に有名な実力者が一人でもいるのはいいことだよな
野球の場合は実力者が強豪国にしかいなくて9人だけじゃもったいない。
395:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:54:35 J5TuWBjx0
>>387
代表に選ばれてないし、良いんじゃないの
396:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:54:39 PXyj8dLg0
でもまた高視聴率とるんだろ
なんも問題ないな
397:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:54:44 WGg6IWSS0
歴史を積み重ねれば格のある大会になるだろうけど
たぶん無理だよね
398:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:55:54 EHGDaamuO
悔しいが勝って優勝してもサッカーのような地位も名誉も受けれないな
なぜなんだ!
399:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:56:09 EjOQq4JzO
日本のプロ野球が外国人枠無くせばいいよ。そして球団増やそうよ。
400:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:56:46 G59bPSK9O
アメリカがガチになった所で、大会の価値はさほど変わらない
最大の問題は参加国数が圧倒的に少ない事
予選がほとんどない『国際大会』なんて他にないだろ
401:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:59:47 cDarEFSM0
>>400
山ほどあるけど?
402:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:00:45 E4afcvPj0
>>387
宮本本人が言い出してるんだがw
403:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:02:47 8oibogOwO
じじい意外には茶番とバレてきてるよ
404:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:03:05 hTK0vPSu0
>>401
WBC予選なんて存在しねーだろ
招待される世界大会ってなんだよそれwww
405:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:03:44 hmbJfDGs0
やる気がないのは「アメリカ」じゃなくて「球団」なんだが
それはサッカーも同じ
406:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:04:18 3vBTYbHZ0
>>386
世界大会の全てが世界規模ってわけじゃない。
スキーのジャンプなんて北欧三国とドイツ、オーストリア、
あとはスイスやスロベニア位で日本を入れても10国程度。
(何年か前の五輪で英国人が出て話題になったくらい。)
407:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:05:03 P+FapcojO
>>401
つまりその山ほどのスポーツと普及的に同レベルだって事だな
408:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:06:17 hmbJfDGs0
>>407
で?
409:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:07:22 JD4o+IrI0
>>407
普及している=馴染みやすい、遊び始めやすい
だけど
普及している=商品として優れている
とは限らんぞ。面白さなんてなあ複雑だ。
410:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:07:35 CBSqWizu0
紛らわしいスレタイだな
411:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:07:54 0LJDNMsR0
>>21
いい加減こういう捏造やめて欲しい
2chやりすぎ
412:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:08:33 3vBTYbHZ0
>>404
いや、あのW杯も最初は招待制の世界大会だったんだが…
413:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:10:39 69rW3CbTO
ドマイナーやきうwwwwwwwwwwww
414:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:13:46 P+FapcojO
>>409
ふうむ確かに
F1なんかそんな感じがするな
415:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:15:38 JD4o+IrI0
>>412
規模的にFIFAのサッカーW杯に匹敵することはあり得ないが、
だからって「世界」を標榜するなってのがメチャクチャすぎるわけで
なぞらえるのが失礼ってのはずいぶんだと思うね。
人口・稼ぎ・ステータスなど全てでナンバーワンのスポーツなんて
ありえねーよ。
416:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:19:53 6X/yvxgJ0
>>400
実は北京五輪予選には50カ国以上参加してるんだよなあ
ほとんどの国はWBCは除外された五輪の野球競技にすら劣ると考えているのだろう
417:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:20:34 3vBTYbHZ0
>>415
サッカー真理教徒に真面目に対応しているあなたは偉いよw
418:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:23:11 t2hICSrQO
自分が選ばれなかったらこれか
419:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:23:13 MQ9wqZjeO
イチローイズム2009 vol.5(週プレ No.6)
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)
だから、今が大事なんです。
この大会が何十年後かに、世界中の野球選手にとって
最も価値のある大会になっていてほしいんです。
wbcでそれぞれの国のユニフォームを着ることが目標になっていてほしいじゃないですか。
今の段階でそれが10回か、20回なのかわかりませんけど、
僕たちが生きているうちにそこまでになることは難しいでしょう。
でも、その可能性はある。
第1回から第2回にかけて、少なくとも日本の中ではすごい進み方をしてくれました。
3年前の今頃はwbcなんて誰も知らなかったのに、今はみんなにwbcっていわれる。
これだけ前に進んだwbcの可能性って凄いと思うんです。
420:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:23:33 H9x4QSRf0
栄えある第1回サッカーW杯はウルグアイ建国100周年の記念行事だったらしい。
421:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:25:22 tQLOs3PgO
はぁふざけんなよ糞宮本。
WBCなんて余興はマスゴミにわいわい言わせときゃいいんだよ。
シーズン中断とかするならWBCなんかいらね
422:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:25:53 GlSy6fvSO
アメリカにしたって日本にしたってペナントが一番重要
韓国みたいに中断する必要なんかはまったくない
ただ韓国程度には余裕で勝ってもらいたかったが…
423:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:28:50 uktC8Q160
>>419
世界の野球界の最も権威ある大会が、
IBAFが主催するWCではなく、
アメリカ主催の招待試合と言うのも変な話だよな・・・。
424:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:30:30 MxbemiFA0
>本気の大会にしたいなら、サッカーのようにシーズン中1カ月 休んだ方がいい。
肉体的なコンディションは兎も角、
精神面の問題である”本気”になるなら時期は関係ないだろう。
しかもサッカーの大会期間って単に日本ではシーズン中ってだけで
大概の国じゃシーズンオフなんだけどな。
ほんと頭悪いな、この脱税犯は。
425:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:34:06 6OVwDo3dO
勝てる事前提なのが凄いな。各国本腰いれたら勝てなくなるぞ日本。
426:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:35:42 3vBTYbHZ0
>>423
MLBがIBAFの存在を認めていないからね。
427:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:37:11 JD4o+IrI0
>>426
認めてないっていう表現なの?
傘下には入ってないっていう感じだと思うが。
一応WBCはIBAFの「公認」大会のはず。
むろん協賛や主催じゃないのが問題ではあるだろうが。
428:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:43:07 uktC8Q160
>>427
その「公認」も後付だけどね。
しかし色々な競技の世界組織の中で、
IBAFほど権威のない組織も珍しいよなw
429:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:46:10 ka4XK0MH0
韓国に勝ってほしい
韓国に勝ってほしい
430:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:47:30 Lg+a6SwC0
>>128
イチローは前回のWBC優勝貢献後に驚くほどCM出演が増えた訳でもない。
431:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:48:54 Lg+a6SwC0
>>142
地上から無くなった大会とこれから盛り上げていく大会を比べたら価値は後者。
432:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:51:52 3vBTYbHZ0
>>427
MLBから見て、IBAFはあくまで「他団体」であって、
NPBや米国内の独立リーグと同じ扱いなんだよ。
だから提携もするし、交渉もするけど
相手を「世界的野球統括団体」とは認めていないし、
IBAFのワールドカップも「世界一決定戦」」とは認めていない。
だけど、曲がりなりにもMLBが参加する国際大会ということで
IBAFはWBCを「公認大会」にした。
MLB側は主催権が手元にあるなら勝手に公認してくれって感じ。
433:名無しさん@恐縮です
09/02/14 03:52:48 Q9swlTqm0
韓国に勝って欲しい・・・・なんて書かれると違う意味としても通用する
日本が韓国に勝って欲しいと主語を入れておくべきだろ
タイトルで煽ろうとする最近の2ちゃんはマスゴミと似てきたんじゃないか
434:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
09/02/14 03:57:18 M2HwKEz50
WBCなんてやって一体誰が得してんだろう?w
435:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:01:55 8xmv1aleO
>>434
MLBと何とか野球を持ち上げたい団塊マスゴミ
あと国際試合に免疫のない焼き豚ぐらい
436:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:16:11 ZS5n/ygJ0
アジアシリーズは日本以外ガチ
437:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:26:09 ot93jUTc0
宮本が賢くなってる
438:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:30:49 RFz37FPl0
>>1-2
正論過ぎる。
特に>>2の冒頭の返答は鳥肌。
439:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:31:13 hTK0vPSu0
そういえばこいつが前に代表(パクリ)に選ばれたとき
パチンコ打ってたって言ってたな
サッカー選手も野球選手も朝鮮玉入れ好きな奴多いよな
やっぱ馬鹿が多いからか
440:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:34:03 AjMCWj1e0
とりあえず韓国に勝つにはイチローが30年発言をしないこと
2,3年発言ならいいけど
441:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:34:55 HM/JH1O70
野球は勝率6割あれば優勝できるスポーツ
サッカーみたいな番狂わせは普通に起こる
高視聴率確実の日韓戦がどうなるかは全く分からないから面白い
442:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:34:58 gk1xwDvz0
夕刊フジのWBCネガキャンにかける情熱は異常
443:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:36:40 hTK0vPSu0
>>440
あの国は何発言しても勝手にファビョっるから無理
先日のサッカー予選もイランのある選手のちょっとした発言で激怒してたじゃん
そもそもイチローの発言もそんな過激なものではなかったし
444:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:37:18 DAHEAFEDO
イチローがこいつにリップサービスしてからずっとキャプテンで面倒だ
本当にまとめる力があるなら良いんだけどさ
445:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:37:48 xOuwUlNj0
CSとがアジアシリーズとかオリンピックとかWBCとか
短期決戦で無理矢理人気を煽ってある程度効果はあるけと゜さ
そのせいで、肝心のペナントレースがますます盛り下がってくのわかってんのかな?
446:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:39:00 UBqQqBRaO
脱税事件やった人だよな。
447:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:40:00 01GWBaAD0
知り合いのオーストリア人は野球は動かないからつまらないと言うし、
アメリカ人はサッカーは点が入らないからつまらないと言うし、この溝は埋まるのかね
448:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:41:01 olZiX6Eg0
>>2の最初の発言、ガチすぎる
449:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:41:47 PUQKNvccO
一試合に3時間4時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな競技流行るわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:42:10 brqxeeWT0
どこの宮本だよw
ツネ様かと思ってスレ開いちまったろ
451:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:43:39 eqdjk2KCO
>>447
野球が動かないからつまらんとか言ってるやつの90%以上は女投げな
452:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:44:09 +jh/CuyF0
この偉そうな言いぐさしてる奴が誰だか知らんが何から何まで
野球的な誇張・オーバーな表現ばっか。
シーズン中は緊張感などまるでなく予定調和しかしてない八百長野郎が
代表だの真剣勝負だの語ると墓穴掘ってボロが出る見本。
「野球は娯楽である」
それでいいじゃねーか、何ビビってんだよ。
453:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:44:18 dXTcloaH0
>>447
やっぱバスケ最強だな
454:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:45:42 +jh/CuyF0
>>451
野球擁護して面白いとか言ってるやつの90%以上は単独レスの書き逃げな
455:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:46:20 dXTcloaH0
>>451
それってつまり
見てる分にはつまんないが、実際やってみるとシンドイってことか?
なんか人気なさそうな感じだぞ、それは
456:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:46:42 aXwgZa6/0
>>440
朝鮮マスゴミに乗せられて、まだそんなことを信じているやついたのに驚き。
あれは、韓国に対していったんじゃなくて、参加国全部に対しての
発言だったのを朝鮮マスゴミが面白おかしくあおったというのが真相。
朝鮮日報でもわかるように
常に嫉妬と恨みの感情で日本を攻撃している国だから
タイミングよく、イチロー発言を利用されたというわけ。
あいつら、唐辛子の食いすぎで、なんでも妬みの対象にするから
手に負えないね。
今回もいろいろ仕掛けてくるだろうけど、とにかくやっつけることしか
防ぐ手立てはないと見る。(黙らせてやるしか)
457:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:46:59 2lTyf/yq0
スレタイ見てまた宮本のネガティブ発言かと思ったら
そうでもないじゃん。
458:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
09/02/14 04:48:24 YcBTHuqZ0
アメリカでも今「ワタシの彼氏は野球ヲタク」みたいなコメディ映画が流行ってるけど
つまり・・・そういうことなんだよw
野球観てるヤツなんてダサいしモテない
459:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:49:37 59zI+rdd0
>>455
やってみると暇で楽すぎてツマラン
ルーチンワークだし、スポーツ好きには好かれないスポーツ
だからデブばっかり
460:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
09/02/14 04:50:42 YcBTHuqZ0
>>453
バスケは同じことの繰り返しでつまんないよ
あんだけ点の取り合いしてラスト2,3分で勝負が決まったり
タイムアウト掛け捲って時間止めまくるし
あんなのが戦略だなんて片腹痛いわ
やっぱサッカーの戦術・組織論のほうが面白い
461:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:51:24 /e/+pRCK0
オリンピックは横浜村田がチームの雰囲気を・・・って聞いた。
462:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:51:49 6fqDnIkn0
>>458
これか
山口弘美 - 私の彼はジャイアンツファン
URLリンク(www.youtube.com)
確かに焼き豚はダサいな
463:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:51:57 DAHEAFEDO
>>455
野球は面白いが動きはないよ
うちの兄も似たようなこと言って嫌ってる 小中高とやってたのに
464:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:52:35 0Xrr3FQkO
確かに好感度あげたいイチロー1人がはりきってるかんじだからな
465:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:53:07 ka4XK0MH0
この一言に尽きる
やきうはダサい
466:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:54:03 DAHEAFEDO
>>460
戦略的にはバスケのが先なんだけど ミランがバスケから取り入れたりとかあったし
お前って本当にカスだよな
今から就活しろよ
467:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:54:25 3vBTYbHZ0
>>455
技術系スポーツって全般そうじゃね?
汗だくになってゼーハー言ってるのは容易に想像がつくが
数ミリ単位でアジャストするための集中力や緊張感で
心拍数跳ね上がる…って言われてもピンとこないだろ。
野球に限らず、素人が車を運転したり弓を引いたりしても
それだけの体の変化は起こらないわけだから。
468:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:59:26 6fqDnIkn0
この一言に尽きる
やきうはドマイナー
469:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:59:35 dXTcloaH0
>>467
技術系ってビリヤードとかボーリングとかか?ヨクワカラン
そう考えると投手&バッターとその他野手じゃ別ゲームだな
球場じゃよく見えんで微妙という声が出てしまうのもうなづけるか
470:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:01:10 ka4XK0MH0
韓国に勝ってほしい。切実な願いです。
焼き豚脳がやうやく気づいたようです。
日本やきうは思い上がっていただけだと。
471:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:02:08 3vBTYbHZ0
>>460に限らず、サカヲタって
「自分がヲタ的に知っているサッカー」と
「自分が上っ面しか知らないほかのスポーツ」を比べて
「単純だ」とか「サッカーに比べたら」とか言うよな。
(しかもサッカーに関係ないスレで)
同じことの繰り返しで単純なのはお前らだっての。
472:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:03:00 vaFuP7z+0
WBC 辞退者一覧
スレリンク(mlb板)
473:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
09/02/14 05:05:34 YcBTHuqZ0
>>466
どっちが先とか関係ない
ヨソの競技の良い所はなんでも取り入れれる雑食性こそがサッカーの強み
求心力が違うわ
>>471
アメフトの戦術論のレベルの高さは認めてるぜ
それ以外は大したこと無い
まして野球なんてやること全部決まってんじゃん
頭使わない
474:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:07:10 DAHEAFEDO
>>473
先は先だよ プレス
475:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:08:21 dXTcloaH0
>>473
それってつまり
よそからいいとこ頂いて発展させたから
よそのスポーツより優れてるよサッカーは。ってこと?
それはひどい
476:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:09:25 DAHEAFEDO
>>473
先は先だよ プレスを取り入れて明らかに進歩したが、そんなのバスケじゃ当たり前だったわけで
お前はまず頭が悪いよな まぁそんなもんだろうけど
サッカーを見習って排他性を無くしたら良いと思うよ 排他される存在のくせにね
477:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:11:34 3vBTYbHZ0
>>469
アーチェリーや射撃、ゴルフなんかもそうだし、
モータースポーツもそうだし、馬術競技もそうだね。
冬のスポーツのカーリングなんかもそれに当たる。
どれも普段の練習はとにかく反復練習で、いかに「同じこと」
を高いレベルで繰り返すことが出来るかを競う競技だから
実際にやってみたことのある人じゃないと凄さが判りにくい。
478:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:11:52 NYodKJnl0
がちじゃないWBC(笑)
宮本~よく言ったwwwwwwwww
479:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:12:08 Tp2/2kUN0
>>411
捏造じゃねえよ、バカ
あの映像や辞退した事実を鑑みてどう思うかはそれぞれの自由なんだよ
480:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:14:24 3ZhXgu8j0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
●█▀█▄
▀█▄█●
481:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:17:09 i0yPsfg50
今さ、季節で言うと冬で、ウィンタースポーツもやってるんだけどさ・・・
TVのスポーツニュース、8割近くは野球で占められてるよね
キャンプ4割、WBC4割、みたいな感じで
キャンプ、ってただの練習だぞ
WBCって、まだメンバーすら本決まりしてないんだぞ
そんな時点から、全局合わせたら一日10時間くらいは
野球の煽りをしてくれてるん
これでWBC失敗しろ、というほうが無理だろ・・・
これの半分を、冬のスポーツを適正報道してくれる時間にしてくれるだけで
どれだけウィンタースポーツやってる人たちの助けになるんだろーか
億貰ってデブが棒振り回してる練習>>>自費遠征強いられるウィンタースポーツ
マジ日本は洗脳国家
482:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:19:14 dXTcloaH0
>>477
なるほどねー
投手戦は玄人好みと言われるわけが判った気がします
ピッチャーとバッターの技術戦がまずあって
その後にバッターと野手の運動神経がぶつかりあう(直接ぶつかるわけじゃないが)、二段構えのスポーツなんですな
これは意外と説明しづらいな野球
483:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:22:15 NYodKJnl0
>>481
マスゴミ狂ってるよね。 ただの練習とかデブが飯食ってるとこ
流してスポーツコーナー終わりとか。
484:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:23:33 fnbgbQvm0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【皇室】「雅子さまとお話が出来ない」「東宮御所改革は難しい」…雅子さまで悩んでいた東宮侍従長、辞任の衝撃 [ニュース速報+]
【韓国経済】悪材料にさらに悪材料、よろけるサムスン 業績赤字、脱税罰金1100億ウォン、さらには離婚訴訟★2[02/13] [東アジアnews+]
【2009】WBC日本代表総合スレPart65 [野球総合]
485:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:24:58 ch1km6WvO
一つ言えることはサッカーのワールドカップは参加してる大抵の国のオフに開催している。
やるとしたらキャンプ前じゃなくてシーズン終了後の11月~12月ぐらいにやれよって思う。アメリカもほぼ同じ日程なわけだし、シーズン直前にやるのは可哀相だとは思う
486:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:28:17 1+TMPABE0
>>481
そうそう普段は無視で廃部が決まると署名活動やってるとか急に取り上げる。
ひどすぎるよね。それで五輪の時だけメダルと騒ぐ。
487:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:30:18 3EzeF1n3O
>>447
アメリカ人に「サッカーは1ゴールすれば100点貰える」って嘘教えれば人気出る
488:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:37:13 6fqDnIkn0
>>481
ほんとウザいよな
俺は棒振りデブがテレビに映ったら即行チャンネル変えるよ
アレはグロ映像みたいなもんだからな
489:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:39:46 u82lKI5IO
>>477
ちょっと勉強になった
490:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:39:53 +fPN6VxaO
>>479
気持ち悪い奴だなお前
491:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:42:44 wFjPfxVV0
勝てばいいんだ勝てば
出てこないメジャーの選手は薬漬けの臆病な豚どもだ
492:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:45:45 KsJd1EyzO
>>1
>日本は1回目に優勝したから国民的行事のようになっている。今回もそうだけど
そんな盛り上がってんの?www
493:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:49:07 QWZThg7q0
野球総合の糞コテが米国外相クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
URLリンク(yokoku.in)
494:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:52:17 rrCTdixTO
>>1
韓国に勝ってほしい
なに言ってんだこいつは、と一瞬考えた
495:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:59:39 uEr5MrI00
またパクリか
496:名無しさん@恐縮です
09/02/14 06:04:04 rt3heJsY0
マスコミ報道がネガ/ポジってことより、
野球界の方から大会の意味と位置付けをハッキリとアナウンスした方がいいんだよ。
例えばさ、
WBCは現状において真剣勝負の世界大会とは言えない大会です。
しかし日本はこの大会が真剣勝負の世界大会になるように願っています。
したがって、日本は各試合をベストメンバーで臨み、
野球のさまざまな可能性を拓いていくつもりです。 なんて。
自分の都合だけで「実力世界一決定戦」なんてウソ垂れ流してるから、
反論が多くなるんじゃないの?
497:名無しさん@恐縮です
09/02/14 06:05:44 4L+4vd2s0
日本だけガチなんて言って良いのか?消されるぞ?
サッカーは欧州スケジュールではオフ期間だろが
498:名無しさん@恐縮です
09/02/14 06:56:27 3vBTYbHZ0
>>496
それは>>419みたいな記事だったり、他の関係者達の発言だったりで
「やっている当事者達」はそういう意識でやっていることは明らか。
…だけど…何故か日本の大手マスコミって当事者の言葉じゃなく
自分達のイメージ、視聴率的に美味しいと思える方向へと
「導いてやろう」という意識が強いんだよ。
これは親会社がメディア系企業で、当人もマスコミ畑の出身の
巨人の清武が呆れ返っているくらい、「報道」とは別のものになってる。
(自分が記者時代に見につけた常識が通用しないんだそうな)
だからかつてサカヲタが既存のメディアにケンカを売って
J’Goalのような「新しい報道メディア」を築いたりしたわけで。
499:名無しさん@恐縮です
09/02/14 07:09:40 NcaiqHSJ0
>>498
当事者の”ごく一部”だけだろ
500:名無しさん@恐縮です
09/02/14 07:10:35 lwuxa4ad0
脱税したから人間的には大嫌い
奇麗事並べててもそう思う
501:名無しさん@恐縮です
09/02/14 07:11:23 rt3heJsY0
Santana will not pitch for Venezuela
Venezuelan Baseball Federation says Mets lefty will miss Classic
CARACAS, Venezuela -- New York Mets ace Johan Santana will not be pitching
for Venezuela in the World Baseball Classic.
The Venezuelan Baseball Federation announced Friday the two-time Cy Young winner
will miss the tournament that begins next month.
メッツのサンタナ投手(ベネズエラ)が不参加決定のようです。
mlb.comのニュースページより
502:名無しさん@恐縮です
09/02/14 07:15:34 psx09zHbO
例えの話だろうが、それでも“国民的行事”はないわwww
503:名無しさん@恐縮です
09/02/14 07:16:18 gX9q5zXx0
Info.6 【ID】ランキング 自動集計 2009/02/14 07:16
1位 ID:6fqDnIkn0 [11件]
2位 ID:JD4o+IrI0 [10件]
3位 ID:3vBTYbHZ0 [9件
504:名無しさん@恐縮です
09/02/14 08:36:18 +eMWmAKG0
別にスレタイに出すほど韓国意識してないじゃん
アホくせ
505:名無しさん@恐縮です
09/02/14 08:39:22 FhutbNILO
> --WBC日本代表候補のメンバー発表会見では「なぜ宮本選手は入っていないのか?」
> という質問も出た
>
> 「名前が出ていないところで名前を出すのは、よくわからないけど…、若い選手が多い
> のは当然だと思う。3月頭に100%じゃダメなんですから。120、150、200%でいけるヤツが
> 代表に名を連ねないといけない。ちょっと不安があって“挑戦させて下さい”というもの
> ではないんだよね、代表って」
宮本は自分で代表は引退するって言ってるのにw
506:名無しさん@恐縮です
09/02/14 08:42:38 azr0ltrvO
>>496そうそう。正直に今の大会にはまだ価値がないと報道することからなんだよな。
ホント都合の悪い情報は流さないようにしてる。
対戦相手がこれだけボイコットしてもテレビで何も報じないのは異常だよ
507:名無しさん@恐縮です
09/02/14 08:44:11 vB5K7pzX0
日本は「重視」してたのか…
それは悲しいねw
508:名無しさん@恐縮です
09/02/14 08:45:15 7okvsee+O
焼豚カワイソス・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
509:名無しさん@恐縮です
09/02/14 08:46:18 HQTxFJ3/0
宮本はまだわかってないね
っていうか何もわかってないね
野球WBCはサッカーWCのようになんて永遠になりえないから
まずは、世界中に野球を根付かせろよ
スタートラインにすら立ってない事に早く気付け
510:名無しさん@恐縮です
09/02/14 08:51:26 rcOv9C9u0
>57
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
●█▀█▄
▀█▄█●
??゚?゚?゙???
●????
????●
511:名無しさん@恐縮です
09/02/14 08:52:17 azr0ltrvO
>>498さすがに選手はそこまで馬鹿じゃないよ。
日本以外の国がやる気ないことぐらい分かるよ
512:名無しさん@恐縮です
09/02/14 08:55:39 vGLSEO7y0
サッカーと出るとすぐ荒れるな
513:名無しさん@恐縮です
09/02/14 09:36:09 NIIReQmrO
ガンガン吹き荒れる嵐のような追い風
セーブ王のホセ・バルベルデ、ドミニカ代表を辞退
URLリンク(bleacherreport.com)
514:名無しさん@恐縮です
09/02/14 09:40:32 w70mfiZl0
>>513
ドミニカは本気じゃなかったのか
515:名無しさん@恐縮です
09/02/14 09:43:26 Q2Rzx/5HO
心配すんな
大会始まれば また盛り上がるのは間違いないw
韓国戦なんか 最高に盛り上がるだろうな
高視聴間違いなしw
516:名無しさん@恐縮です
09/02/14 09:47:16 DMuZfE3+P
>>514
1 レイエス
2 Hラミレス
3 オルティス →辞退濃厚
4 エロ →辞退濃厚
5 Mラミレス →辞退
6 プホルス →辞退か?
7 ゲレロ →辞退
8 ソリアーノ →辞退
9 オリボ
517:名無しさん@恐縮です
09/02/14 09:48:44 rt3heJsY0
>>515
だな。息がつまるような韓国戦5試合の実現に期待してるよw
しかし、もしそうなったら、3試合目位から「また韓国かよ・・・」ってなるんだろうな。
野球ファンは楽しめるんだろうけど。
518:名無しさん@恐縮です
09/02/14 09:53:36 lsi+XPf5O
>>1
重視してない訳じゃ無いだろ
マスコミのサゲが酷すぎ
やっぱりイボが出場しないからかな
519:名無しさん@恐縮です
09/02/14 09:55:09 DMuZfE3+P
>>518
前回キャプテンの宮本さんのお言葉どす、清聴しなされ
520:名無しさん@恐縮です
09/02/14 10:10:57 mgC8slc30
>>428
先付けか後付けか
そんなに違うのかい?
521:名無しさん@恐縮です
09/02/14 10:14:19 OM1BeGcy0
>>518
どこがサゲてるんだよカスw
典型的な野球脳炎だなw
522:名無しさん@恐縮です
09/02/14 10:26:09 /AsnPApI0
先週1週間の出来事
Sandoval plans to skip Classic
URLリンク(mlb.mlb.com)
Guardado won't play in Classic
URLリンク(mlb.mlb.com)
パブロ・サンドバル (ジャイアンツ/ベネズエラ)、エディー・グアルダード (レンジャーズ/メキシコ) が辞退
URLリンク(espndeportes.espn.go.com)
ゲレーロ、カーモナ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ、正式に不参加
Fausto Carmona won't pitch in WBC as Indians pitchers and catchers report Thursday
URLリンク(www.cleveland.com)
【ドミニカ共和国】ファウスト・カーモナが辞退
Schneider unlikely for WBC
URLリンク(blogs.nypost.com)
【アメリカ合衆国】ブライアン・シュナイダーが辞退
また一人増えたwww↓
セーブ王のホセ・バルベルデ、ドミニカ代表を辞退
URLリンク(bleacherreport.com)
523:名無しさん@恐縮です
09/02/14 10:54:13 89rA1JNQO
こんな意味のない大会やめればいいのに
524:名無しさん@恐縮です
09/02/14 10:54:49 KWzXFkHN0
次の大会はもうなさそうだな
525:名無しさん@恐縮です
09/02/14 10:56:39 SVcBom8cO
ちょっと気になったんだけど、世界が世界が言ってる奴は米食わずにパンとか食べるの?
526:名無しさん@恐縮です
09/02/14 10:56:55 JBpYE/k0O
メディアはこういうこと伝えろよな
527:名無しさん@恐縮です
09/02/14 11:09:52 X6Ll9u1p0
シドニー五輪
・韓国 5勝4敗 3位
・日本 4勝5敗 4位(韓国に0勝2敗) 松坂、韓国に0勝2敗
WBC
・韓国 6勝1敗
・日本 5勝3敗(韓国に1勝2敗)
北京五輪
・韓国 9勝0敗
・日本 4勝5敗(韓国に0勝2敗)
日本プロ野球の歴史・・・70年(笑)
韓国プロ野球の歴史・・・25年
528:名無しさん@恐縮です
09/02/14 11:53:27 bTTS74GB0
野球はダサイ
この一言に尽きる
529:名無しさん@恐縮です
09/02/14 11:58:05 XLgXx9020
サッカーW杯だってサッカーの母国イングランドが大会に参加したのは第二次大戦後の1950年からだ
それまでは大会に参加せず自称世界一を名乗ってたからな
アメリカはやる気無いとは言え第一回から参加しているからまだましだろ
今後の回を重ねるたびに本気度が上がる可能性に期待するしかない
まあ無理っぽいがな
530:名無しさん@恐縮です
09/02/14 11:58:45 U+NnG0YJO
やっぱりね
531:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:05:58 7w/d2Hb60
世界中に普及してて交通の利便性で参加国を抑制してたのと
普及してないから、かき集めてやっと大会を開いたのを一緒にしちゃ駄目だろ
532:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:08:34 Es5AhcXh0
WBCをやることで野球が世界的に広まるっていう人いるけど、どういう根拠があるのかね?
俺は何故広まるのか、よく分からないんだけどね
533:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:09:28 e1JOlvTS0
>>529
回を重ねた今回辞退者増えてね?
534:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:16:37 U+NnG0YJO
宮本(笑)
535:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:24:37 TkDUpXG+0
>よくチームがバラバラだとか言われたのは完全にオレの責任。
星野の言い訳といい、こんな事言ってるから負けたんだよ。
キャプテンとかいらねーよ。監督コーチ選手全部プロ野球で飯食ってきてる連中で
なんでキャプテンとやらがチームをまとめなきゃ力が発揮できないんだよ。
536:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:26:40 EFM+g0tQO
よくサッカーW杯の初期と比べる奴いるけど、時代背景わかってんのかね。
わかってたら比べないか。
537:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:27:21 7JzNHHmY0
WBC期間中に、日本のプロ野球やるの?
538:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:28:25 /AsnPApI0
WBC 辞退者一覧
スレリンク(mlb板)
539:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:28:57 EYaIPyT+0
都合のいい時だけサッカーを持ち出す低能
540:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:33:34 EFM+g0tQO
そりゃ、日本の野球ファンやマスコミが、WBCを凄い大会に見せたいのはわかるよ。
そうしないと、日本が第1回大会で優勝した価値が出ないもんな。
541:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:36:45 UGBktoEh0
ああ WBCはすごい大会だよ。日本の汚いオナニーがみれるすごい大会w
542:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:36:50 y8KjPoJF0
韓国に勝ってほしい
無理です
543:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:36:50 59zI+rdd0
当初読売が考えたWBCの名称
スーパーワールドカップww
やっぱりサッカーがうらやましくて仕方ない
544:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:40:39 Es5AhcXh0
>>540
>日本が第1回大会で優勝した価値が出ないもんな
こう考えてるのは普段野球は見ないけど、国際大会ではなんでもはりきるネトウヨだと思うよ
野球を見てる人たちは、こんな茶番大会に本気になってないでしょ
それより自分のお気に入りの球団の選手が万全な状態でシーズンに入れるかを気にしてるよ
545:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:45:17 u/1YyV5d0
>>535
「船頭多くして船、山に登る」
みんなプロで飯食える、各チームの「ボス」クラスが集まってんだよ。
キャプテンの統率力が無かったらすぐに派閥が出来て空中分解だ。
546:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:50:27 oWmjOP6oO
WBCって元々ボクシングの略称じゃん。野球は他スポーツに対する敬意とかないの?
547:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:54:05 6LbMtJSl0
> 「韓国は徴兵制が免除されるとか、キューバは国会議員になれたり。日本は何もない
> じゃないかと言うけど、それが日本のいいところ。何もないからこその美徳というか。
> 人のため、国のため、自分のために頑張る。みんなそういう気持ちで戦ってほしい」
プロ野球選手の考え方が滲み出てる面白い発言だと思うわ
548:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:56:49 Rwg2qA1o0
>>546
侍ジャパンもホッケーのパクリだしな
549:名無しさん@恐縮です
09/02/14 12:57:52 KG9fUKEv0
世界は盛り上がってないってちゃんと分かってるんだな
550:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:01:18 X6Ll9u1p0
WABアメリカ代表辞退者一覧
・サバシア 2007 AL Cy Young
・ハラデー 2003 AL Cy Young
・リンスカム 2008 NL Cy Young
・バーネット 昨季のAL奪三振王
・ベケット ボストンレッドソックスのエース
・ハメルズ ワールドシリーズMVP
・リッジ 最優秀クローザー(今年は41全試合セーブ成功)
・ラッキー 強豪エンジェルスのエース
・サウンダース 昨季17勝7敗
・リー 2008 AL Cy Young 昨季22勝3敗
・シーツ 13勝9敗 防御率3.09
・ハワード 昨季のNL打点王、HR王(3年連続45HR、135打点以上)
・アトリー 3年連続NLシルバースラッガー賞
・ハミルトン 昨季のAL打点王(3割32HR130打点)
・バークマン ここ8年で7回出塁率4割以上
・マーカキス OPS.897
・テシェイラ 5年連続30本100打点、8年1億8千万ドルでヤ軍と契約
・マウアー 現在MLB最高峰のキャッチャー
・ダンクス 12勝9敗 防御率3.32
・クエンティン HR36本 OPS.965
・ペーニャ アリーグ優勝チームの4番
その他の国の辞退者
・ハーデン 10勝2敗 防御率2.07
・デンプスター 17勝6敗 防御率2.96
・マニーラミレス
・プホルス(濃厚)
・ゲレーロ
・サンタナ サイヤング賞2回
・ローウェル
・ハーレン 16勝8敗
551:---
09/02/14 13:01:51 /LRl1poRO
サカ豚だから言う訳じゃないが
WBCはこれから何回、何十回行っても盛り上がったりはしないよ
そもそも野球という競技自体が短期決戦向きじゃないだろ
552:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:02:20 U+NnG0YJO
>>550
WABじゃないぞ。
WCBだぞ
553:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:03:58 T/sFbHSz0
WBCがサッカー日本代表の人気を下げたことは間違いない
多くの日本人にとって日本代表は侍ジャパンだ
554:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:04:44 4KngTCJxO
まず五輪から削除された時点で気付くべきだと思うんだが
555:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:05:39 2JDbQ9BgO
野球は世界で不人気だからサッカーのようには絶対ならない
ラグビーやクリケット、卓球にすら劣る
556:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:06:00 semboJm+0
「韓国に勝ってほしい」を逆の意味で捉えてたわ。
でも
>「名前が出ていないところで名前を出すのは、よくわからないけど…
は違うだろ。ずっとキャプテンやってたんだから。
557:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:06:22 u/1YyV5d0
>>551
それを言ったらサッカーもトーナメント向きじゃない。
(だからリーグ戦で「勝ち点」というシステムにしているわけで)
でも「お祭り」だからあれで十分楽しめているんだよ。
まあWBCが今後盛り上がる可能性が無いというのには同意。
五輪とW杯が廃れることはあってもWBCが盛り上がることはない。
558:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:08:17 mgC8slc30
>>557
1行目は完全同意。
引き分け率が3割でトーナメントはないわぁ。
PK戦はくじ引きの代替で、公式記録は引き分けなのに
決勝戦でもやる始末だもんなあ。
559:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:08:20 JBpYE/k0O
マスコミやファンが一番バカ
選手のほうがわかってる
560:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:09:49 yK4QRjwYO
選ばれなかった今回は外からネガキャンか
561:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:10:48 c5dpuJc7O
野球関係者やファンがサッカーには特別コンプレックス抱いてなくても、サッカーの国際規模という点にはさすがにコンプレックス抱くだろうな
つかそのコンプレックスでできたのがWBCのような気がするんだが
562:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:12:43 oWmjOP6oO
>>553侍JAPANという呼び方自体サッカーのパクリとしか思えんが…
563:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:12:57 ENvnZfjdO
なんでもいいが、サッカーと比較するのはやめて欲しい(笑)日本では野球に栄養分が集中してるんだから。日本のサッカー選手の身体能力は野球とは比べものにならないくらい低いでしょ。
564:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:13:03 yznxJlSWO
世界の関心が全く無いのに変に国際化ぶるから馬鹿にされると思う。野球
565:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:15:15 U+NnG0YJO
>>563
鹿島アントラーズの興梠に負けた盗塁王…
566:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:16:00 oWmjOP6oO
>>563野球ってそんなに体力要らなくね?ベンチに座ってるかグランドに突っ立ってるだけの時間帯が大半。まぁ腕力は要るからステロイドに頼る奴らが続発するんだろう。
567:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:17:39 Es5AhcXh0
>>561
WBCができたのは五輪復活のためでしょ
五輪で廃止されなければ多分WBCもできなかったと思うよ
そもそも自分の国がno1!のアメリカが世界を気にするはずないでしょ
アメフトなんて世界的には野球以上に普及してないけど、最高に盛り上がるしね
568:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:18:08 J5i2w/FD0
そもそもメジャーがWBCを日本から金を毟り取るための
大会と位置づけてるんだから、何をやっても無駄。
唯一の対抗方法は日本がWBCを無視することくらい。
そもそも一次ラウンドの主催が読売って絶対におかしいだろう。
サッカーで言えばアジア最終予選をレッズ主催で行なうようなもの。
569:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:18:13 yznxJlSWO
デブや年寄りの活躍出来る野球の身体能力なんてアテにならないだろ
570:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:18:29 eWUm2JXg0
ここで宮本を批判してる奴は筋違いだろ。
宮本はWBCの現状が分かった上で
次回以降にWBCを本格的な大会にするための具体案を出してるわけで。
571:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:19:59 u/1YyV5d0
>>561
コンプレックスも何も、FIFAとIBAFが五輪のような国際大会を
商業イベントとして行うことで潤うこと、それによって競技が
世界に普及する、という考えを持った時期は大差ない。
でも多少の血を流しながらも(比喩じゃなくマジで)内部対立を
早々に片付けて国際化に邁進したFIFAと、最大の組織である
MLBが真っ向から反対して「勝手にやれ、俺たちは知らない」と
いう態度を取られてしまったIBAFの差がこの20年でこれだけついた。
そうしてやっとMLBが重い腰を上げたのがWBC。
それでもまだ、「MLBのMLBによるMLBのための国際イベント」という意識。
572:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:21:36 UGBktoEh0
アメリカ植民地カップw
アメリカ一番の奴隷、ニッポンがヤル気満々。これこそさかりのついた犬w
飼い主のアメリカはあきれている。二番手のキムチも無視に近いw
573:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:21:48 RNOLp4nA0
北京では「何もない」どころか、選手一人250万もらったのでしょ。仙一がかき集めた金の中から。
キューバの選手はこれがいちばんほしいと思うがね。日本だけ「何もない」ですか、そうですか。
574:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:22:31 u/1YyV5d0
>>568
それを言うならアジア最終予選を「三菱」主催だろ。
575:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:24:02 N9zZVgmQO
W杯期間に中断してるのは日本含めて数カ国ですよ。
要はWBCにそこまでの価値がないだけ。
576:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:25:49 UGBktoEh0
>>571
重要なことが抜けている。わずか10数年で世界最強の野球帝国、日本がJリーグに蹂躙され
ボロボロになってしまったということ。
WBCもサッカーの対抗措置としてとられたもの。だが墓穴をほりまくりの日本w
鎖国してればいいものをw
577:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:27:11 zQdqH8q70
今年のWBCは視聴率心配になってきたな
578:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:30:07 mgC8slc30
>>571
血を流すっていっても
野球は米国一強という超絶的なパワーバランスなんで
出血どころの話じゃないだろうなあ。
579:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:31:14 ehz3gDXi0
>>577
高いだろうな
団塊の世代はもう退職しだしてるから
平日の昼間でも問題ないよ
580:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:31:19 AWFQ+zkG0
日本マスコミ以外はプレシーズンマッチくらいにしか思ってないんだろうな
581:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:35:23 Rwg2qA1o0
>>562
いやだからまんまホッケーのパクリなんだって
582:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:35:34 Es5AhcXh0
>>580
そういう認識が正しいんだけどな
一部のネトウヨが必死になるから失笑されるだけで
お祭りイベントになんで国の威信をかけにゃならんのかとね
583:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:38:07 UGBktoEh0
プロ野球の威信の間違いw
584:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:50:40 Wx1y8VFxO
WBCなんてアメリカという将軍の元に属国が集まって
将軍の前で余興やってご機嫌を取る大会。
585:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:54:12 3duZQoQGO
>>581
ホッケーファン以外に定着してたか?知名度考えろ
586:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:54:38 6wXmVsBJ0
??゚?゚?゙???
●????
????●
587:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:56:32 UGBktoEh0
お笑いWBCとかにすればいい。
ノリはウルトラクイズのテーマソングでw
588:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:58:18 yz7rS3EW0
テニス最強
589:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:58:39 Rwg2qA1o0
【MLB/WBC】ベネズエラ代表、ヨハン・サンタナに続きカルロス・ザンブラーノ(カブス)も辞退へ 右肩と目の調子が思わしくなく
スレリンク(mnewsplus板)
またまた追い風w
590:名無しさん@恐縮です
09/02/14 13:59:37 jop2RoEB0
国際試合はサッカーに任せておけばいい
アフリカ欧州中東北中南米さまざまな国が全力で戦う最高のスポーツ
野球はまあクリケットと同じようなもんだから国内でがんばれ
591:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:00:59 Rwg2qA1o0
【MLB/WBC】レイズのG・バルフォアが豪州代表入り辞退 さらにS・カズミアーも米国代表入りに球団からストップ?
スレリンク(mnewsplus板)
と思ったらまだあったw
592:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:01:45 Kgb8RtEZ0
学校でも一切WBCの話題出てこないよw
恥ずかしいから人前でWBC語れないよなww
日本のマスゴミだけが盛り上がってる大会に夢中になる奴いたら
それこそ馬鹿だよw
593:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:02:33 8hpQ+7A0O
WBCの報道って、通販の大袈裟な商品アピールみたい
594:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:05:13 ihP6ekYfO
たしかにだぶりゅびいしーって発音が恥ずかしいwボクシングの時はそうでも無きのに不思議
595:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:06:28 znMhpOGr0
宮本の地味さがWBC人気に水を差してるんだが
596:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:22:12 KLcSbbx10
日本だけが国民的行事で他の国は盛り上がってない。
出場した本人が言ってるんだから信憑性があるな
597:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:38:16 9T0euso/0
宮本よく分かってるな
598:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:41:11 mOa9E/sv0
国際大会で辞退者続出の大会になんの意味があるんだよw
CNNでもほとんど報道されてないし
599:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:47:44 +I8An3wU0
なんで他国は本気モードじゃないと考えるの?
こんなこと考えるのっていかにも日本人だよね
2番手3番手に慣れてるもんだから
優勝しちゃうとまさかと思っちゃう
600:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:48:53 nOJHgPxq0
将来的に重要な大会になった場合の事を考えて
力を入れておくのは良いと思うけどねえ
ただ、さすがに主催者側の読売の外人選手が
代表辞退しまくってるのはどうかと思うが…
601:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:50:44 U+NnG0YJO
>>599
>なんで他国は本気モードじゃないと考えるの?
いや…
602:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:53:29 WQtgH9ay0
ジャパン助かった!?サンタナがWBC不参加
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ふぅ~、助かったぜ。
603:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:53:43 7etgqxtRO
>>599
本気モードなら皆こぞって参加するだろ
自分の体調より国の名誉の為とか言って
604:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:59:13 LlZfRb430
もっ?もりあがってるか?
ごくいちぶの地域だけでしょ?
605:名無しさん@恐縮です
09/02/14 14:59:46 f2jujVMs0
宮本、ぶっちゃけすぎワロタ
ダメだよ~、マスゴミが必死にWBCはガチ大会って煽ってるんだからwww
606:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:00:48 SoFILOye0
>>602
マジで助かったなぁ~、、、って情けねぇ報道の仕方ww
607:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:01:28 HdQFl3Q+0
いくらでも印象操作できるなぁ
①確かに日本ではプロ野球はちょっと遅れた人しか観てない
②でもWBCは昔観てた人もみたりして盛り上がった
③別に日本が優勝したからじゃない
④各国がかなり本気だった(特にアメリカ)
⑤今回もほんのりと、期待してる
こんなとこだろう
608:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:02:08 z8dcoNtCO
焼き豚vsサカ豚味噌カス連合の構図
609:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:03:23 lof8MwAEO
サッカーのW杯はシーズン終了後じゃん
610:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:03:31 aW1O6dJE0
>>603
Wカップでも辞退者はいる
そもそもなんで夏にWカップなのかも理解してない野球馬鹿の意見だから
居酒屋のオッサン談義程度の価値しかないよ
611:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:04:53 WdhujaTb0
川崎市川崎区観音の日本語学校学生、韓東翰(ハン・ドンハン)(30)
川崎市川崎区観音の日本語学校学生、韓東翰(ハン・ドンハン)(30)
川崎市川崎区観音の日本語学校学生、韓東翰(ハン・ドンハン)(30)
川崎市川崎区観音の日本語学校学生、韓東翰(ハン・ドンハン)(30)
川崎市川崎区観音の日本語学校学生、韓東翰(ハン・ドンハン)(30)
川崎市川崎区観音の日本語学校学生、韓東翰(ハン・ドンハン)(30)
朝鮮人に都合の悪いスレが立つと下スレのように複数のPCを駆使して埋め立てられます
朝鮮人の工作員ここにあり!
スレリンク(newsplus板)l50
612:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:06:25 aW1O6dJE0
>>599
日本のマスコミに自虐系の人が多いから
自分は才能が有るのに世間はそれを認めない、おかしいという精神状況におかれると
自虐系に走るらしい。
613:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:06:55 CF1SHDyF0
>>581
ホッケーなんて定着して無いだろう
なでしこジャパンが元祖
女子ホッケーのさくらジャパンは五輪専用てな感じだろう
なでしこに対抗して愛称付けたけどあまり一般受けしていない
Nadeshiko=日本女子代表は世界で通用するよ
FIFA公式ページでもNadeshiko使ってる
男子サッカーには愛称は無い
614:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:07:49 nOJHgPxq0
中日の選手が辞退しまくった時は非難が続出したのに
巨人の外人選手が辞退しても大してなにも言われないのがなあ…
日本代表が良ければOKなのか?
いや、日本代表を応援する立場ならそれでも良いんだろうけど、
読売がそういう態度なのはどうかと思うんだよなあ
615:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:09:34 DsFQeEtx0
追い風つええな
616:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:09:44 lGlsXEl5O
中日の選手の感覚が正しいみたいだね
617:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:10:43 1n/P4aeE0
アメリカ人って、国外のスポーツに関心がないんだよな。オリンピックもアメリカじゃ全然人気ない。
618:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:14:27 1AOSk4GK0
まあ日本代表の試合だから日本人なら普通は見るし応援するよな
競技でどうこう言うのは言い訳で日本を応援したくない在日だけ
619:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:20:21 VXFqv0yi0
どこまで日本人は韓国人に劣等感を抱き続けなければいけないんだろう?
どんな得意分野でも韓国人に敵わず、苦杯を舐め続ける日本人。
それでも韓国を一方的にライバル視し、また負け続ける日本。
620:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:21:52 nOJHgPxq0
>>619
陸上競技とか日本>>>>韓国じゃね?
621:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:27:31 CF1SHDyF0
陸上の韓国記録の大部分が日本ジュニア記録に及ばない
622:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:29:22 c5dpuJc7O
メディアとしてはメディアである以上、真の情報を伝えなくちゃいけない
最近のマスコミはあまりにもスポーツに対して軽視してるでしょ?
アスリートを芸能人としかみてないし、スポーツイベントも自分達の力入れてる番組みたいな感覚で捉えてる
けどそうじゃないでしょ?偏った報道で自分達の利益の為に盛り上げるのじゃなくて、情報を正確に伝えるのがマスコミの役割なのは当たり前
WBCだってそうだよ。なのに肝心の関係者やファンだって優越感に浸りがたい為、そのマスコミの煽りに乗る始末
宮本なんか悪い事何も言ってないじゃん。
623:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:33:42 aW1O6dJE0
サッカーで日韓がライバルってのはウソも十年続ければ事実になるって見本
Jリーグ以前は日本は韓国のはるか後でライバルどころではなかったし
Jリーグでキテからは欧州南米を目指してファンも期待した。
公式大会でもJ以前は日本はダメダメ、J以後はアジアのトップと両極端で
一度も韓国とライバル状態になってないのが現実なんだがな。
624:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:33:58 WGg6IWSS0
サッカーW杯でブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、スペイン、フランス、イングランド
の主力選手がほとんど出場辞退
ってなった時日本のマスゴミ共ですら報道するだろ?
この状況は異常
625:.
09/02/14 15:35:30 DMuZfE3+P
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee 2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia 2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy 2.85 出場か、最後で辞退の可能性大
7 Matsuzaka 2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets 3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley 3.14 辞退
12 Jon Lester 3.21 辞退
13 Volquez 3.21 出場予定
14 Derek Lowe 3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks 3.32 辞退
17 Dan Haren 3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker 3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez 3.45 シーズン終わってるしなwwww
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退
これがWBCの真実じゃ
最終メンバー発表前で去年のERA3.50以下23人で出場予定が4人
辞退率82.6%wwwwwwwwwwwwwwwwww
626:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:42:29 CDaSAKyv0
>>623
確かにw
J以前は日本はラグビーに力入れてたからな
ラグビーに流れてたフィジカルエリートがサッカーに来たら必然的に強くなった
東アジアは元々ばらばらだから余り強烈なライバル関係ってないんだよ
日本と中国ぐらいかな、スポーツの分野で競技がかち合ってないから余りライバルって意識自体ないけど
627:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:44:47 nOJHgPxq0
>>625
しかし、こう見ると松坂スゲーな
628:.
09/02/14 15:46:20 DMuZfE3+P
>>627
WHIPは初年度と同程度だから、初年度の防御率が悪すぎて、去年は良すぎるって感じだと思うがな
すごいやね
629:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:48:55 fAgmOtgR0
こいつ、プロでは通用しないからと、銭貯めようとして脱税で捕まったのに
評価上がると偉そうだな。
630:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:53:04 xR9UrxAb0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
●█▀█▄
▀█▄█●
631:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:54:41 FaNECRJmO
WBCが権威ある大会になっても参加国が少ないと楽しくない
野球が世界でどのくらい普及してるのか知らんけど
世界中の国から参加しないと勝っても井の中の蛙みたいじゃん
632:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:55:22 /AsnPApI0
>>552
ヒント:皮肉
633:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:55:48 f3usxMW60
プロ野球選手のくせに気付くとは思わなかったw
634:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:56:48 vzOoD9ay0
.!. ! , '"  ̄ `_ 、
.| .! ./ ((.´ヽ'.ヽ
l. | / ‐*.- ヽ
| | ,' ___'`=''__.l
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; |
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´ 独島は韓国の領土です。日本は認識を
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
/ ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、 ノノ ヽ、_ \V/ ヽ
/ ! .| i ` ー 、 〃 `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄ .! .|ヽ | ヽ `´、 `丶、 .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .! ヽ ヽ` 、 ` .、⌒ヽ
// 三 ,f`-i .!| { ヽ ヽ ` ヽヽ.
{{ fヽ二二:} ヽ ` 、 ヽ
| { 〃i {ヽ.二二:} ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、 ` }
ヽヽ ヽ `ー ' | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、 〃
635:名無しさん@恐縮です
09/02/14 15:58:34 oBvib3mh0
>>631
アメリカ人にそれ言っても痛くも痒くもないんだろうな。
彼らの主観はアメリカ>世界だろうしな。
その井の中の蛙のスポーツが、普及しているというサッカーより多くの金が動くスポーツだし。
636:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:00:05 6y2NgeZP0
宮本さん宮本さん!それは言わない約束でしょ!><
637:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:00:17 WGg6IWSS0
サッカーW杯に追いつくことは確実に無いから
気楽にからあげ食べながら楽しくやってればいいじゃん
638:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:08:27 3Y6ng9Qp0
好きな奴等同士でやればいいじゃん
大半のアメリカ選手や中日、松井などは
戦う意思がないってことだろ
まあそいつ等は当然WBC視聴する資格はないがな
国の誇りよりも自己中に金を優先したんだから
639:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:17:49 U+NnG0YJO
>>618
日本人だから見なきゃいけないというのは違うよ。
日本代表の試合でもカバディやクリケットの試合を見たいと思うか?
俺からしたらカバディも野球も同列。日本代表の試合だろうが世界一決定戦だろうがまったく見たいと思わない。
人それぞれだろ
640:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:21:10 i3Y2858h0
金にもならんのに、こんな道楽付き合ってられません
641:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:21:16 4xyLA7xI0
>>57
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
●█▀█▄
▀█▄█●
642:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:24:30 KhUFbROjO
代表戦はやっぱ特別だろ。カーリングとかバレーでも充分楽しめるし。
でもバスケ、ラグビーあたりは全然観る気も起きんがな。
643:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:25:41 N+eQlG4U0
ID:xauA4tH30
WBC(笑)厨キモイ
644:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:40:08 MWgOtr/v0
宮本ぶっちゃけ杉www
まあ、ネットやってない情報弱者以外みんな知ってる事だろうけどw
645:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:42:00 7xI7vA9FO
宮本がこんなに支持されるのはこのスレぐらいだろうな
646:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:43:20 3Y6ng9Qp0
アメリカ選手がこれだけ辞退するのは負けて恥かくのが怖いからってのもある
レベルが低いと予選落ちでもあんまり叩かれないだろうし
全大会の敗戦がこたえたんだろ、今大会は敵前逃亡という情けない奴等ばかりだしw
国よりも金とプライドかw
647:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:46:32 WGg6IWSS0
薬物使用がばれるのが嫌なんだろ
648:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:48:38 c5dpuJc7O
>>646
だからそうやって自分に有利な理由つけて逃げんのはやめろよ
大事なのは現実をみること。
あんたみたいなのは自分の自尊心の為に、理由つけて現実をみようとしない
それじゃカルト宗教の奴らと同じだよ
649:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:53:41 MWgOtr/v0
>>647
メジャー主催だから実際はスルー状態なんじゃね?w
650:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:53:54 e1JOlvTS0
>>646
国が掛かってると思われてないんだろ
651:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:55:44 jB08cDA50
ではまず世界中でWBCを視聴するための資格試験を開催して
その中で選ばれし者だけが野球観戦を許されるようにしよう!
652:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:56:56 hAvEM8n70
別に
キューバとガチで1試合できれば十分
653:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:09:10 NYodKJnl0
辞退者続出してるらしいな。 やる意味あんのか?
654:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:09:12 GFig8Svb0
中日が辞退したのも分かる気がするけどな
ガチンコの勝負じゃないし、ケガしたときの保証など一切無いし
そんなのよりも日本一目指す、って気持ちも十分わかる
655:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:11:34 MWgOtr/v0
>>653
ないです
656:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:15:41 PrykyRV80
>120、150、200%でいけるヤツ
普段100%でやってないからこそ言える台詞だな
657:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:17:42 NYodKJnl0
>>655
やっぱりな
658:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:21:01 Wfv15qcP0
プロ化してる野球球団って何各国あるん?
日本、アメリカ、韓国、中国 まだある?
そこで優勝したチームで真の世界王者を決めればいいのにな。
毎年。
659:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:21:28 WGg6IWSS0
辞退続出、超偏向報道
これを異常と思わない脳みそが怖い
660:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:22:02 GSWmo7raO
>>646
メジャーは活躍すればかなりの長者になれるから、WBCよりまずメジャーで結果出したいんだろう。
ただそれでも出る選手はかなり気合い入ってるって事になる
661:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:23:06 BuHojVrG0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
662:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:24:42 INgg1seu0
>>120
野球と国家を愛しているんじゃなくて
今の「儲かるプロ野球」を愛しているんだろう
金の為に辞退する事自体を必ずしも悪だとは思わないが
金の為に辞退した奴と呼ばれる事は許容しなくちゃいかんだろ
663:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:24:53 C2JRlvRjO
勝ちたきゃすてきな夜空にスレ立てさせるな
あいつが関わると必ず負ける、ガチで
664:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:32:29 Wx1y8VFxO
>>658
それしかないならアジアシリーズの勝者がアメリカのと対戦すればいい。
まぁ一般人はアジアシリーズなんてやってることすら知らんがね。
665:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:33:41 o/BNaQn00
虚塵ファンの中高年へのアンケートで現実逃避してないで見に行ってやれよw
アサヒビール チャレンジ’09 World Baseball Classic 強化試合 オーストラリア戦
空席だらけw
URLリンク(ent.pia.jp)
666:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:33:50 M2HwKEz50
どう見ても怪我だのするリスクを無視してまで参加する大会とは見られてない
実際アメじゃ前回大会中も隅っこに記事ちょこっと出る程度とかで
ろくに報道されてなかったようだし扱いが悪いから出る価値も低い
大体見る側のアメリカ人がもともとMLB以外の野球に関心ないだろ
日本人がアジアシリーズに誰も興味ないのと同じ
667:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:37:26 oWmjOP6oO
宮本は本音を言っちゃいかんな
668:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:39:07 NYodKJnl0
>>665
ガラガラかよw 人気ねーな
669:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:42:29 3WkqgeMnO
>>662
WBC出れば名前売れるし儲かるとは思わないんだなw
西岡なんてWBCとヘキサゴン出てなければ誰も知らないよw
670:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:44:17 OCOy88k7O
宮本良いこと言ってんじゃん
671:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:52:20 3ZRLRLGUO
>>665
サッカーの代表戦はチケットがうれないと
ネガキャンしまくるのにな
野球はマスゴミに愛されてるな(笑)
672:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:52:30 WmYJhSVpO
つーか欧州はリーグ終了後なんだけど(笑)
673:名無しさん@恐縮です
09/02/14 17:59:54 nxbwydM2O
宮本言いたい放題だな
とんでもないな
674:名無しさん@恐縮です
09/02/14 18:15:53 xQisrVkk0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
●█▀█▄
▀█▄█●
675:名無しさん@恐縮です
09/02/14 18:36:30 VUNsQt260
大学バスケと時期が重なってるから注目されないんだろ
676:名無しさん@恐縮です
09/02/14 18:41:23 Wzt7UBDg0
やめちゃいなよこんな大会 誰も得しないし
677:名無しさん@恐縮です
09/02/14 18:42:46 NIIReQmrO
次回の第三回WBCは四年後の2013年
四年のうちに野球やってる国が減ってないといいが
678:名無しさん@恐縮です
09/02/14 18:50:39 dYwiW3vKO
俺生粋の野球ヲタだが、毎日ヘルメット被ってハッピ来てバット持って道歩いてるよ
679:やきうファン
09/02/14 18:53:41 dYwiW3vKO
今年のWBCは世界一を死守して欲しいが、ロンドン五輪は世界一の王者として、是が非でも金メダルを奪取して欲しいなo(^-^)o
680:名無しさん@恐縮です
09/02/14 18:55:29 dYwiW3vKO
世界に誇る我が野球日本代表を俺は誇りに思うよ!
681:名無しさん@恐縮です
09/02/14 18:55:59 mkq98cZK0
みんながやりたくない大会なんて辞めたらいいのに
682:名無しさん@恐縮です
09/02/14 18:57:36 dYwiW3vKO
いや、現代風に言うなら、
ワールドベースボールチャンピォンかな(^_^)v
683:名無しさん@恐縮です
09/02/14 18:59:43 dYwiW3vKO
日本が唯一世界中に誇るスポーツ!
それがワールドベースボールチャンピォンジャパンチームじゃボケ!
684:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:02:31 NIIReQmrO
>>678
職務質問されちゃうからバット持って歩くのはやめなさい
685:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:05:55 cyFgHhrN0
相手は関係ない。
日本は日本としてやれることをやるだけ。全力で。
686:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:07:06 dYwiW3vKO
>>684
やだ!
日本は世界が誇る野球国家なんだから、国民は全員バットぐらい持って歩くべき!
そうすれば、何処でもいつでも野球の練習出来るし、今度こそ五輪金メダルも間違いない!
687:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:09:22 pih4GazE0
野球はマイナーなスポーツだし、しょうもな大会に辞退者続出するのは仕方ない
688:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:09:37 vZIo4qrpO
宮本はいつから野球にも詳しくなったの?
689:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:10:13 8iQ5sHZhO
メジャー全権でそれ以外は大会が保てない、という構造的な欠陥があるが
だからこそこの大会を切れない、メンツに関わるのと世界戦略が破綻するから、難しいね。
690:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:12:20 X6Ll9u1p0
WABアメリカ代表辞退者一覧
・サバシア 2007 AL Cy Young
・ハラデー 2003 AL Cy Young
・リンスカム 2008 NL Cy Young
・バーネット 昨季のAL奪三振王
・ベケット ボストンレッドソックスのエース
・ハメルズ ワールドシリーズMVP
・リッジ 最優秀クローザー(今年は41全試合セーブ成功)
・ラッキー 強豪エンジェルスのエース
・サウンダース 昨季17勝7敗
・リー 2008 AL Cy Young 昨季22勝3敗
・シーツ 13勝9敗 防御率3.09
・ハワード 昨季のNL打点王、HR王(3年連続45HR、135打点以上)
・アトリー 3年連続NLシルバースラッガー賞
・ハミルトン 昨季のAL打点王(3割32HR130打点)
・バークマン ここ8年で7回出塁率4割以上
・マーカキス OPS.897
・テシェイラ 5年連続30本100打点、8年1億8千万ドルでヤ軍と契約
・マウアー 現在MLB最高峰のキャッチャー
・ダンクス 12勝9敗 防御率3.32
・クエンティン HR36本 OPS.965
・ペーニャ アリーグ優勝チームの4番
その他の国の辞退者
・ハーデン 10勝2敗 防御率2.07
・デンプスター 17勝6敗 防御率2.96
・マニーラミレス
・プホルス(濃厚)
・ゲレーロ
・サンタナ サイヤング賞2回
・ローウェル
・ハーレン 16勝8敗
691:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:14:07 dYwiW3vKO
>>687
何言ってんだw
野球は世界一メジャーなスポーツだぞw
アメリカ合衆国のメジャーリーグって知ってる??
692:バレーファン サッカーファン
09/02/14 19:14:30 nH6fIshi0
>>679
お互いロンドンでリベンジしような!!
693:武井商事 ◆CUSCskUtes
09/02/14 19:16:54 zgBdBnZ80
ルールを通常通りにするんだな
投球数制限なんてありえない
サッカーW杯で出場時間60分以内とかかw
694:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:18:34 oKgheSwK0
>>681
MLBの選手はやりたいでしょ
自分たちの年金の財源なんだから
参加はしたくないけどね
695:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:18:56 tq2CMzo3O
中日大勝利
696:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:20:53 UlMbWvtIO
他国は別にいいじゃん。
日本は本気出して連覇しましたよ。これで世界の盟主は日本です。悔しかったら四年後優勝してみなさいって言えばいい。
そういう気構えがある国がいないとWBCなんで根付かないだろ。
697:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:20:56 pih4GazE0
野球はマイナーなスポーツという現実が見えないお子ちゃまがいるようですね
698:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:23:19 dYwiW3vKO
>>692
おう!任せとけ!
お前らのカタキは我が野球日本代表いや、
ジャパンナシォナルチームがとってやるから!
699:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:24:43 oKgheSwK0
>>696
日本が連覇しても悔しがるのが韓国だけなんだよ
そのシステムが問題だと思うんだが
サッカーのキリンカップで日本が何連覇しても他国は悔しがらないでしょ
それと同じ
700:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:26:23 Oz/u/hOS0
いってることはその通りだが、プロ野球選手がいってはいけない。
701:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:27:33 NYodKJnl0
情弱多すぎだろ。悲しくなるわ。 こんなもん何の価値もないのに
702:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:28:28 Hzub7T190
>>1
週1しかできないサッカー
週6でできる野球
野球はシーズン重視なのにサッカーと同じに考えてる時点で宮本は馬鹿。
703:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:29:06 azByThWV0
こんな中途半端な選手がキャプテンやったんじゃ勝てるわけねぇわな
704:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:29:13 j5BYs6bP0
>>2
「韓国は徴兵制が免除されるとか、キューバは国会議員になれたり。日本は何もない
じゃないかと言うけど、それが日本のいいところ。何もないからこその美徳というか。
同意
705:野球ファン
09/02/14 19:29:28 dYwiW3vKO
今から景気づけにチョコバット食うぜ!
うわ~アウトだぁ~涙。。。
706:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:30:11 Bh41Jtgo0
日本とアメリカのベースボールの違い
アメリカ ・・・ スポーツ
日本 ・・・ 興行
707:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:31:34 /8twhChtO
これで南米のチームに負けたらやばいな
708:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:33:20 NgsNFdnG0
スポーツであれば選手全員での乱闘を推奨などしない
709:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:36:01 dYwiW3vKO
今日はバレンタインにチョコバット貰ったぜ!
モテモテの俺(^o^)/
野球ファンやってて良かったぜ!
710:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:41:34 oKgheSwK0
>>416
日本やアメリカなどを除くほとんどの国の野球は
強化費という税金で活動してるから、五輪の予選は出場せざるえないだけ
勝ち負けはともかく出場しないと次回から強化費を削られるからね
北京の最終予選をイギリスが出場辞退したけど
あれは野球が五輪から除外されることが決まり、
次回から強化費をもらえないことが決まっていたから
711:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:43:34 NgsNFdnG0
wwwww>>709が哀れすぐるww
712:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:45:26 EW318NpE0
>>1
「結局、北京で負けたのは…。よくチームがバラバラだとか言われたのは完全に
オレの責任
星野みてっかw
これがプロですw
713:名無しさん@恐縮です
09/02/14 19:57:12 NYodKJnl0
野球選手が言ってるんだからさすがに焼き豚も認めるしかないな。
714:名無しさん@恐縮です
09/02/14 20:00:18 dYwiW3vKO
>>710
何言ってんの?
大人気の野球が五輪除外とかw
ロンドンでは絶対金とるからw
てか金しか認めない!俺は!
715:名無しさん@恐縮です
09/02/14 20:19:34 8yjMqDv/0
宮本嫌いだが
これはグッジョブ!w
716:名無しさん@恐縮です
09/02/14 20:22:09 A7y6Xxdi0
ホントに70%の人が興味があんのかね
717:名無しさん@恐縮です
09/02/14 20:24:09 hYrH6Aan0
>>1
>サッカーのようにシーズン中1カ月休んだ方がいい。7、8月にやるとかね。
宮本さん、サッカーは欧州中心に回ってて、欧州のシーズンオフにあわせてやってるんですが
718:名無しさん@恐縮です
09/02/14 20:26:09 biNmdkly0
プロ野球を駄目にした、選手会会長が何言ってる!
719:名無しさん@恐縮です
09/02/14 20:47:44 U+NnG0YJO
こんな本当の事よく言ったな。
野球界から消されないか心配
720:名無しさん@恐縮です
09/02/14 20:54:01 3QqxkIpM0
来月のバーレーン戦即日完売w
URLリンク(ent.pia.jp)
721:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:00:19 JBpYE/k0O
韓国に勝ってほしいのかよwwwww
722:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:03:06 jfAeaodu0
>>721
悔しいけど、日本ばかり勝つと世界に普及しない
723:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:03:37 XbjJdCJMO
マイナースポーツだから盛り上がりないの(笑)
724:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:05:17 61NqODSu0
ええええええええええええ!?????????
他国では全く関心が無いの?????????!!!!!!?????
騙された・・・・・・orz
725:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:07:46 nH6fIshi0
>>720
WBCは本戦でも余りまくってるのに…
726:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:13:28 CvGN7ChWO
宮本に言われなくてもわかってる。わかってないのは情報弱者だけ。
727:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:16:21 YyMsZWVz0
>>717
1ヶ月はともかく、代表の試合あるときリーグ中断することはあるね。
728:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:17:58 2Ixl8OhN0
損失を被るだけの7.8月開催案なんて 宮本は正気の沙汰じゃない
全選手年俸削減を受け入れる覚悟があるのか??
729:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:21:14 7YDm0PT0O
投球数の制限があるガチの大会だからなwww
730:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:31:40 A4yXhWoy0
4年に1回なんだから←ダウト
第三回大会があるわけないだろ
731:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:34:39 /pMwGH9rO
WBCって日本でそんなに盛り上がる気配ある? 今回はあまり盛り上がらないと思う。 北京惨敗で代表バブル弾けたし他国が力入れてないのわかると、まわりの様子を伺ってしまう日本人気質からして関心なくなるだろう
732:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:00:19 Khcqk9Fc0
なんだかんだで視聴率は結構取るんじゃないか
一応ガチ試合で日韓戦ってだけで話題になるし
視聴率っていう部分で見ればサッカーの最終予選にも日韓戦があればと思ってる人間はいるんじゃね
733:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:01:06 6fqDnIkn0
>>720
チケット余りまくりのアレとは大違いだな・・・
734:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:03:28 fKyd4U800
ネットでサッカー観戦
スレリンク(livefoot板)
URLリンク(atdhe.net)
FAカップ5回戦(1/8Final) 21:45 スワンシーシティーvsフルハム
735:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:04:52 1N3dQStn0
サッカーのワールドカップはシーズン中じゃないだろ
ヨーロッパはシーズン後だ
736:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:24:26 kDZKhqzN0
結局、何の為にやるんだろうな
737:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:26:43 hIUfFFaD0
>>732
サッカーも日韓戦は視聴率いいだろな
738:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:28:31 hIUfFFaD0
サッカーは欧州のシーズンオフ
いわば野球で言うなら12~1月にやってるようなもの。
日本は中断して参加してるのはたしかだけど。
739:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:30:29 NIIReQmrO
たしか去年MLB側が第三回大会から参加国を増やすというような記事が出たよな?
どうやって増やすんだ?
増やすどころか四年後には参加国減るんじゃないか?
今年決まる2016年五輪に追加される競技で野球が落選したら
各国が五輪競技ではない野球への強化費を減らす
もしくは全てカットする国も出てくるんじゃないか?
そうなると最悪の場合
WBCに現在参加してる国の中にも資金不足で代表を組めなくて次の大会を辞退する国が出てくる可能性もあるのに。
740:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:34:43 hIUfFFaD0
>>739
大いにありえるね。
プロリーグがない国は五輪なかったら力入れたりしないだろう。
資金繰り苦しくなるのは明らか。
741:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:48:29 xzkPJxMv0
利権談合大会
742:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:52:22 dfkSbfQpO
ステロイド使ってるから出れないだけじゃないの
743:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:58:44 S30ZVH3b0
WBCスレといえばスタメンオナニーみなくなったなあw
後パンチョが予言した通りWBC3月開催がベストとかいってたのもいたなw
744:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:08:49 IYFLW4Eo0
>>1
宮本のバーか
サッカーはシーズン終了後にワールドカップやってんだよw
745:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:16:25 c5dpuJc7O
主催者のメジャーが乗り気じゃないらしいね
アメリカであまりにも関心がない上に、選手のコンディションに影響するから
日本以外の選手は価値のない交流戦みたいな捉え方だから、めんどくさがったり怪我を恐れたりして出たくないらしい
746:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:22:48 hIUfFFaD0
やっぱ孤立主義がまだ微妙に残ってるのかねぇ
自国だけで完結するから国外のことにあまり関心がないというか。
747:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:27:36 IYFLW4Eo0
>>113
こっちもですけど何か?
WAB日本代表辞退者一覧
松井秀樹 ヤンキースの中軸
福留孝介 カブスのトップバッター
松井カズオ ロッキーズのトップバッター
斉藤隆 ドジャースのクローザー
岡島秀樹 レッドソックスのセットアッパー
金本智章 NPBの鉄人
中村おかわり NPB本塁打王
井川恵 3Aの最多勝投手
中村海苔 元3A本塁打王
黒田 ドジャースのエース
石井一久 元ドジャースのエース
高津真吾 元ブレーブスのクローザー
田口壮 カージナルスのトップバッター
井口忠人 元ホワイトソックスのセカンド
748:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:31:14 IYFLW4Eo0
>>690
こっちもですけど何か?
WAB日本代表辞退者一覧
松井秀樹 ヤンキースの中軸
福留孝介 カブスのトップバッター
松井カズオ ロッキーズのトップバッター
斉藤隆 ドジャースのクローザー
岡島秀樹 レッドソックスのセットアッパー
金本智章 NPBの鉄人
中村おかわり NPB本塁打王
井川恵 3Aの最多勝投手
中村海苔 元3A本塁打王
黒田 ドジャースのエース
石井一久 元ドジャースのエース
高津真吾 元ブレーブスのクローザー
田口壮 カージナルスのトップバッター
井口忠人 元ホワイトソックスのセカンド
749:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:33:17 IYFLW4Eo0
>>690
こっちもですけど何か?
WAB日本代表辞退者一覧
松井秀樹 ヤンキースの中軸
福留孝介 カブスのトップバッター
松井カズオ ロッキーズのトップバッター
斉藤隆 ドジャースのクローザー
岡島秀樹 レッドソックスのセットアッパー
金本智章 NPBの鉄人
中村おかわり NPB本塁打王
井川恵 3Aの最多勝投手
中村海苔 元3A本塁打王
黒田 ドジャースのエース
石井一久 元ドジャースのエース
高津真吾 元ブレーブスのクローザー
田口壮 カージナルスのトップバッター
井口忠人 元ホワイトソックスのセカンド
岩村秀樹 デビルレイズのトップバッター
750:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:38:58 bShnY+pr0
>韓国に勝って欲しい
??????????????
ここが意味不明
751:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:39:50 gNPmTfmZ0
基本的に交流オープン戦だからな。
日本でもオープン戦優勝をガチで狙いには
行ってないしな。
752:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:40:29 bShnY+pr0
>>1
ああ、韓国戦で勝って欲しいてことね
スレタイ悪すぎだろ
753:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:44:15 oWmjOP6oO
宮本の発言は正論だな。
754:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:44:58 Gd5rCABA0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
●█▀█▄
▀█▄█●
755:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:45:50 EKR0+gJE0
岡島は辞退じゃねえぞ
落選させられたじゃねえか
756:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:47:44 6fqDnIkn0
【MLB/WBC】ベネズエラ代表、ヨハン・サンタナに続きカルロス・ザンブラーノ(カブス)も辞退へ 右肩と目の調子が思わしくなく
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB/WBC】レイズのG・バルフォアが豪州代表入り辞退 さらにS・カズミアーも米国代表入りに球団からストップ?
スレリンク(mnewsplus板)
また無名玉投げ豚逃走
757:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:49:19 DbbFq6bt0
アメリカって野球普及とかそういう努力まったくしないし
五輪から追い出されても一切気にしないし
自己完結で満足できる国はすげーわ
日本がいくら躍起になってもアメリカがその気無いんだから無理と思う
758:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:49:52 RNOLp4nA0
正直に言うと、アジアシリーズがいちばん面白いんだけどな。
中国がもっと強くなればなあ。
759:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:54:05 z2VU9eo40
まずは選手自身が自国のリーグを、自国の野球文化を、大事にすること
ヨーロッパサッカーの出稼ぎでない選手のインタビューを読むと
そういったことは節々に出てくるんだよ
CLなどの国際大会を特別視してしまうのは出稼ぎ選手だけで
国内選手にとってはやはり国内リーグが大事なんだそうだよ
CLは数あるタイトルの一つに過ぎないということだ
760:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:56:12 3Y6ng9Qp0
今大会もWBCは楽しみだな~あ、もう辞退した松井等裏切り者には興味
ありませんよ(笑)
彼等にとって国なんてその程度の存在なんでしょう
761:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:57:07 fh3Mkfal0
>>758
中国野球は北京五輪までの強化だから無理でしょ。
日本企業が手を引いた時点で終了。
762:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:57:33 5kLlPzsx0
>>757
アメリカっつかメジャーは中南米以外にもヨーロッパとか中国にアカデミー作ったり選手指導者派遣して野球教室開いたりいろいろやってる
物足りないっちゃ物足りないが
情けないのは、他国どころか自国のアマとも足引っ張り合いの日本プロ野球およびアジアシリーズも日米野球も嫌がる選手会
763:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:57:55 Es5AhcXh0
>>757
俺はむしろ世界を意識する人のほうがよく分からないけどな
自分たちが楽しめればそれでいいわけで、世界で普及してようがしてなかろうがどうでもいいと思うんだけどね
764:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:00:22 8rxnglP0O
元々本気じゃないから1ヶ月も休めないね。
765:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:08:17 mMZv6kn90
WBC(日本ラウンドはバックが讀賣)とバレーボールW杯(フジがバック)
では世界的にはどっちが注目度が高いの?なんかどっちも日本のマスゴミが
付いた時点で終ってる気がする。
766:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:09:30 t6rtfW1/0
>>763
まあ対戦相手が増えたり
場合によっては交流できたり
さらに場合によってはその国の文化がプレイスタイル(笑)に現れたり
そういう楽しみはあるけど
所詮スポーツのルールの範囲内だからねえ。
ゲームはゲームじゃん。
色々なスポーツのルールを試せる環境の方がいいよな。
特にプロリーグが多い方がいい。
767:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:10:07 7mKNZujO0
>>763
アメリカってすごい特殊な国なんだってよ
アメリカ人って外国の事にまるで興味を示さない というか知らない
イラクと戦争やっててもイラクがどこにあるのかも分からない
普通ナショナリズムって自国と外側の関係で盛り上がるのに
あの国のナショナリズムって「お前は愛国者じゃないのか?」
ってな感じで内側に向かっていく変な国なんだって
普通どんな競技でも国際大会って燃えるもんだが