【サッカー/Jリーグ】大阪下町のコラボ!!「大阪・難波 自由軒×セレッソ大阪 名物カレー」発売のお知らせ at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】大阪下町のコラボ!!「大阪・難波 自由軒×セレッソ大阪 名物カレー」発売のお知らせ - 暇つぶし2ch1: ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
09/02/13 20:14:46 0
大阪下町のコラボ!!「大阪・難波 自由軒×セレッソ大阪 名物カレー」発売のお知らせ

2009年2月22日に開催します「Jリーグプレシーズンマッチ J:COM CUP 大阪ダービー
2009 モリシ メモリアルマッチ セレッソ大阪 vs ガンバ大阪」において、大阪・難波
自由軒とタイアップした新商品「難波 自由軒×セレッソ大阪 名物カレー」を販売する
ことになりましたので、お知らせいたします。商品の詳細は下記の通りです。

【商品名】  大阪・難波・自由軒×セレッソ大阪 名物カレー
※レトルト名物カレーベース(自由軒オリジナル ブレンドカレーパウダー使用)
※4代目ウスターカレー付
【価 格】  450円 (税込み)

※なお、オフィシャルグッズショップ ロスロボス駒川店、南津守店、オンラインショップに
ついては、後日販売予定です。

ソース
URLリンク(www.cerezo.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:15:30 Hwkjcio90
じゆうだああああああああああああああああああああああああああああ

3:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:16:23 NnBMpf/oO
2ゲット

4:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:17:12 gMt5vlzK0
レトルトカレーが450円もするのかよ
アホウ総理のカップ麺並だな

5:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:17:14 I1vltfToO
隠し味に昇格を逃した時の倍満の悔し涙が入ってます

6:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:18:22 zdplWYua0
会場で食えるわけではないんだw

7:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:20:05 ieIMafQDO
自由県食べに東京から行ったけど正直言って美味しくなかった…。
相席で対面にいたおばちゃんも露骨に不満そうだったww

8:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:20:09 GK0Nojho0
つか大阪ダービーそのものでスレたてろよ

9:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:21:15 x6bN9mZO0
難波って下町なのか

10:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:21:24 i8zTQ+BFO
セレッソ=都会

ガンバ=京都寄りの田舎w

11:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:21:42 EshkLXsw0
>>8
勝負になんないじゃん

12:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:21:57 d0pdvIUQ0
弱くて人気がないほうの大阪か

13:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:23:51 5bfRHKpr0
価格が450円でスタグルメにしては良心的だな、と思ったら
ただのレトルトパックかよwwww

もう倍満は一生J2がお似合いだ

14:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:24:13 GK0Nojho0
>>11
意味が分からん
試合で出すカレーなんかどうでもいいから
試合があるよってスレ立てろって言ってるんだが

15:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:24:58 haCxynfYO
2001年頃だったかな?
大阪いった時に自由軒いった。
名物カレー注文。
すると見覚えのある顔の人が来て、斜向かいに座った。
宝塚の元トップだというのは直ぐ思い出したけど、名前が思い出せなかった。
連れの女性は明らかに現役娘役ジェンヌの風貌。
オーラがあった記憶
彼女らも名物カレー注文。
大テーブルにジェンヌ二人と私の3人座って名物カレーという光景は違和感あるなと思いつつ食べてたはw

16:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:25:23 fzThE/kRO
自由軒てべちゃべちゃ掻き混ぜて食べるカレーか

17:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:26:28 tBVRYN8v0
こんなんでいちいちスレ立てんな。

18:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:27:30 oF3uFpINO
自由軒って、劣化ムルギーランチ卵のせ肉抜きって感じ

19:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:29:22 sGDPUgT70
大阪人だけど自由軒行ったことナイ
うまいのか?

20:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:31:04 vf0Sd2HgO
>>9
難波つか千日前だな。吉本の近く、裏路地いけばすぐ電気街、さらに南下したら通天閣がみえる
セレッソは、さらに南の西成だ

ジェフは、対抗して千葉さんのカツカレーだな

21:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:31:35 /V2fO9RN0
ナニワ商法いらね

22:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:33:40 DVRDuwFf0
自由権は大阪のB級グルメだからこそ価値があったわけで、
資本注入してフランチャイズ拡大したらなんの意味もないわけで。
なんでさいたま新都心にまであるんだよぅ!

23:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:34:30 BgOIz8kg0
セレッソ大阪って聞くと

倍満さん頑張れ~と言いたくなる

最初は倍満ってセレッソサポの総称かと勘違いしてたけどね(´ヘ`;)y─┛~~

24:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:34:37 n8s9uHAa0
>>20
西成は練習場
ホームは東住吉区

>>19
最近は「るるぶ」みたいなのを片手に来る観光客が増えたように思う
一度食って胸焼けがしたのでそれ以来食べたことはないが

25:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:35:07 1hnRO2iEO
画像がなきゃわからん

26:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:36:21 34zzLeG90
不味いわけじゃないが
個人的に生卵入りカレーっつうのが
どうにも馴染めん

27:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:38:38 LMiFhPGX0
東住吉区って、ネットで人気の
ネコのはっちゃんがいるんだから
はっちゃんとコラボしたらいいのにって
いつも思う。


28:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:38:59 Wfm9cMcN0
>>22
自由軒について

Q1.東京や埼玉といった関東圏でも自由軒の名前を見たり、
ホームページも2つあると思うのですが、これは貴店の支店なのでしょうか?

A1.当店では、支店を出した場合でも、これまで受け継がれた味を守るため、
本店で味を管理しております。
名物カレーなどに関しては、本店で作ったソースを毎日、支店へ運ぶ必要があるため、
関東のような遠方での営業は行っておりません。
これら東京、埼玉、横濱カレーミュージアム、大阪の心斎橋や本町の店舗は、
「せんば自由軒」という当店の名前を模しただけの店です。
明治43年に創業した「織田作之助が愛した名物カレー」の自由軒は、
難波本店、天保山店の2店舗のみ、営業を行っております。


29:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:39:41 Y1XeYEqTO
自由軒には行ったことある

30:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:40:53 otPUq/YeO
混ぜてグチャグチャのカレーの上に生卵。
無理無理。

31:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:42:36 0Ybh4nb4O
どっちの自由軒もクソ
やっぱ船場カリーだろ

32:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:52:32 K7M1q+Iz0
でた弁当の呪いw

33:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:54:54 1MFC3eHG0
混ぜて食べるってどういうこと?と思って検索したら・・・
ホームページのトップ写真から美味そうじゃないっつーのはどうなの

34:名無しさん@恐縮です
09/02/13 20:58:12 dQqDdwHEO
>>12
ちなみに強いけどやっぱり人気はないのは吹田ね

35:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
09/02/13 21:05:05 w3jjkly00 BE:1246120496-2BP(334)
>>20
千葉はサマナラのナンカレーれすよ

36:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:22:03 cVtj954q0
>>34
プロスポーツかなんかの人気調査で、浦和についで2位じゃなかった?>ガンバ

37:36
09/02/13 21:28:51 cVtj954q0
あったこれだわ

スレリンク(mnewsplus板)

これ見るとプロスポーツチーム全体でも、結構上位かも。。

38:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:30:51 H1VCwstB0
>>14
おまえ芸スポ板むいてないな

39:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:30:52 fE1OMCmp0
下町じゃなくて横町だろう

40:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:33:26 n25A8UbzO
オダサクの自由軒カレーか

41:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:34:46 3XKjBjCI0
屋台に立つのは例の「おかん」かw

42:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:35:08 4QjZWb/H0
追悼試合でこれかよw

43:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:35:41 0VijJrBB0
>>1の写真のパッケージデザインしたやつ
面白いと思ってるのか?

44:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:36:10 +ZWgpVVU0
うーん、本家の方の自由軒なのか?

45:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:36:18 /W5KwSKn0
05年くらいまでは似たような強さだったよな

46:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:36:49 otSWd3ZuO
>>14
一度、スタジアム行って生で観戦してこい
試合だけじゃない楽しみや出会いがあるからさあ
あんま四角四面に考えんなよ

47:名無しさん@恐縮です
09/02/13 21:37:05 n418BDjQ0
自由軒美味しいけど、レトルトの味の想像がつかないなぁ

48:名無しさん@恐縮です
09/02/13 22:09:36 DVRDuwFf0
そういえば通販で買ったここの缶詰が家にあるな。
明日作って食べてみようかな。

49:名無しさん@恐縮です
09/02/14 00:13:54 9ISlpdu/0
ここのそんなにおいしくないよ どこがいいんだ。 インディアンカレーの方が甘口でよろしい

50:名無しさん@恐縮です
09/02/14 00:23:37 XM1sAKjDO
>>49
インディアンカレーのが辛くないか

51:名無しさん@恐縮です
09/02/14 00:28:29 R5Ayf+/kO
>>49
インディアンはどうみても辛いだろ

52:名無しさん@恐縮です
09/02/14 00:31:42 WcDlFSgi0
東京だと新橋で食えるよ。

53:名無しさん@恐縮です
09/02/14 00:33:04 WcDlFSgi0
>>45
セレッソは安定してない。振幅が激しい。
ガンバは右肩上がり

54:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:00:55 dFaVGF9j0
>>52
それ偽物

55:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:09:05 GLiI3rPvP
>>45
04年ぐらいからガンバが一方的にボコってなかったっけ

56:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:26:38 3PQIF9kx0
食べる本人が入れるウスターソースの加減で味が決まる。
絶妙な加減を外したらおしまいです。

57:名無しさん@恐縮です
09/02/14 01:29:13 clqqyTue0
食ったら髭の土人になるようなカレーは良識のある先進国の人間は食べませんwwwwwww

58:名無しさん@恐縮です
09/02/14 02:21:08 dFaVGF9j0
>>57
まさお乙

59:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:02:33 oT1KoGBP0
自由軒行くならインディアンカレーの方が…

60:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:03:49 oT1KoGBP0
って>>49で先に書かれてるわw

61:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:29:42 ocLL5tGkO
自由軒コラボのおかきマジ旨かった
あれはハマった

62:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:32:51 gDQluSyaO
J:COMは早くBSデジタル全局見れるようにしろよ

63:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:43:24 MbEa39QC0
どうせ、せんば自由軒だろって思ってたら難波の方かよwwwww
やってること変わらなくなったな

64:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:49:52 dXEjnvpNO
自由軒・難波店の店員はババアだらけでうざいな。綺麗なねーちゃんがいる自由軒の店あるかな?


65:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:52:49 YzP6kZikO
20年大阪に住んでるが、自由軒に行った事が無い。
カレーに生卵入れるの大嫌いだし。

66:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:55:50 cnGFXN/I0
巨乳女子高生倍満の手作りカレーなら1杯1200円とかでもバカ売れだぜ

67:名無しさん@恐縮です
09/02/14 04:59:09 NraJ1+W50
レトルトっつってもカレールーだけで300円近くするレトルトが多いし、良心的じゃね

68:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:00:47 NraJ1+W50
って、スタ飯じゃないのか。

69:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:00:58 XBJ4Qfe1O
スタジアムで引き換えにカレーを食わせろよ
意味がないだろ

70:名無しさん@恐縮です
09/02/14 05:09:29 7VWTf2hg0
自由権ってあの丸いカレーピラフに卵の黄身乗っけたやつでしょ。おいしいんだろうが
店がきたないイメージある。まあ大阪らしいな

71:名無しさん@恐縮です
09/02/14 06:15:50 6oduuuvqO
大阪の有名店って結構行ったけど、
これだけは、どうしても食べる気がしない。


72:名無しさん@恐縮です
09/02/14 11:42:11 1UECAFd/0
>>63
難波が本家 せんばは分家
大変仲が悪い。

まるでどっかのチームサポみたいなw


73:名無しさん@恐縮です
09/02/14 16:51:48 mUrmYbKk0
>>72
そういうの多いよな。

名古屋に行くと山本屋っていう味噌煮込みうどん屋が2系統あって、
それも仲が悪いらしい。

そういや、餃子の王将も大阪系統と京都系統があるとか聞いたような。

74:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:07:11 lf8Zlv1fO
だからセレッソ弱いんだな。

75:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:07:20 345/gyI+0
いつか西京極で京都ラーメンが食べたい

76:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:27:19 qcnjlK5L0
蓬莱も仲悪い?
店頭販売の551蓬莱とチルドの蓬莱。

77:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:46:32 mZHRQ62a0
京都にもあるよな
名前忘れたけど、だんご屋が向かい合わせになって
客引きが激しいところ
パフォーマンスだろうけど

78:名無しさん@恐縮です
09/02/15 15:56:43 1XmfzaGuO
長居の商店街に色々ありそうだな

79:名無しさん@恐縮です
09/02/15 16:09:12 32dPPnrw0
妙な辛みのあるカレーに仕上がっておりますが、辛さの秘密は勿論鶴橋名物のキムチが入っているからですw

80:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:03:13 FgmY4Nii0
うーむ

81:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:07:13 gi+6zb0XO
倍満は自由軒のカレーをどう評価してるの?

82:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:33:54 ky5ElGYXO
関空で売ってるらしく、機内前の席で食べてる馬鹿者が…
あの匂いにはやられた


83:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:34:46 1uUNsiQ+0
でんがいないバレーなんてただのバレーだ

84:名無しさん@恐縮です
09/02/16 10:47:05 fS3aIDps0
次は名古屋グランパスの番だな
地元カフェレストランの何処かとコラボ。
小倉トーストね。
お客さんは完食したら”かあちゃん!美味しかったよ!!!”が義務

85:名無しさん@恐縮です
09/02/16 11:00:35 XYuWc+emO
昔カレーミュージアムで食ってスゲー不味かったんだが分家なのか。
本家とは味が違うの?

86:名無しさん@恐縮です
09/02/16 13:48:26 GBgVeroA0
なんば
せんば
ガンバ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch