09/02/10 03:35:49 efpZIRi10
時間が冗長になる一番の原因は 審判によるストライクゾーンの狭さだ。 これが元凶。
選手の競技の流れを妨げて窮屈にしてまで時間短縮して欲しいとは思わない!
審判の間違った認識=簡単にストライクと言ってなるものか、、みたいな余計な思い上がり
気持ちのいい判定を下す試合は2時間そこそこで終わるケースが多い。
球団は、バカみたいに年俸の高い選手を作るより、もっと金出し合って審判の待遇を改善するべし・・
そうすれば、なんといっても人間は感情の動物、 審判に絶対の権限を持たせるなら、待遇もよくしなくっちゃ・・
働きもしない5億も7億もの選手飼ってるから反感も持たれて、必要以上に厳しくもなるんでは?
その挙句が投手交代の数は多いは、四球は出るは、長引くに決まってる。
975:名無しさん@恐縮です
09/02/10 03:43:31 tAtiZnzGO
サイン交換してからピッチャーにボール返せばいいんじゃね?
976:名無しさん@恐縮です
09/02/10 03:46:23 6BgQTI/nO
夢を売るのがプロなんだから
「生活がかかっている」なんて
ヌカミソ臭いこと言うなよ
977:名無しさん@恐縮です
09/02/10 03:47:57 t/6PIvgfO
この辺が世界との壁だな
岩隈も国内限定エースか
978:名無しさん@恐縮です
09/02/10 03:50:13 5H8HTGSoO
>>1
なら、野球自体をもうやめちまおうぜ
979:名無しさん@恐縮です
09/02/10 05:25:54 hCLQlsRE0
こんなんより攻守交代と投手交代の時間短縮だろ
高校球児みたいに走れよ
980:名無しさん@恐縮です
09/02/10 05:29:33 /2zecTp+0
走るのは端役
981:名無しさん@恐縮です
09/02/10 05:33:36 ciQ1wurw0
むしろ打者のタイムを認める回数や時間を減らすのがいいと思うけどな
982:名無しさん@恐縮です
09/02/10 05:39:35 2GG+o6Oe0
バッターがボックスをはずすのはいいのか?
983:名無しさん@恐縮です
09/02/10 06:33:56 /rzU7mUd0
2段モーション克服のトラウマで審判なんて信用できなくなってるに違いない
それにしても岩隈とダルって仲よさそうだなw
984:名無しさん@恐縮です
09/02/10 06:55:35 NIkbW26Y0
投手のテンポがいいと野手も守りやすいというのは結構言われてる事だよね
投手の身勝手を許すのはよくないと思う
みんなでやってるんだから
985:名無しさん@恐縮です
09/02/10 07:09:14 Cx/XPwor0
>>984
審判もちゃんとルール守れよ
986:名無しさん@恐縮です
09/02/10 07:20:43 EKeMs6e/0
>>974
思い上がってるのじゃなく、決断を先送りしたいだけ。
たとえば1ストライク1ボールで、微妙なコースに来たとき、
ボールのほうがコールしやすい。
2ストライクにしたら、三振まであと1球しかないが、
2ボールなら、フォアボールまであと2球あるから。
このニュースみたく、これだけ選手がメディアと一緒になってルールを批判するなら、
そりゃあ審判も毅然とした対応しづらいと思うよ。
987:名無しさん@恐縮です
09/02/10 07:29:43 897sRYtmO
岩隈 斉藤和 ダル
日本球界のトップ3に揃ってダメ出しされてますがw
988:名無しさん@恐縮です
09/02/10 07:32:47 Cx/XPwor0
テンポが速いダル岩隈がダメって言い切ってるあたりがな
藤川あたりが言うなら反応も違うんだが
15秒じゃサイン交換できないからなぁ
我慢できて20秒ってところじゃないかなぁ
989:名無しさん@恐縮です
09/02/10 07:39:16 /rzU7mUd0
この2人が言ってるんだから珍判団よりよっぽど説得力あるわ
990:名無しさん@恐縮です
09/02/10 07:57:16 kCQo3nvX0
バッターがタイム取ったらアウトにしろよ
991:名無しさん@恐縮です
09/02/10 08:22:36 F9BRtMyZ0
そりゃやろうと思えば15秒ルールでもできるだろうよ
ただそれじゃ間の取り方とか駆け引きができないっていう話
サインが合わなけりゃボールになるし
合わないけどボールにするよりはって投げたらど真ん中
HR打たれて負けちゃった
じゃ話にならないだろw
992:名無しさん@恐縮です
09/02/10 09:13:48 OqSpqBbM0
”神様”が云うと何でも正しく感じるからあら摩訶不思議
993:名無しさん@恐縮です
09/02/10 09:32:21 szJj2kZV0
それより伊藤智仁潰した事謝れ。
994:名無しさん@恐縮です
09/02/10 12:03:03 Eq211pIS0
>>916
>>913
反論の仕方が頭悪いだろ。「平均」とか「ほとんどが」とかこの議論で関係ない
メジャーでは15秒以上かかった投球は1球もなかった。って反論しなきゃいけないのに。
995:名無しさん@恐縮です
09/02/10 12:07:18 xbpr0dNg0
むしろ15秒以上かかったのは何球あったかを提示すべきだな
996:名無しさん@恐縮です
09/02/10 12:12:13 Eq211pIS0
>>995
俺は921じゃないけど、あったって言ってるんだから
それが嘘だと言うなら仕方無いが
3球ぐらいならいいのか10球までならいいのか100球でもいいのかは個人の感覚の差だろう
すべきの理屈が違う
997:名無しさん@恐縮です
09/02/10 13:40:41 JkwPFJVt0
>>227
テニスは時間制限あるよサービス打つときに
998:名無しさん@恐縮です
09/02/10 14:16:44 OrJ6TXsgO
うめ
999:名無しさん@恐縮です
09/02/10 16:22:39 HzSJTqpm0
15秒以内なら菌がつかない
1000:名無しさん@恐縮です
09/02/10 16:23:11 u4J8EBEAO
>>981
> むしろ打者のタイムを認める回数や時間を減らすのがいいと思うけどな
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |