【テレビ】赤字なのに平均年収トップのテレビ業界 「高給のカラクリ」at MNEWSPLUS
【テレビ】赤字なのに平均年収トップのテレビ業界 「高給のカラクリ」 - 暇つぶし2ch575:名無しさん@恐縮です
09/02/09 03:25:35 bVGQH7b2O
商売の目線で見たら商品たる番組の制作費を削ってクオリティを下げるのは、自動車メーカーが車の安全性を犠牲にするに等しい。

社員の給料をまず下げるのが普通だと思うんだが・・・一律5%切るとして、年収1000万の奴が950万になって何か困るのか?

今更ながら、こいつらに派遣切りとか公務員改革とか報道する資格無いと思った。

576:名無しさん@恐縮です
09/02/09 06:35:58 7LSVBqCE0
マスコミの糞どものせいで一体どれだけの人間が不幸になったか計り知れない。

577:名無しさん@恐縮です
09/02/09 06:38:10 46JZQ/810
>>366
既にネットはテレビを追い抜くほどの影響力を持つ媒体と化しているが、何か?w

578:名無しさん@恐縮です
09/02/09 06:54:33 fQk3QCSl0
も もらいすぎだ~~~~~~~バカヤローーーーーーーーー!!!!!!

579:名無しさん@恐縮です
09/02/09 07:02:28 Urur0Gz10
電波なんて公共のモンなんだろ
国民が貸してる電波
その利益をなんで国民にまず還元されないわけ?

580:名無しさん@恐縮です
09/02/09 07:07:35 Dt7BoIOSO
テレビ局は思いきって賃下げ汁!奴らが格差社会だと言ってもテレビ業界内部に想像を絶するような格差があるのだから奴らが格差主張しても説得力なし。

581:名無しさん@恐縮です
09/02/09 07:12:49 rLFbG2Pi0
まあ、今年から変わるだろうなwww
いいこったw

582:名無しさん@恐縮です
09/02/09 07:54:17 /NQgzp+4O
>>577
ネット利権も知らずに

583:名無しさん@恐縮です
09/02/09 08:12:05 n8HxJ8lkO
視聴率の低下や、テレビ離れが目立つから、
大手企業はCM撤退すればいい。

ちなみにメーカー某Pの年間CM放送料は、800億円だから
トヨタや他のメーカーで1社1000億円が、
テレビ業界に流れている。

584:名無しさん@恐縮です
09/02/09 08:34:21 TNsjfGu/0
この給与水準で会社が維持できるなら続ければいいだけのこと
TV業界はこの先さらに、インターネット業界に広告を食われるのは確実で
否応なしに給与水準は20%程度下がってくる。
しかしある程度の高給は維持されるんじゃないかな?



585:名無しさん@恐縮です
09/02/09 09:38:52 YjrXQyrB0
こわいね、資本主義も

586:名無しさん@恐縮です
09/02/09 09:59:01 INxgrTHX0
年収1千万円を越える奴らが派遣労働者を哀れむ
アフリカ難民を見る感じなんだろう

587:名無しさん@恐縮です
09/02/09 10:03:03 IEOfWPg+0
もっと貰ってるよ。
芸能事務所の接待や献金もすごい。
個人的に枕営業をしかけてくる美女タレントも多い。

今の時代、テレビは最強の権力機関だから。

588:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:15:27 FR99wQFb0
マスゴミはお前らの望むように死んだりしないよ。残念でした

589:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:18:15 4KPPML2h0
> ラビバトラ社会循環の法則 2010年までに資本主義崩壊 <

どんな文明においても,最初に政治的な権力を握るのは武人,つまり軍人です.
この軍人による支配が数百年にわたって続くと,次に知識を持った人間,知識人
による支配がこれにとって代わります.そして,知識人による支配が数百年続くと,
次にやってくるのは富裕者による支配です.この支配の順序が,「社会循環の法則」
の核心なのです.軍人から知識人へ,そして富裕者の時代へと,社会の支配層は変遷
していきます.最後の富裕者の時代には,その支配の根本的性格からいって,貪欲と
腐敗が社会に蔓延するのがつねですから,この時代は社会革命を招かざるをえなく
なります.社会革命は武力なくしては起こりませんから,当然ながら,その後の社会
は再び軍人の時代へと戻っていきます.

富が幸せをもたらしてくれると信じる人間は,無限の富を欲し,アルコールが幸せを
もたらしてくれると信じると,無制限にアルコールを欲します.無限のアルコールに
幸せを求める人を,現代医学はアルコール依存症患者と名づけ,病人であると認定し
ています.しかし,無限の富が無限の幸せをもたらすと信じている人々を,現代では
病気とはみなしません.それどころか,この種の人々が世界を支配しているのが,現代
という世界の実態です.

恐慌が起こる理由について.

人間社会が貧しい者を救えないときに,自然が社会に代わって,彼らを救おうとします.
腐敗した体制を,自然の摂理が打倒しようとするのです.それが恐慌となって現れます.
余りにも集中しすぎた富める者の富を,恐慌という形で奪い,貧困者に還元しようとす
るのです。



590:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:20:57 9x5/pdYh0
給料減らして平均1000万くらいにすれば簡単に黒字になるんだけどな
それでも一般企業より高いし、仕事の質・量からいったら貰いすぎだけど

591:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:21:54 6nDuRH/Q0
在日の広告塔となったマスコミはもうつぶすしかないだろ。
経団連はスポンサーはことごとく撤退して、別の広告媒体を盛り上げるべき。

592:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:23:57 bUd0Nybg0
テレビでは間違いなく放映されない内容だなw

593:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:25:53 f9Jev/dP0
制作費を削るっていうのは、商品にかかる原価を下げるって事だから、
当然、スポンサー側からすれば「CM枠をもっと安くしろ」と言われるよな。

そんな事、考えもしないんだろうけどさ。

594:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:30:50 tRxfvcVY0
安く枠売るために制作費削ると考えるんだ

595:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:33:02 wIkCrTmR0
>>567
へーそんなにあるんだ。

596:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:36:04 p9CdAjYb0
結局、どんな業界でも金の取り合いな訳で、
今はキー局の社員だけがなんとか以前のレベルを保っている状態で、
地方局はレベルを下げられ、下請けは瀕死の重症。

下請けも我慢できるうちは我慢するけど、限度を超えれば廃業するしかない。
下請けがなくなれば自分たちでやるしかなくなる訳で、相対的にキー局だって
安穏とはしていられなくなる。

不景気になったからって真っ先に下請けだけに苦しい思いさせて、
やれやれ俺たちは助かったとか思ってるなら、キー局の連中も頭悪いよな。
それだけで解決する問題でもないし、番組のクォリティが下がってテレビ業界が
地盤沈下しちゃえば、結局船はまるごと沈んじゃうんだ。テレビ産業も本格的に斜陽だねぇ。

597:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:39:13 +fxxnrwU0
制作費半分にされて下請け制作会社の社長が自殺したんだってな。
志村どうぶつ園作ってたとこだって。
志村の一回分のギャラでもまわしてやれば死なずに済んだろうに。

598:名無しさん@恐縮です
09/02/09 11:42:57 8si4c+sGO
とちぎテレビはテレビ埼玉・チバテレビの様なポジション
比べる対象が違いすぎる

599:名無しさん@恐縮です
09/02/09 13:02:49 lBdzMlgO0
日テレの有報を見ると、人件費は平成15年度230億だったのが20年度200億まで減らしてるのに対し、
番組制作費は1100億程度のまま変化ないんだよねえ。

番組制作の方では、不景気だから予算が減るのは仕方ないなんて煽りつつこっそり自分の取り分を増やしてる
輩がいるんじゃないかね。

600:名無しさん@恐縮です
09/02/09 13:54:15 nBZXQ4VQ0
>>597
これか
URLリンク(npn.co.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)

601:名無しさん@恐縮です
09/02/09 14:05:49 KPVhkkcX0
TBSのアナは本社の社員じゃなく関連会社の社員扱いにされて
本社より全然給料が低いらしいな

602:名無しさん@恐縮です
09/02/09 14:35:59 QWniJDOU0
関連というよりTBSテレビはテレビ局そのもの 放送免許を東京放送が持ってるだけ。

603:名無しさん@恐縮です
09/02/09 15:31:58 nBZXQ4VQ0
【マスコミ】超高給で庶民感覚を失した大手マスコミ。取締役の年収が5000万以上の会社も。一方「正社員と下請け」の他に地方とも格差★2
スレリンク(newsplus板)

604:名無しさん@恐縮です
09/02/09 16:09:51 x3HUKMsF0
他の業種にはワークシェアリングしろしろ言ってるが、
自分達だけはぜっったいにやらない、それがマスコミ。

605:名無しさん@恐縮です
09/02/09 16:32:08 WZHvCEmn0
こういう低レベルな奴らが支えてる限りは安泰だなw

スレリンク(student板:801-900番)

606:名無しさん@恐縮です
09/02/09 18:15:50 /0nGoHvs0
>>562
IVSとかロコモーションって悲惨だったらしいね

607:名無しさん@恐縮です
09/02/09 18:18:46 1u8paIRM0
企業が必死で稼いだ金を
効果あるかわかんないようなテレビ広告につぎ込むのやめたほうがよくないか?
何の役にも立ってない広告屋とテレビ屋と芸能界(ヤク○)に無駄に吸われてるだけだろ?
こんな連中いないほうが日本の社会もまともになると思うんだが

608:名無しさん@恐縮です
09/02/09 18:20:38 7+70rHr5O
下請けばっかりに皺寄せさせて、のうのうと大金稼ぐ奴らのTVなんか見ねぇよ。ただでさえおもしろくないんだから。
一回潰れて考え直せ

609:名無しさん@恐縮です
09/02/09 18:27:49 LqKLW8jcO
元フジアナのチノパンとか
デキ再婚した佐々木アナの
旦那はボーナスがテレビ局員の
年収ぐらいw
上には上がいるわけで、
妬んでも仕方ない


610:名無しさん@恐縮です
09/02/09 18:30:00 mzX2tN9CO
秋田テレビは民放系列だからわかるけど、とちぎテレビと比べるのは駄目だろ

611:名無しさん@恐縮です
09/02/09 18:31:18 8AgPx7+r0

最近のテレビ、くそ面白くないから見ないって人増えてるね
視聴者ナメんなよ!はよテレビ局下火になーーーれ

612:名無しさん@恐縮です
09/02/09 18:36:32 7hNA31KQ0
>>609
ねたみの問題ではないと思う

613:名無しさん@恐縮です
09/02/09 18:46:30 mRlD1JZGO
佐々木穴と一緒に
ヅラダネ終了マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ってwktkしてたのに継続かよ
しかも中野美奈子が後釜で唖然!
あんな使えねー女子穴と火災はねーだろ!

614:名無しさん@恐縮です
09/02/09 18:55:58 1u8paIRM0
【決算】アサヒビールは最高益 広告費削減が寄与

アサヒビールが5日発表した平成20年12月期連結決算は、広告費や販売促進費の削減が寄与し、
最終利益が前期比0.5%増の450億円と8年連続で過去最高を更新した。売上高は0.1%減の1兆4627億円だった。
少子高齢化や若者らのビール離れが進む中、国内市場は縮小しているが、コスト削減で利益を確保した。
21年12月期連結業績予想は、売上高が1.9%増の1兆4900億円、最終利益は11.1%増の500億円を見込む。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


テレビかじりついてるバカ主婦とか田舎の中高生とか年寄りとか
そういう層には必要かも知んないけど
どんどん広告費は減らしていく方がいいね
逆に新聞とかのがまだましな気がする

615:名無しさん@恐縮です
09/02/09 19:11:14 UOkd3InA0
なんだかんだテレビ番組のクオリティに文句言いながらも
お前らが見るからだろう

616:名無しさん@恐縮です
09/02/09 20:20:44 FdgcuRL00
【マスコミ】超高給で庶民感覚を失した大手マスコミ。取締役の年収が5000万以上の会社も。一方「正社員と下請け」の他に地方とも格差★2
スレリンク(newsplus板)


617:名無しさん@恐縮です
09/02/09 20:24:25 TM9KqypU0
一回入社してしまえば、会社の金使い込んでも、つかえない奴でも
やめさせられずにのうのうと食ってる。
47~48で1800万もらってるTBSの社員もいるが、よく給料払うね。


618:名無しさん@恐縮です
09/02/09 20:25:33 4SKDRGB30
カラクリまだ~w

619:名無しさん@恐縮です
09/02/09 20:29:17 yYy7lDpFO
消えた年金って全然扱わなくなったね
一時期は狂ったように取り上げてたのに

620:名無しさん@恐縮です
09/02/09 20:31:30 et88OwoXO
広告媒体としちゃテレビもう価値なしなのに 
てかコネ入社ばっかで淘汰されていくでしょ 
これからゆとりが入社してきて終了

621:名無しさん@恐縮です
09/02/09 20:32:04 KzMWuHyt0
どの程度の番組で幾らかかるとか実際の数字を見てみたいもんだね

622:名無しさん@恐縮です
09/02/09 20:32:51 W0noX3ku0
いつも適当な取材で知ったかぶりして責任ゼロ
単に反自民党なのか郵政民営化したときは民営化反対叫んで今は民営化賛成

気づけば視聴率は下がり続け
3年連続で広告収入減少とテレビも新聞も終わってきた
質、量ともに退廃したマスゴミ4媒体は駄目だな

623:名無しさん@恐縮です
09/02/09 20:45:12 bFzLVFZF0
>>621
安いといわれるNHKでも大河ドラマ45分6800万円
民放スペドラあたりだと2時間2億~

624:名無しさん@恐縮です
09/02/10 00:09:27 vkv5+Q2d0
腹が立つのは
寡占化したチャンネル枠とその許認可制の既得権益にシッカリしがみついて、
「権力に立ち向かう庶民の味方」みたいな風吹かせながら
下請けを疲弊させ踏み台にしながら自分だけ、金、社会的影響力、すりよって来る女・・・など美味しい所を全部持っていくところだな


625:名無しさん@恐縮です
09/02/10 00:12:52 l8RWJqjbO
広告代理店の方がもらいすぎ。

626:名無しさん@恐縮です
09/02/10 01:08:19 swKFbwnb0
50年間もクローズドなビジネス環境下で放送事業
をし、ほとんど成功体験しかないテレビ局

627:名無しさん@恐縮です
09/02/10 07:53:30 pXU9EqaOO
テレビ見ないに限るな
ネットニュースとようつべで十分だわ

628:名無しさん@恐縮です
09/02/10 08:58:12 a8wHjRS9O
地上波が潰れれば
娯楽がなくなった底辺がセックスしまくるから
少子化も解決

629:名無しさん@恐縮です
09/02/10 09:38:10 nudKJ/3MO
>>629
そううまくはいかんだろ

でもテレビが潰れてほしいのは同意

630:名無しさん@恐縮です
09/02/10 14:30:07 5gJXy7Bk0
思いっきりテレビから、みのさんがはずれるらしい。
そして、会いたいから徳光さんはずれるらしい。
お宝番組から、へーちゃんがはずれるらしい。

伸介が外れればよかったのになあ。
そして、おづらが消えればよかったのに。

631:名無しさん@恐縮です
09/02/10 14:32:25 5gJXy7Bk0
テレビぜんぜん見れない。
bsでサイマルするんじゃない?

この赤字を乗り切るなら、地方局バッサリ切って、キー局をbsでサイマル放送するしかないよ。


632:名無しさん@恐縮です
09/02/10 15:08:27 S6XMIXcpO
例のあるある大事典の事件で花王が関テレに年間30億円払っていた事実が公にされたが、
堺と志村に何割が流れて下請けにいくらで発注してたんだろうな
年間50回放送として一回あたり6千万だから二人に支払うギャラなんてハナクソ程度だろうな
効果ないの知っていながら未だ一社提供やってるスポンサーとかもう呆れてしまう

633:名無しさん@恐縮です
09/02/10 23:22:48 iFT5ovU50
1回6千万も貰えるのか・・
知り合いの大学教授がNHKに15秒くらいVTRで出たんだが出演料は3万だったらしい
自分が何年も研究してきたことを10分くらいのVTRに凝縮されてあたかも番組制作スタッフ
が仮説を立てたみたいに放送。
まぁ自分の研究がテレビで公開されるのは喜ばしいかも試練が

634:名無しさん@恐縮です
09/02/10 23:37:52 sweoUi/I0
広告収入減ったら下請け制作会社への支払い減らせばいいし
それでも追いつかなきゃ動物VTRの使いまわしでもして
適当な安上がり番組作ればいいから楽勝楽勝

635:名無しさん@恐縮です
09/02/10 23:42:40 3HbyKF3PO

思うんだけど、地デジって自殺行為じゃね?



636:名無しさん@恐縮です
09/02/11 05:05:46 9c6Nybaf0
国の政策だから仕方ないんじゃない?
電波の有効活用したくて、空きが無いからしたいんだし。
世界的な潮流でもあるからデジタル化は避けられないけどねw
不景気とデジ化とテレビ斜陽産業化でトリプルパンチだから
局の人間はたまったもんじゃないだろうね。

637:名無しさん@恐縮です
09/02/11 06:30:06 5ojUFeXt0
女子アナなんかは
タレントの高給と比べて
自分の給料が少ないように思えて
自分が局に搾取されていると信じているくらいなんだから
非常識にもほどがあるよ

638:名無しさん@恐縮です
09/02/11 07:40:29 nrurDxfQ0
テレビが売れてないのみてもわかる通り、みんなもうテレビに興味ないんだよね・・・

639:名無しさん@恐縮です
09/02/11 08:02:43 YiRHqfO30
>>615
あんなのみてないよ(w。
CSばっかだよ。

640:名無しさん@恐縮です
09/02/11 08:04:29 KRK56DrDO
憐れな製作会社の社員

641:名無しさん@恐縮です
09/02/11 08:07:37 cV4SEg7P0
 1位   安藤優子(上智/49)     1億5000万円
 2位   内田恭子(慶応/31)     1億3000万円
 3位   小林麻央(上智/25)     1億円
 4位   小宮悦子(都立大/50)      8000万円
 5位   小谷真生子(平安女短/43)   7500万円
       赤江珠緒(神戸女学院/33)   7500万円
 6位   渡辺真理(ICU/40)        7200万円
       三雲孝江(上智/54)        7200万円
 7位   久保純子(慶応/36)        7000万円
 8位   膳場貴子(東大/33)        6500万円
 9位   川田亜子(白百合/29)       5500万円
10位   田丸美寿々(東外語/55)     4000万円
11位   皆藤愛子(早大/24)        3500万円
12位   八塩圭子(上智/38)        3400万円
13位   草野満代(津田塾/41)        3000万円
       高樹千佳子(横浜国/28)     3000万円

642:名無しさん@恐縮です
09/02/11 08:38:21 YiRHqfO30
今時、ケーブルとかCSはいってないのはどんな
奴らよ。
民放地上波なんて、いい大人が小学五年生とか読んでるような
アホ。歯医者とかそれしか置いてない場合しか読むことはない
っての。


643:名無しさん@恐縮です
09/02/11 09:05:57 4sWXTefL0
民放くだらねえと言いつつテレビから離れられないって
ただの中二病だろw

644:名無しさん@恐縮です
09/02/11 09:27:20 YjJdWgy70
世の中はクズや馬鹿な大衆で構成されているんだから話合わせるために見てる人も多数

645:名無しさん@恐縮です
09/02/11 22:07:30 G3RAc3H10
俺もほとんどテレビ見なくなったな。スポーツとニュースとお笑いくらいか
お笑いもショートネタブームでちゃんとネタ見られないから、エンタの後半30分とオンバトくらいだし
スポーツもほとんど放送なくなったし、ちゃんと見るなら今後はCSとかで見るようになるんだろうな
ドラマは昔は結構見てたけど、最近は原作が漫画の作品実写化するだけで面白くないし
原作読んでれば先が読めるからつまらないしなあ
野球はyahooで無料でパリーグの試合なら見られるし、お笑いもネットで無料配信あるし
ニュースもネットで見られる。新聞毎日取って3000円払うなら、個人的には同じような値段で、ADSLでも引けば
ほぼ新聞やテレビの役割果たしてるしもうテレビ自体暇な時に使うくらいになりそうだな

646:名無しさん@恐縮です
09/02/11 22:53:30 ehL3CGtS0
スポンサーはもっと値切ればいいのに。大金払いすぎ。

647:名無しさん@恐縮です
09/02/11 23:06:43 oUTOS/Cj0
>>277
朝ズバのギャラ?

1本800万円だよ。元は500万だったけど、みのの腰の状態のこと考えて
奥さんが番組降りるよう言ったら、TBSが800万に引き上げた。

648:名無しさん@恐縮です
09/02/11 23:08:40 jeASih6p0
テレビはスイーツにあげるからジャニでも吉本でも好きにすればいいよ
何文句はいわないよ

649:名無しさん@恐縮です
09/02/11 23:10:21 9KbkEUPuO
ナショジオとディスカバリーとヒストリーチャンネルとアニマルプラネットがあれば
地上波(゚д゚)イラネ

650:名無しさん@恐縮です
09/02/11 23:14:06 J2jFdyHX0
>>541
サラリーマン平均年収はブラック企業を含んでのものだからね。


651:名無しさん@恐縮です
09/02/11 23:17:29 J2jFdyHX0
>>623
大河ドラマは連続ドラマでは最も金をかけてる部類だろ。
民放はその半分だよ。
まあスペシャルドラマだったら高いのもあるけど。

652:名無しさん@恐縮です
09/02/11 23:19:28 J2jFdyHX0
>>575
派遣を切るな

給料下げるな

これは矛盾してないだろ。

653:名無しさん@恐縮です
09/02/11 23:57:32 DkgcsQ1c0
>>34
42歳で520万で悪かったな

654:名無しさん@恐縮です
09/02/12 10:42:14 1MDNPnL00
下請けに就職した後輩は年に休みが数日らしい

655:名無しさん@恐縮です
09/02/12 21:37:28 MZg10J8j0
日本の富豪トップ10
  1位 7800億円 任天堂相談役 80歳
  2位 7700億円 森トラスト・ホールディングス社長 71歳
  3位 5400億円 SANKYO会長 83歳
  4位 5300億円 サントリー社長 62歳
  5位 5100億円 ソフトバンク社長 59歳
  6位 4700億円 ファーストリテイリング会長兼社長 59歳
  7位 4500億円 新日本観光代表取締役社主 65歳
  8位 3800億円 楽天会長兼社長 43歳
  9位 3200億円 キーエンス会長 62歳
 10位 3100億円 武富士創業者配偶者 66歳

656:名無しさん@恐縮です
09/02/12 21:38:30 cf2t1RiJ0
平均年収トップだから赤字なんだろ

657:名無しさん@恐縮です
09/02/12 21:43:40 zm5Pc0Gc0
576 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 15:45:39.93 ID:Wa+HuWnN
地デジコールセンターと関東通信なんとかに電話した。

●受信困難地域の貧民共のことなんてシラネ。
●オマイの負担でアンテナ立てれ。
●立てたアンテナが受信できなくてもシラネ。
 (アナログ受信が困難な地区でも地デジなら80%の地域で受信可能らしい)
●アンテナ立てても映らなかったら集合アンテナ立ててる奴と相談して、地デジアンテナに変えてもらえるように頼め。
●そもそもテレビなんてのは見たい奴が見ればいいんだよw見てくれなんて頼んでねーし(プ
●生活保護世帯にはチューナー恵んでやるかも知れないが、それ以外はシラネ。

だってさ。

658:名無しさん@恐縮です
09/02/12 21:44:27 7mcvORrR0





テレビ局は戦後の開局以来、全社朝鮮人の占有業界だ。
社長以下全社員、男子、女子アナ、芸能人(芸人、アイドル、俳優、歌手、落語家、クラシック演奏家、ジャニーズ、政治経済コメンテーター)みな朝鮮人だ。国営放送のNHKでさえも会長以下局員、アナウンサーの全員が朝鮮人だ。海老○は典型的な帰化人姓。
芸能人にB関係者が多いと言われているが、まったくの嘘、デタラメでほぼ朝鮮系なのだ。

とにかくテレビ業界に まったく日本人は存在しない。
在日か、帰化の朝鮮人。



659:名無しさん@恐縮です
09/02/13 05:07:14 GdMsMhNF0
芸能界にメス入れたらだいぶ景気よくなると思うんだが

660:名無しさん@恐縮です
09/02/13 05:43:12 NCE3qODo0
>>1
スレリンク(tvsaloon板:72番)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:58:23 ID:
 〇九年一―三月期の営業損益は日テレを除き軒並み赤字の見通し。
利益率の高いテレビ広告のうち、特にスポット広告の関東地区での投下量が
四―十二月で同一〇%強減っている。景気の先行き不透明感が一段と強まるなか
「二、三月も全く読めない状況にある」(テレビ朝日の君和田正夫社長)ことが大きい。

(2009/2/6)[日本経済新聞 朝刊]


これ何?うんこなの??

661:☆ 犬HK 【 チーム有働 】 が火消しに必死な、衝撃の事実 !!!!!!!!!!!!!!
09/02/13 08:46:50 SjFjRc5s0



      877 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :nhkshokuin@mail.goo.ne.jp :2006/07/17(月) 17:28:54 ID:jSaouRXP
       2001年11月タイガーウッズが静岡の御殿場に来た時に、
       TBS取締役と山中湖にあるTBS保養所で飲んだ時に聞いた話です。

       私      「草野満代さんには、TBSはいくら払ったのですか?」
       TBS取締役 「契約金1億円・年俸7000万円」
       私      「うちの有働アナはTBSとして必要ですか?」
       TBS取締役 「もちろん!彼女はスポーツ・芸能・ニュースがしゃべれるし、年寄りにも人気がある」
       私      「有働アナならいくらだしますか?」

       TBS取締役 「契約金2~3億円・年俸1億円」


     犬HK給与 フリー年収 契約金
草野満代 700万→8000万  1億円
膳場貴子 800万→6500万  5千万円

犬HK会長年俸 3600万円
URLリンク(photo4.avi.jp)

662:名無しさん@恐縮です
09/02/13 12:01:14 C0yUTlb/0
2007

 1位   安藤優子(上智/49)     1億5000万円
 2位   内田恭子(慶応/31)     1億3000万円
 3位   小林麻央(上智/25)     1億円
 4位   小宮悦子(都立大/50)      8000万円
 5位   小谷真生子(平安女短/43)   7500万円
       赤江珠緒(神戸女学院/33)   7500万円
 6位   渡辺真理(ICU/40)        7200万円
       三雲孝江(上智/54)        7200万円
 7位   久保純子(慶応/36)        7000万円
 8位   膳場貴子(東大/33)        6500万円
 9位   川田亜子(白百合/29)       5500万円
10位   田丸美寿々(東外語/55)     4000万円
11位   皆藤愛子(早大/24)        3500万円
12位   八塩圭子(上智/38)        3400万円
13位   草野満代(津田塾/41)        3000万円
       高樹千佳子(横浜国/28)     3000万円

663:名無しさん@恐縮です
09/02/13 12:50:39 UyxPrYn8O
>>659
経済発展、景気回復させる方法とか結構あるんだけど
やらないというかできないんですよね
利権があるから

広告税を導入するなり、テレビ局の新規参入をできるようにしたり
パチンコ税を導入したりとか

いくらでもあるんですけど

利権がそれを妨害してる。

664:名無しさん@恐縮です
09/02/13 12:57:54 cvTVJSWPO
提供大学からテレ東逝ったあの人も高給とりなんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch