09/02/05 17:43:11 2ABr0G4A0
不人気すなぁ
3:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:44:02 KnGQsEWT0
また将校か
4:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:44:07 /qB9jZMY0
>>3ならサッカー中継消滅
5:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:44:10 xZiprtvI0
サカ豚死亡
6:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:44:14 QgsqXxpk0
どうして人気ないかな。俺も見ないけどな。
7:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:44:20 jVY/zzjAO
もう少し夜中にやってくんないかな。
8:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:44:28 1W2Ys5oDO
代表戦だけが唯一視聴率取れるコンテンツだったのに
9:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:44:40 j2nIMpsB0
積極的に避けられている感じだね
10:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:44:44 u0mzVV7a0
もうサッカーの時代は終わった
11:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:44:45 KnGQsEWT0
また朝鮮スレか
12:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:45:07 pLaRX+wdO
Jリーグよりマシ
13:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:45:18 mSE86iEZ0
関西ひでえええええええええええ
14:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:45:19 CdWsw4/r0
税 リ ー グ 人 気 に 資 格 な し
15:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:45:35 OibcH7dG0
朝鮮人て野球好きだよねそのうえ粘着質
16:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:45:47 xZiprtvI0
最近流行っているコピペがこちらですね。
2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より
■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ 約*71万人
3位 野球 約*59万人
「うはwww野球人口少なすぎワロタwwww」ってコピペらしいんですが、
これも都合のいいデータをことさら主張する例ですよね。
次のコピペを見てください。
【野球登録選手数】
台湾 1,374人
韓国 5,550人
日本 4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン 不明
インドネシア 500人
中国 500人
パキスタン 480人
URLリンク(www.asia-baseball.org)
ごらんのとおり競技人口が素晴らしく違うわけです。
さらに他のスレでは。
169 :名無しさん@実況は実況板で:2008/11/28(金) 21:08:31 ID:HuP7quSH
>世界の野球競技人口
>1200万人
>日本の野球競技人口
>726万人
ソース: URLリンク(ja.wikipedia.org)
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59万人、440万、726万とデータがまちまちですね。
どう、思いますか?信用してました?
17:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:45:49 O/k42oMdO
中年層に見切られたらおしまい
18:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:45:50 B2cEeEs80
昨日の試合はガチじゃないにしても結構楽しく見れた面白い試合だったと思うけどねえ
19:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:45:52 MOkrgyei0
>>1
観客3万4532人、興行的には成功…岡田J親善試合
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
日本代表には収穫がなかった試合も、興行的には大成功。
前売りが2万3000枚しか売れず、試合前には「観客は1万人台かもしれない」
と危機感が募ったが、ふたをあけてみれば3万4532人もの観衆が気温5度の中、
詰めかけた。
日本協会の犬飼基昭会長(66)は「感謝の気持ちでいっぱい。
国立競技場の史上最低の観客数になったら…」と胸をなで下ろした。
日本協会が職員100人以上を動員してチケットを販売。
「200枚以上売った部もあった」(協会関係者)という涙ぐましい努力が実を結んだ。
20:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:46:02 Y99OQroT0
これが岡田の人気
21:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:46:12 UX6zNL1i0
475 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/04(水) 23:03:46 ID:oovva9VA
さすがに一桁はないだろ。来年ワールドカップですぜ
497 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/04(水) 23:11:55 ID:iWJIJtVv
こんなスッキリする代表久し振りだね
視聴率も11くらい行きそう
844 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/05(木) 08:38:48 ID:ehwdyEE1
アメトークに電車の中吊り、駅のポスター
まぁ二桁いくだろ
∩
| |
焼き豚脂肪wwww | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | | | さすがに一桁はないだろ。来年ワールドカップですぜ
/ ̄\丶`∀´>// < こんなスッキリする代表久し振りだね 視聴率も11いく
.r ┤ ト、 / | アメトークに電車の中吊り、駅のポスター
|. \_/ ヽ / \ まあ二桁いくだろ
| __( ̄ | | \
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
/|:: ┌──── ──‐─┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | *9.4% 「日本×フィンランド」 | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └ ──────‐─┘ ::|
\_| ┌──┐ ∧∧ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < > そのまま笑ってしまった
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) . 胸が崩れるようだった.
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
22:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:46:29 bGHFJO8h0
まだやってんの?
23:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:46:32 Ry5nKANV0
協会職員の販売努力
24:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:47:05 KnGQsEWT0
コナミ 4~12月期 売上高2340億円(+5.1) 営業利益 347億円(+25.7%)
3Q 売上 871億
3Q営業利益 119億円
ゲームソフト売上本数(万本)
1-3Q 3Q
サッカー 741 558
野球 120 41
アニメ 137 65
音楽 201 109
MGS 450 17
その他 586 270
合計 2235 1060
URLリンク(www.konami.co.jp)
URLリンク(www.konami.co.jp)
URLリンク(www.konami.co.jp)
25:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:47:19 f9foPWV50
時代が変わってるんだから練習試合みたいなモンを地上波ゴールデンでやるのがおかしいし、
10%以上期待するのもおかしいよ。
26:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:47:21 KEDSZEEZ0
岡ちゃんって魅力ないから同時に応援する気も失せる
27:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:48:06 Pb624Yjc0
>>19
前日まで前売り入場券は約2万3000枚と伸び悩んでいたが、ふたを開けてみれば、観衆は3万4532人と
大健闘。J開幕後の国立開催の代表戦ではワースト5位となったが、97年の第1次岡田ジャパン以降の
ワースト記録(2万6971人)=08年1月30日、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦=の更新は免れ、
日本協会関係者は一様にホッとした表情を浮かべていた。
ただ、多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
犬飼会長“予想外”3万人超えにホッ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
日本協会の発表では試合前日までの前売りが約2万3000枚、当日券は5000枚の販売だったが、
スポンサー関連の招待客らにより、3万4000人を超える観衆となった。
28:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:48:12 E+Hs1Mw00
>>19
ノルマ課せられて自分で買ってそうだな
29:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:48:33 Ol6J+1tF0
視聴率を上げるには
・ジャニーズに歌わせる
・トラックを氷にしてフィギュアをやらせる
30:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:48:46 IFag1aPl0
日本の攻撃はパスばっかで見ててイライラするしなぁ。
31:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:49:00 Evo5YEUL0
これ正規で買った人が可哀そうすぎるよ・・・
32:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:49:25 MnaTHUuR0
サッカーになれば即チャンネル変えられる始末w
33:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:49:33 KnGQsEWT0
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の700万人がこの日本に集中している。
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
野球で世界一とか何の意味もないな
日本人しか野球まじになってやってないんだから
34:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:49:55 OibcH7dG0
>>16
データの取り方がまちまちだってことだろ?
野球:最大700万~44万
どんだけいい加減か分かるってもんだ
大体実数的にも世界最大の野球人口なのは変わりないだろwバカじゃないの?
35:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:49:55 KnGQsEWT0
【野球登録選手数】
韓国 5,550人
日本 4,407,000人
【高校野球部数】
韓国 50
日本 4100
【プロの歴史】
韓国 20年
日本 80年
【勝敗】
WBC 5勝3敗 (韓国に1勝2敗)
オリンピック 4勝4敗(韓国に2敗)
WBC
・韓国 6勝1敗
・日本 5勝3敗(韓国に1勝2敗)
北京五輪
・韓国 9勝0敗
・日本 4勝5敗(韓国に0勝2敗)
WBC+北京五輪
・韓国 15勝1敗
・日本 9勝8敗(韓国に1勝4敗)
日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
ぴろやきうレベル低すぎwwwwwwwwwwwww
36:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:50:14 VvPMXgIA0
そりゃ面白いモノなら見るけどさぁ
つまんねえもんサッカーって
わざわざつまんねえモノ見てもしょうがないじゃんw
37:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:50:41 KnGQsEWT0
世界第4位の恐るべし実力
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
韓国.. ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本.. ●●●●●
四強じゃなくて三強
一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国 ・・・1600万円
日本・・・・・2億円
これは酷いw
38:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:50:47 CDTZv7PGO
関西酷いなw
その内、サッカーの時に差し替えあるんじゃねw
39:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:50:57 Jb+Qg5820
昨日やってることに気づかなかったわ
40:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:51:07 SyIyEOyg0
野球なんて世界でマイナーなんだから
意味ないだろ
41:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:51:11 KnGQsEWT0
11.7% 19:00-20:54 NTV 「巨人×ボストン・レッドソックス」
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスター・ユナイテッド」
13.5% 16:00-18:24 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ3位決定戦「パチューカ×ガンバ大阪」
世界のサッカー>>>>>>越えられないグルーバル化の壁>>>>>>>>せかいのやきう(笑)
42:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:51:12 IBzIMPV9O
↓岡ちゃんが
43:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:51:24 I9mtDCNNi
野球もサッカーもどうでもいいから、テニス、ゴルフ、バドミントンに人まわせ。
日本人に団体競技は向いてねーんだよ!
44:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:51:27 rlBgeKN3O
もう野球がどうのこうの言ってる場合じゃない
45:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:51:34 SyIyEOyg0
世界中のサイトを見ても 野球なんて まったく 無いからね
46:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:51:40 VDiqVGHE0
関西でのスポーツニュースは7割が阪神関連です。
一般人は関西にJのチームがあることを知らないんじゃないか?
47:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:51:41 x3h7RqGD0
2002 ゴリ押し共催の末、審判買収八百長サッカー
2006 実力が証明され→今に至る。
人気落ちて当然
48:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:51:41 KnGQsEWT0
*1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
*6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」
*8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」
ワイタケレ>>>>>韓国>>>>>>>きょじん>>>>>やんきーす、そっくす
49:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:02 xZiprtvI0
ID:KnGQsEWT0
またキチガイがきたぞ
50:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:06 /nw5OC3G0
岡田で人気が上がると思った奴が馬鹿w
51:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:07 h/GcE6esO
13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク ← サッカー日本代表応援芸人
*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ← Jリーグ大分特集
*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ ← 鹿島Vメンバー生出演
*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム ← 決着J優勝争い
この避けられ方は凄いwwwwwww
52:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:10 KnGQsEWT0
焼き豚~~~ お前等いったいどこで盛り上がってるんだ???
失敗を繰り返す野球プロリーグ
オーストラリア・・・・・・・1989年発足~1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足~即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足~2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足~2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足~入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足~ガラガラで解散間近。 現在、ネット賭博発覚で脂肪間近 ←new
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足~2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足~1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足~1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
53:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:13 gn7yG73d0
______
/ \ /\ 視聴率が1桁なら
/ し (>) (<)\ 代表戦G帯中継撤退なんだ。頼む!
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 9.4%
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
54:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:13 MnaTHUuR0
試合も観ないでアホみたいに歌ってるさっかぁw
55:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:21 ZlgbXAgO0
ヘディング脳「世界が~(笑)、世界が~(笑)」
56:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:26 98Y3M7Y80
野球みたいに ゴールデンタイムでの放送回数が 減らされないだろ
2軍の試合だし しかもときどきしかやらないから 国際親善試合は
57:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:29 92FYBUMP0
>>34
韓国の学生野球人口だけで5000は軽く超えてるってデータがどっかに出されてた気が
58:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:30 VDiqVGHE0
人気低迷の元凶はQBKだろ。
日本全国のサッカー関係者に謝れよ。
59:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:54 OibcH7dG0
>>54
それは野球だろ?
60:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:53:00 KnGQsEWT0
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?
それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから
そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである
~「俺たち野球ファンの心理」より抜粋~
61:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:53:16 nF3AB0pe0
サッカーは世界で no1 だからな
いまどき 野球は ないわwwwwwwww アメリカも アメフトだし
62:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:53:18 92FYBUMP0
>>35
いつもどおりアテネはなかったことにするのか、韓国人は。
63:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:53:34 KnGQsEWT0
タレントの安田美沙子タイムは4時間24分55秒
レッドソックスの岡島秀樹投手6時間8分35秒だった
岡島と実力が接近している芸能人
川村 ひかる 6:13:16 ホノルル05
羽鳥 慎一 6:14:22 東京08
山縣 苑子 6:25:00 ホノルル07
西村 知美 6:29:56 ホノルル94
鈴江 奈々 6:34:04 東京08
勝俣 州和 6:34:04 東京08
黛 ジュン 6:36:02 ホノルル93
アイドルに負けるってどんだけ怠けてるんだよ
やきう界は良いな
こんなおお怠けの豚でも高給貰えるんだから(笑)
だらしない豚に夢を与えれる素晴らしいレジャーだな(笑)
64:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:53:40 h3qmtCmxO
ファン離れと言うか、たかが練習試合なわけだが
これが海外組フルメンバー日本代表vsマンユーフルメンバーとかだったらリアルタイムで見るんだが
65:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:53:40 1Ix3h0U1O
バブル崩壊
66:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:54:01 nF3AB0pe0
巨人や 阪神って 外国で 試合したことあるのかな?
サッカーみたいに 海外で試合 したらいいのに
あ、できないかwww
67:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:54:10 j20zUUxcO
でもワールドカップは50%いくからなw
68:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:54:19 aqvKfajuO
野球の9.4とサッカーの9.4は違うからな。前者は年金暮らしの老人が多数を占める数字、後者は若者を中心とした数字。
少子高齢化の日本では視聴者を取るには野球や相撲のように高齢者がたくさん見てる競技の方が有利。けれど若者に支持されてないからそういう競技の未来は暗いのも事実だろう。
69:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:54:37 Mud5U4lM0
>>64
そんなの成立するのゲームの中だけじゃん。
70:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:54:46 KnGQsEWT0
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
巨人戦→一桁連発→中継激減→09年はさらに減少
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
日シリ→去年一桁2回
アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅
日米野球→一桁連発→消滅
NPB昼中継→1~3%台連発→中継激減
MLB昼・深夜中継→0~2%台連発
MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅
月刊メジャーリーグ→廃刊
MLB日本語公式ライセンシーサイト MAJOR.JP→終了
台湾野球滅亡の危機
選抜高校野球 ラジオ中継縮小 ←new!
71:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:54:47 RMhi+G1D0
野球は世界でマイナースポーツで どこの国も ほとんど 力いれてないからな。
北京五輪でも 惨敗したし・・・・
サッカーがんばれよ
72:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:55:05 MnaTHUuR0
イケてないサッカー代表芸人
73:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:55:39 QZhb8lUb0
野球は アジアシリーズが 地上波から
撤退したなぁ。
サッカーより 地上波での放送回数が 減りすぎだろ
74:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:55:46 3fMuLkXh0
ワールドカップは電通が、Jリーグは博報堂DYメディアパートナーズ
75:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:55:49 rM0crgULO
関東圏でこれは深刻なくらい低いな…
つーか赤豚アホーターは田中マルクス闘莉王や田中達也や都筑が出てればきちんと見るべきだろ
あいつらはいつもバカ騒ぎするくせに肝心なところで役立たずだな…
まあ東京はJのチームないようなもんだからあてにすんなよ
紫も緑も一般人からしたら扱いは実業団以下だから
今後は都会じゃなくド田舎から集計しろ
76:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:55:53 AwKT8nB40
サカ豚死亡wwwwwwww
とか言いつつ、やっぱりスポーツ界全体が
盛り上がってない現状は寂しかったり。
テレビ局とスポンサーが盛り上がってるだけで、
国民は冷めてるなんてザラだしなあ。
77:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:00 1Ix3h0U1O
>>68
Jリーグの視聴率について説明宜しくW
78:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:04 KnGQsEWT0
アメリカで最も視聴者数が多かった番組(2000年以降)
1位 9,750万人 2008年 スーパーボウル
2位 9,320万人 2007年 スーパーボウル
3位 9,070万人 2006年 スーパーボウル
4位 8,980万人 2004年 スーパーボウル
5位 8,610万人 2005年 スーパーボウル
ドイツTV史上最も視聴者数が多かった番組
1位 2,966万人 2006年 W杯準決勝ドイツVSイタリア
2位 2,943万人 2008年 ユーロ ドイツVSトルコ
3位 2,866万人 1990年 W杯決勝 西ドイツVSアルゼンチン
4位 2,844万人 1996年 ユーロ決勝 ドイツVSチェコ
5位 2,804万人 2008年 ユーロ ドイツVSオーストリア
イギリス史上、最も視聴者数が多かった番組
1位 3,230万人 1966年 W杯決勝 イングランドVS西ドイツ
2位 3,210万人 1997年 ダイアナの葬式番組
3位 3,069万人 1969年 英王室のドキュメンタリー番組
URLリンク(en.wikipedia.org)
あれ?やきうは?
79:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:08 aUCDMCyj0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
日本協会の発表では試合前日までの前売りが約2万3000枚、当日券は5000枚の販売だったが、
スポンサー関連の招待客らにより、3万4000人を超える観衆となった。
34000-23000-5000=6000
80:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:11 Su6NftN/0
国際親善試合=代表の練習試合
いままで高視聴率を取ってたのがおかしいだけだろう
まして今回は相手が激弱な上本気じゃないのがわかっていただけに余計見る価値が無い
サカ豚の俺も見なかった
81:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:11 VX4kjrSt0
アホみたいに野球のネガティブキャンペーンやっても、サッカーの視聴率は上がらんし、観客動員にも効果ないって事がまだ理解できんとは・・・
82:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:12 X2YsZhE3O
サッカーリアルかわいそう
83:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:26 eWnCqzaC0
野球は 世界でマイナースポーツなのに
北京五輪で 惨敗したから 国内のプロ野球なんて もう 見る必要ないだろ
84:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:26 4nskjDd00
サッカー関係者はどうも根本的に勘違いしている感じがする
現状がまずいから人気が落ちたとか、監督が選手がとかいう話じゃないと思う
端的に言うと「国民がサッカーで騒ぐのに飽きた」ということでは
今まで国民はサッカーの中身を見てたわけじゃない
ただ流行ってるから一緒に騒いでただけではないか
その証拠にJも欧州も全然メジャーにならない
もっとサッカーそのものを浸透させることがいるんじゃないか
85:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:35 hofJdW+w0
最初から10%いくかどうかだろうと思ってたので想定内だな
親善試合でも巨人戦よりは高かったんだからまいんじゃね
豪州戦でヒトケタならヤバいけどサッカーファンはダラダラ見てる焼豚と違って
大事な試合しか見ないって人も多いから大丈夫だろう
86:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:43 MbDk3hAt0
でオーストラリア戦はいくらいけば合格なの?12?
87:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:43 hJ5hMZ6i0
中田引退で中田ファンがいなくなった結果がこれかよ
さっさと土下座して戻ってきてもらえ
88:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:52 2pulWIxr0
ID変えてまで野球叩いて何が楽しいのだろうかw
89:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:53 qirudTZO0
>>37
北京代表とほぼ同じメンバーの韓国代表に、日本社会人代表はアジア大会で勝ったんだけど
それは入れないの?
90:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:54 w1gM3YgM0
俺は見てたけど
面白かったけどなぁ
雑学王
91:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:56:57 SpPsEpok0
このスレで野球野球と聞こえる叫びはサカ豚の断末魔か
92:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:01 xJBD122HO
9.4%って少ねぇwwwwwww
20%確実とか言ってた奴どこ行ったんだよwwwwww
93:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:08 YJHC8HWn0
URLリンク(www.youtube.com)
かわいい奥さんが出産でろけっとおっぱい黒乳首まんげびろーん してますよー
94:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:08 SyIyEOyg0
>>81
来週の ワールドカップアジア予選 7万 完売したろw
95:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:26 Jwnlc6+30
マジで中田引き戻せよw
もう手遅れかもしれんが
96:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:30 h/GcE6esO
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
URLリンク(supportista.jp)
●サッカーは若者に不人気
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
参考画像
野球 広島のガール
URLリンク(up2.viploader.net)
サッカー バッチ鎧を装備したメガネピザ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
97:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:37 3JIdlEe8O
>>83
哀れだな~
98:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:41 lPhKkuaw0
岡田はこれを最後にサッカー界から引退すると言ってたから
稼がないといけないから絶対に辞めないね
99:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:46 1O39N0G30
野球は世界でマイナースポーツだからなぁー
100:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:49 iABOcUqXO
眠くなってきた
101:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:51 MnaTHUuR0
*4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008 「Jオールスターズ×Kオールスターズ」 ←Jリーグ
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」 ←U23代表
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」 ←フル代表
これよりは数字マシw
102:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:57:55 sOwTb+10O
全世界のスポーツ別視聴者数を比べれば
やきうなんて1%にも満たないな。
103:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:07 JN/KBy3j0
プロ野球の視聴率を語る2625
スレリンク(npb板)
ここのカリスマニートアホーターオヤジのネットがID変えまくりだなwww
104:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:10 92FYBUMP0
>>75
浦和も3%だぞ・・・
105:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:19 xq803fTB0
なんでさっかースレなのに野球のコピペ貼るん?(´・ω・`)
106:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:22 uOMtLGzIO
さか豚が発狂してて糞ワラタwwwww
107:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:23 8OXI+2C6O
・華がない・弱い・人を不快にさせてしまうレベルの不細工な顔の監督
そら見ないだろw俺ももう見てない
108:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:24 eX98fUI80
プロ野球は もう 日本だけだから 市場が飽和状態だよな 新規開拓もできんし
挙句の果てに 世界でマイナーなくせに 弱い
109:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:27 h/GcE6esO
>>101
笑
110:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:41 AwKT8nB40
>>84
それは言えていると思うね。サッカースタジアムでの
あのお経みたいに延々と歌い続ける応援はいい加減やめて欲しい。
試合展開なんてまるで見てない雰囲気丸出しだし。
111:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:52 0OnLG+7W0
野球は世界でマイナーだからな・・・・
112:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:52 PKw43ofX0
なんでも馬鹿みたいに視聴率高い関西地区の方が低いのかよw
113:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:52 fh+faLzQO
サッカーに飽きたとかじゃなくて、岡田のするサッカーだからみないだけ。
サッカーも野球も好きでかかさず見てたけど、岡田サッカーは面白くない。常にワンパターン
114:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:57 h/GcE6esO
>>104
だなw
115:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:59 xa+dHPbx0
サカ豚はやはり広東人か
116:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:58:59 4Bz8/6HDO
巨人戦よりたかいじゃん
117:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:59:07 Jb+Qg5820
イケメンの選手を選考して試合開始前にジャニに歌ってもらえばいいよw
118:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:59:19 eX98fUI80
世界で野球はマイナースポーツだからな・・・
119:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:59:34 AZdQ1OlWO
思ったんだが視聴率計る機械って居間のテレビに付けてんだろ。居間のテレビはいつも親父か母さんが見てるぞ。
若者は自分の部屋で見るし、一人暮らしの若者とこにも機械置かないよな。
結局老人にウケる番組が高視聴率なんだよ。笑点なんか毎週20%超えるしw
120:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:59:37 7/dwZvSj0
>>86
やっぱ20%なんじゃないの?
121:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:59:44 eWnCqzaC0
アジアでもサッカーって 一番人気だからな・・・
122:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:05 KnGQsEWT0
☆
☆
☆
☆
☆
★☆
☆
, -.─.-. 、
/_:_:_:_:_:_:_: : :\
____ l_─ _─ | : : :i
//・|・\|、 ! |)| |) | | : : :|
//`-●- ′\| ` o -´ ((_): :| やきう死んじゃったね・・・
/ ─ | ─ ヽ - ノ、: : :ノ
_| 二. | 二 |>-、-_´ノ \´
(___|__ !へ \二)⌒ヽ
ヽ  ̄ ̄ ( _ _ ノ|
ヽ━6━━/⌒/⌒\  ̄ |
| /___\ / / \ |
, ┴ 、, ─ 、 ノ j/ / 丿 \__.|
| | | ̄ / / / \ | : :\
ヽ __ノヽ__ ノ(─(─-)\ ノ\ 人: : : ヽ
5/16 (金)
*8.9% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
10.6% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
7.5% 19:00-20:4* NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
123:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:07 h/GcE6esO
>>113
さっかーに飽きたんだよw
124:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:07 rM0crgULO
しかしながら相手がブラジルやアルゼンチンなら視聴率上がるとかだと余計困るわ
日本代表のスター不在が決定的になるからな…
中田英寿やカズと今のゴミクズみたいな選手を入れ替えてくれ…
125:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:07 d62plTHA0
また岡ちゃんかよという時点で見なくなった
126:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:16 griBpmBg0
WBCの日本代表対オーストラリア代表の親善が今月下旬にあるんだけど
全席空席ありで前売り全然売れてないんだってさ
127:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:17 eX98fUI80
サッカーはスポーツの中で一番 若いファンが多いからな
128:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:19 SpPsEpok0
>>116
実は巨人戦のCS・日本シリーズ抜いた平均より低いんだぜ・・・9.4って
129:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:25 MnaTHUuR0
今回は高いな
普段(2.2)とか(2.9)とか見慣れてるから
130:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:26 4Bz8/6HDO
巨人戦より高いな
131:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:37 xJBD122HO
>>118
いいから涙ふけよ
132:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:46 sOwTb+10O
関西と言うと大阪民国か?なるほど在日が活躍するやきうが人気なのも理解出来る
133:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:47 KnGQsEWT0
アジアでの人気&知名度
J>>>>>>>>やきう
CSでの扱い
J>やきう
代表戦の視聴率
サカ>野球
国際試合
さか>野球
海外
EURO>メジャー
世界でのクラブ&球団の収入
サカ>やきう
競技人口
サカ>やきう
お年寄りの人気度(笑)
やきう>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サカ
134:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:51 h/GcE6esO
>>128
ワロタwww
135:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:00:52 +O/ja1uq0
巨人や阪神より ガンバ大阪のほうが 有名だからなw
136:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:01:11 OzElpY6S0
もう、ヲタアニメ2時間スペシャルで良いよ。
137:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:01:11 4Bz8/6HDO
巨人戦より高いわ
138:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:01:20 vNV5iLW90
( 9.4 )ノシ
139:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:01:20 hofJdW+w0
>>86
今の社会状況から見て15%いけば充分だろ
景気が悪いとサッカー見る余裕のある人も減る
140:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:01:30 KEDSZEEZ0
こんな所で荒らしてる時間があるなら
自分の為に有益に使えばいいのに
141:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:01:35 0OnLG+7W0
日本のプロ野球で優勝しても
意味ないからな・・・・ 世界でも有名になれないし
142:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:01:36 8+XdQIeB0
ジーコ時代、ウルグアイ戦が深夜の録画放送だったよな。
143:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:01:49 R29B9qWjO
糞つまらんからな
144:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:01:51 t0S47zdV0
>>138
9.4君キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
145:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:03 KnGQsEWT0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?
それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから
そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである
~「俺たち野球ファンの心理」より抜粋~
146:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:05 h/GcE6esO
>>128
まさに税リーグやなw
147:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:05 Jwnlc6+30
おうサカ豚、今日も元気に鳴いてるなぁ^^
148:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:10 eX98fUI80
巨人のゴールデンタイムからの 削除より
いいね
149:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:12 nH8VHj4JO
>>126
煽りもショボいですね
150:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:23 YC3hkeew0
>>119
それが問題なんだろ
視聴率機はほとんど定年迎えた人がいる家にある
明らかにTV関係者側が操作しようとしてるんだよな
前も視聴率いじって捕まった局員いたし
151:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:23 dxHPA2fgO
中田見たい
152:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:25 WAG9pADc0
俺は岡田大好きだよ!でも、サッカー見ないけど
153:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:38 6HVL2nwhO
野球もサッカーも落ち目なのはしょうがない。
154:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:44 CdED7EWeO
いや、有名な国とやってる日本代表がみたい。UEFAに移管して欲しい。
155:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:48 h/GcE6esO
さっかーってスポーツとしてのバランスもクソもなく
試合の内容は「ああ、世の中実力や頭脳より運とコネだよな・・・」と諦観を
悟らせるには十分な程、無思考で偶発的な得点の山、あるいは誤審・買収の山山山。挙句、
金と時間を消費して観客が手に入れるものは馬鹿みたいにはしゃいでいるDQNの顔だけ
こんな虚無感あふれる中身のない、普通の健常者なら20秒見ただけで
自殺したくなるようなサッカー観戦という名の空しい時間をすごして
サカオヤジってふとした拍子に自省して鬱病で死にたくならないのかマジで不思議
156:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:52 aG+Vrc750
プロ野球って 50歳以上が 8割だったけ?
視聴層
157:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:56 KnGQsEWT0
*1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
*6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」
*8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」
ワイタケレ>>>>>韓国>>>>>>>きょじん>>>>>やんきーす、そっくす
現実から逃げるのはもうやめようや・・・・・
158:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:02:57 VmSiN/7s0
同時間にNHKで天才チンパンジーアイちゃんとアユムの番組があったからな
関西じゃあれ20%行ったから仕方ない
159:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:00 +mDb5ZjaO
二軍の練習試合で何言ってんだか、それより消滅寸前のやきうの心配でもしてろよ
160:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:06 MbDk3hAt0
世界が~(笑)世界が~(笑)
世界きたーーー!! はげのおっさんの飯食い見るか(笑)
161:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:07 43exSRWE0
>>119
はねるのトビラに圧倒的に負けてるんですけど・・・
162:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:16 B4msqcvW0
親善試合では圧勝したフィンランドにもしW杯で対戦したら普通に負けるんだろ?
そういうカラクリにみんな飽きてる
163:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:30 rM0crgULO
バレーみたいにジャニーズに踊ってもらうのも画期的だが
イケメンで通してる内田とか売れなくなるだろう
あれはイケメンじゃなくて痩せた感じの中学生だもん
164:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:30 a+T04rVz0
>>145
なんという正論
165:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:36 AZdQ1OlWO
>>119これが真理
166:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:36 h/GcE6esO
知ってるか?イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったために、ものすごい勢いで観客動員が減っていて
サッカーよりmotoGPの方が人気が高くなってるって。
もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw
167:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:38 XI6re/xL0
野球ってさ
サッカーとかバスケットみたいに 選手の オリジナルのプレーってのが無いよね
まじでwwwwwwww
168:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:40 griBpmBg0
中田が監督就任するだけで5%は平均上がるわ
宇佐美や大迫が育つだけでも上がるかな
今はくそみたいに地味だもんな
昨日出てた選手でニワカで知ってる選手って
中沢玉田でギリギリだろ
169:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:48 /5fbBXv80
岡田J視聴率、関東で9.4%…ファン離れ深刻
4日午後7時15分からTBS系列で生中継された日本代表戦の平均視聴率は関東地区で9.4%、
関西地区で7.8%だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。
先月28日の敵地でのアジア杯予選バーレーン戦のテレビ中継がなかったこともあり、
関係者は好視聴率を期待していたが、2桁に届かなかった。
今後のゴールデンタイムでのサッカー代表戦中継に影響を与える可能性もある。
スタジアムへの観客動員では前売りが2万3000枚しか売れず、
協会職員の販売努力もあって3万4532人の観衆を集めたものの、ファン離れは深刻だ。
↓
↓
多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
ワラタw
170:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:03:57 UX6zNL1i0
109 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 09:11:13 ID:jO0CSrUwO
>>108
よくヨーロッパから南米まで代表のために戻るよな
俊輔なんか半分の距離なのに渋ってるし・・・
ヨーロッパと南米の距離考えたら日本は地理的に本当に良い場所にある
112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/05(木) 09:15:03 ID:6rs8t3WXO
>>109
同感だ。
日本はまだマシだよな。
ヨーロッパと南米なんて地図の左端と右端だぜ?
日本はちょうど真ん中ぐらいだから
距離的には半分くらいか。
____
/_ノ ヽ、_\. ━┓┃┃
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \ ┃ ┃┃┃
/ ヽ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
__| }。≧ 三 ==-
/ ヽ, / { -ァ, ≧=- 。
{ Y----‐┬´ 、レ,、 >三 。゚ ・ ゚
/'、 ヽ |ー´ ヽ`Vヾ ヾ ≧
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ __/
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
 ̄
171:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:04:02 o1tUiP1oO
サカ豚涙目糞ワロタww
172:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:04:03 ZEzTMFu80
tumarann
173:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:04:10 /5fbBXv80
昨晩の視聴率
*9.4% 19:15-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2009「日本×フィンランド」
*9.9% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分
::::::::::::::::::::┏━━━━┓ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::
::::::::::::::::::::::┃ / \ ┃ :::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::
:::::::::::::::.......┃/ \┃ ...:::::::゜::::::::::..::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::......┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ . .::::::::::::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::
::::::::::::::::::::::┃彳 人______ ノ.┃
::::: :::☆彡.┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ :::::::::::::::::::::゜:::::::::::::。::::::::
:::::::::::::::::┃ r . (_ _) )┃ ..: :::: :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .┃ ( ∴.ノ▽(∴ ノ ┃ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .....┃⌒\_____ノ⌒┃ .... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... ┃ ┗━┛ .┃ .. .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
.. .. .:.... ....┃ サカ豚 ┃ .... ............. .. . ........ ........ ..
. . ........ ┗━━━━┛ .... .. ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ バイバイサカ豚 いい夢見ろよ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
174:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:04:20 h/GcE6esO
>>163
確かにw
175:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:04:24 xJBD122HO
サカ豚の煽りも勢いがないな
176:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:04:26 6lF8IZuC0
うーむ。オージー戦はもう少し上がるだろうが、そこで負けると本当にやばいな
まぁW杯出たらその時だけ上がるんだろうが
177:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:04:28 5T8AZq/d0
>>76
>国民は冷めてるなんてザラだしなあ。
ロマンや心意気なんて昭和の言葉になっちゃった。みんな自分の生活で精一杯。
プロスポーツに感情移入なんか出来ないよ。サッカーにしろ野球にしろ、高卒で年棒1,000万だとかさ。
そんなの応援してどうするのよ?
低収入のヤツが、高収入のヤツ応援するなんて、おかしいよ。逆だろ!! 俺たちのことを応援してくれよww
178:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:04:37 /5fbBXv80
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
URLリンク(supportista.jp)
●サッカーは若者に不人気
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
参考画像
野球 広島のガール
URLリンク(up2.viploader.net)
サッカー バッチ鎧を装備したメガネピザ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
サッカー 浦和のタッチ似のピザ メガネモヤシ 大口オヤジ
URLリンク(imagepot.net)
↑
こんなオジサンばかりが見て9%なんだろうねwwwサッカー爆きもっしゅ
179:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:04:42 RCBV4GhD0
アメリカでも野球の人気が落ちてるからな
あそこは アメフトだし
180:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:17 /I48tY4iO
神の雫はクリアしたのか
181:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:18 SpPsEpok0
>>177
どさくさにまぎれて一緒にすんなよwwwww
182:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:27 KN0MkOKB0
サッカーファンの俺ですらつまんないんだもん
一般人が見るわけないだろ
ただオシムのサッカーは解りやすくて面白かったけど数字取れてなかったなw
183:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:28 MbDk3hAt0
どんだけ日本嫌いなんだよサカ豚wwwwwwwチョンかおまえらwwwwwwwwww
184:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:29 1D6AV0QK0
いやぁ~、日本代表なのに酷い低視聴率ですねぇ~。(笑)
185:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:33 /5fbBXv80
2008年スポーツ中継視聴率ベスト20
①*8/21(木) 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
②11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
③*8/17(日) 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
④*1/03(木) 27.7% NTV 箱根駅伝復路
⑤*8/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
⑥*3/08(土) 26.3% TBS ボクシング・内藤大助vsポンサクレック
⑦*8/17(日) 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(伊調妹)
⑧*3/09(日) 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン(高橋尚子)
⑨12/23(火) 25.6% TBS ボクシング・内藤大助vs山口真吾
⑩*1/02(水) 25.4% NTV 箱根駅伝往路
⑩*8/15(金) 25.4% NHK 北京五輪・柔道決勝(石井・塚田)
⑫*8/16(土) 24.9% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(吉田・伊調姉)
⑬*7/30(水) 24.7% TBS ボクシング・内藤大助vs清水智信
⑬12/13(土) 24.7% EX__ フィギュアスケート・グランプリファイナル2008 男子フリー・女子フリー
⑮*1/27(日) 24.4% NHK 大相撲初場所・千秋楽
⑯*3/21(祝) 24.3% CX* 世界フィギュア選手権・女子フリー
⑰12/27(土) 23.1% CX* 2008全日本フィギュアスケート選手権 ←NEW!
⑱11/23(日) 22.9% NHK 大相撲九州場所・千秋楽
⑲*8/17(日) 22.8% NHK 北京五輪・女子レスリング3決(浜口)
⑳*8/20(水) 22.4% NHK 北京五輪・野球予選「日本×アメリカ」
やきうと比較して煽ってやろうと思ったけど、サッカーは昨年オフだったのか・・・・・・・・・
186:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:36 h/GcE6esO
もうつまんねーよなw毎度毎度お馴染みのフレーズで
胴長短足 走るサッカー ジャパンマネー さんま「Jは見る気起きない」 リップサービス
決定力不足 日本人記者向けに 下手糞 世界のお財布 ~はワールドクラス
高原「日本人はシュートを打たない」 似非愛国心 才能無し 課題の修正が 欧州の強豪からオファー
QBK 加藤はどこサポ?矢部はどこサポ? 3歩進んで5歩下がる 千葉にオーウェン
もっと泥臭さを 日本人得点王 鄭大世「独島は韓国の領土」 新ユニフォーム ウイイレの腕前
獲物を見つけたクレーマー バルサ会長「日本ツアーが最優先だ!」 地上波放送で人気回復
世界3位(笑) お洒落なチビガリ トッティ「日本には嫌な思い出ばかり」 日本企業枠 負け犬の螺旋
凡人の限界 フットサルは糞 オシム節 サポ「俺等も一緒に戦っている!」
オレンジ大使 メッシーナ「早く代わりの日本人寄こせ」 臆病者 Jでつけた自信
エメルソン「浦和マジうぜぇ」 絶対に負けられない コネコネパス ベッカム「稲本は才能無い」
×「Jリーグが見たい」 ○「Jリーグを見せたい」 グルノーブル監督「大黒なんて知らん」→クビ
187:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:37 Lc870gtN0
最終予選のイエメン戦なんて2ー1のスコアで二桁ギリギリだからな。そりゃ
練習試合が一桁だわな。
188:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:43 Uj0pPboU0
>>34
しかも集計年も集計団体も不明のデータを
利用者のページ乗せてWikiに偽装するなんて
相当あせってるとしおもえんw
189:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:48 RCBV4GhD0
URLリンク(www2.asahi.com)
五輪から3年、放置のアテネ施設 雑草・落書き…
町の反対側にある野球場は雑草が伸び、打撃マシンは放置されてさびていた。
190:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:49 MnaTHUuR0
*5.6% 18:55-19:15 TBS もうすぐキリンチャレンジカップ2009
*9.4% 19:15-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2009「日本×フィンランド」
*7.0% 21:25-22:19 TBS 関口宏の水曜ノンフィクション
*7.7% 22:25-23:19 TBS 久米宏ってヤツは!?
10%越えれない壁w
191:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:50 Eif2xKqhO
単純に、メディアの宣伝が減っていっただけみたいな気もするがな…
ジーコの時は、しつこいくらいテレビでGo for 2006とかやってたけど、
今は…
192:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:06:01 hhN0h3/N0
日本のサッカーが野球に勝る論拠として
googleの検索数とwikiの対応言語を胸張ってるのにはさすがに失笑したというか同情を禁じ得ないw
193:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:06:02 3fMuLkXh0
野球は汚れている 腐っている
闇の精力が支配してる
見てはダメです
194:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:06:07 AjYHfbYiO
さすが低脳スポーツは格が違うなwww
さっかー(笑)好きなら外国行ってろよw
195:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:06:18 1D6AV0QK0
流石、サッカーは団塊世代のお遊戯ですねぇ~(笑)
196:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:06:19 h/GcE6esO
オッサンだらけやんwwwwwwwwww
197:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:06:24 jGLfwXfa0
岡田も嫌いだが、ヒーローがいないのがどうにも。
198:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:06:31 eX98fUI80
/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ
/_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒)
. | (__人__) u } | | /\焼豚 / ) し / | ミ
| ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | |
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ . . \
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、 \
199:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:06:57 hJ5hMZ6i0
内容は結構おもしろい試合だったのにこの数字だと
内容関係なしに最初から関心もたれてないってことだな
200:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:07:00 oY806Mxn0
>>141
日本のサッカーで優勝しても世界で有名になれないし
日本のゴルフで優勝しても世界で有名になれないし
日本のテニスで優勝しても世界で有名になれないし
日本のラグビーで優勝しても世界で有名になれないし
日本のバスケで優勝しても世界で有名になれないし
日本のどのプロスポーツで優勝したら世界で有名になれるのか
201:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:07:09 8Ifcszw/0
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘーイw
202:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:07:14 SyIyEOyg0
カナダの子にとっては、野球は退屈なスポーツらしい。
動きが少ないというのだ。
なるほどアイスホッケーやバスケットボールのようにいつも動いているわけではない。
自分が打つ番でなければベンチに座っている。
ボールもぜんぜん飛んでこないこともある。
確かにそういう意味では退屈かもしれない。
URLリンク(www.futureglobe-edu.com)
203:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:07:16 /5fbBXv80
サッカー人気が低迷しているのって日本だけじゃないのな。全世界的に不人気ワロタwww
欧州のサッカーバブルが崩壊の危機
スレリンク(news板)l50
【サッカー】イングランド・プレミアリーグに激震!世界的な金融危機で経営難に陥ったクラブの身売り話が続出
スレリンク(mnewsplus板)l50
世界プロスポーツ年間観客動員数
Major League Baseball. 79,502,524 野球
National Basketball Association 21,394,757 バスケ
National Hockey League. 21,236,255 アイスホッケー
National Football League 17,341,012 アメフト
Pacific Coast League. 7,346,408 野球AAA級
International League. 6,687,496 野球AAA級
Eastern League. 3,944,195 野球AA級
Midwest League 3,486,775 野球A級
Major League Soccer. 3,270,210 サッカー ←ぷぷぷ何これw
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
① $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season
② $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season(2008年は6.5 billion)
③ $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
④ $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
⑤ $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season ←ぷぷww何これw
204:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:07:24 griBpmBg0
>>149
ごめんさっき記事で見たばっかだったからさ
別に野球をあおりたいとかじゃなくて
ここ3年ぐらいで一気にスポーツやドラマでどうこう稼ぐ
っていう時代じゃなくなったなとおもって
ドラマも今すごいでしょ?
視聴率5%とかさ何年か前だったらあり得ないもんね。
205:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:07:33 Kyxatuvi0
女がチャンネル権握った時点でスポーツは駄目なんだよ
206:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:07:49 a+T04rVz0
>>166
それもう3年前の話だぞw
しかも
>イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったため
ではなく
国内で最もファンの多いクラブが2部に落ちたから
今では1部に上がって観客数右肩上がりです
207:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:07:58 aG+Vrc750
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
URLリンク(www.amespo.com)
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
208:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:01 owAQpD3R0
親善試合で9取れたんならイイほうじゃん?
209:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:01 KnGQsEWT0
やきうはレジ待ちより退屈だから見ない
210:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:07 MbDk3hAt0
サカ豚は日本大嫌いなチョン これ広めて回るか
211:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:10 xQ8oVahFO
サッカーに大して興味ない浮遊層を獲得せにゃ
そして浮遊層でも知ってるのは、岡田が格好悪い日本人顔
昔の中田やカズみたいなにわかでも語れる選手がいない
212:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:11 Qw7u7dQk0
>>141
有名なサッカー選手ってイチローだっけ?w
213:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:17 ynyyhaWS0
なんかあったらアメリカを持ち出すところが昭和だよね
214:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:18 W6/E2HgH0
どうでもいいが
最近のマスゴミのサッカー叩きは目に余るものがあるな
WBCのオーストラリアとの親善試合が
ゴールデンでやるならキチンと視聴率とコメント載せろよな
あと対オーストラリア戦の視聴率も記事にしろよ
キチンとサッカー離れ加速とか書けよ
215:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:21 h/GcE6esO
>>206
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。
また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
216:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:28 OBRY1OO3O
不人気やなぁ
217:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:29 O5kMGvmDO
野球もダメ、サッカーもダメ、アニメもダメなら何が受けるんだ?
218:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:33 2pulWIxr0
野球というかなぜ巨人と(しかもペナントだけ)比較しだすのかが分からんw
219:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:49 1D6AV0QK0
これだけ人気が無いと、火病を起こしたサカ豚に犯罪者が多い訳だわなあ。(笑)
220:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:49 rM0crgULO
日本が悪いとかではなく、サッカー自体が醜くなって来た
ファンタジスタ不要論と現代サッカーの副産物が露呈してきたな…
どこもパワープレーばかりで、ろくにドリブルも出来ないから試合自体がつまらなくなった
221:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:52 43exSRWE0
世界がどうとか関係なくね?
日本のサッカー、世界から相手にされてないし
222:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:08:55 IOOY+Ci90
サッカー見るのは好きだけど
日本代表は見なくていいや
223:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:00 AZdQ1OlWO
>>203それを言うとまたボコボコに反撃されちゃうよww
224:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:02 h/GcE6esO
>>213
オッサンアホーターだもんw
225:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:05 t6VWURDA0
野球はまずWBC強化試合を地上波でやってもらえよwwwwww
226:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:20 YC3hkeew0
>>215
それもとは野球ネタだろwwww
227:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:22 eWnCqzaC0
イチローのメジャーシーズン最多安打新記録、しかし所詮マイナースポーツ・・。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
しかしこれほどまでにすごい記録が出たというのにマレーシアの新聞では全く報道されていない。
相変わらずスポーツ一面はサッカー、その他テニス、モータスポーツ、バドミントンなどである。
野球がいかにマイナースポーツかがわかる。
ローカルの人でイチローを知る人はほとんど居ない。
しかし(スポーツに興味を持つ男性なら)誰でも中田、小野、稲本は知っているし、佐藤琢磨も有名だ。杉山愛を知る人も多い。
これが野球の現状である。
共通の話題は何と言ってもサッカーなのだ。
228:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:24 SpPsEpok0
>>214
むしろ保護されすぎだろマスゴミにw
229:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:37 h/GcE6esO
>>223
オッサン鳴いてんのか?w
230:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:47 Jwnlc6+30
>>221
>>221
>>221
超正論だな
231:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:53 YC3hkeew0
>>223
つうかアホすぎて相手する気も起こらん
232:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:57 Qw7u7dQk0
世界が世界が(笑)
昔視聴率視聴率言ってたサカ豚ちゃんw
233:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:57 MnaTHUuR0
15年間サポーターw
234:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:09:59 h/GcE6esO
>>228
だなw
235:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:00 1D6AV0QK0
>>221
てか、ここは日本の話しで世界は関係無いし。
236:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:04 JN/KBy3j0
>>206
何で2部に落ちたの?
237:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:05 1F1B5Hc3O
>>217
料理、旅、おバカ、おネェ系、細木
238:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:07 hSb1DpjF0
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:06 xq803fTB0
サカ豚発狂してるん?(´・ω・`)
240:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:08 E26Zhev40
1桁だと?
嘘言うなタコ
241:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:17 AZdQ1OlWO
オッサン世代は外国=アメリカだからねwアメリカコンプレックス丸出しのやきう豚ww
242:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:19 aFnsnMDg0
だから何べんも言うが野球とサッカーは地上波から消えろ。両方うざい。以上。
243:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:29 mD0ltECN0
サッカーと野球のスレの長文コピペを排除する機能、誰かjane用に作ってくれw
必死杉だろ両陣営
244:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:30 a+T04rVz0
>>215
それ80年代のコピペ?
245:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:31 Uj0pPboU0
>>41
>越えられないグルーバル化の壁
グルーバル化ってどういう意味?
ググったけどよくわからん
246:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:34 MbDk3hAt0
もうサッカー民国造ってやれよwwwwwww
247:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:37 W6/E2HgH0
>>206
んで、ヨーロッパで野球の人気は高まってきてるの?
ヨーロッパの女の子は野球やってたり
野球応援してれば好きになってきてるの?
てか色々とソース頼むよ、もう情報が多すぎて
何を信用していいのかわからん
昨日も満員のホークスどうこうっていう記事の画像見たら
ガラガラでフィンランド戦の画像にしら到底及ばないような
状況だったんだが
248:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:40 h/GcE6esO
>>226
知ってるか?日本でJリーグが人気低迷していて代表すら落ち目になってるって 若い奴に相手にされなくなってるて
知ってるか?世界の半分近くの富が集中している超大国アメリカでサッカーがマイナースポーツだって
知ってるか?サッカーの母国イングランドではサッカーを見てるのは労働者階級ばかりで中流以上はテニスなどを見ているって。
知ってるか?フランスでもサッカーは労働者階級だけの楽しみになっていて、
サッカーの話題を多く扱うレキップ紙は日本のナイタイみたいな存在だって。
知ってるか?イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったために、ものすごい勢いで観客動員が減っていて
サッカーよりmotoGPの方が人気が高くなってるって。
もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw
249:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:46 eX98fUI80
>>215
【サッカー】プレミア放送権、英スカイが獲得=巨額契約続く…イングランド・サッカー
スレリンク(mnewsplus板)
世界最高人気の ワールドスポーツ それが プレミアリーグ。
250:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:54 92FYBUMP0
>>227
共通の話題がサッカーだけなら、恥ずかしすぎて海外に出れない
251:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:10:58 Z7M/fVJr0
中田が監督やれば数字あがると思う
252:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:11:03 E26Zhev40
捏造だろ?
昨日の展開だと15%は取れてる
もっとマシな嘘つけよ
253:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:11:23 hRXyQm9a0
>>169
サポーターならぬサボーターだな
寒いなかご苦労さん
つってもそんな映像も9.4%しか見ていないが
254:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:11:32 QMyL7EFe0
今は家にいる時でもネットや有料チャンネルなど色々娯楽コンテンツが増えたからな
視聴率が下がるのは当たり前の事であって別に人気が下がったからとかではない
255:さ
09/02/05 18:11:35 CdED7EWeO
日本て、アジアより、欧米の意識が強いからな。マジでUEFA入りして欲しい
256:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:11:38 h/GcE6esO
>>249
■観客減に悲痛な叫び「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」
イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている。高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ。
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている。なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ。今シーズンの動員数で
リーグ最悪の約18%減を記録しているウィガンは、現在まで平均観客数が1万7000人にも満たない。
257:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:11:59 +O3gyedx0
>>250
まず自分の部屋から出られるようになってからほざけ
258:実はそんなに見られてない MLB
09/02/05 18:12:10 SyIyEOyg0
2008 メジャーローカルTV視聴率 視聴世帯数 低下
CSN Chicago Cubs 4.87 (51.2%) 16万9,000世帯 (52.3%)
FSN Florida Rays 2.77 (31.3%) 4万9,000世帯 (32.4%)
FSN South Braves 3.31 (23.0%) 7万6,000世帯 (28.8%)
FSN Rocky Mountain Rockies 3.56 (16.0%) 5万3,000世帯 (20.5%)
FSN Ohio Reds 5.78 (14.9%) 5万2,000世帯 (15.6%)
CSN Chicago White Sox 1.82 (13.8%) 6万3,000世帯 (14.5%)
Sun Sports Marlins 3.49 (11.9%) 5万4,000世帯 (12.5%)
FSN Midwest Cardinals 8.04 (5.9%) 10万0,000世帯 (7.5%)
CSN Bay Area A's 2.09 (5.6%) 5万1,000世帯 (8.5%)
FSN Florida Marlins 3.41 (5.2%) 5万2,000 世帯(4.0%)
FSN Southwest Rangers 1.49 (4.2%) 3万6,000世帯 (5.9%)
CSN Philadelphia Phillies 5.02 (3.9%) 14万8,000世帯 (4.2%)
MASN/MASN2 Orioles 3.05 (1.7%) 3万3,000世帯 (0.0%)
YES Yankees 4.40 (0.0%) 32万5,000世帯 (0.3%)
FSN Wisconsin Brewers 6.73 (-0.9%) 6万0,000世帯 (0.0%)
FSN North Twins 6.92 (-6.9%) 11万8,000世帯 (-5.6%)
CSN Bay Area Giants 2.51 (-7.4%) 6万1,000世帯 (-6.2%)
SportSouth Braves 3.24 (-8.2%) 7万5,000世帯 (-3.8%)
FSN Detroit Tigers 6.16 (-9.5%) 11万19,00世帯 (-9.8%)
SportsNet New York Mets 2.76 (-10.4%) 20万4,000世帯 (-10.1%)
SportsTime Ohio Indians 4.45 (-12.4%) 6万8,000世帯 (-12.8%)
FSN Arizona Diamondbacks 3.92 (-16.9%) 7万1,000世帯 (-12.3%)
FSN West Angels 1.24 (-17.9%) 7万0,000世帯 (-17.6%)
FSN Pittsburgh Pirates 2.96 (-21.9%) 3万4,000世帯 (-22.7%)
FSN Prime Ticket Dodgers 1.57 (-22.7%) 万89,000世帯 (-21.9%)
FSN Southwest Astros 3.36 (-25.7%) 6万9,000世帯 (-28.1%)
Cox/SD4 Padres 5.08 (-30.6%) 5万3,000世帯 (-29.3%)
MASN/MASN2 Nationals 0.39 (-43.5%) 9,000世帯 (-43.8%)
FSN Northwest Mariners 4.67 (-47.2%) 8万3,000世帯 (-45.4%)
FSN Kansas City* Royals 3.01 (NA) 2万8,000世帯 (NA)
NESN Red Sox 9.75 (-19.4%) 23万3,000世帯 (-18.8%)
259:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:12:15 idJHbrT0O
なぜか野球に八つ当たりwwwwww
サカ豚目の前真っ暗疑心暗鬼もう誰も信じられないwww
260:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:12:16 SI9YcD6W0
19.4の間違いだろ?
261:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:12:23 8wAP16ql0
昨夜は糞サッカーのせいで深夜アニメの時間がずれててムカついた。
262:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:12:33 Eif2xKqhO
昨日、渋谷のチケット売場で、
フィンランド戦のA列のチケットが10000で売ってたが…
263:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:12:53 t6VWURDA0
今度のオージー戦は地上波中継無いらしいぜ
やきうんこの方だけどw
264:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:12:55 92FYBUMP0
>>257
取り合えず、今リビングのパソコンでネットしてます^^
265:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:12:59 h/GcE6esO
スポーツとしてのバランスもクソもなく
試合の内容は「ああ、世の中実力や頭脳より運とコネだよな・・・」と諦観を
悟らせるには十分な程、無思考で偶発的な得点の山、あるいは誤審・買収の山山山。挙句、
金と時間を消費して観客が手に入れるものは馬鹿みたいにはしゃいでいるDQNの顔だけ
こんな虚無感あふれる中身のない、普通の健常者なら20秒見ただけで
自殺したくなるようなサッカー観戦という名の空しい時間をすごして
サカオヤジってふとした拍子に自省して鬱病で死にたくならないのかマジで不思議
266:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:00 MBG/7Qhg0
糞つまらねえ球転がしなんて普通見ないだろwwwwwwwwwwwwwww
267:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:11 JN/KBy3j0
イングランド協会(FA)のトリーズマン会長は7日、イングランドのクラブが合
わせて約30億ポンド(約5735億円)の巨額負債を抱えていると明かした。
そのうち約3分の1はマンチェスターU、チェルシー、アーセナル、リバプール
の4強が計上しているという。
外国資本による買収が相次ぐプレミアリーグは、世界的に拡大する金融危機
がクラブ経営に及ぼす影響が懸念されている。トリーズマン会長は「1カ月前
にリーマン・ブラザーズが破たんするなんて考えなかった。サッカー界も例外
ではない」と発言していた。
ソース URLリンク(www.nikkansports.com)
268:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:13 b7y8W+dEO
サッカーに限らず国際試合って相手が世界最高クラスでもない限りつまんないんだよな
夏の甲子園みたいに都道府県対抗でやるほうがよっぽど見てて燃える
269:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:19 SyIyEOyg0
2008年プロ野球巨人戦以外の視聴率
2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/05(月) *7.1% 14:00-17:30 NHK 中日×阪神 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/06/22(日) *6.1% 14:05-17:30 NHK 広島×楽天 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)
単純平均 4.67% (51.3/11)
加重平均 4.81% (8741.5/1818)
巨人以外の 地上波の中継なくなるかも・・・
270:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:20 1D6AV0QK0
閑古鳥隠しに駆り出されたキリン関連下請けとその家族が可哀想。
271:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:21 3fMuLkXh0
黒い霧事件(くろいきりじけん)は、
1969年から1971年にかけて日本プロ野球を舞台にした
八百長を巡る騒動である。
八百長に関与したとされた選手たちは永久出場停止処分(永久追放)や
長期間の出場停止、年俸の減額などの厳罰を受けたり、
事実上の引退に追い込まれた。
また、選手の一部はオートレースの八百長事件にも深く関連し、
こちらではオートレース選手19名が逮捕されている。
また、広瀬登喜夫が冤罪によって逮捕されるなどの問題も発生した。
書物によってはこれも黒い霧事件の一連に含めることがある。
一説には、八百長に関わっていた選手は他にも判明していたが、
全て処分すると「プロ野球存続に関わる」として、
各球団の力関係により処分されなかった者もいたといい、
その全貌は不明な点も多い。
272:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:29 MnaTHUuR0
どこも流したくない消化試合w
273:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:33 Hnt2xFUU0
早く宇佐美きてくれー
274:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:35 bNtheawZ0
ヘキサゴン、雑学王に負けたサッカー
275:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:41 a+T04rVz0
>>248
だからなんでお前は80~90年代で止まってんだよw
しかも違うって言ってんのに涙目スルーかw
276:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:13:43 h/GcE6esO
>>267
わろた!
277:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:14:00 Jwnlc6+30
>>261
サカ豚「野球うざい。放送時間ずれるじゃん!」
サカ豚「サッカーは別ですwおーにぃっぽ~ww」
278:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:14:04 FKV0Gtic0
こないだの試合なんかでスタジアムでオーニッポン言ってる奴はどうかしてると思う
おれサカオタだけど
279:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:14:17 Uj0pPboU0
>>86
25%
280:昔はプロ野球が多くの家庭の生活サイクルに入っていた。
09/02/05 18:14:19 +O/ja1uq0
URLリンク(diamond.jp)
昔はプロ野球が多くの家庭の生活サイクルに入っていた。
お父さんたちにとって晩酌をしながらナイター中継を見るのがささやかな楽しみだった。
ひいきチームの勝利や好きな選手の好プレーに元気づけられ、翌日の活力につなげたのである。
しかし、時代は変わり、職場は年功序列・終身雇用制から、成果主義になった。
成果に追われるお父さんたちに、早めに帰宅してのんきにナイター中継を見るゆとりはない。
家計を支える存在という威厳もなくなり、
テレビのチャンネル権も奥さんや子供たちに移ってしまった。生活サイクルからプロ野球は消えたのだ。
また、スピードも時代に合わなくなっている。かつて大相撲が人気を落とした時、「長い仕切りがうっとうしい」という声があった。
テレビ中継のため制限時間が設けられ仕切りは3~4分程度になったが、その時間さえも人は待てなくなったのである。
それと同じことがプロ野球でも感じられるようになったのではないだろうか。
投げて打って守る。この実質プレー時間だけを計算すると試合終了の9回まで30~40分で済むといわれる。
だが、攻守交替、投手の投球練習、捕手とのサイン交換、選手交代などがあるため、試合は3時間以上になる。
そんなのんびりしたゲームに付きあっていられなくなったのだ。
281:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:14:20 h/GcE6esO
>>270
アンチさっかーになりますw
282:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:14:30 V/8IC9+60
代表の顔面偏差値落ちすぎだろJK
283:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:14:33 SI9YcD6W0
圧勝したのに2桁いかないのか
どうすれば良いんだ
284:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:14:41 gMJ0MWDqO
イケメンがいないので見ません><
285:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:14:41 vi36ot9YO
サッカーなんかつまんねえ
チャンネル変えてるといつのまにか点入ってると頭くるし
286:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:14:59 d2KyBZFgO
日本のサッカー中継ってカメラワーク悪すぎじゃねーか?
カメラ引きすぎて選手が小さすぎるんだよ。
これでは迫力がない。
スポーツ中継で臨場感って大事だと思うンだけどな・・
プレミアくらいにはしてほしい
287:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:04 MbDk3hAt0
日本代表ユニなんてホモが着るもんだろ
288:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:06 MilPQEYS0
球蹴りだっせえええええええええええええええ
289:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:08 0tkgIOAi0
かわいそうなサッカー
290:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:09 EWSeKR2P0
いい旅夢気分>>>>>>>>>>世界(失笑)のフン転がしw
291:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:12 CPKdAuLh0
A代表のゴールデン放送で10%切ったのここ10年で二度目なんだってな。
もうひとつは北京五輪中にやったウルグアイ戦
292:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:15 43exSRWE0
>>169
これはもう末期だな・・・
俺も付き合いでサッカーの観戦生かされたことあるけど最悪だった
サッカー自体糞つまらんし
アホが念仏みたいな応援してるし
これ以上の苦痛はなかなかないぞ
293:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:19 h/GcE6esO
>>275
さすがオッサン昔(笑)が詳しいねw
294:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:22 YC3hkeew0
>>283
どうしようもない
このまま固定されて2桁行くか行かないかになる
295:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:52 xJBD122HO
若者若者とうるさいのに若者が多い関東で9.4%って終わってるじゃん
296:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:58 e2F+AGGzO
野球もサッカーも両方落ち目だとなぜ気付かないんだろう・・・。
297:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:16:00 h/GcE6esO
>>292
(ノ∀`) アチャー
298:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:16:04 AZdQ1OlWO
>>119誰かこの疑問に答えて
299:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:16:21 l53Ml+aU0
まぁでもオーストラリア戦は20越えるでしょ
300:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:16:31 4Bz8/6HDO
>>248
イングランドがテニスて
さすがどマイナー野球の豚はスポーツに
対する知識が薄弱だわw
イギリスはスコットランド出身の
アンディ・マレーくらいしか有名選手いないし
301:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:16:33 oNCkQRcmO
どんなときも日本が悪いニダ
と言ってる奴と
サカ豚は本当によく似てる
サカオタにとって迷惑だからサカ豚はしね
302:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:16:40 Uj0pPboU0
>>128
まじかよ
デイゲーム込みの平均?
303:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:16:49 KCzBEX1p0
結局日本は相撲だけってことか人気ないと言われ続けても数字を安定して取っているのは相撲だけ
304:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:16:50 Jdv2I7dg0
練習試合で視聴率取れなくても当然だろw
心配しなくても、オージー戦はそこそこ取れるよ
日本人はサッカーが好きなんじゃなくて、話題になってる試合が好きなんだよ
野球でもサッカーでもフィギアでもマラソンでも中身はあんまり関係ない
305:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:16:51 MnaTHUuR0
一般の視聴者は完全にサッカーから離れたな
306:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:17:07 D6KgrHOD0
野球叩いてる暇があったらサッカーを盛り上げたらいいのに、アホーターども
307:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:17:07 kOviAPVxO
一番の要因は監督が不細工だからだろ
308:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:17:22 a+T04rVz0
>>293
何を言ってるんだお前は・・・
歴史を知ってたらおっさんとかw
焼き豚は脳内が短絡的でいいなw
309:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:17:24 1D6AV0QK0
福岡県の東海大五高校サッカー部員が強制わいせつの疑いで逮捕された。
東海大五高は今年のインターハイでベスト8入りした強豪だ。
強制わいせつ容疑で東海大五高サッカー部員逮捕…福岡(読売新聞)
サッカー選手の犯罪傾向といえば、下半身関係が多いが
高校サッカーの段階でその傾向が出ているとすれば、恐ろしいことだ。
女性宅侵入で逮捕された、現甲府の茂原岳人を筆頭に
アビスパ福岡の平島崇は女子中学生の買春で2001年に逮捕
国士舘大学のサッカー部員は10代の少女に集団レイプで2004年に逮捕。
また横浜マリノスの選手が集団レイプ事件を起こした疑いもかかっている。
こうした事件は再発を防ぐために、しっかりと厳罰に処してもらいたい。
高校サッカーの不祥事は、警察沙汰にならなければほぼ表に出てこない。
高野連では部内暴力や喫煙など、学校内で処理される事件でも明るみにされ
問題を起こした学校は出場停止や対外試合が禁止になる。
サッカーは犯罪行為に甘いことが、草の根レベルにも表れている。
310:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:17:41 YC3hkeew0
>>301
プロ野球視聴率スレの並じゃないがなw
311:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:17:49 SDfpstMK0
結果を出したトルシエを追放したときから崩壊は始まっていた。
312:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:03 l53Ml+aU0
世界的に人気のあるサッカーだからな
次は日本シリーズくらい取るでしょ
313:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:09 NqjRm5Ib0
>>305
プロ野球は昔は130試合ゴールデンタイムに中継されてたけど
もはや30試合未満だぞ
野球離れのほうがすごいだろw
314:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:13 JN/KBy3j0
>>298
視聴率測定機を置く家庭は、リビング一台だけじゃなく
家庭内のすべてのテレビに設置されるから関係ない
315:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:13 MbDk3hAt0
じゃオージー戦20%期待してますねwwwww
来週まさか野球選手一人に日本代表が負けませんよね???
余裕ぶっちぎりですよねwwww期待してますサカ豚さん
316:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:23 1D6AV0QK0
サッカーは犯罪行為に甘いことが、草の根レベルにも表れている。
社会的に影響力の大きいJリーガーが逮捕されたケースでも
リーグとして選手に罰則を与えたことは過去に少なく
いずれも早い段階で選手としての復帰が可能となっている。
1998年に発覚したプロ野球選手の大量脱税事件の際に
日本プロ野球機構は対象選手に厳しい制裁処分を下したが
同時期に脱税が発覚したJリーガー平野孝と大岩剛は、
リーグから何の処分も下されず、試合に出場し続けた。
子供に夢を与えるスポーツ選手が犯罪に関わることは
社会的影響が大きいのだが、Jリーグの甘い処分を見ていると
まるで犯罪行為を推奨しているのではないかと思ってしまう。
317:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:25 F3c/+J710
06年のドイツで愛想つかした人が多いんだろね。もうだめかも。
318:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:28 NqxsR6920
原因
J2に負けたフィンラド二軍相手 最近試合は雑魚ばかり
香川 みたいな場違いを何度も使う
319:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:40 a+T04rVz0
>>309
そういうの出すとただの水掛け論になるぞ
320:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:42 92FYBUMP0
>>269
*2.3% 09/23 13:55-14:51 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(前半)」
*2.4% 09/23 14:54-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(後半)」
*3.4% 10/05 14:00-16:00 TBS 「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*3.1% 10/26 14:00-16:00 TBS 「FC東京×鹿島アントラーズ」
*3.8% 11/01 14:00-15:55 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ対清水エスパルス」
*3.0% 11/08 14:00-14:55 NHK 「柏レイソル×名古屋グランパス(前半)」
*3.9% 11/08 14:58-16:00 NHK 「柏レイソル×名古屋グランパス(後半)」
*2.2% 11/23 13:10-13:55 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ(前半)」
*2.9% 11/23 14:00-15:00 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ(後半)」
えーっと?
321:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:43 rM0crgULO
リトマネンはあの位置からよくコース見えてるな
あれを本物の司令塔っていうんだよ
遅攻の中村俊輔は見習った方がいいわ
ただただチンタラ司令塔気取りすればいいってわけじゃない
トルシエからもジダンのつもりか?って酷評されたし
322:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:52 NqjRm5Ib0
サッカー叩いてるのって 在日韓国人だろ
323:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:56 ax0+Ln450
WBC米代表、準備不足なら「また負ける」
URLリンク(www.sanspo.com)
324:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:19:17 43exSRWE0
サッカーを批判するレスは全て野球ファンだと思ってるところが面白いね
日本を一方的に敵視するどっかの国みたい
無理にでも仮想敵を作らないと精神の安定を保てないんだろうか
325:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:19:30 bYoNoSHA0
サカ豚気持ちわりーーーーーーーーwwwwwwwwwww
326:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:19:32 idJHbrT0O
なんでいま野球やってないのにサッカー数字取れんの
327:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:19:34 D6KgrHOD0
>>313
Jりーぐは?www
328:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:19:39 Jwnlc6+30
>>312
いやいや世界的に人気のあるスポーツなんだから視聴率30超も余裕でしょ
サカ豚がいつもそう言ってるし
329:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:19:47 8UF6gjwU0
>>203
アメリカが無くなったら
悲惨な事になるのねw
330:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:19:58 iOvwwjPE0
監督によってメンバーが変わるは当然だが、変わりすぎ。
331:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:01 l53Ml+aU0
必死だなw
オーストラリア戦で普通に25%取るけどなw
332:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:12 9LLUOmLg0
ま、単にスター不足ってことだな。
花のある選手が今はほとんどいない。
これはMLBに超一流選手が流れてファン離れが進んでいる野球も一緒。
このままじゃ、日本のプロスポーツ界がつまらんものになるな。
333:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:17 eWnCqzaC0
【サッカー】国際親善試合「バーレーン×韓国」・・・韓国がロスタイムで追いつき、2-2の引き分け
スレリンク(mnewsplus板)
バーレーンも強いな
334:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:19 TmeBJ7vN0
練習試合なんだから、こんなもんじゃないの
まあ、オーストラリア戦もこんなもんかもしれんけど
335:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:20 QLJR0Fj00
サカ豚さん見えない敵と戦ってないで現実を見ましょう
336:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:32 p6tf23es0
勝つの分かってる2軍の試合なんか誰も見ないだろ。
冷静になんなくても、それぐらい分かるだろ、常識的に考えて‥
337:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:36 toL1cA3n0
サッカー関連なのに関係のない野球を話にする奴て面白いねー
338:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:42 gJEYkGtkO
おいおい裏番組にたいした番組ない中で一桁視聴率(笑)
サカ豚の言い訳今度はどんなの?
水曜日にこの時間若者はお外で遊んでるって言うの?
ヘキサゴンを言い訳にすんの?
サカ豚泣くの?(笑)
339:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:48 3fMuLkXh0
何故 プロ野球 相撲には サッカーくじが出来ないのか?
八百長があるから。
340:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:49 D6KgrHOD0
>>329
アメリカがなくなるってwww
そんな有り得ない条件で言われてもwww
341:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:20:58 OibcH7dG0
>>269
>>320
もうなんだかね(´・ω・`)
342:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:21:05 e2F+AGGzO
日本テレビが今季の巨人中継を20試合にしたんだよな。
343:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:21:20 a+T04rVz0
>>316
小久保裕紀(福岡ダイエー) - 懲役1年(執行猶予2年)、罰金700万円/出場停止8週間
厳しい処分なのか?
344:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:21:27 92FYBUMP0
>>269
2008年プロ野球巨人戦以外の視聴率
加重平均 4.81% (8741.5/1818)
*4.6% 03/08(土) 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」 ←開幕
*2.2% 03/09(日) 13:55-16:00 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」 ←開幕+川崎ダービー
*2.9% 12/06(土) 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」 ←優勝決定試合
345:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:21:29 am8sWF9yO
>>315
ヘキサゴンの話?
OBの元木も出るんだぜw
346:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:21:37 Z7M/fVJr0
>>328
世界的に普及してるだけだろ。
347:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:21:49 YC3hkeew0
>>338
よくわかってんじゃん
若者は友達の家で酒飲みながら集まってみてるよ
あと仕事中だな
348:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:02 KM9hetEb0
毎年Wカップやればいい
349:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:03 GEeR2LnN0
ジーコジャパン、トルシエジャパンなら見る気もするけど、岡田残飯なんて興味湧かないだろ
卓球レベルじゃないのか
そういう意味じゃよく9%も取ったよ、岡田なんだからよくやったといってやるべき
あいつになった時点でそれ以上を求める方が無茶だ
350:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:04 Uj0pPboU0
>>200
相撲
351:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:14 Jwnlc6+30
>>269
>>320
焼き豚とサカ豚ってもしかして傷の舐めあいしてんの?
352:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:19 dCNcKsGZ0
日本サッカーはもうダメだろ
ただプロ野球よりはマシってだけだ
353:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:33 aUCDMCyj0
いい旅・夢気分にも負けたお・・・
/ ̄ ̄\
.ノ \,_. .\
(>)(< ) |
/ ̄(__人__) |
/ _ノ .ヾ⌒ ´ | もうダメなんだお、ボキ達・・・
/ o゚⌒ { . /
| (__人\ .カ
\ ` ⌒´ン .ノノ ギュッ
/  ̄ ./ . .. し}
.(⌒二_⊿ニ⌒) .i
354:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:34 a+T04rVz0
>>339
サッカーくじに反対しつつ
その収益の恩恵を最も受けてるおかしな野球
355:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:44 pDP1mkzb0
三菱自動車
パナソニック
日立
マツダ
日産
トヨタ
Jで威張っていたチームの親会社が全部赤字だよね。
356:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:49 1D6AV0QK0
代表戦の視聴率惨敗で火病を起こしたサカ豚が、必死に単なるプロ野球の一球団と同一視していますねぇ。(大笑)
357:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:49 Z7M/fVJr0
>>339
イタリアで八百長あっただろ、この前
358:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:49 toL1cA3n0
>>342
地上波ではな
CSとかではバンバンやるんだろ
359:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:23:02 v7aJnf9n0
練習試合だったっけ?そんなの見ないよ
360:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:23:04 4Bz8/6HDO
たぶん一週間後には野球豚が繁みに隠れるよ
もう親善とか、大一番とか
視聴者は試合の重要性に気付いてきてるからね
深夜のW杯予選バーレン戦も視聴率高かったし
来週は30%近くいくはず
361:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:23:14 9LLUOmLg0
>>320
サポ以外、他のチームのはあんまりみない。
ま、そんなもんだ。
贔屓のチーム以外の試合をみたければ、CS見ることになるしね。
全試合生中継の他にも1試合当たりの再放送が週に4、5回あるから。
362:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:23:20 AjYHfbYiO
すいません焼き豚さん
サッカーの負けです。隅っこでボール蹴って大人しくしてます
363:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:23:24 1NC3PW160
NHKは外国にばっか金おとしてないで国内に金まわして欲しいなあ
スポーツに限らず放映権料で存続できるていう活動はあるんじゃないのかなあ
364:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:23:44 OibcH7dG0
>>355
おかげで日テレ、マスゴミも赤字だなw
365:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:23:47 43exSRWE0
世界が~ ←世界から相手にされてない日本サッカー
若者が~ ←20代以下の若者から相手にされてない日本サッカー
みじめすぎるぞ・・・
366:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:23:52 oH7dnDWxO
俺は見たぞ
367:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:24:14 92FYBUMP0
>>361
>>269に言ってやってくれ。