09/02/05 09:11:01 NWOiSECWO
>>146
いちをそれは過去にだしてる。
アスカ・綾波とたしかマヤだったようなミサトだったような・・
まぁとにかく3人ver
151:名無しさん@恐縮です
09/02/05 09:24:07 LZ3mTw060
なんでもかんでもエヴァが起源だと思ってる人多いよね
152:名無しさん@恐縮です
09/02/05 09:39:47 P+6niSsb0
パチンコ廃止しろよ。イメージ悪くなる。
153:名無しさん@恐縮です
09/02/05 09:50:57 FkMbrQqM0
>>120
あんたばーか?
だから女にもてないんだよ
女の子でエヴァ好きけっこういるよ
でも隠してる。
154:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
09/02/05 09:54:40 16Iwi1O20
>>114
ちょい前に呑み屋のお姉ちゃんが残酷な~とルフラン続けて歌い倒してたなぁ。
155:名無しさん@恐縮です
09/02/05 09:58:40 K6IvZtZB0
そのうちZ(ゼータ)エヴァンゲリオンとかZZ(ダブルゼータ)エヴァンゲリオンとか出てくるんだろ
変形して飛行機になったり合体したり
はたまたGエヴァンゲリオンとかいって各国代表のエヴァ同士のバトル大会になったり
かと思うとエヴァンゲリオンZ(ゼット)とかいって金色のスーパーエヴァとかになったり
156:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:01:31 AJsF07hE0
今年の映画に使うかと思ったら違うんだ。
今回も宇多田?
157:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:07:59 XkkBPS8eO
>>153
アスカっぽく言いたいならアンタばかぁ?じゃないかな
アルバム聴いたけどED曲のアスカverがかなり可愛いかったよ
あとミサトは歌わせちゃいけないと思ったw
158:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:08:49 zFFYO9Je0
パチ・スロ好きなら確変決定曲の「ルフラン」を歌いそうなものだが
こっちの方がカラオケランキングが高いのか。
まあ「ルフラン」は歌いづらいからな。特に出だし。
159:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:11:42 4xfczevG0
>>99
千秋バージョンが一番良いな
160:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:11:49 7B8cvzak0
>>155
ガンダムみたいなシリーズ化を目指してるんじゃなくて
リメイク商法を10年単位でやろうとしてるんじゃないんかね?
161:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:15:55 aQvGTp5A0
>>155
www
そういえばガンダムやドラゴンボールってパチョンコになってるんだっけ?
162:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:25:57 zFFYO9Je0
ガンダムはパチにもスロにもなっている。
システムが今ひとつなんですぐにホールから消えるが。
ドラゴンボールは鳥山がパチには自キャラを使わせないと公言しているんでナシ
163:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:36:00 zFFYO9Je0
ちなみに。
孫悟空役を演じた野沢雅子はパチ・スロでまくり。
スロで本格的にアニメを取り入れた鬼太郎に始まって
いなかっぺ大将・ど根性カエル・999・怪物くん……
それこそやってない主役作はドラゴンボールくらいっていうくらい
164:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:41:54 Arue59DC0
この曲嫌いってわけじゃないが
アニメ主題歌の枠を超えてないよな。
まだOPは映像も凄かったし、本編に関わってこないから許せるけど
REBIRTHの魂のルフランは本編の中で流れるから嫌いだ。曲もダサいし。
THE END OF EVANGELIONでこの曲達の存在が全くなくなってよかった。
アニメオタクは好きなアニメ主題歌歌った奴を無駄に神格化するんだよな。
今まで興味なかったくせにアルバム買ってみたり。
165:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:43:02 5j6MzFUK0
>>163
そりゃその辺は当時見てた餓鬼どもが育ってパチやる世代だもん
166:名無しさん@恐縮です
09/02/05 10:55:21 KPEWcE8oO
>>147
諦めんなよ!
167:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:26:30 sFVDKimJ0
>>149
「ブルーの翼」にアコースティックアレンジ版ってあったの!?
どのアルバム? ヤクオフでゲットするわ。
168:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:32:39 nWObBLjD0
つーかエヴァ関係のあらゆる物の中で一番ダメなのがこの曲だろ
169:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:33:53 HPF4Vf6U0
なんでいまさら・・・w
170:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:40:41 Iby7zuq30
お前ら、パチンコに対してやたら厳しいが
エヴァがパチンコになったキッカケは
店の、のぼり旗を見た庵野の
「エヴァもこんなんなったら良いね」だと
お忘れなく
171:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:45:45 QIHd/rmFO
>>170
十年以上たっても、版権収入がドボドボ制作会社に振り込まれるのが、アニメのうまみだからな
172:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:46:39 tpy5BX+v0
>>168-169
カラオケでいまだにランキングに入る、アニソン界の金字塔でしょ、これ。
173:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:49:06 GdXqzpu90
>>163
神谷明の方が多くね
174:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:52:23 7fJEONW1O
小室がアレンジしてくれたらエヴァ&TM厨の俺歓喜w
175:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:52:36 tpy5BX+v0
>>170
どうせパチ屋なんかすたれゆく産業だし
消える前にタレントやアニメ会社が儲けてもかまわん
176:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:53:37 eIFgUbks0
2009年バージョンwwwwwww
新譜だせよプロならばなwwwww
177:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:56:21 oCsE4/8dO
アニメ歌きもちわりーから
178:名無しさん@恐縮です
09/02/05 11:58:27 KM4R7tn80
>>99
伝説のアニソン歌手がいいね。
小野小町のレアリーチに入ってればよかたのに・・・
179:名無しさん@恐縮です
09/02/05 12:17:19 03prOFU90
パチンカスは滅べばいいんだ
180:名無しさん@恐縮です
09/02/05 12:23:37 7z6CjQ0C0
パチンコアニメでおなじみのエヴァンゲリオン
181:名無しさん@恐縮です
09/02/05 13:23:20 /0vZEiHQ0
まぁこの曲はEVAの中で唯一前向きな歌だからな
182:名無しさん@恐縮です
09/02/05 13:26:43 IDuCaIgTO
パチンコかよ…
映画じゃないんだな
183:名無しさん@恐縮です
09/02/05 13:30:02 ZBXUN0VKO
前に番組かなんかでテーゼ歌ってたけど、やっぱ10年経つと…。
総じてコケるよな、こういうパターン。
184:名無しさん@恐縮です
09/02/05 13:30:50 up9KQO720
松本梨香にも歌わせれ
185:名無しさん@恐縮です
09/02/05 13:31:48 ewkZXQfP0
今更w中学の頃友達の家で1曲を永延とループでかかってた思い出しかないわ
何の曲?と聞いても教えてくれなかったな、安ケー
サクラ大戦のテーマが永延と流れてた友達もいたな
なんかそんなんばっかりだったな
186:名無しさん@恐縮です
09/02/05 15:01:55 IB6iyG0P0
ぶっちゃけエヴァってそんな面白くないよね
8話目くらいしか見てないけど
美少女を売りにしたアキバ系統のアニメの割にはヒットしたって印象
187:名無しさん@恐縮です
09/02/05 15:13:26 s3tre9GU0
>>60
確かにこいつだけ真性の空気のような存在だったな
188:名無しさん@恐縮です
09/02/05 15:29:07 FBkTIVon0
広告代理店で働いてた人が2次会で
「全裸になるかうさ耳をつけてエヴァを歌うか選べ」って言われたって言ってた
やはりポピュラーな曲なんだろう
189:名無しさん@恐縮です
09/02/05 15:39:44 wgm9D9WQO
>>98
アニオタだけど全面同意
だから今回のアレンジがどうなってるか気になるわ
190:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:24:44 8kI/MeK50
まぁあのOPアニメがあってのヒットだわな。
カラオケで歌われるのも、OPアニメが一緒に流れることが多いからでしょ。
191:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:26:37 K8cxUKbL0
Fly me to the moonをアニソンにしたエヴァは罪深い
192:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:36:52 3wSwC7A40
>>161
ガンダムはパチにもスロにもなってる。
しかも数年前から何作品か出ているんじゃなかったっけかな。
DBZは複数の会社がフジテレビ版権に望みを繋いで打診しているが
鳥山センセが強硬に出ればアウトとなる極めて望み薄な状態。
株価が落ちると定期的に取れてもいないのに獲得の話が流れるのが
名物みたくなってるかなw。
因みにマクロスFは製作時からパチ資本がバックについているので
本編映画を作らせた分キッチリパチ化されますw。
あと今回のパチエヴァってカヲル君が主人公なんだってねー。
次あたりからはミサトやゲンドウを主役にしたりしてw。
193:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:39:26 H642AA470
>>67
訳わかんない。
194:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:47:59 zrAE+aqd0
「w」のつかいかたがおかしい。
195:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:35:45 xV1yi4TIO
若い時の声の方が絶対良いに決まってるのに・・・
196:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:42:10 8jeA1Uns0
残酷な天使のテーゼ Armand Van Helden Remix
とか入ってたら買う
197:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:52:07 a2YB/Erk0
リメイクしすぎ
198:名無しさん@恐縮です
09/02/05 17:54:30 T1MTkBbY0
タイトル:「三木道三スーパーベスト」
発売日:2007年7月25日(水)
品番:TOCT-40123
価格:¥9,800(税込)
1.Life Time Respect
2.Life Time Respect
3.Life Time Respect
4.Life Time Respect
5.Life Time Respect(INSTRUMENTAL)
6.Life Time Respect
7.Life Time Respect(INSTRUMENTAL)
8.残酷な天使のテーゼ 2009 VERSION
9.Life Time Respect(INSTRUMENTAL)
初回限定ボーナストラック
1.Life Time Respect
199:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:05:27 KDKJJc4aO
>>110
俺はミッション完了したことないし(泣)覚醒経験少ないしw
200:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:15:21 BC9U5yga0
今日、初めて加持全回転みた。
201:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:17:12 zjTCzNQTO
>>177 貴様は練マザファッカーでも聴いてればいいよ
202:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:19:46 T1MTkBbY0
>>201
練マザディスってんじゃねーよ
203:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:19 vjOvzTX50
>>176
こんなの歌わせるレコード会社を責めろボケカス
204:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:22:23 iVZaEZH10
エヴァの新映画シリーズって全何部構成で今どこまで?
ラストだけ映画館で観ようかなぁ、なんて思ってる。
205:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:23:20 OPgKroiW0
昔、「さかな、さかな、さかな~ さかな~を食べ~ると~」って歌が突然流行って
かなり騒がれたので、当時のお姉さんを引っ張ってきて再収録したのが発売されたが
・・・声に年齢が乗ってて残念な感じに仕上がってたのが印象に残ってる
206:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:38:44 vx0Sq2g90
アレンジしてリメイク出したアニソンにロクなもんがない
207:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:43:08 aX3lLyYNO
ふらーみとぅざむー えれみーぷれーあまんざさー
れみーすぃーわずぅりんらいこー じゅぴたあんまー
稲沢ーほーまいはーん
いなざーわーだーりんきーすみー
ぷれーあぱーふぇーそー えれみーすりーふぉえばーもー
ゆあーおーらーらんほー おらーもしぺーえらーぼー
いーなーざわーぷりーみーとぅー
いなざーわーあーいらーびゅー
208:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:44:08 CryWWnvr0
>>1 読まずに書くが、どうせパチンコかスロットの博打台がらみだろ?
209:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:46:29 Iby7zuq30
_,、-‐ '' ~ ̄ _`ヽ、_
/´ / r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
/ / | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
/ / | `lヾ|l
// ! / ‐7 ̄`''‐、,_ | レ|
l | | / f_ラア'丶 ,ィ‐‐〈/ l|
|l / / ,|  ̄´ 〈マヽ/|! ||!
|! / / / ,l ヽ` | ! |′
/ l / / ,/ ,.._ =ィ''’/ ! | マハラジャ チェンナイ ムンバイ ゴア
/ ! / / ,/ ヽ、二,ァ / | | マハラジャ ボンディシェリ グジャラート デリー
/ / / / / ヽ '' ‐ / | ! ラージャスターン♪
./ / ,.イ // i: \ /| !l
210:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:46:42 5tQIJ/VU0
>>204
序・破・急の3部。
今は序だけ。
211:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:47:13 Vg+mRMkV0
少し遅れてるが正月休みに初めてエヴァ全部見た
最終話なんなのあれ?
212:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:48:39 T1MTkBbY0
>>211
おめでとう。(パチパチパチ)
213:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:49:28 CryWWnvr0
>>211
テンプレ読め!って言われるような書き込みだな
214:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:50:57 BC9U5yga0
>>211
十年前に起こった合法の詐欺です
215:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:51:04 9Iiw/KIwO
>>211 そこだけ 違う作品。ラスト二話をなっとくしたけりゃ映画見ろ
216:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:57:17 Vg+mRMkV0
映画全3部がレンタルにでたら見ますわ
217:名無しさん@恐縮です
09/02/05 20:48:00 503W5yLj0
新アレンジってどうせユーロビートみたくなるんだろw
センス無さ杉www
218:名無しさん@恐縮です
09/02/05 20:49:51 F5EzD3vbO
まだまだgetwildには遠く及ばんよ。
219:名無しさん@恐縮です
09/02/05 20:51:59 ZNJ4Osd5O
宇多田のBEAUTIFUL WORLDのほうが名曲
ただ、こっちで定着してるアニメのイメージを取り払うだけの力はなかった
220:名無しさん@恐縮です
09/02/05 20:53:20 P6uiIVo/O
これからよ
準備して
221:名無しさん@恐縮です
09/02/05 20:53:35 amc94cj+O
>>211
当時の2chは大荒れだったぜ!
222:名無しさん@恐縮です
09/02/05 20:53:57 8UsudodBO
>>211おめっとさん
223:名無しさん@恐縮です
09/02/05 20:54:07 0gA/6RDy0
何の予備知識もなしに映画版を見たら全く意味が分からず終わってしまった
「気持ち悪い」ってセリフだけ覚えてる
224:名無しさん@恐縮です
09/02/05 21:00:35 myysKPQ50
悪意に満ちたこの歌自体が一番の悪魔
225:名無しさん@恐縮です
09/02/05 21:01:31 B+Aw4efA0
これの劇場版が見たい。
URLリンク(www.youtube.com)
226:名無しさん@恐縮です
09/02/05 21:06:19 QoKdRP2g0
>>221
当時は2chないだろ
ちょうどPCの普及期とぶつかってて、
ファンフィクションが盛り上がったり最終話でファビョったオタクが暴れたりしてて楽しかったな
227:名無しさん@恐縮です
09/02/05 21:47:46 nPec3jKwO
>>217
ラップアレンジよ
228:名無しさん@恐縮です
09/02/05 22:03:18 t0yDsDuU0
劇場版の菱形のカッコよさは異常だった
229:名無しさん@恐縮です
09/02/05 22:48:04 l/LOwv910
>>217
ユーロビートって何十年前だよ・・・
せめて今流行のエレクトロぐらい言えよw
230:名無しさん@恐縮です
09/02/05 22:55:59 5sX0MztN0
魂のルフラン 安室バージョン
URLリンク(www.youtube.com)
231:名無しさん@恐縮です
09/02/05 23:04:37 3Qz7bKx0O
○○年版~~、ってので良くなった例は「1/6の夢旅人」しか知らんな
232:名無しさん@恐縮です
09/02/05 23:55:15 he86/eIc0
>>230
そこからうろついて甘き死よ、来たれとか見てしまった。
集結の園へも楽しみ。
233:名無しさん@恐縮です
09/02/06 00:02:29 uY8fpEqDO
>>229
えれくとろwwwww腹いてぇwwwww
234:名無しさん@恐縮です
09/02/06 00:05:19 U7Md4bDP0
パチンコか
一気にガッカリしたわ
235:名無しさん@恐縮です
09/02/06 05:26:54 oiIz6/JT0
今出すならYMCKやKPLECRAFTに依頼して
8ビットアレンジ出すべきだろう。