09/02/05 13:22:43 AZdQ1OlWO
焼き豚かわいそう…
982:名無しさん@恐縮です
09/02/05 14:00:54 SokNLmDn0
>>979
いかにやきう老人が重要なポストにいるかがよくわかいますね。
まさに老害。
983:名無しさん@恐縮です
09/02/05 14:23:15 zolR0i86O
悲惨
984:名無しさん@恐縮です
09/02/05 14:42:01 KSP4gir60
どうでもいいけど選手の給料は減らさなくて大丈夫なのかな
985:名無しさん@恐縮です
09/02/05 14:45:54 viao+hV2O
オッサンテレビを見習え!!
986:名無しさん@恐縮です
09/02/05 14:53:00 dUpOZyuj0
G+で見れるからいいんだけどさ、デジタル放送じゃねぇんだよな
987:名無しさん@恐縮です
09/02/05 15:23:03 Drh5zcxw0
今のプロ野球ファンは避けているのかね…球界再編を。
巨人戦中継のビジネスが崩壊している以上、他球団の経営圧迫は表面化する。
はっきり言って12球団を維持するのは難しいよ。
世界不況が重なっている余計に厳しい。 そのぐらい危ないのにそれを
逸らしているな。 悪いが嫌でも、これを避けるのは無理だ。
5年前の球界再編の教訓を学ばないプロ野球ファンが悪い。 1リーグ化
は逃げることはできないよw
988:名無しさん@恐縮です
09/02/05 15:29:00 hB0QK2wo0
>>987
前回(2004年)の球界再編は世論も同情的に見てくれ、結果的に楽天新規参入で2リーグ12球団を護持できたけど、
それから10年も経ってないのに、また何か起こったら「またかよ(;´Д`)」ってなるよな
989:名無しさん@恐縮です
09/02/05 15:30:08 QRWRja1eO
選手の年俸を半額にするぐらい言わないと、高度の判断なんて言えない
990:名無しさん@恐縮です
09/02/05 15:32:33 hB0QK2wo0
次の球界再編は巨人戦放映権料頼りでやってきたセリーグから起こるんじゃないの?
991:名無しさん@恐縮です
09/02/05 15:43:03 Drh5zcxw0
セ・リーグの方は横浜、ヤクルトが危ないね。
パ・リーグも相変わらず危ない。
本命オリックス、西武、ソフトバンク、ロッテ、楽天
で、球界再編になるから1リーグ参入の争いになる。 その争いに負けて
合併、解散になると。 俺個人は1リーグは反対しない。
もう、どうにもならないところまできているから止めようが無い。
プロ野球の監督、コーチ、選手の銭ゲバを改め無い限りプロ野球の衰退は
加速するだけ。
992:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:00:26 bGHFJO8h0
age
993:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:28:41 s3h9Oim80
>>991
ヤクルトにいたっては、30年ほど前優勝したときにオーナーがこんなことを言う球団だからなあw
「正直スワローズは巨人に負けてほしい。巨人に負けた翌日はヤクルトがよく売れるんですよ。」
994:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:38:04 cjNkZPjEO
球界再編の第二波が
995:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:41:14 Lyl5gOYV0
相撲はどんなにつまらなくても毎回放送してるのにね。
今の相撲界と巨人を秤にかけたらどうなるか判りそうなもんだけどな
996:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:43:30 cjNkZPjEO
1000なら横浜ベイスターズ消滅
997:名無しさん@恐縮です
09/02/05 16:58:23 51FSkoGO0
高度すぎてわからない
998:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:18:18 cjNkZPjEO
あ
999:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:24:25 cjNkZPjEO
来年にはナイター0試合に
1000:名無しさん@恐縮です
09/02/05 18:27:00 cjNkZPjEO
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |