09/01/30 12:21:14 0
元巨人の桑田さんや競艇選手が、高卒の学歴で早大大学院に合格したことが話題になっている。
その反響で、同大には、「入学できる方法を教えて」といった質問が相次いでいるというのだ。一方で、
大学の価値否定という批判の声も。どうして合格できるのか。
「入学の仕方を教えてほしい」
「どういう場合に受験が認められるのか」
早大大学院のスポーツ科学研究科への挑戦を表明していた桑田真澄さん(40)が2009年1月28日、
修士課程1年制の合格者24人の中に入った。同大広報課によると、高卒の学歴での挑戦が
報じられたころから、こうした問い合わせが相次いでいるというのだ。
今回の同研究科入試では、競艇のトップレーサーとして活躍中の江口晃生さん(43)も、
高卒の学歴で受験して合格。桑田さんとトップスポーツマネジメントコースの
クラスメートになることになった。いずれにせよ、高卒で大学院に合格したと報じられるのは、
極めて珍しいことだ。
文部科学省の大学振興課によると、高卒の学歴では「基本的には、入学資格はない」。とはいえ、
学校教育法の施行規則で、大学による個別入学資格審査にパスした人も大学院の受験資格があると
定められている。早大に限らず、どこの大学でも「高卒大学院生」がいてもおかしくないわけだ。
URLリンク(www.j-cast.com)