09/01/29 13:07:27 uEfPdE9Q0
日本もOZも2位以内に入って突破すりゃいいんだから
そんな騒ぐことでもないでしょうに
87:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:07:38 ucZAR8SH0
アジアは絶対的な強豪がいないな
88:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:09:41 K3zV7lT10
コンディション等抜きにしてもジャンケンみたいな所があるからな
89:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:11:15 +8hL0XecO
これもかなりひどいなw
90:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:11:22 uEfPdE9Q0
まあブラジルもベネズエラにホームで引き分けるわけで
イタリアやフランスもアルバニアやリトアニアクラスに引き分けることもあるわけで
まあ公式戦で負けることはめったにないけど雑魚に分けることはよくある
91:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:12:00 HbZjf5tC0
インドネシアって結構やるのか
92:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:13:06 oOoo72th0
豪州は300人ぐらいが海外に引き抜かれたりしてプレーしてる。
今回の代表は残りカス。日本でいえばJFL選抜だろう。
93:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:13:38 h48FQWr80
オージーは湿気に弱いことが、改めて確認できたな。
94:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:14:11 XXqSe9GNO
OGの国内組はカスばっかり
95:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:15:11 SdrW7QWFO
そういやブラジルはパラグアイに2‐0で負けたことあるよな
96:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:15:12 V6kV5HbeO
>>86
というかアジアのトップグループの力がかなり落ちた。どこもドイツワールドカップあたりまでがピークだった
97:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:15:36 URyOz9k3O
日本戦ではケーヒルとケネディ使うんだろ?
98:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:16:03 QGKGfGbPO
だからといって日本のひどさは変わらない
99:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:17:05 Fy+YCOHEO
やばくなったら欧州組呼ぶんだろうけどインドネシアと引き分けてるようじゃ結構厳しいんじゃねえか
100:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:21:00 HGbfmyIy0
俺 バーレーン人 だけど
亀田3兄弟 強い
俺は そう考えてる
101:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:41:40 Jmec1j/I0
何気に前回のアジア杯予選でもオージーはクウェートに完敗してるんだよな。
102:名無しさん@恐縮です
09/01/29 13:55:03 cBvWNrBe0
OGでサッカー人気が上がってないのもレベルが下がった一因か
103:名無しさん@恐縮です
09/01/29 14:24:12 T6oVrSNlO
アウェイで戦うというのはこういうことなのです
104:名無しさん@恐縮です
09/01/29 14:29:57 TgkzdWauO
海外組と国内組じゃあ全然違うだろこいつらは
105:名無しさん@恐縮です
09/01/29 14:42:29 Zqq0oWk80
OGは強いのか弱いのかよくわからんが。ポテンシャルはNO1ということで。
選手、指導者、環境含め
106:名無しさん@恐縮です
09/01/29 14:53:48 aadzoxRU0
日本もよく考えたら楢崎、釣男、遠藤、長谷部、松井、中村、大久保と
7人もスタメンいないんだよなw試合は醜かったがまあ次のフィンランド戦
のメンバーでの結果次第だなwオージーもバーレーンに苦戦してたし
最近のバーレーンが強いのも確かだわw
107:名無しさん@恐縮です
09/01/29 14:56:14 INxOn02mO
アジア杯予選て突破確実だからやる気ならないんだろ
108:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:08:15 aeW99NJb0
けどオーストラリアの組って何気に厳しいぞ
この組はインドネシアが最弱じゃん
アウェイとは言えこの引き分けは結構痛いね
109:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:15:13 6wJTFs3m0
大丈夫だろうと思ってキャップ0の連中ばかりで
香港に乗り込んだら引き分けだったってな
まあこれはダメだろw
しかもインドネシアが押してたしなー普通に
バーレーン-日本と同じようにどっちが格上かわからなかったよ
110:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:25:28 Xj3pehGAO
日本戦も国内組で挑んでくんねぇかな
111:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:28:49 SrhFajZR0
決定機はインドネシアの方が多かった。
112:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:34:26 aeW99NJb0
ACLでオーストラリアのクラブってしょっちゅう東南アジアのクラブに負けてね?
今回のオージーは国内組だったらしいからこの引き分けは全然驚きがないなぁ
113:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:37:15 5G3WQoPtO
負けないことが何より大事。
114:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:39:59 M0a03sLS0
まぁオージーの国内組と海外組のレベルの差あるからな
日本は国内組みガチじゃないか
115:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:41:14 SrhFajZR0
海外の選手が居てもあんまり変わらないと思う。
東南アジアでの試合は。
116:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:42:15 aeW99NJb0
なんかおまえらオーストラリアには甘いのなw
日本が国内組で3軍、4軍出してアジアでも弱小のインドネシアと引き分けならすげー叩かれるでしょ
117:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:44:03 SrhFajZR0
W杯予選でのアウェーウズベキスタン戦も勝つには勝ったがかなり酷かった。
メンバーは海外の選手たちだったけど。
118:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:47:17 QWBY3D1G0
オーストラリア人はインドネシアとインドを
間違えすぎだろ
119:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:47:40 fjFz2CXx0
>>3
ドイツW杯でオージーに負けてなかったっけ?
あの頃の日本代表って今の日本代表より強かった気がするけど
120:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:51:10 AIkEk/x2O
オージー相変わらず東南アジアで弱いな
ACLでもダメだったし
確かにピッチは悪いけどパスサッカーの日本じゃないんだからフィジカルでどうにでもなるだろうに
121:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:55:21 mryWy0PC0
なんだ皆さん糞なんじゃないかw
日本も中澤と玉田以外先発する気配ないし
オージーも3軍でいどんだんだよな?
122:名無しさん@恐縮です
09/01/29 15:59:27 mryWy0PC0
ケーヒルさん潰しとけばおk
なんなら思いっきり足蹴ってもいいよ
123:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:06:14 YV1r6ke30
引き分けと負けは全然違う
124:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:07:40 iMwo3fDhO
>>119
メンバーだけ見れば強く感じるが、監督が糞だった
125:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:08:00 aeW99NJb0
対戦相手も違うがな
インドネシアなんてアジアでも雑魚の部類
バーレーンはアジアじゃ中の上
126:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:08:20 DOMjzdGTO
不安じゃなくて負け確定だろ
127:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:08:46 K8tVCfXL0
驚いたよ
128:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:09:13 6wJTFs3m0
アウェーでバーレーンに負け
アウェーでインドネシアに引き分け
どっちが叩かれるかということだ
129:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:10:14 6wJTFs3m0
まあ正解はどっちも叩かれるだがな
130:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:11:25 mryWy0PC0
擁護するわけじゃないが日本とオージーどっちもキーマンいないし
キーマンがいなきゃ何も出来ないってことだ
131:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:12:35 3kzVPzJJO
お前らオーストラリアには優しいんだなw
132:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:12:47 YV1r6ke30
インドネシアはだいぶ力落ちるが、ホームでのインドネシアは手強い
アジアカップではバーレーン下してたな、サウジや韓国相手にいい試合やってたし
ACLでも07年のペルシク・ケディリのホームはそうとう手強かった
133:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:16:22 cUzBs4qu0
豪州はドロー。
Aリーグのベストメンバーを選出してるが、一緒にプレイしたことがなかった。
だが、試合前にチームとして練習したのはたったの2,3時間。湿度100%、
芝が長いひどいピッチ、監督はベンチ外の罰をくらっていたのでアーノルドという
無能なコーチが指揮をとった。それでも、ドロー。
岡田のバーレーン戦采配と日本代表のほうがずっと深刻でやばいよ。
134:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:20:22 +uuJ8WhJP
オージーは不安も糞もないだろ
メンバー全員入れ替わるはずだし
135:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:22:06 SRWUYbeJ0
まぁ負けないだけマシかと
136:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:24:33 YgL9pxQg0
>>120
オージーはもともとパスサッカー志向じゃね?
ワールドカップでは異常にポンポン蹴ってたが。
137:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:27:26 b7mRxubH0
オージーはポンポンサッカー、ラグビーのように長いパスが通ると喜ばれるらしい
138:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:27:41 PVxfBdvEO
岡田歓喜www
139:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:29:58 6wJTFs3m0
イランもかなり酷かったな、タイに負けるところだったよ
イランの決定機が1回、タイの決定機が2回
140:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:30:29 WwlOnQSc0
視スレ初心者がよくする質問 Q&A
なんで視聴率を語るの?
正確な観客動員数は不明、球団の収支は一部球団を除いて非公表、巷間語られている数字は推測に過ぎず、
視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
11/06木 20.2% 18:04-21:54 EX__ プロ野球日本シリーズ第5戦「西武×巨人」
11/08土 20.9% 18:10-21:41 NTV プロ野球日本シリーズ第6戦「巨人×西武」
11/09日 28.2% 18:10-21:42 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
*8/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
*8/20(水) 22.4% NHK 北京五輪・野球予選「日本×アメリカ」
━━━━━大きな壁━━━━━━━━
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」
12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
*8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w
球蹴り全て脂肪w税リーグは優勝決定戦でも2.9%平均でも3%前後w
141:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:33:20 h+QiFNQx0
日本も豪州ぐらい選手入れ替えてたら
マシだったのに
142:名無しさん@恐縮です
09/01/29 16:38:24 PCvZGxQFO
無能監督&国内組だから参考にならんハゲ
143:名無しさん@恐縮です
09/01/29 17:36:47 2qmzABsx0
POSO再び
144:名無しさん@恐縮です
09/01/29 17:58:23 aeW99NJb0
オーストラリアおわったな
145:名無しさん@恐縮です
09/01/29 18:38:30 YDx48eDs0
格下と引き分けでも負けるよりはまだ面目は保てる
146:名無しさん@恐縮です
09/01/29 18:40:47 HGbfmyIy0
インドネシアとバーレーンがW杯に行けばいい。
147:名無しさん@恐縮です
09/01/29 20:40:38 d3AbSGFf0
インドネシアはアジア杯でもそうだったけど何気に客のふいんきがいい
148:名無しさん@恐縮です
09/01/29 21:58:40 86Sov/PL0
【バズ・ラーマン】オーストラリア【反日プロパガンダ】
スレリンク(cinema板)
149:名無しさん@恐縮です
09/01/30 01:03:36 jJXCmagb0
>>145
バーレーンとインドネシアじゃ全然違うけどな
150:名無しさん@恐縮です
09/01/30 07:32:01 HQqMa2CZ0
前回だかの予選でも韓国がモルジブと引き分けたり五輪代表で来たベトナムに負けてたしな。
151:名無しさん@恐縮です
09/01/30 09:59:21 SrDeQnBvO
豪州
152:名無しさん@恐縮です
09/01/30 22:42:16 xrIKgIjhO
というか、オーストラリアのメンバーが国内組ってだけで、具体的に名前が一切出ていない件。
153:名無しさん@恐縮です
09/01/30 22:46:51 Qh3elObw0
戦力比
ケーヒル>茸
ビドゥカ>>>大久保
エマートン>>>>>香川(笑
ニール>>>>>ウッチー
ブレッシアーノ>>>>>>玉田(笑
キューエル(超劣化現在)>>>>>長友(笑
グレッラ>稲本
残念でした
154:名無しさん@恐縮です
09/01/30 22:48:05 Qh3elObw0
戦力比
ケーヒル>茸
ビドゥカ>>>大久保
エマートン>>>>>香川(笑
ニール>>>>>ウッチー
ブレッシアーノ>>>>>>玉田(笑
キューエル(超劣化現在)>>>>>長友(笑
グレッラ>稲本
シュワォーツァー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川口
チャレンジ精神で行こう
155:名無しさん@恐縮です
09/01/30 22:50:43 leObQO4ZO
インドネシアがワールドカップ出場でいいよもうw
岡田さんじゃ 期待できんわ
日本の監督をマチャラに代えたほうがいいよ
156:名無しさん@恐縮です
09/01/30 22:58:11 spzQ23HnO
インドネシアとバーレーンはW杯のトーナメントもシードでいいよ
157:名無しさん@恐縮です
09/01/30 23:04:17 PzAPPJNz0
オージーも日本も2.5軍くらいなのに騒ぎすぎだろ
158:名無しさん@恐縮です
09/01/30 23:07:03 1qTUsCHn0
今の正ゴールキーパーって楢崎じゃないの?
159:名無しさん@恐縮です
09/01/30 23:09:12 0n1H+Iq00
>>124
岡田にCLベスト8は無理