【MLB】川上憲伸は新人王争いの「対抗組」 評価は「井川以上松坂未満」!?at MNEWSPLUS
【MLB】川上憲伸は新人王争いの「対抗組」 評価は「井川以上松坂未満」!? - 暇つぶし2ch1:マイアミバイス▲φ ★
09/01/25 09:38:03 0
えっ、本命じゃないの!? ブレーブスに入団した川上憲伸投手(33)=前中日=が23日、
大リーグ公式サイトが選ぶ今季新人王争いにノミネートされた。といっても、「本命」6人に次ぐ
「対抗」7人のうちのひとりで、同サイトの評価も非常に微妙だが、ブレーブスの投手王国再建に貢献すれば、
2001年のイチロー外野手(マリナーズ)以来、日本人8年ぶりの栄冠に輝く可能性は十分だ。
一方、オリオールズ入りした上原浩治投手(33)=前巨人=はノミネートされなかった。

公式サイトの川上評は「日本のスターがまた1人、メジャーに挑む。井川以上松坂未満の評価で、
その中間ぐらいの活躍は見込める」とやや逃げを打ったような表現。「松坂∨川上∨井川」!? 
昨季の松坂が18勝3敗と活躍した一方で、井川は3A生活がほとんどでメジャーでは2試合で0勝1敗。
評価するにしてもあまりに幅が広すぎるが…。

確かに、現地での日本人の評価は賛否が分かれるところだ。日本から5投手が新たに挑戦した昨季は
薮田安彦(ロイヤルズ)、福盛和男(レンジャーズ)が途中で40人枠から外され、前田幸長(前レンジャーズ3A)は
最後までマイナー暮らし。広島時代に「ミスター完投」と評された黒田博樹(ドジャース)、
ロッテで「幕張の防波堤」と呼ばれた小林雅英(インディアンス)にしても際だった活躍には至らなかった。
川上には、その評判をグッと上げてほしいところだ。

今回紹介された投手で、その名が知られているのは昨季終盤にデビューしたレイズの左腕デビッド・プライス(23)のみで、
残りはほぼ“無名”の若手ばかりだ。毎年「日本のプロ野球選手の新人資格」はもめるところとはいえ、
「33歳の新人」が注目されていることは間違いない。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:39:55 IblT2o4jO
>井川以上松坂未満



その間に何人はいるやら

3:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:40:27 ErM8Dmua0
範囲広すぎwwwwww

4:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:42:27 NT96v6TY0
去年の今頃は小林と薮田もこの間に入ってただろ
限りなく井川よりの間ではあるが
・・・・・ふくも(r

5:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:42:30 WsouUml6O
松坂>川上≧井川

大なりイコールってことは…

6:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:42:38 rWZL5jC40
井川以上松坂未満に該当するのは野茂と黒田くらいだな。
長谷川さんの評価は難しいけど。

7:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:43:07 QxkrGOSM0
範囲広いな おい

8:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:43:29 CM1d42+B0
最低が井川ってことは評価低いな
せめて黒田以上とか言われないと

9:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:43:31 JKqFLQkkO
松坂の数字だけ見ると範囲広いが評価からして実はそんなに広くない

10:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:44:58 ASvhFTe70
長嶋息子以上長嶋父未満みたいなもんだな(w。

11:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:45:28 UjPWJwUl0
>>6
これまでメジャー行った投手はほとんどが井川以上だろ

12:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:46:03 d761f2ZN0
田宮榮一なみの範囲の広さだな

13:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:47:41 nPjZJhrZ0
井川から松坂ってえらい開きあるな

14:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:47:48 1frCJnZW0
中スポの川上ヨイショは気持ち悪いわ
良いデータばっかし並べてるが、それ全部「条件つき」だろ

15:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:48:28 oA0fCK4w0
レベルの低い日本で20勝すらしてないカスが井川より上なわけねーだろ
死ねよ
福盛クラスのゴミが


16:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:49:54 F9Oc3NiUO
井川よりカスなんかいねーよw

17:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:50:17 kFIYwn8VO
これは凄い幅があるな

ていうかコバマサが「幕張の防波堤」
と呼ばれてたって初めて聞いたわ



18:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:50:19 0rQFvZhu0
アメリカの記者の中には、日本人選手を新人王で選ぶのは
日本のプロ野球に失礼だと考えているヤツが結構いるから、
成績に関わらず新人王はない。

まあ、初代新人王を考えると、その考えもどうかと思うけど。

19:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:50:31 2ezAMSfqO
成績残すには最悪な打高投低地区に入ったからな

20:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:51:16 UjPWJwUl0
>>15
野茂も20勝してないから井川以下ですか
そうですか

21:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:52:05 rUffRtuT0
井川って甲子園だから、成績が底上げされてただけで
実力無さすぎ、行く前から野村や星野に酷評されてたのも当然だったな

22:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:52:54 4+m19IbM0
井川の日本時代の成績知らないカス

23:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:53:04 7hPkKAMF0
イガー以下なら最初から獲らないだろ

24:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:54:54 b7QQXUDY0
確かに活躍度は読めない。日本に来た外人も3Aクラスがよく活躍するし

25:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:55:46 Yq8XWNBCO
範囲広すぎだろw

26:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:55:56 SU9aYirM0
>>18
そんな奴はほとんどいないよ。
少なくとも、今まで新人王を取った選手(野茂、佐々木、イチロー)とそれ以外の選手の成績を見れば別におかしくない。
その主張は松井さんが新人王を逃した時に盛んになされていたが、
松井さんが新人王を逃したのは普通にしょぼかっただけ。

27:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:57:46 GuLaQCJA0
松坂>>>>>上原>>井川=川上

結果的にはこうなると予想

28:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:58:00 weKHgJED0
>井川以上松坂未満の評価

この評価って、
「犯人は男性か女性、年齢は10代から30代、若しくは40代か50代」
と、変わらんだろw

29:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:58:05 r5NGhtY30
イガー以上なのは間違いないなw

30:名無しさん@恐縮です
09/01/25 09:59:59 oA0fCK4w0
>>24
そりゃ日本のレベルが単に3A未満だから
アホ?

新人王にしたところで貰う権利はある
なぜなら、日本のレベルはマイナーレベルなんだから
上のカテゴリーに挑戦してんだから当然
日本でも2軍から1軍に上がった時と一緒

31:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:00:52 ZBv5W1vUO
田宮さん乙

32:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:01:04 0rQFvZhu0
>>26
Peter Gammonsが言っている。
このおじいさんの影響力はでかい。

33:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:02:34 kFIYwn8VO
  日本時代のホーム→メジャー
黒田 球場狭い→そこそこ活躍
松坂 球場普通→活躍
井川 球場広い→ダメ
川上 球場広い→??
上原 球場狭い→??


この法則では上原>川上になる


34:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:06:39 H99KPSdnO
井川て典型的な日本でしか通用しない投手だったな
阪神から逃げるためにメジャー行っただけなんだろ?

35:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:08:46 2pRouLZz0
というか井川より藪のほうが使えるよな

36:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:11:35 Xzy/5dyH0
中6日がほとんどだったことくらい考えてから書けよなあ
かなり厳しいだろ

37:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:13:26 eC90KgLOO
てかこれだけ日本の一流、超一流が行ってるのに
イチローから新人王取れてないのか

38:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:16:05 v0xtxF7/0
>前田幸長(前レンジャーズ3A)

いつの間に前田がw

39:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:20:11 B/JvaFrL0
>>33
上原はジャンパイヤがついてる

40:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:22:42 TyRev5T/0
>>34
違う。
セリーグのピーが糞過ぎなんです。
高橋尚、石川とかがMLB行って通用すると思う?
それにしても

井川以上松坂未満


幅あり過ぎだろw

41:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:25:57 RTc2Aw//0
新人で3割とか30本塁打とか20勝弱とかほぼ毎年いるからなあ
その水準に達しもしない日本人にはめったに取れないよな

42:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:31:35 tKLgeTgb0
薮田安彦 福盛和男 前田幸長 黒田博樹 小林雅英

まぁ小林はおいといても、他のメンバーは日本の一球団で活躍するレベルの選手
球界を代表する選手…というほどの評価でもないし
小林雅英も力押しするタイプで、年齢的に力で押すにはパワーが落ちてくる歳。
井川にしたって阪神だから使えた程度の選手
上原・川上と比べるのはちょっと…


43:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:33:22 9cF3bOLGO
>>40
何故その人選?

44:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:34:39 j5QfQ+azO
幅がやたら広いな

45:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:35:03 c/Hhh1vBO
カツノリ以上Z武以下

46:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:36:02 RgPZWBQ8O
井川以上松坂未満ってすごい開きだな
9勝6敗 4.50くらいか

47:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:37:23 gepz8ELgO
井川以上松坂未満w

48:名無しさん@恐縮です
09/01/25 10:56:01 ZqzarmSK0
メキシコはサッカー王国だね。

毎週のリーグ戦も地上波で全国ネットで9試合中8試合は生中継されてるよ
テレビは大きくわけて テレビサの3つのチャンネルと テレビアステカのチャンネルで放送されてるんだけど
金土日の時間をつかって8試合全部 地上波で放送されてる

アメリカナイズされた エンターティメント性の高い サッカーをやってて

中南米からの選手が非常に多い バラエティあふれるリーグになってるんだよ(笑)

テレビサ(TV)
URLリンク(www.televisadeportes.com)
アステカ(TV)
URLリンク(www.aztecadeportes.com)
ESTO スポーツ新聞(サッカーがほとんどだけど)
URLリンク(www.oem.com.mx)
Ovaciones
URLリンク(www.ovaciones.com)


メキシコプロサッカーリーグ Wiki
URLリンク(en.wikipedia.org)
メキシコプロサッカーリーグ2部 Wiki
URLリンク(en.wikipedia.org)



49:名無しさん@恐縮です
09/01/25 11:16:45 9YxgdJq+0
お前ら井川に厳しいなw
今年は井川20勝するかもしれないじゃないか

50:名無しさん@恐縮です
09/01/25 11:37:57 0e5XAgk20
井川もゴネないでリリーフやればメジャー戻れるかもしれないのにな。

川上はドーム限定、中6日なら10勝いける。

51:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:18:02 dLnHM3feO
憲伸が新人王を取るのは難しい。

憲伸は高低差、硬さの違いのあるマウンドの地方球場ではなかなか勝てなかった。
松坂も1年目はマウンドの硬さに相当苦しめられた。
松坂はストレートとチェンジアップでなんとか乗り切ったが、ストレートのコントロールとカットボールが売りの憲伸はどうだろう?
ストレートは普通の速さだし、カットボールはメジャーじゃみんな使う球だし。
マウンドが違えばコントロールが狂ってしまう憲伸のことだから心配だ。

マウンドに慣れるまではとにかく苦戦すると思う。
ローテを守りきり、何とか2けたにのせてほしい。

52:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:22:29 Kv15feEP0
田宮のプロファイリングみたいだなw

53:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:31:58 Y2v8rpwS0
>>43
最優秀防御率とった二人だろ。
セのピッチャーで他に居るの?
おっさんとか外人とかばっかじゃん。

54:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:33:23 F3ZhDAdg0
日本実績でいえば井川以下だろ。

55:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:36:57 TlHvSVs/0
幅広すぎw

56:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:41:19 AOXQQRs30
URLリンク(news.livedoor.com)


「ABCテレビはオバマ大統領就任を受けて、世界各地からの声を拾っていました。モスクワ、ロンドン、パリなどです。
ところが、いつまでたっても東京からのニュースが出ない。BBCも一緒でした。
欧米では麻生政権の日本はかくも相手にされていないのです。麻生首相は世界金融危機に際し、
日本の経験が役に立つとして、ジャパンイニシアティブを訴えた。金融サミットの日本開催も提案した。
もっと世界が注目してもよさそうなのに、無視された。英エコノミスト誌は昨年、ジャペイン(JA“PAIN”)と書き、
日本の政治が経済の足を引っ張っていると指摘しましたが、それが欧米の見方なのです」

 それなのに「世界1位と2位が手を組んで……」などと言っている麻生はオメデタイの一語だ。
大体、オバマはイスラム世界も含めて、国際協調を訴えている。「二国間の同盟」にこだわっている麻生は陳腐だ。







  日本相手にされてない・・・・・

57:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:46:03 Jgo0wbzi0
要するに、松坂がそれほど評価高くないってことでしょ。
チーム2番手レベルと控えレベルの間ってこと。



58:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:46:11 cFJ6ADuO0
俺も井川以上なのか以下なのか非常に興味がある

59:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:57:36 p0/7qe2o0
井川は今ではネタ扱いだけど
メジャー挑戦当初は本当に期待してたんだ……。
少なくとも12勝8敗、防御率3.60くらいはやってくれると思ってた。

仮にも沢村賞投手があそこまで落ちぶれたのが今でも信じられん。
やっぱり性格的な問題が大きかったのだろうか…。

60:名無しさん@恐縮です
09/01/25 12:59:29 92pAC54w0
「犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物」レベルの評価だな。

61:名無しさん@恐縮です
09/01/25 13:02:53 Jgo0wbzi0
>>59
井川はセリーグで最も安定した投手だったからね。
プロ野球のレベルが90年代より落ちてきてるってことなんだろうな。


62:名無しさん@恐縮です
09/01/25 13:22:36 lb8UP2IrO
川上が上原より評価高いのかぁ
最近の上原知らないからなんも言えないけどショック

63:名無しさん@恐縮です
09/01/25 13:42:34 vnoHuzJYO
>>61
テレビで映像見ると、明らかに90年代の選手のほうがレベル高いね

野村ケンジロ、秋山とかが現役の時にWBCしたら今より強そうだ

64:名無しさん@恐縮です
09/01/25 14:13:41 M33sGsmZ0
幅ありすぎだろw


65:名無しさん@恐縮です
09/01/25 14:28:14 rUffRtuT0
松坂だって打線の援護が凄いだけで、大した投手じゃないからな
要は井川よりましって程度だろ

66:名無しさん@恐縮です
09/01/25 14:53:00 SeVGIFEY0
>>59>>61
最大の変化球がチェンジアップだったから
日本だとマイナー変化球だがあっちだとカーブより投げる人多い
しかも岡島みたいにほかの球を持ってなかった

67:名無しさん@恐縮です
09/01/25 14:56:44 aDz5Spvi0
家畜坂は3番手クラスだから
3番手と井川の間

まあ妥当だ

68:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:04:26 KzFGkMLr0
井川はチーム変わったりキッカケさえあれば活躍しそうなのにな。
実際黒田はかなり能力高いだろ。

でも川上も上原よりは相当評価高いのはよくわかったな。

69:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:08:24 u/BVsYlw0
確かに川上は向こうでもそれなりに注目されてる
上原は空気


70:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:09:08 M3YC7fnQ0
井川以上松坂未満wwww


71:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:11:07 P62adSoG0
川上は気合で投げるから
気合が出せるくらいにチームに馴染めるかどうかなんじゃないかな
上原は雑草魂を思い出せるかどうか・・

72:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:12:07 p3E5jUNq0
>オリオールズ入りした上原浩治投手(33)=前巨人=はノミネートされなかった。


73:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:12:10 4dMizYYsO
井川と藪はどこに

74:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:20:48 kFIYwn8VO
田宮さん「アメリカにも切れ者がいるな。一度勝負してみたいものだ。」

75:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:21:52 SP858bS7O
黒田よりちょっと下くらいが妥当だと思うがなあ

76:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:27:09 ksHBJBjM0
もうさ、日本の一軍選手がメジャーいって新人王とかやめるべきだし、仮になりそうでも断るべきと思う。
日本のプロがマイナー以下って認めてることになるし。
だったら日本にきた外人選手にも新人王をやれって話。

77:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:27:16 oBNAJ7a10
上原wwwwwww

78:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:42:08 gox0ztSv0
犯人は男または女、と同じだな

79:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:42:09 kFIYwn8VO
>>76
メジャー経験者のマック鈴木さんはわざわざ断ったもんな。
漢はそうじゃなきゃ。


80:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:42:55 nmwEG0n/0
>>6
佐々木とか忘れてるのかよ。

81:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:44:35 MW1KYNZ30
井川以上って
ほぼ全ての日本人投手に当て嵌まるじゃねーかw

82:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:46:52 rrhIHWK8O
井川ってメジャーじゃ通用してないけど、日本じゃすごかっただろ セ・リーグの左腕じゃ、ここ20年で一番の実績じゃないか?

83:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:47:19 AZZh2w7z0
あれ、井川はもしかして資格あるんじゃねえか?

84:名無しさん@恐縮です
09/01/25 15:57:16 YRrNvoyd0
>>83
1年目でイニング数も登録日数も新人王規定越えてるはず

85:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:01:53 MbeUpPtv0
昨日のすぽると(笑)

86:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:04:48 AZZh2w7z0
>>84
そうか。そう言えばムダにブルペン入りしてたっけなww

87:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:10:32 s0HRaZC70
俺中日オタだけど
こいつの防御率いいのはバックが堅いおかげ
それを勘違いして実力と履き違えてる痛さは救えない

88:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:19:24 VnVPZhK80
>井川以上松坂未満

犯人は20代から30代もしくは40~50歳代みたいなもんだな

89:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:28:36 6yzC5DwPO
>>88
田宮さん?

90:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:38:54 Qtw8Vr4o0
松井秀喜

1.「ジャップ」発言あり
2.プロ入り後日本代表経験なし
3.嘘までついて2006WBC日本代表拒否
4.嫁の顔・名前非公開
5.実家が怪しい新興宗教(朝鮮ルーツ)
6.地元で「パク」と呼ばれている
7.その地元根上には在日が多い、役場にまでいる
8.日本代表選手をボロクソに言う伊集院静(韓国系)と懇意
9.有名な友人が韓国系の伊集院と布袋容疑者だけ
10.日本代表をボロクソに叩く糞記者と草野球や食事する仲
11.後援会長の森嘉朗は親韓
12.韓国ドラマ「冬のソナタ」が好き←あの年代の男では珍しい

詳しくはこちら
スレリンク(mlb板:46-47番)

91:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:41:11 9YxgdJq+0
WBCに井川でてほしい

92:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:44:38 +63FkEEd0
>>17
本当の幕張の防波堤は小阪です(´;ω;`)

93:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:46:29 sheLWDCv0
井川と松坂の間って幅が広すぎるだろ
その予想は100%当たる。

94:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:48:50 7yaEVJOz0
>>93
井川だって、もしヤンキースじゃなければ、
6勝15敗ぐらいはしてたはず。

95:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:49:02 pjWx6PfL0
上原・・・

96:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:52:16 AZZh2w7z0
>>94
いくらカス球団だってそんなPは、
3勝8敗くらいの時点で下に落としただろ。

97:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:55:28 7yaEVJOz0
>>96
6勝ぐらいのPはごちゃまんといるんだぜ。
3Aで10勝以上してるて時点で異常なんだから。
それだけ勝つと普通は上がるんだけど、
ヤンキースのチーム事情がそれを許さない。

98:名無しさん@恐縮です
09/01/25 16:56:37 f4p/HFom0
井川以上松坂未満のやつなんかいっぱいいるじゃん

99:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:00:36 jHIj7/fA0
井川も入ったチームが悪かったな

100:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:04:03 7yaEVJOz0
>>99
もっと、勝利が絶対条件じゃない、
ゆるいチームならローテで使ってもらえたと思う。
ところが今年も移籍なしでヤンキースのままなんだよな。
年俸が高すぎるのも考えものだ。

101:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:08:22 KC3LAu7j0
>>97
何度かチャンスあげてたじゃん
それでも上では使えなかったから今がある

102:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:12:14 n2uIwUOV0
そんな「友達以上恋人未満」的な評価されても・・・

103:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:13:27 gfEfnvQV0
いや黒田は十分に能力を見せつけただろ
勝利数だけで判断してないか?

104:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:14:21 IqWT1UmmO
金融危機なのになんでメジャー選手て年俸たかいのか

よくわからん

105:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:16:23 OLKox5Jk0
井川以上松坂未満だと
9割がたの投手が当てはまってしまうぞ

106:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:17:54 IqWT1UmmO
メジャーて

親会社が投資会社
なのに年俸は下がらないんだな
ビッグ3みたいだな

107:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:18:54 qdwlDaf8O
幅が広すぎてワロタw

108:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:26:21 IqWT1UmmO
実際カブス買収に800億とか馬鹿げてないか
よく、問題にならんのね

109:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:28:09 zv2GQm+I0
井川と松坂の間って予想になってないよ…

110:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:29:04 nFNaZ32V0
要するに未知数ってことか

111:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:31:18 zv2GQm+I0
>>82
20年まで拡げると、今中の方が凄くね?

112:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:33:20 w1z6s3Ar0
>>110
そういうことですね。
現状では評価不能。1シーズン終わってみないとコメントできないと。

113:名無しさん@恐縮です
09/01/25 17:37:56 k4v7QO3RO
>>1
先発ならイニング食ってくれないと、必ず批判するよ。
松坂クラスの成績で批判されたんだからね。上原は、力を温存しているイメージだから 足の怪我の回復具合によってはー(マウンドが硬いから不安だけど)
夏場のスタミナ次第だろうね。
ロードは距離 時差が、あるけれど慣れれば日本より快適だからねー

114:名無しさん@恐縮です
09/01/25 18:35:19 Q0ot2pa70
力を温存しているイメージ (爆笑)

115:名無しさん@恐縮です
09/01/25 18:43:19 u/BVsYlw0
上原ヲタがよく言う力を抜いてるとか温存してるとか何なんだw
衰えを受け入れられないのか

116:名無しさん@恐縮です
09/01/25 18:52:12 n9doKGmEO
二人ともとうに盛りは過ぎてんのに、メジャーはこんなんを高値でよく買ったもんだ。

117:名無しさん@恐縮です
09/01/25 19:07:11 7OYKmqwa0
これで井川未満なら笑える

118:名無しさん@恐縮です
09/01/25 19:15:37 OssLsvMj0
井川はヤンクスじゃなきゃ出れるぜ

119:名無しさん@恐縮です
09/01/25 19:36:39 FBObt2Jm0
アテネ五輪で日本を破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー  ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
URLリンク(www.olympics.com.au)

NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」


北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp) URLリンク(results.beijing2008.cn)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

120:名無しさん@恐縮です
09/01/25 19:59:58 7yaEVJOz0
>>106
予算編成が年ごとに編成するから、
不況とかがもろに影響するのは
来年から。

121:名無しさん@恐縮です
09/01/25 20:34:30 ju2DU2Fe0
井川の名前を出してるのはいきなり高額契約する日本人選手に対する皮肉だろう
そもそもマイナーリーガーだろ・・

122:名無しさん@恐縮です
09/01/25 20:38:32 7yaEVJOz0
>>121
40人枠には入ってるからメジャー契約。
この場合はメジャーリーガーと呼ばれるぜ。

123:名無しさん@恐縮です
09/01/25 20:42:38 aDz5Spvi0
井川はもう40人外れてるけどな・・・・・・

124:名無しさん@恐縮です
09/01/25 20:50:59 UV9Qkk3/0
上原みたいな特殊系Pをなめてるな
中四日は無理だと思うけどリリーフなら活躍する

125:名無しさん@恐縮です
09/01/25 20:51:21 bJYLVxGZ0
やっぱり野球は世界的に不人気(笑)


126:名無しさん@恐縮です
09/01/25 20:52:51 /w7usdTs0
イチローもセリーグにきたら通用したかはわからないよ

127:名無しさん@恐縮です
09/01/25 20:57:15 lGA7jwVHO
松坂って本当に凄いな。本当のスターだと思うわ

128:名無しさん@恐縮です
09/01/25 20:59:48 3UkS7OwVO
>>127
ありがとう

129:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:02:31 4cMJJ5S6O
>>126
仁志さんでも通用しませんものね

130:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:02:42 7yaEVJOz0
>>122 ps
ごめん。何時の間にか40人枠から外されてたのね。

131:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:30:52 s0HRaZC70
97年頃の石井カズなら三振の山築いてたかもな

132:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:39:00 IqWT1UmmO
>>120
そんなことはないだろ

金ないなら買えないはず

133:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:40:18 J2szBbMb0
黒田は際立った活躍してたけどなー

134:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:41:17 aDz5Spvi0
今年のFA選手はもろに不況のあおり食らってるけど。


135:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:45:05 IqWT1UmmO
そうでもないぞ
円高だから下がってるように見えるが、
変な投手でさえ大型契約結んでる
4年契約とか
金銭感覚ないのかあちゃん

136:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:48:14 xxkpWo9O0
川上は5回までならいい投球する
色気出してそれ以上投げさせるとアウト

137:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:49:32 XbngiSk/O
井川以上松坂未満ってw
日本でいえば2軍選手とフタケタ確実の先発ローテ選手くらいの差だろw

138:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:53:08 IqWT1UmmO
実際韓国やアメリカに滅多打ちくらった投手取るて、石川がマスターズ出るよりひどいことだと思うが

139:名無しさん@恐縮です
09/01/25 21:59:29 k4v7QO3RO
川上は、批判しまくり評価を下にすれば発奮する。
上原は、期待しまくってプレッシャーを与えると発奮する。
あくまでも私見だけどー
二人ともそこそこやるよ。

140:名無しさん@恐縮です
09/01/25 22:19:05 ug8seBWO0
やべだかやぶってピッチャーいなかったっけ?

141:名無しさん@恐縮です
09/01/25 22:22:32 /9NSJwnj0
>>122
メジャー契約≠メジャーリーガー

142:名無しさん@恐縮です
09/01/25 22:48:49 aDz5Spvi0
>>135
それはごく一部の選手だけ
軒並み金額年数は下がってるし


143:名無しさん@恐縮です
09/01/25 22:49:58 SAxXuZMQO
井川様は世界一

144:名無しさん@恐縮です
09/01/26 11:42:19 1CnpKcfl0
>>142
だから何?w
きもちわるいやつだ・・・

145:名無しさん@恐縮です
09/01/26 12:49:25 TLMUOesd0
>>144
ニワカは黙ってたほうがいいんじゃないかなw

146:名無しさん@恐縮です
09/01/26 12:51:16 MRISEnfM0
なる程
福盛程度って事だね

147:名無しさん@恐縮です
09/01/26 12:52:50 QbcspUhK0
井川以下がいないわけだが

148:名無しさん@恐縮です
09/01/26 12:56:20 MRISEnfM0
>>147
いないんじゃなくて
そんなクラスは報道されないから知名度がないんだよ

149:名無しさん@恐縮です
09/01/26 12:57:00 NNR3ZVnfO
3Aでベストナインになれる選手が日本にどれだけいるよ

150:名無しさん@恐縮です
09/01/26 13:05:41 Jt+MH3Sc0
>>82
井川:日本通算86勝60敗 沢村賞1回 最多勝1回 最優秀防御率1回 最多奪三振3回

山本昌:日本通算204勝155敗 沢村賞1回 最多勝利3回 最優秀防御率1回 最多奪三振1回

マサの初勝利は1988年

151:名無しさん@恐縮です
09/01/26 13:08:08 TLMUOesd0
マサはいくつになったんだよw

152:名無しさん@恐縮です
09/01/26 14:14:52 344V4a+90
サイヤング4位とマイナーの間とか広すぎwww

153:名無しさん@恐縮です
09/01/26 18:44:03 kGJEXyPe0
ケガでもせん限り井川以下はないなw

154:名無しさん@恐縮です
09/01/27 19:06:33 e4bQteFU0
川上のナ東はメッツがいるからきつそうだな
黒田がメッツに滅多打ちになってたな
黒田は貧打のSFジャィアンツにも打ち込まれてたがw


155:名無しさん@恐縮です
09/01/27 19:08:29 uM5DRJJQO
川上憲ち~ん(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch