【五輪】2016年東京五輪招致の支持は70.2%[0901/15]at MNEWSPLUS
【五輪】2016年東京五輪招致の支持は70.2%[0901/15] - 暇つぶし2ch2:やるっきゃ騎士 φ ★
09/01/15 16:20:27 0
-続きです-
[2/2]
2016年五輪招致の立候補都市は、東京、シカゴ(アメリカ)、マドリード(スペイン)、
リオデジャネイロ(ブラジル)の4都市。東京はインフラ、治安、宿泊施設などが高く評価され、
20年6月の開催立候補都市1次選考をトップで通過。
しかし、IOCによる世論調査の支持率では、マドリードが90%、リオデジャネイロが77%、
シカゴが74%と軒並み7割以上だったのに比べ、東京は招致委の調査よりもさらに低い59%に
とどまり、世論の支持率が最大の課題とされていた。

五輪招致をめぐっては、昨年12月に超党派の国会議員による招致推進議員連盟(会長・森喜朗
元首相)が発足、今国会中に衆参両院で招致決議が行われる見通し。政府も大会運営で赤字が
生じた場合の補填(ほてん)を約束する「財政保証」を行う方針で、国を挙げての支援態勢が
整い始めている。

招致レースは佳境に入っており、4月にはIOCの評価委員会が来日し、競技予定会場などを
視察する。6月にはスイス・ローザンヌで4都市による各45分間のプレゼンテーションが行われ、
10月2日のIOC総会(コペンハーゲンで開催)で、110人余のIOC委員の投票で
開催都市が決定する。

-以上です-
関連スレは
【五輪】都の五輪開催計画に反対…民主党都議団「招致自体に反対ではないが、現計画では賛成できない」
スレリンク(mnewsplus板)l50


3:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:23:02 GsL1hjdG0
いらねえ
うぜえだけ
外人うぜえ

シナチョンからの客が一番迷惑


4:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:23:21 uRhasx9p0
> 政府も大会運営で赤字が
> 生じた場合の補填(ほてん)を約束する「財政保証」を行う方針で

ふざけんなカス

5:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:23:23 l/0affJ00
都民冷めてるんじゃなかったのかよw
すぐ手のひら返して浮かれるな馬鹿日本人はw

6:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:25:09 zJ83eNw00
五輪がきたら今の不況は一気に吹き飛ぶからな



ぜひ来てくれ。

7:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:30:50 naPjJ7qH0
支持してるやつは都民じゃないだろ。おまえら他人事だと思って支持してんじゃねーw


8:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:34:02 lOztECuTO
この人たちは北京見えないの?
馬鹿なの?死ねよ

賛成者同士で金出し合って建てろよ

9:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:34:12 01/w8eUV0
経済立て直すには五輪しかない

10:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:35:21 pHQChNOm0
時差が無い
丹下健三の体育館を化粧直ししてくれるかも
安藤忠雄の新しい建造物が見れるかも
おもてなしが出来る国
だから賛成

11:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:35:21 YTs0sA9h0
>>7
>招致賛成は全国で70・2%、東京都内で68・6%だった
ってかいてあるじゃん

おれも都民だけど支持だよ
オリンピックを子供にも見せてやりたいし
公共事業も増えるから景気の刺激にもなるでしょ
あと、なんか明るい話題があったほうがいいよこういうときは

12:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:35:33 DJjkZFQg0
>マドリードが90%、リオデジャネイロが77%、 シカゴが74%

あいかわらず東京の支持率最下位じゃんw

13:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:36:13 fcgR25Pz0
胡散臭い数字だな、おい

14:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:36:26 w4oeEFbP0
この世界不況のさなかに凄い発想の人多いな

15:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:37:31 1Esynfat0
経済効果が期待できるから、やってみればいいと思う。
たぶん、こう思う人間が増えた。

16:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:38:39 IJV1yGb90
でも、思っていたより高い支持率だな

いまさら広島・長崎に譲れとか言ってるアホがいるようだが、
それなら東京でやるほうが断然いい

17:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:39:05 E6uvmESy0



 2016年はオバマの地元シカゴにもう内定済みです。




18:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:39:56 05m9q8jH0
てか東京五輪に東京都民以外の世論なんか関係ないだろ
まあ俺も東京には縁もゆかりもない人間だがw

19:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:43:41 rU0zjRrWO
あれだけ公共事業廃止って叫んでた人は何処へ?

20:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:44:35 GkkMYoaf0
ソウルでやれよクソゴリンwwwwwwwwwwwwwww


21:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:44:44 mL5Enl79O
東京オリンピックに反対してるのは大阪、名古屋、福岡のいずれかにすんでる馬鹿が在日外国人。



オリンピックでも招致してもらわんと国立や武道館はいつまでたってもボロいまま。
さっさと改修してもらうためにもオリンピックよばなきゃ。

22:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:45:11 SB6WEiCx0
東京都の予算だけで
やってくれるなら賛成するよ

23:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:45:21 Iui/4znm0
中国は不参加で

24:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:46:01 KozLw2a90
金をかけない誘致活動をして粛々と負けてくれ。
そもそもの立候補はそれが目的だった筈だぜ

25:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:46:16 PVzv1HQlO
崔洋一「誰も望んでないよ。やる必要ないよ」

26:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:46:18 RS+JtvNO0
リオに一票


27:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:46:42 7el/1RcKO
生きてるうちに見たいからやれ

28:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:47:23 PljfpsQv0
やったほうがおもしろいじゃん
石原も五輪儲かるって言ってるし
なんで反対するの?

29:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:48:22 sEFp81Z90
>>28
反対してるのチョンに決まってるじゃんwww

30:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:48:22 dqk5YnHv0
石原ガンバレ

31:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:48:41 2BesGYPD0
アンケに参加したが、利点だけ散々主張した後で賛否聞かれてもな

32:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:49:22 we6m7A9X0
な、支持率なんていくらでも捏造できるんだよ

33:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:49:28 Tdz4kpKF0
大阪の二の舞だな

34:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:51:26 we6m7A9X0
>>6
仮に今すぐ決まっても、吹き飛ぶわけねーだろ

35:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:51:34 z8PoZMFoO
開催すれば金の動きがあるし、インフラも整うし
大イベントを生で見たり時差気にしないで見れるじゃん
税金をこれに使わなくても結局、他に使われるんだからやった方がいいだろ

36:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:52:42 Rr89uGo7O
東京五輪、正直無理かもしれないけど、来たら単純に嬉しいな。
見に行きたい。

37:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:53:12 fXH3AYQv0
オリンピックで金を動かすっていう時代はもう終わったんだよ

38:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:53:42 JRnOtAOM0
招致に失敗した時の事は考えてねーな、こりゃw

39:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:53:51 DD4WuUti0
ヤラセくせー

40:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:54:35 sEFp81Z90
>>37
いつ終わったんだよw

41:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:54:56 RIq/Mh9Q0
国立をサッカー専用に改修しろ

42:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:55:01 DJjkZFQg0
>>27
ロンドン池

43:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:56:21 ollDUif/O
パラはいらない

44:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:56:39 GsL1hjdG0
公共工事なんて数えるほどしかねえよ
スタジアムなんていっぱいあるし

45:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:58:07 aLJhucQB0
変なことに金使うなら五輪でいいよな。

46:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:58:11 2naisQuC0
景気浮揚のカンフル剤としての期待か



47:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:58:30 BkTnOQUsO
あれ?都民の支持は低いんじゃなかった?
テレ朝さん?

48:名無しさん@恐縮です
09/01/15 16:58:48 0QKnwc2P0
無理くり7割台に乗せた感じのいかにもお役所的アンケート本当にありがとうございました

49:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:00:05 Gr0ZtPjq0
赤字や交通渋滞等何もかんがえなけりゃそりゃ賛成するけど、
今更五輪で一時的な財政出動しても仕方ないだろ。もっと
必要とされるものに使えよ。

50:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:00:54 3Hsewm3V0

江戸っ子3代目の都民だが言わせてくれ

普通に要らない>>五輪。これ以上そっち系の施設なんて要らない。
都内がこれ以上に掘り返されるのも嫌。これ以上発展しなくていいというか
発展する余地なんてないよ、都心には


それより国立競技場を何とかしろ

51:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:01:16 XOtJch750
やれるものならやったほうがいいけど、
北京の次の次でアジアになるわけがない。

52:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:03:14 qt0+Hv7S0
東京でやるより関西でやるほうが意義はあると思うけどね。

53:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:04:47 Rr89uGo7O
都内にいる左翼が、更にアップを始めたようです

54:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:04:49 qt0+Hv7S0
>>50
その前は薩長?愛知?その他の有象無象?

55:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:05:06 xkctDjCo0
2016 シカゴ
2020 東京

これで解決

56:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:05:07 92XlyA6f0
>>50
ちょこっと新しいの立てるだけで、基本は既存施設使用でしょ
>国立競技場 も何とかなって、委員ジャマイカ

57:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:06:04 AsuZFbMQ0
アメリカもスペインもブラジルも経済危機で五輪なんてやってられる
状況じゃなく消去法で日本しかないという話もあるな。

58:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:06:16 fXH3AYQv0
今の日本じゃ、国際イベントを開催するセンスが欠如してる
また開会式で民謡でも流すのかい

59:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:06:30 Rr89uGo7O
>>52
「日本の恥部」を世界に発信させるなんて・・・・やめてくれw

60:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:06:31 UmHHIzQ20
都民ですが、やるやる詐欺でインフラ増強するだけでおkです。

61:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:06:50 z3MJKnPV0
池田大作が金だしてオリンピック開催すればいいじゃん

62:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:06:51 mL5Enl79O
>>54
九州の北にある半島にきまってるだろう。

63:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:07:08 A+KM/s6i0
70%?こんなにいるのか本当に?

64:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:07:21 oDcVR+Ct0
>>8
お前が死ね

65:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:07:22 Pvxo86TwO
サブプライムが弾けてシカゴが大変とかの情報操作の結果、いつのまにか東京が浮上(笑)東京も大変なんすけど

66:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:08:18 FC6uGLyGO
ひっくいなー

67:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:08:52 Pvxo86TwO
ちなみに新銀行東京はしらないあいだに潰すつもりだな

68:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:10:22 Gr0ZtPjq0
本当に五輪が金になるのなオバマが大統領になったしシカゴで決まりだろ。
無理矢理雇用創出させようと今躍起になってるしな。

69:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:11:15 1deXZAMp0
ヤフーでアンケートしようぜ
7割が反対だと思うよ

70:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:11:28 fXH3AYQv0
<長野五輪、開会式の流れ>
▽午前11時開会
〇善光寺の梵鐘
〇諏訪の「建御柱」
〇力士入場―貴乃花の土俵入り
〇大岡村の道祖神入場
〇「雪ん子」の歌と踊り(森山良子さんと子供たち150人)
〇選手入場
〇あいさつ(斎藤NAOC会長―サマランチIOC会長)
〇開会宣言(天皇陛下)
〇「冬の光のファンファーレ」
〇五輪旗入場(笠谷幸生さん、長久保初枝さんら男女8人)
〇「君が代」(竜笛の芝祐靖さん、笙の宮田まゆみさん)
〇聖火入場―聖火台への点火(当日のお楽しみ)
〇選手宣誓(荻原健司選手)
〇審判員宣誓(平松純子さん)
〇放鳩
〇「歓喜の歌」の大合唱

これ相当センスなかったなぁ、
とどめは閉会式での萩本欽一だし

71:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:11:47 3Hsewm3V0

あと、何をしてもあの臨海地帯が計画通りに発展することはないと思うぞ。
根本的から発想を変えないと多分無理。

公共事業でハコ物作るのなんて下策中の下策。

72:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:12:01 wjCsMhRX0
これで東京の弱点はビジョンの無い知事だけになったのかな?

73:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:13:34 JPU9ISyUO
スレタイでソースが判ったよ。
NHKあたりなら賛成45%ぐらいだろ

74:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:14:18 uymy4y300
マドリードに一票

と言いたいところだけどW杯共催しそうなので
東京以外ならどこでもおk

75:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:16:22 YuEbMbDy0
オリンピック反対する人って何が嫌なの?

76:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:18:50 GsL1hjdG0
>>75
外人の観光客
築地で売り物のマグロを汚した

77:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:19:07 sEFp81Z90
>>75
俺は賛成派だが、あえていうならば


みのもんた、萩本、古田などの
世界的に知名度0の糞どもがしゃしゃり出てくること

78:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:20:09 zJ83eNw00
反対派は総じて在日なw



























あと売国政党の民主党もねw



79:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:20:19 Rr89uGo7O
>>77
五輪といえば「オヅラ」だろう

80:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:23:44 7bSoBrNW0
>>50
> 普通に要らない>>五輪。これ以上そっち系の施設なんて要らない。
むしろ東京以外に造っても稼働率低くてお荷物になるが、東京ならちゃんと使いきれるから良い。

> 都内がこれ以上に掘り返されるのも嫌。これ以上発展しなくていいというか
> 発展する余地なんてないよ、都心には
発展する余地あるぞ。
公共事業を含む大規模再開発で人や金を集め直すのは金儲けの方法としては確実性が高い。

81:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:25:11 B2TClHI60
いつの間にそんなになったんだよ
都民だが、まじ勘弁してくれ

82:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:26:31 spKJLRHq0
>>80
東京はこれ以上発展させる必要は無い。
むしろ名古屋や札仙広福あたりの発展が日本にとって望ましい。

83:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:27:04 0zQytcgOO
このご時世にオリンピック程日本に金が入り込み金が動くイベントに反対する理由何て大したものはない

84:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:28:10 xkctDjCo0
>>80
開発はいいけどさ

大地震が終わってからのが効率的だろ

85:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:28:18 iWL8azoG0
不況だからやってもいい

86:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:30:59 bnLbag+V0
東京だったらどっかから共催スルニダって言われないからいい。福岡
だったら・・・。

87:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:31:01 6V+6Ugu/0
ザイチョンの反対工作w

88:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:31:11 w+NCmtMcP
URLリンク(jp.youtube.com)
これはひどい

89:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:40:33 DJjkZFQg0
>>75
っていうか開催して何が面白いの?
テレビで見ればいいんじゃないの?

90:名無しさん@恐縮です
09/01/15 17:44:38 CYMcwLkHO
ソウルの時いい線まで行った名古屋がやれば?
トヨタが不景気でキツイかもしれんが、PRになるよ。
大阪は景気最悪だから、50年は無理。

91:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:00:19 1b82cpy10
やるなら東京民国の予算でやってね
日本の国家予算にたかろうとしないで
ていうか、そんなの当たり前だよね
儲かるのは東京民国だけなんだし、民国だけでやるのが通りでしょう



乞食みたいなマネしないでね~





92:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:01:17 4KQcGVjo0
日本国内の候補地は東京に決まってるのに
今更大阪だの名古屋でやれって言ってるアホがいるのかよ。

93:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:02:25 GX6rNSgS0
実現したら面白いが、シカゴに絶対負けるだろ。

94:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:24:18 Sdsf1u3dQ
反対厨涙目不様だなぁw


あれかなやっぱ捏造だ
とか喚き散らしていつも通りさらに醜態重ねるのかなwww

95:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:25:20 8sQ2UmHj0
親善大使がジョーダンに対して日本は萩本欽一だっけ?
そりゃ無理だわなw

96:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:31:18 PIMn0iPgO
去年アジアでやったのにこんな短い期間でまたアジア圏になるわけない。
普通に考えてシカゴでしょ。12年にロンドンなんだからマドリードは絶対ない。消去法でシカゴしかあり得ないよ

97:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:31:29 V2xPugIXO
アメリカが公共事業を増やすつってんだから日本が敵うわけないよな


98:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:34:16 xiFCz0tJ0
>招致賛成は全国で70・2%、
>東京都内で68・6%だった。

東京人の方がオリンピック不要という結果に…

99:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:34:53 aMmzpmtw0
愛知万博での愛知のインフラ整備ぶりを見てると、
やっぱりこの手の祭りは景気浮揚に有効だと思う。
ウチの自治体もぶち上げて欲しいものだ。

100:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:37:02 +mKYVHm/0
>>90
愛知はトヨタとともに沈んでろよw

101:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:39:12 d37w7Jn+0
けど、臨海副都心が中心の開発になるんだろこれ
いいのかそれで。

102:名無しさん@恐縮です
09/01/15 18:59:59 OJ/oO+6l0
>>101
既存の市街地だと再開発に反対する人が多いからでしょ
外環も大深度地下になるそうだし

103:名無しさん@恐縮です
09/01/15 19:02:05 STx/h4ZnO
◆全て全国ワースト1位の東京◆
借金12兆円、第三セクター赤字5500億円
減収予測7500億円、生活保護者
ホームレス山谷地区、無銭飲食
犯罪件数、失業者、詐欺横領
倒産会社、未解決事件、ニート
110番受理件数、補導ネットカフェ難民
自転車盗難、悪臭苦情件数など

【情報】東京の悪いニュース2【隠蔽】
スレリンク(shugi板)

104:名無しさん@恐縮です
09/01/15 19:02:09 d37w7Jn+0
でもそれなら正直大阪とやってることが変わらないな

105:名無しさん@恐縮です
09/01/15 20:56:07 IrDn2OOM0
オリンピックは誘致に手を挙げただけで
IOCに金を吸い上げられるんだぞ

賛成しているやつは
小泉竹中にだまされ事にまだ気がつかない
ノー天気ババアと同じだ


106:名無しさん@恐縮です
09/01/15 21:31:35 tjVpKGGs0
東京五輪に反対してる奴…大阪、名古屋、福岡人及び韓国人と在日と決定しておりますwww
            (中国人はこの前開催したばかりだからお腹いっぱい状態で東京の開催に嫉妬する必要無)

107:名無しさん@恐縮です
09/01/15 21:36:26 Y6ArA6Yf0
日本人だけど、反対だな。やるなら、国税つかうな。

108:名無しさん@恐縮です
09/01/15 21:48:54 j9gDuG+x0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数

L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
C・ロナウド:55言語 中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:14言語 三浦知良:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語

A・ロドリゲス:14言語 イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語 ※G・W・ブッシュ:113言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)




間寛平:1言語(笑) ←new!

109:名無しさん@恐縮です
09/01/15 22:11:03 w8OLzxhD0
佐藤琢磨 中田英寿 中村俊輔 イチローあたりが参加しなきゃいけないな

110:名無しさん@恐縮です
09/01/15 22:30:53 j9gDuG+x0
イングランド '聖地' ウェンブリー (ロンドン五輪サッカー競技決勝戦開催予定)
URLリンク(merseyside.blog.ocn.ne.jp) URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
URLリンク(www.sca-tork.com) URLリンク(www.getminted.com)
URLリンク(www.thefa.com)
コンサート時
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)



日本 '聖地' 国立霞ヶ丘競技場「東京五輪メイン会場&サッカー競技決勝戦開催?」
URLリンク(waka77.fc2web.com) URLリンク(waka77.fc2web.com)
URLリンク(waka77.fc2web.com) URLリンク(waka77.fc2web.com)

111:名無しさん@恐縮です
09/01/15 22:36:34 gMZwDyvO0
興味あるのは馬鹿トンキン人だけで日本では興味なしww

112:名無しさん@恐縮です
09/01/15 22:37:48 iKp4zI9F0
前50%もいかなかったよな????
捏造スンナよ

113:名無しさん@恐縮です
09/01/15 22:39:56 Wywe3e4d0
在京メディアが無理やり持ち上げてるからな
とりあえず国税で投入されるから地方民は反対したほうがいいぞ

114:名無しさん@恐縮です
09/01/15 22:45:37 BvCXZmmVO
アンケートなんて捏造し放題だろ
やったかどうかもアヤシイもんだ

115:名無しさん@恐縮です
09/01/15 22:47:45 97ydS8mh0
すげええええ

そんじゃ俺反対w

116:名無しさん@恐縮です
09/01/15 22:49:25 np0gqZGx0
山崎君、女なんかに負けるな

117:名無しさん@恐縮です
09/01/15 23:36:47 6dqd/4SNO
>>94
残念だが、立候補申請の時も水増しした前科があるw

IOCはちゃっかり独自に調査して真の支持率を知ってるから安心汁w

118:名無しさん@恐縮です
09/01/16 00:31:32 r0RRFTUx0
東京にだけは国の金を堂々と使われてしまう

119:名無しさん@恐縮です
09/01/16 00:32:37 M6M1PlxJ0
捏造かよ
俺は反対

120:名無しさん@恐縮です
09/01/16 00:38:03 2W/hQTnQ0
そりゃ、不況になればなるほど支持率は上がるわなぁ

121:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:04:33 rOsanqFG0
>>57
俺もこの前聞いたけど、意外とこの説有力らしいね。

まさか当選とか・・・??? ないよな~。

122:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:13:22 h2ciA/hEO
やりたいなら出来るだけやってみりゃいいじゃん。
ただし岡野さんに宜しく言ってもらいなさい。
(笑)
JFAからFIFAに頼んでもらうほうが可能性高いだろ。

123:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:17:14 miaGiDDR0
>>111
>都民1000人、全国2000人、計3000人から回答を得た。

124:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:17:59 dD8b4tjfO
ねらーが反対するなら東京で決まりなんだろう。
北京五輪だって普通に終了したしな

125:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:18:25 qo9XrLpp0
アジア→ヨーロッパ→アジアなんて無理だろ

126:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:19:59 8zKDcKSWO
いやだ。少なくとも私の周りは支持率0%ですが


127:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:23:43 QHY4VSQqO
これはひどい…

128:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:25:08 sT9CEKgu0
読まないで書くが、どうせ2ちゃんねらー反対、世間賛成の流れだろ。


129:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:25:41 mO8jbUOi0
都民だけど要らないね。
金も土地もないし。


130:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:28:05 gTe1bZdH0
>>125
シカゴ →金に困った
リオデ →治安こわひ
マド   →前回ロンドンだし

いろいろ大変見たいよ。
ほんとならリオデジャネイロがいいんだろうけどな

131:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:29:49 BAUm/xWwO
周りの人間の意見だと、都民は反対が多いみたい 。

自分は神奈川県民だから、どうぞやって下さいな的な他人事。

そりゃそうだ。これが神奈川県が立候補したなら大反対するわ。
そんなことに、立候補するたけで大量の税金捨てるなんてあり得ない。

てか、7年先まで石原が知事やる気満々なのが怖い。

132:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:30:55 mO8jbUOi0
誰が支持してるんだろうな、これ・・・
借金返すことの方が先だろ?


133:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:35:17 OddI8+m9O
麻生の給付金は国民の手に渡るだけマシだろ
石原のバラ撒きは俺ら都民の財布から土建屋に札束投げつけてる様なもの
なんなんだこれは、ボランティアで運営するから雇用の創出にもならない
ホントの無駄こんな無意味な事は無い

134:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:36:46 Ie94uHCj0
日本でやって欲しいけど東京だけはごめんだ

135:名無しさん@恐縮です
09/01/16 01:37:47 g0/Efkuy0
あの東京五輪マーク、とてもいいと思う。開催の是非は別として。

136:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:03:36 R0+g9RBNO
東京でなんて反対に決まってる。
誰が金出すんだって感じだし、2回目の実施で東京にばかりおいしい思いをさせるのは尺じゃない。


ちなみに、大阪府民でも名古屋市民でも、福岡県民でも、在日でもありません。

137:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:07:40 zya837xv0
オリンピックやった後って経済的には
だいたい落ち込むだろ。
得するのは地上げなど関連ビジネスで逃げ切った奴だけ。
後始末を税金でやらされるわけだ。
70%の支持w日本人のいつものパターンだよな。

138:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:12:15 3kfLkJy+0
露骨な情報操作するようになったとは、日本も中国に近づいたなw

139:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:13:41 ldQSaXe50
>>136
もうすでに ある程度のインフラを整えてしまい 今後の人口減も確実な日本の場合 
半端な都市ではその後のスタジアム等の稼働率(維持費)を確保出来ない・・・そもそも 招致レースに勝つ事さえ非常に難しい。

140:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:22:06 IWxik2C30
反対する意味がわからん
インフラが再整備されるはずだから是非東京で

141:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:22:29 R0+g9RBNO
>>139
別に自分の住んでる所でやってほしいって訳じゃない。

東京っていうのが何となく嫌なだけ。嫉妬って思われても構わないけど、やっぱりなんか反対なんだよね…。

それに人口減少は全国共通ではないですか?

142:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:24:41 xUO8nv0d0
この世界的な金融不況で東京が本命かよ
この手のイベントで景気を良くするなんて無理だろう
借金抱えるだけ

143:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:25:56 5sFeX3KTO
軽々しく支持とか言っているけど都民の税金で招致するんだよなぁ…

144:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:26:16 qae5qE/D0
本当に7割も支持してるのか?
職場東京の神奈川県民だが、ほとんどは無関心か反対って感じだろ。
「無理だと思うけど、まあどうしてもというなら招致してもいいんじゃない」
くらいの人も賛成にカウントしてるんじゃないか。

145:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:28:21 RHf7s6440
福岡の後に後だしジャンケンで蹴落とした東京

大阪五輪応援ポスター貼りを拒否したJR東日本

146:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:29:41 tu2TlajC0
北京でやったばかりなのにすぐにアジアでやるわけないだろ。
招致活動にかかる税金が無駄になるだけなのに
本当に東京で開催できると思ってる奴は頭がおかしい。

147:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:29:52 2W/hQTnQ0
反対意見がお門違いな物ばかりでつまんない。
国内選定の段階で議論し尽くしたからなぁ。。

148:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:30:40 1KbvCMXF0
反対している大半は東京人です。

招致賛成は全国で70・2%、東京都内で68・6%だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
開催を希望しないは20%、どちらでもないは9%だった。都民だけをみると、「希望する」69%、「希望しない」23%、「どちらでもない」8%だった。
URLリンク(www.47news.jp)

149:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:32:51 lZosY9WfO
基地外視すらあ(笑)はこのスレを一瞬視聴率スレだと思ったに違いないwww

図星で悔しいか?www

150:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:35:55 mbuGCnsc0
個人的には賛成だけどなぁ
普段中継してくれない自転車のロードとか
近代5種を生でみてみたいし
既存施設の改修もそろそろしないと危険だろうし

151:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:36:35 ldQSaXe50
>>141
人口減少は全国共通だよ・・・それでも 第一都市ではそれなりのイベントが開かれる(人も集まる)

サッカーでも天皇杯・トヨタカップ 日本代表の試合でも結構国立競技場使ってるでしょう?
東京ドームなんかも稼働率は高い・・・「もう日本では夏季五輪を招致しない」というならともかく 夏季五輪招致を目指すなら東京(ぎりぎり大阪)以外は難しいのが日本の現状だよ。

152:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:44:19 koio/SzA0
東京が経済発展したところで、その波及効果なんか、埼玉、千葉にベッドタウンが出来る程度。

153:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:54:14 IWxik2C30
反対している東京の住人って殆ど地方出身者だろうな
「我が街東京に税金投入してインフラが整うなんて素晴らしい事じゃないか」
と俺の周りは皆言っているよ

154:名無しさん@恐縮です
09/01/16 02:55:25 GwKSLpqq0
どさくさ紛れでアジアからの不法滞在が増えて・・・

155:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:02:30 ZLYH7qA70


     そうか 3000人だけか少なくなったなw




156:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:05:09 ZZU/HRh40
本当に無作為抽出やったのか疑わしいな。北京の8年後じゃ不利だと思うし、
いくらアメリカが経済危機に陥ったからといってもオリンピックやれないほど
困ってるわけでもない。むしろ財政出動させる大義名分ができるからシカゴでしょ。

157:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:07:41 MMvpMUbT0
調査方法を具体的に書け
どういう回答方法か、選択肢ならどんな物があってどんな形で選ばせたか
70%の支持とか胡散臭い。何とでも印象操作できるな

158:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:10:48 1KbvCMXF0

東京招致賛成 日本全国70・2%>>東京都民68・6%
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

東京五輪開催を希望しない 日本全国20%>>東京都民23%
URLリンク(www.47news.jp)

159:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:12:35 +sVpFL0pO


2012年地球滅亡

160:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:15:25 wxK2Tu9KO
国立競技場をサッカー専用スタジアムに改修するなら支持する。

161:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:16:06 uAKSCSSS0
東京でいいけど野球復活は大反対
後々他の開催地に迷惑かかるでしょ?
不要な野球場造らせて・・・

162:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:17:46 ZbecWIM10
>>161
サカ豚は黙れ

163:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:18:34 MMvpMUbT0
>事前に居住地や年齢などの属性を登録しているインターネットの
>アンケートモニターが回答する方法

よく分からんな

>世論の支持率が最大の課題とされていた。

何でもいいから高く出しとけってことか

164:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:20:49 57/0gWUtO
左翼の人達ってみんな反対なのな
なんで?石原が嫌いだから?

165:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:23:08 qae5qE/D0
>>163
「事前に登録してるモニター」ってことは、要するにあらかじめ
「東京五輪開催に興味ある人」を募集しておいたってことなんだろうか?
だったらこの数字も納得できるけど。

166:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:24:01 BU4/vP6TO
プレゼン次第じゃないかな
知名度なら中田英寿か宮崎駿か

167:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:25:15 HsCu6dCRO
普通に無理じゃないの?
2008年にアジアで開催してるわけだし

168:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:27:38 7nE2F1s4O
>>160
それ国立競技場じゃないじゃん

169:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:46:04 5kmzddHp0
日本の他都市よりもソウル、北京に親しみを感じる東京。
朝鮮の心を持ち、中国を父と慕う。

他の都市が招致活動してる時には、そう言われても文句言えない程の態度だったけどね、東京は。

170:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:50:00 5kmzddHp0
>>160
それさえも国に金を出させるんじゃないだろうな?
その前に東京都が国立競技場を一千億円で買い取りすべきだろう。

171:名無しさん@恐縮です
09/01/16 03:50:02 R8K0XLO60


>事前に居住地や年齢などの属性を登録しているインターネットの
>アンケートモニターが回答する方法



東京五輪に関心なしもしくは潜在的に反対する奴がわざわざ嬉々としてモニターに登録するかの
議論からはじめようか・・・

どう見ても茶番です 本当にあり(ry)

172:名無しさん@恐縮です
09/01/16 04:04:27 kAFjyWeY0
>>166




>>108


173:名無しさん@恐縮です
09/01/16 04:19:15 x53uQ9yH0
以前5割くらいだった気がするがなんでこんなのびたんだろ

174:名無しさん@恐縮です
09/01/16 05:01:18 gWCqvOXE0
頭狂は日本じゃないしどうでもいい。

175:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:08:08 xUO8nv0d0
>>160
国立をサカ専の話は利権団体陸連の新競技場建設の口実だろう
そのあおりで神宮球場がなくなるとか言われたなw

176:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:12:17 N/GIuTyx0
東京オリンピックに反対してる連中って
将来、ワールドカップの日本単独開催も反対なの?

177:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:14:39 h3ojG+GVO
70%とか嘘だろ
東京で日常生活してる者にとっては迷惑以外の何物でも無いんだが

178:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:17:33 3TYk4NHl0
国立の件は
組織委「五輪招致するぞ!」

陸連「では巨大なスタが必要だ。晴海に10万人規模のでかい奴を作れ」

石原「なら国立は陸スタとしては用済みだな。老朽化も酷いし、いっそサカ専にでもするか?w」

の流れだと思ったが。

まぁ五輪の可否に関わらず晴海の塩害スタは建つだろうし
外苑や原宿の施設はどのみち改修が必須だ。

179:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:18:58 cr3e/VDB0
順番としては南米か北米の順でその次のにしたほうがよさそう
ここまで必死なのは、そろそろ首都高とかやばいのかなあ
地下に首都高移すとか言ってたし、立て直しの時期なのかな

180:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:19:26 Ce0G++HMO
支持70.2%ってΣ( ̄□ ̄)!
いくらなんでも捏り杉!!

181:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:20:42 B5uaZKZq0
賛成しない30%は反日地域の関西なんだね。





182:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:22:44 B5uaZKZq0

大阪で一度も開催していないのに東京で二度も開催するのは不公平ニダ by 大阪人



183:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:23:15 s4lAVFSlO
>>177
支持率7割はないよなw

これは再開発したいが為の立候補だし。
むしろ、そういう認識の人の方が7割。

184:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:26:01 3TYk4NHl0
>>179
首都高も古い所は築40年だからな。
五輪やW杯に乗じてでも再整備しないと拙い時期に来ている。


185:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:29:08 /INFEWwZO
スペインはどうするんだ?
【サッカー/ワールドカップ2018】スペイン・ポルトガル共催でW杯開催地立候補へ
URLリンク(c.2ch.net)

五輪の2年後にワールドカップなんて、共催であっても無理だろ。
誘致はポルトガルの顔色窺いながらやるのかな?
どっちかがこじれると、一気に両方とも失うぞ。
二兎を追う者は、だ

186:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:32:37 J4U5ZGxkO
中国人を入国させないならよい。

それが条件だ。

187:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:38:37 H2X+amskO
国立と駒沢改修して駒沢公園付近の道を広くして欲しい

188:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:42:11 WBZhNRyLO
your opinionで回答したけど
・大いに賛成
・賛成
・どちらかといえば賛成
・開催するべきではない→その理由(     )

ってなってて記入面倒いから他の選んだなぁ
なんで反対の理由だけ聞いたのかわかんないけど

189:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:44:24 UUG/Ngke0
アジアばっかりで開かれるわけねえだろ
堂考えても新銀行東京の赤字のせいだと思う


190:名無しさん@恐縮です
09/01/16 09:51:50 2HY3tRFk0
数字のマジック

191:名無しさん@恐縮です
09/01/16 10:05:49 ZWIv8rMr0
反対派は何を根拠に反対してんだ?
まともな反対意見が聞こえてこないのは
オマエラが世間一般の認識と剥離しているってことなのかな?

192:名無しさん@恐縮です
09/01/16 10:24:38 bftJBNvT0
>>184
首都高はそろそろ限界だろ
この機に設計しなおして箱崎とかいい加減何とかしてほしい

193:名無しさん@恐縮です
09/01/16 11:01:34 hfszN3LDQ
反対派ワロスw
妄想自己暗示で誤魔化すだけwww

194:名無しさん@恐縮です
09/01/16 11:06:16 dR3tR5Uz0
これはウソ過ぎ、ちょっと前フジの番組のテレゴングでこれ以上選手の強化費上げるのほとんど反対って出てたのに
スポーツにそこまで理解があるわけがない、第三者の団体がガチでアンケートとってみろよ

195:名無しさん@恐縮です
09/01/16 11:48:22 rsNmHplJ0
オリンピックなんてバカじゃねーの?

196:名無しさん@恐縮です
09/01/16 17:59:55 iJuqoNWh0
極めて不謹慎だが、アメリカでまた大規模テロが起こっちゃったら東京だろ

197:名無しさん@恐縮です
09/01/16 20:16:29 8KxbEu8/O
>>176
少なくとも高校サッカーにおける広島皆実
(ベスト8に連続して入る=優勝が狙える)
程度の位置に着ける実力になるまでは支持しない。

198:名無しさん@恐縮です
09/01/16 20:20:03 VzOY8gLFO
何だかんだ言って金になるもんな、五輪

199:名無しさん@恐縮です
09/01/16 21:45:41 vTtusZG60
何がむかつくってさ
道路が混むんだよ
金なんかどうでもいい

200:名無しさん@恐縮です
09/01/16 21:49:26 w/dMJFuU0
景気対策って言うなら、それこそ大阪でやったほうがいいんじゃないか。
東京と比べものにならないくらい、経済状態が悪いんでしょ?
東京は1回やっちゃってて、都民もさめてるし。

201:名無しさん@恐縮です
09/01/16 21:56:52 x/wKN0ZYO
石原珍太郎のお抱えの産経だろ?
ホントに調査してるかどうか怪しい。

202:名無しさん@恐縮です
09/01/16 22:01:05 SOyWA1Ph0
アカヒや変態新聞よりはまともだよ

203:名無しさん@恐縮です
09/01/16 22:06:35 cr3TsOPg0
何が面倒かってただでさえゴミゴミしてる東京に、日本語もマナーもわからない浮かれた外国人があふれることなんだよ。
住んでる人間にすりゃ騒ぐだけ騒いで後始末もせず帰国されて迷惑以外の何者でもない。
田舎モンは他人事だから気楽だろうけどなwww

204:名無しさん@恐縮です
09/01/16 22:21:29 ldQSaXe50
>>200
大阪は6票しか獲れずにぼろ負けだった(北京に決まった)んだよ

205:名無しさん@恐縮です
09/01/16 23:23:00 U3mkFJG/0
ま、ぎりぎり目標の7割クリアという数字の作り方から言って
どれだけ水増ししてるかバレバレだけどねw

実測データは密かに出回ってるから
もう評価は定着しただろう

これだけ国内で盛り上がらない&叩きも冷酷な状況を見れば
誰も開催して良くなるとは思わん罠

206:名無しさん@恐縮です
09/01/16 23:26:33 +gSwfvLY0
これといい定額給付金といい最近のマスゴミアンケートは捏造が酷い

207:名無しさん@恐縮です
09/01/16 23:59:39 Ksik57qs0
地方都市開催のときは散々無駄だ無駄だと反対を煽っておいて
東京のときだけ手の平返して盛り上げようとしてもなあ。
かえって、東京一極集中が国策だったという話が広まって白けるだけだ。

208:名無しさん@恐縮です
09/01/17 00:04:51 SJJ19UEWO
東京オリンピックとか言いながら横浜とかのスタジアム使ったりするんだろ?

209:名無しさん@恐縮です
09/01/17 00:37:24 rGXymxwJ0
>>207
まさか大阪五輪の話?

あれは最初から当選するつもりのない立候補なのだから、
国も他の自治体も非協力的だったのは当たり前だろ。

IOCですら、立候補を辞めるように勧告を出そうとしてたくらいだ。

210:名無しさん@恐縮です
09/01/17 01:43:38 onmqgOW70
>>209
福岡もあったじゃん
結局東京にもっていかれたけど

211:名無しさん@恐縮です
09/01/17 01:46:19 x8sIR6aTO
低いな
反日勢力によるネガキャンなければ85%は超えてる

212:名無しさん@恐縮です
09/01/17 01:54:10 awVQL4Pu0
2016年はリオ開催以外ありえんだろ

213:名無しさん@恐縮です
09/01/17 03:59:45 Yd5oAPHj0
まーたいきり立った焼き豚が犯罪予告wwwwwwwww



該当スレ
【野球】五輪削除の野球復活へ、IBAF会長とアマ野球会長が協議予定
スレリンク(mnewsplus板)

犯罪予告レス↓
スレリンク(mnewsplus板:8番)

214:名無しさん@恐縮です
09/01/17 04:02:28 JdRYa8vk0
>>209
名古屋もあるだろ、ソウルに持ってかれたけど。大阪でやってれば北京オリンピックもなかったよ。
見る目がなかったな、国は

215:名無しさん@恐縮です
09/01/17 10:49:22 rGXymxwJ0
>>210
福岡市は国内選定で敗れたから招致活動はしてない。

>>214
名古屋五輪は招致活動が成功して開催がほぼ決まった所まで行ったんだよ。
ところが、後に国際問題になったけど、韓国が贈り物攻勢をして直前に逆転して敗北。

>大阪でやってれば北京オリンピックもなかったよ。
大阪五輪は招致活動以前の問題。
開催の可能性が無いのに立候補して無駄な五輪開発。

216:名無しさん@恐縮です
09/01/17 17:56:55 vvtyzZcU0
頭狂民国の物乞い開催だろwww
勝手にやってろ。

217:名無しさん@恐縮です
09/01/17 18:01:14 64ondZDs0
設問変えて、おまいらにも答えて欲しい。
立候補してる都市を並べて、どこに1票入れるか?
そして、その理由

218:名無しさん@恐縮です
09/01/17 19:44:49 nA+fsS5A0
>>214
>大阪でやってれば北京オリンピックもなかったよ。

あの~ 大阪は北京に大敗したのだけど・・・

219:名無しさん@恐縮です
09/01/18 00:03:08 g8fRFIqx0
名古屋が立候補してた時、相手が韓国ソウルという事で、外務省は招致活動に非協力的だったらしい。

220:名無しさん@恐縮です
09/01/18 02:24:06 fExlmA0E0

東京は他地域での問題には他人事のような態度でいて、
東京の問題となると「無関心や反対の奴は非国民」という。

221:名無しさん@恐縮です
09/01/18 02:26:47 OPMhwUL90
東京はもうやったからいいじゃん。
リオとかでやったほうがいい。
南米は一回もやったことないんじゃないのか?

222:名無しさん@恐縮です
09/01/18 03:12:31 +eCemNMW0
時差0のところでやられても見られなくて困る
長野のときもそうだった

223:名無しさん@恐縮です
09/01/18 03:13:28 NxXFaGwL0
わかりやすい捏造w

224:名無しさん@恐縮です
09/01/18 03:18:20 ioUj/k3H0
ていうか最近は見たい競技ないんだよね特に
冬ならフィギュアスケートくらいなら見に行ってもいいけどチケットすげー高いんだろな
まあ別に日本でやる必要はないな

225:名無しさん@恐縮です
09/01/18 03:25:15 U6rRJZen0
2002WCの時みたいにソウル東京オリンピックにすれば反対意見無くなんじゃね?

226:名無しさん@恐縮です
09/01/18 06:56:22 At81b/W10
>>225
そうだな。2016年は東京とリオデジャネイロで共催しよう

227:名無しさん@恐縮です
09/01/18 23:31:15 h8CUeCo+P
2016オリンピックスタジアム
URLリンク(www.gyoukaku110ban.jp)
URLリンク(www.gyoukaku110ban.jp)

228:名無しさん@恐縮です
09/01/18 23:33:15 h8CUeCo+P
2016五輪招致エンブレム
シカゴ
URLリンク(chicagoist.com)
リオデジャネイロ
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
マドリード
URLリンク(img210.imageshack.us)
東京
URLリンク(www.tokyo2016.or.jp)

参考
ロンドン五輪エンブレム
URLリンク(grapp.img.jugem.jp)

229:名無しさん@恐縮です
09/01/18 23:34:36 4Tct7XfV0
>>217
オリンピック廃止

金の無駄

230:名無しさん@恐縮です
09/01/18 23:44:05 9JCNgWGN0
湾岸の海風を侮るなよ かなりの吹きっ晒しだぞ

231:名無しさん@恐縮です
09/01/19 00:37:33 gM+B0PBEO
>>55
東京早めにやっとかないと閉会式司会予定の箘ちゃんが死んじゃうよ

232:名無しさん@恐縮です
09/01/19 00:39:53 +lfJExnIO
やったらええがな
金が落ちるよ~

233:名無しさん@恐縮です
09/01/19 01:52:59 ptmLZEB3O
>>227
古墳みたいだなw

>>228
東京が一番かっこええ

234:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:07:48 d8J/vUUb0
北京が五輪以降失速したのはなんで?東京もそうならない保証は?

235:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:08:29 q3daRFhnO
選ばれたらいいけどさ…どれだけ金使ってんだ?もし選ばれなかったら大阪の二の舞だぞ。
太田前知事の時どれだけ招致に金そそいで負の遺産がのこったことか
今だに施設や埋め立て島ごと残ってるし、その尻拭いを未だに橋下が苦労してるじゃないか

236:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:16:39 RehUpv550
プロ野球の新規参入問題のときのライブドアみたいに
オリンピック開催されないことを前提に、日本の宣伝
ができれば一番いい。

237:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:19:47 jDvk2s380
五輪の国内候補地が東京に決まった時に、フジはわざわざ夕方の5時台の枠を全部使って特集組んでた。
別に五輪の開催地に決まったわけでもないのに。もちろん落選した福岡に何の配慮もない。

フジ産経はそういう基地外電波。


238:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:26:20 ajrJe/AUO
北島選手は水泳しながらオリンピック招致運動してるの?

239:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:27:32 EWQMk/5tO
国立改修してW杯にも対応可能なサッカー専用スタジアム作るなら支持してやる

240:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:28:51 Xz9s6zKH0
やるなら他の地域を巻き込むなよ

東京だけで勝手にやってろ

241:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:31:56 w2gG4UuPO
>>228
エンブレムだけなら東京が一番いいな。
てかロンドンだせぇw

242:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:35:25 jDvk2s380
>>235
選ばれなくて、負の遺産を残しても結局は国策でどうにかしてしまうのが東京。
沈みかけている銀行に税金使って追加出資するぐらいの金銭感覚なんだから。

自分は都下民だけど、「東京都内で68・6%」って結果も信じられない。

243:名無しさん@恐縮です
09/01/19 02:45:08 pxw+w4zt0
>>241
逆に考えれば、エンブレムなんて大した選考基準にはならないって事かもしれんw

>>242
別に、何も考えずに「とりあえず賛成しました」ってのが多いんじゃない?
でなければ、興味はある程度の回答とか。
後は、オリンピックになんか幻想抱いている中年層とか。

244:名無しさん@恐縮です
09/01/19 05:30:23 DtrIVu0HO
>>234
中国は2007~2008年前半期が好景気だったが、オリンピックが
あるということで景気が落ち着いた後も無理矢理に
開発を進めたり
して景気の良さをアピールしたのが原因。結果的にオリンピック景気が
伸びずに建てかけで中断している工事や頓挫した開発企画も多い。

東京に関しては都市事態が成熟しているから、一部の再開発はあっても、
あそこまではならないだろうよ。

245:名無しさん@恐縮です
09/01/19 08:56:53 y6X6TSB+0
日本で五輪を開けるのは、東京しかないからな


246:名無しさん@恐縮です
09/01/19 08:59:48 lwLKfY2/O
思ったより高いな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch