09/01/14 00:17:15 MFpbBqdB0
>>31
これからはそこに載ってる企業の商品をなるべく買うことにしようかな。
分かりやすくリストアップしてくれてありがとう。
36:名無しさん@恐縮です
09/01/14 00:20:26 IxfgQnNN0
>>35
これでも容量&行数の関係で半分も入ってない
各クラブのサイトを見てね♪
37:名無しさん@恐縮です
09/01/14 00:22:34 s4l8vQYBO
野球代表のスポンサーと
JOCの野球スポンサーからも
いい時期だから
逃げたと言うことだよ。野球ファンの人。
わかったかな
38:名無しさん@恐縮です
09/01/14 00:24:04 xJU2F+1M0
>>36
そう言えばそうだな、
札幌の「ニトリ」とか、
神戸の「楽天」「川崎重工」とか、
他イロイロ抜け落ちてる。
39:名無しさん@恐縮です
09/01/14 00:26:02 OJ8P2nrX0
新日本石油はイチロー支援に専念した方がリスクが少なくメリットも大きい。
40:名無しさん@恐縮です
09/01/14 00:30:53 0zKRcwbg0
銭一ザパンにブチ切れてたのはガチだったのかw
41:名無しさん@恐縮です
09/01/14 00:34:01 LvJIVoG30
ぶっちゃけ代表つってもWBCやった後はロンドン五輪はなくて、次の五輪もやるかわからない。
4年後のあるかもわからないWBC待ちだから、付くのも大変な感じ。
スポンサーについても、何もないだろうからなあ。
42:名無しさん@恐縮です
09/01/14 00:38:00 0P6uTCGQO
>>41
一応その間にW杯とかあるけど
最強レベルの編成じゃないしな
そんな連中のためにJOCはまだ予算を割くらしいが
無駄もいいところ
43:名無しさん@恐縮です
09/01/14 00:48:53 TjxwhnB+0
WCってプロでれんの?
44:名無しさん@恐縮です
09/01/14 01:00:23 V4H7XVsc0
JOCつーかこれもTV産業の斜陽が原因だろう
ロンドン五輪は北京より落ち込むって予想なのさ
45:名無しさん@恐縮です
09/01/14 01:04:51 h9sHVKN8O
>>35
俺はコカ・コーラ社がJリーグのスポンサーになってから、コカ・コーラ社以外の飲料水は買ってない
46:名無しさん@恐縮です
09/01/14 01:05:31 +jc6u8Zb0
プロが出れないWCは無いだろう。
出る気があるかは知らないが。
47:名無しさん@恐縮です
09/01/14 01:07:57 IxfgQnNN0
>>45
ここのも飲んであげて!w
URLリンク(www.beverage.co.jp)
48:名無しさん@恐縮です
09/01/14 01:09:38 0XoM/OoKO
>>44まぁテレビだけじゃなくスポーツ興行はホント冬の時代になる
49:名無しさん@恐縮です
09/01/14 02:26:03 Rbreyn0Y0
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(すぽるとから)
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
50:名無しさん@恐縮です
09/01/14 04:48:24 d17vfMIn0
>新日本石油広報部は「野球の支援で協賛させてもらってきたが、ロンドン五輪で実施競技から外れることもある」
これはすごい焼豚企業宣言
五輪なんてとっとと捨ててFIFAW杯に協賛すれば世界中に見てもらえるのに
51:名無しさん@恐縮です
09/01/14 08:08:59 cIdes3J8O
>>50
エネオスは、Jのどっかのチームのスポンサーでもあるだろ?
52:名無しさん@恐縮です
09/01/14 10:43:50 /p1o5qR70
まあ野球がなくなれば五輪の協賛の必要性が無いからな。
いずれIOCやJOCが野球に泣きついてくるだろう
53:名無しさん@恐縮です
09/01/14 12:06:46 +RAkZVvQO
今回の五輪も最近の他の国際大会も視聴率とれんしな
ロンドン五輪なんて深夜帯で悲惨だろ
もう五輪自体がイラン、つかやるならアテネで毎年やれよ
54:名無しさん@恐縮です
09/01/14 12:18:53 7l84h2Rf0
こんなことするからスポンサーが逃げたなww
【野球】JOC、世界大学野球選手権開催に名乗り
スレリンク(mnewsplus板)
55:名無しさん@恐縮です
09/01/14 12:30:22 Yj0+7ceB0
何で新日本石油はそんなに野球が好きなんだ?