09/01/11 12:10:53 0
(>>1の続き)
同様に「ネットの情報を番組側が『仕込んで』問題になった例」としては、2007年3月 12日に
TBS系で放送された「HERO’S 2007 開幕戦」のケースが有名。この番組の中で、桜庭和志
選手に対するネットの反応として5秒程度の「2ちゃんねる風」の掲示板のシーンが映し出さ
れたのだが、「『通販さん』という名前が並ぶ板にも関わらず、格闘技を延々と語っている」
「荒れやすい格闘技というテーマなのに、なれ合った口調で書き込みが続いている」「名前
欄に書き込まれた『通販さん@賛成です』をGoogleで検索しても出てこない」などの不自然
な点が多く、ネットで「やらせ」「ねつ造」の声が上がり、騒動へと発展した。
この騒動の際には「※これはイメージです」等の注釈を付け、演出であることを明らかにして
いるなら問題はなかったとの意見が少なくなかった。もし今回の「ウソバスター!」も同様の
措置が取られていたなら、それほど問題視されることはなかったのかもしれない。ネットの
情報を番組に取り込むのであれば、テレビ側はもう少し上手い“演出”をする必要がありそうだ。
(終わり)
※参考ブログ
・雑学欲 投稿記事は『セメダイン』(2008-12-10 03:00:54)のみ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
・かってにしんどばっと 投稿記事は『NEWSの意味は?』(2008-12-10 03:37:38)のみ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
・言の葉、知恵の実 『サケとシャケの違い』(2008-12-10 01:47:03)のみ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
・ねこパンチ 投稿記事は『つまようじ』(2008-12-10)のみ
URLリンク(dora4112.blog6.fc2.com)
『情報整理バラエティー ウソバスター!』テレビ朝日公式サイト
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)