09/01/10 06:27:09 tm2imf4eO
2
3:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:27:25 D6aUg+kkO
迷走どころじゃないな(´ω`)
4:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:30:16 1rnavI9u0
選手寿命も短いのに給料安くて現役時代に溜め込むのも大変だな
5:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:32:13 6DcFQAAN0
ヴェルディが強かったなんて今じゃ考えられんな
6:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:33:05 DIQTH63zO
友達の方が多いかもな
7:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:39:02 2Lbs0qo4O
引退間際のロートル選手といえど
プロという数百人しか入れない狭き門の世界に選ばれた人間がそこらのリーマンと給料変わらないって夢無さすぎるな
8:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:40:42 snV1CN8+0
可哀想だな
こんな事やってると、まともな新人は緑を選ばないだろうな
9:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:40:48 c7eaAlLR0
戻ってきたー 戻ってきたー 黄泉の国から戦士たちが帰ってきたー
生き地獄に
10:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:41:08 FEGUh0fq0
プロスポーツでは一番広き門だろがww
11:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:41:13 fRmUzeukO
せめて銀行員くらいの給料は稼がないと
12:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:48:00 CqxhQ50O0
>>7
文化・スポーツ、どの分野でも、「狭き門の世界に選ばれた」才能あるプロたちが、
平凡なリーマンよりも低所得で、苛酷な生活を強いられていることって、
多いですよ。
超一流の人は別として。
13:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:48:24 7jUAAGn00
同い年の船越が540万かあ。
オレの年収の倍以上だな。
正直羨ましい。
14:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:48:48 cA4yHuFV0
低すぎだろ
j2だしこんなもんなのか?
15:名無しさん@恐縮です
09/01/10 06:49:18 6DcFQAAN0
船越はサッカーはでかいだけじゃどうにもならんっていういい例
16:名無しさん@恐縮です
09/01/10 07:20:15 VVnvTTO70
船越だけじゃないよ
平山のことも思い出してください
17:名無しさん@恐縮です
09/01/10 07:22:04 UwWCaztD0
こういう人たちは、アジア枠を使って他の国へ挑戦しないのかね
18:名無しさん@恐縮です
09/01/10 07:25:49 xfwtGHFMO
もうちょっと夢を見させろよ
せつなくなるわ
19:名無しさん@恐縮です
09/01/10 07:26:41 +HTfC1ps0
ゆめがない
20:名無しさん@恐縮です
09/01/10 07:31:30 i0maCrbu0
平山は対戦相手によっては二桁得点を挙げてる赤嶺を差し置いてスタメンに選ばれるなど
指揮官から一定の信頼を得ているんだけどな。高校時代に比べれば全然目立ってないので
消えたという印象を持たれても仕方ないけど。
21:名無しさん@恐縮です
09/01/10 07:33:14 wmG1kWec0
>>20
赤嶺がスタメンじゃないのは何でなんだ?
90分もたないの?
22:名無しさん@恐縮です
09/01/10 07:37:17 GEr/tIc1O
せ・・・船越
23:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:02:08 cmih7rVm0
J2は200万円ぐらいでいいと思うけどね
その方がハングリーになれる
24:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:04:25 snV1CN8+0
>>23
リスクがありすぎてプロなんて目指せないじゃん
今でも底辺は稼げないのに・・・
25:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:10:20 G2DIAAl+0
>>24
それは日本のプロスポーツ全部そう
プロの底辺でいい金もらってたら誰も伸びない
26:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:13:17 CI9ocCDY0
このチームは泥縄とか迷走とかいう言葉がよく似合うな
27:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:14:15 Jt1GCEj3O
緑やるなあ
28:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:15:55 aIE3P3lx0
国見の船越は、高木以上のアジアの大砲になる!
そう思っていた頃が、僕にもありました
29:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:19:48 Fq+7eeSP0
服部といい船越といい
年俸にこだわらず
一度クビにされたにもかかわらず
こうしてまた再契約を受け入れてくれる選手たちがいるなんて緑は幸せじゃないか
30:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:19:55 uxkvg5Nz0
>>28
俺も駒沢の盛田が代表で輝くと・・
31:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:20:14 oNGrF/QN0
>>20
>対戦相手によっては二桁得点を挙げてる赤嶺
赤嶺すごすぎ!
32:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:25:59 X/mrfc5GO
ヴェルディってこんなチームだったっけ
33:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:26:18 ULD6f8bHO
緑は若手育てるんじゃなかったの?
ディエゴと那須に逃げらるから来年昇格なんて無理なのに中途半端なことするな
34:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:28:16 uxkvg5Nz0
今はもうJ2にも力あるクラブがあるから簡単には上がってこれないな
ベルマーレなんていつJ1に上がれるのか・・
35:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:31:50 LqivVOlp0
大黒 平本 飯尾 [レオナルド] 井上平 エルサムニ・オサマ [林陵平] 船越
人多すぎじゃね?
36:咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo.
09/01/10 08:35:15 +d6oWBnJ0 BE:830746894-2BP(334)
>>34
昨季は昇格圏内にも入れそうな位置まれ押し上げたけろ、ここ数年からみれば好成績
そして今季は反町が監督就任れすよ
37:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:38:47 iHAtrtwaO
>>20
平山って暫くトップ下とかやってたよね…
ストライカ―よりそういうサポートに回る役のほうが好きそう
38:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:39:32 Rv+xsSsj0
船越もクビになってたのか
39:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:40:00 uxkvg5Nz0
>>36
じゃあ今期も結構期待できそうだな
40:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:40:29 g73qpdHn0
これで石川康、ミニラあたりが入れば完璧だな
41:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:41:46 YtgJOyFA0
どこも資金難だから移籍なんて簡単には出来ないんだろうな
42:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:48:48 0j0pTjzD0
高木サッカーは中盤無視でDFからFWへ縦に蹴りまくるサッカーだから、
ポストプレーできる奴(横浜FC時代の城)か、裏に抜けるスピードある奴
(横浜FC時代のアレモン)が必須。
船越は前者ができると判断されたのかね。
43:名無しさん@恐縮です
09/01/10 08:51:26 TvDKJmZSO
こんな低年俸ならこの際Jリーグは派遣制度にしたらいいよ
胴元が各チームに人夫出しする
各チームは胴元にどんな選手が欲しいかリクエストする
選手は一斉プロテストで集める
44:名無しさん@恐縮です
09/01/10 09:08:07 HSjiRDGo0
船越は新潟時代、ボカ相手に決勝点奪った時がピークだったなw
45:名無しさん@恐縮です
09/01/10 09:11:47 b2EoDdHx0
緑の方が環境いいからじゃねの
J2下位チームよりは
46:名無しさん@恐縮です
09/01/10 09:14:22 wRlDrwdNO
迷走ここに極まれり
47:名無しさん@恐縮です
09/01/10 09:21:41 VYNUT/Jx0
服部はともかく船越なんて去年あんまり試合出てないじゃん。
サポに脅かされて再契約するんだろうが、まったく本意じゃないだろうな。
48:名無しさん@恐縮です
09/01/10 09:23:01 fah/o3Gy0
船越は日本サッカー史上一番恵まれてるだろ
49:名無しさん@恐縮です
09/01/10 09:24:39 SckZmgz80
>>21
得点感覚はすごいが、それ以外の動きがよくない。
だから、スタメンではなく、相手が疲れてきたころを見計らってでてくる。
50:赤です
09/01/10 09:27:39 gBH9rdtx0
船越はユースのころで時間が止まっていれば幸せなんだろうな
再就職もベルディ愛だよ
51:名無しさん@恐縮です
09/01/10 10:11:56 W4IfgsXk0
>>47
>サポに脅かされて再契約するんだろうが
根拠は?
52:名無しさん@恐縮です
09/01/10 10:18:34 TS4R77dU0
>>42
城のポストでの展開力は尋常じゃ無かったから
あれを船越に期待するのはちょっと・・
53:名無しさん@恐縮です
09/01/10 10:20:17 zTD4ej0z0
服部はもちろんこの値段なら船越にも他のJ2勢は動かなかったのかよ
54:名無しさん@恐縮です
09/01/10 10:23:00 k2gSiE5O0
>>53
さすがに他クラブはこんな厚かましいことできないだろ
55:名無しさん@恐縮です
09/01/10 10:25:23 Jss2FGxpO
船越もう31かよ
56:名無しさん@恐縮です
09/01/10 10:39:40 UWDVtbwu0
船越よりうちの犬の方が賢いと思う。
57:名無しさん@恐縮です
09/01/10 10:39:45 Iu6DD2AD0
>>47
さすがにサポでも選手個々の契約に対する突き上げはしないだろ
むしろ好きな選手の解雇に怒って電凸とかしてくるのは腐女子ファンに多いぞ
58:名無しさん@恐縮です
09/01/10 10:41:36 Wka0rqvk0
リーマンの俺より少ない・・・
がんばれ船越
59:名無しさん@恐縮です
09/01/10 10:45:03 QXlqAIetO
船越、盛岡、川勝、田原、平山…
日本は大型FWまったく育たないな…
60:名無しさん@恐縮です
09/01/10 11:01:24 CQJ1HIiy0
喜山戻さんのか?
もったいねーだろ
61:名無しさん@恐縮です
09/01/10 11:08:14 E3AKpNcx0
サッカーの船越よりサッカーの実況の船越を戻した方がいいと思う
62:名無しさん@恐縮です
09/01/10 11:15:25 2qx+LJ6T0
ベルディー、本当に金無いんだな・・・・
ここまで凋落すると可哀想に思えてきた・・・・
63:名無しさん@恐縮です
09/01/10 11:31:37 ow5w4Ic30
>>59
教える方も育て方を知らないし、背が高いことだけで食っていけたからねえ。
当人達も、上を目指したのは指導法や起用法で困惑してそのまんま、
多くは現状で満足してしまって大成しないよな。
船越も新潟の控えとして知ったとき、何かの間違いか大けがでもしたのかと思ったよ。
64:名無しさん@恐縮です
09/01/10 11:44:13 hf+P/JQO0
船越、最近はあんまりポストできないの?
得点力がないのは昔からだけど
田原は行き先決まったのか?
65:名無しさん@恐縮です
09/01/10 11:48:03 VnPRGfPn0
>>59
日本人は高身長に激しく嫉妬するからな。。。
無意識の内に潰しに掛かる。
66:名無しさん@恐縮です
09/01/10 12:23:00 q2mrWMIR0
無いほうがサッカー界にとって良いかもしれないな。
ベルみたいなチームって言われそうな気がする。
福西も日本代表で活躍した選手ですよ。名誉もプライドもある筈です。
人を大切いしないチームは、駄目です。
67:名無しさん@恐縮です
09/01/10 12:27:49 f+PODv4q0
>>66
福西なんか再雇用はおろか
よそからのオファーもねーじゃんw
いつまでも元代表と磐田での思い出にすがってろや
68:名無しさん@恐縮です
09/01/10 12:35:03 +WI7vLP+O
給料安いけど昼飯は出るんだろ?
69:名無しさん@恐縮です
09/01/10 12:53:08 9Kixyxy90
>>33
まじめに書くと、昇格を諦めたからこそだと思う。
若手を積極的に起用する一方で、ベテランの力を借りるってことなんだろ。
70:名無しさん@恐縮です
09/01/10 13:16:00 FkPLCaQR0
日本代表に呼んでみたら
71:名無しさん@恐縮です
09/01/10 13:33:39 ZTEieEf50
>>67
ベテランの経験買われたはずなのに、2年連続で戦力外
不景気もあるけど
劣化はしてても、経験を若手に伝え支えになれる選手としても役立たずという判断
期待外れだったってとこだよね
72:名無しさん@恐縮です
09/01/10 13:37:32 9Kixyxy90
>>71
福西は引退あるかも知れんな。
73:名無しさん@恐縮です
09/01/10 13:38:23 REwrh8as0
せめて宝くじ10枚くらい付けてやれよ・・・・・・・
74:名無しさん@恐縮です
09/01/10 13:41:56 ow5w4Ic30
福西のプレーを若手に伝えられても困るな。
どんな暗黒チームができあがるんだよ。
75:名無しさん@恐縮です
09/01/10 13:52:19 UGl6GBJe0
,.――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> ・・・
ヽヽ___ノ
76:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:01:18 ssVYorpX0
>>63
船越については、ガンバに入った時期が悪かったとしか言いようがない。
77:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:02:32 i0kc1SjcO
汚いチームだなヴ(笑)
78:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:02:38 SzYVtcwDO
27才でリーマンの俺より低い(笑)
79:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:02:50 Vh7GzkZ50
■100職種「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手. 26 *602 航空機客室乗務員
*2 2667 ★Jリーガー. 27 *599 一級建築士
*3 2193 国会議員. 28 *576 電車車掌
*4 1827 競艇選手. 29 *568 給食員(公立)
*5 1468 都道府県議会議員.. 30 *563 獣医師
*6 1341プロゴルファー(男子) 31 *561 港湾荷役作業員
*7 1308 航空機操縦士 32 *554 システムエンジニア
*8 1122 大学教授 33 *531 社会保険労務士
*9 1112 競輪選手 34 *527 不動産鑑定士
10 1104 勤務医 35 *525 診療放射線・診療X線技師
11 *895 記者 36 *513 薬剤師
12 *852 弁護士 37 *501 一般化学工
13 *831 公認会計士,税理士 38 *498 機械製図工
14 *780 歯科医師 39 *496 各種学校・専修学校教員
15 *777 市議会議員 40 *484 クレーン運転工
16 *769 警察官 41 *483 臨床検査技師
17 *768 高等学校教員(公立). 42 *480 鋳物工
18 *767 大学講師 43 *475 機械修理工
19 *737 小・中学校(幼)教員(公立).44 *472 オフセット印刷工
20 *736 高等学校教員(私立). 45 *463 電気工
21 *700 地方公務員 46 *456 半導体チップ製造工
22 *690 消防士 47 *456 看護師
23 *686 清掃員(公務員). 48 *444 機械組立工
24 *640 国家公務員 49 *444 大型トラック運転手
25 *613 電車運転士 50 *443 自動車組立工
80:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:03:02 5AHwlD/gO
でかいだけの人か
81:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:04:22 ziHb7HYr0
北嶋、船越、平山
フィジカルを武器に高校年代で騒がれた選手は大成しないな
82:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:04:50 1fEF4SNaO
仕方ないんじゃね?
野球でもマイナーの選手はまともな給料貰えないわけだし
ゴルフだってテニスだってプロの底辺が広いスポーツは
一部の選手以外みんな低収入で頑張ってるんだから
それでもプレーし続けたいのがスポーツ選手なんだろ
83:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:06:56 vh6Jex8S0
福西と土肥はどうなったの?
84:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:08:11 VxQ2EoMi0
J2仕様の電柱だからな
そりゃいるだろう
85:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:24:15 57OLd1rs0
監督が同じ電柱の高木だから、柱谷のときとは扱いが違うかもね。
86:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:34:14 fM/nDN940
540万なら他にほしいチームあったんじゃないかな
87:名無しさん@恐縮です
09/01/10 14:38:53 1rJ+FzLt0
この方法が流行りそうでやだな。
88:名無しさん@恐縮です
09/01/10 15:04:20 WPWcBdBo0
大迫ってニッテレが騒ぐ程の選手じゃないのがさっきわかった。
あと、2年もしたら並のJリーガーだな。
89:名無しさん@恐縮です
09/01/10 15:22:41 IZGwa+zC0
MLBだってマイナーリーグの年俸は500万とかだろ?
J2は実質マイナーリーグだから十分じゃね?
90:名無しさん@恐縮です
09/01/10 16:04:15 TE3DiV/d0 BE:2153714898-2BP(3004)
船越ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
大事な部分の補強です
91:名無しさん@恐縮です
09/01/11 00:45:18 gqLjtLFB0
税金払えるのかね
92:名無しさん@恐縮です
09/01/11 00:51:11 G5AB5xwrO
500万ももらえるのか?Jリーガーなんて試合の時の時給で十分だろ。
93:名無しさん@恐縮です
09/01/11 00:53:29 3x3tJf2c0
>>63
平山はストライカーだったのに
電柱として使おうとしたのが間違い
94:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:05:30 Q3+WfBL6O
広山は?
95:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:08:09 p2LrrQhkO
デフレうまー
こんな契約いいんだっけ?訴えたら勝てそうだけど判子押したら無理か
96:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:08:32 Cwdy1dSZO
まぁ勝利給が支給されるだろうし
97:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:09:08 53R9d1bq0
俺より安いw
98:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:11:34 ix0o5T620
J1ニートかよ
99:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:12:17 WzgXPLG9O
フ・ナコシにはお世話になりました
100:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:24:37 an8IKKVNO
>>88
まあ巻くらいにはなるよ
要するにJで年間15得点くらい
そこからは本人次第
101:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:30:50 3x3tJf2c0
今のJで年間15点ってすげえ選手だな
102:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:31:03 ySAJe1LT0
新潟に来ればいいのに
103:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:38:47 c3TThU4f0
税金分はヴェルディが払ってくれる契約なんでしょ?
じゃないと無理だろ
104:名無しさん@恐縮です
09/01/11 01:40:41 yTG4MH1kO
前線で電柱をきちっとやり遂げればいいのに
下手に動くから電柱にすらなれてない