【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3at MNEWSPLUS
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3 - 暇つぶし2ch1:ぶーちゃんφ ★
08/12/28 21:39:46 0
米大リーグに忍び寄る不況の暗い影が、来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
にも忍び寄っている。2006年の第1回大会で名前を連ねた大手公式スポンサー企業が次々と
撤退する意向を表明しているのだ。

米大手ネットワーク、ブルームバーグの報道によると、前回大会では26社以上の協賛企業が
あったが、今大会ではクレジットカードの大手マスターカード社が撤退する予定。
同社の広報担当者は「わが社が行ってきた他の協賛と同様に、辞退することのできない大会
ではあったが…」と無念そうに語っている。また、バドワイザーなどで知られる大手ビール会社
アンハイザー・ブッシュ社も前回は米国大会、プエルトリコ大会を協賛したが、今大会は手を引く
ものとみられている。同社はWBCから撤退することで、大リーグ機構と26球団のスポンサーと
しての役割を堅持したいとしている。さらに、米大手飲料会社のペプシも消極的とされ、大手3社
の公式スポンサーがそろって撤退するのは痛手だ。

ただ、大リーグ機構側は運営には自信を見せており、アルコール飲料関連では日本のアサヒ
ビール社、南米のプレジデンテ社など5社が協賛している。米国内よりも日本など海外予選地区
で人気の高いWBCだけに、ジャパンマネーは不可欠。“米国外向けの大会”との性格をより
強めつつある。同機構担当者は「ビール関連企業の協賛については満足している。もともと
大会の性格は参加諸国での売り上げと野球の普及を目指したもの。全スポンサーの収入は
前回大会を上回る見込み」としており、米大手企業が撤退しても、各国からの協賛で大会は不況
の中でなお競争力があることを強調している。

報酬や滞在ホテルのグレードの低さなど何かと吝嗇(りんしょく)運営が取り沙汰された前回大会。
良く言えば、国の名誉を賭けた清貧の戦ではある。


ソース:ZAKZAK
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

前スレ:
【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★2
スレリンク(mnewsplus板)

★1:2008/12/27(土) 18:01:10





レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch