【話題】漫画キン肉マンで連載された「黄金のマスク」と「銀のマスク」が、それぞれ純金製と銀製で発売へ at MNEWSPLUS
【話題】漫画キン肉マンで連載された「黄金のマスク」と「銀のマスク」が、それぞれ純金製と銀製で発売へ  - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
08/12/16 14:49:09 I4aPL4xi0
人間だったジェロニモがサンシャインに勝つのがどうも・・・・。

301:名無しさん@恐縮です
08/12/16 14:50:02 GsrTQsnx0
5万円なら買ってたな

302:名無しさん@恐縮です
08/12/16 14:56:02 TnksuIYa0
●感動のシーン集

谷底に落ちたテリーマンの巻
URLリンク(jp.youtube.com)
リングは男の友情の巻
URLリンク(jp.youtube.com)



303:名無しさん@恐縮です
08/12/16 14:59:30 YfHM5yvoO
ほう、そうか

304:名無しさん@恐縮です
08/12/16 15:04:53 cwwniM4f0
超人パワー=年収

305:名無しさん@恐縮です
08/12/16 15:07:57 rDRZ0+5m0
ロビンマスクの鎧(エメラルド製)なら欲しい。

306:名無しさん@恐縮です
08/12/16 15:10:06 5ZBUs5GhO
そうかマネーで価値高騰

307:名無しさん@恐縮です
08/12/16 15:10:07 iKZ+4jJvO
例のキンケシ職人の爺さん(まだ生きてるよな?)に頼んで、新たに型を作ったのかと思ったら・・・
まぁそのチープさこそが魅力なのかも知れんが

308:名無しさん@恐縮です
08/12/16 15:26:48 /4FwucTE0
ゆでたまごを変換してみ

309:名無しさん@恐縮です
08/12/16 15:35:38 x8kjjaXK0
ゆで卵

310:名無しさん@恐縮です
08/12/16 20:36:27 SWnmamBI0
茹でた孫

311:名無しさん@恐縮です
08/12/16 21:01:34 QuEWeiFM0
晩年の王位継承シリーズは糞興行
塩試合連発で客離れがひどくなりプロレスリング肉にとどめを刺した

昭和プロレス最強

312:名無しさん@恐縮です
08/12/16 21:17:20 lyUzPDFt0
冷静に考えたら高くないな
全盛期のファンなら小遣いで買える金額だ

313:名無しさん@恐縮です
08/12/16 21:28:18 1z0FUAQ40
「ラストに出た金銀合体マスクを持ってる」ってホラ吹くクラスメイトがいたんで
散々問い詰めて家まで乗り込んだらホントに持ってたっけ。

懸賞品とも思えず長年の謎だったが、非正規品でパチモンの類だったんだな。

314:名無しさん@恐縮です
08/12/16 22:16:39 77oekNgwO
>>287
マンモスマン
悪魔将軍

315:名無しさん@恐縮です
08/12/16 23:52:04 x8kjjaXK0
>>313

俺も持ってたよ。確か、ガチャ以外でもガムのおまけとかでもキン消しがあった。

316:名無しさん@恐縮です
08/12/17 00:45:01 yfDSs4gTO
>>158
テリーの腕と足が戻らなかったら今頃はZ武2号になってたとこだ。www

317:名無しさん@恐縮です
08/12/17 00:49:21 ZrGMQrTfO
ゆでの評価されるべき所はゆで理論もさることながら
擬音の使い方だと思う
ジョワジョワジョワ
ゲッパッパー
なんて普通考えつかない

318:名無しさん@恐縮です
08/12/17 00:58:49 sdFYIWZ00
五分狩り刑事とナチグロンのその後が気になる

319:名無しさん@恐縮です
08/12/17 00:59:27 ZaRqFUsAO
↓そういえば聞いたことがある

320:名無しさん@恐縮です
08/12/17 01:02:40 dwccQlx20
3センチで8万ってことは実物大にしたら100マソ超えかよwww


321:名無しさん@恐縮です
08/12/17 01:08:48 SzUVWJfSO
アニメの黄金のマスクとセイント星矢のゴールドクロスは子供心にカッコいいと思った

322:名無しさん@恐縮です
08/12/17 01:49:48 yaaON1LV0
テリーマンって腕がないときどうやってシコってたのかな

323:名無しさん@恐縮です
08/12/17 01:55:58 y0XdLJzO0
王位争奪戦もけっこう面白いけどなあ。
まあ、ソルジャーチームがいなかったらクズだけど。

324:名無しさん@恐縮です
08/12/17 02:00:37 olh+YqZy0
>>322
そりゃナツコにしゃぶってもらってたんだろ

325:名無しさん@恐縮です
08/12/17 02:04:39 sWv6Mx1kO
>>317
マンモスマンの「うめ~うめ~」で糞ワラタww

326:名無しさん@恐縮です
08/12/17 02:46:18 PZk/C7Yf0
>>287
ミスタースパイダー
ミスターカメレオン
ミスターコンピューター
その他いろいろ

全部没になったけど

327:名無しさん@恐縮です
08/12/17 02:51:51 3hmhu1bsO
いちぢく浣腸

328:名無しさん@恐縮です
08/12/17 02:52:10 i6lVi/QqO
俺のチンコ、アポロンウィンドウをロック出来る位
デカいんだぜ、とか好きな子にアピールしてたなぁ

329:名無しさん@恐縮です
08/12/17 02:54:15 PP5rJLYtO
キン骨マンとイワオのことも思い出してあげてください…

330:名無しさん@恐縮です
08/12/17 03:17:18 XLy2g2Mx0
キン消しで作ってくれないですかね

331:名無しさん@恐縮です
08/12/17 04:25:47 NF+BtdjaO
ケ~ッ!ケッケッケッ~

332:名無しさん@恐縮です
08/12/17 04:47:38 9slo10qmO
>>266>>268
あれは決意の丸刈り。
最初から悪魔将軍を裏切るつもりだったことのアピールでヅラを外した。
禿じゃない。

333:名無しさん@恐縮です
08/12/17 05:06:20 IMBgXeJ70
集英社も出版不況で小遣い稼ぎに必死すぎる。

334:名無しさん@恐縮です
08/12/17 05:10:23 3WlWlQPG0
今から考えるとこの漫画ひどい漫画だったよな。
この作者キチガイとしかいいようがない。
全てのページに何かしらツッコミを入れたくなるくらい
設定無視の矛盾だらけの糞漫画。

こんな漫画に夢中になってたなんて、子供って本当頭悪いんだなあって
つくずく思う。

335:名無しさん@恐縮です
08/12/17 05:18:22 KjCb6UHHO
URLリンク(imepita.jp)

336:名無しさん@恐縮です
08/12/17 05:26:16 uDEeAVqz0
>>335
ロビンマスクはロンドンブーツ履いてるから
身長2m超えてるのか

337:名無しさん@恐縮です
08/12/17 05:37:58 /TkoJXaZO
映画館でメッキのキーホルダー買ったなー

338:名無しさん@恐縮です
08/12/17 05:55:48 RfTa1Q5H0
>>280
純金で7000円のわけねーだろw

339:名無しさん@恐縮です
08/12/17 06:20:03 d9x45n6z0
>>335
やる事ねーのかこいつら

340:名無しさん@恐縮です
08/12/17 07:21:06 4nBJswcH0
ロビンマスクのごうりだいすけはないよなw

341:名無しさん@恐縮です
08/12/17 07:44:58 AO7Zey4L0
ダイヤモンドの悪魔将軍マダ~?

342:名無しさん@恐縮です
08/12/17 07:53:42 gMXZBuaiO
>>330
あったよ

343:名無しさん@恐縮です
08/12/17 07:56:17 IuNeTM0R0
台座がいまいちだね
原作の台座再現とかの方が売れるんじゃ?
二つのマスクを分かつもの…とかのプレート付で

344:名無しさん@恐縮です
08/12/17 07:58:52 4nBJswcH0
ミートくんの体の返還が両足、頭、手っていう順番だったら面白かったのにw

345:名無しさん@恐縮です
08/12/17 08:02:24 R7hwnAtc0
>>334
子どもがツッコミ入れながら読んでないと思い込むお前が頭悪いだろ。子どもはお前と違って
余裕をもって楽しんでるんだよ。

346:名無しさん@恐縮です
08/12/17 08:06:34 4nBJswcH0
悪魔霊術血縛りか。でもマウンテンとステカセに血は流れてるのか?w

347:名無しさん@恐縮です
08/12/17 08:09:57 E4Wv2Nd7O
キン肉マンのフィギュアいっぱい売ってるとこどこ?

348:名無しさん@恐縮です
08/12/17 08:31:51 kOFXx2P40
ロビンは鎧を着けて重いので
速く落下するとか。

349:名無しさん@恐縮です
08/12/17 10:12:10 6JCw+mOD0
キン肉マンってウルトラの父とよその女の間にできた子じゃなかったっけ?

350:名無しさん@恐縮です
08/12/17 10:26:11 AHtLHDQWO
昔下部に鉛筆のキャップの穴のある銀のマスクのキンケシ持ってたな

筆バコに入らなかったが。

351:名無しさん@恐縮です
08/12/17 12:07:19 gAtTAVtF0
>332
そんな真面目に説明されてもw

352:名無しさん@恐縮です
08/12/17 14:05:15 VezALqzu0
ロビンは鎧つけてると肌が青いのに脱ぐと肌色になるのはなぜだ?

狩野えいこうが阿修羅面イケ面!って言うギャグやってくれないかな?

353:名無しさん@恐縮です
08/12/17 14:07:44 MWVTQc3s0 BE:662004083-2BP(1760)
>>10
親父の仇をきっと討ってやる!

354:名無しさん@恐縮です
08/12/17 14:10:48 EIbbEUFY0
悪魔将軍にエロスを感じる

355:名無しさん@恐縮です
08/12/17 14:37:53 IyBjHzbd0
話題ってカテゴリでスポーツや芸能と関係ないニュースのスレたてるのやめようぜ

356:名無しさん@恐縮です
08/12/17 14:42:37 pB7zM9EoO
>>340
最高のキャスティングだと思うが

357:名無しさん@恐縮です
08/12/17 14:47:44 VezALqzu0
>>356
もっと若い声のほうが・・・。あ、マスクかぶってるから太くてこもった声ってことか!?

358:名無しさん@恐縮です
08/12/17 14:56:44 IyBjHzbd0
>>357
当時の青二のスター声優の一人だからいい役ふったんだろう。
ロビンよりはアシュラマンのほうが全然ハマリ役だったなあ。
ブラックホール役はあんまりあってなかったわ

359:名無しさん@恐縮です
08/12/17 14:58:27 +g5XmEiaO
そうかそうか

360:名無しさん@恐縮です
08/12/17 14:58:38 AYPRf0aX0
そういやテリーマンの声王位争奪編で変わったよね?なんで?

361:名無しさん@恐縮です
08/12/17 15:00:23 c6SQ3ycoO
>>360
予算の問題

362:名無しさん@恐縮です
08/12/17 15:02:57 xeq5C2IAO
悪魔超人編のミートくんて、最終戦の電流は避けたけど復活のタイムリミットは過ぎてたよね

363:名無しさん@恐縮です
08/12/17 15:06:11 c6SQ3ycoO
>>317
あれは狙いすぎ
二世のペポラペポラとか糞


364:名無しさん@恐縮です
08/12/17 15:07:35 WbXdbYQJ0
キン肉マン最近良く見るな

365:名無しさん@恐縮です
08/12/17 15:14:03 pciSCrUh0
>364
肉だけに29周年だから

366:名無しさん@恐縮です
08/12/17 15:20:58 YoQqC1se0
>>364
肉だけにゲデバニシビリに俺のアナルをシビリシビリして欲しいから

367:名無しさん@恐縮です
08/12/17 15:35:00 di5iOa4L0
いま最終回ようつべで見てきたけど
ビビンバとフェニックスがくっついてスグルとマリがくっついてるのな。
原作と違ってショックだった。

368:名無しさん@恐縮です
08/12/17 15:48:06 OexpK2Ba0
懐かしいぜ

369:名無しさん@恐縮です
08/12/17 17:06:00 RfTa1Q5H0
>>363
チックタックなんてアホみたいだな。
時間が余計に糞になった。

370:名無しさん@恐縮です
08/12/17 17:15:08 fd2vVtA0O
>>352
青いボディスーツを鎧の下に着用してる と解釈してる
しかしスーツやジャージの下に鎧を着こなし、バラクーダマスクの下に鉄仮面を被ってる超人だから色が変わるくらいどうってことない

371:名無しさん@恐縮です
08/12/17 19:12:27 A3wVDc+s0
「やったー!ミート君の腕を取り戻したぞー!」
とミート君の切断された右腕を掲げ喜ぶキン肉マン


実にシュールである。

372:名無しさん@恐縮です
08/12/17 19:33:12 SnOib8Nm0
>>358
ごうりだいすけってドズル中将とか牛魔王のイメージ。
でもロビンマスクには「マスクしてる声」って感じであってたと思う。

アシュラマンはアシュラ面怒りだとごうりさんであってるけど、アシュラ面笑いには
あってなかったなあ。もっとクールな声の方がいい。
ごうりさんだと「カーッカッカッカッ」ってイメージじゃないよなあ。

373:名無しさん@恐縮です
08/12/17 19:34:58 dMLkx8Yw0
これは高いだろ…、出してもせいぜい30000万円だな

374:名無しさん@恐縮です
08/12/17 19:42:21 YDxd6CWeO
ロビンマスクに勝ったウォーターマグナムを使う超人が好きだったな

375:名無しさん@恐縮です
08/12/17 20:19:49 NJQwIRTO0
>>112
キン肉マンの家に出前の牛丼届く

ふたを開けるといちゃつく海老天カップル

ノー牛丼じゃない こんなもん食えるかーっとぶん投げる

海老天オスがクソー馬鹿にしやがってと恨みに思う

キン骨マン登場、その恨み晴らさせてやろう

ビームで大きくなり海老天怪獣化

キン肉マンと戦う、負ける、元の海老天に戻る。

その海老天を食ったキン肉マン うまいーーーー

牛丼から天丼協会に鞍替えす

こんなかんじ。
実家に全巻持ってるとはいえ
15年もみてないが結構覚えてるな

376:名無しさん@恐縮です
08/12/17 20:26:00 zwIVmPUw0
この頃のジャンプは凄かったよなあ。連載漫画の半分くらいがテレビアニメ化されてたもんなあ。中でもキン肉マンはドラゴンゴール前の、ジャンプのエースだったわけだからなあ。

377:名無しさん@恐縮です
08/12/18 00:06:13 q4+PrDyL0
五分狩刑事とキン骨マン イワオのコントがなければもっとアニメ版はスムーズに進んだはず。

378:名無しさん@恐縮です
08/12/18 22:34:33 41tUTi1g0
カーッカッカッカッ
キン肉マン お前の負けだ
URLリンク(jp.youtube.com)


379:名無しさん@恐縮です
08/12/18 22:41:17 tUPW0hwuO
>>373
3億円も出せるなんてスゴイです

380:名無しさん@恐縮です
08/12/18 22:46:05 YAoCXGJgO
>>379
1/1なら、それぐらいするか?

381:名無しさん@恐縮です
08/12/18 22:46:07 ij2/GDGZO
>>357
マスク越しといのも合ってるし、あと、ロビンは身長216cmの大男だ。

ダッグ編で、ナツコとマリに言った「2人とも、お待ちなさい」のセリフの演技は神だった。
あとジャンクマン戦での「地獄を見るのは、おまえの方だーっ!!」も演技カッコ良すぎ。
自分が想像してたロビンを超えるロビンを体現してくれたなあと思った。

ラーメンマンの人の演技も想像以上のモノだった。


最近のアニメでは、こういうこと感じることは皆無じゃないかな?

382:名無しさん@恐縮です
08/12/18 22:48:17 40cjApqF0
ロビンジュニアが好きだったな

383:名無しさん@恐縮です
08/12/18 22:53:14 JqKoanV20
どうせなら純銀と金メッキの共鳴失敗バージョンも出せ
買わんけど

384:名無しさん@恐縮です
08/12/18 22:57:07 r0zQOJvsO
うちにはロビンもケビンもクロエもいる。
全部ぬこの名前な(笑)

385:名無しさん@恐縮です
08/12/19 15:18:13 28MwkQIz0
メッキで実物大のレプリカ出した方が確実に需要あるだろ。
いくら純金だろうとキン消しから型起こししたうえまるで光沢のないこんな貧相な代物に誰が8万も出すんだよw

386:名無しさん@恐縮です
08/12/19 15:19:16 naWjADcy0
でも、お高いんでしょ?

387:名無しさん@恐縮です
08/12/19 15:41:02 qH/JWjSeO
メッキならそんな高くならない気がするが。実物大だとそれなりの値段になっちゃうかな?ライダーマスクコレクションぐらいのサイズならちょうどいいかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch