【MLB】レッドソックス・岡島秀樹投手が初挑戦のホノルル・マラシンを6時間8分35秒で完走at MNEWSPLUS
【MLB】レッドソックス・岡島秀樹投手が初挑戦のホノルル・マラシンを6時間8分35秒で完走 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:31:39 D8Vo5dKf0
2

3:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:32:08 MxxV6m0VO
マラシン

4:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:32:35 sttErQiI0
オシーズン

5:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:32:37 Vz9xOL/t0
オシーズン

6:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:32:40 4lKMpAlM0
オシーズン

7:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:32:51 hR5D+PGa0
マラシン

8:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:32:51 +cKSyYuk0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

>先天性難聴であり、左耳はまったく聞こえず、右耳も補聴器でかすかに聴こえる程度である。

身障でもできる、やきうwwwwwwww

9:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:32:54 rvuYj2MdO
歩きかよ

10:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:32:57 YHg13U520
オシーズンて(´・ω・`)
元記事はオフシーズンになっていますけど、
素早く訂正したのでしょうか。
それとも、記者さんのミスでしょうか。

11:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:32:57 VnVYh9zFO
ホノルルマラシン

12:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:33:23 Vz9xOL/t0
>1
何処の国籍持ってるんだ?

13:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:33:29 dh+lMmfPO
なんだよマラシンて

14:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:33:30 scxd9lK+0
右利きでゴールか

15:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:33:37 YHg13U520
あ、マラシンもか。
ちょっとこれは酷い(´・ω・`)

16:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:33:45 N4UeoaY10
6時間超え…殆ど練習してないだろjk

17:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:34:13 qXZ8kj7y0
せめて5時間はきってほしかった

18:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:34:27 s8CUzsKG0
フヌケたスレタイよのう

19:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:34:45 Ctrqmn8j0
焼き豚www

Jの選手なら2時間10分台だな

20:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:34:51 ltvI+1fv0
5キロwww

21:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:34:59 +cKSyYuk0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

>先天性難聴であり、左耳はまったく聞こえず、右耳も補聴器でかすかに聴こえる程度である。

身障でもできる、やきうwwwwwwww

22:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:35:39 N4UeoaY10
>42・195キロを走り抜くのは大変だった。

歩き抜くの間違いだ

23:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:35:41 imXT9Lo/0
おっそwww

焼き豚おっそww

24:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:36:19 xvxsLEMQ0
お静ん

25:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:36:21 gRnmY/yNO
マライシンガー

26:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:37:02 MM0mYWL30
スポーツ選手なのに遅いな

27:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:37:10 +cKSyYuk0
身障野球豚wwwwwwwwwww

28:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:37:10 jPEN8tTd0
オシーズン

29:訂正@THE FURYφ ★
08/12/15 11:37:42 0
×【MLB】レッドソックス・岡島秀樹投手が初挑戦のホノルル・マラシンを6時間8分35秒で完走
〇【MLB】レッドソックス・岡島秀樹投手が初挑戦のホノルル・マラソンを6時間8分35秒で完走

■本文
ホノルル・マラソンに初挑戦したレッドソックスの岡島秀樹投手が
6時間8分35秒で完走した。友人と「ワールドシリーズに出場できなかったら、
参加する」と約束していたためで、オフシーズンに入ってから練習を始めた。

25キロ地点で体や脚が痛くなったため、休憩を入れながらゴールを
目指した。「42・195キロを走り抜くのは大変だった。メーンの仕事は野球。
来季はワールドシリーズに出なければ」と疲れた表情だった。 (共同)




30:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:37:42 aIQaoBrbO
>>19
そんなに走れる選手が揃ってたらアジアレベルで苦労しない

31:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:37:43 +cKSyYuk0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

>先天性難聴であり、左耳はまったく聞こえず、右耳も補聴器でかすかに聴こえる程度である。

TBSでしゃべっているのを見たが、マジでキモかったぜwwwwwwwwww

32:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:37:56 IbmUs8fl0
6時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

33:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:38:45 +cKSyYuk0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

>先天性難聴であり、左耳はまったく聞こえず、右耳も補聴器でかすかに聴こえる程度である。

身障でもできる、やきうwwwwwwww

34:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:39:24 MM0mYWL30
時間的にはほとんど歩いてるようなものか
俺だったら10キロくらいで足が痛くなってリタイアしそうだ

35:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:39:46 km3ReqJ3O
友人と一緒だからこんなものだろ。
ちなみに半分以上は走らないと6時間で完走できません。

36:優しい名無しさん
08/12/15 11:40:16 Jj/kSitK0
遅すぎる・・・

でもあの体重で走ったら膝を痛めそうだな。

歩いて正解か。

37:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:41:06 +cKSyYuk0
サカオタ兼陸上経験者から言わせてもらうと、このタイムは糞使えないw

38:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:43:10 TspphN4RO
6時間って
山登りでもしたんか?


39:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:43:39 +cKSyYuk0
>>38
焼き豚がブヒブヒ言いながら走ったタイムwwwwwwwwwwww

40:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:43:52 IbmUs8fl0
サッカーて一試合で20kmは走るからねえ
柳生みたいなふざけたスポーツでも一応プロのアスリートがこのタイムはないわ

41:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:44:40 +cKSyYuk0
>>40
さすが、身体障害者でもプレイできるやきうだなw

42:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:46:16 ZmTZc/b50
意味なし

43:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:47:12 RKejw9YV0
遅すぎだろ

真面目に走れ

44:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:48:20 mMRgI+Vn0
>>1
なんでいつも確認しないの?

45:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:48:55 AEVBSJx8O
怪我したら大変なのに全力で走るアホがいるかよ

46:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:49:45 0t8l9Cz5O
伊達さんには遠く及ばないな

47:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:49:47 I7c/GEsGO
アスリートなら四時間きっとけよ


48:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:50:09 V7cizk2H0
おっそ

49:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:50:13 V5vneEkAO
寛平のほうがかなり早いな

50:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:51:39 +cKSyYuk0
神曲
URLリンク(www.nicovideo.jp)

51:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:53:37 +cKSyYuk0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

>先天性難聴であり、左耳はまったく聞こえず、右耳も補聴器でかすかに聴こえる程度である。

身障でもできる、やきうwwwwwwww

52:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:53:42 HZzaUZft0
もっと走りこみせんかぃいいい

53:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:55:17 lJc6+3IJ0
1キロ約9分ペースか

54:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:55:56 yJK/a5r1O
6時間ぐらいだったら我々、ド素人が練習全くしないで挑んでもゴールできそうだよね。

55:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:58:57 NUpTK/gG0
いかに野球選手が体力ないかが証明されたな
野球ってほとんど動かないスポーツだからな
タバコを吸っても問題ないスポーツww

56:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:59:13 z5ogNu9T0
6時間8分35秒?
プロのスポーツにしては遅すぎ。
喫煙してるのかな?

57:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:59:31 N4UeoaY10
>>54
運動不足のニートが42km歩くのはヌルポ

58:名無しさん@恐縮です
08/12/15 11:59:36 xMt76XFvO
これ、安田美沙子も挑戦してなかったか?

59:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:03:29 +cKSyYuk0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

>先天性難聴であり、左耳はまったく聞こえず、右耳も補聴器でかすかに聴こえる程度である。

身障でもできる、やきうwwwwwwww

60:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:03:47 bvOPQ/QS0
>>40
20kmも走ってる訳ねえ
試合みてりゃわかるが90分のうち実際走ってる時間は半分もない

61:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:05:19 tC2rb81YO
遅いw

62:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:06:07 +cKSyYuk0
さすが、身体障害者スポーツ焼きうw

63:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:07:07 yaShMAqhO
情けなさ過ぎる 
みっともないタイム 石田純一の前妻の方がよっぽど体力あるwww
女優より体力無いプロやきう選手(笑)

64:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:07:50 +cKSyYuk0
やきうって、池沼でもできるんじゃねw

65:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:08:44 KUQdVCbt0
全部歩いたら8時間くらいかかるよ

66:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:08:54 pqFyMamT0
42・195キロを6時間だと・・・?

67:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:09:27 +cKSyYuk0
焼き豚脂肪wwwwwwwwwww

68:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:09:40 UpwXcYgH0
中村優でも5時間切ったのに

69:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:10:19 2GwTwKrP0
こんな所でしかホルホル出来ない蹴鞠ヲタ
どっかの球蹴り選手が挑戦しないかなー

70:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:10:22 km2PjzoG0
俺より遅いw

71:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:10:35 +cKSyYuk0
>>69
するわけねーだろwカスwwwwwwwwwwwwww

72:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:10:43 0z5adBr+0
これが原因でシーズン中に離脱

73:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:10:52 yaShMAqhO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまぁラジオ体操より運動量無いから仕方ねーよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:10:57 AmbXLebm0
ID:+cKSyYuk0
きめえ

75:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:10:58 I+fHR8cNO
本気で走ってないんだからそれで野球がどーのこーの言う奴らはバカなの?死ぬの?

76:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:11:03 +cKSyYuk0
>>70
まったくだwwwwwwwwww
岡島って義足じゃねーの?wwwwwwwwwww

77:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:11:27 vZsbeH630
これ初挑戦の一般人より遅いぞw

78:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:11:55 +cKSyYuk0
>>74
死ねよw身体障害者がwwwwwwwwwww

>>75
おまえがなw

79:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:12:01 pqFyMamT0
>>40
サッカーはFW約8Km、DF約7Km、中盤約10Kmぐらい

80:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:12:10 /A6s1qfe0
星野真理 4:24:36

81:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:12:19 yaShMAqhO
>>72普通にありそうww


82:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:13:16 s/NGbVWE0
野球は持久力いらないし仕方ないと思う

83:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:13:23 hUl6ECDP0
6時間8分って・・・

市民マラソンだと6時間で締め切りのとこ結構あるぞw
その基準でも大体完走率は6割はいく

84:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:13:24 OMqGXrQ8O
本業以外のスポーツで怪我したら契約違反になるんだから、
本気でなんか走るわけないじゃん。
それにしても、ここの夫婦って出たがりだよね。

85:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:13:47 +cKSyYuk0
岡島って、義足だなw

86:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:15:07 yaShMAqhO
>>84でも全てのアスリートから失笑されてるぞ絶対に 
その辺はどう思う?

87:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:15:48 hw7b8Vrk0
おいおいw
東京マラソン完走できねーだろw

88:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:16:09 kcVBpHxL0
それにしても遅いな。
つうか、野球選手には走って欲しくない。
それは美女とボーリングに行くのと一緒だよ。
もし、彼女が下手なボーラーだったらがっかりするだろ?


89:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:16:20 +cKSyYuk0
>>86
身体障害者でもできる焼きうだから仕方がないw

90:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:16:33 hK3kwtpvO
>>86
全てのアスリートはそんなに馬鹿じゃない。
アスリートくずれが馬鹿ばっか

91:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:17:32 gRnmY/yNO
ID:+cKSyYuk0

マジキチなのか工作員なのか・・・

92:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:18:11 QTrq3SblO
なにやってんだこの馬鹿は?

93:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:18:26 kcVBpHxL0
まあ、でも、タバコならA・ロッドも吸ってるけど
ジダンもロナウドもクリロナも吸ってるの激写されてるよなw


94:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:18:33 VcPtiE/00
>>89
パラグアイのフリオ・ゴンザレスは片腕でプロサッカーやってるぞ。

95:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:19:02 mBj0RkPB0
マラソンの練習するヒマがあるのならラジコンしろ!

96:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:21:36 i8pCrDUd0
遠足じゃねーんだぞw

97:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:21:41 OMqGXrQ8O
>>86
どうだろ?プロは契約が第一だから、誰に笑われても関係ないんじゃない?
というか、プロで稼いでるアスリートはむしろ、
こんなのに参加すること自体に失笑でしょ。


98:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:21:51 t9Eot2HG0
学校スポーツの経験が無いド素人ですがハーフマラソンの持ちタイム1時間40分です

マラソンに関してはプロ野球選手はド素人以下
長距離走れない豚

99:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:22:06 kcVBpHxL0
多分、陸上競技だけじゃないかな、タバコは絶対ダメって言うのは。
後の競技は吸っても大して影響ないと思う。


100:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:22:13 TVTnmb0GO
>>88
美女がボーリング下手なのは問題なし
イケメンが下手ならガッカリするだろうけどな

101:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:23:39 +cKSyYuk0
春季大会で紀三井寺球場で試合をしてるとき、大雨が降ってきた。
雨を避けるために観客は通路へ避難した、スタンドの控え部員も通路へ移動したが、
「選手が試合してるのに、なに雨宿りしてるんだ。ちゃんとスタンドで見てろ!」
と、指導者にきつく注意されて、ずぶ濡れになりながら試合を見る羽目になる。

試合に出たた選手でも攻撃の時はベンチにいるし、ベンチ裏で着替えも出来るから
案外濡れていない。試合に出ていないメンバーは全く濡れていない。
それに引き替え、こっちは濡れ鼠。パンツまでぐしょぐしょで着替えなんかない。
「お前ら、何濡れてんだよ、バカだなあ」と、レギュラーにバカにされて
ぶん殴ってやろうかと思った。

102:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:24:34 VcPtiE/00
>>98
中学~高校(大学)はあんだけ走りこんでるのにな。
何でプロになると豚化するんだろ。

103:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:24:40 YTbelCK20
腰に負担

104:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:24:54 s/NGbVWE0
>>99
ボクシングのチャンピオンでも吸ってるからな
走り高跳びの名選手も吸ってた

105:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:25:11 t9TZxZ+20
投げる時はちゃんと相手の目を見て投げろ!!

106:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:25:13 ehgc5VG00

鈴木宗男先生のかばん持ちでもしなさい

107:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:25:28 kcVBpHxL0
>>100
まあそれはそうだがw

108:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:25:36 HVO3yJ2lO
遅すぎ
主婦でも6時間切れるぞ

109:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:26:19 +cKSyYuk0
↓ 身障焼き豚が一言

110:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:27:17 +cKSyYuk0
焼き豚wwwww

111:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:27:52 CGh5LcJ+0
>>104

走り高跳びじゃなくてオーストラリアの走り幅跳びの選手だろ?

112:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:28:31 51forplh0
アデレード先発メンバーの本業

GK 20 ガレコビッチ      土木作業員
DF 2 コーンスウェイト    電気会社勤務
DF 14 ジェーミソン      倉庫番
DF 16 マレン          食品会社勤務
DF 19 オグネノブスキ    時間給労働者
MF 6 カシオ          喫茶店経営
MF 13 ドッド          パン屋さん
MF 18 バービエロ      弁護士
MF 22 ジエゴ         庭師
MF 24 リード          教師
FW 10 クリスチアノ     消防士

サカ豚プギャーwwwwこんなのに三連勝しただけで喜ぶJりーぐwwwwww

113:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:29:01 9n6LTbEG0
>>99
水泳もダメじゃね?

114:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:29:02 MH0L0xmvO
>>58
安田のブログのコメント欄を見てみると
4時間24分55秒で完走したという書き込みがあった

115:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:29:51 lGRDFJTaO
>>98
いやいや、投手は走り込むよ。
無理して故障が怖い(年俸数億だし)から5キロ地点から楽しんで走ることに切り替えたんじゃないかな?
タイム狙って6時間はないでしょ。

116:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:29:55 s/NGbVWE0
>>111
もう引退した高跳びの、パトリック・ショーベリーって選手

117:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:30:12 Gn/QliEa0

怪我をしないようにとか考えればおそくなるわなw

怪我の心配と化しなくてもいい一般人とは違う

118:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:30:18 nF1aZkNtO
焼豚とかサカ豚言ってる奴って真性だろ

119:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:30:38 kcVBpHxL0
>>113
うん、それは書いた後から気づいた。
あと、もしかしたら、体操もダメかも。

120:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:30:58 NpBw94/10
上半身に筋肉付けすぎてるから、長距離は難しいだろうな

121:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:31:29 JNWHzRNE0
>>1
マラシンなんて変換できないだろ?
どうやったらこんなミスするんだ

122:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:32:46 NpBw94/10
>>121
F7で変換する人なんじゃね?

123:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:33:03 i8pCrDUd0
>>114
ちゃんと練習してるタイムだな

124:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:33:26 /XZ4vDuX0
>>115
走りこむ選手がキロ9分で足を痛めるわけがない
そもそも野球の「走り込み」ってのは陸上からみればLSD以下だから

125:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:33:52 0gAgjX7F0
重いコンダラ牽いてたのか

126:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:34:38 wh8YMe9/0
野球選手を含むアスリートはアスファルトやコンクリートを走らないほうがいい。
体重100キロ近くある体格の選手が固い地盤を走るということはどれだけ膝に
負担がかかることやら。
テニスの選手が早く引退するのもそれ。
マラソン選手も引退頃は膝がボロボロ。
初期の野球用人工芝の粗悪さも証明済み。
高校野球でも土や芝のグランドならいいけど一般道のアスファルトを長時間走らせる
のはウサギ跳びの強要の如く体に悪でしかない。

野球選手は持久力より瞬発力の繰り返しにどれだけ耐えられるかのトレーニングが良い。
マラソンなんてやったら一度で故障しちゃうことあるよ。

体重90キロの格闘技体型で無謀にもホノルルを目指して膝をやってしまった俺が
言うんだから間違いない。



127:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:34:54 kcVBpHxL0
6時間というと、多分、歩いた時間もかなりあると思う。

128:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:35:56 +cKSyYuk0
453 :名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 11:31:12:17 ID:/XZ4vDuX0
やきうは低能池沼スポーツwwwwwwwwwwwww




129:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:36:56 sWcEQY3eO
>>121
単にoキーと隣のiキーを押し間違えたんじゃね?
字面は似てるから気づかなかったとか

130:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:37:17 OwOZ/xRU0
素人レベル

131:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:37:46 +cKSyYuk0
焼き豚wwwwwwwww

132:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:38:37 s/NGbVWE0
関西で各種スポーツ対抗の駅伝大会やってるけど
野球選手は遅いからな

133:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:38:45 +cKSyYuk0
ちなみに、俺は慶應大生だからw
URLリンク(p.pita.st)

134:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:39:32 G7jv0I2JO
一般人の俺ですら5時間20分台だったぞ

135:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:40:16 +cKSyYuk0
ちなみに、俺は初めてのマラソンながら2時間15分37秒だった

136:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:41:11 DWo2xiRUO
日頃から長距離を走っているサッカー選手なら、2時間台だったな。

137:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:41:34 kAp3PYR60
はあ?

138:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:43:18 D8h34Ip20
野球は全然走らないからしょぼいなあw

139:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:43:39 z3B6Ce9GO
俺ですらギリギリ四時間台で走れたというのに
プロの選手がフルマラソンで6時間台?
ありえん

140:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:43:51 QZjt90BkO
こんなことでケガでもしたら何もならんしゆっくり走るだろ

141:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:44:33 +cKSyYuk0
>>138
おお、相棒よ来てくれたかw
さすが、奇形身障スポーツやきうだなw

142:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:44:52 NpBw94/10
まあ普通に走っちゃったんだろうな。あの体でそれやったら5キロももたんだろ

143:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:46:31 I1nQLvRz0
>>135
徳本並じゃねーかw

144:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:47:05 i8pCrDUd0
>>140
タイムはどうであれ25kmで痛みが出るってのは純粋に実力不足

145:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:47:29 P2mAJLHv0
ひどい誤植

146:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:47:28 /XZ4vDuX0
本気で走ってないとかいう奴いるけど
野球選手の普段のランニング姿見たことあるか?
そこらの中学の部活よりも遅くチンタラ走ってる
走らないんじゃなくて走れないんだよ
スポーツの特性上仕方ない
190センチで90キロ近い奴が長距離を速く走れたら奇跡的なもの

147:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:47:41 ShKL5nJpO
サバシア。(笑)

やきう選手はスタミナないからな。

148:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:47:54 WtCKx+Cj0
>>133
お前、慶応まで行って2chで障害者差別してるなんて恥ずかしい奴だな

149:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:49:09 /XZ4vDuX0
>>144
マラソン練習しなくて25キロも走って足に痛みが出ない奴のほうが異常
サッカー選手とかバスケ選手が走っても大して変わらないよ
長距離走とは根本的に運動が全然違う

150:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:49:19 +cKSyYuk0
>>148
天才すぎるから仕方ないwwww

151:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:50:30 QZjt90BkO
>>148
ゴミはスルー

152:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:51:00 +cKSyYuk0
>>151
低学歴が嫉妬しておりますwwwww

153:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:51:07 dU0R809l0
このスレに湧いてるサッカーファンの人が可哀想……。
いくら野球選手の体力がないとアピールしてもサッカーが日本で
マイナー競技である事実は変わらないのに。

154:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:51:40 Un2bviwC0
今や走って下半身鍛える時代じゃなかろう

155:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:52:10 guo66zl0O
マラソンの実力
桑田>>>>>ガルベス

投球数
ガルベス>>>>>>>>>>桑田

156:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:52:27 CGh5LcJ+0
>>116

シドニー五輪男子走り幅とび銀メダルのジェイ・トーリマも喫煙者

157:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:52:46 +cKSyYuk0
>>153
捏造乙

158:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:53:00 YThUbiQs0
54歳の母親がこのホノルルマラソンでマラソンに初挑戦したんだけど、
5時間40分で完走してた。うちの母親はメジャーリーガーより優秀だな。

159:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:53:17 yaShMAqhO
>>153お前のほうが可哀相だよ

160:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:53:41 aFqR+bu70
ホルホルマラソン に見えた

161:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:53:52 uXzCNdQV0
2008 ホノルルマラソン
 長谷川理恵  3時間48分20秒
 星野真里    4時間24分36秒
 安田美沙子  4時間29分31秒
 岡島秀樹    6時間10分26秒

162:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:54:33 WtCKx+Cj0
>>161
長谷川理恵は遅くなったな。
前は3時間30分切ってたのに

163:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:55:16 8NIUIvYR0
おそすぎだろww

164:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:55:22 HPfcilLKO
選手生命を縮めるよこれ

165:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:55:36 TC3l+20l0
一人でスレ伸ばしてる奴がいてフイタwwww

166:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:55:39 s/NGbVWE0
普通の人でもちゃんと練習したら、4時間30分で走れるんだな

167:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:55:44 +cKSyYuk0
身障やきうw

168:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:56:50 EW8xBzTDO
マラ神

169:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:58:35 i8pCrDUd0
>>149
うん、知ってるw
長距離走ったことない人が25kmあたりに壁があるのは確か。

170:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:58:38 d37u+QaaO
日本の岡島年代の野球選手で完走できる奴が思い浮かばない。
ビール腹のオッサンしかイメージできないからな。

171:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:58:38 vf/V333qO
しょぼいw

172:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:58:50 dU0R809l0
>>157,159
いや、捏造でも何でもないよ。
Jリーグのファンなんてプロ野球のファンの半分以下なんだから
マイナー競技じゃん。
今までメジャーな競技とでも思っていたのか?

173:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:58:51 uXzCNdQV0
>>162
長谷川理恵は11月に東京国際女子を走ったばかりだし、今回のホノルルは
ファンランだろ。

174:名無しさん@恐縮です
08/12/15 12:59:23 dYUfuDqt0

岡島が3時間以内でマラソンを走れたらクローザーなんかやらない。先発で完投出来る。www

175:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:00:16 m56nfli+O
爺手前の工藤が走った方がはやいんじゃないか

176:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:00:46 mhMWLm800
みっともないw

177:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:01:34 +cKSyYuk0
慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%

慶應理工×早稲田先進理工○ 130
慶應理工○早稲田先進理工×  86

慶應理工×早稲田基幹理工○ 119
慶應理工○早稲田基幹理工×  46

慶應理工×早稲田創造理工○ 113
慶應理工○早稲田創造理工×  38

178:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:01:48 nlAXGCP40
世の中、やっぱ金だね
こんなださ男でもアナウンサーの嫁もらえるし
ま~女もただの人なら相手にしなかっただろうね
金の切れ目が縁の切れ目

179:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:02:44 /XZ4vDuX0
>>174
マラソンを3時間以内で走れるようなガリチビに球技系のスポーツは無理だよ

180:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:02:51 m1VAaW1p0
ペース間違えたかな
確かに足痛めると後きつすぎだな
ホント最初からゆっくり行けば良いのに

181:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:02:59 +cKSyYuk0
>>172
その理由を金融工学的に教えてくれ

182:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:06:47 /XZ4vDuX0
ウサインボルトにマラソンをやらせるようなもの
野球選手は本業で頑張ればいいだけ

183:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:09:22 zkaSpdP60
しかし、こういうスポーツ選手って引退後、ボロボロだよな?
若いうちに体酷使してるから、老人になったらかなり大変じゃないか?

184:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:10:10 lVVVyWEQO
186センチ86キロの奴がフルマラソンはキツいだろJK

185:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:11:52 pqFyMamT0
>>161
ワロタw

186:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:13:19 +cKSyYuk0
焼き豚は精神障害者ばかりw

187:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:14:07 wpqy0xaP0
>>183
王、野村、長嶋、張本、大沢等を見れば判断できる。
人それぞれ、と言えるのではないか。


188:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:14:35 dsZgPedP0
また対立煽るチョンがいることに驚きw

189:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:14:43 QfiS6El10
>>1
133 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/12/15(月) 12:38:45 ID:+cKSyYuk0
ちなみに、俺は慶應大生だからw
URLリンク(p.pita.st)

190:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:15:37 Geq929UM0
たいして準備もせずに、六時間かけて走りきったのはすごいと思うよ。
自分も今度フルデビューするが、岡島選手のように無理せず完走めざすわ

191:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:17:05 1p3o/xjX0
足痛くても完走するのが野球選手だな。サッカー選手だったら大げさに
足抑えて転がってイタイイタイって棄権してたからな。

192:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:18:20 bM83Q2Yq0
膝を悪くする恐れがあるのに、よくやるなw

193:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:18:33 BjTXgP360
>>188
まあ、現実的な話をするとサッカーと野球両方に興味があるという人も多いよね。
それがここまで対立するのはチョンというより暇なニートがどちらかの味方をすることに
よってそのスポーツと自分を同一視し自尊心を保ってるんだと思う。

194:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:19:46 s/NGbVWE0
チョンはフィギュアのスレでも
野球サッカーのコピペで煽ろうとしてたからな

195:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:20:20 oZTfPxluO
いきなり走ったら膝壊すぞ。

196:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:20:40 v2F4BrMrO
野球選手みたいな大柄なのがマラソン完走して何のメリットがあるんだよ…

197:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:21:10 uXzCNdQV0
>>191
前園真聖  5:40:37 ホノルル06


198:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:22:03 rvEDx0pj0
>>193
サッカーに同一視して自尊心保てるかよ、馬鹿の考える事はこれだからww

199:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:22:07 NWnZiWzI0
俺は最高記録2時間50分台もってるが
最初の頃は8時間とかかかったぞ、最初で6時間はすげぇなぁ

200:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:22:34 lVVVyWEQO
>>187
何故、親分をそこに入れるw

201:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:23:03 zkaSpdP60
>>199
うーん、釣られない

202:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:24:01 zkaSpdP60
>>187
そいつらも、身体中痛い所だらけでしょっちゅう針治療とかしてるかもよ
何度も手術しまくってるわけだし、大変だろうに

203:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:24:26 N4UeoaY10
>>190
3時間か30kmのどちらかを、大会前に一度経験しておくと吉

204:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:25:01 ZnAdJP7yO
岡島何をやっているんだw

205:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:25:37 bU3zVos0O
金田理論が正しければ
来季も活躍間違いなし。

206:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:26:08 N4UeoaY10
>>199
それは嘘八百だろう。8時間なのか2時間50分のどちらが嘘か知らないが

207:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:26:13 ttDWj0Ec0
マラソンはOKなのか
他競技をやるのは禁止って条項が入る契約は多いのにな
スノボーやってケガしてシーズン棒に振るバカとかいるから

208:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:27:05 bXpNI5JP0
6時間
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

209:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:27:53 Vn0+0RBj0
なんでこんな伸びてるんだw

210:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:30:38 bXpNI5JP0
なんかエドはるみの方が速く走れそう

211:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:31:37 BjTXgP360
>>198
別にサッカー、野球どちらかに限定してないけど保てると思うよ。
というか、現にこのスレにもそういうやつがいるだろ。
ID:+cKSyYuk0
ID:IbmUs8fl0
ID:yaShMAqhO

212:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:33:21 i8pCrDUd0
>>209
6時間というタイムが原因と思われw

213:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:34:10 +cKSyYuk0
hsb。rbgls。ふgじぇr・gぬげうwwwwwwwwwwwwwwww

214:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:34:31 OA23M7qE0
故障に気をつけろよ

215:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:36:33 29Utzj6x0
岡島185センチ90キロくらいだろ? これくらいゆっくり走んないと膝怪我しちゃうじゃないかな

216:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:38:16 47dsfqKl0
足元ばかり見て、走ってたのか??

フォーム改造すれば、もうちょい速く走れるだろw

217:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:44:32 QZy4vV9GO
トヨタ・クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%
たった12.6%
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

218:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:44:53 QVbB1K5E0
さすが元巨人の岡島は色々と器用だな

219:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:46:25 uXzCNdQV0
>>210
当然、エドはるみのほうが速い。岡島には113キロは無理。

220:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:47:21 qXvyG4zP0
身障でも出来るってむしろそれだけ門戸が広くて良いスポーツってことじゃねえの?
視豚の理屈はよく分からんね。

221:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:47:55 xeLLkWQJ0
走った距離 かかった時間 走行速度
42.195km    368分    6.9km/h

222:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:50:34 HMx3R6L80
星野真里は3時間45分を切れなかったので、さんまの番組での罰ゲーム決定だな



223:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:53:51 1ep1IE/50
> 5キロ地点で体や脚が痛くなったため


久しぶりに体動かしたお父さんかよw

224:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:54:35 R9+w500t0
これはひどくね??wwwww

225:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:55:31 JbwizAuwO
オカジは神ぴっち

226:名無しさん@恐縮です
08/12/15 13:59:12 ZqdJFGU10
これは、ほとんど歩きのタイムだぞ。
足だいじょうぶか?

227:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:00:03 O6JXFdFFO
完歩の間違いだろ!

228:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:01:45 NvdNDLki0
野球選手(野手)は持久力を全く必要としないけど、実際キャンプではダッシュを○本とか、長距離走なんかは全くやらないのかな?
息がキレキレになるぐらいのランニング、は。



229:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:03:17 v2F4BrMrO
>>205
金田は長い距離をダラダラ走れなんて言ってない。

230:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:04:26 SLuyrOMH0
100mの朝原はせいぜい長距離は1kmしか走れないって言ってたな
5kmなんて絶対無理だと
使う筋肉が違うってのが理由らしいけど
いくらなんでもヘタレすぎだろ

231:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:05:47 9sw42yO20
競技性の違いとかあるからタイムは100歩譲って置いておいても5キロであちこち痛くなるってあーた

232:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:05:53 uXzCNdQV0
HIDEKI OKAJIMA 37 JPN
10k 21.1k  30k 40k グロス  ネット
1:21:43  2:48:35 4:16:41 5:50:03 6:10:26 6:08:35

10k地点で1時間21分って遅すぎ。

233:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:05:55 FYf4Dt9f0
時速7km/hのペースだろ。
早歩きで6km/hだから、それに毛のはえた感じ。
5時間で終了して片付けに入るところも多いのに、さすがにホノルルは優しいなw

234:_
08/12/15 14:08:49 iWcYcexe0
新宿から浅草まで歩いて往復するくらいの距離より
長いの?42.195km(道は総武線沿いを歩くと仮定する。)…

新宿から浅草まで歩くだけでも辛かった……

235:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:09:02 iv98yz7A0
松村で何時間だっけ

236:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:09:31 tBaSBQy/O
メタボのオッサンが歩いたタイムだな

237:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:09:37 FYf4Dt9f0
>>234
どうぞ。
URLリンク(42.195km.net)

238:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:11:53 uXzCNdQV0
>>235
2008ゴールドコーストマラソン
フル
松村邦洋  6時間51分40秒  ネット6時間48分01秒  総合3,633位



239:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:14:42 F3BZiYrAO
まずおまえら走ってこい!話はそれからだ。

240:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:15:48 PPYbfG7P0
>>3-7

241:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:16:20 xLzwsjYP0
ピッチャーだけはスタミナあると思ってたんだけどな
5キロってあんた・・・

242:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:17:23 0krhELMa0
どうでもいいですよ
でも意外と伸びてるな

243:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:20:02 gdcbUGELO
万が一これでスジ痛めたりしたらシャレにならんから慎重に軽く走ったんだろjk

244:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:21:36 BMVy7Wrp0
こりゃ、ヒザを痛めて来期は途中リタイヤ解雇だなw

245:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:26:08 FYf4Dt9f0
タイム的に言うと、
陸上競技板には恥ずかしくて出入り出来ない。
ダイエット板でもジョギング関連のスレでは肩身が狭くて、
ウォーキング関係のスレでなんとか話題に入れるレベル。

246:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:33:28 RBAfinuN0
長身で体重の重い野球選手は、長距離走はムリだよ。
それと野球と使う筋肉がまったく違うから、体を作り替えないと良いタイムはムリ。
とにかく、足、ひざへの負担がすごいのがフルマラソン。
ムリしたら確実に故障する。


247:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:35:06 jh59cYfY0
>5キロ地点で体や脚が痛くなったため

・・・・・・・・・・・・

248:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:36:04 O3WlydTk0
URLリンク(www.sanspo.com)
タレントの安田美沙子(26)は14日(日本時間15日)、ハワイのホノルルで行われた第36回「JALホノルル・マラソン」に参加し、見事完走した。タイムは4時間24分55秒。

249:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:36:49 rIHBasir0
>>8
アボットなんか腕ないのにメジャーで投手やってたからな
ノーヒットノーランもやったし
野球ってすごいな

250:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:37:02 SWe9GI05O
完歩だろうがバカタレ

251:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:37:34 Skfkwxc00
野球哀れwww


 ・オリンピック ⇒ 不人気のため除外

 ・アジア大会 ⇒ 不人気のため除外

 ・ユニバーシアード ⇒ 不人気のため除外 野球哀れwww

 ・テレビ放送 ⇒ 各局ゴールデン撤退
 
 ・スポーツ ⇒ この世から消滅


日米オールスター視聴率

●日本
視聴率(TBS)3.5%
URLリンク(hitorigoto.blog.fujitv.co.jp)

●アメリカ
8.4%(歴代最低2位 去年より10%低下)

> 2007米国オールスターゲーム 視聴率10パーセント衰退
> URLリンク(images.si.com)

252:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:37:48 cnA1eh2N0
てか、本気で走ったらこんなタイムで終わらん

253:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:38:27 CgsGVr1UO
俺の中学は42.195のマラソンあるもちろん歩いても良い
ちなみに休んだ場合は別の日に走らせられる


254:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:39:01 uXzCNdQV0
>>252
本気で走れば途中でリタイア

255:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:39:04 o+HtBbxn0
安田美沙子より持久力ないんだな

256:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:41:31 i8pCrDUd0
安田美沙子はスタミナだけならMLBでシーズン通して活躍できるレベル

257:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:41:42 e+opQOMJ0
身長158のオイラが信号で止まりながら
たらたら歩いて5km/hちよっと
早歩きで7km/h弱
岡島の身長なら恐らく走るというより
普通に歩いたのではないか

258:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:42:59 CgsGVr1UO
>>248
初心者で女性で4時間は凄い


259:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:51:39 xkQ7m2+n0
もうやきう選手をアスリートという括りに入れちゃだめだな

260:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:52:59 0t8l9Cz5O
>>259
「お父さん」でいいんじゃね?

261:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:54:04 I+fHR8cNO
遊びで走ってんのに何熱くなってんだ?マジに走って本業に支障出たらどーすんだよ
頭悪い奴ら多くて笑えるわ

262:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:59:08 Fo935TMgO
>>246
いいタイムとか以前にこれスポーツやってる人間として恥ずかし過ぎるタイムだろ

263:名無しさん@恐縮です
08/12/15 14:59:28 krLHz1410
ホルホルマラソンと読んでしまった。orz

264:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:00:12 Agdxex8f0
>>248
いままで頭すっからかん女だと思ってたが見直したわ

265:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:00:30 IgprOzSYO
サッカー好きはあまり走らないスポーツと走るスポーツを比べてなにホルホル喜んでるんでしょうか。
そもそもスタミナと一括りにしているが、速筋と遅筋の性質の違いをしらんのか?

馬鹿も休み休み言え。

266:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:03:09 TTYsz2yB0
>>265

馬鹿だから休む事すら知らずに同じこと言ってるんだよ

267:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:05:39 EVzco1ZPO
来年の東京マラソンでマラソンに初挑戦する平井理央にも負けそうなタイムだなw

268:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:06:11 O6JXFdFFO
走り続ければ3時間台でゴール出来るはず
俺は2時間走って、つぶれて約2時間歩いて4時間かからなかった
恥ずかしくて完走なんて言えなかった

269:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:08:03 t8C+KfaG0
サカブタはとりあえず動いてる物を見てりゃ満足なんだな

270:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:08:19 TzAtZGD2O
前園も女子アナに負けてたな

271:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:09:00 hHLkoxBgO
焼き豚相変わらず元気だなぁ…
特に遊びというあまりにも幼稚な言い訳が出てくるとこがすごい

272:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:12:15 YFDeInyC0
時速7㎞以下とか遅すぎ

ちなみに不動産物件とかの駅から○分は平均的な歩速として分速80メートルで換算してある つまり時速4.8㎞


歩きに毛が生えたような速度しか出せないとは情けない


273:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:16:36 yE10pC680
多田野はホモルルマラソンに出場

274:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:21:59 LKtY1W1e0
マラシンってなんかいやらしい響きだな

275:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:23:20 r6EetqgF0
安田美沙子以下とは・・・

276:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:28:40 i+tovm5f0
一方、安田美佐子は4時間台で走っていた



277:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:28:40 /XZ4vDuX0
だけど実際安田美佐子より速く走れるプロ球技選手は殆どいない
マラソン練習をやるかやらないかじゃ大違い

278:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:29:31 HZzaUZft0
中継ぎのスタミナのなさが分かった

279:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:30:53 aTh358jZO
真面目に走る方がバカダロ

280:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:31:42 EY8yD03+0
安田美佐子のスレがないけどここでいいのかな。

正直5キロ30分のペースで40キロは走れない。
あんたすごいよ。

281:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:32:59 3srfmAjS0
安田美沙子より遅いとは。

282:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:34:12 /12TEDPB0
安田美沙子の4時間24分55秒って…
女子で初マラソンで、この記録は凄い

283:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:36:09 EY8yD03+0
故障のない状態で5キロ地点で体や足が痛くなるアスリートって
ありかよ。
相撲取りぐらい?
柔道でもトップは平気で5キロぐらいノントラブルだろ。

284:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:36:11 D1skYLBA0
グラビアアイドルに元アスリートが負けるとは…

285:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:36:28 WKAMpb1I0
ガンで2度手術した60歳の男が3時間台で走破するんだから
タイムだけ見てスタミナがないだのなんだの無意味な争いすんなよw

286:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:38:24 i+tovm5f0
駒田が「野球はレジャー」発言してて
嘘つくな、と思っていたが・・・ まさかこうなるとは・・・

287:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:40:50 EY8yD03+0
>>286
サッカーとか知らんけど、トップグループがたばこ吸ってんのって
ゴルフと野球ぐらいだろ。
あ、アンマー投げとか睾丸投げとかは吸ってもあまり関係ないかな。

288:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:42:29 HjpmJ5Tb0
安田美沙子がシャワー浴びて飯食い終わった頃にゴールか、遅すぎ。

289:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:42:31 fgC2AQDy0
>>287
サッカーもヨーロッパのトップリーグにも吸う奴は居る

290:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:44:04 CBpkpYDg0
伊達公子は2004年の初マラソンで3時間27分だったそうな。

291:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:44:55 fgC2AQDy0
テニスもアガシとか吸ってるな

292:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:45:50 Sgtulqlu0
安田すげー

293:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:47:41 LirpXBH/0
安田オリンピック代表でいいんじゃね?
どうせメダル取れないんだから、可愛い子が映った方がいいだろ。


294:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:47:45 8gbFZhaP0
安田美沙子、ホノルル・マラソン完走!タイムは4時間24分55秒
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

岡島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

295:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:48:21 vcqjbMBA0
>>288
走り終わった後の安田美沙子のシャワー想像したら勃起した

296:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:49:24 bSKL/WrRO
焼き豚(笑)

297:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:49:56 sm5H38zlO
>>287
というか才能がある人間ほどバタ子愛好家。
セリエなんてかつての得点王ヒュブナーを筆頭に煙草大好き人間ばっかだし、野球は御覧のとおり。

タバコが問題なんじゃなくて、トレーニングせずにタバコばっか吸ってるのが問題。


298:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:50:27 RBAfinuN0
>>268
おまいの算数能力は小学生未満だな
2+2<4 かよ


299:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:50:34 uXzCNdQV0
星野真里がシャワー浴びて飯食い終わった頃にゴールか、遅すぎ。

300:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:52:55 bSKL/WrRO
というか、いくらオフとは言えマラソンに出て身体を壊す危険性を考えられないのか。
されるが、スゴロク焼き豚(笑)

301:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:53:19 Vn0+0RBj0
岡島って10kmは速いんじゃなかった

302:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:55:03 O6JXFdFFO
>>298
つ約

303:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:55:42 bSKL/WrRO
>>294
CMタレントにも負けるのか、焼き豚(笑)
しかも、メザーリーガー焼き豚(笑)

304:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:56:31 n2yVSEHZ0
URLリンク(blog-imgs-18.fc2.com)
マラソンの途中でファンと戯れる岡島

305:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:57:51 EUyytZlGO
安田の腹筋みれば納得

306:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:58:22 8Glf429H0
最初の方の自演とかひでぇ。
どこの工作員だよ

307:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:58:25 bSKL/WrRO
>>304
通行人 「この豚(^0_0^)、誰?」

308:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:59:16 47dsfqKl0
>>288
「うち、めっちゃ速いやん?」とか言いながら、シャワー浴びてそうw

309:名無しさん@恐縮です
08/12/15 15:59:57 cw8BbdEQO
星野真里スゲー。金八に出てたり、さんまにいじられて泣いてる奴だよな?
岡島は絶対歩いてたなw

310:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:02:11 bSKL/WrRO
ろ(笑)く(笑)じ(笑)か(笑)ん
焼き豚(^0_0^)

311:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:05:03 xLzwsjYP0
>>309
がっかりおっぱいの人だよね

312:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:06:44 ZqdJFGU10
>>268
わかる。
トレーニングは10kmまでだった。
いきなり本番で、ハーフすぎたあたりで両足の筋が軒並みこわれた。

のこり半分を2.5時間かけて歩き、なんとか4時間きったけど、
ゴールしたときはおなか一杯だった。バナナ食べ過ぎで。

313:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:06:46 pqFyMamT0
比較的走りこみしてるはずのピッチャーの基礎体力でコレだから困る


314:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:07:15 n2yVSEHZ0
Well I wouldn't really worry too much about
injury risk, as Hideki is doing more of a leisurely
stroll, not a run,
he jogs a bit, walks a bit.
I ran up and shook his hand,
his english is not very good,
I think I expected him to be better,
but it was also interesting to see many of the other japanese runners going by trying to photograph him or saying hello and being very excited.
Also got a lot of thumbs up from Japanese runners when they saw my sox cap. My dad managed to get in front and snap a picture with us and Hideki.


315:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:07:43 MCPKCO5XO
>>304
真面目に走れよ岡島w

316:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:08:22 DUK9ZSSE0
おいおい、ほとんど運動してない俺が地元のハーフマラソンで2時間切ったのにプロ野球選手が6時間とかアホだろ

317:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:18:11 4yBMpa3o0
これは本当に遅い。本当に。
俺・・じゃなくて妻が(元陸上部だがその参加する前の10年ろくな運動をしてなかった)
5時間ちょいで走った。
岡島、多分真面目に走ってないよね?

318:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:21:48 uXzCNdQV0
最初の10キロをガッカリが57分59、安田が61分21なのに、岡島は81分43。
ゼッケン番号37が泣いてるなw

319:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:24:17 lrtgXgLj0
安田美沙子に負けてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

320:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:29:46 ZqdJFGU10
>>313
いやー、体力どうこうじゃなくって、故障だとおもうぞ。
足に故障なければ、大抵の人が5時間くらいでゴールするもん。

321:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:30:45 EAhR/NDUO
レッドソックスは出場することにすら不快感示してるのに、
ガチで走るわけないだろうが。

322:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:31:41 DaEiqHK00
なめくじみたいだな。おい

323:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:32:16 g1g9fggp0
>5キロ地点で体や脚が痛くなったため、休憩を入れながらゴールを目指した。

324:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:34:13 FYf4Dt9f0
時速7km/hはガチとか走るとかそういうレベルですらない。
三輪車にも追い抜かれる。

故障とか言ってるけど、本当に故障だったら途中棄権するのが適切。
それこそプロ選手なんだから。

325:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:34:40 XGqNDqHZO
体力とかタイムとかじゃなく、スポーツ選手が
一年のシーズンを終えて、オフの時期にマラソン走るというのが信じられない。

326:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:35:12 +p8iMjfN0
5キロで痛いって…
レッドソックス首脳陣が聞いたら、即止めさせたかっただろうな
つか、プロだったら止める勇気も持てよ

327:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:35:32 g54rykVD0
>>294

来年の赤靴下のセットアッパーは安田美沙子でw

328:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:36:05 WL+35vjU0
安田美紗子より1時間半遅いwwwwwwwwwwwww

329:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:37:01 9xWK4C/B0
【芸能】安田美沙子、ホノルル・マラソン完走!タイムは4時間24分55秒[12/15]
スレリンク(mnewsplus板)

安田美沙子は4時間半で完走

330:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:39:28 EWd3hWJR0
ガリンシャ

ブラジルの2度のワールドカップ制覇に貢献し、サッカーの神様ペレと並び賞された名ウイング。
6歳の時にポリオ、俗に言う小児麻痺にみまわれた。
ガリンシャの家はとても貧しく医者にかかる金などはなかったため一人の無名の若い医者が無料で手術を施した。
その結果、彼の背骨はSの字状に歪曲し両足が同じ方向にねじ曲がった。
以後も軽度の知的障害が残り、小児麻痺の影響で左右の足の長さが異なる(右足が左足より3cm長かった)ハンデを背負ってしまった。

身障でもできる、球蹴りwwwwwwww


331:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:42:23 NEkJQaSXO
情けないw

332:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:43:26 fHjpTcIRO
俺の友達の素人の女より遅い

333:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:44:25 z3B6Ce9GO
これは酷いタイム

334:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:44:50 pTuZeNLG0
現役のプロスポーツ選手ではないんだよ!  豚なんだよ・・・

335:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:45:37 bchH7Hq0O
俺より遅いww
プロとしてマズイだろ

336:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:45:37 QpjaRIm2O
ガリンシャって足の長さ違うことによってドリブルのリズムが独特らしいな

337:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:47:36 Fo935TMgO
>>330
こいつの場合、超人が障害によって人間最高峰になっただけ

338:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:48:19 CzqwiOJB0
5キロで足や体痛くなるって普段どんな練習してんだよ
ピッチャーって野球選手の中では一番走るんじゃないのか

339:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:48:30 wWYza5oZ0
高校の野球の練習はきつかっただろ

340:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:48:59 IkDWH3EM0 BE:52788825-2BP(3668)
がんばれ的な拍手されるレベル

341:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:50:23 uT8prKj+O
アイドル>野球選手

342:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:50:58 uXzCNdQV0
>>338
中継ぎは走る必要ないw

343:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:52:08 xLzwsjYP0
>>340
クラスで一番足遅い奴のポジションじゃねーか

344:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:52:48 GX6IEMXDO
普段から運動不足やな

345:名無しさん@恐縮です
08/12/15 16:57:35 ZLmBr19G0
ピッチャーでこれじゃ試合中ほとんど動かない腹の出た外野手はもっと遅そうだな

346:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:01:02 7zvPQ3/r0
安田美沙子に大差で負けるとは……

347:名刺は切らしておりまして
08/12/15 17:01:13 cEDTI+oH0
来期以降この怪我で棒に振るくらいならあと100時間かけても良かったよ。

348:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:03:21 WL+35vjU0
>>347
プロの野球選手が怪我してまで走るはずが無い。
遅すぎでかっこ悪いから言い訳しただけw

349:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:05:27 uXzCNdQV0
岡島と実力が接近している芸能人

川村 ひかる 6:13:16 ホノルル05 
羽鳥 慎一 6:14:22 東京08
山縣 苑子 6:25:00 ホノルル07  
西村 知美   6:29:56 ホノルル94  
鈴江 奈々 6:34:04 東京08
勝俣 州和  6:34:04 東京08
黛 ジュン 6:36:02 ホノルル93

350:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:05:34 JqkgRfqtO
遊びで出たらこんなもんだろ

351:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:06:39 PztulZY60
>>349
ひでぇwwwwwwwwwwww

352:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:07:43 lrtgXgLj0
>>349
勝俣に勝てて良かったな

353:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:17:07 h3ulWfVD0
つうかほとんど歩いてる状態だろこれは

354:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:17:42 NPr/u4nI0
こんな事してたら体壊すぞ~ 大丈夫かまったく

355:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:22:05 7Zfh9HSc0
水野裕子が走ったら何時間くらいになるんだろう

356:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:25:30 b6muKlMY0
>>768
言えるは
4時間とか微妙な数字だったらわかんないけど
6時間って、大雑把でいうと100mをや53秒ペースだぞ?
10メートルを5秒



357:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:26:16 9/P+9Cql0
野球選手って誰でもなれるじゃんwwwwwwwww


なんかデブが多いなと思ってたんだw

358:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:28:11 PZU+lTlBO
本気で走ってるわけじゃないだろ

359:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:28:32 hNgnvxWi0
俺はハーフマラソンまったく練習しないで2時間ちょっとだったな、フルだとやっぱ6時間以上はかかるかも

360:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:39:48 YSPTiQfX0
スレリンク(mnewsplus板)

<男性の部>
間寛平    4時間48分52秒 (4時間48分17秒 男性3114位 55-59歳236位)
Ryo(ケツメイシ) 4時間23分11秒 (4時間21分39秒 男性1992位 35-39歳308位)
岡島秀樹   6時間10分26秒 (6時間8分35秒 男性6955位 30-34歳810位)

<女性の部>
長谷川理恵 3時間48分20秒 (3時間48分16秒 女性144位 35-39歳31位)
星野真里 4時間24分36秒 (4時間24分33秒 女性674位 25-29歳88位)
安田美沙子 4時間29分31秒 (4時間24分55秒 女性811位 25-29歳107位)
久保田智子 7時間40分44秒 (7時間39分16秒 女性7510位 30-34歳1403位)


361:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:40:07 ZqdJFGU10
>>324
プライドかねえw

362:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:40:31 9nNPSipvO
安田美沙子に負けている

363:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:42:26 9/P+9Cql0
これで野球はアイドル以下の持久力でも出来るってイメージついたな。
どんだけしょぼいスポーツなんだよw

364:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:45:16 WIMzJMIn0
痩せろ
まずはそれからだ

365:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:46:36 WIMzJMIn0
走っただけで怪我するとか
どんだけデブなんだよww

366:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:49:03 IlgMpw6z0
>>359
練習しないで走ると20㎞くらいから急に身体が重くなるからね
やっぱフルはきついよ

367:名無しさん@恐縮です
08/12/15 17:53:13 aoorh5X6P
俺の東京マラソンのタイムが4時間37分だった。
普段は運動なんてまったくやってない俺より遅いなんて・・・

368:名無しさん@恐縮です
08/12/15 18:09:47 N4UeoaY10
>>282
別に凄くはない。ちゃんと準備してまじめに参加したという事がわかる。

369:名無しさん@恐縮です
08/12/15 18:15:25 SFHdUNb+0
マラシン?

370:名無しさん@恐縮です
08/12/15 18:47:49 e6lG8ZtA0
ホノルル・マラソンって100kmなのかYO!

371:名無しさん@恐縮です
08/12/15 18:56:00 6O2frxKzO
まあお前らも走ってみろ
話はそれからだ

372:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:05:00 xjkpSnZVO
ファーストまで歩いただけで息切れしたり、走ろうもんなら肉離れするプロ野球選手が多い中、
これは奇跡に近い快挙だろう。
唐揚げも酒もタバコも摂らず6時間以上我慢できるプロ野球選手が何人いると思ってんだ。
遅いとかバカにしてる奴はプロ野球選手を舐めてる。
プロ野球選手の凄さを知りもしないのにバカにすんな。

373:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:06:00 1h5gXd/4O
安田頑張ったんだなー

374:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:08:58 KdX1rihUO
若手じゃないんだから
挑戦するだけで偉いよ

375:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:15:02 5AvImQlRO
おせーwしょぼwww
さすが草やきう(笑)www

376:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:15:33 3nulw83+0
プロとして怪我したくなければ最初からエントリーしなければいいのに馬鹿なの?

377:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:16:29 cYpLuP07O
安田4時間25分。

378:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:18:08 EvVaIbwdO
二周したんだろ

379:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:20:52 5AvImQlRO
安田、星野>>>>>>>>やきう(笑)www

380:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:22:14 CRzNBd890
俺も来年初フルマラソン走るために今練習してるけど6時間はねーわw

381:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:29:08 N4UeoaY10
WBC落選しますた

382:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:32:13 dmxaNRlR0
ピッチャーって走りこみしてるから、野球で一番スタミナのあるポジションのはずだが・・・

二時間は無理でも、女性タレントに負けないでほしかったな

383:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:54:58 JjeS3e5R0
走った方がむしろ楽じゃないの?
こんな6時間も掛けるくらいなら。

384:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:56:27 N4UeoaY10
>>383
最初の15kmを歩いて、残りの25kmをゆっくり走った方が、タイムは速かっただろうね

385:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:56:49 3nulw83+0
URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)

チームから批判されてんじゃん

386:名無しさん@恐縮です
08/12/15 19:59:27 aylwDd2F0
10キロぐらいならタイム競わないなら俺でも走れるしな。
それ以上は走れと言われれば走れるが、ウンザリする(笑

387:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:02:09 aylwDd2F0
素人でも単に走るだけなら10キロは余裕。
プロスポーツ選手なら、時間がないなら毎日10キロでもいいが
一秒でも早く走れ。ww
そうなると10キロは地獄。

388:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:02:37 m/bwj5QY0
>>383
以前、増田明美がホノルルマラソンに旦那と一緒に出た時に
5時間も走るのは普通に走るよりつらいって言ってたな

389:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:02:39 p5YBPQ2QO
遅ww

390:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:03:49 Pvq/oerW0
安田以下wwww

391:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:04:30 FYf4Dt9f0
>>385
野球選手にとって42.195kmを走る(歩く?)ってことは
よほどへヴィーで大変なことなんだろう。感動した!

392:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:05:29 qPkA9HBy0
なんかサッカーファンが野球選手をバカにしてるけど、プロのサッカー選手と野球選手が入り混じったマラソンで野球が圧勝してなかったっけ?

393:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:06:13 1EyWMJVQO
オルティズなんか完走すら無理そう

394:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:07:47 qPkA9HBy0
ホノルルマラソンって
>参加者の約60%が日本人だったという。
なんか・・・違う気がする・・・

395:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:11:22 JjeS3e5R0
>>392
入り混じったらどっちが勝ちとか分からないじゃないかな。

396:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:15:57 N4UeoaY10
>>392
日本では、身体能力が高い選手は、野球に行くから

397:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:18:04 Ukn3reoYO
安田美沙子以下www

398:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:23:41 FwCTpB8T0
安田美沙子は野球やったらA-RODレベル。イチローも裸足で逃げ出す。

399:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:24:17 TZ3J0mNUO
オシーズン(笑)

400:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:28:24 etDZr06Z0
>>392
逆ですよ
野球選手が一般人に負けるのはいつものこと


『関西駅伝No.1決定戦』
URLリンク(bbs.goo.ne.jp)

7団体の中で駅伝No.1を競った大会の結果は。

優勝:大阪エヴェッサ
2位:神戸製鋼コベルコスティーラーズ
3位:セレッソ大阪
   (森島康・中山・椎谷・白井・真中)
4位:オリックス・バファローズ
5位:松竹芸能
6位:ドラゴンゲート
7位:吉本興業

森島康仁選手、中山選手、眞中スクールコーチ、白井トレーナー、椎谷通訳
URLリンク(www.cerezo.co.jp)
後藤光尊、岸田護、高木康成、大西宏明、島村一輝
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


ALL現役選手でコーチ、トレーナー、通訳に負ける豚双六wwwwwwwwwwww

豚双六の持久力は一般人以下wwwwwwwwwwwwwwwwww

401:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:29:49 N4UeoaY10
マラシンの方が酷い

402:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:31:06 ElEuLWnt0
時速7キロか

403:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:45:39 nz771aRKO
しょぼすぎる
プロスポーツ選手として恥じるべき
俺だったら絶対翌年リベンジ目指す

404:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:51:08 8q9kYmiFO
>>400
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



やはり1試合でダッシュを繰り返しながら10キロ以上を走るサッカーと試合の半分を座っているだけの野球では、いかんともし難い差があるな

405:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:51:16 KPT7SeXG0
アイドルに負けるってどんだけ怠けてるんだよw

やきう界は良いなw
こんなおお怠けの豚でも高給貰えるんだからw
だらしない豚に夢を与えれる素晴らしいレジャーだなw

406:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:52:34 5Yte+Jb/O
六時間はひでーな
知り合いも素人なのに六時間で完走してたし
歩いてたんだな

407:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:52:39 415wqYda0
グラビアアイドル>>>>メジャーで大活躍の岡島

408:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:54:11 nGXef3mb0
怪我したら意味ねえだろ。なんで走った?

409:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:56:16 6g/l+NBSO
>>408
25Km過ぎたら体が痛くなったから休憩しながら走ってたらしい

410:名無しさん@恐縮です
08/12/15 20:56:58 ViCXdDZVO
遅い。俺でも4時間半だよwwこれ何も運動してない一般人レベルだよw

411:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:00:29 ViCXdDZVO
西村知美あたりは岡島と互角だなw

412:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:01:20 B8mqwFFc0

やきうはレジャー


by K田

413:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:02:30 eupKWHEEO

岡島、WBC出場に前向き 「選出されれば、この上なく名誉なこと」
URLリンク(www.sanspo.com)

岡島落選w


414:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:08:53 lVVVyWEQO
>>372
ベンチに座ってて怪我するスポーツ選手には負けますよ(笑)

415:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:10:20 B8mqwFFc0

【芸能】安田美沙子、ホノルル・マラソン完走!タイムは4時間24分55秒[12/15]
スレリンク(mnewsplus板)l50

【MLB】レッドソックス・岡島秀樹投手が初挑戦のホノルル・マラシンを6時間8分35秒で完走
スレリンク(mnewsplus板)l50


ワロタwwwwwww

416:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:10:47 ifxbchRuO
>>411西村知美は世界記録ペースで走ったから段違いで岡島より上だろw

417:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:11:07 F58Uryi3O
安田より運動能力が低いメジャーリーガーw

418:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:15:22 nGXef3mb0
>>413
岡島にとっては投手寿命が延びてよかったな

419:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:15:33 JxMNMTjT0
星野真里より運動能力が低いメジャーリーガーw

420:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:19:47 HMx3R6L80
完走するだけで十分凄いじゃん
40kmも走ったら普通の人は死んでるで・・・

421:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:20:20 +U2qbrDRO
焼豚wwwwww

422:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:26:52 NtMrtL3JO
中継ぎや抑えは2回ほど投げただけですぐバテるからなぁ

パワプロの話やけど実際もそんな感じなん?

423:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:27:01 5xquTa8Y0
野球選手はこんなので怪我を心配するほどやわなのかw

424:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:37:57 p5YBPQ2QO
5キロで体を痛めるって普段どんだけ走ってないんだよ

425:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:40:34 EiHe5UtK0
ホノルルの結果。

レッドソックスの岡島秀樹投手 6時間8分35秒
「受験生ブルース」の高石ともやさん(67)4時間13分9秒

昔、このスレにあった有名人マラソンランキング、復活希望。

426:名無しさん@恐縮です
08/12/15 21:57:09 JxMNMTjT0
>>425
アンタ、昔このスレってw

427:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:26:29 eDttcDcKO
5㌔でバテるって
どんだけ貧弱なんだよwwwww


一般参加のおっさんより酷えwwwwwwww

428:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:28:12 B8mqwFFc0



だから豚の玉投げ双六はスポーツじゃなくてレジャーだと言ってるだろ・・・



429:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:29:58 tEwkcigG0
まあ、世の中にはバラエティー番組の
ハーフマラソン大会で張り切りすぎて
アキレス腱断裂してそのまま引退した
横浜ベイスターズの加藤将斗
みたいなバカもいるからな。
所詮お遊びなんだから張り切ってもしょうがない。
とはいえ6時間はかっこ悪すぎるとは思うが

430:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:32:14 tEwkcigG0
ちなみに、俺、3時間台で余裕にフルマラソン完走する。
ボディービルダーだが陸上経験皆無、強いて言えば、大学時代に新聞奨学生
だったことぐらいかな。


431:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:34:24 qPkA9HBy0
でっていう

432:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:34:58 eDttcDcKO
まぁ野球やってるのなんて最下層アスリートだから
仕方ないよな

今年の正月にも、スポーツマンNO1決定戦で
持久走やってたけど、野球豚2匹が即離脱してたよw


サッカー代表の玉田が3位だった

433:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:36:48 gCiwpZK/0
現役サッカー選手・バスケ選手が参加したらどのくらいのタイムなんだろうか

434:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:36:51 FYf4Dt9f0
でも考えてみたら、日本の国技である相撲の力士はまず完走は無理だし、
ボウリングやビリヤードとかの選手も6時間超える選手は多そうだから
別にいいんじゃないかな。

435:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:40:25 tEwkcigG0
サカ豚選手じゃフルマラソンは無理でしょ
煽りじゃなくて、サッカーは有酸素運動じゃないから
使う筋肉がちがう。
野球選手のほうがマラソンには適してると思うよ

436:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:42:38 JxMNMTjT0
>>435
アホかよ。野球は塁間を速く走ればいいだけだから短距離走だ。

437:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:45:22 JjxqNGJZ0
こんなスレでも焼きサカ戦争してるのかよwww
お前らこりねーなwwwwアホらしいwww
お前らはマラソン完走は無理だがなwwwww

438:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:46:05 JjxqNGJZ0
ここにいるニートどもは完走できずに100メートルでリタイア(笑)

439:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:46:10 57aKh2cu0
まぁマラソンは特殊だから野球選手もサッカー選手も大して変わらんと思うよ
専門の練習積んだ人じゃないと無理

3000mぐらいの距離だと

サッカー選手9分~11分
野球選手11分~13分

ぐらいだけど

440:名無しさん@恐縮です
08/12/15 22:53:20 xjkpSnZVO
>>400
食っちゃ寝、不摂生のプロ野球選手が
芸人やプロレスラーに勝ってるって事実に着目して欲しい。
5分突っ立ってるだけで休憩を必要とするプロ野球選手の
頑張りを認めて欲しい。

441:名無しさん@恐縮です
08/12/15 23:18:19 /QwjTpfX0
ガリンシャ

ブラジルの2度のワールドカップ制覇に貢献し、サッカーの神様ペレと並び賞された名ウイング。
6歳の時にポリオ、俗に言う小児麻痺にみまわれた。
ガリンシャの家はとても貧しく医者にかかる金などはなかったため一人の無名の若い医者が無料で手術を施した。
その結果、彼の背骨はSの字状に歪曲し両足が同じ方向にねじ曲がった。
以後も軽度の知的障害が残り、小児麻痺の影響で左右の足の長さが異なる(右足が左足より3cm長かった)ハンデを背負ってしまった。

身障でもできる、球蹴りwwwwwwww



442:名無しさん@恐縮です
08/12/15 23:20:25 4MAw6ZvKO
このスレには基地外しかいない
間違いない

443:名無しさん@恐縮です
08/12/15 23:25:04 MDQjqTTcO
グラドルより遅いって恥を知れよ

444:名無しさん@恐縮です
08/12/15 23:28:31 JjxqNGJZ0
サカ豚焼豚は完走どころかゲロ吐いて終了w

445:名無しさん@恐縮です
08/12/15 23:32:51 JjxqNGJZ0
そんなことより寛平のアースマラソン期待しようぜ

446:名無しさん@恐縮です
08/12/15 23:38:03 /QwjTpfX0
なぜ日本人は外人の目を気にするのか


― 日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。

ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
 世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
 アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
 フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
 なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
 なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
 大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、
 気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
 もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
 「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
 だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。

447:名無しさん@恐縮です
08/12/15 23:39:44 MJFjChJSO
芸能人にまけるやきう選手(笑)
世界のゴミスポーツやきう(笑)

448:名無しさん@恐縮です
08/12/15 23:54:56 F9+IRbStO
>>360
サカ豚がえらくファビョってるが
芸能人一位の寛平は高校で野球部出身だよ

449:名無しさん@恐縮です
08/12/16 00:11:29 jtxSCFNz0
>>448
そういうのはむしろ虚しくなるからやめようよ・・・('A`)

450:名無しさん@恐縮です
08/12/16 00:17:29 FHZ/0rMb0
【芸能】安田美沙子、ホノルル・マラソン完走!タイムは4時間24分55秒[12/15]

>448
芸能人1位はB級グラドルで初マラソンの安田だろ



451:名無しさん@恐縮です
08/12/16 00:18:18 KeQlRlVJO
いままで色々なやきう煽りを見てきたが
ここまで挙げ足取りな煽りはさすがに初めてだわw

452:名無しさん@恐縮です
08/12/16 00:29:07 alvnb0370
【芸能】67歳の高石ともや、ホノルル・マラソン完走!タイムは4時間13分09秒[12/15]

453:名無しさん@恐縮です
08/12/16 00:29:21 WNYS0orUO
少しは岡島がWBCの候補から外れた事を触れてあげてくれよ

454:名無しさん@恐縮です
08/12/16 00:33:28 alvnb0370
【芸能】トミーズ雅、ホノルル・マラソン完走!タイムは5時間40分37秒[12/15]

雅にも勝てない岡島wwwww


455:名無しさん@恐縮です
08/12/16 00:33:47 l6AG+7X+O
まさか疲れてるから選ばなかったなんて茶番じゃないよな?

456:名無しさん@恐縮です
08/12/16 00:36:10 P69e9olq0
>>446
先進国の中では確かに日本だけだ。
後進国も含めると、韓国台湾中国東南アジアみんな気にするよ。
アジア人は劣等感の歴史があるから仕方ないんだよ。

457:名無しさん@恐縮です
08/12/16 00:54:51 Oc62zCKe0
>>456
まわりを気にしない欧米人が馬鹿なだけだろ
少しは気を使えよ

458:名無しさん@恐縮です
08/12/16 01:06:05 frXmoj8Y0
安田美沙子に負けたのにはさすがにワラタw

459:名無しさん@恐縮です
08/12/16 01:07:29 a97wLkHm0
>>453
ここ一番で使えない投手はイランでしょ。。
ノミの心臓は邪魔なだけ。。

460:名無しさん@恐縮です
08/12/16 01:07:53 zpCwMCkI0
おせえええええええ
にしおかすみこよりかなり遅いな
星野真理の倍近くかかってるじゃねーか

461:名無しさん@恐縮です
08/12/16 01:10:07 rIxA09IY0
>>1
やきうはレジャー・・・







どうやら本当だったみたいだな

462:名無しさん@恐縮です
08/12/16 01:15:35 uL3ZyrzOO
>>460 彼女らはマラソン、岡島はマラシン

463:名無しさん@恐縮です
08/12/16 01:15:46 oJaqsyt3O
ホノルルとか東京とかの市民マラソンじゃない普通のマラソンだったら5時間で時間切れ終了だろ?
シーズン終了後の上練習不足だとはいえプロスポーツ選手として恥ずかしすぎる

5キロで休憩とかw高校球児なら半分ちょっとで走れるわw

464:名無しさん@恐縮です
08/12/16 01:17:08 XlM5WckzO
マラシン…

465:名無しさん@恐縮です
08/12/16 01:22:14 r8FvWfRE0
>>436

アフォはお前だ。ベースランニングが野球のすべてかよ。クズ

466:名無しさん@恐縮です
08/12/16 01:35:03 /WSIDjXQ0
だってやきうんこだもの

467:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:11:03 lhdLCoZ90
>>400
第2回はフットサルのシュライカーが優勝で、区間賞がセレッソの香川真司
オリックスはプロレスにかろうじて勝ってブービー


第2回関西駅伝No.1決定戦

 8:04 区間賞 香川真司 セレッソ 
 8:05 2位  森脇健二 松竹 40歳
 8:07 3位  川面勇輝 井岡ボクシング
8:12 4位  田村大輔 大阪エヴェッサ
 8:15 5位  石本文人 吉本興業 31歳
 
 
 43:29 優勝 シュライカー大阪
 43:48 2位  大阪エヴェッサ
 43:58 3位  セレッソ大阪
 44:37 4位  井岡ボクシングジム
 46:33 5位  オリックスバファローズ
 47:15 6位  ワールドファイテイングブル

URLリンク(goupcerezo.cocolog-nifty.com)

468:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:12:29 lhdLCoZ90
>>435
> サカ豚選手じゃフルマラソンは無理でしょ
> 煽りじゃなくて、サッカーは有酸素運動じゃないから
> 使う筋肉がちがう。
> 野球選手のほうがマラソンには適してると思うよ


とてつもないアホ野球脳だなw

ま、わざとなんだろうけどw

469:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:14:48 Q61OTvtu0
>>467
オリ大西とかひどかったものな

470:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:21:46 86OpK8ulO
>>468
もうサカ豚ウザいんだよ
消えろよ
100年経っても日本は世界一になれないんだからさ

471:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:25:50 lhdLCoZ90
>>470
やきうは100年経たずに地球上から消滅確実だがなw

472:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:31:47 86OpK8ulO
>>471
うん。蹴るだけだからねー。
クソして早く寝ろ、ニート

473:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:33:27 lhdLCoZ90
>>472
爆笑w


地球規模で消滅に向かうピロやきうリーグ

オーストラリア・・・・・・・1989年発足~1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足~即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足~2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足~2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足~入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足~ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足~2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足~1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足~1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。


474:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:35:41 rIxA09IY0
TBSのヤオ企画番組とかじゃなければ
野球選手の運動神経なんてとりわけすごいような記録はでない

475:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:35:41 z0fGAbPp0
野球選手の話題なのに参加してくるタマ蹴り虫
なんとか話題に乗っかろうと必死なんだねwww

476:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:36:04 wZ/y/RmA0
焼き豚ってうんこそのものだから、焼き豚して寝ろって事だと思うんだ

477:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:49:02 K5vzAjay0
岡島ひでぇwwwwwwww
長谷川理恵は別格として、安田美沙子と星野真里は偉いな。
そして67歳の高石ともやにも完敗(4時間13分9秒)
URLリンク(www.47news.jp)
70歳近い年寄りに2時間の大差でぶっちぎられる現役野球選手wwwwwwwww

478:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:49:09 mjrRiAk00
グラビアアイドルに負けてどうする。 来年も走れ!

479:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:54:34 rIxA09IY0
>>467
やきぶた選手ってプロレスといい勝負じゃんww

しょっぼwwwww

480:名無しさん@恐縮です
08/12/16 02:59:57 ZuMT5riWO
>>469
あれ見てたけど野球はユニ着てたやろ
あれじゃあ長距離は不利よ

481:名無しさん@恐縮です
08/12/16 03:06:08 jHec6zq6O
なんかオカジらしい記録でほっこりしたw

482:名無しさん@恐縮です
08/12/16 03:07:34 cH74CBph0
マラシンは84.39kmなんだろ
42.195kmのマラソンと比べるなよ

483:名無しさん@恐縮です
08/12/16 03:14:56 lhdLCoZ90
>>482

>>1
5キロ地点で体や脚が痛くなったため、休憩を入れながらゴールを
目指した。「42・195キロを走り抜くのは大変だった。


たった5キロで既にバテるって、唐揚げでも食べながら走ってたんじゃw


484:名無しさん@恐縮です
08/12/16 03:19:09 9jUF9ql3O
このスレに来年の東京マラソンに出る奴いるか?
俺は抽選で当たって出ることになったから当日見かけたら声をかけてくれ。
声をかけてくれたら妹(14歳身長153cm体重43kg)の入浴中写真贈呈する。
俺は一歩おきに右肩をクイクイしながら走る癖があるからすぐわかると思う。

485:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:04:25 HkLtA+E/0
オレの東京マラソンの記録の約2倍wwwwwwwwwwwww
遅すぎにもほどがあるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

486:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:06:42 I7nCmShX0
つか、現役プロ野球選手がこんなの出場ってw
ヒザにものすごい悪そうなんだけどw

おかじま~

487:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:11:07 8pZ/KIkjO
松坂はもっと遅いだろう

488:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:12:33 OoUkuOYO0
契約条項に、足首を痛めるのでサッカー禁止とかあったりするけど、マラシンは禁止じゃないのか。
レッドソックスから罰金受けないのか。

489:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:19:20 55YIOgjC0
岡島秀樹
身長 6' 1" =約185.4cm
体重195 lb =約88.5kg

体重90kgぐらいある人がフルマラソンいきなりって・・・
しかも5kmぐらいで足痛めてるのに続けてるって・・・

490:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:32:08 cH74CBph0
>>489
プロとしてカス以下だよな
オフシーズンとはいえ

WBC代表候補に選ばれなくてよかった
原は正しいのかもw

491:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:37:11 K5vzAjay0
岡島に勝利した80歳以上の男性
8782 Sakae Kouno    CHUO-KU OSA JPN    5:40:32 (M80-84)
8840 Haruo Noda    SAGAMIHARA-S JPN    5:41:04 (M80-84)

岡島に勝利した75歳以上の男性
6733 Nobuharu Kohara KAWAGUCHI CI JPN    5:16:53 (M75-79)
6766 Katsumasa Sasakaw KIRYU-SHI JPN     5:17:24 (M75-79)
7746 Chikara Abe     HONOLULU USA       5:28:51 (M75-79)
8211 Nobuo Takada   HAKUSAN-SHI JPN    5:34:10 (M75-79)
8374 Thomas Limm    HONOLULU USA      5:35:55 (M75-79)
9397 Alberto Tavanti   LIVORNO H         5:47:26  (M75-79)
9693 Takashige Haga   KESENNUMA-SH JPN  5:50:38 (M75-79)
10051 Bob Feaster    FOLSOM USA        5:54:43 (M75-79)
10241 Yasuhiro Hayashi MINATO-KU JPN      5:56:51 (M75-79)
11201 Tomoo Tamura   SAGAMIHARA-S JPN  6:07:56 (M75-79)

岡島に大勝利した80歳以上の女性&肉薄した80歳以上の女性(注目!!)
4552 Betty Jean Mchugh NORTH VANCOU CAN  4:49:45 (W80-84)
13472 Masae Nakada   TOKYO JPN          6:39:43 (W80-84)

岡島に勝利した75歳以上の女性&肉薄した75歳以上の女性
11060 Makiyo Kishimoto SUGINAMI-KU JPN    6:06:13 (W75-79)
13574 Yachiyo Watanabe TOMAKOMAI-SH JPN  6:41:26 (W75-79)

岡島に勝利した70歳以上の女性
5172 Itoko Ikuta       NISHINOMIYA- JPN      4:56:51 (W70-74)
5736 Yasuko Furushima TORIDE-SHI JPN        5:03:31 (W70-74)
5885 Mary Hack       HONOLULU USA       5:05:44 (W70-74)
(人大杉で省略されました。全て見るにはここを…

492:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:45:10 +Vn38eET0
原らからすると巨人を出た選手が活躍するのは面白くないからな

493:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:48:19 K5vzAjay0
80歳以上女性の部に出ても優勝できない(どころかぶっちぎられてる)ところが
凄いなぁ、と思いますた。
優勝するためには85歳以上の部に出なければならない。

494:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:50:10 9B53VISN0
アスリートで6時間はないだろ・・・

495:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:51:51 f4SDmprbO
スレタイ見てワロタ。

496:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:55:44 AMGcT7cDO
億稼ぐ現役アスリートが真剣に走るわけないやろ
怪我したら全てパーやで、軽く流した程度やろ。

497:名無しさん@恐縮です
08/12/16 04:58:24 V7Q7DKKsO
多分完走出来ない俺が言うのも何だが…

安田美沙子に1時間半以上も離されるってのはいかがなものか?

498:名無しさん@恐縮です
08/12/16 05:04:07 EFa1EZZiO
5キロも満足に走れないとなると、本業にも影響出るレベルだよなあ

499:名無しさん@恐縮です
08/12/16 05:10:00 UcgAzdz9O
こんなので叩く奴っているのか。なんか凄いな

500:名無しさん@恐縮です
08/12/16 05:20:22 6ibEhF0T0
いかりや長さん、5時間くらいだったなあ。

501:名無しさん@恐縮です
08/12/16 05:35:12 2SvCDoCBO
>>499
視聴率で野球に惨敗してファビョったサカ豚が「やきうwwwやきうwww」って必死だからな

502:名無しさん@恐縮です
08/12/16 05:39:23 cH74CBph0
野球好きでも叩くと思うよ
足を痛めたことといいタイムといいお粗末すぎる

503:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:02:29 Z6K3zfWmO
>>68
おぉ、凄いね。

504:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:04:54 T7cSquwC0
さすが、身体障害者スポーツやきうw

505:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:07:56 T7cSquwC0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

>先天性難聴であり、左耳はまったく聞こえず、右耳も補聴器でかすかに聴こえる程度である。

身障でもできる、やきうwwwwwwww

506:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:12:18 2SvCDoCBO
>>502
本気で走られて万が一何かあったら困るだろ
だから思いきり手抜きで走ったからこのタイム

そしてそんな常識すら知らずに「野球は不人気wwwww」とか論点がズレた話をしているサカ豚さん
世間の常識を知るために、まずは部屋の外に出ることから始めましょうね

507:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:15:31 cIfjoNNmO
岡島落選とかいって万歳笑顔でゴールしてる写真記事w

508:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:20:34 ENJNPYD6O
>>505
君も将来そうなるだろう

509:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:28:20 9AX5PWkwO
マラソンが早い事がスポーティーならマラソンは世界で一番面白いスポーツになるな
格闘技もヘビー級なんかはダメだ

510:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:49:36 I7TU0ImhO
オフシーズンとはいえ、何故フルマラソンに挑戦したかが解らん。

で、

>>504-505

 ま た お 前 か 



511:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:56:04 P2c27xb50
鈴木宗男は60歳で4時間切れるのに岡島ときたら・・・。

512:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:56:10 0eiiX0JUO
野球で一番体力が必要な投手、しかもメジャーの投手に勝った安田美沙子。
誰か彼女の適正年俸を計算して下さい。30億くらいでしょうか?

513:名無しさん@恐縮です
08/12/16 06:57:16 rIxA09IY0
女より遅いんだな・・・

514:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:03:34 p9ni9Nwg0
元サッカー選手  中西 哲生  36歳 スポーツジャーナリスト 5:09:52 ホノルルマラソン初

レッドソックスの岡島秀樹投手6時間8分35秒


糞すぎワラタw

515:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:05:27 72tErSGeO
おそっ

516:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:07:37 X2F4bWLz0
100kmマラソン世界記録
6時間13分33秒 砂田貴裕 日本 1998年6月21日

42.195km
レッドソックスの岡島秀樹投手6時間8分35秒

517:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:08:19 0QmRv5JrO
野球は人気ないだろ

518:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:09:32 Nllw1+fBO


519:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:09:33 T7cSquwC0
俺が中学の頃、部員が一学年に二十数名いて、
中学3年の最後の中総体を前にして背番号を貰った事が
無いのは超絶ヘタクソの俺だけ。

で、最後の大会でお情けの20番を貰って、情けないんだか
嬉しいやらで泣いてしもた。

中学時代、練習試合ですら一度も出たことが無かったが、
最後の最後となる1校で2チームがクラブチームとして
出場出来る大会で二軍チームの試合で、最後の最後の
打席で代打で出されて三球三振。

中学時代の(練習試合等を含めた)通算成績は
【1打席0安打1三振、守備機会無し】



このままで野球辞めるのも悔しいなと思い、高校も野球部に
入って野球を続けた。部員が少ないのもあって、練習も多く出来たし
公式戦にも何回か出ることが出来た(地区大会で1~2回は勝てる
レベルのチームで)

それでも、超絶下手クソがただの下手クソになっただけだけど、
高校出て、大学のサークルや草野球の中では平均レベルの選手には
なれたから、野球続けていてよかったなあと思ったよ。

520:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:11:33 rIxA09IY0
めじゃーりーぐ(笑)って大したことないな

521:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:17:55 9IZQe3VxO
タバコの吸いすぎだな

522:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:38:10 XTglak/k0
おいおい岡島、マラソンなんかしてるから
WBCに落選させられたじゃねえかよ…

523:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:41:15 5o5GD6vh0
何年か前の番組で
サッカーの駒野が野球の古田に持久走で負けてたよね?

524:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:45:46 ef9K5+wxO
一応練習してたのにこんな遅いのか…

525:名無しさん@恐縮です
08/12/16 07:49:26 eT0DTTG40
スレタイの間違い見て思ったんだけどネットって意外と不便だな
間違った文字さえ直せないんだもの
紙なら消しゴムや修正テープでスグ直せるのに

526:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:09:55 mufaNC/k0
ここまで遅いと喫煙がどうこうじゃねぇな
やっぱり野球はスポーツじゃなくてレジャーだな
ほとんど練習しなくても4時間半で走ったぞ、私は。

527:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:11:32 WUhK/pxLO
松坂は完走できないな

528:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:17:39 dVZ/Ytws0
岡島はタバコの吸いすぎじゃないのか?

529:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:19:46 zLJoPv5oO
>>510


>>1をよく読めよアホ


530:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:22:02 P1DcF+iz0
どんだけトレーニングを怠ってるんだか(笑)
こんな豚で高給貰えるってありえん

531:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:23:04 +6GFNCYTO
初の現役プロアスリートの参加(笑)
さぞかし注目を浴びたでしょうww

532:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:24:22 +kPIO+vSO
>>514
安田美沙子も入れてん

533:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:26:44 cJHVS6IG0
イチロー「WBCに向けて万全の準備をしたい」→当選
松坂「選ばれたときのために体調を整えたい」→当選
-----------------(一流の壁)--------------------
西岡「FAで補強ばかりしてるチームは嫌い」→落選
岡島「ホノルルマラソンに挑戦します」→落選

534:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:28:21 ufKmYCF/0
女より遅いって言ってるやつアホだろ
体重軽くて小さい方が有利なんだから当たり前のこと

535:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:30:47 P1DcF+iz0
明かに走り込み不足だろw

536:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:32:15 dVZ/Ytws0
100km女子マラソン世界記録
6時間33分11秒 安部友恵  日本

42.195km
レッドソックスの岡島秀樹投手6時間8分35秒



537:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:41:58 /UfZm/b9O
長距離やる場合はやっぱり体軽くしないとダメなんだなあ
エネルギー消費を抑える意味でも、必要以上の筋肉は厳禁

538:名無しさん@恐縮です
08/12/16 08:47:31 2I//Jpy90
>5キロ地点で体や脚が痛くなったため、

豚すぎるw
3時間本気で切る勢いのようなやつ以外は、たぶん普通に歩きとか立ち止まりがあるもんだろうけど、
5kmで歩き始めるとかもう散歩レベルだろ・・・

539:名無しさん@恐縮です
08/12/16 09:05:18 hH4DX9Yt0
Jリーガーなら2時間3分台なのに

540:名無しさん@恐縮です
08/12/16 10:03:02 dVZ/Ytws0
日テレアナウンサー
古市幸子 5:40:47 東京08   
馬場典子 5:42:57 東京08

岡島   6:08:35 ホノルル08 

541:名無しさん@恐縮です
08/12/16 10:13:27 iLBWJQh90
走ってる場合じゃないだろ

542:名無しさん@恐縮です
08/12/16 10:22:52 kImGIG4TO
「スポーツは参加することに意義がある」って言うし、完走>リタイアだとは思うが、
現役プロアスリートがこんな情けない数字を残すくらいなら出ないor途中棄権のがマシ

543:名無しさん@恐縮です
08/12/16 10:23:22 RjW4yhCK0
流したとか手を抜いたとか楽しんで走ったとか思い出作りとか、
あれこれ考慮してもいくらなんでも遅すぎる。時速7km/h。
つーか、本当に痛みを感じたならすぐに棄権しろよ、プロの身体だろ。

544:名無しさん@恐縮です
08/12/16 10:27:24 oDU2ShUDO
俺がピザだった頃ダイエットで走り始めたときですら5キロで膝が痛くなるとかはなかったぞ…
まあ42.195キロは走れなかっただろうけどさ

545:名無しさん@恐縮です
08/12/16 10:31:12 4P6+wwXxO
流石、豚のために作られたスポーツw

546:名無しさん@恐縮です
08/12/16 10:33:36 fl/HJc71O
みんなソース見ろ。
「25km地点で~」だぞ。

コピペもろくにできない奴が記者やるな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch