08/12/13 14:26:02 UEO3Y8L20
とんねるずは嫌いじゃないが、
とんねるず信者は昔話ばっかりするので嫌い。
365:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:26:15 F1bcPVmk0
お笑いはタケシ以外ゴールデンでやらず深夜でいいと思う。タケシは
知的な番組もあるので残して、さんま信介ダウンタウンは深夜で十分
ゴールデンで石原プロを復活してほしい。
366:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:26:26 8BCmLYhy0
>>356
飯番組ほどつまらないものはないな
食えるわけでもないし味も分からないのにメシウマーだからなw
あんなの誰でもできるし
367:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:26:36 UQCgREDF0
まあとんねる擁護してるのは40代以上
368:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:26:46 MDpCLozL0
>>354
DTの浜田もスポーツ選手を軽く見てるところがある。
平気で選手の頭叩くし。 この前穂積を叩いた時はマジ引いた。
とんねるずにはスポーツ選手をリスペクトしてる所があるから聞いてて嫌味がない。
369:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:26:48 tj281+y60
これといった芸がないのは全員じゃろう
他者を馬鹿にすることで生じてる笑いだ
370:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:27:32 IFUCq/B9O
芸能人と飯食ってるのみて何が楽しいんだ?
371:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:27:54 cE8BvxAGO
とんねるず信者の昔話は古すぎてわからない
歳いくつだよ?
372:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:28:07 SYVP3/SD0
紳助がギャラはさんまの方が自分より倍貰ってるって言ってたな
373:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:28:20 YFcN7yIQ0
>>364
今は語るものが何もないからな
374:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:28:21 AxvZym3h0
テレビ局は派遣切りだの言う前にこういう無駄コストを省いて製作会社に回したれ
375:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:29:11 8g+IxLuiO
出た出た。マスコミのくせにゲンダイってわからないの?
一時代を築いて多大な視聴率に貢献してもらった大物にお金払うのは当然のお礼だし、
いつまでも大物があちこちの番組に出ていたのでは下の世代が詰まるから週1の代わりに多額のギャラで満足してもらおうって配慮だよ。
376:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:30:07 XpUnPwGv0
>>368
浜田が頭どつくのはもはや様式美だろう。
これだからゆとりはw
とんねるずは秋元康パワーがあるってのも大きいのかな。
377:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:30:21 JaTNZWGTO
とんねるずは、つまらん
378:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:30:23 SYVP3/SD0
>>368
スポーツ選手やミュージシャンの方が浜田にどつかれたがってるんだからしょうがない
379:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:30:26 cM16Bl4WO
ちゃぶ台芸人
380:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:30:34 Al2QKFr30
>>360
だいたい昔から嫌われ安くアクの強いタカと
人当たり良さそうなノリって感じだったし。
芸的には常識人サイドがタカでノリの方が変態キレキャラだけど。
石橋は真面目な人に嫌われてナンボ。
381:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:30:48 AxfrzUHA0
とんねるずは、所属事務所から無理矢理独立して
個人事務所作ったがバックはバーニングですよ。
382:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:31:14 dDmjyd3CO
>>200
たけしは石橋の憧れらしいじゃん
383:Ψ
08/12/13 14:31:18 Fi7gTLg90
ひょうきん族もベストテンも今夜は最高も
みんなとんねるずが終わらせちゃったんだよな・・・
過去の栄光的だけど。
384:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:31:21 NqMVxf6l0
とんねるずは伊集院にも馬鹿にされてたな
伊集院が食わず嫌いに出た時はハラハラしたもんだよ
385:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:31:21 lF45BdJP0
>>364
やたらとダウンタウンを目の仇にして、視聴率で勝ち誇るしな。
おまえが取ったわけじゃねーっつーのw
386:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:31:27 UEO3Y8L20
>>368
お前、韓国人かwww
387:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:31:40 2qgUwEcn0
でも皆さんの(ryって
タイトルを食わず嫌い選手権って変えた方がいいんじゃないか
ってぐらいそれしかやってないよな
388:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:31:53 Y4z0/HPz0
>これといった芸もないし、番組の
>仕切りが抜群にうまいわけでもない。かつてのブームに乗って、なんとなく生き残っているだけ。
じゃあ番組うちきれよ
389:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:32:24 tcV2/6Cg0
>>109
たけしは事故起こすまでは神だった。今は昔の遺産でテレビ出てるだけ。
390:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:32:31 Al2QKFr30
>>385
とんねるずのスレでDT持ち出してDVDDVD騒ぎ出すDT信者が一番タチ悪いだろw
391:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:32:43 E2uDVjgJ0
>>376
同じゲストがいた場合はソイツを持ち上げるか叩くかで視聴者の趣味が分かれると思うんだ俺は
392:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:32:46 6aJNpK1Y0
みなおか、時間いっぱい食わず嫌いすればいいのに。
その前にやってる、若手芸人と絡んだりするの面白くない。
結局俺は「このゲストは何が食えないんだろう」という
ゲームの本質部分が好きで、あの番組を見ているようだ。
司会者が変わっても見るわ。ロンブーでも雨上がりでもいいやww
393:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:32:46 cK07Ve29O
>>297
さんまって数字取れてないんだな意外だ
少し前まで高視聴率芸人のイメージあったのに
394:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:33:15 VxyqZHTy0
何故そんなに咎めるのだろう?
本当に需要が無ければ勝手に消えて行くだけ
嫌いなら嫌いで見なきゃいいのにね
395:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:33:34 UQQzdVkl0
2008日経エンタお笑い芸人平均視聴率(ピン売り×)
*1位島田紳助の「行列」
*6位ネプチューンの「ネプリーグ」
*8位とんねるずの「みなおか」
19位さまぁ~ずの「Qさま」
19位ビートたけしの「TVタックル」
22位明石家さんまの「御殿」
22位ナインティナインの「ぐるナイ」
26位笑福亭鶴瓶の「家族」
28位爆笑問題の「太田総理」
31位ココリコの「黄金伝説」
34位ダウンタウンの「DX」
39位ロンドンブーツの「ロンドンハーツ」
50位雨上がり決死隊の「雨トーク 」
君たちチッチャ
貫禄の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~
396:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:33:40 MDpCLozL0
>>386
???
お前がチョンかwwww
397:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:33:42 thhlloaM0
急にDT信者が湧き出したなぁ
あんな下品で暴力的なコンビの何がいいんだか
398:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:34:02 suR6CaLTO
とんねるず叩いてるのって、生ダラさえ知らないゆとりか関西人の2択だと思ってる
399:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:34:07 HQMrxWJ40
>大物芸人みたいな顔をしていますが、とんでもありません。これといった芸もないし、番組の
仕切りが抜群にうまいわけでもない。かつてのブームに乗って、なんとなく生き残っているだけ。
ちっとも面白いとは思わない。番組内容はワンパターンだし、コンスタントに高視聴率が取れる
わけでもない。今の高額ギャラでは、いずれテレビ局も使わなくなるでしょうね」(放送評論家の
松尾羊一氏)
全面的に同意!
彼等とその後から登場し始めた自称芸能人のほとんどは
同年代の連中の共感を得ていたというだけのこと。
芸と言葉遊びを混同した只の”自称芸人”本当に只の”人気者”
とんねるずを出しておけばそこそこ視聴率取れると考えたTV関係者が
ズルズル出していたというのが実際の所で
みんながヘコヘコしてる=きっと大芸能人なんだ=ギャラをたくさん出さないと出演して貰えないんだ
=そうしてまでも出さないと、きっと視聴率取れないんだ=皆がもてはやしてるからきっとそうなんだ
と無条件に思い込んでるだけ
ハッキリ言って”裸の王様”状態、
純真な子供が
「あの、”とんねるず”って人たち、全然面白くないのに、どうしてTVにいっぱい出て、ギャラいっぱい貰ってるの?」
と皆が揃ってる所で一言言えば
あっという間に
”そういえば、大して面白くないよなあ””なにか特別な芸をもってるワケでもないしねえ”
”ただ、トーク番組に出て、べらべらしゃべったり、人をこき下ろして恥かかしたりして笑い取ってるだけだしねえ”
”歯に絹着せずに言いたいことをづけづけ言う奔放さ、正直さが新鮮って言うのが
受けた時代はもう終わってるしねえ”
となるに決まっている
民衆よ、早く目を覚ませ!
400:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:34:13 xvVhRtbFO
>368
とんねるずは体育会系だからね。
ナイナイも。
スポーツ選手に敬意払ったイジリするよな。
401:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:34:35 TXQQX+qM0
「正直、高すぎます。とんねるずはいつの間にかたけし、さんま、タモリといった大御所に次ぐ
大物芸人みたいな顔をしていますが、とんでもありません。これといった芸もないし、番組の
仕切りが抜群にうまいわけでもない。かつてのブームに乗って、なんとなく生き残っているだけ。
ちっとも面白いとは思わない。番組内容はワンパターンだし、コンスタントに高視聴率が取れる
わけでもない。今の高額ギャラでは、いずれテレビ局も使わなくなるでしょうね」(放送評論家の
松尾羊一氏)
こいつ見てないだろw
402:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:34:36 UEO3Y8L20
まず、ダウンタウンを持ち出すのはとんねるず信者だろww
403:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:34:43 2xU1PTgLO
たけしさんまタモリに次ぐ大物だろとんねるずは
みなさんも毎週高視聴率なんだろ?
頭沸いてるのかゲンダイは?
404:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:34:43 aoN6lQ7l0
>>4
いっそ合体しちまってTDNファンになっちまえよ。
405:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:34:45 pQazmRABO
>>387
たまにあるモノマネだけは見る俺。
406:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:34:47 MPD/RGX50
木梨はいいが石橋はクズ
407:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:35:11 jyKAHzF3O
レギュラー2本だし、そこまでCM出てるわけじゃないし
もっと稼いでる奴らいっぱい居るだろ
みのとか
408:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:35:33 YFcN7yIQ0
浜田の番組に出るスポーツ選手がアホなんだよ。
409:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:35:49 BnXU881Y0
キックバックとか接待とかあるからなぁ
410:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:36:19 1stiHblz0
自給800万だと??とんねるずは週休5日?うらやましすぎる・・・
411:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:36:22 Al2QKFr30
だからたけしさんまタモリのラインになんかいねーっての。
前にいるのは所ジョージだって。
412:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:36:29 M7fkwpg30
カス記事を平然と垂れ流すゲンダイの不思議な感覚
413:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:36:32 gah8D+pB0
>>390
全てのジャンルにおいて本人はうざいわけではないのだが、
周りの信者がうざいので、その本人までうざく感じてくる。
414:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:36:33 c1qAMBup0
たかさん面白いじゃん
別にいいじゃん
っていうか、払う方が悪いじゃん
415:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:36:34 lF45BdJP0
>>390
ダウンタウンのスレで視聴率視聴率言いに来るとんねる信者が
かなり酷いんだが。
416:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:36:45 fQkhgLVA0
たけしなんか人の不幸ネタばかりで笑い取ってんだろ
『中小企業の社長のオヤジみたいな顔だな』こればっか
417:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:37:01 UEO3Y8L20
>>408
そんなこといったら、
金メダリストのほとんどがアホってことになるぞww
418:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:37:31 86aysWj50
>>137
バナナマンは?
419:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:37:51 Al2QKFr30
>>415
どっちが先かしらんがだからってこっち荒らすのは正義みたいな面されてもな。
420:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:37:55 lF45BdJP0
>>397
「下品で暴力的」といえば、とんねるずのオハコだったがねぇ。
夕ニャン時代とか、生ダラとか知らんらしい。
オールナイトフジではカメラ壊したし。
421:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:38:13 cK07Ve29O
石橋のたまにする貧乏話が好き
野球部の練習で夜遅くに帰ってきて銭湯が閉まってたんで
しょうがないからアパートの外にある洗濯機の水で洗って物凄く寒かったとか
422:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:38:27 PDyxz/7fO
とんねるずつまんないし
木梨の裏方ねたは超絶つまらんね
423:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:38:45 jW9CGf02O
とんねるず、DT、UN全部好き
424:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:38:51 lF45BdJP0
>>419
誰も正義だなんて言ってない。どっちもうざいわアホ。
425:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:39:03 oZk9rVTT0
無芸能
426:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:39:16 kkBRQssw0
鄭成美
427:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:39:17 Al2QKFr30
>>424
ならいちいち愚痴垂らすなアホ。
428:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:39:18 SrGBAYW90
食わず嫌いは鉄板ってことだろ
視聴率だって安定してるしたまに良い数字を出す
とんねるずを切るだけのリスクを冒したいと思うほどの若手もいないし
429:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:39:20 1Tck+XYr0
>>398
おっさん乙
430:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:39:20 cE8BvxAGO
>>390
てかダウンタウンの話しないとんねるずスレなんて話題続かないだろ
ダウンタウンあってのとんねるずだよ
我慢しろ
431:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:39:23 lF45BdJP0
>>423
それが一番健全でいいよ。
432:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:40:06 qd7zkXgV0
ダウンタウンはハマタのジャンクSPORTSと
正月の笑ってはいけないシリーズだけ放送しててくれればいいよ
433:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:40:20 fQkhgLVA0
とんねるずがいなくなったら吉本芸人ばかりになる
それも勘弁してほしい
434:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:40:21 tj281+y60
まあどの世界もこんなもんだ。働かない重役や晩年の清原みたいなもんだろ。
435:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:40:30 loMsgcYv0
URLリンク(jp.youtube.com)
これだな
436:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:40:32 peCV0B+80
>>408
ハマタを批判した石井はやはり天才ということだな
437:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:40:52 B5JIVf0b0
DTファンもTNファンも仲良くやろうよ。
綾瀬のビキニ写真あげるから
URLリンク(upload.fam.cx)
438:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:40:52 UEO3Y8L20
>>430
異議なし!
439:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:41:04 fxp461U20
裏で秋元が暗躍してんだろ
あいつ死ねばいいのに
440:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:41:08 Y4z0/HPz0
>>422
>木梨の裏方ねたは超絶つまらんね
身内のオナニーだろ。テレビで流すなって。
>>420
みなさんのおかげですも結構激しかったな。
石橋がかぶっていたカツラ、燃えていたことあるよな。
441:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:41:34 MDpCLozL0
それにしてもこの板って必ず派閥作るよなw
焼豚VS坂豚
虚カスVS珍カス
松井VSイチロー
関東VS関西
でこれw
442:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:42:10 M9gARqZ90
おまえら、こんなタブロイドなゲンダイ記事に
踊らされるのもどうかと思うぞw
443:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:42:34 2xU1PTgLO
>>423
俺もこの三組とナイナイ見て育ったから好きだ
ハンマープライス復活してくれないかな
444:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:42:53 0JXzn3HEO
石橋レシピは終わったのか?
445:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:42:53 c1qAMBup0
トンネル図もいいし
浜ちゃんも突っ込みの天才じゃん
やすきよにはかなわないけど
446:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:43:02 1O1H9jUXO
ここに書き込んでる「とんねるず批判」「ダウンタウン批判」してる人の年令を知りたい。
世代によって意見変わるのは当然だから。
ちなみに俺は31歳。
とんねるずもダウンタウンも大好きです。
447:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:43:12 n3tB/GU60
>DTはガチの総合格闘技。 TNはシャドウボクシング。
的確すぎてワロタ。
448:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:43:25 peCV0B+80
>>441
優越を感じないと生きていられない頭の弱い子ばかりだからだろ
449:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:43:39 UQQzdVkl0
>>395
君たち毎度変わりなくちっちゃいねー
貫禄の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~堂々1位
450:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:44:08 lqJnIElD0
とんねるはパロディばっか
451:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:44:16 Kjw7tKwh0
生ダラ最強
とんねるずと定岡と勝俣と輪島の組み合わせが異常に受けるw
452:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:44:29 UQCgREDF0
このスレ、ババア共の世界かよw
453:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:44:44 q/b3nv+z0
とんねるずの番組は吉本芸人がウジャウジャ出てこないからまだいい
454:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:45:15 Z2LB1ixLO
ダウンタウンはガチってwww
どんな顔して言ってるんだよwww
455:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:45:27 Al2QKFr30
パロも有るがオリジナルも多いぞ。
>>450
456:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:45:28 YVmxL4K80
ガチの笑いとか勘弁してくれよw
457:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:45:29 ooCWTvSM0
トンネルズは劣化してない方だよ
ナイナイとかウンナンとか見てらんないからな
ダウンタウンもちょっと落ちてきた(松本が)
458:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:45:37 gZePOg3XO
とんねるずって関東ローカル限定芸人だろ
結局あのみっともない女装ユニットは売れたの?
459:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:45:39 /ofG67fS0
【磐田】2008 J1・J2入れ替え戦 第2戦 ★1【仙台】
スレリンク(livefoot板)
試合開始は16:00~
460:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:45:51 HiClTqxZ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
石橋がコメントしてるぞ
461:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:45:52 yguFsRkG0
芸能界ってこんなものじゃね?
他にも何でこの人って・・・
って多いじゃんw
462:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:45:55 peCV0B+80
>>454
山崎対モリマンのことだろ
463:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:46:09 SHDQ7SBs0
飯食ったあとに、ダラけた気分で座敷に寝ころんで
チビたちと一緒に見る「食わず嫌い」は好き
TVなんてそれでいいじゃん
テキトーにだらけた気分でチンタラ見てる
もじもじ君なんて面白いよ
ああいうのでいいんだ
464:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:46:10 Dsu/9+jH0
URLリンク(toromoni.mine.nu)
URLリンク(toromoni.mine.nu)
URLリンク(toromoni.mine.nu)
465:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:46:16 3nhpizsT0
この記事は層化記者がかいているな
とんねるずは層化ギライで有名、
層化の広告塔のキモイおばはん久本とも喧嘩しているし
一度乾されたね
466:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:46:17 Al2QKFr30
ノアだけはガチ
に通じる物があるなw<ダウンタウンはガチ
467:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:46:25 Kjw7tKwh0
とんねるずのほうが長身でカッコいい
ダウンタウンはチビだし
468:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:46:27 ce4Q+Ut90
とんねるずって、観客をスタジオに入れた番組やらなくなったよね?
素人相手には笑い取れないって判ったんだろうね。
469:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:46:37 O9QU68QI0
32歳だがとんねるずは小学生のとき見てた
みなさんとか紅鯨団とか
ダウンタウンは中学生からだな
夢あえとかから
どっちも10代のうちに飽きた
470:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:46:40 z3oNuoZO0
出来高にすりゃいいのにな
471:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:47:22 qeNpWkkb0
レッドカーペットとかで学芸会やって金もらってる奴らの方がよほど害悪だろ
472:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:47:38 TrdmxYQQ0
とんねるずは今でも面白いよ。
大体、それを追い落とすだけの若手がどこにいるんだ?
島田みたいに、裏で色々やって自分の地位作るような感じでもないし、
実力で地位はってんだから、それでいいだろ。
現代がクソなのにメディアを名乗ってる事は不思議だな。
芸能人のギャラが総じて高すぎると言う点は同意だが。
473:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:47:40 zseUwYUH0
ダウンタウンはいくらなの?
474:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:48:24 KCmUkZnf0
たけしはお笑いのレジェンド
今のお笑いの基礎はタケシが作ったからね
今の芸人、とくに吉本系は全てタケシをぱくってる
NO2は伸介
さんまは落ち目
DTは論外
とんねるずはうんこ
475:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:48:27 adpTDvh/0
オウム、総連、創価、やう゛ぁいとこと繋がりありすぎて切るに切れないんだよね
476:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:48:34 Y4z0/HPz0
>>446
漏れは32歳。
16年前までDTもTNもUNも好きだった。
今はこいつらすべて面白くない。
近年唯一ましなのが内Pの内村だけ。
477:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:48:39 I1DLM5VuO
ミノの方が稼いでるだろ?
478:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:48:42 OVZqSkYw0
石橋は自分で「好感度なんか一文の足しにもならない」って言ってる。
石橋はきっとじじいになっても嫌われてるし、
死んでからもやっぱり多くの人間に嫌われてるよ。
そこが石橋の凄いとこ。
479:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:49:16 xvVhRtbFO
吉本ばかりになったらつまらんしな~
吉本司会だとおもろいんならいいけど、つまんない若手もバーターで出してイジるから
その時間が超絶つまんない。
DTはまだ松本や松本軍団のメガネにかなった若手を使うから見れるけど
紳助の番組の吉本バーターは見れん。酷い。
とんねるずも若手お笑いを良く使うけど、とんねるずの気にいった若手を使ってるから
なかなか面白い。
消えかけてたのに猿岩石の有吉とか気にいって面白く使ってんのとか好感持てるわ。
後輩や消えかけ芸人をいかに使ってやるかはDTととんねるずはうまいと思う。
480:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:49:22 3CWhHkZh0
とにかく石橋は一度、浜田に「なんでやねん」と、おでこをパチンと叩いて貰いましょ。
新しい世界が広がるから。 矢島美容室? なぜ、HEYでないんだよ?
ハマダなら石橋に遠慮なくツッコむはず。
481:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:49:23 lrOLrQH40
世の中不況の嵐でとんでもないことになってんのに、
くだらんことバカ騒ぎをするだけで何億も貰うような芸人には全滅してもらいたい。
482:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:49:28 thhlloaM0
とんねるずはその辺のガキ大将的な暴力っぽい感じだな
DTは893っぽい感じで吉本全般に言える関わりたくない感じ
ファンも攻撃的だし阪神ファンみたいなキチガイなイメージ
483:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:49:29 UQQzdVkl0
>>395
男は黙って結果
貫禄の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~
484:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:49:30 Em+HmE6P0
とんねるずを木8木9から追い出したければ
フジ木8にHEYHEYHEY
日テレ木9にダウンタウンDX
をぶつけてやれば3ヶ月で
ダウンタウンが消える
485:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:49:40 7VBdS/Py0
>>381
とんねるずのバックはイザワオフィス。
独立する前に居たAtoZがバーニング系。その時の関係でバーニングとも近い。
486:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:49:54 ZJgl/gF6P
とんねるずとダウンタウン比較してもしょうがない。
ラーメンとカレーどっちがおいしいか決めるようなもの。
487:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:49:59 tCH3/ZfyO
>>467みたいなのがいるから
とんねるずが芸人としてはバカにされんだよ。
488:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:50:01 UEO3Y8L20
>>467
長身でカッコいいってwww
女はどっか行けwww
489:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:50:07 cE8BvxAGO
確かに最近の内村は神だ
490:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:50:41 Za01sR6F0
なんとか美容室も最初つまんね~と思ってたけど
やっぱ面白いもんな~
491:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:50:43 Do5rqgjgO
とんねるずは二人だと800万って…、コンビで番組に出ると 一人あたり800万って事?
492:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:51:34 p2Y03Z410
自己紹介で黒板に先生の名前を書くのとノリダーとラッコラッコ
それと、お習字の時間とボブ腕相撲で観客にケリを入れてるのが面白かった。
その頃に比べたら今はツマラン(´・ω・`)
493:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:51:39 1O1H9jUXO
>>476
俺も内P好きだったなw
ちなみに苦手なのは「はねとび」。
494:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:51:45 nuLdT4b00
>>404
アーッ!
495:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:51:48 GuMmKOEQ0
URLリンク(jp.youtube.com)
世代として、こんな真剣なとんねるずを評価します。(昭和45年生まれ)
496:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:52:03 21eUC84e0
とんねるずは2人とも東京育ちで背が高くて学生時代スポーツやっててていう感じの
DT以降の吉本お笑い軍団とは違った個性があるから何か華があるね。
食わず嫌いも吉本芸人がやってたらなんか野暮ったくなってただろうし
下品に感じるだろう。
497:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:52:28 MDpCLozL0
>>484
この前のダウンタウンDXのスペシャルの視聴率最悪だったしなw
498:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:52:50 O55N82I4O
個人事務所だから儲けてるんだろうな。鈴木保奈美もアライバルで再出発らしいし
たけしはギャラは高いけど所属している人間多いし、たけしに依存しないで稼いでるの寺島兄貴くらいだし
499:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:52:51 bieMN70q0
低俗ゴシップ誌に購読料払うサラリーマンの不思議な感覚に置き換えてもいいよね?
500:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:53:18 JGZL8K6j0
まあよく考えるとゲンダイもおかしいよな
とんねるずはギャラが高いのにバンバンTVに出てたら問題だが
TV局がギャラほどの価値がないからとんねるずを使ってないわけで
ちゃんと需要と供給のバランスが合致している。
なんの問題もない
501:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:53:33 vQK7pZ28O
>>491
なんでだろう♪
502:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:53:48 z3oNuoZO0
キックバックでかいとかじゃねーのw
503:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:53:50 Za01sR6F0
俺35歳、とんねるず、ダウンタウン、ウンナンど真ん中、世代。
リアルタイムで見て来た俺は勝ち組w
504:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:54:14 ajHuMDYfO
とんねるずはまぁこんなもん
ダウンタウンの劣化は酷い
505:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:54:23 JyNMvFH20
とんねるずってラジオで楽屋の裏話的なものがあったから
テレビでもおもしろく見れたんだけど、それがなくってから
はぜんぜんおもしろくなくなった。
ラジオだけはライフワークとかそういう信条みたいなのが
なかったってことかな。
506:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:54:29 JVuzJ6WgO
確かに!吉本は飽きた。
507:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:54:33 UQQzdVkl0
>>395
誰がなんと言おうと貫禄の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~
508:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:54:45 T24PNhC30
とんねるずってまだ生きてたのか?
マジで5年、いや10年ぐらい見てねーぞ
509:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:54:59 2ryxvNCC0
まー世代や、笑いの好みの違いだわな。
欽ちゃんが高額ギャラで、面白い時代もあったわけだし。
510:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:55:09 4pwCTe+e0
ダウンタウン見飽きた
とんねるず見る気もしない
511:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:55:28 vQtMQ7Op0
ゲンダイは記事のためなら
火の無いところにも煙だと騒ぐマスゴミ
512:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:55:39 fQkhgLVA0
お笑い芸人で文化人面しないでひたすら馬鹿をやりとおす
とんねるずは結構貴重な存在だ!
たけしなんか偉そうなこと言って自分が都合悪くなると
俺はお笑い芸人だからと逃げる。
513:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:56:02 upKurSpYO
>>437
本物かよ!ww
514:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:56:06 Ku4SPktS0
欽ってなんで沈んでいったんだろう。
年もああ見えて結構若いんだぜ。
515:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:56:11 Y4z0/HPz0
>>493
>ちなみに苦手なのは「はねとび」。
禿同
作り方は「夢で逢えたら」っぽいけど、劣化焼き直し。
>>503
27~35の氷河期世代は1番おもしろいとき見ているよ。
516:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:56:33 Em+HmE6P0
とんねるずはナイトクラブの客の前で即興とかで下積みちゃんと積んだからね。
お笑いスタ誕の赤尾Pが手塩にかけて育てたんだよ。
517:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:56:40 rYMJfC6gO
第四学区が石橋のおもしろさ爆発だった
DVDでねえかなあ…
518:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:56:58 AQgO2iXZ0
とんねるず二人が揃った時の独特な面白さを知らない奴はかわいそうだな
石橋に対する木梨の絶妙なコメントとか見事だよ
うたばんでの石橋と中居じゃこうはいかない
519:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:57:27 zseUwYUH0
とりあえず芸人はウリナリのドーバー横断くらい体張って欲しい
520:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:57:34 8bn6CSSr0
件の二人には虫唾が走るほどの嫌悪感を持っているがゲンダイが言うと腹立つな
521:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:57:44 YVmxL4K80
確かに中居は最悪だ
522:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:58:25 xvVhRtbFO
>518
それはラジオとこんといん苗場ですか?w
523:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:58:38 BsJr/HdW0
飯食いタレントだね。
524:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:59:04 t4yKV9CAO
誰もが劣化した芸人で一番始めに思い浮かぶのがとんねるずだろうな
525:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:59:18 Em+HmE6P0
フジテレビの社長室にアポなし顔パスで入れるのは
たけし、タモリ、とんねるずだけ。
526:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:59:23 Bv7odxJn0
赤紙芸人
527:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:59:39 hFc3ZSNp0
ゲンダイは最近本社の広さが半分程度になって気がす
売れてねぇんだろうな
528:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:59:53 12hX2HtR0
たけしってアンビリバボーのあの数分の出演で一本500万とかなんだろ?すげーな。
529:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:59:56 OZQy+JGiO
フジテレビと言えば
ドラゴンボール、なるほどザワールド、とんねるず
530:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:59:57 QLTp+gJhO
とんねるずマンセーする奴が居ることに驚いたw
531:名無しさん@恐縮です
08/12/13 14:59:59 xvVhRtbFO
ナイナイは自分達の限界見えてるから、絶対ラジオはやめないしな。
とんねるずもラジオは続けて欲しかった。
532:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:00:16 aatcalOb0
フジテレビがつぶれでもしない限りとんねるずは安泰だろうな
533:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:00:42 Za01sR6F0
面白いが、腹を抱えて笑うのは無くなった
あらびき芸人のほうが腹を抱えて笑える
トータルでは腕はないがな
534:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:00:48 vDwcPbpAO
ほとんどTVは見ないけど、食わず嫌いだけは毎週見てる。
535:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:01:09 Fek47TR60
でもニッポンのミカタだから
536:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:01:41 /3MHu25Z0
とんねるずはもう何年も見てない
でもTV局だって納得ずくで払ってるんじゃないの?
景気に合わせたギャラ交渉とかしないの?
537:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:02:02 FRCreiSo0
ええええええええええ
とんねるずとダウンタウンって比べるまでもなくダウンタウンでしょ
538:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:02:13 Opa0IJxa0
一介の食べタレにいちいち芸人が比較に出るのはおかしい。
競合するのは彦馬呂とか、石塚とか木之元だろw
539:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:02:29 PeY5Ls0i0
>>517 ラジオの石橋も面白いよ。第四学区もそうだったけど、ダラダラしたフリートークこそ
石橋の雑多なスポーツ知識等が生きる。
540:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:02:43 bJjCXxFy0
>>298
上の2つは給与だが
下の2つは報酬だろ。そこから
マネージャーや事務所のスタッフの給与とかもでるんだろ。
あと、1時間で800万といってもこれ1時間番組のギャラが800であって
収録押して2時間になっても1600万もらえるわけじゃないし
それに付随して、打ち合わせやリハーサルなんかもあるよ。
541:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:03:09 ESoqp83AO
>>525
さんまは違うのね。
542:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:03:30 B5omHd410
俺の中じゃコントはとんねるず、トークはダウンタウン。
543:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:03:31 xOARkEhTO
最近野球選手の銭闘スレばかり見てたから400万とかがしょぼく見えてしまう…
544:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:03:47 dKFrHQAN0
とんねるずにこんなに払ってるのか
いい加減にしろ
とんねるずの番組のスポンサーの商品は買わないし、使わない。
545:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:03:51 Al2QKFr30
TNは事務所方針で映像はDVDとかにしてないからなあ。
純粋なお笑い映像は10年くらい前の苗場の上下巻しかないんじゃないだろうか。
546:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:03:56 xvVhRtbFO
>533
あらびき芸人はあらびき以外では寒いぞ。
藤井と東のツッコミあってのあらびき。
M1のモンスターエンジンがどこまで頑張れるか。
楽しみだが心配だ。
547:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:04:07 /3EblbGYO
視聴率では、とんねるず>>ダンウタウン だよ。
548:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:04:29 VgQVL3zx0
上層部の弱み握ってんだろ、ダーイシとかの。
549:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:04:44 /3MHu25Z0
>>525
吉本勢が居ないんだね
局的には貢献してるとは受け取ってないのかね
550:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:04:49 bm74+4670
どうしてとんねるずはおもしろいのにえむわんぐらんぷりのしんさいんをしないのですか?
551:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:04:59 nuL0AzWh0
松尾羊一の個人的な意見でしょ?
俺の個人的な意見では島田紳介がちっとも面白いとわ思わない。
552:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:05:02 goAUBaNk0
正直、腹が痛くなるような笑いはないけど、今までの長い間の功績みたいなもんがあるのかな。それにしてもずいぶんギャラが高いと思う。
でも、3人で出てる矢島美容室とかおもしろいよね。
確かにあの二人が出ると面白いのは事実。
553:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:05:07 WvVrsx7X0
>ビートたけし、明石家さんま、島田紳助
最後に変な名前が・・・。
554:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:05:07 nrP2+igr0
ところでタモリってタモリ倶楽部のギャラってどのくらいなんだ
他でのギャラと比べたら正直タダとかわらんような気もするんだが
四半世紀あの時間帯に高視聴率をとり続けてるオバケ番組だけど
予算的にはゴールデンとは比較にならないだろうし
555:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:05:11 a6YwdiCj0
とんねるずの笑いは韓国レベル
556:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:05:17 UEO3Y8L20
>>547
まだ言ってるよwww
557:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:05:41 canFxS+dO
ダウンタウンは紳介に褒め殺しにされたな
あんだけ誉められたら芸のハードル上がりまくるし、
逆にハードルを自ら下げた紳助が今のポジションゲット
558:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:05:51 tCH3/ZfyO
相変わらずダウンタウン派ととんねるず派が言い争ってるな。
というか、誰が見てもお笑いタレントとしてはダウンタウンのボロ勝ちだろ(笑)
レギュラー本数、視聴率、儲け、ピンでの本数、若手芸人の憧れ度、
すべて比較対象にすらならないな。
559:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:06:06 dKFrHQAN0
安田成美ってなんであんなに売れたか分からない
560:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:06:08 UQQzdVkl0
最後に一言
相変わらずの東京とんねるずのVS大阪ダウンタウン喧嘩、本当毎度小さいよ
芸風も違うしどっちも好きな奴の方が多いんだからさ
>>395
貫禄、京都の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~堂々1位
561:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:06:16 Em+HmE6P0
フジテレビの会長(当時は編成部長)である日枝久に
「俺たちにゴールデン枠持たせてくれれば30%取れる」
と直談判して貰った番組が、火曜ワイドスペシャルの「みなさんのおかげです」。
そう、後の木9「とんねるずのみなさんのおかげです」の前身である。
562:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:06:37 FRCreiSo0
身内の物まねとかノザルとかやたらと内輪ネタが多くて受け付けない
頭が弱い奴向けの笑い
563:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:06:43 lLG8hUk5O
清原に高給を払ってたようなもんだろ
564:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:06:51 MDpCLozL0
>>558
ないないw
吉本の力だけw
565:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:06:59 bBg7KGtT0
>>550
あんなもん別に素人でも出来るし
伸介が推してた名前忘れたけど、芸人コンビは全くの泣かず飛ばずだったな
566:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:06:59 Rvb7PLBw0
ギャラ下げる根回し
ゴネたら番組打ち切り
567:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:07:02 reaf7V0x0
テレビ局職員に高額ギャラを払うTV局の不思議な感覚
568:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:07:08 FFQI1j+X0
なんの芸もない
確かにw
テレビ見て笑える芸人はほんの数人しかいないよ
他は失笑だよ
569:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:07:57 UQQzdVkl0
間違えてもた
最後に一言
相変わらずの東京とんねるずVS大阪ダウンタウン喧嘩、本当毎度小さいよ
芸風も違うしどっちも好きな奴が多いんだからさ
>>395>>395>>395
貫禄、京都の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~堂々1位
570:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:07:59 /3MHu25Z0
手塚だったか、漫画家のベテランになると
原稿料が上がることによって雑誌に使われにくくなる→露出がへる
の流れを恐れて、原稿料を据え置くなんて人も居たと思ったが
芸人はそういう感覚はないのかな
571:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:08:08 1Tck+XYr0
関東ではウケるけど、関西ではウケない番組の代表選手は
「笑点」、爆笑問題の番組、とんねるずの番組
572:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:08:26 x+dIqDlO0
とんねるずファンって生きてて恥ずかしくないの?
573:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:08:52 UEO3Y8L20
>>568
吉本の力で、若手が憧れると思ってるのか?
574:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:08:56 Em+HmE6P0
>>558
おいおい冗談じゃねーよ・・・チンカスのくせに身の程弁えろよ~
19.1% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
15.1% 20:00-20:54 TBS うたばん
【チンカス芸人には決して超えることができない一流芸能人との壁】
13.2% 22:50-23:44 NTV ダウンタウンDX
11.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
10.6% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
575:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:08:58 u8iBL/cL0
矢島美容室 ニホンノミカタ~ネバダカラキマシタ
URLリンク(jp.youtube.com)
このコメントのマンセー振りがすごいキモチワルイ
なんか公式サイトみたいだ
576:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:09:04 MDpCLozL0
>>572
お前珍カスだろw
577:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:09:05 dKFrHQAN0
だからとんねるずの番組のスポンサーどこだよ
スポンサーこんなに払ってるのか
その金は商品価格に上乗せされてるんだから
いい加減にしろ
578:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:09:17 goAUBaNk0
芸うんぬんっていうのはあきられるものだし、生き残るのには必要がない。
実際、生き残ってる人に芸が特別ある人は少ないし、存在感というか
自己顕示欲が強ければ強いほど芸能界では面白がられるような気がする。
たとえば泰葉が今受けているように、世間では普通に仕事ができないような人が
芸能界では受けるのは事実。
579:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:09:28 FRCreiSo0
とんねるずの番組ってスタッフが無理して大笑いしてるのが痛々しい
あれがいやでトンネルズの番組は見なくなった
580:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:09:31 /3MHu25Z0
>>566
ありそう
581:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:09:56 TaD/Wc/OO
毎週飽きずに芸能人の嫌いな食べ物を笑い無く真剣に当ててるバカコンビ
582:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:10:05 8MufjJCY0
>>525
バカ発見w
583:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:10:10 cE8BvxAGO
とんねるずは飯食ってるだけとか言ってる奴がいるが、
正確には飯食ってる奴を見てるんだ
584:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:10:30 thhlloaM0
吉本芸人はマジうざいから関西から出てくるなよw
585:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:11:07 sOIPo3nKO
さんまに関して徳光か草野か忘れたけれどゲストを細かく上げすぎで何とかならないかみたいなことを発言してた気がする
586:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:11:24 N1EgWC370
食わず嫌いは北川景子ちゃんのマナーの悪さが見ることができただけで十分存在価値のあるコーナー
587:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:11:30 r/cn3j1c0
相変わらずダウンタウンの話題がよく出るなw
逆も然りだが、片方のスレでは必ずもう片方の話題が出る
色々な面で対極な存在だからいつも批判合戦になるけど、
その度、どちらも息が長くて根強いファンがいて凄いなと思う
思い入れの差はあれど、大抵の人はどっちも凄いと思ってるだろ
コンビとしてはこの2トップは突出してるもんな
588:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:11:38 bBg7KGtT0
リンカーンとか下品すぎて最悪
道端で男同志でキスしたり、日本人の品質を著しく貶めてる
589:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:11:38 UEO3Y8L20
東京芸人はマジうざいから、関東ローカル以外出るなよw
全国ネットの器じゃねえんだよw
590:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:12:34 MDpCLozL0
>>575
でもこの前のFNS歌謡祭で石橋がワザとマイク飛ばして、口パクばれたのには腹抱えて
笑ったw
ああ言う所は笑いの壺押えてるw
それに紅白出れないのはうちと嵐って言ってたのもあったしw
591:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:12:37 d1vJ6OD20
URLリンク(jp.youtube.com)
世代として、こんな真剣なとんねるずを評価します。(昭和45年生まれ)
592:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:12:47 PYvyhNxfO
吉本の芸人って、臭い、汚い、自堕ネタで飽きるんだよな。とんねるずのスマートさは貴重だと思うけど。
593:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:12:51 tCH3/ZfyO
>>564
今のたけしやタモリも吉本の力ですか(笑)
実際吉本でも全然売れない芸人いるだろ。結局本人の力だな
594:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:13:02 ZPbLbonx0
>>554
タモリが制作費出してるって話もあるな、嘘だろうが。
DVD化したり、CSで過去の番組を再放送したりしないのは
潔いと思う。
595:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:13:16 4HSCG4rZ0
ノリダーといい072といい、黒歴史化してしまったものも多いな。
596:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:13:28 Kjw7tKwh0
とんねるずはもう第一線から引いていて自分たちのペースでやっているから好感もてる
ダウンタウンは未だに自分たちが主役じゃないと駄目!みたいにギラギラしていてキモイ
597:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:13:32 UEO3Y8L20
>>588
お前はバラエティ番組に何を求めてるんだよ!
NHKだけを見とけ!
598:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:13:36 /3MHu25Z0
>>586
ν即のキャプみたがあれは酷い
599:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:13:48 0xX2BxRY0
>>558
視聴率とんねるずにボロ負けですやん
600:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:13:50 gLmAO6ui0
爆笑レッドカーペットも実質的にはとんねるずの番組みたいなもん。
フォーマットのほぼ全てを「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」から拝借している。
601:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:14:05 dKFrHQAN0
タモリはロクな死に方しないだろう
602:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:14:15 +zbJNPY00
吉本所属じゃなかったらとっくに消えてるよね
ノリダーの頃がピーク
603:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:14:30 MUNv65K60
ギャラが上がったらさがらないのにテレビに出つづけるのは逆に大変だな。だから新しい人が出てくる
チャンスになってるんだろうけど。
604:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:14:44 268oUJ0GO
チンカスチンカスうるせーぞカスチン
605:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:14:48 sW9pGWEbO
松尾羊一って誰?
606:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:14:58 ajHuMDYfO
大日本人なんだよっ!
607:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:15:24 dKFrHQAN0
だからとんねるずの番組のスポンサーどこだよ
608:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:16:14 sW9pGWEbO
>>588
たいして上品でもない貴様がなに寝言語ってんの?
609:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:16:27 TaD/Wc/OO
まぁとんねるず自体が本当に視聴率が取れたら週一芸人では無くなるんだけどね
あいつらババア視聴率取るためにクイズばかりしてるからな
610:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:16:52 1mr75hC10
他の芸人よりはとんねるずはまだ観れるイメージがあるなぁ
話芸はあると思うが、今のいやらしさ全開の紳助があれだけ売れてる方が理解できない
まぁテレビ自体最近ほとんど観なくなっちゃったんだけどね
611:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:16:53 AUVKWCNI0
ダウンタウンよりおもしろいって言ってる奴マジでいるんだな
ほんと生きる化石だな
612:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:17:00 xvVhRtbFO
>557
あるな。
DTは紳助に殺されたな。
もう松本は紳助とは共演しない方がいい。
お笑いとしての魂を殺されていくよ。
613:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:17:12 +EWoGJ2aO
タモリと爆笑問題が好き いいともは企画が糞だが
614:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:17:51 Qnmkxdah0
なんで誰も○イ○ッシュって書かんの?
会長が怖いから?
615:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:18:12 thhlloaM0
ダウンタウンはすぐ殴るから嫌
あれは日本の恥だよ
616:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:18:25 TaD/Wc/OO
>>600
とんねるずって細かすぎて伝わらないモノマネに別にとんねるずはいらない
617:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:18:40 KcqeDViY0
>>614
ウイィッシュ?
元総理は怖いな・・・
618:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:18:48 /3MHu25Z0
夕焼けニャンニャンとみなさんのおかげですの
貢献度ってそんなにある?
ひょうきん族のほうがドリフの裏でやってたし上だと思ってた
619:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:18:57 0xX2BxRY0
>>610
さんまや紳助が面白く見えるのは編集で負の部分をカットしてるから
620:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:19:03 i6Om2FfDO
今のとんねるずはつまらんが、若手芸人なんかの面白さを引き出すのが強い。
こいつらの番組でなかったら、細かすぎるモノマネもここまで広まらなかったと思う。
621:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:19:04 12hX2HtR0
ダウンタウン、というか松本はもう駄目だろ。浜田以下。
622:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:19:05 MDpCLozL0
>>611
残念ながらDTで大笑いしたの去年の大晦日以来ない。
最近企画に恵まれてないのかもしれないが、本気で面白くない。
623:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:19:26 UEO3Y8L20
>>615
お前は韓国人か!!
624:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:19:33 IMp1KFuN0
>>616
そんなこといったらとんねるずが必要な事なんて何もないじゃないか
625:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:19:40 5X9V/Gql0
芸が無いと言うけど、コルドンブルー上がりは伊達じゃないと思う。
食わず嫌いはとんねるず意外では成立しないのも結構すごい。
626:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:19:54 rYMJfC6gO
とんねるず全盛期を知ってるのはおっさんだから、もう落ち着いてるんだよ。
ダウンタウンと芸風や笑いの質が違うことも知ってるし、とんねるずの全盛期はそれこそ半端なく勢いあったのも知ってる。
だからわざわざダウンタウンとかに噛み付かないんだよ。
だけど、ダウンタウンの全盛期のファンってもう少し下の世代だから、すでに落ち着いたとんねるずしか知らないし、松本の笑いが基本になってる。関西人の東京コンプレックスとあいまって、空気よまずにとんねるずスレで必ず対抗心むきだしで噛み付いてくる。
627:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:20:15 tCH3/ZfyO
>>599
芸人としての面白さで勝てると思うか?あのはねるやヘキサゴンやミリオネアなんかも視聴率がいいのはなんでだと思う?
ガキの使いに同じ条件で視聴率で勝てると思いますか?
628:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:20:17 hJrdlY500
若手のくだらない番組みるくらいならおかげでした見るかな
629:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:20:55 0xX2BxRY0
>>618
そのひょうきん族でフジの天下取った横澤を追い出したのがとんねるず擁する石田弘
630:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:21:31 HFO5KuhWO
いつまで
ゲンダイの記事に振り回されんだよオマイラw
631:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:21:46 gLmAO6ui0
ダウンタウン基地の馬鹿にコルドンブルーって言っても何も分からないと思うw
632:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:22:05 2R2aBcesO
とんねるずの番組よく見るけど、二人がおもしろいって感じではないなあ。
うまい、笑う、とかじゃなくて、ガヤガヤ楽しい、って感じで見てる。
633:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:22:06 bg8Q0Ucq0
ゲンダイも大変なんだな そろそろやばそう
634:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:22:10 0kB5HN6j0
石橋の「高卒だけどビッグになって今は完全な美食家です」コメントがマジでウザイ
635:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:22:20 TaD/Wc/OO
>>622
で、とんねるず見ていつ爆笑したの?
石橋がゲストの嫌いな食べ物当てたとき?
636:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:22:31 UEO3Y8L20
じゃあ、はねるの芸人はとんねるずより面白いということでいいんだな?
637:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:22:39 fxvIr4aD0
ダウンタウンは今年は前年以上に一桁連発でもう落ち目だしとんねるずは小さくまとまっちゃったしウンナンは言うまでもなし。
この世代はビッグ3に並ぶ前に脱落だな。
638:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:23:01 tS5EBWKy0
とんねるずって全然おもしろくないんだけど、
誰が見てるの?
639:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:23:20 MDpCLozL0
>>635
この前のFNS歌謡祭は大笑いしたって言ったじゃんw
640:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:23:26 woUVxBRP0
とんねるずとDTってどっちも企画まで自分でやっちゃうから
企画さえよければって自らの無能をさらしてるようなもんだろ
641:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:23:30 Gl86YyIDO
どっちにしても紅白すら出られない程度に落ち着いたんだょナ
642:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:24:02 tCH3/ZfyO
昔のおかげですは面白かった。
小学生の俺にとっては。
643:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:24:07 oRt40/610
「ガキの使い」DVD累計270万枚突破
「すべらない話」DVD累計200万枚突破
↑ この数字を見たら、すべての芸人が土下座するレベル。
DTと比べられる、とんねるずが可愛そう。
ヘヴィー級のプロボクサーと街のチンピラのどっちが強いって言われてる感じ。
おまえら、あんまりとんねるずを苛めるなよ。
644:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:24:16 0xX2BxRY0
>>627
テレビ芸人は数字とってナンボでしょ、それができない奴は価値が低い。
もちろん舞台なんて知らんよw
それに芸人として勝つ負けると言うのは定義が無いに等しい。
きみまろの方が芸人としては上じゃないの?
滅多にテレビには出て来ないけど
645:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:24:16 UEO3Y8L20
食わず嫌いは、ナイナイでも十分できるだろ!
別にとんねるずじゃなくても成立する番組だ。
646:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:24:32 2ryxvNCC0
僕は笑えない。
647:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:24:44 gLmAO6ui0
生ダラでへなちょこサダやスターにしきのと戯れてたときのとんねるずが最強だった。
理屈抜きの面白さだったな~。
648:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:25:08 1Tck+XYr0
直接対決
12/11木
13.2% 22:50-23:44 NTV ダウンタウンDX
10.8% 23:15-24:10 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
09/18木
12.5% 19:00-21:48 EX__ 雨上がり決死隊のトークアメトーーーーーーク!
11.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
649:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:25:08 /t1WeCxd0
黒木メイサと成宮寛貴がゲストで視聴率19%取れる番組が他にあるか。
650:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:25:13 hUB2Lk1fO
意外に数字もってるよ
とんねるずは
651:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:25:23 qFXgvxWF0
石橋は面白くない。木梨は面白い。
浜田は面白くない。松本は面白い。
南原は面白くない。内村は面白い。
矢部は面白くない。岡村も面白くない。
652:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:26:01 m/WsPv83P
これは多分おっさんおばさん連中が好きなんだろうなぁ。
とりあえず見るものないから食わず嫌い見るか、といったノリで。
653:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:26:08 AUVKWCNI0
とんねるずのDVD出してくれよ
まったく売れなくて笑えるから
654:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:26:37 e0hP4ZIM0
うるせ~な、文句のある奴はもらってから言え、おれさまはだな~もらってやってるんだぞ~
655:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:26:41 7GYgiOCL0
>>648
SPと通常放送比べてもね
656:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:26:54 UEO3Y8L20
とんねるずは雨上がりにも負けるのかwww
657:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:27:05 /3MHu25Z0
>>652
食うやつは爺婆見てそうってのは同意
渡鬼とかと視聴者層が被ってそう
658:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:27:16 tCH3/ZfyO
吉本の力だけで
大晦日の大事な時間〔カウントダウン取っ払い!〕をダウンタウンにまかすか?それだけ局に信頼されてるダウンタウンは流石だ。
659:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:27:49 bg8Q0Ucq0
どっちかといえば
生き方がスマートなとんねるずのほうがイイかな
ダウンタウンは田舎の兄ちゃんみたいで汚らしい雰囲気がある
両方どうでもいいけど
660:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:28:25 N/36S1hx0
放送評論家の
松尾羊一
こんなもん書いていくらか小銭もらえるの?
浅ましい奴
661:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:28:33 TaD/Wc/OO
>>644
亀田信者ですか?
視聴率高ければ実力無くてもオッケー!
まぁ亀田方がゲストに頼らないだけとんねるずよりマシか
662:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:28:38 5RjWW3cV0
木何とか金何とか
663:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:28:42 y4iNktXFO
払ってる方に文句言うなら分かるんだが…
664:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:28:48 4KAc068aO
イカおやじ? 好きだった 生ダラの
665:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:28:58 MDpCLozL0
>>658
あれは笑ってはいけないって言うのが面白いだけで誰がやっても当る。
666:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:29:39 WVVZaAqx0
とんねるずはどうでもいいが
放送評論家という胡散臭さ満載の評論家って何やる人なんだ?
667:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:29:59 2Shdta660
とにかく吉本は潰れろ。
668:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:30:05 /3MHu25Z0
木曜9時はテロ朝ドラマかテレ東のB級映画の2択になってきた
669:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:30:40 oKdb9nov0
何がおもしろいかを真剣に議論すること自体バカげてるんだよ
670:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:30:47 rYMJfC6gO
とんねるずは、フリートークとかその場でだらだらしゃべるのが面白い。素がおもしろいので、ネタが尽きたりしない。学校の人気者タイプ。実際に帝京時代はそういう存在。
ダウンタウン(というか松本)は、作り込んでおもしろさを追求するタイプ。素は暗いしあまりしゃべらないからおもしろくない。
だから、作りこんだコントや漫才は面白いがフリートークは下手。素で笑いをとれるわけではないから、芸風に迷いがでるととたんにつまらなくなるし、マンネリ化する。
笑いの質が違うんだから比較しても意味ないんだよ
671:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:30:54 NtRfi4B/0
>>652
渡鬼みるだろJK
672:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:31:01 0xX2BxRY0
>>661
実力が無ければ視聴率は付いてきません
関係無い物を例えとして出してくるな紛らわしい
673:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:31:26 uBpnsos4O
とんねるずは神だった。
20年前は。
674:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:31:59 WVVZaAqx0
まぁとんねるずのネタ自体は猫ひろしレベルだからな
猪木の凧揚げとか当時から失笑モンだった
675:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:32:23 goAUBaNk0
とんねるずがおもしろいのは事実。
芸うんぬんよりも存在そのものがおもしろい。なんかおもしろいオーラが出てるんだよね。
こういうのはやっぱりオーラというか存在感なんだと思う。
なんの芸が面白いとか理屈じゃなくて、やっぱりなんか面白いっていう感じなんだと思う。
676:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:32:23 933tU3j+0
おまいらもなんとなく生き残っているだけだろ?
677:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:32:27 NtRfi4B/0
>>668
渡鬼実況来い
テレ東よりおもろいぞ
678:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:32:28 5Fgxs26I0
>>672
だからシンスケ最強ってことだろ?
679:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:32:39 2R2aBcesO
確かにとんねるずの番組はよく見るが、とんねるず自体のファンではないなあ。
石橋がピンで笑い取れるとは思えないのがアンチの付け入る隙なのか。
680:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:32:47 xvVhRtbFO
>643
とんねるずはDVD出してないんだけど…
みなおかのビデオ昔見すぎで伸びてきてるからDVDで出して欲しいわ。
681:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:32:47 1B2GQ7wx0
テレビ局自体が放送法に守られて
浮世はなれた経営やってて危機感ないからだよ。
公務員や電力会社の社員とかテレビ局とか規制に守られた連中は
高給だからね。
世間の感覚とは別次元。
その連中の一人である俺が言うんだから間違いないw
682:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:32:57 Kjw7tKwh0
うたばんでELTのいっくんに対して貴さんが「君は保毛尾田保毛男に似てるよね」って言ったり、
生ダラで小川直也に「何かゴリラーマンに似てるよね」って言ったり
貴さんのこういうトークが好き。必死で笑わせようとしているダウンタウンより好き
683:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:33:13 UEO3Y8L20
>>670
ダウンタウンはフリートークが下手ってお前・・・。
もしかしてトークの全てが台本通りとか思ってるのか??
684:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:33:20 dtnEsUf00
>>674
猫ひろしに謝罪しろw
685:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:33:22 m/WsPv83P
>>657
>>671
紅白見るような上の世代が二つに分かれてるんだろうなぁ
686:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:33:25 FyPwGok60
>>673
チェッカーズや宮沢りえがいた頃が一番だな
生ダラも良かった
687:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:33:34 Dr71AaB20
リンカーンもダウンタウンも好きだけど
リンカーンのダウンタウンは最悪だと思う
688:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:33:58 1/X5H4Vb0
なんでも噛み付けばいいってもんじゃないだろゲンダイ
689:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:34:18 1IwXtQqh0
Tuesday, February 13, 2007
英BBCより高水準…NHKに給与基準公表義務付け
総務省は7日、NHK役職員の報酬や給与、諸手当の支給基準について「社会一般の情勢に適合した水準」
などと規定した上で公表を義務付ける方針を固めた。今国会に提出する放送法改正案に盛り込む。
NHKでは既にホームページ上で自主的に支給基準を公表しているが、
同省は法制化することで透明化の徹底を図る。
NHKは現在、会長、理事ら役員の報酬と、職員給与と退職手当の総額についても自主的に公表している。
同省の試算によると、2007年度予算案ベースで、職員1人当たりの平均給与額(平均年齢40.3歳)は年1163万円で、
英国の公共放送BBCより高水準となっている。
一方、在京民間放送局の社員の平均給与額は年1200万―1500万円台となっている。
法律改正では、役職別や資格別などで給与や諸手当などの支給基準の公表を義務化する方針で、
同省は「役員報酬や職員給与の抑制効果が期待できる」(放送政策課)としている
690:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:34:36 TaD/Wc/OO
>>670
マジで言ってるのか?
とんねるずが石橋と木梨二人だけのフリートークで爆笑取れるならこんなにバカにされないと思うのだか
691:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:34:54 tCH3/ZfyO
>>644
じゃあ視聴率のいい家族で安心して見られるクイズやつまらない若手芸人のゲームだらけになっちゃうじゃん。
あんたみたいな人が腹から笑えるバラエティー潰してきたんだよ。芯でほしい。
692:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:35:02 Kjw7tKwh0
>>675
華はあるよね
一時期、極楽の加藤が貴さんみたいな破天荒キャラやってたが、
貴さんレベルには程遠くて見ていて痛かった
693:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:35:19 mkcGX4XbO
またゲンダイのよけいなお世話か
694:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:35:41 0xX2BxRY0
>>680
とんねるずはCD売るのに精を出したな
累計じゃ浜田が売れたから分からんけどヒット数は確実に上だろ
695:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:35:54 OLGna3tZO
>>669
言えてる。
だがこいつらはニートだから四六時中テレビとパソコンと睨めっこしているから無駄に目が肥えている。
他に金も趣味も友達も何もない訳で、
娯楽がテレビとパソコンしかない訳だからね・・
696:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:35:55 FRCreiSo0
>>670 >>682
本気か釣りかわからん・・・
とんねるずってセンスなさすぎだろ・・・
697:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:36:04 bg8Q0Ucq0
でも伸びるねこのスレ
698:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:36:16 rYMJfC6gO
>>683
下手だったよ、この前のなんかのスペシャル。ポストくんのやつ。
ここでボケるぞ、笑わせるぞ、って必死感あって。
699:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:36:18 ZAq62pL0O
今は昔のような、いわゆる芸がウケる時代じゃないしなぁ。
>>1の大物にしたって芸なんて無くてキャラだしなぁ、そんな時代。
まあ、視聴率見ても今なんてどれも似たようなもんで。1つ言えるのは
お笑い番組の中では、ダウンタウンや中堅、若手芸人よりかは確実に安定した
視聴率が獲れるその安定面、芸歴と実績等の信頼面からの評価だろうね。
700:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:36:24 lLodmSc1O
石橋は感覚がずっと80年代だからな。
彼がやる女の描写なんて、典型的なバブル女だし。
木梨はよくわからん立ち位置だな。
701:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:36:48 RyQs9He3O
カッコよく解釈すると、800万払ってでも俺達を出す必要がある、本気の企画を持ってこいってことかな。
石橋はめちゃイケの編集を褒めたうえで、みなおかはフォーマットに沿って編集しているだけで素材を殺しているって批判していた。
洋七が一年で7億稼いだような、儲けまくってロケでも何でもやり放題の時代の人達だから、今の貧相なテレビでせかせか働く意欲もないんだろう。
702:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:37:03 0xX2BxRY0
>>690
バカかお前?
漫才師じゃないんだからその必要無いだろ。
703:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:37:07 JAWq26380
>>648
直接対決でDXがV6と雨上がりにボコられたこと忘れたの?
2007/10/18 木
12.0 23:00-23:30 CX* VivaVivaV6
*9.7 23:15-24:10 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
*8.8 23:00-23:54 NTV ダウンタウンDX
704:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:37:10 bWuuQtT50
DTはテレビにいらねぇから
DVDだけ売ってろ
705:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:37:12 hoJpsLlDO
とりあえずゲンダイは中二病
706:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:37:44 bJn1uF3U0
とんねるずって事務所どこ?
707:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:37:57 gLmAO6ui0
貴さんと言ったら昔古舘と深夜にやってた第四学区
古舘が唯一にしてこれからも無いであろう
脚本無しのトークを繰り広げた番組を仕切っていた貴さんは
やっぱトークの天才。
708:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:38:12 0xX2BxRY0
>>691
あ?
腹から笑えるバラエティーで数字とりゃいいんだよ
泣き言言うんじゃねえ
709:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:38:21 cM16Bl4WO
猪木の凧揚げって
それ昔のVみちゃいましょ的な番組でよく出てくる奴だろ
リアルタイムで見て無いな
710:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:38:21 ygqwFCS5O
星野に7000万払うよりましだろ。
711:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:39:04 gLmAO6ui0
>>706
個人事務所(アライバル)
712:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:39:16 2R2aBcesO
>>682
四十代女
713:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:39:18 UEO3Y8L20
>>698
あの番組こそ、ダウンタウンのトークがないと成り立たないだろwww
714:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:39:19 tCH3/ZfyO
>>702
タイムマシンに乗って
過去のとんねるずを
見てこいや(笑)
715:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:39:34 NPYPzY91O
飯食ってるだけ
716:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:39:47 TaD/Wc/OO
>>696
確かに釣りじゃなくこいつから本気でこう言うふうに思ってるのならもう何を言ってもムダ
717:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:40:10 WVVZaAqx0
>>709
二酸化マンガンクラブから知ってるんだが
718:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:40:11 1IwXtQqh0
【マスコミ】CM取れないテレビ朝日…提携先のリクルートの営業力に期待? ケータイでも稼ぎたいが「みんなワンセグ見てない」
スレリンク(newsplus板)
テレビ朝日は、業務提携したリクルートの営業力で広告を取る戦略を検討していることが分かった。
広告収入激減からの苦肉の策で、広告代理店からのシフトが進む可能性が出てきた。
さらに、朝日新聞やKDDIと組んで、ケータイなどの有料コンテンツからの収益も検討している。
テレビ朝日とリクルートが2008年12月10日に資本・業務提携を発表したニュースリリースに、分かりにくい表現がある。
それは、リクルートが持つ「セールス力」を活用して、テレビ番組やネット上などで各種サービスを開発・提供していくというものだ。
セールス力が何の役に立つのか。
「クライアントに広告を取る営業をして、提携企画に乗っていただくということです。テレビには広告代理店が入っていますが、うちも利用できれば、という意味ですね」
リクルートの広報担当者は、こう明かす。
つまり、テレビ局のCM獲得の手段として、広告代理店からリクルートにシフトしていくということだ。
テレビ朝日は、同様に広告減に悩む親会社の朝日新聞社とともに、auブランドのKDDIと業務提携交渉に入っている。
2008年12月中にも業務提携が決まる可能性もある。
KDDIの広報部によると、ケータイでは、新聞・放送のニュースや動画といったコンテンツの有料配信などを検討している。
テレビ朝日から見れば、リクルートやKDDIを通じて、ユーザーからの収入の道も開かれるわけだ。
ただ、テレビを見ても、ネット上でのサービス利用の見通しは立たないままだ。
「ワンセグ機能のある携帯電話端末は普及していますが、ワンセグの番組を見る人は思いのほか少ないようです。ですから、データ放送まで見るまでには至っていません。なかなかうまくいかず、まだトライアル中です」と、リクルートの担当者は漏らす。(抜粋)
URLリンク(www.j-cast.com)
719:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:40:21 PSlUwsE00
とんねるずはピンの活動も含めてそれぞれ週2本ずつだけだからまだいい方では
みのもんたとか免許制度のテレビ局で画面占拠し過ぎ
独占禁止法じみてる
720:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:40:29 2ryxvNCC0
でもさぁ、当時のとんねるずとダウンタウン4人分のギャラより高くて
CMもTVもガンガン出ていて、且つ、とても面白くて好感度が高かった
田代まさしって人もいたわけだから…… 芸能界は、不思議な場所。
721:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:40:29 N/36S1hx0
ボケ-突っ込み
ノリ突っ込み とか ワンパターン
ふつーに痛いんだけどね。
関西人は自分に投影できるのが嬉しいんだろか
何組もコンビが出てて、どいつもこいつもボケ突っ込み
それこそ失笑
722:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:40:35 /t1WeCxd0
地味なゲスト2人だけで40分もたす番組なんて食わず嫌いの他に無いぞ。
ゲストとして出る側としてもゴールデンでそれだけフューチャーされる機会はないし
バラエティー能力なくても、とんねるずの2人がおもしろさを引き出してくれるから
誰もが出てみたい番組になるんじゃないかな?
ダウンタウウンの場合、結局まっちゃんおもろいで終わるから。
723:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:40:41 JDis1vqwO
とんねるずとダウンタウンが犬猿の仲ってのはウソ
昔は同じ収録日で同じ時間に隣のスタジオで収録していて
挨拶程度は交してした
ただ接点が無いだけ
今も同じスタッフが両組の番組を担当してたりするし
724:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:41:00 bJn1uF3U0
>>707
古舘の方がずっと面白かった
あの番組
725:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:41:01 vIvyJ4mX0
見た目、笑い、視聴率、CD、本全てダウンタウン>>>とんねるずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:41:07 rYMJfC6gO
ダウンタウンだけのおもしろさって、ガキ使のフリートークと一人ごっつくらいなんだよ。
あとはみんな、今田や東野や雨上がりや板尾や山崎なんかの吉本芸人の力がだいぶあるんだよ。
ごっつのコント思い出せ。ガキ使の人気企画おもいだせ。ダウンタウンよりそいつらが面白いだろ?
とんねるずは、みなおかも生ダラも他のお笑い芸人に頼らなかったのがすごいよ。芸人でもない定岡やにしきのをあそこまで面白くいじれるんだぜ
727:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:41:10 MDpCLozL0
>>716
その言葉そっくりそっちに返しますw
728:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:41:18 UEO3Y8L20
>>714
また昔話っすか?バブル世代のおじさん。
729:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:41:20 2R2aBcesO
>707
なんだかこの人って…
730:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:42:27 BCane6mf0
爆笑はギャラどれくらいなんだ?
731:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:42:38 ZJgl/gF6P
>>726
ごめん、さすがにザキさんはないわ
732:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:42:48 gLmAO6ui0
>>724
トークの天才って言うのは相手の面白さを引き出すからトークの天才なんだぜ。
あれが食わず嫌い王の原点だよ。
733:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:42:54 b15gkBOv0
飯食い能無し芸人w
734:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:42:54 3ncGjJRAO
1時間番組っていっても、どのくらい働くんだろうね?
さんまとかはすごく長いんでしょ?
結局働いた時間で割ったら、そんなに高くないんじゃない?
735:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:43:03 /3MHu25Z0
>>681
オウムの騒動でTBSがどうにもならなかったってのがもうね
あれで潰れないんだから何やったって安泰だろうね
736:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:43:10 thhlloaM0
吉本の何が嫌いって簡単に説明すると
野球の阪神みたいだからだよ
下品でファンはキチガイ
日本の中高生を駄目にしてる一番の原因だな
737:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:43:13 Uyg9YIR0O
石橋しね!
738:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:43:21 m/WsPv83P
そいあ石橋ってちょっと前に、どっかのグルメ番組に一人で出てなかったっけ。
ロケしてVTRとしてスタジオで流されてたけど。美味しさの表現が余り出来て無くて痛々しかったな。
739:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:43:24 bJjCXxFy0
何でお前らは
他人のことでこうも争えるんだ?
740:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:43:38 cM16Bl4WO
リンカーンみたいのなら
やらない方がいいわな
741:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:43:41 Kjw7tKwh0
>>726
URLリンク(www.youtube.com)
たしかにとんねるず(特に貴さん)の素人いじりは上手い
ダウンタウンは下手だねえ
742:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:44:07 FyPwGok60
>>739
愛してんだろw
743:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:44:21 WVVZaAqx0
まぁ腕相撲でボブとかと無茶やってた頃は確かに面白かった
あのボブの前に出てたチビのロッキー・とかいうのもマネージャーかなんかなのか?
マサトメじゃないだろ?
744:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:44:24 0xX2BxRY0
ダウンタウンのフリートークって浜田がゲストに話しかけてネタを引き出し
それを元に松本が意味不明のボケを繰り返し浜田がど突く古典的なものでしょ
それってテクニックと言うより何十年も芸人やってりゃリットン調査団だってできるわな
745:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:44:26 bg8Q0Ucq0
伸びた君
746:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:44:35 r/cn3j1c0
とんねるずは、スター性が強くて芸人というよりタレント寄り
華があって、面白さの質も「楽しい」空気感がある
ダウンタウンは、強い個性を持ち、芸人の基本枠の中で独特な世界観を生み出す職人気質
自分の基準にある明確な「笑い」というものを追求
タイプが全然違う
747:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:44:44 nP93Lx4PO
DTは生ダラに対抗してやった番組が大コケだったような。TNがいままでやった番組のDVDだしたら間違いなく売れるんじゃね?
748:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:45:01 BooM0HuFO
とんねるずの華やかさはどの芸人も勝ち目がない
これだけでも十分芸だよ
749:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:45:10 qFXgvxWF0
とんねるずは面白いというか楽しいタイプ
みなおかは安心して見られる。とんねるずを泊めようとかたまに当たり企画も出るし。
生ダラも末期のパチンコ以外は大体面白かった。
最強の「タレント」ってことでいいんじゃないかね
750:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:45:16 AUVKWCNI0
>>726
芸人でもないからおもしろいんだよ馬鹿だなぁ
751:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:45:23 /3MHu25Z0
そういえばとんねるずって先輩も後輩も居ない感じがする
吉本勢のうざいところはそういう内々の力関係を
視聴者にも押し付けるところだ
752:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:45:24 /6x0Ft6q0
唯一の芸は「セクハラ」w
糞つまんねーんだから、こいつ追放しろよ。
753:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:45:40 tCH3/ZfyO
>>708
何も泣きながら怒ることないじゃん(笑)
視聴率が高い方が面白いってお前が言うのなら、それじゃあはねるやヘキサゴンで腹抱えて笑うんだろ(笑)
俺には全く理解できん。
754:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:45:45 O/YBvE0x0
石橋に60年代~70年代のボクシング語らせたら
絶対面白い
755:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:46:04 3TqC2a300
視聴率をとる番組とジブリのアニメって似てるんだよな。
広く浅くだよな。 親子で見ても問題ないっていうか・・・
DTは的を絞りすぎてるので視聴率は不利だわな。
でも、金を払ってDVDを買ってくれるファンを多く持ってるってことは強いぞ。
有料チャンネルに移行する時代がやがて来るからな。
これからのテレビ局に制作費はないよ。 朝から晩までワイドショー&通販になるからな。
756:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:46:34 b15gkBOv0
>>748
化膿姉妹とかと同じ括りかw
757:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:46:35 ZJgl/gF6P
企画力のとんねるずと、芸人として面白いダウンタウンの違いだな。
758:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:46:38 4KAc068aO
サダのナイアガラ ドロップ キック は面白かった
759:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:46:55 Opa0IJxa0
やっぱ価値あるわ。とんねるず含むここに名前出てくる芸人はな。
伸びすごいw
760:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:47:02 PSlUwsE00
>>734
みのもんたとか久本みたいにあちこちの番組に出まくられるよりマシ
免許制度で守られたテレビ局は民間ではあっても公的なものであるから偏ってはいけない
1放送局が偏りたければ免許制度を廃止して誰もが自由に放送局を立ち上げられるようにすべき
761:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:47:03 vIvyJ4mX0
>>734
みなさんは収録時間手抜きの1時間ちょっとって言ってた。それで400万とかマジありえない。
数字取ってるならまだしも低視聴率何年も続けてるようじゃ・・・
762:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:47:33 3Hbf2F+N0
とんねるずは存在感がある
立派に芸だろ
763:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:47:52 UEO3Y8L20
>>744
お前は、
「藤川球児はストレートしか投げないのに、
なんで三振してんだ!」って、
怒ってる野球ファンと同じ。
764:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:47:54 o+v3rfJJ0
石橋に関してはほんと不思議
こいつの何が面白いんだよ
みなさまのおかげですはもう5年は見てないな
未来創造堂はいいね
この番組はいい
765:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:47:57 sGiHXVC8O
島田紳助よりとんねるずの方が面白い。
766:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:48:12 BooM0HuFO
木梨憲武は金取ってライブやってるよな
とんねるずとしてもドームや武道館でショーをやってるし
767:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:48:21 GL2/7HKQ0
>>744
とんねるずのフリートークって石橋が女性ゲストにセクハラしてネタを引き出し
それを無視して木梨が意味不明のボケを繰り返し石橋がキレる古典的なものでしょ
それってテクニックと言うより何十年も芸人やってりゃ髭男爵だってできるわな
768:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:48:54 rYMJfC6gO
>>750
とんねるず以外が定岡やにしきのいじってもあそこまで笑えないよ?
769:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:48:55 /31gfjFl0
石橋が古館に帝京野球部の話してたのは面白かった
770:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:48:59 cE8BvxAGO
石橋だけつまんない
771:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:49:02 TSHpVzWIO
ダウンタウンはおもしろい
ただ松本の腰巾着どもはまるでつまらん
松本がおもしろいというからおもしろいと錯覚した馬鹿が多い
772:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:49:08 Aau6HM7W0
ゲンダイに非難される人間は悪い人間じゃないんじゃないか?と思えてくる
不思議だわ
773:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:49:08 UEO3Y8L20
>>765
でも、シンスケのほうが視聴率取ってるね。
774:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:49:16 WVVZaAqx0
>>757
いや。企画力はDT松本のほうが遙かに上だろ
ネタ系は全部やってんだから
とんねるずはコントのキャラ力は良かった
775:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:49:17 Dzlzf7qg0
>>765
視聴率で勝ってから寝言は抜かしましょうね
776:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:49:35 otDNgrER0
とんねるずの若手いじめは酷いものがある
777:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:49:56 HCNXqVGb0
功績はあるだろうけど格差社会じゃな。
グラビアアイドルたちのギャラもっと上げてやれよ
778:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:50:03 r/cn3j1c0
>>726
そのメンツはダウンタウンがいる事で面白さが増したんだよ
山崎や板尾はその典型(山崎なんてダウンタウンいない状況ではサッパリ)
今田や東野もやっぱりダウンタウンと絡んだ時の方が一気に面白くなる
779:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:50:07 TaD/Wc/OO
>>726
で、とんねるずだけで面白い番組は?
視聴率取るために宮沢りえやチェッカーズ使ったり
生ダラで高い金払って世界の有名なスポーツ選手呼んだりするから権利が絡んでDVDも出せない
780:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:50:33 BooM0HuFO
存在感や華が凄いから週に1本しか出てなくてもこれだけ論争になる
781:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:50:47 o+v3rfJJ0
みなさまの~は飯食ってるだけだろ?
ぐるナイと一緒
この二つの番組は今後も飯を食うだけなら潰れるべき
芸人なら芸しろよ
782:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:50:47 /6x0Ft6q0
とんねるずの視聴率って、飯だけだろ。
永遠に飯食ってりゃいいのに、たまに飯食わないと数字が暴落するwwwwwwwwwwwwwww
783:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:50:49 vn4YuArkO
番組一本あたりの単価がわからないから高いのか安いのかわからない
784:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:50:53 Dr71AaB20
>>694
Hジャングルは1枚目200万枚 2枚目100万枚 3~4目も50万枚以上のヒットだよ
他にも何枚かCD出してるよね
芸者ガールズとかどれくらい売れたか知らんけど
785:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:51:00 MDpCLozL0
>>763
藤川のストレートはNPBでしか通用しない。
異論は認めん。
786:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:51:20 EjyMManDO
さんまの500間違いな
600だから
今ギャラの最高値はさんま
これ豆知識な
787:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:51:40 3Hbf2F+N0
どんな芸人でも1時間ピンで持たないのあたりまえなのに
何処にそんな面白い奴がいるのかと
788:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:52:03 8HkLv15Y0
15日の月曜の笑っていいともに
中森明菜出るよ。ファン録画ヨロ。
789:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:52:16 rYMJfC6gO
決定的なことがあってな
とんねるず好きは、とんねるずとダウンタウンの両方の全盛期知ってるんだよ。そのうえで両方のよさを知ってるから、とんねるずをけなしたりはしない。
ダウンタウン信者でとんねるずを否定したがるやつは、そもそもとんねるずの全盛期を知らないんだよ。知らないで叩いてるんだからアホ。
790:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:52:29 2SB9dw7pO
ニコニコも2ちゃんもそうだけど、
とんねるずは工作が半端ねぇ
高額ギャラ→工作費用→インチキ人気→高額ギャラのマッチポンプ
791:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:52:37 O/YBvE0x0
芸能界の上から下まで
臨機応変に対応できるのが とんねるず、さんま、の強み
仲間とタムロしないとお笑いの仕事ができない癖に
芸人面してる
たけしやダウンタウンとは根本的に違う
792:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:52:42 cE8BvxAGO
>>780
論争になるのはダウンタウンのおかげ
今のとんねるずはダウンタウンの比較対象物でしかない
実際、このスレもダウンタウンの話題で埋め尽くされてる
もはやダウンタウンあってのとんねるず
793:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:52:50 Kjw7tKwh0
>>751
とんねるずは素人のお笑いコンテストからでてきた人だからね
高校生の頃銀座NOWって素人お笑いコンテストの番組で竹中直人を見た貴さんが
この人面白いなあと思って自分も野球部引退して暇だからでてみようと思ってでたら
どんどん勝ち抜いていって最終的には竹中直人を破って初代チャンピオンになった
794:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:52:54 BooM0HuFO
>>784 結局ジリ貧なんだよ。1曲目をこせない
795:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:52:55 PSlUwsE00
>>781
数字とっているからだと思う
若い人には物足りないだろうけど
年4回ほどギャル曽根とか呼べばいいんじゃないか?
796:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:53:16 Dr71AaB20
DVD買うような熱心なファンが多いのがダウンタウンで
テキトーに暇つぶしでテレビ見てるような層には
中堅どころがやってるバラエティとかクイズ番組の方が良いんだろう
797:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:53:49 wOYDTbtk0
とんねるずもDTも好きだよ
ちなみに野球もサッカーも好きだよ
798:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:53:50 bYQd7O3y0
ほも弁
たまらん!
799:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:54:07 Hz0ZCPOaO
高額なのは昔から続いてる番組だからでしょ。
仮に新番組が始まったとしたら流石に400万は支払われないでしょ。
とんねるずの力量関係なくね?
800:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:54:07 tCH3/ZfyO
視聴率に重点をおいてる奴はみんな針でくれ。
ダウンタウンやとんねるず関係なしに。
少なくとも2ちゃんにいるやつらは視聴率やクレームばかり気にしてるとバラエティーが腐ることぐらいわかるよな?
801:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:54:10 UEO3Y8L20
全盛期を知らないって言ってる時点で、
今はダメってことを認めてるわけですね?
802:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:54:16 TaD/Wc/OO
パロディと言う名のパクリコントと石橋のアイドルへのセクハラ
今じゃババアに嫌われて視聴率が落ちたら消えちゃうからセクハラも出来やしない可哀想な石橋
803:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:54:25 /3MHu25Z0
>>789
どっちも
昔は面白かった、で終わる論争だわな
804:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:54:30 Dr71AaB20
>>731
VSモリマンはおもしろいじゃないか
毎回終わり方中途半端でムカつくけど
805:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:54:41 qtcu1iZE0
よしもとの差し金としか思えないこの記事。
悔しくてしょうがないんじゃないかな、どんなに稼いで女がよってきても
グラビアアイドルどまりだし、
806:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:54:49 BooM0HuFO
>>792 それはとんねるずの存在感あってからこそだろ
とんねるずをスルー出来ないのだからな
807:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:55:04 jc35Zbvq0
80年代末のおかげですは面白かったなあ。
あれは今見ても笑える。
808:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:55:09 6DPUOiBn0
とんねるずもダウンタウンも爆笑問題もまたコントやればいいのに
809:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:55:21 b6v1fqaw0
>>785
外角低めにコントロールすれば大丈夫だろう。
810:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:55:22 PSlUwsE00
>>791
大物と絡めないのは(紳助のような松本に理解のある人除いて)松本人志だけじゃなか?
今は深く狭くより広く浅くの方がテレビ業界は使いやすいのではと
811:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:55:38 MDpCLozL0
>>800
お前は2chになにを求めてるw
812:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:03 vAj6FzRu0
払う価値があるから使ってるんだろ?
それが無いなら値下げか消えるだけ。
まぁ他の力があるならそれはそれだけど。
813:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:06 rYMJfC6gO
>>801
そらそうだ。全盛期って言葉の意味からしてな。
ただし、全盛期がもう過ぎ去ったのはとんねるずもダウンタウンも両方だよ。
814:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:15 /R7PVss30
とんねるずも放送評論家なんて、怪しい職業の奴に言われたくないだろw
815:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:30 2R2aBcesO
>>726
ごっつのコント松本考えてるの多いんじゃない?
他の人が考えた奴も松本が付け足したり修正したりしてたとか言ってたし。
というか、番組はとんねるず≧ダウンタウンで、それ以外はダウンタウン≧とんねるず、なんじゃないの。
この2コンビは面白さが違うから、ファンの言合いも噛み合わないんだよなw比較対象じゃないんだよ。
816:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:37 ZrRi0l5lO
>>754
石橋はそのあたりのテレビ番組とか
スポーツ関係を語らせると面白いな
いきいきとしている
817:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:39 4KAc068aO
とんねるずは、アマチュア感がいいんじゃない?
818:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:39 BooM0HuFO
結局アンチはとんねるずが目の上の瘤に感じるのさ
819:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:50 1B2GQ7wx0
芸能界って競争原理働いてるんかね?
みのもんたにしてもさんまにしてもタモリにしても
あれだけの報酬に見合った才能があるとは思えない。
もし競争原理があるならタモリよりいくら安いあいつに
仕事頼もうかって普通ならなるはずなんだが。
820:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:53 Dr71AaB20
ダウンタウンの全盛期は松本が坊主になる前まで
とんねるずはノリダー
821:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:56:54 ik9hF4yy0
もう47なんだな
たかさーーーーーんCHECKが懐かしいよ
822:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:57:17 PSlUwsE00
>>800
の言う事は正論なんだけど、テレビ局に視聴者の声は届かない
全部自分達の都合のみ
免許制度なんだし視聴者がスポンサーの商品買っているわけだから視聴者の声を大事にすべきなんだけどね
823:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:57:33 TDKEE1S30
12/08
19.5% ネプリーグ
10.6% HEY!HEY!HEY! (-8.9% ↓下げ)
低視聴率番組の後のイノセントラブは12%(かわいそう)
松本人志「前番組が視聴率悪かったらどうしようもないねん」
824:(・`・) ◆EE693LiokY
08/12/13 15:57:52 9qKHQYO60
>ソース:日刊ゲンダイ(2008年12月10日掲載)
うたばん&みなさんOA 12月11日
うたばん15.1%
とんねるずのみなさんのおかげでした19.1%
リンカーンの時も飛ばしたね。>ゲンダイ
825:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:58:16 MDpCLozL0
>>809
それにしてもメジャー球だと彼の球がホップしないのは何でだろう。
国際球やメジャー球に向いてないと思う。
826:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:58:26 /3MHu25Z0
>>820
ああーわかる
827:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:58:43 2R2aBcesO
>>744
リットンさんの恐ろしさをしらないな
828:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:58:53 WVVZaAqx0
>>807
ノリダーとか出落ちみたいなもんだからな
出ただけで笑ってたw
829:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:58:59 YOd3bxHZO
石橋はともかくノリタケの自由奔放なボケには400万の価値はあるな
ただやっぱりコントやってるときに比べたら今は酷い
830:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:59:28 Kjw7tKwh0
松本は年取ってどんどん気持ち悪い顔になっていったけど
貴さんは年取っても全然変わらなくて若い
831:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:59:27 p/K9UvLU0
豆知識
とんねるずで一番行動が激しいのは実は木梨ノリ。
石橋は実はおとなしい
832:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:59:31 tCH3/ZfyO
>>744
じゃあなんでリットンはそれをやんないの?
なんで売れないの?
ダウンタウンみたいに。
おかしいねぇ?(笑)
833:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:59:34 vIvyJ4mX0
とんねるずは数字取れないのに威勢だけはいいからなwwwwwwwwwwwwwww
いい加減ダウンタウンに敗北したと認めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:59:35 PeY5Ls0i0
>>816 だからこそ石橋はラジオで生きる
835:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:59:49 Dr71AaB20
>>826
色んな意味で丸くなっちゃったよね
836:名無しさん@恐縮です
08/12/13 15:59:51 UEO3Y8L20
じゃあ、とんねるずよりはねるの芸人のほうが上だね!
837:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:00:25 F9JH7P2b0
とんねるずはトークが面白いんだよ
お前らわかってないな
838:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:00:38 ZJgl/gF6P
ダウンタウンは芸人
とんねるずは芸能人
839:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:01:02 cE8BvxAGO
とんねるずはいつになればダウンタウンさんに勝てるの?
840:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:01:07 Yk3EGi2l0
とんねるずは、好きな人多いってか、嫌いな人が少ないからいいんじゃない
841:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:01:10 1Tck+XYr0
飯芸人wwwwwwwwwwwwwww
そういやイシバシ・レシピって終わったんだっけ?
842:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:01:20 jc35Zbvq0
80年代のとんねるずの勢いを凌駕する芸人は未だにいないだろ。
843:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:01:26 3ncGjJRAO
>>824
木曜日って、みたいわけじゃないけれど
なんとなくテレビがそのチャンネルになってないか?
で、ゲストの持ってきたお土産がどこの商品か気になるってかんじで。
とんねるずが見たいわけじゃない人も多い気がする。
844:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:01:57 BooM0HuFO
はねるっ芸人いるのか?
845:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:01:58 Sx3ASTau0
>>1
とんねるずって、スポンサーの受けがいい。
ただ、それだけ。タモリの亜流を行く。
それは、立派な“大志”でもある。
とんねるずの著書(ゴーストライター著)、“大志”くらいは
読んどけ、ゆとりw。
846:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:02:02 PeY5Ls0i0
>>828 ノリダーは石橋と故吉野が書いたコントなんだよなあ
847:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:02:17 2R2aBcesO
>>818
違うでしょw
お互いのアンチが瘤なんでしょw
848:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:02:28 MDpCLozL0
なんだかんだ言ってお前ら両方見てるんだなwwww
849:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:02:29 UEO3Y8L20
>>842
あなた、とんねるずはもうダメということを認めましたね??
850:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:02:40 Ldzobym10
とんねるずと比べていいのは、ウンナン&ナイナイ&ロンブーあたりだろ。
ダウンタウンは正直、比較対象がない。 孤高の存在だろ。別格。
「ガキの使い」DVD累計270万枚
「すべらない話」DVD累計200万枚
テレビ番組の焼き直しで、この数字はありえない。
後にも先にもDTみたいなリアルファイターはもう出てこないだろ。
851:名無しさん@恐縮です
08/12/13 16:03:05 Kjw7tKwh0
>>840
ノリさんはともかく、貴さんは好き嫌いが激しそう
ちなみに俺は大好きw