08/12/15 19:36:33 gjA5vFXT0
>>643
同感。パリーグは、70年代~80年代の超低迷期(水増し100万も日ハムとのちの西武くらい)
や、その後のダイエー、オリックス、楽天、ソフトバンク等の新興企業の加入、ロッテ、日ハムの
メジャー研究による経営・・で、基本線、観客収入とグッズ販売、ユニ、スタ広告・・等で経営が
成り立つモデルを作りつつある。事実、楽天、日ハムは黒字(日ハムは本社補てんあり)、ロッテも
トントン。西武の赤字も減少・・というところまで来ている。(ホークスはヤフードームという馬鹿遺産
を抱えたから黒字は絶対無理)
球団経営も、日ハムやロッテ見てわかる通り、従来の年俸・格の釣り合いトレードではなく、分析して、
年俸と釣り合わない選手、来シーズン必要ない選手は、予算的に早めに切るということをやっている。
(当然見たいだが、出した選手が活躍したら・・と思い、言い訳出来る釣り合いがないと、トレードすらしなかった
のが日本のプロ野球。一部球団は、抱え込んで飼殺しというのが正義・・というのを70年代からやっていた)
なのに、パリーグはガラガラ、努力していないとか言ってるやつは、横浜、神宮、東京ドームに行ってみろ・・と思う。
(70.80年代は確かにパリーグは悲惨だったけど。その時のイメージか?)
ホームページ、ファンサービスも充実しているし、横浜、ヤクルトは見習った方がいいと思うぞ。
「経営努力していないチームは、潰れた方がいい」(ナベツネ)・・はああ????
自分たちの先輩が作った歪なモデルに乗っかって、何を偉そうに。地域密着も出来ず、親会社の読売、
日テレが大赤字な今、巨人は、並み以下のチームになるのは確実。