【視聴率】アマ相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。Jリーグ優勝決定試合 札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%★5at MNEWSPLUS
【視聴率】アマ相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。Jリーグ優勝決定試合 札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%★5 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:29:13 IcmStMLJ0
で、来週は篤姫最終回にフルボッコにされここに来てまたフルボッコにされ涙目になり
再来週はM-1にフルボッコにされまたここに来てフルボッコにされ涙目とw
サカ豚さんカワイソウ www

201:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:29:44 nHseihVSO
Jが視聴率なんか関係なく成功してるの分からないアホがまだ居るのか。

202:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:30:19 ScRCpgen0
>>198
だよなあw
どうせやきうのマー君(笑)みたいに、うっちー(笑)の内田厨ババアばっかりなんやろwww

203:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:30:43 NEBBjkDK0
>>201
126とか読んでどう思う?

つまり貧乏でもアマチュアだから問題ないって論理?

204:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:32:31 TXzv42j9O
税のどこが成功だよwww
女子アナと結婚した奴が1人でもいるのかよwwww

205:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:32:59 BhfwqExfO
>201
視聴率のとおり失敗してると認識しないとJリーグに未来は無いなw

206:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:34:22 7LSPWSoR0
>>201
放映権料が無くなって分配金が減ったら間違いなく
2部の複数クラブが潰れるよ
その辺の現実見ないと駄目だyほ

207:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:34:46 NNUAP/tEO
居酒屋バイト並の給料でどこが成功なんだよ
放映権稼いで分配増やさせてやれよ

208:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:36:27 0yCCGtPX0
東京V若手年俸は「居酒屋のバイト並み」

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

209:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:36:40 wthlXflr0
大掛かりなドッキリとして考えたら大成功の部類だな。
もしくは罰ゲームだったとか。

210:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:37:41 7fL/9qpdO
サカオタ完敗でごわすwwwwww

211:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:42:20 S2UsSI4c0
>>206
だから既に”地上波”には頼っていないんだって
年間数試合しか放送されないのだから

212:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:44:31 +AcqFAPW0

>>104


しゃっかぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:44:44 rZWF4fX5O
税リーグが成功とか釣りしてる馬鹿は 
税見にいってやれよwww
トップ組織のアビスパでさえ、ホントにチーム亡くなる危機 

来期福岡市に、更にチーム投入税金増やすこと求めたがもちろん市は拒否 
あたり前だわな、先のないあんな超不人気赤字クラブwww

鳥栖と合併話でたが、そううまくはいかないよね 



214:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:44:50 nB43m/cN0
>>211
百歩譲って地上波自体に頼っては居なくても、
その地上波が生み出す放映権料分配金には頼っているだろ。

215:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:44:59 M6kvKekY0
This season the league suffered its first decline in average regular-season attendance and television viewership on ESPN2 in three years.
Half the teams in the league saw a decline in average attendance in 2008, causing the league’s average attendance to fall by 1.8 percent, or to 16,459 a game.
2008年のMLS 観客動員、視聴率共にダウン!

The league’s mixed results at the gate were mirrored in its performance on TV. MLS games on ESPN2 averaged a 0.2
ESPN2のMLS中継平均視聴率は0.2パーセント

ESPN also began simulcasting games on ESPN Deportes this year, which attracted an average of 40,000 viewers per broadcast.
スペイン語放送のESPN Deportesは平均視聴者数はたったの40000人!

FOXサッカーチャンネルの平均視聴率は0.1パーセント。
そして2008年シーズン最後の中継になったDynamo and Chivas USAは何と”0.0”パーセント! wwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.sportsbusinessjournal.com)

216:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:45:05 A+03FIpJ0
>>211
×地上波に頼ってない
○ 〃 相手にされてないw


217:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:46:33 zt8Nf2o2O
まぁ細々となら潰れずに続いていくだろうね、Jは
ただ一部ヲタが言うような、プロ野球を超える人気とか
野球がJより衰退するとかはあり得ないと思う

218:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:47:33 cfb3GCCP0
>>12
煽りでもなんでもなくJリーグってマジで人気ないんだな

219:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:47:49 wthlXflr0
>>211
なーんだ地上波に見放されたんじゃなくって、Jのほうから突き放したのか。
だから、視聴率低いのか。
コペルニクス的な発想の転換だわw

220:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:47:59 NEBBjkDK0
>>217
別に細々とやってる分には誰も煽らないと思うんだぜ
世界とか誇大妄想な事言って
虎の威を借るから嫌われるんであって

221:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:48:05 bANf6twj0
>>206
ところがだ。
各クラブの収入が増えているのに
その分配金が減っている事実。

2004年には  J1平均3億8千万
2008年(予算)J1平均2億8千万

各クラブの営業収入は懸命な努力によって12%増えている。
J1平均2004年 29.5億→2008年(予算)33.3億

もう分配金の占める割合は1割きった。
徐々に各クラブがJのいう事を聞かなくなるのではないか。

222:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:49:29 7LSPWSoR0
>>211
それでも地上波契約は10億、スカパー!30億だよ
サッカーセットの契約数は伸びてないし、3年後に同額の更新は不可能
地上波からゼロになる可能性もあるよ
1試合あたり放映権料2500万、それで3%なら、
そんな番組に視聴者から集めた受信料を使うのが適正なのかって話も出てくるよ
心配しろよ、自分の応援してるクラブは親会社がしっかりしてるから大丈夫ってか?」

223:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:49:42 rZWF4fX5O
芝が…
監督が…
協会が…
温度が…
OAが…
審判が…
選手選考が…
解説がクソだから… 
親善試合だし…
時間帯が…
アウェーの洗礼…
若者は土日は外出…
みんなBSで観てるから…
エアロビは事前に煽りすぎ…

世界では…世界では…世界では…


言い訳アホーター(笑)



224:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:52:32 7LSPWSoR0
>>221
1部のクラブが潰れるなんて言ってないじゃないか
2部の下位クラブがどのくらい分配金に依存してるか見て見ろよ

225:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:58:12 zt8Nf2o2O
>>220
問題はそこなんだよなぁ…
Jクラブの経営と同様に、一部ヲタにも身の程をわきまえてほしいね

226:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:58:48 dCVVygHv0
>>196
氷の上でサッカーとか
見世物みたいで面白いかもw

227:名無しさん@恐縮です
08/12/09 12:59:50 8W3if5xxO
いくら世界がっ!って言っても商売してんのは日本だからね

228:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:00:49 CHEtwlM/0
>>220
同意 身の程をわきまえて,大人しくしてろと。

229:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:01:05 9tQYI7Ri0

このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

~「俺たち野球ファンの心理」より抜粋~

サッカーにビクビク怯えた小心者の焼豚(笑)

230:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:01:20 NEBBjkDK0
>>225
世界中のサッカーで同じルールでやれて、
たまに巨大な大会が開けるのはメリットだけど
同時に、ルールを殆どローカライズ出来ないっていうデメリットがあるわけですよ。

娯楽という商品は地域差、時代差が激しいわけで、そこを認めず大騒ぎ。
商品性を否定してプロもないもんだよね。

世界世界と騒いでるけど、それも内実は
コスモポリタニズムとナショナリズムの二枚舌だし。

231:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:01:34 A+03FIpJ0
税りーぐやるとみんなチャンネル変えるんだから
金払って放送してもらう立場だろwww


232:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:01:48 M6kvKekY0
【Jリーグ崖ッ縁】 大きな見込み違いだったスカパーのJ放送権獲得

●5年150億円の大型契約
 蜜月時代は1年も持たずして破綻寸前だ。
 昨年8月、CS放送局のスカパーがJリーグのテレビ放送権を獲得。07年度から5年間、年30億円の大型契約を結んで関係者をアッと言わせた。
 Jリーグは06年度までNHKが20億円、TBSが13億円、スカパーが12億円、TBS以外の民放と地方局が5億円の放送権料で契約してきた。
 スカパーが一気に攻勢に出た格好である。
同社幹部が「空前絶後の態勢で取り組む一大プロジェクト」と話す通り、創業以来の巨額投資となったが、周囲は「Jリーグと心中するつもりなのか?」と冷ややかな視線を送った。

●登録件数微増に頭抱える
 某マスコミ関係者が「大きな見込み違いがあった」と続ける。
「スカパーが大金を払ったのは、07年度観客動員数が前年度836万人から120%アップの1000万人になる―前提
がある。増えた分を世帯数に換算し、その40%がJリーグ全試合を視聴できる《サッカーセット》に加入したら投資分がペ
イ出来ると試算した。1月には、スカパー田中常務が『昨年実績では大赤字になる』と会見で発言し、Jリーグに対してプレ
ッシャーをかけた」
 スカパーの総登録件数は前年度から5万件増の428万件(10月末現在)と足踏み状態だ。
「スカパーの契約者でJリーグを見ているのは約30万世帯。その中で《サッカーセット》は約10万世帯。スカパーは今季
中に18万件にまで増やしたかったので完全に計算が狂った。新規契約件数の微増に上層部は頭を抱えている」(前出の
関係者)
 スカパーは、各クラブのHPや携帯サイトにゴールシーンを集めた動画サービスを行ったり、加入者増のために四苦八
苦している。Jリーグに対しては「口先ばかりで何もしない。もっと動員アップにつながる方策を練って欲しい」と不平不満
の声も上がっている。
 スカパーは、莫大な放送権料以外にも制作費などコストがかさみ、「Jリーグのせいで屋台骨が揺らぐ」ともっぱら。
 仲むつまじかったスカパーとJリーグも1年経たずにケンカ別れ寸前の状況なのだ。

233:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:04:50 9tQYI7Ri0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

~「俺たち野球ファンの心理」より抜粋~

このジレンマから抜け出したいけど抜け出せない焼豚哀れ(笑)

234:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:04:51 8W3if5xxO
>>232
契約したスカパーの幹部は確実にクビ飛ぶな

235:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:06:22 XcYx88DkO
世界(笑)

236:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:07:53 9tQYI7Ri0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

~「俺たち野球ファンの心理」より抜粋~

暗い部屋に閉じ篭り「サッカー怖いよぉ」と奇声を発する焼豚哀れ(笑)

237:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:08:37 V5phq3u2O
サカ豚真っ昼間から必死だなぁ

238:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:10:27 9tQYI7Ri0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

~「俺たち野球ファンの心理」より抜粋~

必死なのは★5まで伸ばす焼豚(笑)(笑)(笑)(笑)

239:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:11:33 2hMpXgtKO
>>233
コピペしまくる携帯厨のいるニートサカ豚がウザイからだろ。昨日のバカはラグオタにまで煽っていたからな

240:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:12:05 NEBBjkDK0
>>239
ああ、ラグ板いってみるとひどい煽りだよね

241:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:12:10 eGAxOYOm0
今日、アルビ09シーズンパスのご案内が キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
封筒破り捨てました。(´ー`)y-~~~

242:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:12:43 9tQYI7Ri0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

~「俺たち野球ファンの心理」より抜粋~

サッカーファンの煽りを言い訳にする焼豚哀れ(笑)

243:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:13:04 uib3FJI70
Jの優勝価値を高めないと多分数字は上がらないと思う
やっぱチャンピオンシップ復活しかないんじゃないかなあ
ついでにJ1のチーム数も16に縮小して日程的にも緩やかに

244:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:13:46 +AcqFAPW0

ID:9tQYI7Ri0

サカ豚が連続コピペで必死すぎwww

あわれすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww



245:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:14:43 NEBBjkDK0
>>243
アメスポみたいに西日本とか東日本で地区分ければどう?
東高西低とかになってダメか。

246:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:14:43 RIwCZJYTO
>>1
やきうは世界でマイナーだからな

247:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:15:28 9tQYI7Ri0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

~「俺たち焼豚ファンの心理」より抜粋~

サッカーのせいで心に傷を負った焼豚がいるようだ(笑)

248:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:16:16 A+03FIpJ0
叩いてる奴はみんな野球ファンだと思ってるのか?
97%は税りーぐ優勝に興味ねーんだぞwwwwwww


つかサカ豚のライバルは野球じゃなくてアマ相撲だろ勘違いすんな

249:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:16:38 TjzQtPc50
>>148
それ一番の問題だろ簡単にプロになれたら余計に見ない。

250:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:17:15 zt8Nf2o2O
>>239
なんでサカヲタって排他的なの?

251:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:17:57 NEBBjkDK0
>>249
つまり結局レベルが低くても見てくれるかどうか、なんだろうと思う。

地域の名を冠すれば、
無条件に応援してくれるとでも思ってたんだろ。

252:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:17:59 I6yAoPwwO
なんか、さか豚必死やなw

アマ相撲にも負けてショックなんやろうなww

253:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:18:34 uib3FJI70
>>245
2リーグ制にしたらJ王者の価値は上がらないと思う
ただでさえサッカーをあまり見ない人はナビスコ杯とか天皇杯とかの区別もよく判らない
そのたびに○○王者とか出るからねえ
サッカーちょっとでも見てる人ならそれらの意味も認識出来るが
数字を回復させるには今まで興味ないそうをどこまで引き込めるか
それを考えるとこれ以上○○王者を増やすのは意味がないと思う

254:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:18:55 9tQYI7Ri0

このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

~「俺たち焼豚ファンの心理」より抜粋~

スポーツの価値が圧倒的に勝るサッカーに怯える焼豚(笑)

255:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:20:11 NEBBjkDK0
>>250
そりゃずば抜けて宗教的だからだろ。
つねにエア宗敵を探してる。
やきう相手のシャドウボクシングは一番の得意技。

なぜ宗教的なのか?
それはサッカーが形式的でもかなり強力な「平等」を約束してくれるから。

引き分け領域が巨大で、審判のブラックボックス権限が大で
そして大国と対等に渡り合えるような
「錯覚」を与えてくれる、そんな博打と倒錯の装置。
貧しい民には抜け出せない甘い蜜よ。

256:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:22:59 9tQYI7Ri0







   野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
   日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのドマイナースポーツ






257:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:23:42 YzAuClDP0
都合悪くなると、世界(笑)
地域密着(笑)
商店街でもりあがっとけよw

258:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:24:54 mVxl4PlMO
俺はサッカーファンなんだけど、ホント野球ファンの
みんなに謝りたいよ。
極少数の頭の悪い自称サッカーファンが
くだらない連続コピペで気分を悪くさせて…。

あいつらはマジで低能な基地外なんで
スタジアムで見つけ次第
燃えないゴミで出しておきます…

259:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:25:29 8PrxVKeNO
野球もサッカーも好きじゃないけど、サカヲタは嫌いだから、ザマアミロと思う(笑)

260:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:25:41 9tQYI7Ri0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

~「俺たち焼豚ファンの心理」より抜粋~

都合が悪くなると、日本では(笑)の焼豚(笑)狭いねぇ~(笑)

261:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:25:45 TjzQtPc50
>>179
ボクシングは日本人でも世界一を目指せる。

262:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:26:51 9tQYI7Ri0

【四季折々】日本が“野球孤児”になったら困る
URLリンク(www.sanspo.com)

>WBC、オリンピックなど野球は地球規模で広がりつつある。野球規則書は
>市販化で部数を伸ばしている。日本が世界の“野球の孤児”になったら困る。

・・・・・・・・・・・・・・・

263:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:26:55 Dz+cftfCO
一点の価値が大きいため審判の判定が他競技と比べて勝敗を左右することが多い
にも関わらず審判の判定は不可解なものも多く抗議すれば即退場
ギャンブルの道具に使われる

この三点を考えると審判買収して八百長やるチームくらい出てきそうだよね

264:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:27:52 0PnNe24xO
>>243
JってACL参加の為の予選リーグだろ。
でACLはCWCの地方予選大会な訳だ。
世界大会がたくさん行われてる以上下部地域大会の注目度は上がらんよ。
一般層はこういう認識。事実この前の馬鹿島優勝の時でも
ニュースではJの上位3チームがACLの出場権を手に入れましたとか言ってるし。


265:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:30:39 uib3FJI70
>>264
それで本当に良いのだろうか
それがJの理念として正しいのだろうか
正直俺にはわからない

266:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:30:43 9tQYI7Ri0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

~「俺たち焼豚ファンの心理」より抜粋~

スポーツの価値が圧倒的に勝る事により世界の強豪国を倒さないと認められないサッカー
国内の雑魚クラブ同士で認められるやきう(笑)やきうにっぽんいち(笑)

267:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:31:44 9tQYI7Ri0
韓国でも野球は大人気だな

プロ野球選手16人がネット賭博、検察が捜査
URLリンク(www.chosunonline.com)


268:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:33:04 fES2nyjx0
サカ豚さんっていつも
.     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !       世界が!世界が!
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!


とかいってるけど、世界が大好きでたまらないんですねwwwwww
でも、アフリカや南米の土人の間で人気があっても意味ないでしょうwwwww
GDP世界1位と2位の国で人気になってから言ってくださいよwww
そんなに世界が好きならさっさと日本捨てて北朝鮮にでも移住したらどうですかwwwwwwwww

269:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:33:21 2hMpXgtKO
野球煽るコピペ基地外サカ豚は自分がスレ違いという事を気付かない低脳ぶりを発揮しているな

270:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:35:26 +AcqFAPW0

サカ豚が必死になってますので、みんなで応援してあげましょう(笑)

233 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:04:50 ID:9tQYI7Ri0
236 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:07:53 ID:9tQYI7Ri0
238 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:10:27 ID:9tQYI7Ri0
242 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:12:43 ID:9tQYI7Ri0
247 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:15:28 ID:9tQYI7Ri0
254 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:18:55 ID:9tQYI7Ri0
256 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:22:59 ID:9tQYI7Ri0
260 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:25:41 ID:9tQYI7Ri0
262 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:26:51 ID:9tQYI7Ri0
266 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:30:43 ID:9tQYI7Ri0
267 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:31:44 ID:9tQYI7Ri0


哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



271:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:36:32 T5TR9hF1O
*5.7% 12/06 10:30-11:25 NTV ジャイアンツフェスタ2008
*5.2% 12/06 18:00-18:25 ETV MAJOR(再)←
*2.9% 12/02 25:09-25:39 NTV ONE OUTS -ワンナウツ
*2.9% 12/06 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」

NHKの税リーグ放映権料は5年で50憶円です


272:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:37:54 +tdy5hUI0
NHKは老人しか視聴しないから当然

273:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:40:46 9tQYI7Ri0
焼豚さんっていつも
.     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !       日本が!日本が!
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!

とかいってるけど、世界で全く相手にされないからでしょwwwwwww
GDP世界1位と2位の国と貧困層の一部にしか人気があっても意味ないでしょうwww
五輪から削除されたりWBCの視聴率が全米で1.1%と色々大変なんだから違うスポーツのファンになればいいのにwwwww

274:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:41:55 kY9pwSH+0
>>272
言い訳が苦しくなってきたね

275:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:43:00 zt8Nf2o2O
同じコピペでも、野球叩きより
Jが大人気といえるコピペを貼れよ

276:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:44:40 Tqo0K+6lO
醜い争いだわー

277:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:46:15 NEBBjkDK0
>>275
プレミアの資産価値とか貼るだけだもんねw

278:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:46:20 9tQYI7Ri0
野球孤児(笑)

279:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:46:46 fES2nyjx0

*4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008 「Jオールスターズ×Kオールスターズ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」

 

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)     | 
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   もうダメだお・・・
  /  o゚⌒  {      .  /   
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_⊿ニ⌒)  .i


280:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:47:38 2hMpXgtKO
>>272
お前中継すら見てないだろ。スポーツ放送に関してはNHKに勝る放送局はない

281:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:47:52 9tQYI7Ri0
やきうにっぽんいち(笑)
やきうせかいいち(笑)
やきうあじあちゃんぴおん(笑)

プゲラwwwwwwwwwww

282:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:48:58 NEBBjkDK0
>>280
アナが静かでいいよね

283:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:51:42 mm9EfXPD0
>>282
NHKアナが静かなんていつの時代の話だ?
かなり五月蠅くなってきてるよ

284:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:53:24 fES2nyjx0
本田圭佑 「これが現実」「サッカーには勝ったが、試合には負けた」 /サッカー
2戦目で1次リーグ敗退決定。日本の柱として期待された本田圭は、悔し涙をこらえるように「これが現実」と話した。
 この日は相手DFラインの弱点を突くように右サイドで起点になり、サイドバックのオーバーラップを引き出した。
だが、ゴールはなかなか遠く 「サッカーには勝ったが、試合には負けた」。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
          _____
        /  天才    \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   サッカーには勝ったが、試合には負けた
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

285:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:53:35 0T21TsGnO
サカ豚は決まって野球をはじめとする他スポーツを叩くばかりで
今の日本サッカーの問題点を語る気すらないからな

サカ豚よりサッカーも好きな野球ファンのが真剣にサッカーの心配してるんじゃね?

286:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:54:30 9tQYI7Ri0
CSN Chicago Cubs 4.87 (51.2%) 16万9,000世帯 (52.3%)
FSN Florida Marlins 3.41 (5.2%) 5万2,000 世帯(4.0%)
FSN Southwest Rangers 1.49 (4.2%) 3万6,000世帯 (5.9%)
CSN Philadelphia Phillies 5.02 (3.9%) 14万8,000世帯 (4.2%)
MASN/MASN2 Orioles 3.05 (1.7%) 3万3,000世帯 (0.0%)
YES Yankees 4.40 (0.0%) 32万5,000世帯 (0.3%)
FSN Wisconsin Brewers 6.73 (-0.9%) 6万0,000世帯 (0.0%)
FSN North Twins 6.92 (-6.9%) 11万8,000世帯 (-5.6%)
CSN Bay Area Giants 2.51 (-7.4%) 6万1,000世帯 (-6.2%)
SportSouth Braves 3.24 (-8.2%) 7万5,000世帯 (-3.8%)
FSN Detroit Tigers 6.16 (-9.5%) 11万19,00世帯 (-9.8%)
SportsNet New York Mets 2.76 (-10.4%) 20万4,000世帯 (-10.1%)
SportsTime Ohio Indians 4.45 (-12.4%) 6万8,000世帯 (-12.8%)
FSN Arizona Diamondbacks 3.92 (-16.9%) 7万1,000世帯 (-12.3%)
FSN West Angels 1.24 (-17.9%) 7万0,000世帯 (-17.6%)
FSN Pittsburgh Pirates 2.96 (-21.9%) 3万4,000世帯 (-22.7%)
FSN Prime Ticket Dodgers 1.57 (-22.7%) 万89,000世帯 (-21.9%)
FSN Southwest Astros 3.36 (-25.7%) 6万9,000世帯 (-28.1%)
Cox/SD4 Padres 5.08 (-30.6%) 5万3,000世帯 (-29.3%)
MASN/MASN2 Nationals 0.39 (-43.5%) 9,000世帯 (-43.8%)
FSN Northwest Mariners 4.67 (-47.2%) 8万3,000世帯 (-45.4%)
FSN Kansas City* Royals 3.01 (NA) 2万8,000世帯 (NA)
NESN Red Sox 9.75 (-19.4%) 23万3,000世帯 (-18.8%)

もう駄目だな・・・地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。
URLリンク(www5.nikkansports.com)

287:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:57:47 qsi9JrRE0
サカ豚は野球の心配はいいからじぇ~り~ぐ(笑)の心配をして下さいwww

288:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:57:57 fES2nyjx0
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_______/     \_______/\
|  |                            |   |
|  |                            |   |
|  |                            |   |
|  |                            |   |
|  |                            |   |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  \/
 .\_______/\                /\
            |  |               |   |
            |  |               |   |
            |  |               |   |
            |  |               |   |
            |  |               |   |  
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./                |   |  ○/ 
 \_______/  □              \/  /○


*6.6% 20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分3時間スペシャル


夢気分にも浸れないサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:59:03 k6pAp+ybO
携帯将校はなぜ韓国プロ野球選手の賭博スレ立てないんだ?
携帯将校がいつもソースに使う○○日報なのに。
さっさと立てろ在日野球豚

290:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:59:14 VNTVNSblO


NHKには老人固定が1.5~2%ぐらいあるから、実質視聴率は1%切るなw




291:名無しさん@恐縮です
08/12/09 13:59:23 v/trczavO
>>285
叩いてるっしょ?



岡田だ犬飼だ審判だ劣頭だと。



292:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:00:00 fES2nyjx0
*3.8% ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
*3.7% 全日本剣道選手権

ライバル視するのは野球じゃなくて剣道でしょw

293:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:00:35 MR7PXjs0O BE:1011402465-2BP(3047)
>>281

みじめだなぁ

294:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:01:18 wthlXflr0
もうサカ豚の言い訳が必死すぎw

295:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:01:26 2lZc9K0+O
ここで野球の話題出してる時点で馬鹿だろ

296:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:02:46 MR7PXjs0O BE:2157658188-2BP(3047)
ゴルフ基地だけど
なにか質問ある?

297:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:03:51 PSFnXLDqO
Jリーグ放送するなら、ラグビーのトップリーグの方が観たい

298:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:05:04 9tQYI7Ri0
やきうせかいいち(笑)
やきうあじあちゃんぴおん(笑)
やきうにっぽんいち(笑)


サッカー世界一
サッカーアジアチャンピオン


重みが違いすぎるwwwwwwwwwwwww

299:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:05:41 I6yAoPwwO
視聴率打開を具体的に語るサカヲタが居ないのが悲しくなるな。

300:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:07:11 texMjjim0
なんか韓国経済の話で



日本のライバルはEU。韓国のライバルは台湾




っていわれて涙目になる韓国人の話を思い出す

301:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:07:18 nB43m/cN0
>>296
石川が出る前は、Jリーグと比べて視聴率はどちらが高かったですか?
土日の昼間によくやるからJと被るよね。

302:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:07:20 03qFsRGPO
アマ相撲5%は例年に比べどうなん?

303:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:07:22 9tQYI7Ri0
日テレで放送された一場面

羽鳥アナ「グッときた名場面、スポーツ部門はこちらです!」
野球WBC優勝のVTR流れる
羽鳥アナ「視聴率も高かったしみんな見てましたよね。」
近くにいた子供に小島よしおが聞く
小島「君はWBC見てた?」
子供A「見てない!」
すぐに隣にいた別の子供に聞く
小島「君は見てた?」
子供B「(首を横に振り)見てない!」
小島と羽鳥アナがヤバイと感じて質問を変えて別の子供に質問
小島「WBCは知ってる」
子供C「…知りません…」
小島「だ、誰も見てませんね…」
年配の男性なら見てると思ったのかオジサンに質問
小島「WBCは見てましたか?」
オジサン「見てました!大好きですから」
小島「どの場面が良かったですか?」
オジサン「松井選手が活躍してた(ry」
小島「松井選手は出てませんよ…、見てなかったでしょ?」
オジサン「……。」
小島「……。」
羽鳥アナ「……。」

304:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:07:27 wthlXflr0
>>298
サッカー日本一(視聴率3.0%)
重みが違いすぎるwwwwwwwwwwwww




305:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:08:40 fES2nyjx0
●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●島田紳助
「サッカーのサポーターはフリーター」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山(芸人)
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉(芸人)
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。」

306:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:08:58 03qFsRGPO
>>303
それ、捏造だぜw

307:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:09:29 dCVVygHv0
>>303
ネタ元は?w

308:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:09:36 QzuD9bjWO
マスゴミが一生懸命プッシュしても根付かなかったね・・・

309:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:09:57 wthlXflr0
>>303

その子供が視聴率3.0%の中の人間だからw

310:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:10:55 fES2nyjx0
●サッカー日本代表の紅白戦を見た小学生の男の子
「パパ、全然おもしろくなかったね」
●稲見純也(スポーツコラムニスト)
「サッカーはデータや統計が少なく、細かく定量的に議論できない」「90分戦って1点しか入らないことも多い競技なのに、その得点に直接結びつくオフサイドとオンサイドの判定すら、未だにマトモにできない。」
●木村浩嗣(スペインの少年サッカーコーチ)
「サッカーは醜い。いや、サッカーが人を醜くするというべきか。」「サッカーは嫌いだ。」
●関岡香アナの夫
「サッカーは、ファールのルールが気に入らない。審判のファールの基準が曖昧で、フェアーじゃないよ。サッカーは、面白くないよ」
●経済コラムマガジン 第256号
「サッカーはボールが行ったり来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ。観るスポーツとしては、全く面白くない」
「観ても面白いようにするには、ルールをかなり変える必要があると考えられる」
●ある考古学者
「サッカーは子供たちを正しく育てない。不正を許すからである。多くの子供たちを猿以下の存在に退化させている。 」
●きっこ(ヘアメイクアーティスト)
「非人道的な汚らしい暴言が日常的に飛び交ってるサッカーっていうスポーツ自体の下品さを問うべき」「サッカーは大逆転も無く、観戦して楽しむプロスポーツとしての魅力に欠けるから嫌い」
●ブラジル人女性たち(アンケート調査)
サッカーの印象は?
「無意味・飽きる・楽しめる要素がない・貧しい人でもできる遊び・いらない・特別おもしろい要素がない・簡単で全てがつまらない・興味ない・とてもつまらない
見てても刺激がない・サポーターがうるさい・パスが多いスポーツ・最悪・見てても感動しない・22人の愚か者・愚か者共が一つのボールを追いかける・重要性がない・とてもたいくつ・単調」
●ラウル・マルチネス(移民)
「どうやったら、この愚かでくだらないサッカー(誤って”フットボール”と呼ばれることもある)を擁護する気になれるだろうか。
私たちラテンアメリカ移民の多くが、実際、サッカーから逃れるためにアメリカへと渡るのです。」(ワシントンポストの投稿)


311:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:10:56 8W3if5xxO
サカ豚って野球ファンの俺より野球の数字とか記録とか知ってる事多いよな。サッカーはあんまり知らないみたいだけど

312:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:11:38 fES2nyjx0
在日同胞3世と同時に北朝鮮サッカーのエース鄭大世(チョン・デセ/25歳・川崎フロンターレ)が、
最近複雑に絡まった南北日関係に対する本音を打ち明けた。

鄭大世は16日、CBSラジオ・キム・ヒョンジョンのニュースショー(午前7時~9時=FM 98.1MHz)に
出演して、『金鋼山(クムガンサン)の観光客射殺』で硬直した南北関係と、日本政府の『独島領有権
明記通報問題』に対して複雑な心境を吐露しながらも、明確な歴史観を見せた。

【葛藤解消の糸口を自任~「独島は韓国の領土、当然です」】
「独島は韓国の領土、当然です」
「独島は韓国の領土、当然です」
「独島は韓国の領土、当然です」
「独島は韓国の領土、当然です」
「独島は韓国の領土、当然です」
「独島は韓国の領土、当然です」

ソース:NAVER/CBS=ノーカットニュース(韓国語)
URLリンク(news.naver.com)

313:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:12:57 gAq2mbfdO
>>301

余程の好カードでも無い限り
ゴルフのが高いような・・・

314:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:14:10 LGKyF/lO0
【野球】プロ野球選手16人がネット賭博、検察が捜査
スレリンク(mnewsplus板)

焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwww

315:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:14:50 fES2nyjx0
>>314
ペットボトル投げた浦和サポーター逮捕
2008.7.22 11:05

埼玉県警浦和東署は22日、前日に開催されたサッカーJリーグの
浦和レッズ-川崎フロンターレ戦(埼玉スタジアム)で、浦和が
負けたことに腹を立て、川崎サポーターにペットボトルをぶつけたと
して、暴行の疑いで、同県朝霞市浜崎の無職、北島誠容疑者(21)を
逮捕した。「レッズが負けてイライラした。川崎の選手にぶつける
ために投げた」と供述している。

調べでは、北島容疑者は21日午後7時50分ごろ、スタジアム2階の
メーンスタンドから、水を入れた500ミリリットルのペットボトル4本
を投げ、1階席の川崎サポーターの女性(33)と男性(37)にぶつけた
疑い。2人にけがはなかった。

北島容疑者は1人で観戦に訪れ、「レッズが勝ち越し点を入れられた
直後に、売店のゴミ箱からペットボトルを集め、トイレの水を入れて
用意した」とも供述しているという。
浦和レッズは同日、北島容疑者を無期限の入場禁止処分とした。
試合は3-1で川崎が勝った。

ニュースソース SANSPO.COM
URLリンク(www.sanspo.com)

316:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:15:18 mTSAeNHkO
シュートスピード計る、スピードガンでもつければ?

317:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:15:42 k2cr55xv0
【巨人戦視聴率の推移】
           10%        15%        20%        25% 
_________________________|________________________|________________________|________________________|__________________
1983年 27.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||||||||||||||
2005年 10.2% |||||
2006年 *9.6% ||  ← 過去最低でもJの3倍wwww
2007年 *9.8% |||
2008年 *9.7% |||

318:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:16:44 03qFsRGPO
アマチュア相撲の5%を褒める奴はいねーのかw

319:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:17:17 0T21TsGnO
>>299
Jの優勝価値を高める
だけどそれの具体的な方法がねえ

CS復活で多少効果はありそうだけど

320:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:17:55 9tQYI7Ri0
焼豚さんっていつも
.     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !       日本が!日本が!
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!

とかいってるけど、世界で全く相手にされないからでしょwwwwwww
GDP世界1位と2位の国と貧困層の一部にしか人気があっても意味ないでしょうwww
五輪から削除されたりWBCの視聴率が全米で1.1%と色々大変なんだから違うスポーツのファンになればいいのにwwwww


321:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:18:07 fES2nyjx0
税リーグの簡単な解説

今までずっと読売日産が実権を握っていたが、古河閥主導でプロ化が進む

とうとうプロリーグが誕生

何を思ったか「野球と同じなのは認めないので命名権は放棄しなさい」法案を提出

大半のクラブが安値でしか広告できず経営悪化

今度は協賛企業に対して「10年間は赤字を我慢してね」法案を提出

読売ANA撤退へ。

さらに「弱いクラブは2部で苦しみなさい」法案を提出

降格争い、昇格争いでコストが嵩み、別にどこも経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

露出低下でブランド価値が暴落して協賛金が不足するので、
「Jリーグを放送したければ年50億円払わないとといけない」法案を提出

Jリーグ放送のコスト高が深刻化。当然NHKとTBSは契約更新を渋る。

「Jリーグを見たければスカパーと契約しなければならない」法案を提出

Jリーグ中継を見れない人が続出、さらに露出度が下がる

日韓オールスター実現。おめでとう。

「弱いクラブは3部で苦しみなさい」法案を提出で、降格争いがないので経営が安定していた最下層のクラブまで競争させられ無茶苦茶に。

322:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:19:01 ardL6Yqg0
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム  

*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い

*9.1% 11/30 22:35-23:50 NHK サンデースポーツ

*5.3% 12/07 22:30-23:20 NHK サンデースポーツ Jリーグ優勝チーム生出演!

323:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:20:13 M6kvKekY0
●海老沢泰久(小説家)
「(サッカー日本代表戦は)一言でいうと見ていて面白くない。ソファーに横になってテレビを見ているうちに、途中で眠ってしまった。」
●関口宏(タレント)
「サッカーなんてつまんない」
●デーモン小暮(マルチタレント)
「サッカー嫌いなんだよね。TVでやってると、チャンネル変えちゃう。」
●江守徹(俳優)
「だってサッカーって退屈で面白くないじゃない。」
●大橋巨泉(元政治家)
「サッカーは見るスポーツが普及してない国のためのもの。」「僕は90分戦ってゼロ対ゼロというくだらないスポーツは見たくな
●伊藤邦男(テレビ朝日社長)
「サッカーって貧乏人のスポーツなんだよね」
●やしきたかじん(歌手、タレント)
「サッカーなんか盛り上がっているのはただ盛り上がりたいだけのあほだけ」
●立川談志(落語家)
「サッカーの何が面白いのかわからない。文明の程度の低い所のスポーツ。1点2点で騒ぐくだらないスポーツ。 手の使えないゲームなんて、屁みたいなもん」
●中田久美(元バレー選手)
「サッカーはただボールが左右に行ったり来たりしてるだけ」
●小林至(元プロ野球選手)
「サッカーを90分間見る忍耐力はない。」「サッカーの面白さが全く分からない」
●古閑美保(プロゴルファー)
「W杯のチケットは欲しければスポンサーからもらえたけど、サッカーは興味ないので。野球の方がいいですね。」
●松尾雄治(元ラグビー選手・スポーツキャスター)
「サッカーはオカマのやるスポーツ。」
●清宮克幸(ラグビートップリーグ・サントリー監督)
「サッカー選手はメディアに対して、まともに話せない。あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」
●筑紫哲也(ニュースキャスター)
「サッカーはレベルが低いと全く面白くないが、野球はプロアマのレベルに関わらず面白い。」
●森達也(TVディレクター)
「サッカーを面白いと思ったことがない。これほどにスコアが動かない競技は、観戦する上で致命的な欠陥があるのじゃないかと思う」



324:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:20:40 nB43m/cN0
>>313
サンクス。
へえ、そうなんだ。
ようやく男子ゴルフにもスターが出てきて良かったな。
うちの兄貴が昔ゴルフやってて、テレビにかじりついてみてたからさ。

325:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:20:51 M6kvKekY0
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)

オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」

伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」

ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」

欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」

伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」

元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」

ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある

バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」

川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」

日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」

326:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:21:10 8W3if5xxO
>>322
ひどいな・・この方がヤバイんじゃないの?

327:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:21:20 0zoUvBlZO
>>319
CSみたいなふざけた制度は絶対いらない

328:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:21:37 mTSAeNHkO
テレビ向きじゃないだろ つまらなさすぎる

329:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:21:58 cFGYciW30
サッカーってロボットや象でも出来る球蹴りだろwwwwww

330:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:22:02 M6kvKekY0
・一番好きなJ1のサッカーチームは?
どれもない 66.2% ←( ´,_ゝ`)プッ
URLリンク(www.crs.or.jp)

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わはははサカ豚w   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

331:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:22:35 M6kvKekY0
球遊びで金が貰えると世の中舐めきった高卒がやってるイカサマ球蹴りを
愚民化丸出しの低俗メディアが煽るままに貧乏DQNに混じって必死に応援、
どの場面を切っても同じように見える単調で点が入らない苦痛に満ちた90分を
涎垂らしている知的障害者の如くオーオー喚きながら延々と耐え
世界じゃろくに勝てないにもかかわらず、夢あふれる田舎者顔負けに「世界が世界が~」と
何故か後進国に羨望のまなざしを向けながら必死に2chでサッカーを説きまくる・・・。
スポーツとしてのバランスもクソもなく
試合の内容は「ああ、世の中実力や頭脳より運とコネだよな・・・」と諦観を
悟らせるには十分な程、無思考で偶発的な得点の山、あるいは誤審・買収の山山山。挙句、
金と時間を消費して観客が手に入れるものは馬鹿みたいにはしゃいでいるDQNの顔だけ
こんな虚無感あふれる中身のない、普通の健常者なら20秒見ただけで
自殺したくなるようなサッカー観戦という名の空しい時間をすごして
サカオタってふとした拍子に自省して鬱病で死にたくならないのかマジで不思議

332:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:22:56 0T21TsGnO
>>327
じゃあ他に現状打破できる策がある?
まさかこのままでいいなんて言えないでしょ

333:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:23:08 fES2nyjx0
Jリーグの人気が下降線・・・サッカーは観ても全く面白くないスポーツ?◆

時間を経るにつれ、Jリーグの人気も下降線を辿っ た。テレビでのサッカー中継も、
視聴率が取れないため、年々減っていった。
人気回復を狙って鳴り物入りで 登場した「サッカーくじ」ももう一つ盛上がらない。
筆者は、サッカーを理解し、本当にサッカーの試合を観て 面白いと思っている人々の数は、
限られているのではな いかと考えている。
「サッカーはボールが行った り来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ」で ある。
つまり観るスポーツとしては、全く面白くない。
観ても面白い ようにするには、ルールをかなり変える必要があると考 えられる(他のスポーツ、
例えばバスケットボールやバ レーボールなどは時代の要請によってルールを結構変更 しているが、
サッカーだけはほとんど変わらない)。
し かし保守的な欧州の国々はこれを頑固に拒否するであろ う。理由の一つは現行のルールで
欧州各国が優位だから である。
やはりヨーロッパのフーリガンのように、酒を飲ん で暴れ回るのが、正しいサッカーの楽しみ方のように
思 われる。もっとも筆者は仲間に入りたくないが。
URLリンク(www.adpweb.com)

334:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:23:19 M6kvKekY0
URLリンク(www.j-league.or.jp)

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

重度のリピーターしかいない、アホーターの絶対数の少なさがこういうとこで顕著に表れるね~~


典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)証拠画像
URLリンク(img301.imageshack.us)


335:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:23:44 U2xAKCY8O
おまえらまだやってんのか
カス同士仲良くしろ

336:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:23:53 0zoUvBlZO
>>330
サッカー好きだけどおれもないよ

337:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:24:01 M6kvKekY0
Jリーグの人気が下降線・・・サッカーは観ても全く面白くないスポーツ?◆

時間を経るにつれ、Jリーグの人気も下降線を辿っ た。テレビでのサッカー中継も、
視聴率が取れないため、年々減っていった。
人気回復を狙って鳴り物入りで 登場した「サッカーくじ」ももう一つ盛上がらない。
筆者は、サッカーを理解し、本当にサッカーの試合を観て 面白いと思っている人々の数は、
限られているのではな いかと考えている。
「サッカーはボールが行った り来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ」で ある。
つまり観るスポーツとしては、全く面白くない。
観ても面白い ようにするには、ルールをかなり変える必要があると考 えられる(他のスポーツ、
例えばバスケットボールやバ レーボールなどは時代の要請によってルールを結構変更 しているが、
サッカーだけはほとんど変わらない)。
し かし保守的な欧州の国々はこれを頑固に拒否するであろ う。理由の一つは現行のルールで
欧州各国が優位だから である。
やはりヨーロッパのフーリガンのように、酒を飲ん で暴れ回るのが、正しいサッカーの楽しみ方のように
思 われる。もっとも筆者は仲間に入りたくないが。

338:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:24:06 03qFsRGPO
>>323
関口宏はJ開幕時に『サッカーは野球と比べ○○だから面白い』を連呼して対立を煽ってた一人なのに…

339:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:24:12 fES2nyjx0
      ___   「じつは…サッカーって・・・」
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、- 、!´- 、 - 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |- 、   ヽ
    (    ` - o -|` -● -′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |  
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |──┤  ○ ━6━◯━ヽ
        ___
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ 「エエッ、自治体の税金援助や親会社が大量のタダ券、招待券をばら撒き
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |  サクラに等しい客を大量動員し水増しまでやっても客が減少してるだってぇ! 
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |   しかもそんなに努力(捏造)しても野球の2球団以下の規模しかないのかよ!
─ (^| |  j/ | \|  j |^) たった2球団にも負けるサッカーザコwサッカー弱っwサッカーチョーダセーw
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)     ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハー!」
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .-、 - 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯-、  |
      /▽▽\      !/  `-●-′   \ j
入場料含む収入 ○阪神&ホークス2球団 471億円 >> ●J1リーグの18クラブ 445億円 
入場料含む収入 ○阪神&ホークス2球団 471億円 >> ●J1リーグの18クラブ 445億円 
入場料含む収入 ○阪神&ホークス2球団 471億円 >> ●J1リーグの18クラブ 445億円

340:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:24:48 M6kvKekY0
・基本的にサッカーは労働者階級のオヤジと第三世界の貧困層限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・世界の4割の富が集中する超大国アメリカでマイナー競技。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%~30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
・イギリスでプレミアリーグ離れ。TV視聴人数が昨季からなんと22.7パーセント減少!
・さらにプレミアリーグは、昨年も視聴者数が16パーセント減少、観客数も6%減少していた。
・プレミアリーグの観客動員数は減少の一途。チャールトンは観客動員数不振の打開策として、チケットを半額で販売。
・フランスでも人気低下。主要な試合の視聴率、観客数、代表の支持率など全てが低下しており、「フランス人はサッカーに興味が無い」という結論に至った。
・フランスでの欧州CLの視聴率は10%前後で年間視聴率ランキングベスト100に入らなかった。チケットも売れなかった。
・この欧州CLの視聴率低下傾向はイギリス、ドイツ、スペイン、イタリアでも同様である。
・ドイツ・ブンデスリーガの観客動員数は欧州で一番多いが、チケット代がダントツに安い。
・イタリア人はW杯予選にまるで無関心。客席もガラガラ。
・スペインではW杯予選が600円で見れる。
・日本では税リーグと揶揄され視聴率は消費税以下の惨状で消滅寸前


341:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:25:31 MR7PXjs0O BE:2427365298-2BP(3047)
>>301
蹴球の視聴率なんて知らないw

342:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:26:16 tZrjHgJbO
また胸糞が発狂してコピペ連投してるな
それに釣られる焼き豚サカ豚の皆さんも滑稽だがw

343:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:26:26 wthlXflr0
>>338

だよな。カズの年俸のほうが誰々より高い(当時は高かった)とか助っ人が本物とか色々言ってたよな。


344:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:27:04 0zoUvBlZO
>>332
来年からの新ACLがあるな

CSみたいな制度で視聴率とれて野球ファンは嬉しいのか?

345:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:27:29 8PrxVKeNO
サッカーはともかく税リーグはツマらん

346:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:28:00 QzuD9bjWO
ゴール前で転けて、審判が笛を吹くか吹かないかの匙加減で
勝負が決まるスポーツ。
90分間も走り回って0-0や1-1で終わることがあまりにも多いけど
競技として致命的な欠陥があるんじゃないかね。

347:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:28:36 xvwAstrv0
アマ相撲はふつうにおもしろいぞ。根強い人気がある。
サッカーがおもしろくないから数字とられたわけでないはず。

348:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:28:56 cFGYciW30
野球ラグビーアメフトバスケボクシングの何が楽しいかって
ワンプレーで天国と地獄が入れ替わるところなんだよね。
9分9厘勝ってたのが負ける。
間に同点なんて無い。

サッカーはどんなドラマチックに点決めても
天国から地獄に堕ちないんだよね。
同点を挟むから。
だからつまらん。







349:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:29:21 0T21TsGnO
>>344
ん?
サッカーのCSと野球のCSをごっちゃにしてないか?

あなたのレスの意味がよくわからないんだが

350:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:29:23 M6kvKekY0
r'""'i :: :: :: ::/l:: l   ヽ:ヽ.,:: :: :ヽヽ:: :: ::ヽ:: :: :: :: ::ヽ
.;;;../:: ::l;; ;; /l::/    ヽヽヽ.,:: ヽ,ヽ,:: :: iヽ:: :: :: :: :: i  
  i :: :: l:: :/ l:l      ヽヽ, ヽ:: ヽ ヽ:: :l ヽ:: :: :: :: ::i
  i:: :: :l:: :/ l:l        ヽ ヽ,:ヽ, ヽ:i, ヽ:: :: :: :: i 
  i:: :: :r::/  ll    ,,..     ""'''ヽ','''"ヽl ヽ:: :: :: i
  i:: :: i::l   i”'' ' " _..      _,,:::......,,_    r- ,::i             ,,-―--、
  i/i:: :i i,   ,,..-==::''       (::::::゚:)''  ('"ii::/           |::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  /ヽ:/'r", ,/" (:::::゚ノ         ""   ,.),.ノ             |::::::::::( 」 < やきうよりマシ
    ' ",''ヽ   "               /,. '              ノノノ  ヽ_l   \____
      \ヽ        '        .//              ,,-┴―┴- 、    ∩_ 
       "ヽ_             _,/              /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
          '' - .. _    -  ,,.. -"                  / ヽ| |  サ  | '、/\/ /
             ,."''i -- - '' i''ヽ                 / `./| |  カ  |  |\   / 
           ,/ <     /  'ヽ,              \ ヽ| l   豚  | |   \_/
         ,//   丶    /    i ヽ ..,             \ |  ̄ ̄ ̄  |
        / i   ./------"\   i   '.,            ⊂|_____|
      /   i     ,.. -- .. __ _ "'' i    i            |   ┬    |
*相撲・全日本選手権(NHK)5.0% - 23歳の高校教師・松永六十四(むとし)が初優勝。
*Jリーグ札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8% - 鹿島アントラーズが優勝。

その辺の素人おっさんが参加するアマ相撲にも完敗する税リーグ優勝決定試合 (°∀゜)

351:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:30:27 M6kvKekY0
【コンサ 若いファンもっと来て:北海道新聞】
コンサドーレ札幌は、熱烈な年配や女性ファンが多く、
若い世代の観戦が少ないという実態が浮かび上がった。


札幌サポーターの平均年齢は43・3歳

 Jリーグがサポーターへのアンケートをまとめた調査報告書がこのほど公開された。
昨季のスタジアム来場者計1万5000人を対象に年齢、性別、観戦頻度や動機などの項目で
約85%から回答を得た。J31クラブでコンサドーレ札幌は平均年齢が43・3歳と最も高く、
50代が35%を占めた。男女比でも女性が56・8%と唯一、女性が過半数以上となった。
URLリンク(hokkaido.nikkansports.com)

352:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:30:32 0zoUvBlZO
>>346
ストライク、ボールの判定が曖昧で審判の影響力が絶大なのは野球だろ

353:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:30:50 M6kvKekY0
日本サッカー再考 横並び意識、華少なく―興行の魅力向上カギ。
URLリンク(telecom21.nikkei.co.jp)
2008/04/17, 日本経済新聞 朝刊, 41ページ

「祝 日立台デビュー。読めば必ずレイソルを好きになる」。Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を
「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は
熱心なリピーター。関係者は「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。

>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」

354:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:31:10 M6kvKekY0
現実
日本人は、日本の糞サッカーにまったく興味がないのです(大爆笑)

Jリーグを見に行く人は約63万人、日本の人口比率の約0.5%wwwwwww
一人で平均11試合以上見るJリーグwwwwwww

J1の観客動員数が5,597,408人(2006年度)平均観戦頻度11.5
J2の観客動員数が1,998,648人(2006年度)平均観戦頻度14.4

日本の人口約1億2700万人
URLリンク(www.j-league.or.jp)

355:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:32:13 M6kvKekY0
【サッカー】J2ベガルタ仙台「ベガルタ文化」根付くか 入場者減…次世代へ地道な浸透図る
スレリンク(mnewsplus板)

ベガルタは入場者数の減少に危機感を抱き、集客増強委員会を設置した。ベガルタの貝田真事業部長代理が
特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」と危機感を抱く。
    ■    ■
 ベガルタとは対照的に、楽天は前年同期比で約1割増の入場者を集めている。
楽天が取り組んだのは“スタジアムの魅力”づくり。「試合以外でも楽しめる“ボールパーク”を目指し、
魅力を増やしたのが入場者が増えた要因」と、楽天の池田敦司副社長は胸を張る。



サカ豚wwwwwwwwwwww

>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。
>特に懸念しているのは、サポーターの中心年齢層が毎年、約1歳ずつ上がっていくこと。

>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。
>サポーターの世代交代がほとんど起きていないことを意味する。

>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」
>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」
>「このままでは老人だけの道楽になってしまう。若い世代にも熱烈なサポーターがほしい」

356:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:32:17 cFGYciW30
>>352
その判定が直失点に繋がるのかい?

357:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:32:31 03qFsRGPO
>>348
土俵際の粘りが相撲の醍醐味ってとこは同意

358:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:32:51 fES2nyjx0
優勝回数
プロ野球=5回(ネ申)
ラグビー、ハンドボール、陸上競技=各2回  バスケットボール、忍者、体操=各1回

さっかあ(笑)税リーガー=0回(泣)

最近はどうして、サッカー選手は出なくなったのかな?
これ以上やるとサッカー選手の虚弱低質ぶりがバレて哀れになるからかもなw

パワー無し、スピード系、ジャンプ系も駄目。スタミナ系ですら野球選手に完敗する有様。
おまけに身長は他のプロスポーツ選手に比べりゃ貧弱極まりないチビで短足ばっか。
一体、サッカー選手の取り柄は何なんだ?アスリートとして見るべきもの何一つ無し。

中村剣豪、鈴木啓太、水野、柏木、本山、 阿部、石川、内田、羽生、山岸、永井、松井、俊輔・・・
こいつらの体幹の薄さはプロ選手どころか障害者のレベルだろう。障害者認定していいほど虚弱。
これでサカ豚ご自慢の「世界・・世界・・・」と戦おうとしてるんだから鼻で笑っちゃう。

日本のサッカーは野球に比べると世間の注目度、年収水準が天と地ほどにも差があるから
生まれつきのスポーツ資質、才能、センスがあるやつが野球に吸い取られるのは当然

日本のサッカーが、残りカスのなんとなくみすぼらしい奴ばかり集まってて百姓顔・土方顔が多い、
百姓顔、土方顔が茶髪金髪にしてピアスつけても単にチンチクリンさ爆発なだけなんだけどねw
知り合いの外国人女性が失笑してたよ。低脳DQNだからどう見られてるかの想像力すら持ち合わせてない。

日本のサッカーが何か結果を残したことあるか?
当たり前の様に恥さらしてネタにされて日本の質落としてるだけじゃねぇか
ありえなくね?大会に出る度にだぜ? 日本のサッカーは障害児の集まりなのか?

日本のサッカーは選手もファンもダサくてバカな奴しかいない 。
国際大会では恥しか晒さないし最悪!

359:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:32:59 0zoUvBlZO
>>349
してないよ
野球のCSみたいなもんだから聞いてるの

360:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:33:07 QzuD9bjWO
>>352
ストライクやボールどころじゃないだろ。
ゴール前のファール=PKは即失点に関わるんだから。
しかもサッカーはロースコアの試合ばかりだから1点が大きすぎる

361:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:33:09 M6kvKekY0
おれは来月で35になる。大学は3浪したがFランにさえ入れなかった。
今はフリーターだ。親は俺を死んだことにしている。バイト先では年下
の国立の大学生に使われている。影でバイト仲間が俺の陰口を言ってい
るのも知ってる。
そんなおれにも輝ける場所がある。スタジアムだ。拡声器1つで俺はヒ
ーローになれる。俺は最前列に陣取り、お立ち台に上れば、もうそこは
俺だけのステージだ。
何年も通ううちに仲間もできた。前のバイトが休みの日はみんなで試合
内容を予想して横断幕を作った。当日、チームは開幕3連敗を喫した。
当然、お立ち台で応援の指揮をとっていたので試合は見てないがスコア
から察するに悪かったのだろう。僕らは横断幕を掲げ、来ていた幹部ど
もに「ふざけんな」と叫んだ。観客の目線が背中に突き刺さるのが分か
った。そこにいた観客全ての上に立ち、さらに高学歴どもを罵倒してい
るという現実は僕に快感に似た感覚をもたらした。
今週末も僕はスタジアムに行く。僕の存在意義はそこにしかないから...
WE ARE 劣頭 WE ARE 劣頭 WE ARE 劣頭



362:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:33:38 M6kvKekY0

ブラジルの二軍、ブクブクに太った豚ウドにチンチンにされた自称サムライブルー(笑)がいるらしいwwwwwwwwwwww




日本、手抜きのブラジルに1-4の大惨敗 W杯グループリーグ、ダントツの最下位
6月22日(木) 21:00(現地時間)=28:00(日本時間) / 会場:ドルトムント
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)




ニポンのサカ豚「サッカーは90分走り回るデブにはできないスポーツニダ!!!!」(大失笑)



363:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:34:00 A+03FIpJ0
>>348
それはあるなあ。
税りーぐは人気ないんだから2ポイント、3ポイントシュートもありでやってみたらいいのに


364:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:34:06 fES2nyjx0
だサッカーはしょぼいスポーツだな(大爆笑)

イチロー約19億円>>>>>>>>>>>>>>>小野伸二約2億円

Jリーガーの年収ベスト5を挙げると(2006年シーズン)
1位 小野伸二 1億8000万、
2位 藤田俊哉 1億1000万
3位 三都主アレサンドロ 9000万 
4位 中沢佑二 9000万
5位 中山雅史 8300万
URLリンク(www.job-etc.com)

365:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:34:12 M6kvKekY0
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい


366:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:35:40 0zoUvBlZO
>>356
その判定1つで試合がまったく違うものになることは野球ファンならわかるだろ?

367:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:35:52 texMjjim0
>>346
浦和のユベントス型リーグ運営とかひどすぎるからね

368:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:36:47 M6kvKekY0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \______/\        ./\_____/\
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/        \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ 
./\______/         ./\_____/\
|   |                   |  |       |  |
|   |                   |  |       |  |
|   |                   |  |       |  |
|   |                   |  |       |  |
.\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   ○/
  \______/   □      \_____/     /○

  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、.    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ).    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                   ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・ ア・・・アマチュア相撲に負けた・・・

369:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:37:02 0T21TsGnO
>>359
CSやった方が普段見ない人にも「ああ、これが王者を決める戦いか」とわかりやすい

確かにサッカーを普段見てる人からはクソな制度と言われるが
今のJが取り込むべきなのは普段サッカーを見ない層じゃないか?

そういう意味でわかりやすい対決というのは大事

370:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:38:06 0zoUvBlZO
>>360
お前が思ってるほど審判の誤審によるPKはないよ
イメージで語りすぎ

371:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:38:39 M6kvKekY0
レベルの低いプロスポーツ

第1位 Jリーグ


税金にたかるプロスポーツ

第1位 Jリーグ


視聴率の低いプロスポーツ

第1位 Jリーグ


サカ豚さんおめでとうございます。(^∇^)v



372:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:38:49 03qFsRGPO
>>366
審判の悪影響くらった際のダメージのでかさは断然サッカーだろw
引くに引けないならレスしない方がいいぜ

373:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:39:01 v/trczavO
>>369
普段は見ないニワカはサッカーには必要ないそうです。



374:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:39:02 texMjjim0
>>354
阪神の年一甲子園に行く客とほぼ同数か

375:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:39:17 w3ECbHGa0
>>270
URLリンク(hissi.org)
16時20分を過ぎたあたりから今現在の書き込みが反映されるので、
奴の必死ぶりをみんなで見てあげましょうw

376:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:39:22 M6kvKekY0

誰も興味ない

誰も知らない

誰も見てない

誰でもなれる





俺たちの税(笑)

377:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:39:42 wJRDOtNh0
アマチュア相撲に負けるてwwwwwwwwwwwwwwwwww
なのに2chじゃサカ豚はやけに強気wwwwwwwwwwww

378:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:39:57 M6kvKekY0
   vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ~ あ~ れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. --‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
                  URLリンク(img301.imageshack.us)

379:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:40:04 QzuD9bjWO
>>370
あからさま誤審じゃなく匙加減だから嫌なんだよな
笛吹く吹かないが凄く曖昧で、且つその笛が即失点に結び付く。
すんげーつまらんスポーツだわ。

380:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:40:48 JJoHVWLc0
ボールが地味に行き来してるのをダラダラ映されたらそりゃチャンネル変えたくなるよ
じっくり観たい人には悪いが注目カード多元中継とかで少しは放送にメリハリつけてくれた方がまだありがたい

381:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:40:57 NEBBjkDK0
>>352
ビデオで見て分かるような誤審はそんなにないよ野球は。
サッカーは話にならん

382:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:41:26 zdoE6e/k0
試合展開、内容がどれも同じだからだよ

383:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:41:25 0PnNe24xO
>>298みたいな煽り方をすればするほどJの価値ってのは
どんどん只の一地方大会の扱いへとなっていく訳だ。
どんなスポーツでも国際大会は盛り上がる。
しかし代表を決める国内大会はほぼ決勝戦しか取り上げられないのが現状。
サッカーもアジアだ世界だと騒いでいるうちに
一般層の認識はJはただの地方予選扱いになっていったわけだ。
これは視聴率にも如実に表れてる。J(地方大会)の視聴率は3%、
それに対し日本の代表として戦うACLやCWCは10~23%と非常に高い。
正に五輪等と同じ構図である。


384:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:41:44 0T21TsGnO
>>373
にわかを大事にしなかった結果がこれだよ

385:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:41:52 0zoUvBlZO
>>369
野球ファンも糞制度だと言ってるだろ
今年の巨人がCSで負けてたらやってられんだろ

サッカーのCSは糞制度だってことでなくなったんだからもういらない
やってそれだけ視聴率とれてもまったく意味がない
リーグ戦の視聴率には影響なし

386:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:42:02 w3ECbHGa0
>>273
(ノ∀`)アチャー
さすが坂豚w
AA自体の意味を知らずに改変してやがるw
なぜ「世界が」って言ってるのか一度調べてみろよww

387:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:43:04 NEBBjkDK0
>>384
曖昧だから試合や実力などをあげつらう時に定見が無く、
行き詰まってすぐにニワカ認定するしかないからな。

388:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:43:52 M6kvKekY0
URLリンク(mytown.asahi.com)

6年ぶりにJ1に復帰、リーグ第12節までで3勝8敗1分け、
17位と苦戦しているコンサドーレ札幌は、集客でも苦しんでいる。
今季、札幌ドームでの5試合の平均入場者数は目標の1万8千人を下回っている。
サポーターズ持株会の1万口の会員募集も、当初予定していた締め切り日を延長して
ようやく目標を達成した。「J1に上がれば人気は回復する」との見込みがはずれ、
資本金の減増資で再出発を図る経営改善計画に黄信号が灯っている。

苦戦の原因の一つは、かつてJ1で戦った6年前との環境の変化。
当時はなかったプロ野球の北海道日本ハムファイターズと
プロバスケットボールのレラカムイ北海道が道内に誕生し、
サッカー観戦に来ていた市民が他競技に流出した。

特に、日本ハムはコンサドーレがJ2に落ちていた06年に日本一、
07年はリーグ連覇と道民を熱狂させ、一気に固定ファンをつかんだ。
新庄や森本らによる明るいチームづくり、球場でのサインボールプレゼントのほか、
ヒルマン監督の弾き語りやユニークな記者会見など次々と話題を提供してきた。
レラカムイも、身長2メートル級のイケメン選手の迫力あるプレーに若い女性ファンが急増した。

これに対し、コンサドーレはJ1昇格で一気に人気を盛り返すはずが、意外に伸びない。
熱心なサポーターは成績にかかわらず応援を続けているが、
若年層への広がりに欠けるのが実情だ。


>若年層への広がりに欠けるのが実情だ。
>若年層への広がりに欠けるのが実情だ。
>若年層への広がりに欠けるのが実情だ。

389:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:44:12 M6kvKekY0
サカ豚「世界が...世界が..ブヒッブヒッ」

現実と言う名の地獄

・オランダFWマカーイ「日本の印象? I don't know(何も知らない)」
・英ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)」
・オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
・クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
・クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
・伊メディア「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
・ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
・英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
・米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
・日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」
・ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」

更に国内では
・Jリーグオーススターはチョンだらけ
・それでもKリーグに敗北
・地上波放送追放される
・視聴率は視力検査のような値
・ナショナリズムを煽る日韓オールスターでも4.7%と消費税以下
・自称世界3位のダさいたま劣頭、高校の部活動より視聴率が取れない
・五輪代表のエースストライカーは反日朝鮮人

世界だけでなく、日本からも無視wwwwwwwwwwwww

390:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:44:23 v/trczavO
サカ豚は野球を叩いたところで優勝決定試合の視聴率が3%を切った事実は消せないことにいつ気づくのか

391:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:44:58 M6kvKekY0
サッカーって無駄に競技人口多いよなw
URLリンク(www.fifa.com)
これ見るとさ、サッカーって12カ国位でやってるようなもんだし、それ以下なんて箸にも棒にもかからんウンコ国じゃんwww
ランキング下位の国なんてグランド無かったりするんだぞ。
そればかりか代表メンバーすら足らなくて、大工とかが出たりする始末。
競技人口とか全然関係ねーwwww

392:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:45:18 texMjjim0
>>379
レッズはあからさまなファールをしても事実上優勝の可能性がなくなるまで
退場者がでなかったり

レッズ戦の前になるとなぜかカードが連発されレッズ戦では主力が出場停止になるとか



犬飼が会長や専務理事になってから変な事ばかりおきる

393:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:45:30 M6kvKekY0
サッカーのニュース

「日本は○○に敗れ、○○大会敗退が決定した」

「海外サッカー速報、○○選手はベンチから外れた」

「○○サッカー、日本は韓国に完敗」

「試合後、○○サポーターが暴れる」

「○○選手が淫行で逮捕」


こんなのばっかだよな。
もう日本の恥晒しにしかならないんだから法律で禁止すべき。

394:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:46:28 wthlXflr0
せめてロスタイムの時間ぐらいはきっちり誰かが正確に計っとけやって思うけどな。


395:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:46:30 0T21TsGnO
>>385
野球のCSは知らん
やりたきゃ勝手にやればいい

俺が言ってるのはJ王者の価値を高めないと視聴率は回復しない
だから普段見ない人でも理解しやすい方法で認識度を高めるべきじゃないか?と言っている

CS以外にその方法があるなら教えてくれ
オレは具体的な方法が思いつかなかった

396:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:46:57 M6kvKekY0
おれは来月で41になる。就職は4浪したが内定さえ貰えなかった。
今はニートだ。親は俺を死んだことにしている。
実家では今年で70歳になる母親に面倒を見て貰っている。
影で妹が俺の死を願ってるのも知ってる。
そんなおれにも輝ける場所がある。プロ野球の視聴率を語るスレだ。
コピペ1つで俺はヒーローになれる。俺はスレに陣取り、やきうを叩けば、もうそこは俺だけのステージだ。
何年も書き込むうちに仲間もできた。サッカーの世界大会日本戦の前日はみんなで
世界のやきう競技人口というコピペを作った。当日、サッカー日本代表は惨敗を喫した。
当然、コピペ爆撃の指揮をとっていたので試合は見てないがスコアから察するに悪かったのだろう。
僕らは芸スポのスレに乗り込み、煽りに来ていた焼き豚どもに「やきうは世界でマイナー」と書き込んだ。
ねらーの注目が僕のIDに集まるのが分かった。そこにいた芸スポ住人全ての上に立ち、
さらに焼き豚どもを罵倒しているという現実は僕に快感に似た感覚をもたらした。
今夜も僕は視スレに行く。僕の存在意義はそこにしかないから...
世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!

397:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:47:36 qsi9JrRE0
世界で人気があるのは分かった
だが日本では人気がないんだよ

398:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:47:39 OvtkBbrf0
両視聴率軍のコピペを見る限り、野球もサッカーも若い奴は見てないんだなぁ…と思った
一体何をしてるんだろうか

399:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:47:51 M6kvKekY0
海外サッカーファンのメンタリティは一時期のF1やK1のファンと同じ
テレビ(主にフジテレビ)が作った似非ブームに乗っかって
日本人が全然通用しなくて勝てないから外国の一流選手を崇拝してファッション的に見てる
所詮、流されやすいスイーツ層なので底が浅いからブームはすぐに消滅した


Jリーグファンのメンタリティーはプロレスファンに似てる
コアでオタク臭いむさくるしい貧困層の若中年男性(30~40歳)が大半で
専門誌を読んでやたら大層に語りたがる活字プロレス(活字サッカー)が大好きなのも同じ
マニアックで排他的すぎて一般層には広がっていかない

400:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:48:21 M6kvKekY0
URLリンク(www.j-league.or.jp)
  > Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
  > この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
  > 平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
  > 昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
  > 平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
  > 平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。

URLリンク(www.sanspo.com)
  > Jリーグ観戦者調査によると、入場者のうち19-22歳は00年が26%だったが、昨年は17.5%に低迷。
  > 同じ対比で30-39歳は27.5%から33.9%、40-49歳も14.3%から21.2%へと上がっている。
  > Jリーグは 「 試合数増加で総入場者は増えているが、将来的に若い層が増えないと厳しい 」 との危機感から、
  > 若い世代の取り込みを模索していた。

ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
         /:::::::::::::::::::::\  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\  中年ニートのサカ豚おやぢ
         \\____)  ヽ
┌─────────────┐
│  お前サカ豚オヤジだろ!加齢臭きついよ、ヤバ杉だって  │


401:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:49:07 j7sUx6JfO
ワイタケレvsアデレードと、いい勝負じゃまいか?

402:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:49:13 0zoUvBlZO
>>395
だからさっき新ACLって言ったじゃん

403:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:50:55 VNTVNSblO
そう言えば、最近のサカ豚って

「サッカーは関東で大人気ニダ、ヤキウは不人気ニダ、ヤキウは地方で盛り上がってればいいニダ!」

と、言わなくなったよなw

404:名無しさん@恐縮です
08/12/09 14:51:07 M6kvKekY0

日本サカーの永遠のライバル バーレーン(笑) 人口60万(大爆笑)

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

>今は海外の情報がバンバン入ってくるじゃないですか。サッカーでもリアルタイムで報道される。
>けれども、それで詳しくなったような気になってはダメなんです。やっぱりヨーロッパは遠いんです。
>インターネットの普及で、外国に対する心理的な距離感が縮まっていますが、それは注意しないと危ないですよ。
>その国にはその国の事情ってものがありますから。
>例えば、2010年のワールドカップに向けた三次予選で日本はバーレーンに負けましたが、それは本当に大事件なんです。
>バーレーンに行けば分かりますよ。人口60万人の、向こう側まで見えてしまうような小さな島で、
>大人たちは昼間から水タバコ吸ってのんびりしている。明らかにあんまり働いていない。
>「ここに負けちゃイカン!」と僕は思いましたね(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch