【テレビ】12億円赤字の日テレが来期制作費150億円カット みの「おもいッきり」降板か(ゲンダイ)at MNEWSPLUS
【テレビ】12億円赤字の日テレが来期制作費150億円カット みの「おもいッきり」降板か(ゲンダイ) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:05:23 swaXlwg+0
>>3はうんこ

3:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:05:37 70VcEdcr0
みの涙目

4:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:07:14 9LBbe1Xn0
ダウンタウンの松本が冗談で休業しようかなって言ってたけど本当になりそうだな
ダウンタウンDXも視聴率やばいし

5:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:07:29 e2/kQsit0
あんだけ儲けりゃもういいだろみのは

6:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:07:53 0KOAaVa00
深夜のプロレスとか誰も見ない番組までダラダラ流していたからなw

7:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:08:25 ezegr+Gx0
URLリンク(photo.1pa2.info)


8:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:08:27 gQeqjLxSO
中山てw

9:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:09:10 Ztb9LS1n0
テレビ離れをテレビ局が助長する形か
2011年まで頑張れ

10:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:09:26 NgdX+aLoO
テレビ番組イラネ 早く消滅しろ

11:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:10:10 qIXOIr9B0
芸能人のギャラや外注の制作費の前に自分らの給料減らせ

12:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:10:16 p8nn/hAx0
野球中継カットしろよ

13:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:10:34 1a33tuPT0
G+とかBS日テレはもっと悲惨なことになるのか

14:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:11:07 eogZ4+ZK0
芸能人なんてイラネ-よ

15:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:11:44 MQ9T9Lj30
おもいっきりなんて誰も見てない
いい友しか見ないだろあの時間は

16:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:11:55 z+vxkueMO
テレビ業界ってやっぱ異質だよな
普通の会社なら業績が下がればまず社員の給料を下げる
テレビ業界は真っ先に商品の質を落としますって宣言してるんだぜ

17:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:12:06 n/tH5uOIO
そりゃ創価にも頼るわ

18:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:12:38 OBsCzSIA0
中山と恵を起用する時点でテレビ界の糞っぷりが判る
みのは消えてくれてありがたいが、上記二名は誰も望んでねぇだろ

19:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:12:38 wqlICpg90
やきうのせいだなw

20:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:13:21 AcSv8Fpg0
TVに宣伝効果なんてもうないよ

スポンサーはみんな降りろ

21:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:13:21 p8nn/hAx0


 3年連続ゴールデンで視聴率一桁の野球を切ればいいだけ





22:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:14:18 GXfCgegeO
みの一人で5億かよwwてか、高額な芸能人を起用しなきゃ視聴率が平凡でも黒字になりそうだなw

23:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:14:57 PDHHZX800
150億もカットできるんなら最初からしときゃよかったのに

24:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:16:03 1IoHS6VS0
最近の日テレ番組の劣化は異常

25:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:16:34 3FczPoDn0
>>4
放送室で「お笑いは金かからんからこういう不況の時有用性高い」みたいな話
必死にしてたけど若手だけの話だよなと思った。
個人的にも切られてほしい。
逆境っぽい方がいいもの作る人だし。


26:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:16:48 oPYmCf47O
もう出すのはレイザーラモンと邦正とレッド吉田だけでいいよ

野球中継も解説は川藤一人でいいよ
巨人マンセーの解説聞きたい人は金払ってG+見ればいい

27:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:18:40 +bLIt9SC0
中山秀って下手すりゃワンクールもたんぞw

28:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:19:38 YmCyBPq9O
昨夜の怪奇番組は久しぶりに日テレを見る気にさせた
その後の創価番組は1秒も見なかった

29:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:19:58 cn1cH7r90
夕方のニュースまで再放送でいいのに
それにしても1日3~4億円かけてたのか

30:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:20:15 GXfCgegeO
まぁ一番の理由は野球だけどねww

31:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:22:19 fnXMwGKt0
>>18
まじで同意。
あと、ベッキーも良くCMやTV出るけどこれも望んでない。


32:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:23:26 MTaYzSDx0
みのに5億・・・テレビ局って金銭感覚のたがが外れた馬鹿ばっかりだな。
ひとりのおっさんの視聴率の対費用効果なんてほんとはそんなたいした
もんでもないのに勝手におだてて神様扱いして黒いおっさんに5億wwww

日テレは永遠に勘違い元アナどもや川原乞食どもに大金払って闇社会潤して
それなのに「正義の報道」とか戯言ぬかながら潰れてしまえばいいんじゃね?
つーか電波法という不可侵の国から与えられた最高のぬるま湯に守られてたテレビ業界は
日本のためには崩壊すべきなんだよ。コンテンツ創作者から権利だけ奪い、金も大量にピンハネ。
広告料へればなりふりかまわずパチンカスやサラ金のCM規制を勝手にとりはらい、
とにかく高給をがめて、贅沢三昧と女囲うことしか考えてないノーモラルな糞集団だから。

33:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:24:12 bjJcpVSC0
みの、さんま、たけしを使わなければだいぶ経費削減できるだろ


34:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:24:32 Hv8jrt/j0
みののギャラだけで何億だよ

バブル期みたいな異常さに期が付けやTV局どもは

35:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:25:55 lqXxApdP0
>>1

本物の保守の正当な番組を作ったら、出演者に金使わなくても視聴率とれるだろ。

どこまでメクラなんだ?



36:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:26:03 yRsyXrTV0
ギャラ相場全体を見直すべき時なんじゃなかろうか
減らされるか干されるかどちらのみってぐらい強気で

37:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:26:24 oW24FBW+0
ただでさえ頭使ってないのに、その上、金も使わないんじゃロクな番組作れないな。

38:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:26:26 +bLIt9SC0
帯の司会やってる人はほとんど億貰ってると思うよ。

39:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:27:02 /UNY94C00
>>31
でも、ベッキーは幅広い世代から高感度高いんだぜ

40:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:27:42 6EvISQpl0
自分は関西やけど・・・
中山秀征なんてもう10年以上テレビで見たことないぞ
オジサンズ11に出てて「あれ!」
そんな立場の人なんかな~って疑問を抱きつつ観て


41:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:27:46 jxNG3XNR0
みのみたいな糞芸人要らねーよ
自分ルールで言いたい放題言って誤っても謝罪しないクズ

42:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:28:12 e669dtd/0
ギャラ絡みで、みのを切るのはいいけど、その後進に中山秀って・・・

ここは誰も突っ込まないのか??
そういうキャスティングこそ終わってるだろ、日テレのものの考え方が落ち込みの原因だよ。



43:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:28:22 fJUJ7A9S0
タモリはギャラ減らすよと言われても快諾して
いいとも続けると思う。

44:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:28:37 M5d+aASDP
>>1読んでないけど、、、
ザマ~ってことで

45:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:28:37 znqxTnYi0
今こそ山本コウタロー&泰葉コンビの復活だべ。

46:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:29:06 +nEu6Twg0
局アナって金がかからないの?
世間じゃ正社員より派遣なのにねw

47:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:29:33 e669dtd/0
>>35
取れないよ。
NHKならそういう番組も意義があるということで数字低くてもOKだけど民放はだめ。


48:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:29:49 KY23gEYA0
日テレって言ったら
とにかく野球放送打ち切らなきゃ話にならんだろ

アホか

49:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:29:51 0KOAaVa00
みの降板はめでたいが、後任に中山はない罠
まだ久米宏でも持ってきたほうがマシ

50:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:30:24 +i9M6SZf0
>>40
オジサンズ11で見てるじゃん

51:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:30:31 qhusc0l5O
岸部シローに再起のチャンス

52:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:31:05 OBsCzSIA0
出演者 >>>>> 内容 ってテレビを見る基準になるんかね
コレはドラマなんかにも言えるんだけどね

53:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:31:20 w3MAqNy1O
中山や勝俣に出川は、できるものならお目にかかりたくない

54:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:31:20 711naQ9C0
>>43
タモさんは給料制だから基本的にはフジとタナベの話になるだろ

55:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:31:22 DT9JnIrNO
中山秀は旅人になったんだろ?
テレビなんて出る必要無いだろ。

56:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:32:31 p4YuOBUTO
みのよりは安いんだろうが、中山も相当ギャラかさむだろ
ただでさえらじかるで相当ギャラ払ってるのに大丈夫なのか?

57:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:32:41 BYkeTeni0
>>16
お前頭悪いな
みの1人を切るだけで、社員何人分の金が浮くと思ってるんだよw

58:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:33:07 7SrMMKXM0
野球やめればいいのに…

59:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:33:07 6Irm6tZG0
中卒が司会やるって視聴者舐めてんだろ?

60:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:33:17 mBMjKOoLO
冷静に考えりゃ、テレビ局はニュース番組以外の制作をスポンサー獲得も含めて
、企画段階から全部外注にすればいいのに。
で、完成品を吟味して買えばいい。
そうすれば、制作関連と営業関連削れてだいぶ経営楽になりそうだが?

61:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:33:17 +bLIt9SC0
中山はいつになったらプロボーラーになるんだよ

62:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:33:24 +nEu6Twg0
みの枠に中山が入って
らじかるっの枠にものすごい調度いいタイミングで恵が嵌まるのか

63:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:33:31 0KOAaVa00
こうなりゃ目先を変えて元スポーツ選手を起用してはどうか?
例えば元巨人軍の宮本投手は高感度高いと思うけど

64:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:33:49 yoUkSD9dO
ゴールデンで殺人事件とか事故とか嫌なニュース流されるのか
飯時なのに…

65:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:34:11 fJUJ7A9S0
>>54
給料なのかよw

66:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:34:43 mSbv6vDP0
地デジとか言ってる場合じゃねーな

67:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:34:51 TyVTmIuy0
つまり今10時からやってる、らじかるが4時間になるのか?

68:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:35:27 EDXkOQDQ0
みのは切ってもどうでもいいんだけど

たけし、さんま、たもり は切れないからな

彼らは力がありすぎるから

69:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:35:32 TymNgBzB0
週間ダイヤモンドの特集はなかなか面白かった

70:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:38:23 0NAKlfQA0
13~17時までは民放全局、再放送で一発解決。

71:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:38:34 GXfCgegeO
てかギャラ5億ってどんな高視聴率でも採算とれないよね。
テレビ局員は馬鹿だよなぁ

72:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:39:07 ugudUlKuO
>>68
タモリ、たけし、さんま如きに何の力があるんだ?
金無いなら高給取りの芸能人をリストラしろ

73:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:40:00 /FZHAC1qO
後任は加藤晴彦かパックンで充分いけるな
あの糞番組は

74:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:40:03 z8uzr/iU0
みのには10億払ってるだろ。
テレビはとにかくみの、創価、ジャニーズ、シンスケ組がやりたい放題やりすぎた。
もうテレビなんて誰も見てない。

75:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:40:25 mqU3bw9r0
簡単に150億カットって小室みたいな
金使いだな。そもそも一等地にあんな馬鹿でかい
ビル馬鹿げてんだよ。筑波とか幕張あたりに10階建てぐらいで
いいんだよ。

76:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:43:32 e669dtd/0
そんな遠いとこまで行きたくないやつが続出するなw
ドラマのスタジオとかだけならいいけど。

77:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:43:55 2cLa0/jd0
もう10年先の収入が半減してるくらいの覚悟でナタを振らないと取り返しつかなくなるだろうな

78:ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw
08/12/06 04:45:26 joRGRScKO
(@ω@)巨人戦中継やめたら?

79:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:45:30 CqtHOIMS0
創価のCMやってるイメージが強い

80:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:46:01 rqexlRfU0
みのに5億って勘違いしてるバカ
どう読んだってみのと中山の差額が5億ってことだろ

81:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:46:26 lI8QGGoo0
番組再編よりも組織を再編した方が良いんじゃない?w

82:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:47:30 tpzWrgcB0
>>1
もう遅いよ。若い人ほどTVを観なくなってる。
自分の責任で情報を集めて吟味する面白さに、捏造や印象操作やタレントの
くだらないお喋りなんかが勝てるわけがない。

83:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:48:24 86Fb4B/M0
なんか、テレビ全体がデフレスパイラルに入ってるな、
電波を自分達だけで独占して他者を全て排除したものの、新規参入も拡大も変化も無く、
このまま人口減に合わせて縮んでいくのみだな。

84:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:49:44 hu6u7Fn+O
みののCMがやたらウザい
あれ見るたびにチャンネル変えるわ

85:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:50:42 +Z0Qq1/R0
NHKと合わせて3局もニュースかよ
クイズ番組なみの増殖率ですね

86:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:51:02 5XbFAFDa0
                 _
               / /          ┼ヽ
             ,  -― (  /          d⌒)
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<         -|r‐、.
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ       ./| _ノ
       /::::,':::: Ⅳ|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: | ○      j::/:/::::|       レ |
.        l/|::::: |      ○ん|/:∧|       __ノ
.         lヘ:: ト、  ◇   /::::: /
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/          糸冬
         (   \{: リ ∧          ---------------
        ノ  _,}V/ }         制作・著作 NTV

87:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:51:59 NSA/Zz0q0
TVはBS1とBS2とチャンネル桜だけでいいよ。他は消滅しろ。

88:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:53:34 30x6e+Js0
>>46
派遣でアナウンサーが務まるかよw
華のある喋りのプロだぜ。
一方でセントフォースなどのフリーアナのギャラは
かなり高い。そりゃ局アナが一番安上がりさ。


89:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:53:36 VVSXZyqj0
オジサンズ3くらいにしておけばよかったのに。

90:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:53:37 g3UiGe4vO
カンニング竹山の深夜3時からのTBSラジオの生はダメラジオで
TBS玄関前から生放送の回があった。
竹山が玄関前のタクシー待ち社員にインタビューしたらほとんどの社員が「飲んで来た。これから帰る」と答えてた。
ちょうど居酒屋タクシーが話題の時期だったので、
仕事終わりに飲んだ後にTBSに帰ってから帰宅タクシーのればタクシー券が出るのか。と実況板は盛り上がった。

また、帰る人もいれば出社する人達もいた。
で、その出社する人の中の綺麗な女性にインタビューしたら、
朝ズバでミノに飲み物や果物を渡す仕事という女性がいた。
なにその仕事wコンパニオン?と実況板は盛り上がった


これ実話

91:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:53:45 g0HQ/SYa0
バカなタレントを一切使わないようにする

92:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:54:01 7XadNW6nO
三沢さんを司会に・・・
いや何でもないです

93:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:54:52 hb11sLUS0


いいかげん、みのはいらんだろ。
全然おもしろくないし、コメントも痛いのが多い。

94:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:55:56 gJdfcvl20
今のテレビはニコ動と同レベルw

95:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:56:03 RfPQtPxFO
県民ショーが一時期面白かったがネタの欠乏でつまらなくなった

96:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:56:56 efCj1SXk0
>>16はもっと評価されるべき。

97:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:58:00 7rFyMdEs0
司会なんて局アナでいいじゃん。

98:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:58:23 IVt35LKW0
どうみても日テレの一番のガンは野球だろ

99:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:58:24 McrsZvA90
最近の番組って内容薄いのが多くてとても金かかってるようには思えないんだけどなあ
どこにどれだけ消えているのか内訳知りたいってのはある

100:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:59:10 7rFyMdEs0
>>90
ログのリンクも是非。

101:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:59:28 gJdfcvl20
最近のテレビで思うこと
ローカル局の作る番組の方がおもしろい

102:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:59:39 z8uzr/iU0
>>95
それ全国の学会員に何かの合図送ってる番組だろ。


103:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:00:40 QYYL+dYF0
最近中継映像がデジカメでやってるの見ると本当に金無いんだなあって思う

104:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:00:44 gdY7s9tc0
野球中継なんてすでに殆どやってないだろ

105:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:01:35 e669dtd/0
NHKの世界遺産とか旅行番組では局アナ一人のみレポートとか多いけど、十分に楽しめるな。
美川とか神田うのとか芸人とかが騒ぎながら飯くったり買い物したりする番組のどこが面白いのかと・・・

ま、俺みたいのは少数派だろうから、どうでもいいけどww

106:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:02:04 kI0VNKur0
【テレビ】ABC朝日放送「ムーブ!」来年3月末で終了…辛口の論客を数多く起用、硬派の報道番組として人気を博す
スレリンク(mnewsplus板)

【テレビ】「感情だけ訴える過激発言も」民放連・広瀬会長、一部番組の報道を批判…奥田トヨタ相談役のテレビ報道批判を受けて
スレリンク(mnewsplus板)

【社会】 奥田・トヨタ相談役「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」…厚生労働省懇談会★14
スレリンク(newsplus板)

【マスコミ】「朝日の異変」 創業以来の赤字も [08/11/18]
スレリンク(bizplus板)

【テレビ】「突風が吹き荒れている」日テレ・テレ東30数年ぶり赤字に転落、CM収入落ち込みで民放キー局の純利益が大幅に減少★2
スレリンク(mnewsplus板)

【テレビ】新番組が低視聴率…“ギャラ返還疑惑”で迷走する関口宏[ゲンダイ]
スレリンク(mnewsplus板)

【テレビ】日テレ系朝の情報番組「スッキリ!!」揺れる司会者人選問題…加藤浩次後任人事は陣内智則決定から白紙に[11/26]
スレリンク(mnewsplus板)

【テレビ】日テレ系「おもいッきりイイTV」来年3月打ち切り?みのもんたの高額ギャラが原因と東スポ[11/27]
スレリンク(mnewsplus板)

【テレビ】TBSが大ナタ!来春改編で「ピンポン!」「2時っチャオ!」昼ドラ「愛の劇場」が終了
スレリンク(mnewsplus板)

NEW!
【テレビ】TBS、夕方のニュース番組「イブニング・ファイブ」が来年3月で終了…「NEWS23」も番組名変更・放送時間短縮検討
スレリンク(mnewsplus板)

107:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:02:26 QfQEUj4mO
まあ精々頑張って下さい。
テレビは、CSとBSとWBSさえ有れば良いよ。

108:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:02:31 gJdfcvl20
NHKの番組は地味におもしろいの多いw
ただまったく公共放送ではないけどww

109:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:02:44 ixaCu4m10
>>60
>テレビ局はニュース番組以外の制作をスポンサー獲得も含めて
>企画段階から全部外注にすればいいのに。

実質今もそうだよ。吟味はしてないけどね。

110:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:04:16 C3sGqcLc0
みの降板はプゲラだが、
TVのコンテンツのクオリティを下げても
社員の給料だけは下げないスタンスは虫唾が走るな。
結果として自分らの首を絞めてることに気付け。
家電メーカーは、TVのコンセントを繋げば
すぐインターネット直結にする事を検討した方がいい。
じゃないと、技術の結晶が無用の長物になりかねん。
技術的には今すぐにでも可能だろうし。


111:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:04:24 e2/kQsit0
素人参加番組もないし完全に身内だけ楽しんでるから興味なくなるわなそりゃ

112:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:04:34 VYrsaKol0
創りたい番組がねーなら無理することはねーよな
やめちゃえよ

113:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:05:21 7ji47ejg0
てゆーかさ、何でババアってみのもんたのことが好きなの??
あれはマジでワカランのだが。

114:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:05:55 RuPLsmU30
サッカーみたいに、みのさんにゼロ提示とかやってみたらいいじゃん
万が一でも飲んでくれたら万々歳じゃん

115:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:06:56 /FnuR7Tf0
帳簿が赤なら無駄の排除が必要
従業員どもの高年収を見直せ
番組の質は可能な限り維持せねばならん
但し、みのの如き老害は真っ先に切れ

116:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:07:08 KPY42dRKO
ハゲ中山いらね

117:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:07:30 ZH7EEOkoO
まずやきうヤメロ

118:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:07:46 +nEu6Twg0
製作費っていってもどうせ実質はテレビ製作に使われてないんでしょ
すでに、このどこに金がかかってるんだっていうような番組ばっかだもん

119:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:08:00 /9iRxyfrO
ブプーッwブプーッw

120:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:08:06 NBRlPnRy0
番組の質を落とすと更に視聴率は落ちる。
広告料も近い将来、ネットに抜かれるようだし、斜陽産業入りしてる。


121:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:08:11 WAn3YAiy0
日給200万みの

122:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:09:18 oPYmCf47O
>>94
ニコ動に謝れw

123:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:10:41 4Wv/6+Dn0
みのもんが
なんでそんなに
人気なのか
理解不能

124:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:11:56 eVQ/5rxE0
総制作費のうち最初に広告代理店が3割ぬいて
そこからタレントのギャラが3割。
実質半分で制作会社が作ってるようなもんだからな。
そんで一番忙しい制作会社のADは派遣で月15万っていうね。

125:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:12:24 Y4YwnOpF0
制作費カット…
その前に人件費カットが先じゃね?

社員の平均年収1000万オーバーは高すぎる。

126:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:12:42 F1clCr4P0
ゴミのもんたw

127:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:12:59 wkYinwzj0
まず、人件費削減から手を付けないとダメなのがまぁだわからんのかね?
制作費を削れば削るほどテレビ見る人は減るぞw
年配でも中年でも若者でも、もうテレビの異常さに気付いてる人はかなり多い。

もしくは放送時間を減らせばいいんだよ。その分質を高めるのに繋げればいいんだから。
まぁ、広告枠が減ってしまうから今のテレビじゃ出来ないんだろうけど。

128:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:13:53 xYsP+ug/0
頼んでもいねえのに無駄に強調字幕とか付けといて
何を今さら「生で編集費削減」だw

129:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:14:32 oPYmCf47O
>>63
いや、元木さんと、西武のコーチの大久保さんがいいよ


野球板や実況板の連中が必死に見てくれる事間違いなし

130:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:17:55 idgTPvRd0
巨人戦放映しなきゃいいんでない?
見たい奴はG+加入しろって事で無問題
でも関連会社だから難しいのかな?
それなら巨人売れば問題解決だな元々は吉本興業の野球チームで
後に読売が買ったんだから

131:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:19:46 F1clCr4P0
最近は、ブルームバーグTVがメインだ。

132:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:20:03 qifS5rrA0
>>16
視聴率は統計学上のもんだから
なに流しても一定の数字は稼げるっておもってるんだろ
視聴率悪化、スポンサー離れ、番組制作費削減の無限ループ
これで2011で民放消滅だな。

133:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:20:05 VGxDig9J0
箱根駅伝の東洋大学ユニフォームのマークを見てみよう

T ←東洋大学陸上競技部・箱根駅伝ランナーKのチンコ
U ←東洋大学陸上競技部にもてあそばれた下半身

ただでさえFランクで大会の品位を汚しているのに、こんな猥褻な東洋大学陸上部を未来永劫、テレビで映してはいけない。


134:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:20:37 2ngO4GYb0
ゲンダイの言うことをいちいち真に受けてたら
おもいっきりは5年くらい前には司会が峰竜太に代わってる

135:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:21:25 qDxoy7580
つうか、「おもいっきりテレビ」で終わると思ったが
「おもいっきりぃぃテレビ」が後番組でビックリしたわw

ただのリニューアルじゃねぇかw しかも前にもまして劣化



136:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:21:33 wkYinwzj0
あとこの煽りでヴェルディが潰れそうだな・・・。
まぁ大盤振る舞いした上親会社に頼ろうとしてたフロントが悪いんだけど、
日テレからの出向が大半らしいからなw

テレビ業界人の感覚のすごさはガチだと思う。

137:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:22:35 /RzOOO4L0
エロを復活させると簡単に視聴率上がるだろ
ソフトエロでいいからさ

138:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:23:33 Sug3cY6c0
24時間ジャパネットになる日も近いな

139:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:25:18 0DYAp2bn0
>>127
友達が地方の制作会社で編集やってるけど、
局のお達しで残業代かけるなって命令が出てるみたいだよ。
残業代なくて実質給料はダウンしてるらしい。

140:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:25:39 IVt35LKW0
>>130
読売Gは巨人を利用して大きくなったところがあるからな
それに巨人戦関係で食ってるやつがいるから
切りたくても切り捨てるとなる色々騒ぐ奴がいてむずかしいんだろうな
そのせいか、日テレ本スレだと
巨人戦=童話事業みたいな扱いされてる

141:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:26:00 dwTamFOU0
まず日本の幼稚な糞ドラマから排除してくれ つまんねーんだよTV
むしろもっと金と頭つかってね

142:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:26:16 NBRlPnRy0
>>134
今週は文春、新潮、ダイヤモンドで特集を組んでる。
読んでみるとおもしろいよ。


143:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:27:47 qDxoy7580
みのの武器とも言えるフリップ~説明書きボード
あれはけっこう金が掛かるみたいだね

144:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:30:47 GXfCgegeO
>>130実はG+も経営がボロボロ。

145:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:32:56 2hWf8KrlO
別に高い金を払ってみのなんか出さなくても、
局アナでいいだろ。
内容が充実してるなら、
見るだろ。
むしろ、みのがいなくなれば俺は見たい。

みのは傲慢でセクハラ野郎だし、偉そうにして、
画伯の件でも謝罪しなかったから嫌い。

146:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:33:28 lIaESkf/0
早めに日テレ系列の仕事から離れてよかった・・・

147:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:36:22 BRHyegPkO
制作費カットの以前に芸能人のギャラが無駄に高い事に気付け

148:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:37:40 iS3SkvAZO
これが日テレ式のやり方か

149:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:38:19 dF9zweTe0
大御所で本当の神なんてタモリくらいだろ。

150:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:40:05 WQ10ZGs/O
もう中山道やれよ
制作費は週30万もあれば足りるだろ

151:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:42:39 9+QLHRDbO
なんたら県民ショー?とかいう高額な置物をたくさん並べた番組を打ち切れば予算カットの効率いいんじゃねーの?

152:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:42:56 AAutGoAn0
巨人とヴェルディとベレーザを斬ればいくらだ?
あとは地デジをやめてBSとCSもやめればなんとかなるだろw

153:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:44:02 zlMuZcOH0
テレビってスポーツ中継以外に取り柄あるんか?
野球・サッカーに限らず、スポーツのライブ中継以外は観るもの無いだろ。
取り柄を活かした編成すりゃいいのに。

まぁ専門チャンネルもあるし、面白いカードじゃなきゃ観ないだろうけど。


154:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:45:56 NBRlPnRy0
そういえばズームイン、毎朝同じ内容を3~4回ぐらい言ってないか?
中継も減った気がするし、いかにも金掛けてない番組になったよなぁ。
チャンネル固定で観続けるのがつらい番組になってしまった。


155:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:46:52 SeSkGWnLP
キー局半分に減らせ


156:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:47:53 TGybCq0v0
マスゴミコンプレックスの慶應卒乞食ネトウヨ 咳きながら祝杯あげる www


157:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:48:35 gJdfcvl20
殿様商売のテレビ業界も終焉間近ってことだな
これからどうするのかね

158:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:50:16 0DYAp2bn0
>>153
最近のスポーツ中継っていえば
テレ朝のフィギュアのデータ放送ってジャンプの種類とかリアルタイムで表示されるのな。
他のスポーツ中継でもああいう仕組み取り入れてほしい。

159:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:50:25 zdpZNQBh0
またやきうが迷惑かけたのかw

ほんとどうしようもねえなw

160:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:52:47 E+7bZV5G0
みの以外をきったらどうよ
大沢あかねとか真鍋かをりとかいなくていいような気がする

161:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:53:07 6v0ZIbtoO
皆気づいてると思うが

字幕のテロップやフリップの誤字多すぎないか?

下請け削り過ぎだろ!最近毎日のように謝ってばっかりじゃんか民放各局

162:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:54:24 SPOMuMjAO
みのさん 一体ギャラおいくら?

163:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:55:00 8PW9SM+b0
金のかけ方に無駄が多い気がする
予算も丼勘定

164:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:55:45 4Hz50NJk0
金のかかる芸人タレントの排除も起こりそうだな

とんねるず、ダウンタウン、ナインティナイン、
島田紳助、さんまたけしタモリあたりはやべーだろうなw

165:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:57:21 8jWYOvaq0
テレビ業界ざまみろこれからどんどんトヨタとかおおぐちスポンサーが
降りるからアナウンサーもいい商売でもないかもな

166:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:57:37 eUcP2Bxp0
>>153
フィギュアって録画中継だからそういうことできるんじゃないなの?
試合結果を実況に貼られても許せるならそれでもいいかもしれないけど

167:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:58:35 ZE+NBho6O
>>162
1時間500万円
そんだけ払ってるのに放送中に居眠りするから切るんだと

168:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:59:44 XLT48ozm0
高度成長にあぐらかいて競争なんてまるでしてこなかったら
実力がまるでないんだよ


169:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:00:29 EEDDrzzW0
>>161
馬鹿ばっかりだからな、制作してるやつら。

170:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:00:35 yEAN0NiF0
ドラマは特にここ7.8年のジャニタレ多用で激しく劣化したな

171:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:01:05 8jWYOvaq0
好きなことだけ言ってなんの芸もないみのいい機会だからテレビから排除しろ
福澤もいらないなこれからフリーアナウンサーなんて生き残るのは過酷だろうな

172:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:06:09 9+QLHRDbO
予算カットにもなるし、
出演する側の人間の質も向上するだろうから、
生番組を増やしたらいい

173:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:06:54 CIe1GlP80
巨人戦なくせばOK


174:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:07:41 VGxDig9J0
箱根駅伝の東洋大学ユニフォームのマークを見てみよう

T ←東洋大学陸上競技部・箱根駅伝ランナーKのチンコ
U ←東洋大学陸上競技部にもてあそばれた下半身

ただでさえFランクで大会の品位を汚しているのに、こんな猥褻な東洋大学陸上部を未来永劫、テレビで映してはいけない。


175:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:09:57 9KTENzIeO
制作費は削っても給料は削らない

176:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:10:39 mqU3bw9r0
これからHDDの普及という最大級のハリケーンが
待ち構えてるのにどうすんの。
ネットの普及と同レベルかそれ以上の破壊力だと思うけどね。


177:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:11:09 agjMU/iJ0
>人件費を徹底的に削減する

なんというかね。
まあいいや

太りすぎで高血圧です。
人間の身体で一番重いのは頭。
ほら、クビを取り除いたら10キロやせましたよ
みたいな。

178:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:11:45 0NmNn1O20
急いで広告代理店潰さないと日本人の財産みんな取られちゃうよ

179:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:14:42 0in/799HO
もうテレビなんて誰も見ない
赤字になるのは当たり前

180:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:16:40 sw7G7Hkt0
視聴率は統計学上のものじゃないよ
統計学の騙りだから信用しちゃ駄目

181:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:17:13 fLyjhEDLO
>>160

大したリストラにはならねーだろ!


182:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:18:29 bPKOvVRdO
韓国媚び局

183:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:18:45 CIe1GlP80
スポンサーが広告代理店へ払う金を半分にすれば解決

というわけ

184:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:23:25 sjczcc8c0
森田実

「森田さん、電通はマスコミ界の王様。巨大な独占体。絶対者だ。
電通に睨まれたら、テレビ局もラジオ局も新聞社も、ましてや個人は、みんなつぶされる。
だから、誰も電通批判はしない。批判したとたんに首がとぶ。社会から抹殺される。
森田さん、あなたはこれでお仕舞いだ。
電通を名指しで批判した者は、マスコミ界にはいられなくなる。電通は絶対者なんですよ」。

06年10月中旬、旧知の郵政大臣経験者に会う機会があった。このとき、こう言われた。
「ある大テレビ局の社長に会った折り、その社長はこう言っていました。
『森田さんが言ったこと(郵政民営化推進のコマーシャル)は事実です。
2、3年前、電通から指示があった』と。森田さんの言ったとおりだったようですね」。

米国の保険業界が、日本の保険市場をわがものにするために米国政府を通じて
日本政府に「郵政民営化」の圧力をかけ、そして同時並行的に、コマーシャルによって

「民営化=是」という方向に日本国民をマインドコントロールするため、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
日本の広告独占体の電通を使った―こういう証言は、私のところへ各方面から寄せられている。
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)

185:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:23:56 JsvLc+mJ0
これだけ保護された産業で赤字ってw
どんな経営してんだよって話だわなw

186:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:24:18 o1M4k8uuO
メディア職員の給料削ればいいのに。もうテレビで洗脳できる時代じゃないよ

187:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:24:58 CqA7mnF30
番組制作費削るより社員の給料削れよ

188:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:25:34 LDqDFdzD0
テレビ業界が赤字

創価&パチンコ業界&在日マネー&サラ金業界から資金を調達

TV番組が創価CMバンバン流して在日タレントだらけになる ←今ココ

俺達呆れてTV観ない

TV人気が更にガタ落ち。

今度は外国資金を投入しようとする

さすがに政府も待ったをかける。

TV業界完全 死 亡 確 認

189:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:27:18 jLF+aNUkO
まだまだ広告費削る余地がありそうだなw

190:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:27:43 Nu7o5J4k0
芸能も巨人の試合も、韓国が入り込んでからはテレビから遠ざかるようになった。

191:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:28:51 sroYDrOF0
外資系の暴力団やカルト教団が悪の限りを尽くして国民の金を毟り取り、
政治家や官僚が黙認することでそこからリベートを貰い、広告代理店やテレビ局はブローカーという末恐ろしい国家。

192:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:30:44 rAtbZqh0O
テレビ局なんか赤字赤字と騒いでいるが、全然厳しくない

他の業界…経費を切り詰めて、それも限界→人件費カットに容赦ない派遣切り
テレビ局…無駄に使いまくってきた制作費やら経費を見直し→やっと適正化へ動き出す
こんな段階だからな

193:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:31:36 9LBbe1Xn0
>>118
そうだな、電通が潰れれば映画は少しはマシになりそう 今は寒流よりかかってないじゃないかと思うレベル

194:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:31:40 Of/VXAIy0
これはかなり増えるな
TVショッピングCMw
売り物ばかりのCMになる

195:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:33:07 5FoEBDLB0
広告代理店とキー局社員の異常な高給を見ると
本来はもっと広告を安く制作出来って事だし
番組制作にはもっと金を掛けられるって事なんだけどな

番組に金を掛けかけるといっても
みのに5億も掛ける必要は無いのは確かだが

196:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:33:47 CIe1GlP80
みのもんた 1時間500万 

とかそういうことやってるから金が足りなくなるんだろ

197:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:35:03 cQWQqM+8O
>>191の頭の中はとんでもない誇大妄想に包まれていそうだな。
一度、病院を受診することをお勧めする

198:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:36:23 fwJTyp6O0
広告代理店、新興宗教団体、暴力団、ここまとめて一気に潰さないと政権政党が変わっても何も出来ずに日本は破産します。

199:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:36:36 7gSxi7i00
もうムダに番組作らないで、テレビ黄金時代の再放送でも流したら?

200:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:36:46 PC1vbZ370







無能経営者のおかげで、
ますますテレビ離れが進みますなw






いいことです。

201:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:38:04 yZ+y3DIr0
アナログ放送廃止が止めになると予想してるが

202:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:38:05 0in/799H0
いんじゃないの?w
安い森脇とか邦ちゃんとかまた使って欲しい

203:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:46:26 Q+gSr3lT0
無能経営者というか誰がやっても一緒だよヤクザに金が流れる仕組み壊さない限り

204:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:46:54 Q3C/7BkB0
巨人戦やめれ

205:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:49:41 r7hn72ir0
>>197
こんなスレで工作してないで使い込んだ公金返せよカス

206:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:49:59 fLyjhEDLO
みのもんただけじゃなく、さんま 紳助 ダウンタウン をリストラすればいいわ。


207:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:53:28 wNlf8kXy0
そして誰もみなくなった

208:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:53:31 9/2m/dVGO
ジャパネットたかた

209:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:55:15 X1/o6wP5O
制作費150億円カットwwww

210:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:55:33 ugVJuHM00
中山秀って関東ローカルタレントじゃないのか

211:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:55:54 AG5jmeBV0
You、やめちゃいなよ

212:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:56:49 ryjE/dxJ0
ぶっちゃけ高額ギャラの芸能人切るだけですぐにテレビは黒字になるんじゃね

213:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:57:02 v5AQtjaR0
普通に局アナ使うんじゃね?

214:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:57:18 NmnCAxnRO
うざいテロップ止めれば制作費用浮くじゃん

215:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:57:52 yZ+y3DIr0
みの切って中山じゃ
視聴率半分くらいじゃ済まされん気がするスポンサー撤退間違いないだろ

216:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:57:56 wGq2lMQjO
もう今のお笑いホントに笑えない
ようつべで昔のお笑い見てる方が腹抱えて笑える
昔の番組ゴールデンタイムに流せばいいのに
それも良くある一部抜き取りじゃなくてまるごと
制作費も掛からないし一石二鳥でしょ

217:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:58:25 TVj+Tdvb0
これでますます番組がつまらなくなるのか
まあスポーツとニュースくらいしか見てないけど

218:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:59:31 rAtbZqh0O
普通のサラリーマンの3倍近い給料貰ってる奴らが
庶民ヅラするなっつーの!不景気なんか全く関係ないだろうが、あんたらには

219:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:59:51 /yBc/omy0
>みの降板で年間5億円近くを抑制できます。

馬鹿だろ。いままでこんなにぶっこんできて。

220:名無しさん@恐縮です
08/12/06 06:59:53 gCWo1tGRO
ぐるナイ終わったら、よしおは・・・

221:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:00:22 bMdwdwWR0
新聞はかなり追いつめられているけど、テレビもなのか。今まで情報操作、
世論誘導をして調子に乗りすぎたね。日本の世論は本質を見ている証拠だね。

222:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:01:59 /yBc/omy0
昔の名ドラマとか、映画を再放送しまくれ。

223:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:02:12 4THePww50
電通USA クライアント企業に娼婦を用意して接待 クライアント企業断る
電通USA クライアント企業を脅迫する クライアント企業は電通USAを告訴

こういう記事は日本国内では隠蔽されますね

電通USA社員は日本人
クライアント企業社員はアメリカ人

クライアント企業社員が気の弱い日本人だったら怖くて接待受けてしまう
この接待を受けたこと自体がスキャンダルとなり脅され続けます
暴力団のやり方そのものですね

224:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:03:48 N43pm7LwO
TV局はテレ東だけでいい。

225:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:04:19 ugVJuHM00
日テレはみの削るとして、TBSは水曜19時以降の視聴率2桁が一つもない状況どうにかしないとな。
関口宏と久米宏、二人の宏のギャラ削るか。

226:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:04:27 G9w9t0Bc0
>>214
あの紙代だけでもそうとうな額だよなあ。めくられて捨てられるだけの目隠しとか。
うちのかーちゃんも、みのもんたは地球にやさしくないってた。

227:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:04:48 iPkDTuAi0
層化依存しすぎで視聴者飽き飽きテレビ局

228:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:05:14 yZ+y3DIr0
TV局なんか元々二束三文の値打ちしかない物が
利益を生むようになっただけの会社とナベツネは思ってます

229:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:05:54 At4dBVbHO
在日チョンが入り込んでる企業はいずれ衰退していく法則発動は止められない。

230:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:06:24 04ofkDu30
みのだけで5億って
おもいっきりテレビの出演だけで5億も払ってたのか

231:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:07:33 yZ+y3DIr0
おもいっきりTVって帯番組だろ

232:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:10:36 c5ngVcro0
日本の経済の実態は

政・官・財・ヤクザの「鉄の四角形」

ヤクザの「芸能界のしのぎ」は氷山の一角

233:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:12:27 qtQicGEvO
夜は海外ドラマ垂れ流しの方が視聴率とれるんじゃね?金曜日の映画枠は残しといていいけど

ジャニタレ糞ドラマはもう何年も見てないわ

234:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:12:40 2Qn7rf2n0
>>16
なるほど。普通はそうだな。
「経営が悪化したので商品の品質を下げます」
なんてメーカーや店が言ったら総スカンだわ

235:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:13:50 bNEla84w0
日テレなんか糞番組ばっかりだもん。古いというか。
徳光とか出てきたらまずチャンネル変えるって。

236:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:14:12 04ofkDu30
別に視聴者は金を払わされてるわけじゃないんだからテレビの質が下がろうが
文句は言われる筋合いは無いと思う

237:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:15:04 YgmfCnuM0
デジタルテレビに替えたんだけど、BSなんてどこももてあましてるように
しか見えない。同じテレビ局がもつ必要ないんじゃないの?
地上波も女子供婆にあわせてたら、崩壊寸前って感じ。

238:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:15:21 /yBc/omy0
この3ヶ月でTV見たの、平均週3時間ぐらい。
それもほとんどアメリカのドラマ(録画でER、LOST、プリズンブレイク)とNHKの世界街歩き。
CMなんか見たことないなw

239:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:17:32 p+kSDdvo0
TV業界終わりかけてるなw
つまんねー番組ばっかつくってるからだよ
在日創価ホモジャニバーニングヤクザに媚びた奴らは皆終わる

240:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:18:38 /yBc/omy0
>>216
若手の笑いの沸点設定が低いのか、ネタの練り込み能力がないのか、くすりともしないよな。
かと言って、昔のお笑いも今さらって感じだが。
一瞬チャンネル変更で番組横断してみたり、番組表を見ると、吉本とサンミュージック系の芸人が
多いこと多いこと。酷すぎ。

241:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:19:05 5FoEBDLB0
>>236
スポンサーが広告会社やテレビ局に払う広告代は売上げから出してるんだから
視聴者が全く関係無いとは言えないわな


242:■地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽■
08/12/06 07:19:13 iLTsejYz0
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

URLリンク(www.1101.com)

-----------------------------

―テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

243:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:21:02 04ofkDu30
>>241
意味不明なんだが
売上の金をどう使おうが企業の勝手だろ

244:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:22:26 yyQzu56A0
地デジに替わるのと同時に潰れるテレビ局がでそうだな。

245:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:26:48 ryel/YjTO
NHKのニュースぐらいしか見ない

あとは映画かな

246:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:28:25 0+sF9kShO
>>243
君馬鹿でしょ

247:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:28:32 5FoEBDLB0
>>243
視聴者が全く関係無かったとしたら
企業は何でテレビにCM出したり宣伝に金使ったりするの?

248:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:28:41 BJtRa6740
松本が休業したら、俺もとうとうTV見なくなるなぁ・・・


249:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:29:19 yZ+y3DIr0
広告料を商品の代金に上乗せするんだよ
消費税みたいなもんだ
消費者に跳ね返る

250:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:31:05 ZfR7dfU70
ブッシュ家は名門かも知らんけど程度は低いでしょ

251:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:32:58 mqU3bw9r0
東新橋のビルだと

■    ■
          ■    ■
  ■      ■    ■
  ■      ■    ■
  ■      ■    ■
 松 下   電 通  日テレ

松下は不動産他にもいっぱい持ってるだろうけど、
この二つは調子に乗りすぎだわな。




252:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:33:16 mF32x7BJO
あの元旦の昼とかにやってる芸能人が
お年玉貰う番組もやめてほしい。

253:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:33:25 04ofkDu30
>>247
視聴者が見るからだろ?
だいたいCMを見て商品を買う事と番組作りの体制に口を出す事と何の関係があるんだ?
テレビの番組を作るための資金を直接局に払ってるわけじゃないのに、
企業がスポンサーになって払ってる金は元々自分達の金だから関係があるとか池沼かよ。

254:251
08/12/06 07:33:33 mqU3bw9r0
ずれちまった。

255:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:34:21 8urS1e+c0
放送時間短縮しろ!
省エネとか偉そうに解説する前にな!

256:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:37:13 yZ+y3DIr0
そうだからTV局に不満がればスポンサーに訴えるのが早い
スポンサーの金の出所は消費者だから無視できない

257:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:37:57 Iffuz8jn0

1区若松
 2区大西智
 3区市川
 4区高見
 5区柏原
 6区大西一
 7区宇野
 8区釜石
 9区大津
10区山本
              NONO 性犯罪大学 NONO TOYO

受験シーズンの売名のため 箱根駅伝に強硬出場するFランク東洋大学に NO!



258:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:40:33 aWJ1wVPXO
年配の男性から嫌われてるよね、モンタって
父親も上司も、モンタが嫌いらしい
俺は睡眠削って頑張ってるモンタは嫌いじゃないけどさ
年配者の人はモンタの発言内容がしゃくに障るらしい
後、古舘伊知郎も年配者の人がかなり嫌ってる
古舘に関しては低学歴の癖に確かに生意気だとは思うけど

259:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:41:26 04ofkDu30
毎日新聞の変態報道みたいにスポンサーに働きかける事もあるからな
ただしああいう倫理観が明らかに崩壊してる場合に限っての事だが

260:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:42:18 YNnzGknE0
週刊ダイヤモンド [12月6日号]
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
新聞・テレビ複合不況 崖っ縁に立つマスメディアの王者
▼本業の業績不振が深刻化!氷河期に突入した2大メディア
▼広告収入激減 勝ち組日経も例外でなかった!いまや「宗教頼み」の民放キー局
▼高給体質切り込むリストラ地獄 本業弱体化という両刃の剣
▼なりふり構わず副業に手を出すテレビ局の「貧すれば鈍する」
▼吹き荒れる制作費カットの大嵐 テレビ局の横暴に爆発寸前
▼ますます細る存立基盤 地方紙・地方局の瀬戸際
▼民放114局 経営苦境度ランキング

週刊文春 [12月11日号]
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
春の大改編「生き残りウォーズ」が始まった
テレビの崩壊 深層リポート
▼ゴールデン・タイムをニュース番組が「占拠」
▼○膳場貴子 ×佐々木恭子 女子アナの「明暗」
▼みの、福澤ピンチの陰で草野仁復活
▼日テレ「37年ぶり赤字」給料パニック
▼遼クンは午後8時就寝、テレビも見ない

週刊新潮 [12月11日号]
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
【ワイド】凍える「ワイドショー」
▼「徳光」「福留」さよなら「オジサン」キャスター
▼涙の「福澤朗」事務所の力で笑う「中山秀征」「恵俊彰」
▼「芸能レポーター」「コメンテーター」も仕事がない!
▼ギャラから「ロケ弁・交通費」までケチケチ大作戦
▼ついに「夜逃げ社長」も出た制作会社「倒産続出」
▼「青木・宮崎・ショーパン」喜ぶのは「バカアナ」ばかり

261:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:42:56 WRXJ5ane0
>>243
広告費を損金参入していれば税率分は国民の財産から支出されているのと同じだよ。
そうでなくとも学術的には公器だしね。
株主主義で考えても間接的にヤクザに会社の金を献上して良いという同意を株主から得てやってるのかどうか。
何にせよ社会背信行為が存在する事は隠し通せないからな。

262:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:43:09 tiwwFepO0
前回の放送室をニコニコで聞いたんだが
まッちゃんがノーギャラ宣言してたよな
だいたい松本人志は貯金100億近くあるわけだし
金なんかいらないんじゃないかな。
あとは自分の名誉名声だけ。そうなると
ノーギャラでもいいから自己の偉大性をもう一度世に
知らしめたいんだろうな。」
是非やって欲しい。
松本ノーギャラごっつで勝負して欲しい。
だいたいyoutubeでのガキトーク見ても如何に
彼が天才かが分かるわ。すっかり忘れてたが。

263:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:43:28 IN2U+OVm0
ジャニーズの枠減らせ

264:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:44:14 /LzpcaU00
ノア打ち切りおめでとう三沢さん

265:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:44:36 5FoEBDLB0
>>253
番組を見る視聴者層や時間帯によってスポンサーや流れるCMが変わるのは何故だ?

>>企業がスポンサーになって払ってる金は元々自分達の金だから関係があるとか
逆に聞くがこれは違うの?そのままじゃないの?
最初に企業と視聴者絡めたのはお前さんだよ



266:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:45:22 OpBgI9keO
何150億って

267:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:45:31 SbwNyA+y0
芸能人の給料の一部は国の補助金から支払われています。

268:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:46:05 YgmfCnuM0
もんた、ものもわかってないのに偉そうだから
嫌われて当然。女は馬鹿が多いから、立派なこといってるとか
勘違いするんだろう

269:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:48:21 JQ7AJ1730
赤字だったらまず社員の給料削るだろJK
テレビ業界は本当に糞だな

270:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:50:05 BUmZNIZc0
朝ズバもそうだけど、ぼろ儲けしてる蓑虫が庶民の味方して批判するのが本気でむかつく

271:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:52:15 gJU5xnU/0
コイツが出てるとTVを見ないタレント

久本
島田伸助
ベッキー
アンナ
ロンブーあつし

272:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:55:05 Iffuz8jn0

1区若松
 2区大西智
 3区市川
 4区高見
 5区柏原
 6区大西一
 7区宇野
 8区釜石
 9区大津
10区山本
              NONO 性犯罪大学 NONO TOYO

受験シーズンの売名のため 箱根駅伝に強硬出場するFランク東洋大学に NO!



273:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:57:25 eB6WIqbt0
うちはゲンダイへの広告出稿をカットします

274:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:57:31 tiwwFepO0
>>258
確か俺が大学4年の頃に報ステ始まって仲間うちで
番組の感想喋ってた時に
「やっぱしょせん立教だよな。。」って話になったわ。
ちなみに俺も立教。
社会に出て感じた立教の大きな特徴は馬鹿なのに賢いふりをすること。
職場のOBとかみんな共通してるわ。


275:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:57:40 /LzpcaU00
女子アナでCD出してる場合じゃないだろ
創価久本ばかり出す日テレだが、創価久本は安いって話だな

276:名無しさん@恐縮です
08/12/06 07:59:56 YCbQoomx0
アニメ7消滅おめでとう。

277:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:01:37 jCzb1v570
>>253
うわっw
こいつ自身が池沼だなw

278:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:02:33 ArGE57O3O
日テレ独特のバラエティの寒いノリというか作り、気持ち悪くて仕方ない

279:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:02:45 8Pp6LEIQ0
◆2008年12月05日
『ソフトバンクの闇』

ベレラと共にCIAを創立したロックフェラーの部下がブッシュ大統領
一族であり、ロックフェラー=ブッシュの銀行リーマン・ブラザースが
ライブドア堀江の資金源であった。
この堀江がフジテレビ買収で頓挫しかかっていたため、リーマン・
ブラザース=ロックフェラーの「盟友」ベレラの部下=北尾が「乗り
出して来た」のが真相であった。

ソフトバンクの「真の経営者」が北尾であり、孫正義は「北尾の、
アヤツリ人形」、北尾の部下が野村證券になる。
倒産したリーマン・ブラザースのアジア・パシフィック部門、ヨーロッパ
部門を野村證券が買収した理由が「これで分かる」。
この野村のリチャード・クーが、麻生首相のブレーンである。

URLリンク(alternativereport1.seesaa.net)

280:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:04:23 cM85cmoS0
麻生叩きの気色悪いニュースばっか流してるから、
スポンサーと視聴者が離れて逝ってるんだよ…。

一度離れた奴らは、そう簡単には戻ってこないぞ…

281:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:04:35 zaJp58j20
司会者変えるだけで5億円カットできるとかどんだけw

282:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:05:05 vvdpDMvMO
芸能人に金使い杉だろ

283:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:05:42 +SpeLLde0
吉本の大物をまず整理すればいい

284:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:06:15 IVt35LKW0
>>274
関口、徳光、みの、古舘

言っちゃ悪いがどれもそんなかんじだな
なんか上っ面だけかじって得意げに話してる感がある

285:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:06:27 175no8nl0
アナウンサーだらけになったらますます見なくなるな>TV

286:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:07:02 qOQx5X4T0
社員の給料減らせばいいじゃん

287:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:07:44 DOIPWlyhO
岩手のアイドル佳代子姫を返して下さい

288:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:08:00 TL/ggKvw0
>>280
くだらないこと言ってないで盗んだ年金と税金返せよ自民党

289:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:08:18 tAD68OyB0
>>16
いや、まず非正規雇用の人間を切るだろ。
タレント、放送作家、番組制作会社、これらの人間を切ってるんだから、
同じだよ。

290:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:08:50 DQ5eC7d70
制作費は下げますが社員の給料は下げません
制作会社?なにそれ?

291:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:09:06 w+SfvS0mO
焼き豚中継を全廃すれば、スポンサーも帰って来るよ!


292:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:09:49 TGa4Qa0IO
麻生は国籍法に賛成と知った時点で嫌いになった

293:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:10:34 /LzpcaU00
春からのゴールデンのニュースを上田がやりそうだな
あのダミ声ゴリラはそこで自滅して欲しい

294:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:11:05 5GlBs0mo0



プレイ料金無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
URLリンク(www.rohan.jp)   *映像が綺麗で魅力的なキャラが多い
URLリンク(imageupload.rohan.jp)  *プレイムービー
URLリンク(imageupload.rohan.jp)  *プレイムービー
プレイ料金無料オンラインゲーム 「アトランティカ」
URLリンク(atlantica.nexon.co.jp)
プレイ料金無料オンラインゲーム 「ルーセントハート」
URLリンク(lh.gamania.co.jp)
プレイ料金無料オンラインレースゲーム 「Level-R」
URLリンク(www.level-r.jp)
プレイ料金無料オンラインゴルフゲーム 「ショットオンライン」
URLリンク(www.shotonline.excite.co.jp)
無料オンライン脳トレゲーム -wowGame-
URLリンク(www.wowgame.jp)

ブレード&ソウル(*必見!!プレイムービー)
URLリンク(stream.4gamer.net)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
PRIUS Online
URLリンク(www.4gamer.net)
Kingdom Under Fire II プレイムービー
URLリンク(www.4gamer.net)
AIKA Online
URLリンク(www.4gamer.net)
METALRAGE プレイムービー
URLリンク(www.redbanana.jp)
プロジェクトE プレイムービー
URLリンク(video.mmosite.com)
マビノギ英雄伝 プレイムービー
URLリンク(rass.blog43.fc2.com)
Dragon Nest プレイムービー
URLリンク(stream.4gamer.net)





295:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:11:24 gJdfcvl20
芸能人の給料2桁カット社員の給料1桁カットこんな感じでいいんじゃない?w

296:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:11:41 wfo2cq850
>>284
関口:立教新座→立教
徳光:海城→立教
みの:立教新座→立教
古館:立教新座→立教

徳光を除いて高校も一緒だとは

297:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:12:31 wfo2cq850
>>288
政権交代しても、民主党は年金と税金を盗んで中国に貢ぐよ

298:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:13:12 6BOdoz9fO
高橋佳代子を復活させろ

299:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:14:37 ghYsgC5lO
>>271のアンナって誰?

300:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:15:02 GCjM2YWbO
>>292
お前はそうやって安倍とかも叩いていったんだろうな。
ネットの情報に踊らされてるんじゃないか?
2ちゃんはアテにならないとひろゆき自身が言っているのに

301:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:16:19 tgDqzWOC0
みのもんたは不要

302:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:16:48 GMRpLp940
自業自得だと思うけどな。あれだけネガキャンやってそれがブーメランしてきただけだろw
今までは一般企業馬鹿にしてたが自分達も不況の煽りもろ受けてどう思ってるんだかw

303:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:17:43 wfo2cq850
>>292
最高裁で違憲判決が出ての改正だから仕方がないんだが

304:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:19:08 /P1Doc/MO
テレギャラが異常に高いやつは
カットするか切るべき
アナウンサーで十分
生意気な主張はいらん

305:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:19:39 tAD68OyB0
>>296
内進か。じゃあ、馬鹿だね。

306:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:21:15 jCzb1v570
>>253
視聴者が消費者にならなかったら広告を出す意味が無い
企業が稼いだ金をどう使おうが確かに勝手だが元手は消費者

307:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:23:44 gJdfcvl20
もう全ての番組の司会は女子アナオンリーでいいよ
画面も汚くないし仕事のレベルも変わらんだろう
むしろレベルあがりそうだw

308:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:23:55 vsvrx/7t0
社員の給料は減らさないのか

309:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:24:45 b0wNjsuQ0
昼の時間なんか見ないから関係ないが
中山とかアホか
午後7時からのほうが気になる

310:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:25:24 wfo2cq850
>>305
でも立教新座から立教は、推薦じゃなかったらエスカレーター式では上がれなかったはずだが・・・(付属校ではないから)

311:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:27:52 nd9NX4iH0
そもそも国民全体の財産である電波を使ってくだらんもん流すな

一日中ディスカバリーチャンネルと、ナショナルジオグラフィックス、ドキュメンタリー太平洋戦争
流せばヨロシ

312:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:28:34 73IY714PO
やきうなんか放送してるからだろwwwwwwww
ざまぁwwwww

313:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:29:46 zsg4q8ej0
まず野球やめれ(´・ω・`)

314:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:29:52 GMRpLp940
自分達の悪事は毎日のニュースを使って揉み消し食品関連企業を過剰に叩き政治でも気持ち悪いほどのネガキャン展開。
これだけ気持ち悪いことやってればそりゃ視聴者は離れていくわ。輸出業中心の景気発表とか視聴者をどこまでも馬鹿にしている。
夏の偽善24時間テレビとか反吐が出るぜ。てめーら社員が募金すればいいだけだろwさっさとクビになり一般人の現状を味わえw

315:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:29:53 lIaESkf/0
>>308
減らさないよ
そのかわり制作会社に渡す金
大幅カット

316:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:30:05 /LzpcaU00
かくし芸はみのクビにしてアヤパン一人でやるんだっけな

317:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:30:33 8SvP7WcZO
>>278
センスが小学生と田舎もん限定なんだよな

318:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:31:04 SvUi3ynA0
やきう止めるだけで・・・

319:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:31:56 O5rj1XQK0
日テレって本当につまんないよな
特にバラエティ。
低予算だから余所の局では見られないようなマニアックな安いタレント
が出てるのは面白いが。
構成作家とか総入れ替えした方がいいよ

320:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:32:11 BnDH6O2U0
立教はイメージ的に賢いけどな
内部から見るとまた違うのか

321:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:33:15 ngoYQdNF0
何年前から、みの降板を言い続けてるんだよw

322:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:33:30 bMzJPqwW0
このところの、異常としか言いようのない暴対法の乱用
あれだけ日本はヤクザに世話になっておきながら、
今になってお払い箱とは。
バブル期や、その後、日本の政府も、企業も、
こぞってヤクザに力をかり、私腹をこらした。
警察も同じだ。

日本の法はメチャクチャだ。
ヤクザに世話になった企業家達は、
どうして黙っているのだ?

by 矢嶋良介改め"MJ"


どうしても、ニホン芸能界との決着がつかない。
おなじく、ヤクザ社会との関係もだ。

by 矢嶋良介改め"MJ"

>このところの、異常としか言いようのない暴対法の乱用

自民党が弱体化すると堅気をゴミのように傷め付けてきた悪は
きっちり裁かれるようになります

323:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:34:54 K5EfyBaA0
制作費の前に人件費だろw

324:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:34:59 gu59YlhP0
みのより恵の方がいらない、安住みたいなアナがしきればタダ、コメンテイタ-2人くらいつけてNHK方式か

325:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:36:08 SDuiL1Iv0
俺、ニュースはNHKしか見ないぞ
民放は情報操作がむごくて見る気になれないw

326:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:36:57 GMRpLp940
クビになった連中は暴露本でも書け。マスコミの悪事を曝け出させれば英雄になれるぞ。

327:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:37:05 MGtjojiY0
自分とこの平均年収1500万だっけ?w
タレントと下請けへの金だけ減らそうとしてももう止まらないだろうねこの流れ


328:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:37:48 zlMuZcOH0

【政治】 「民主党を支持せよ!」 指定暴力団・山口組、全国の直系組長に“民主党の応援”を通達 捜査当局も注目
スレリンク(newsplus板)


(・∀・)ニヤニヤ

329:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:38:39 mqU3bw9r0
>>324
そのとき歴史は動いたみたいなアナ+研究者のほうが面白いと思うけどね。
まあ俺が大人になったからだろうけど。
視聴率の主体のガキとかおばちゃんとかスイーツは違うのかな。

330:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:38:46 mSkSftAY0

みのは、いらね。

なぜ、あいつは不況のニュースを嬉しそうにヘラヘラ笑いながらやるんだよ。

おまえがリストラされる番だよ。 遠慮なく斬ってヨシ。

331:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:39:10 2EEYYmZM0


やっぱりな

急に麻生バッシングとかやりだしたから怪しいと思ってたんだ。
昨日の太田ソーリなんてひどいもんだ。

こいつらも在日のパチンコマネーにいいなりか
もう日本のマスゴミは終わりだな。
さっさと潰れてしまえ。あっても何の役にも立たん。

332:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:39:26 TqhKxQHj0
それでも正社員の年収は1000万以上キープ

333:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:39:29 o1YHo13cO
24時間テレビ愛は、日テレを救う。 

募金して助けて貰ええよw後は、創価とパチンコ業界に・・・

334:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:39:31 3YRMUJjB0
これは不景気を煽ったマスコミのせいだから、マスコミお得意の謝罪会見させたほうがいいよ

335:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:41:02 gTAzyUY60
どうせクイズ番組とつまらん若手芸人使った番組乱発すんだろwwwwwwwwwwww

地上波なんてロクな番組ないから潰れればOK

336:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:41:03 IGjYNgSy0
>>284
オウムやパナウェーブでお馴染みの宗教法人GLA
URLリンク(www.gla.or.jp)<)

関連出版社
URLリンク(www.sampoh.co.jp)

関連団体
トータルライフ
トータルライフ総合事務局サイト「創世潮流」 URLリンク(gen-mov.org)
トータルライフ医療(TL医療) URLリンク(www.tl-medicine.com)
トータル経営(TL経営)     URLリンク(www.tlmng.com)
TL人間学を前面に押し出した企業・医療機関
- トータルライフクリニック本郷内科 URLリンク(www.tlc.or.jp)
- ハイメカ株式会社 URLリンク(www.vivi.ne.jp)

松嶋菜々子・竹内結子・関口宏の後ろ盾はオウム真理教の経典である宗教法人GLA

337:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:41:35 jlAvqn6z0
社員の給料じゃなくてサービス(番組)の質を落とすんですね^^

338:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:43:12 8jWYOvaq0
金ないなら電波少年の再会希望みののギャラあれば面白い番組5はつくれるな
みのなんかもうテレビから消えろよ

339:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:43:49 pdn/0gsUO
>月~金曜に生情報バラエティー

夕方の6時頃にやってる
ニュースの皮を被った情報バラエティー番組と
どう違うわけ?

あと中山とかいらんでしょ…

340:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:45:20 h1m0EkzgO
今までが異常

341:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:47:11 ay0eztLmO
実際そんなにTV見てる暇無いよ、屑ニート以外は

342:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:47:27 jHYTADbc0
番組の制作費よりまず社員の人件費だろ。
これ以上商品の質を落としてどうするんだ。

343:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:47:51 3ot0/Y3+0
日テレ規模じゃ12億の赤字なんて屁みたいなもんだろ
これ幸いとばかりに金かかる番組を切りまくるんだろうな

344:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:51:04 qPsm+WKU0
無駄な出演者することで制作費カットするなら問題なし

345:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:52:25 EdU21C250
テレビ見る層はお金ないからテレビを見るんだもんなあ

346:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:52:35 6u5wOWJvO
ついでにさんま紳助ダウンタウンの番組も無くしてくれ

347:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:52:53 TqhKxQHj0
制作費のカットは番組のクオリティに直結するからなあ・・
まあテレビ局てのは政府の許認可事業だから簡単には潰れないけど

348:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:53:54 c2lNHVO2O
10:00~18:00まで停波でタッチエコ!
情弱洗脳電波はゴールデンだけにしてくれ

349:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:54:31 D7ysX26OO
宿題くんは終わらせないで!

350:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:54:40 3xrPcSeZ0
>>1


351:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:54:41 jqG+VNT80
ヘンタイ問題、国籍法、これらをニュース等でまともに扱わないんだから
マスコミへの信頼はなくなるよね。

352:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:54:42 Z4C/Vtf20
>>344
日本語が不自由なのか?

353:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:54:50 NdKcqaOe0
庶民感覚を語る年収ン十億の男、とっとと消えろ

354:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:55:10 wfo2cq850
社屋も麹町に戻ったらいい

355:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:55:42 pLopjiBo0
芸能人は一度上がったギャラは下げられないってのがそもそも変だろ

356:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:56:27 UwFLHnwm0
制作関係で権力のあるスタッフは
年収2000万超の高給であるばかりか
下請けや芸能プロやスポンサーサイドからの接待がすごい。
制作会社名義の高級車をプレゼントされたり
挙げればキリがない。番組予算で月に何十万も飲み食いできるから
金は貯まる一方。打ち上げなどではキャバクラ代に一晩で
何十万もポンと経費で落としてしまう。確定申告の時期に、
税務署に行くとホワイトボードに書いて外出するサラリーマンが
ゴロゴロいるのは日本中探してもおそらくテレビ局だけだ。
会社員の確定申告の義務は年収2000万以上な。
悲惨な制作会社社員と比べれば日本一の格差社会だ。
ちなみに、おもいっきりのみののギャラは200万程度だ。
帯番組ってことで低めに設定されている。

357:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:57:15 Y9uXzkxr0
広告費にかねかけるより製品安くしろや

358:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:57:53 Jgd8Ii7j0
視聴率が下がってなきゃ
単に不況が理由でスポンサーが撤退したと責任転嫁出来るけど
日本のTV局の場合、そういう状況になる以前から
TV全体の視聴率下げちゃってたからなあ。

本来不況ならTVの視聴率は上がるハズなのに下げちゃってるんだから
いかに今実権を握っているTV局の経営者達が
近視眼的で直近の視聴率の数字にしか眼が行かず
長期的かつTV全体のブランド価値を高めるのが下手糞な無能揃いかって事が解かる。
『お笑いのトークバラエティが数字いいからじゃあお笑いトークバラエティ大量投入』
『時事ネタを素材に、ご意見番形式が数字いいから
じゃあご意見番に批評させる情報バラエティ大量投入』
じゃ、短期的にはいいかもしれないが長期的に見たら
ブランドとしてのTVをどんどんチープ化させるだけなのに
広い視野で物事を見る事の出来なかった無能経営者ども・・・・

だからと言って、もうここまで追い詰められたら
逆に骨太の経営哲学で動く余裕なんかねえし
今にも増してより安易に数字を取れるその手の
馬鹿を確実に釣れるチープな企画乱発で
ますますTVがマンネリでチープ化してつまんねえ物になり
TV全体の視聴率も下がる一方だろうなwww

359:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:58:12 HAglHgaL0
おまえらホントTV好きなんだなぁ

360:名無しさん@恐縮です
08/12/06 08:58:20 Fz9PDcr00
番組終了

・おもいっきりTV(後番あり)
・オネエMANS(未定)
・ラジかる(未定)
・Oha!4(早朝枠削減)


361:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:02:13 z8CBZJzz0
深夜と早朝の放送もやめればいいじゃん。

362:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:02:25 Ph135L02O
みのもんたテレビからマジ消えてくれ

5億ってなんだよバカヤローが

363:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:04:17 MXM1k7IJ0
毎年女子穴なんて取らなくて良いだろ

364:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:04:41 jCzb1v570
>>359
テレビ会社の経営が傾いてきたっていう状況が好きなんだよ

365:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:05:46 wfo2cq850
>>347
とはいえ、独立U局とかはどうだろうね?

366:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:05:58 7Z1hYeBu0
ヴェルディどうすんの?

367:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:06:29 Wko33wC+O
製造業と違って海外に活路はないからな

368:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:06:45 DvNVK9om0
定期的に出るな、この話題。
でも結局辞めないんだよな。
いいかげんうぜえよ、みの。

369:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:07:04 kDA46O4Y0
朝ズバやってくれていればいい。
みのは好きじゃなかったが、朝ズバで反日チョンに対して、
「日本に住んでいるならこの国を愛しなさい!」って言ったのを見て
朝は朝ズバしか見なくなった

みんなヘタレでここまで言ってくれるキャスターはいないからな

370:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:07:42 QFN8l4Mq0
>>364
関心無ければどーでもいいことだよ。
事情、状況が今ひとつピンと来ないし。

371:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:07:46 i3B3w1JG0
日テレの番組ガキの使い以外一つも見てない・・・

372:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:09:22 VwT8XGXu0


       まずは放送作家からリストラすればいい。   







373:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:10:13 ea9Q3KfW0
新聞社とかテレビ局は、社員の給料を一律50%カットすれば、余裕じゃんw

社員の給料が働き以上に高すぎるんだよw

374:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:10:14 sabjVXHIO
正当な電波使用料を払っていないにも係わらず赤字とはな

来年からタレントも淘汰されてくるだろうしいい事だ

375:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:11:21 HAglHgaL0
>>369
みのいいねw

376:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:11:30 a9OAd75eO
だいたい一般人のなけなしのビン貯金を強奪してキンちゃんとかに6000万とかギャラ払ってる偽善番組が嫌だ

377:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:12:20 ma1xhHOn0
たいしたスポンサーもいないし
野球切れば150億ぐらい簡単に浮くだろ
日テレはバカなの?

378:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:12:59 MXM1k7IJ0
>>374
巨人をカットすれば黒字だよ
読売とそろそろ決別する時だろう

379:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:14:18 93nOVS2VO
アナパラだっけ?
あのお寒い番組が毎日やるのか

380:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:14:47 7BPbtZOn0
>>1
1.ソースがゲンダイ。
2.ガス抜き記事。実は取材していないのかも。
3.みの番組で紹介された商品が、次の日スーパーや楽天で売り切れる。
  
【結論】
伸介と同じで、替わりの人材がいない。
オールジャンルで、「嘘かも? でも、〇〇さんが紹介するなら。」と納得させられる層が多い人材。
 
テレビショッピングだけなら、ジャパネット高田社長という逸材がいるのだが。
オールジャンルは難しい。
 

381:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:19:01 jUHGu5sZ0
日テレの19時生番組化は
TBSの動きがあったよりもっと前から考えてるよ
20:54からのニューススポットをこの秋から廃止しただろ
あれは19時から生番組始めて、そこでニュース流すんで
いらなくなったからだよ

382:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:19:38 gHLfx59z0
>>364
マスコミの本質をみんなしっかり見てるよ。世論はマスコミの認識よりまともだよ。

383:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:20:01 T1SjUmKmO
ゲンダイは大丈夫なのか?

384:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:20:21 fkjCrICF0
制作費削ったら、タダでさえ酷い番組がさらに酷い番組に
もう地デジがどうこう言ってる次元じゃねぇだろw

385:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:21:14 wfo2cq850
>>383
週刊も日刊も実際の部数は10万切ってるとかいう話も

386:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:21:18 Fh+L6FYVO
みの降板はいいとして中山秀はかくし芸だけやってらいいよ

387:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:22:15 zdpZNQBh0
┏どうぐ━━┓
┃ 日テレ    ┃
┃┏━すてる━━━━┓
┃┃  E 伊東家の食卓     ┃
┃┃  E 箱根駅伝      . ┃
┗┃  E エンタの神様      .┃
  ┃  E 笑点          .┃
  ┃  E 鉄腕DASH   .┏━━━━━━┓
  ┃  E さんま御殿.   ┃野球中継をすてますか?  ┃
  ┃→E 野球中継     ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━.┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓
┃のろいで 野球中継が はずれない!     .┃
┃                             ┃
┃                        ▼    ┃
┗━━━━━━━━━━┛



388:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:22:27 bhNB2Z3W0
みのもんたは風景みたいなもんだからな
ギャラは高すぎと思うけどいなくなるのはちと残念かも

389:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:22:43 0x+iBEky0
みのの息子は肩身がせまいだろうな

390:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:23:39 jCzb1v570
>>364
好きだから関心があるとは限らんよ
嫌いだからザマーって叩きたくなるってのもあるだろうし

色々な理由で視聴率が落ち始めて、アメリカのサブプライム問題を皮切りに不況になり
視聴率が落ちた他に不況となれば高い金を出して各企業はCMを流そうとは思わなくなる。
そして広告収入がメインのテレビ会社は収入が減り番組作りに金が掛けられなくなる。
そこでテレビ局は社員の給料を下げずに番組作りのコストを下げるって流れ

391:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:24:37 +td0oy5v0
野球やめろ


いや、まじで

392:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:24:39 WKaxUVQS0
焼き鵜中継に大鉈を振るえないと、ぬ・・・抜本的対策に
ならない

393:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:24:57 0Kjb4dmqO
>>346
>ついでにさんま紳助ダウンタウンの番組も無くしてくれ

激同
ただしこれをやると日テレのGP3位転落確定だから意地でもやらんだろうがな

394:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:25:12 Q1AT0YMcO
またリーマン絡みか

395:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:25:28 IxixesHA0
か?だろ

396:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:25:39 xiPEJ8jg0
全部下請けへの押し付けるだけだろ 給与のカットは20年後

397:390
08/12/06 09:25:48 jCzb1v570
>>370だった

自分にレスしてどうするんだ俺

398:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:25:51 raRq4FEu0
>>358
いや視聴率というものは広告主が払える金額から決めてるんだよ
払わないところからは頂けない当然の原理
見た見ないで言えば視聴率の数字に真実の欠片もない

399:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:28:18 7lts0Uol0
タマホーム涙目

400:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:29:28 +OPYzqnL0
こんだけ切羽詰まってりゃ、麻生が広告税取る!なんて言ったら
そりゃ叩き回すのも当然だわなー。

401:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:31:24 XLT48ozm0
電通は間違いなく視聴率操作してるけどな
デジタル移行でシビアな数字が出て電通なんていらなくなるだろうけど


402:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:31:41 Prlzlw/b0
テレビ局は今未曾有の危機なんだよね。
だから、大スポンサーであるパチンコ業界の意向には逆らえない。

で、パチンコ業界が今何を求めているかというと、自民叩き。
以前はパチンコ擁護だった自民党だが、近年はパチンコ族の影響力が激減してパチンコ規制の流れになってるからな。
このまま自民党が与党ではパチンコ産業は死ぬ。これは間違いないと思う。
今のテレビ・新聞による自民党叩きの大元がここにあるのを理解しているのはどのくらいいるのかねェ。

ちなみに同じように見える安倍叩きだが、あれはパチンコ産業からの圧力というより公務員からの反発。
安倍が公務員改革に乗り出したから省庁のキャリアを中心に猛反発して潰したという構図。

403:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:32:56 4SsGGD/EO
>>365
独立U局の制作費の安さは異常
つか給料の安さも異常

キーが1000万以上取るのに、Uは一般的なサラリーマンレベルで早朝から深夜までコース

404:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:33:00 LtfZa0Sd0
 人件費にも手を入れるべき。

405:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:34:11 58mamZ5p0
社員の人件費減らせ

406:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:36:05 jH35ikMq0
>「みの降板で年間5億円近くを抑制できます。
>加えて放送作家やゲストタレント等をリストラして人件費を徹底的に削減する」(制作関係者)。

社員の給料は減らさないのか?w



407:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:36:47 dEqPzkrz0
だいたい半分寝ながら,思いつきでコメントしてるだけの
みのもんたに金払いすぎなんだよ

408:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:37:08 UwFLHnwm0
広告代理は朝鮮系の電通に支配され
スポンサーは朝鮮系のパチンコ業界が牛耳り
出演者は朝鮮系の創価学会タレントばかり
大手マスコミ自体が反日体質なのが一番問題

409:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:37:09 XXf5Qm3J0
12億円赤字の日テレが来期制作費150億円カット


ただでさえつまんないテレビ番組を、なお更見なくなって
広告費がつかないで、どんどん赤字体質に。
あんがい、日本テレビからさきに倒産するかもしれんな。



410:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:37:45 lx0ueCB40
>>105
俺もそう思うw
芸人のコンパ見てるようなもんだwあくまで楽しんでるのは奴らであって、視聴者を
楽しませようと思ってない。そんな番組見てもつまらん(´・ω・)

411:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:38:35 TSgZDYQa0
う~ん視聴率調査の内容を信じてる人がいることが不思議。
こんなもん1円にもならないんですよ。
ある枠の年間平均視聴率が倍になったら翌期に倍の広告費を落としてくれる
スポンサー見つかりますか?w

412:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:38:44 X2TUyypl0
みのはいらん。
それとくだらんバカお笑いタレントになんで何千万、何億も払うのか意味がわからん。

413:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:38:51 anZ4xUlI0
そもそも日テレなんて見ないしw
テレビは今後坂道を転げ落ちるようなものだろう


414:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:39:19 XLT48ozm0
パチンコなんて後2年も持たないよ

415:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:41:01 XLT48ozm0
オリコンと電通のランキングは信用できない

416:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:41:20 bUeUZe8wO
みの降板記事って改編期が近づく度にみかけるな

417:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:41:21 X59frsbvO
実際は、社員の給料は変わらず、下請けの制作が更に苦しめられるんだろう。

418:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:42:08 XXf5Qm3J0
 もっとも、フジ、テレ朝、テレ東にとっても他人事ではない。
テレビ界に春の嵐が吹くのは間違いない。


なんか、変な日本語だな
この記事もチョンか書いてるのかな

419:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:42:08 xqhZFoR40
テレビ局全局で協定して
ギャラのMaxを時間3万とかにすればいいのに。


420:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:42:14 erSqd0PK0
>>16
年に数億もらってるみのと、そうでない番組を作って
視聴率に1,2%しか変わらないなら
切った方が手っ取り早いけどな。
まあ、質は落ちるかもしれん。

421:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:43:32 FME0r7o60
やっとミノバブルがはじけてきたか
ついでにエコを謳うなら深夜放送もやめろ
たばこをバンバン吸いながら健康第一って言ってるようなもんだろ

422:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:43:50 XXf5Qm3J0
そもそも、テレビCMを見て購買する層はどれだけいるんだろう
結局、広告効果はほとんど無いことがばれるといやなんで
やたら、企業の不祥事を報道しまくって、金ださないとこうなるぞ
というような脅しをかけている、と。

かたぎの商売ではありませんね、テレビは。


423:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:43:52 +jg2dwZI0
テレビ自体おしまいだろ

424:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:43:55 bGnzZOdN0
1番組1000万とかってアホか
失業者救ってやれよ

425:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:45:03 wfo2cq850
>>422
>やたら、企業の不祥事を報道しまくって、金ださないとこうなるぞ
>というような脅しをかけている、と。

しかし、トヨタの闇は放送しないというオチ

426:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:47:36 qAaUA+1qO
みのが『テレフォンショッキング』に早く来ないかなぁ…

427:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:48:32 8pPPYA0/0
ここで、電波利用税を取るべきですよ。
無料の社会インフラでぼろもうけしてる奴らが、当然払うべきものを
払わせてやるべきだ。

428:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:51:42 lx0ueCB40
>>425
お得意様になればこういう特典つきますよって事でしょ(´・ω・)
豊田様、花王様、創価学会様にはいつもお世話になっておりますw

429:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:53:28 fIXIsuTy0
ダウンタウンもクビかな
それに中山秀も
アナウンサーに司会させれば経費が浮くしな


430:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:54:34 +cR1v+Z70
>>402
パチンコ屋が成長したのもなくならないのも
暴力団が堅気レイプしたり殺したりしてるのも
暴力団や新興宗教団体が手を取り合って巨大な詐欺働いてるのも
上場企業乗っ取って市場から集金詐欺やってるのも
年金巨額横領したのも国税地方税搾取してるのも口封じで殺したのも
全部自民党政権下で起こったことですよ

431:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:54:58 /Z4M1a780
>>417
だろうな
なーにが聖域なしの大改革だ
さっさと潰れろクソゴミメディアが

432:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:57:04 qAaUA+1qO
>>429 だとすると、紳助、さんま、中居だって…

433:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:57:15 XXf5Qm3J0
>>425
だってトヨタは現実に金払ってんじゃん
と、会長がチョン、というのがチョン汚染激しいテレビ局において
トヨタたたきがまったく行われない背景だと思う。
まあ結局、国民がテレビを見なくなれば自然とテレビは終わっていき、もっと自由なメディアに
人々の注目が集まるようになるだろう。
NHKももう不要でしょ、国民が金が無いのに、受信料数千億円みついでまで存続させるような局じゃあない。

434:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:57:24 7DtW/oQv0
篤姫ダブルオーをやるしかないな。

435:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:58:22 vtE8jPzB0
昼間は、古いドラマの再放送でお茶を濁すしかないな。

436:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:58:24 SeSkGWnLP
青島と高見ちかの追跡を再放送したほうが
多分見ごたえある

437:名無しさん@恐縮です
08/12/06 09:58:25 +VqNGWVB0
司会者が誰になっても番組がつまらないことに変わりはないだろうな

438:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:00:36 k2PuadVG0
24時間テレビを辞めたらいいんじゃないの。

439:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:01:03 cl1WTlLJ0
もう「みの」はいらないよ。

440:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:02:35 PiAj4cLC0
おもいっきりテレビほどの求心力はないようだしね
「放送日の夕方スーパーから○○がなくなった」なんて話とんと聞かなくなったもんな

441:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:02:53 UmedPrDh0
放送局大杉!!

442:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:03:09 gz8uY0Ld0
今時、テレビなんて見てる奴はアホのDQNだけだろうw
創価のCMとか流れてるメディアがうまくいく訳ないし


443:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:03:09 t+Z7hfH30
人件費カットなどリストラを考えず商品の質を落とすのか
消費者(視聴者)につけを回して業績回復なんて無理ですよ

444:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:03:34 XXf5Qm3J0
429 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:53:28 ID:fIXIsuTy0
ダウンタウンもクビかな


ガキの使いはそろそろ終わるだろうな
だって最近のつまんなさは異常だもん、局が金を出さなくなって
構成作家をつまんない安いやつに任せてんだろう。
一本あたりダウンタウンの二人だけで一千万行くだろうし。
昔は面白かったから、トークだけで番組維持できたけど、今じゃ企画もんで
だらだらやるしかなくなった。
多分、年2回くらいのスペシャル番組という形に落ち着くんだろう。

445:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:03:53 9E9cd+2H0
思いっきり交番

446:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:04:59 2EEYYmZM0

「スポンサー」に都合の良い情報だけを「世論」だとして世間に吹聴するような

うさんくさい言論機関は不要です。

ネットの普及したいま、「世論の代弁者」なんて必要ないんです。

もはや害悪しかないから拝金主義の糞マスゴミはさっさと潰れてください。



447:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:05:51 5zGTtZEU0
居眠り、いい加減なコメント、視聴率も取れないし
不二家や画伯のこともあったしな。

448:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:05:59 8pPPYA0/0
>>430
民主党が政権取ったらよけいひどくなると思うんだが…

449:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:07:24 /Z4M1a780
しかし俺が怖いのは、終末寸前のマスコミが
必死で生きのびようとして、今の下請け虐めや企業脅迫、パチンコサラ金依存よりも
もっと強引で直接的な手段に出るかもしれんという事だ
そうなった時、市民に対抗する手段はあるのか・・・?

450:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:07:37 XXf5Qm3J0
富士の話だけど、そろそろヘイヘイヘイも終わるだろうな
なんせ、視聴率が低すぎるし
ダウンタウンもそろそろ終わりだろう
まあ、浜田は朝鮮人だからピンの仕事はあるだろうけど。

451:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:07:50 yLSJaQrH0
カルトスポンサー頼み

452:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:07:58 fLeIGDU/0
不正を正そうとしても与党幹部が
「これ以上深く掘り下げるな」だから
どうにもならんね

453:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:08:43 Y3BL742j0
NNNドキュメントだけは残してくれ><そのあとのプロレスは(゚⊿゚)イラネ

454:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:10:24 4QMjiYoM0
>>450
局の冠音楽番組なんだから終わらないよw
それにしれっと朝鮮人認定するな

455:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:11:16 hXg9NO38O
みのと紳助切れば良いだけじゃね?
和田や久本を絶対使わなければ更にOK

456:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:11:19 Q8HbimW60
昔銀行に公的資金入れるときマスコミは銀行員の年収を問題視したよなぁ

新聞は自前で商売してるけどテレビ局って
国民の財産である電波を借り受けて商売してるわけだろ

開局以来ずっと国民の財産使って商売してる奴らが
なんで最高の年収を貰ってるんだ

電波使用料を「銀行員並み」に下がるまで引き上げるべきなんじゃないのか

457:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:11:34 T4F//1780
昼間はTV休めばどうだよ

458:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:11:51 +VqNGWVB0
降板の前に思い切りスポンサーに悪態をついたらおもしろいのに
「ビオフェルミン」のときみたいにw

459:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:12:13 bGnzZOdN0
ガキは昔が面白かっただけに今の有様は酷いよな
リンカーンもあれだけ人数いるのにつまんねーし
クイック笑点とかやってたころはまだ観れたけど

460:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:12:45 raESBaLz0
まあ莫大な制作費使って出来の悪い番組作るより昔やった番組の再放送したほうがいいだろう
水戸黄門なんて昔のほうが良くできてるし

461:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:13:09 uUdbXJbs0
>視聴率って取れる取れないじゃなくて
>あの代理店が将来スポンサーから獲れる金額からチャート作ってるだけなんだけど。
>相撲のアレと同じで暗黙の了解、すなわち談合ね。
>かなり高い広告料取られてるけど広告効果のあると考えられる額との差額は
>もみ消し、総会屋対策、政官への根回し料等という性質をもつ。
>90日線見てヒットだコケだ言ってる単なる視聴者は彼らから見れば滑稽なの。
>だから小手先手法で愚民化が巧く行くであろうと舐められ続けて来たのさ。

462:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:13:33 7DtW/oQv0
だよなあ。深夜番組枠なのにコストかけ過ぎでズルズル続いてるだけのような

463:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:14:22 pfL6a+sg0
斜陽感漂ってきてるな

464:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:14:35 nEGS+2IrO
思いっきりって、共演者と歳が離れすぎてて、いつもみのだけ浮いてると思う。

465:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:14:52 t+Z7hfH30
富士の樹海特集のCMにサラ金やパチのCM流すようなTVに何も期待はしていない

てっか国民の殆んどが嫌悪して8割以上がやる気無いといってるパチのCM流してる時点で
視聴者が離れる事くらいわからないのかな?

466:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:16:04 XXf5Qm3J0
>>454
浜田は朝鮮人でしょ
だからやたら持ち上げられるんだよ、浜ちゃん、浜ちゃん、と。
あと、ジャンクスポーツの司会陣3人、内田も含めて朝鮮人でしょ。
真ん中のやつはチョン丸出しな顔とテコンドー使い、そのうえ逮捕だから
チョン丸出しだし、内田は浜田とうわさがあるし。


467:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:17:00 m2ntrLQi0
「今度、番組に来たら言ってやりますよ」と豪語しておきながら
結局は何も言わない遠吠え爺のみのに年間5億円か?
そりゃムダ使いだ

468:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:18:39 uUdbXJbs0
もう何から手を付ければいいのか判らないという状態だね
日本列島のどこかにリセットボタン付いてないのかいw

469:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:19:19 +psv6lSw0
ネットのポイント付き広告の方がユーザーも得、安上がりでメーカーも得だもんなあ
販促効果が薄いっていっても、テレビ並の広告料をネットで使えば「どのサイトに行っても広告がある」くらいの販促ができるし、そうなるとテレビCMよりよっぽど強力


470:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:24:28 XXf5Qm3J0
1989年の、和田アキコのトーク番組にダウンタウンが出てきて
浜田が、安田成美が好き、とか言ってて確信したね。
あと、浜田が子供のころに、浜ちょん、浜ちょん、といわれていたのは
結局、朝鮮人だからでしょ。

471:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:24:55 r4xVi/9y0
ズームインは内輪で盛り上がっているのが嫌

472:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:25:02 WVq2Llpo0
紳助やさんまに出す金があるなら
ケンコバやジュニアなどの吉本ローリングサーティーズの芸人使った番組を
つくってほしい

473:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:25:08 L3ZBDhXz0
なんかコンテンツの一つとしてネットに飲み込まれそう。

474:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:25:26 4Xf55SIW0
制作費抑制→粗悪な番組→視聴率低下→スポンサー逃げる→はじめに戻る


475:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:26:22 dFRokpvd0
パイは小さくなる一方でそれは変えようが無い これが前提
業界的に社員の給与を減らす前に芸能人への支払いを減らすのは当然の成り行き
その次は同業者の淘汰としてTBSが潰れてくれれば日本のTV業界は15年はやれるだろう

476:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:26:46 SVro5qHd0
すごい金額だなぁ。24時間テレビの募金なんて、ほんとに欺瞞そのものじゃん。
低俗なバラエティ番組全部止めて、スポンサーがその分寄付すれば、
救われる人がたくさんいると思うな。

477:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:26:57 SE6hT8/c0
ゴールデンタイムにおっぱいが見たいです

478:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:27:17 vQAmGfyz0
キングオブ虚業の広告代理店にとんでもない金が流れてることが一番の問題だ。
ここからヤーや屑どもに流れてるわけだし。
企業や個人のスキャンダルが見つからない場合は嵌め込んでスキャンダル作るのもここだし。

479:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:30:00 4I5o6SAM0
糞みたいな低視聴率のドラマを打ち切ったらいいんじゃね?

480:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:30:39 jOCflnpU0
>>63
昔やってこけただろ!!!!



というツッコミ待ち?

481:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:31:17 t+Z7hfH30
スポンサーも視聴者も離れる


必要とされてないって事だね\(^o^)/

482:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:31:25 lJDsIsozO
浜田が在日って、本気で言ってるのか?
浜田の本名は・・・いいやもうググってくれ。

483:名無しさん@恐縮です
08/12/06 10:31:40 2aAoldFn0
タレントが出たら賑やかで視聴率につながるとおもったら大間違い。
今はNHKのような落ち着いた番組進行が安心して見られる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch