08/12/05 00:07:07 r1uDBmrE0
修正打率w
しかも、マウアーに負けてるというw
302:名無しさん@恐縮です
08/12/05 00:10:00 /fOb0yQI0
キンスラー
打率.319 本塁打18 打点71 出塁率.375 長打率.517 OPS.892
サイズモア
打率.268 本塁打33 打点90 出塁率.374 長打率.502 OPS.876
グランダーソン
打率.280 本塁打22 打点66 出塁率.365 長打率.494 OPS.858
デーモン
打率.303 本塁打17 打点71 出塁率.375 長打率.461 OPS.836
ロバーツ
打率.296 本塁打9. 打点57 出塁率.378 長打率.450 OPS.828
■■■■■■■■■■ OPS.800の壁 ■■■■■■■■■■■
イチロー
打率.310 本塁打6. 打点42 出塁率.361 長打率.386 OPS.747
岩村
打率.274 本塁打6. 打点48 出塁率.349 長打率.380 OPS.729
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; イチローはア・リーグ最高のリードオフ…
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
303:名無しさん@恐縮です
08/12/05 00:12:11 RGhLkesW0
このGMって松井ヲタみたいな論調だ。正気か。
304:名無しさん@恐縮です
08/12/05 00:12:41 hphIob2I0
この曲いいよね
URLリンク(jp.youtube.com)
305:名無しさん@恐縮です
08/12/05 00:13:19 r1uDBmrE0
出塁率 長打率 OPS
プホルス .462 .653 1.114
MLB全打者平均 .333 .416 .749
ゴキロー .361 .386 .747
岩村 .349 .380 .729
福留 .359 .379 .738
306:名無しさん@恐縮です
08/12/05 00:15:25 S/CdicfC0
今年は酷かったからな
来年はがんばれ
307:名無しさん@恐縮です
08/12/05 00:41:41 uWFPAd2qO
来年もショボいプレーと電波発言で笑わせてくれ!
308:名無しさん@恐縮です
08/12/05 00:47:30 dlxoTkDj0
>>1
オメーはスレ立てすんなよw どあほ
309:名無しさん@恐縮です
08/12/05 00:48:50 /i4ByF6YP
携帯将校
芸スポはお前専用の
オナニーの場所じゃねーんだよ
310:名無しさん@恐縮です
08/12/05 01:46:06 g2LNyyoG0
データだ数字だ全く解らんが(だいたいそんなものプレー上役に立つのか?全く疑問。)
向かい風が多ければ多いほどイチローは楽しみ。
どう立ちはだかりどう砕いていくか?今までそうだったように。
これにつきる。
311:名無しさん@恐縮です
08/12/05 01:57:40 jggJ6UaJ0
>>310
データは使い方だと思う。
GMがOPSとかのマクロデータを重視するのは当然。
でもプレイヤーは意識できる程度で、プレーにはあまり
役立たないかも。ただ、知っておけばその選手がどういう
カテゴリーに属するかは分かると思う。
(初見で対戦するときとか)
ただ、プレイヤーはミクロデータで十分だと思うけどね。
312:名無しさん@恐縮です
08/12/05 02:01:33 r1uDBmrE0
>>311
もしかして、マクロとミクロの意味を取り違えてない?w
313:名無しさん@恐縮です
08/12/05 02:15:52 jggJ6UaJ0
>>312
というのは?
逆に聞きたいが?
314:名無しさん@恐縮です
08/12/05 03:28:20 zNOxYLeO0
>>299
1番として歴代でも相当高いよ。
315:名無しさん@恐縮です
08/12/05 13:50:22 uWFPAd2qO
>>310
カサカサ逃げて隙間産業に落ち着いただけじゃん(笑)
316:名無しさん@恐縮です
08/12/05 17:01:16 TVrU3GrkO
カサカサ自己虫スズキ死亡
317:名無しさん@恐縮です
08/12/05 17:05:49 gAgI21SY0
以下、ELPスレ
318:名無しさん@恐縮です
08/12/05 17:06:37 Zht6qCMS0
地区優勝すらできてないのは事実だからなぁ
イチローがいくら言い訳してもね
319:名無しさん@恐縮です
08/12/05 17:07:22 8bXsAOac0
携帯チョン高必死wwwwwwwwwwwww
320:名無しさん@恐縮です
08/12/05 17:27:54 8JdKbxZl0
>>297
こりゃいいレスだ
321:名無しさん@恐縮です
08/12/05 17:32:09 Kg0TiIVo0
ゴキ朗は安打乞食だな
322:名無しさん@恐縮です
08/12/05 17:35:18 izhLv2v70
>>305 普通にイチローに完敗してるのが面白い
323:名無しさん@恐縮です
08/12/05 17:42:00 TVrU3GrkO
非力ゴキローに20億って高いなあ
324:名無しさん@恐縮です
08/12/05 17:48:07 +e5Xhwu40
四球選ぶようにすれば、確かに倍増するとは思われる
325:名無しさん@恐縮です
08/12/05 18:06:56 02ULMgCB0
>>305
プホルス以外、本当にどんぐりの背比べだなw
326:名無しさん@恐縮です
08/12/05 18:13:50 eKc2G7rr0
もういまさら(35)にもなるやつに
打撃スタイル改めろって言ったって無理だな。
四球を選ぶことができるなら
とうの昔にやってるはず。
まあイチローができることといえば
今年悲惨だった長打率を普通の年並みに戻すことぐらいじゃないか。
それもなんか期待薄の感じがするけど。
327:コカコーラ
08/12/05 18:23:25 1kpxl4zl0
電気高校卒の馬鹿
328:名無しさん@恐縮です
08/12/05 18:28:31 FRKkULn1O
>>327
最下層貧困民の馬鹿
仕事しれや
329:名無しさん@恐縮です
08/12/05 19:44:35 uWFPAd2qO
イチロー嫌われてるなあ
330:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:16:11 FAGuhOn+0
イチローの頭脳変革して上積み考えるより
ピザを走らせたほうがチームは良くなると思うぞ
331:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:20:31 coyTKnRh0
セイバーで評価が低いから強豪球団から高額オファーが無かったんだよ。
それで「マリナーズへの愛着」「シアトルが好き」という大義名分を掲げて残留した。
シアトルの若手選手なんてチームなんか関係ないんだよ。
自分のキャリアを高めてどう高く売るかしか考えてない。
優勝はヤンキースだのレッドソックスだのに移籍してからすればいいと思ってる。
言ってみればイチローこそが場違いなこと主張してるんだよ。
332:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:33:08 JRXaV4yMO
野球は1人でやるもんではないし、適材適所だと思う
だから現状では1番打者としては問題ないだろ
3~5番がきっちりランナー返せないし、投手がへたれるからマリナーズは弱いんでしょ?
333:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:41:22 coyTKnRh0
問題あるんだよ。
出塁率が低いというのは打者にとって、
ましてや1番打者にとって致命的な欠陥なんだから。
334:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:43:08 9HlgNKuU0
でも打席数が100のやつの出塁率3割と70のやつの3割じゃ
実際の出塁数が全然違うだろう、素人のおれがいうのなんだが、単純に出塁率と長打率 OPS
比べてるの意味あるの?
335:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:46:17 jp/n0chOO
ベールボールは9人でやるスポーツだから
イチローさんはチームに貢献しないとダメだな
336:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:48:34 JRXaV4yMO
>>333
リーグ26位なら問題ないだろ
マリナーズにもっと出塁率高いヤツが何人いるかしらないけどさ
337:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:49:48 OAdjOIGQ0
詐偽みたいな奴だな
338:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:50:13 oBFx44640
>>336
2008年の出塁率は、自慢できるような数字ではなかったと思う
通算の数字は、そう悪くないんだけどね
339:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:51:24 /TAKZAA40
リーグ26位て
各チームのトップクラスじゃね?
340:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:53:15 h8ILOkLcO
イチローより先に改善すべきなのは先発投手だろ…
341:名無しさん@恐縮です
08/12/05 20:55:11 aRFN6zYrO
打率に対して出塁率が低いとか言い掛かりだがな…
342:名無しさん@恐縮です
08/12/05 21:35:24 Wtdne009O
2番であらゆるチームバッティングに
撤してくれるなら最高の選手
343:名無しさん@恐縮です
08/12/05 21:52:11 Zht6qCMS0
>>305
ひどいな
344:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:03:20 TVrU3GrkO
平均以下ロー
345:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:04:24 nR1XySWlO
いわゆる野球を知らない選手だな
346:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:26:26 6YJrDO1T0
イチローって見栄えだけの二流プレイヤーじゃんか・・・なんか幻滅・・・
347:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:28:41 6YJrDO1T0
イチローって見栄えだけの二流プレイヤーじゃんか・・・なんか幻滅・・・
348:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:30:27 TVrU3GrkO
内野安打マンしね
349:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:30:28 6J377InX0
>>326
そう。イチローに四球を選べというのは、無理な話。
イチローはもともと選球眼が悪いというより
ヒッティングゾーンとストライクゾーンが一致してない。
それとヘッドのスピードを抑えてバットコントロールを優先している分
振り出しが早いので、ボールを選べない。
結局出塁率を上げるには、打率を上げる、ヒットを打ち続けるしかない。
今年の長打率は特に悲惨だったが、
イチローの長打はじりじりと年々減ってきている。
つまり、芯で捕らえた打球が減ってきているということ。
よく足が衰えたら、イチローは終わりと言われるが、
たしかにそのとおりなのだが、それ以前にバッティングの質の方が
衰えてきているように思う。
もしかすると、このままじり貧になってしまう可能性もあると思う。
それが嫌なら、思い切ってバッティングスタイルを変える必要があるのかもしれないが、
それができるだろうか?
350:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:31:12 6YJrDO1T0
自分勝手だよなイチローって
351:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:32:04 vw4BT6a5O
大佐ぁ、腕はどんなだ!!
352:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:32:34 w0ScQqSa0
イチロー現象は局地的
URLリンク(web.archive.org)
シアトルの熱とは対照的に、アメリカ国内ではこの偉業への反応がいまひとつ盛り上がりを欠いた。
テレビ、雑誌といった全国メディアは、98年にマーク・マグワイアとサミー・ソーサが
シーズン最多本塁打記録に挑んだ時のような大々的な熱狂を見せなかったのである。
メジャーリーグのバド・セリグ・コミッショナーも記録達成の翌日、
「もっと注目を集めてしかるべき、価値のある記録だと思う」とコメントした。
つまり、イチローの今回の記録は、シアトルと日本における局地的なフィーバーだったということになる。
では、熱狂の欠落をどう考えたらいいのか。そのヒントをくれたのは元中日の選手で、
現在はオークランド・アスレチックスのケン・モッカ監督である。
「今回の記録に、ヤンキースのジーターが挑んでいたら、もっともっと話題になっていただろう」。
ちなみにニューヨークにおけるジーターの存在感とは、ミスター・ジャイアンツ、長嶋茂雄の存在感に似ている。
イチローに十分な注目が集まらなかったのは、彼がシアトルという西海岸のチームでプレーしていたことと関係する。
アメリカのメディアの中心は東海岸だ。マリナーズの試合のほとんどは東海岸の深夜1時過ぎにゲーム終了となるので、
日常的にイチローの芸術的な打撃を目撃する人は少ない。
そしてイチローが日本人であるという事実。
アメリカという国は異国からの挑戦者に寛容ではあるが、熱狂的な興奮をぶつける対象ではない。
353:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:42:07 6vMU45kqO
まあイチローのゴキヒットはルール内でやってるんだから別に悪くないだろ。
こんなゴキブリ一匹を高年俸でいつまでものさばらせてる野球
という競技自体に魅力がないんだよね。
354:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:53:10 6YJrDO1T0
イチロー自己中かよ
355:名無しさん@恐縮です
08/12/05 23:55:19 QW5oWoY00
>>353
ゴキローがいるからこそ、長打やクリーンヒットの魅力が再確認されたんだよ
356:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:06:10 +X1DHFVj0
TBSイチローkt
357:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:15:43 hhkn9Zoc0
【東亜】 「スーパー円」一時100円=1600ウォン突破 [12/5]
1 :饕餮φ ★:2008/12/05(金) 21:29:59 ID:???
「スーパー円」一時1600ウォン突破
日本円の価値がブレーキなしで疾走している。5日、一時100円=1600ウォンを突破した。一部の開業
医などは円を大量に借りて、1年間で倍増した元利金の不安である。
同日、ソウル外国為替市場でウォン円相場は。午後3時現在100円=1598.07ウォンを記録した。前日
より10.75ウォン上昇した。1991年のウォン円の為替レートの通知を出す始めて以来の最高値だ。昨年
末(828.33ウォン)との比較すれば、 1年間でほぼ2倍(92.9%上昇)だ。
これを受けて1年前の円を借りて苦しい企業や個人は、じっと座っていても倍の負債を引受けること
になった。その時には円の融資が者がウォンに比べてはるかに安く開業医や自営業者たちがたくさん
借入を起こした。その間ウォン円レートがチ湧い円のローンの利子も上昇し、二重負担(元金+利子)
を抱えることになったのだ。韓国銀行によると、金融機関を通じた国内の円建て融資残高は、今年9月
末現在で1兆5000億円(約24兆円)程度と推定される。韓銀側は、 "グローバルな金融危機に安全資産
選好の心理などが反映され、円は引き続き強気を見せている"と指摘した。
ある都市銀行の外為ディーラーは、「1995年と2004年の日本の中央銀行の為替防御の事例をみると、
1ドル=円相場が80~100円台だった」とし、「日本としても、輸出の防御が重要なため、円ドル為替
レートが80円台まで行けば、介入が行われること」と見込んだ。同日、日本の東京外国為替市場で円
相場は1ドル=92円だった。
国内の旅行業界、ホテル業界などは日本人観光客特需に大きな期待感を示した。自動車、電子などの
海外市場での日本企業と競争する国内の輸出企業も「スーパー円の時代」の受恵業種に分類されるが、
中核部品素材は日本から輸入している割合が依然として高く、負担要因もある。
URLリンク(www.seoul.co.kr)
358:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:18:43 KpRpi0ro0
あんま貢献してないんだチームには
359:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:24:33 KpRpi0ro0
イチローそろそろ自分の為だけに野球するのは止めた方がいい
360:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:30:56 cIqs9hjZO
安打を増やしたくて死球で歩こうとしなかったって本当ですか?
それが本当なら批判されても仕方ない自己中人間と言わざるをえないですよね。
361:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:32:31 kKDpm/X30
>>360
本当だよ
URLリンク(www.nikkansports.com)
362:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:37:37 2aAoldFnO
>>1
糞スレたてんな。あほ
363:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:42:38 cIqs9hjZO
>>361
本当だったのか・・。本当に自分の記録の為だけのプレーなんだね。
テレビの報道によると全米が注目して絶賛してるらしいけど、まさか嘘?
364:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:46:00 rrBTZ1FV0
>>1
またイチロー叩きスレか
朝鮮人のお前がいっちょまえにスレ立てんなヴォケ
365:名無しさん@恐縮です
08/12/06 00:57:20 R1SmMOj1O
ゴキローのせいでマリナーズ激弱っ
366:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:00:37 gHTwI8xJ0
.| ::|
.| ::| _______
.| ::| / ヽ ∞~
.| ::| r 蛸 ヽ
.| ::| | i ~∞
.| ::| ______ !丶_`イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
.| ::| |一般ゴミ火金|ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐' {;;iゞ ,!
.| ::| |カンビン 水 .| \.....〔: _ノ i |!゙.../ /
.| ::| |ゴキ 毎日 |. \,| (,"、 ,゙",! l" /
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ,-‐ v ‐-、 ,i/
.|____......|. !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
||:| :| ::| ::::|::|:|| \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ / / / ヽ ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ / / ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i i / i
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ! !
367:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:02:03 m3anvdnm0
ゴキロウ酷すぎだな
368:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:02:31 DUcKmfMe0
ねーねーイチローさんの出塁率が低いのなら
マリナーズの他の選手の出塁率はどうなるの?(笑)
369:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:02:35 m3anvdnm0
糞ゴキロウは4番にコンプレックス丸出し
で笑えたよww
370:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:03:23 m3anvdnm0
マリナーズのゴミみたいな他の選手
と比べられるなんてゴキロウも落ちたもんだ
371:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:03:54 qs/s5gjNO
イボイヲタは
ゴキ大好きなんだな
372:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:06:08 DUcKmfMe0
>>370
そのゴミみたいな選手がほとんどのチームにおいて
チームへの貢献度が低いという批判は成り立たないでしょう
ゴミより遥かに数字において勝っているのだから
373:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:06:27 qs/s5gjNO
必死なイボイヲタW
374:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:10:02 kKDpm/X30
ゴミローは二流の中の一流。
375:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:13:45 UP34Meqv0
>>372
逆に言えば、ゴミの中にいるから、貢献度が高いと言えるわけで、
まともなチームに行ったら、貢献度は低いということになるよな。
つまり、ゴミ相手にしか貢献できない選手ということだ。
376:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:14:04 m3anvdnm0
>>372
成り立つ。
ゴキロウが一番給料もらっているから
377:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:15:16 m3anvdnm0
どんなにゴキロウ擁護してもむなしいだけだな
給料分働いてないし。他の選手がどうであれ
ゴキロウの罪の重さは変わらない
378:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:16:05 MHWAyLLR0
イチローは、しょぼいってこと。
379:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:22:48 kKDpm/X30
因みにMLB平均打者のOPSは.749
シアトルの平均OPSは.707
ゴミローのOPSは.747
ゴミローの打撃は二流の一流(平均以下)。
380:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:35:21 KpRpi0ro0
イチローって自分の記録の為だけに野球やってね??
381:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:37:21 KpRpi0ro0
自己中ヤローが
だから友達できねえんだよ
382:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:40:49 SaWtdI8d0
まあチームへの貢献度はそれほど高くないよな。
自分のヒット数しかみえてないし。
守備だけは使えるけど。
383:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:42:32 m3anvdnm0
これが18Mだもんな。
貢献度は低いだろw
まあゴキロウ以上にゴミばっかだけどさ
384:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:44:15 dFWNPDjyQ
普通は暴行計画なんか出てこないからな。
自分さえよければいいっていう姿勢はトホホだよ。
日本人離れしてるっていうかチョン以下かもな。
385:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:49:02 rCHTCfV90
>>1
それ言っちゃらめぇ~
386:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:52:27 MQ9T9Lj30
15Mで試合にろくに出ない8番DHがいるんだがどうおもう?
387:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:53:06 XNJ6FcrJ0
本当に終わってるな 日本人の劣等感をいたずらに煽るから
非力ワンマンこと鈴木一郎くんはマジで選手生命が終わるような
大怪我して欲しい こいつの足首や大腿骨が骨折しますように
by 大多数の日本人
388:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:54:00 ibmouugE0
内野安打乞食に無理難題吹っ掛けるなよw
389:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:54:11 MQ9T9Lj30
キチガイ朝鮮記者が粘着してるだけかやはり
390:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:59:09 PA7FbfHVO
なにこのOPSって……
なんで足すのか意味わかんね。
だれか教えて
普通に考えて
三割打者でそのうち三割(つまり9分の確率)長打を打つ選手は
0.3+0.3=0.6
大して1割しか打たないけど打てばその6割が長打となるデブ外人
どちらがよいかと言えば当然前者だと思うんだが……
この場合100打席のうち前者は長打数9本
後者は6本
ヒットについては雲泥の差だよ?
391:名無しさん@恐縮です
08/12/06 01:59:13 EVfoI7spO
天才に嫉妬する貧民どもがwww
二万回生まれ変わっても届かねー存在なんだよww
392:名無しさん@恐縮です
08/12/06 02:20:42 0tXyoJQS0
>>390
まず根本的に長打率を勘違いしてる。
長打率=塁打÷打数
393:名無しさん@恐縮です
08/12/06 02:38:40 7QsLFXunO
>>390
あほすぐるw
394:名無しさん@恐縮です
08/12/06 02:41:09 kKDpm/X30
>>390
糞ワロタw
395:名無しさん@恐縮です
08/12/06 02:47:53 giqW5NNBO
イチローはチームスポーツには向いてないって事だな
いい選手なのにね
396:名無しさん@恐縮です
08/12/06 02:56:24 nNPHN2ln0
ヨーするに、デッドボールと4球で塁に出て、タマに打つフェラがホームランって奴が
喜ばれるのか
397:名無しさん@恐縮です
08/12/06 03:36:21 r990WkiVO
よーするにイチローはチームにとって価値が低いと
398:名無しさん@恐縮です
08/12/06 03:45:20 0dkpdAdzO
>>390はゆとりを装った確信犯
399:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:23:49 e4cGDKJ00
>>390
100回死ねや
400:名無しさん@恐縮です
08/12/06 04:59:45 NRXoTEiR0
イチロー素晴らしいね
401:名無しさん@恐縮です
08/12/06 05:15:32 r990WkiVO
貢献が低いのにすばらしいと誉められるイチローさん(笑)