08/11/30 18:29:17 QM9pGiDZO
石崎監督
150:名無しさん@恐縮です
08/11/30 18:38:55 38/JuBQK0
本当にノブリン札幌の監督になるのかよ
今日札幌の試合見たが手の施しようが無いくらいぶっ壊れてたぞ
151:名無しさん@恐縮です
08/12/01 00:16:02 O0WFJBBx0
>>150
三浦サッカーの対極がノブリンのサッカーだから逆にやりやすいんじゃね。
152:名無しさん@恐縮です
08/12/01 00:38:08 Q4oXeicP0
そもそも、札幌は大量放出する見込みなんでしょ?
チーム一から作り直す気なのかもしれないし、それなら戦術の分かりやすい石崎監督は適任だと思うけど。
153:名無しさん@恐縮です
08/12/01 00:55:44 qeN/ZUMv0
>>138
本人も自分のお面かぶったんだぜ。
128の写真で頭の後ろにあるヤツがそう。
154:名無しさん@恐縮です
08/12/01 01:00:47 RK1CCUDa0
サッカーで石崎っつったら顔面ブロックだろ
155:名無しさん@恐縮です
08/12/01 01:10:19 nGgh+9Kn0
>>128
たしかに本人がいるな。
でもこれだけ同じ顔が並ぶとシュールだな
YMOの増殖を思い出したわ
156:名無しさん@恐縮です
08/12/01 13:36:51 p6xKxSJiO
157:名無しさん@恐縮です
08/12/01 13:44:44 Y8Vy1heG0
大分戦見たけどシリア戦以前の岡田ジャパンみたいだった
158:名無しさん@恐縮です
08/12/01 14:08:36 l91rYfP80
若手で戦って、リーグ10位くらいが見えます
159:名無しさん@恐縮です
08/12/01 19:17:33 f+PTM1mH0
来季監督濃厚 石崎氏に正式オファー
来季の新監督就任が決定的な柏の石崎信弘監督(50)に正式要請を出していたことが30日、分かった。
すでに石崎監督は周囲に札幌の監督に就任する意向を伝えている。
札幌の矢萩社長は明言を避けたが、これまで否定し続けてきた新監督への就任要請を「言えません」と一転してトーンを変えた。
6日の最終節(対鹿島)後の正式発表に向けて来季の指揮官交渉が一気に進んでいくことになる。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
[ 2008年12月01日 ]
160:名無しさん@恐縮です
08/12/01 19:26:24 f+PTM1mH0
柏・石崎監督、コンサ新監督否定せず
石崎信弘監督(50)が28日、会見を開いた。報道陣から札幌の次期監督候補として名前が
挙がっていることについて問われると「代理人もいますし、私は貝になります」と就任を否定しなかった。
札幌の三上大勝強化部長(37)は新監督選びに「きのうもきょうも、何も変わっていません」と明言を避けた。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
161:名無しさん@恐縮です
08/12/01 19:27:46 f+PTM1mH0
石崎監督、去就は早期決定…柏
石崎信弘監督(50)は30日、来季の去就について12月6日のリーグ戦終了後、早い時期に決定する考えを明かした。
石崎監督は、J2降格が決まっている札幌の来季監督就任が濃厚。
リーグ戦残り1試合となり、「まずは最終節・神戸戦(ホムスタ)に集中したい」と結論は先送りした。
8強に残る天皇杯などチームの活動は続くが「並行して考えなければいけない」と、20日の天皇杯準々決勝
・広島戦(岡山・桃太郎スタ)前までに決断を下す見込みだ。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
162:名無しさん@恐縮です
08/12/01 19:49:13 gDfgDrDp0
来季監督、石崎氏(柏監督)と正式交渉へ 条件面での詰め急ぐ
季の監督としてJ1柏監督の石崎信弘氏(50)と正式交渉に入ることを決めた。
同日、今季限りで石崎氏の柏退団が公表されたためで、条件面での詰めを急ぐ。
石崎氏はJ1・J2での実績が豊富で、札幌の前身・東芝サッカー部出身という縁もあり、
HFCは受諾への手応えを得ている。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
163:名無しさん@恐縮です
08/12/01 19:57:25 Mra4fqDw0
こんな資金力のないチームの監督をやってくれるなん神様みたいな人だな
164:名無しさん@恐縮です
08/12/01 20:29:25 3XD2tRuO0
>>163
それがノブリン
165:名無しさん@恐縮です
08/12/01 20:30:52 SegXcxjD0
資金力がない、と言う状況で『でも、お好きに采配してくだされ』と言われれば
ホイホイ受けちゃう変態監督ってのは世界中に結構居る。
日本では、ノブリンとシャムスカがそういう人材。
166:名無しさん@恐縮です
08/12/01 20:36:15 3XD2tRuO0
シャムスカは1億だから安くは無いが中東が4億つけてるんだよな
167:名無しさん@恐縮です
08/12/01 21:07:57 9nZwspFs0
[ J1:第33節 柏 vs 大分 ]
試合後、スタンドに今季限りで退任する石崎信弘監督が迎え入れられ、サポーターから手渡された
レイソルグッズを身につけてメッセージを送る。
「3年間ありがとうございました」とのコメントとともに、「もし違うチームでの対戦となっても、ブーイングはナシで」
と、笑いを誘っていた。
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
168:名無しさん@恐縮です
08/12/01 21:21:49 9nZwspFs0
同氏は、札幌の前身である東芝サッカー部に1980年に加入し、93年に引退
赤黒のユニフォームに愛着があり、いずれは札幌で指揮を執る希望を持っていたという
情報もあり、
169:名無しさん@恐縮です
08/12/01 21:27:25 k80WcH7Y0
NEC、富士通、日立と指揮を執って、いずれは松下もやって
電器メーカー制覇したいとか言ってなかったっけ