08/11/24 15:09:33 0
★ガイナーレ鳥取 4-0 TDK SC [鳥取・米子東山]
[鳥]25分 鈴木 健児、50分 小澤 竜己、72分 吉野 智行、84分 山本 拓弥
三菱水島FC 0-1 佐川印刷SC [岡山・笠岡]
[印]30分 猪狩 佑貴
アルテ高崎 2-1 ジェフリザーブズ [群馬・高崎浜川]
[高]44分 小川 裕史、54分大谷 昌司 [ジ]6分 田中 淳也
2日目までの試合
SAGAWA SHIGA FC 1-1 Honda FC [滋賀・佐川守山]
FC刈谷 0-3 ソニー仙台FC [愛知・刈谷]
★ファジアーノ岡山 0-0 栃木SC★ [岡山・桃太郎]
★ニューウェーブ北九州 2-1 横河武蔵野FC [北九州・鞘ケ谷]
MIOびわこ草津 1-2 カターレ富山★ [滋賀・湖南]
FC琉球 1-4 流通経済大学 [沖縄北谷]
次節は30日、鳥取はアウェー・龍ヶ崎で流通経済大学と対戦 岡山はアウェー・富山県総合で富山と対戦
JFL後期16節順位(残り1試合) ★はJリーグ準加盟、4位以内でJリーグ入り審査対象
1 Honda FC 71(+37)
2 ★栃木SC 62(+28)→4位以内確定
3 ★カターレ富山 61(+25)→4位以内確定
4 ★ファジアーノ岡山 59(+20)
5 ★ガイナーレ鳥取 57(+22)
6 流通経済大学 54(+6)
7 横河武蔵野FC 53(+9)
8 FC刈谷 50(+7)
9 ★ニューウェーブ北九州 49(+3)
10 佐川印刷SC 48(+1)
11 ソニー仙台FC 46(+10)
12 SAGAWA SHIGA FC 44(+4)
13 TDK SC 41(+2)
14 MIOびわこ草津 37(-22)
15 ジェフリザーブズ 29(-22)
16 FC琉球 26(-27)
17 アルテ高崎 20(-57)
18 三菱水島FC 15(-46)
【サッカー】JFL後期16節2日目 富山4位以内確定、来季J2入り確実 岡山は栃木とドロー 横河武蔵野、4位以内消滅
スレリンク(mnewsplus板)l50
JFL公式 URLリンク(www.jfl-info.net)
2:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:10:52 R5OF/ppY0
得失点で言えば鳥取か
岡山は引き分けだとマズイのね
3:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:11:01 mxt0Mokq0
スタが立派なとこか鳥取って
4:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:11:50 ty6oLUz70
次節JFL最終節 11月30日13時キックオフ!
富山vs岡山 勝ち点59 得失点差+20
流刑vs鳥取 勝ち点57 得失点差+22
5:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:11:58 jDnI1uq6O
ホモスレになる悪寒
6:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:12:07 dwvVrO100
URLリンク(2ch.1pa2.info)
7:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:12:08 ZyDIRIa80
要は、鳥取が次節勝って、岡山が勝てなかったら、
鳥取が昇格する事か。
8:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:13:08 Gbx9givq0
J2もにぎやかになるなあ
9:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:13:23 cNvZRtv50
山陰VS山陽か
面白くなってきたな
10:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:13:45 bPZ/WNjG0
岡山にとって、引分は負けといっしょだな。
11:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:14:35 aYb7Mrrf0
鳥取は一流アスリートが足を運ぶ施設があるんだっけ
12:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:15:23 GgY4opzOO
富山さん空気呼んでください
13:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:15:42 goukMdmv0
鳥取怖い(´;ω;`)
でも勝って昇格決めるよ(`・ω・´)
14:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:16:54 n7Ymvn5y0
URLリンク(www.j-league.or.jp)
> Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
> この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
> 平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
> 昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
> 平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
> 平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
URLリンク(www.sanspo.com)
> Jリーグ観戦者調査によると、入場者のうち19-22歳は00年が26%だったが、昨年は17.5%に低迷。
> 同じ対比で30-39歳は27.5%から33.9%、40-49歳も14.3%から21.2%へと上がっている。
> Jリーグは 「 試合数増加で総入場者は増えているが、将来的に若い層が増えないと厳しい 」 との危機感から、
> 若い世代の取り込みを模索していた。
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
/:::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::: \
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\ 中年ニートのサカ豚おやぢ
\\____) ヽ
┌─────────────┐
│ お前サカ豚オヤジだろ!加齢臭きついよ、ヤバ杉だって │
15:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:17:15 N9CMkk+wO
次節富山と岡山が勝ったらとんでもないことになるなw
16:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:17:51 n7Ymvn5y0
サッカーとは、レズ、チビッ子、そしてダサい髪型のホモでナチの精神異常者とテロリストだけがプレイする
のろまで、退屈で、点が入らない、意味のない、超つまんない、インチキスポーツである。
Soccer is a slow, boring, low-scoring, meaningless, super-sucky pseudo-sport
played exclusively by lesbians, small children and homosexual Nazi psychopaths with bad haircuts. And terrorists.
このサイトおもすれええええwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.soccersucks.net)
Jリーグは2007年版のJリーグ観戦者調査報告書を発表した。
およそ1年前に発表された2006年版を元に、Jリーグ観戦者の
高齢化が進んでいる旨の記事を2006年12月に書いたが、
2007年はさらにリーグ観戦者の高齢化が進んでいる。
Jリーグ観戦者調査報告書2007
-18 19‐22 23-29 30-39 40-49 50-
2002 10.8% 13.0% 26.7% 26.9% 13.7% 8.8% (・∀・)
2003 10.9%. 9.0% 20.8% 32.1% 17.8% 9.4% ( ・ω・)
2004. 8.0% 7.3% 19.2% 34.1% 19.9% 11.5% ( ´Д`)
2005. 8.0% 6.7% 17.5% 33.9% 21.2% 12.8% ( ゜Д゜)
2006. 7.4% 7.1% 16.3% 33.7% 21.8% 13.7% (。∀ ゚)
2007. 6.3% 7.1% 15.9% 33.0% 23.6% 14.2% ⊃。Д。)⊃ ←New!!
平均年齢は05年が35.4歳、06年が35.9歳、07年が36.5歳と
確実に高齢化が進行中。Jリーグの新規ファン獲得が
上手く行っていない現実を見事に表わしている。
17:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:18:30 FSgciBfHO
しかも相手がカターレ
18:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:19:19 W8v5d959O
鳥取のエンブレムがカッコ良かった気がする。
ボールに羽が生えてるやつ。まだあれ使ってるの?
19:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:20:11 OS4KcB8hO
空気を呼んだ横河GJ
これでJ2も18チームか
2回戦総当たり+カップ戦でもやればいい
20:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:20:49 n7Ymvn5y0
国際
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w
国内サッカーは3週連続で消費税以下の最下位w
*サッカーJリーグ千葉対浦和レッズ(TBS)3.4%
*Jリーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」 3.1%
*Jリーグ柏対名古屋(8(土)・NHK)3.0%、ニュースを挟み3.9%。
日シリの裏番組が篤姫でなくオッサンサッカー代表の試合だったら、五輪の再現でまた視聴率5%まで削ってやったのにな(笑)
サカ豚おっさん屈辱の日
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球20%、旅番組にも敗北w
サカ豚おっさん屈辱の日
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球20%、旅番組にも敗北w
サカ豚おっさん屈辱の日
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球20%、旅番組にも敗北w
21:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:21:03 bJnEyg91O
>>15
どうやったら富山と岡山が同時に勝てるんだ?w
22:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:21:07 ty6oLUz70
>>15
さすがに、そんなとんでもないことは起こらないだろ。
23:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:22:25 R5OF/ppY0
鳥取有利じゃね?と思ったら鳥取の相手も6位か
こっちも厳しいな
24:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:22:39 ty6oLUz70
>>11
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
25:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:23:01 18hGgpOE0
これは鳥取、もしかすると、もしかするのか?
26:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:23:09 ErA9DPqN0
岡山も鳥取もどっちも最後アウェイなのがつらいな
27:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:23:22 ewYmhdKP0
アッー!
28:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:23:26 n7Ymvn5y0
元日本代表MF奥のインタビュー記事(抜粋)
━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。
━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。
━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。
━奥選手はサッカーの指導者のライセンスもお持ちですが、野球選手を見て思うところはありますか。
指導者としてじゃないけど、ケツの筋肉がやばい!
いまのサッカー選手も昔より体が大きくなってますけど、プロ野球選手には勝てないですね。
29:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:24:49 WHNtR9kfO
両チーム負けな予感
30:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:25:41 mQWsKk46O
鳥取の相手の流通経済は大学選手権を控えているため、関東リーグのJ内定集団をドーピングしてくる可能性もある
とは言っても、鳥取がここまで粘ること自体が奇跡だからな
31:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:26:16 XVY3rlz80
特例で5位までってならないのかな?
32:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:26:33 pVbF+iAL0
鳥取のほうが経営がヤバいんんだっけ
岡山は1年ガマンしたれ
33:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:27:09 n7Ymvn5y0
おいおいwwwwww
爆笑視聴率連発の球蹴りなんか放送するわけないだろwwwwwww
無理して放送したビッグマッチ(笑)の視聴率がコレ↓www
Jリーグ後半開幕戦 仙台×鹿島 2002年8月31日 19:04 TBS 4.3% ← 税リーグ最後のゴールデン
*4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
*4.3% 18:55-20:55 ETV 北京五輪・女子サッカー三決「日本×ドイツ」
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
最近のJリーグはというと・・・
数少ないTV放映でサカ豚みんなが注目するはずなのに、この数字www
*3.4% 10/05(日) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*3.1% 10/26(土) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」
*3.8% 11/01(土) 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
*3.4% 11/08(土) 14:00-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「柏レイソル×名古屋グランパス」
URLリンク(bbs91.meiwasuisan.com) (大爆笑につき注意、特に右)
若者に大人気のサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界で大人気のサッカーは、3%が基準ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【結論】
「マスコミの報道が少ないから人気がない」
のではなく、
「人 気 が 無 い か ら マ ス コ ミ の 報 道 が 少 な い」
34:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:27:55 YIgM9OXV0
>>30
流経は試合によってメンツがばらばらだからなあw
普段は2軍メインだけど、最終節はどうするんだろう
35:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:28:26 57T1qyl1O
流経は空気読むよね(´・ω・`)
36:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:29:37 uIOQPuDD0
>>24
駐車場 ぜんぜんたりねー
37:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:29:52 OgXIIPS70
岡山と鳥取の争いか。山陽チームにいってほしいな
38:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:31:37 ty6oLUz70
>>36
あんだけ広い駐車場があれば十分だろ。右の広場。
39:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:32:14 AE112cY6O
鳥取有利でおけ?
40:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:32:14 hgZ+E67K0
>>24
なにこのスタ良すぎ
周りも芝だらけだけど
41:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:33:38 FQAaiC2Q0
>>40
周りは田んぼだっての
42:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:33:39 GAQ7xv7J0
>>24
周囲に芝生のピッチが何面もあるのか・・・
素晴らしいな
43:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:33:47 iM0HHz8t0
>>40
西が丘サッカー場をメインだけ大きくした様な感じ。
J2でやるには充分だけどアクセスが(ry
@先週行って来たサポより
44:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:34:32 8imUrgug0
鳥取はサッカー専スタがあってうらやましい。
45:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:34:52 OgXIIPS70
>>24
すげーー。ピッチ何面あるんだこれ。 右にも立てそうな勢いだな
46:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:34:54 /KXocKUa0
流経は去年はラスト2節で佐川急便とHondaを公開レイプ
2試合で10点くらい取ったんじゃなかったかな
大学リーグの主力だしたら鳥取は地獄絵図
47:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:35:07 Aewkp3Pj0
>>24
どこがピッチ?
全部練習場なの?
48:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:35:24 n7Ymvn5y0
● 一番好きなJ1のサッカーチームは?
どれもない 66.2% ← ( ´,_ゝ`) プッ
URLリンク(www.crs.or.jp)
ハハハ イキデキネーヨ
∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) < わはははサカ豚w ∩_∩ 〃´⌒ヽ モウカンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∩_∩ ,, へ,, へ⊂), _(∪ ∪ )_ ∩_∩ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
49:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:35:25 cV/PXpbyO
JFL 最初で最後の盛り上がりかww
鳥取には、なんと元全日本DFの小村がいたりする!
昇格どちらでもいいが、昇格後J2で大暴れしてほしいな
50:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:35:57 lfRBMdka0
ちきしょおおおおおおおおおお
死ね鳥取!何で勝ってんだよ!カスが
中国地方の雄は岡山にまかせて死ね
51:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:36:16 tGqeFHgYO
Jリーグに何チーム上がれんのよ?
栃木、富山、鳥取、岡山はJ2でやってける体力あるの?
52:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:36:18 bbkWAQs8O
ファジは最後ロスタイムで劇的四位みたいな展開で俺を泣かせたいんだろ????????
53:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:36:33 OgXIIPS70
専スタはいいな。目の前で選手見られるもんなー
54:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:36:47 Aewkp3Pj0
岡山は昨日1万人越えでしょ
鳥取とどっちが潜在的なサポ多いんだろ
55:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:36:59 Wcu7GX600
ここにきてワクワクしてきたな。
56:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:36:59 HvbktKet0
鳥取は最低でも自分達の勝利が必要なのね
勝てるかな流経相手に。
57:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:37:09 TrPZHDjl0
>>38
右の広場って駐車場なんだ
58:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:37:18 n4ha+2Yn0
┏━┳━┯━┯━━━┳━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│点│(勝-分-敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━┿━┿━━━╋━┿━┿━┫
┃①┃本田│71│(21- 8- 4)┃+37│69│32┃※優勝決定
2 →┃ 2┃栃木│62│(18- 8- 7)┃+28│64│36┃☆※4位以上確定
3 →┃ 3┃富山│61│(18- 7- 8)┃+25│60│35┃☆※4位以上確定
4 →┃ 4┃岡山│59│(17- 8- 8)┃+20│62│42┃☆
┣━╋━┿━┿━━━╋━┿━┿━┫ J昇格条件
5 →┃ 5┃鳥取│57│(17- 6-10)┃+22│57│35┃☆
7 ↑┃ 6┃流経│54│(16- 6-11)┃+ 6│54│48┃
6 ↓┃ 7┃横河│53│(15- 8-10)┃+ 9│42│33┃
8 →┃ 8┃刈谷│50│(13-11- 9)┃+ 7│46│39┃
9 →┃ 9┃北九│49│(13-10-10)┃+ 3│49│46┃☆
10→┃10┃印刷│48│(12-12- 9)┃+ 1│42│41┃
11→┃11┃仙台│46│(14- 4-15)┃+10│50│40┃
12→┃12┃急便│44│(11-11-11)┃+ 4│51│47┃
13→┃13┃秋田│41│(10-11-12)┃+ 2│46│44┃
14→┃⑭┃草津│37│(10- 7-16)┃-22│39│61┃
15→┃15┃犬控│29│( 8- 5-20)┃-22│30│52┃
16→┃16┃琉球│26│( 7- 5-21)┃-27│30│57┃
17→┃⑰┃高崎│20│( 5- 5-23)┃-57│39│96┃
18→┃⑱┃水島│15│( 3- 6-24)┃-46│29│75┃
┣━╋━┿━┿━━━╋━┿━┿━┫暫定入れ替えライン
┗━┻━┷━┷━━━┻━┷━┷━┛
☆=準加盟クラブ(4位以上で観客動員などの諸条件をクリアするとJ昇格)
14位と17位と18位は確定
59:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:37:27 ty6oLUz70
>>51
3チーム。鳥取は今回逃すとやばい。潰れる可能性がある。
【サッカー】ガイナーレ鳥取のJリーグ入りをかけて、運営会社と有志が、県や鳥取市などに赤字分7000万
スレリンク(mnewsplus板)
60:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:37:39 jPbjdjgM0
>>24
田んぼにスタンドつくってどうするんだ?
稲の生育状況を上から眺めるのか?
61:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:37:48 9DZkRqaR0
> FC琉球 1-4 流通経済大学 [沖縄北谷]
実況:西村ひろゆき 解説:PRIDE榊原
ゲスト:トルシエ 赤メガネ
だったんだよね。まあひろゆき無理がたたってグダグダだったけど
62:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:37:57 bJnEyg91O
>>31
元々、4位以内は相当甘い基準な上に、
4チーム昇格だとJ2がまた奇数になるからあり得ないだろうね。
63:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:38:17 n4ha+2Yn0
【JFL】後期
点 18 19 20 21 22 23 24 25代24 26 27 28 29 30 31 32 33 -34 前-後
確①本田 71 ○岡○鳥△秋△印○仙△流●犬○栃--○横○草○富○水○刈○琉△九 △急 h高 36-35
★②栃木 62 ○琉○印●仙○流△犬△草●横●本--●富●急△九△秋△鳥○水○高 △岡 h刈 41-21
★③富山 61 ●九○水○鳥○秋○印○仙●流●犬--○栃○横●本○刈○琉○高△急 ○草 h岡 27-34
④岡山 59 ●本○高○琉△刈○水●鳥--△印○秋△仙△流○犬○草●九●急○横 △栃 a富 33-26
⑤鳥取 57 △仙●本●富△急○九○岡○高○琉--●刈○水○草○横△栃○犬●印 ○秋 a流 27-30
⑥流経 54 ○水○草○犬●栃●横△本○富○急--○九△岡○高○仙●印○秋●刈 ○琉 h鳥 22-32
⑦横河 53 ○高△秋△印△仙○流○犬○栃○草--●本●富△急●鳥△水○刈●岡 ●九 h琉 30-23
⑧刈谷 50 ○犬△急△九△岡○高○琉●草○水--○鳥△秋○印●富●本●横○流 ●仙 a栃 25-25
⑨北九 49 ○富●琉△刈○水●鳥●秋△印●仙--●流○犬△栃○高○岡●草△本 ○横 a急 27-22
⑩印刷 48 ○秋●栃△横△本●富○急△九△岡--○高○琉●刈○犬○流○仙○鳥 ○水 h草 17-31
⑪仙台 46 △鳥○犬○栃△横●本●富●急○九--△岡○高●琉●流●草●印○水 ○刈 h秋 25-21
⑫急便 44 △草△刈○水△鳥●秋●印○仙●流--●犬○栃△横○琉○高○岡△富 △本 h九 20-24
⑬秋田 41 ●印△横△本●富○急○九--○高●岡○琉△刈○水△栃△犬●流△草 ●鳥 a仙 20-21
確⑭草津 37 △急●流●高●犬△琉△栃○刈●横--●水●本●鳥●岡○仙○九△秋 ●富 a印 24-13
⑮犬控 29 ●刈●仙●流○草△栃●横○本○富--○急●九●岡●印△秋●鳥○琉 ●高 h水 12-17
⑯琉球 26 ●栃○九●岡△高△草●刈△水●鳥--●秋●印○仙●急●富●本●犬 ●流 a横 17-09
確⑰高崎 20 ●横●岡○草△琉●刈○水●鳥●秋--●印●仙●流●九●急●富●栃 ○犬 a本 10-10
確⑱水島 15 ●流●富●急●九●岡●高△琉●刈--○草●鳥●秋●本△横●栃●仙 ●印 a犬 10-05
64:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:38:18 dimuyryj0
>>24
スタじゃなくて初動負荷のスポーツジムだろ
65:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:38:33 cV/PXpbyO
>>50
岡山は 右翼 新興宗教 が盛んな街wwwいらね
66:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:38:37 F+eoruRC0
次節TDKは一転攻勢か
67:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:38:43 YIgM9OXV0
>>49
去年横縞に居た吉野と小村が今年から入ったんだよね
主力でやってるのかな?
まあその横縞は先日の親善試合で鳥取に負けましたけどね・・・
68:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:38:55 /b0Oqz1I0
岡山は来年がある
鳥取はほぼ無い
鳥取頑張れ
69:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:39:06 n4ha+2Yn0
次節の動向
鳥 取
○△●
岡○岡岡岡
△鳥岡岡
山●鳥岡岡
70:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:39:53 57T1qyl1O
やべっ最終戦龍ヶ崎かよ。鳥取応援に行こうかな
71:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:40:30 cUp58taoO
この不景気…運営費難で、やっていけなくなるチームもでるから、枠を拡げたのかな?
72:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:41:03 OgXIIPS70
鳥取ってJ2に上がったとしても未来あるのかね
73:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:42:03 cV/PXpbyO
>>72
上がらない方が、未来がないww
74:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:42:17 JdyNpSiq0
>>60
全国田植えリーグを知らないのか。
開催時はスタンド満員になるとかならないとか・・・
75:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:42:51 viy3oFDQ0
鳥取は何度目の再浮上だwwwww
76:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:42:52 YIgM9OXV0
>>72
ここ何年かでJ2に上がったクラブは全部低迷してるけどねえ
徳島はずっと最下位だし、岐阜・熊本も気付けば下位
愛媛も今年はダメだね
まあレンタル主体では継続性に問題が出るのが当たり前だが
77:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:45:43 3yOpNQ7kO
最終節、岡山引き分けで死亡のシナリオが見える・・・
そしてそれが岡山を逞しくする。
今年、窮地に立って一皮剥けた鳥取のように・・・
78:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:47:29 LS/+NKch0
岡山と鳥取だと鳥取を応援してる人が多そうだな
79:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:47:35 RFjShPCc0
鳥取って生き返ったり死んだふりしてみたり
ある意味不思議なチームだな
ここまで来たなら来週は絶対勝ってくれ
80:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:48:23 OgXIIPS70
鳥取来年がんばれよ!(・`ω´・)
81:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:48:31 q5ebMYRh0
次、鳥取勝ったら4チーム同時昇格あるんじゃない。
82:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:49:09 CyCteLzdO
岡山「富山は空気読んで負けろよな」
鳥取「富山は空気読んで勝てよな」
富山「どうしろと(´・ω・`)」
83:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:49:38 kSaAxQAf0
何気に幸谷さんと亘さんのアルテは最下位免れたか。
84:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:49:44 3yOpNQ7kO
>>78
岡山は超エリートの道楽クラブらしいからな。
85:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:50:23 wjeSQWL60
岡山のサッカークラブはヴィッセル神戸があるからもうイラネ
86:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:50:50 kaPZ3L9C0
抽出 ID:n7Ymvn5y0 (6回)
87:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:50:54 18hGgpOE0
鳥取勝ちの岡山分けで勝ち点並んだら4チーム昇格がもしかしたらあるかもなぁ。
88:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:51:17 ty6oLUz70
>>72
J2に上がると、Jからの分配金が1.5億円くらい入るし、
マスコミへの露出も上がるからスポンサーもお願いし易い。
他サポの遠征も見込めるから入場料収入増も期待できる。
逆に、来年もJFLだと、遠征の負担は変わらないのに収入は・・。
89:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:51:22 uIOQPuDD0
バードスタのHPみたけど、駐車場100台しか無いじゃん。田舎でこれはキツいだろ。500台くらいは無いと。
90:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:51:59 YI4ijBcp0
ああ、優秀な人材をヴィッセルに引き抜かれた岡山か。
91:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:52:26 TmSq/+wA0
<お知らせ>
,、 ,,r‐---、,_ .,?
.|`゙'ー、,、 ,/゜ ,/”,メ-,,、
l゙ `'''ー、,,, _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│ │
`''ーi、 │广''ー、 __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、 .l゙ l ,i´ 丿 |
| .广''''"," ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙ | ,/ /′ ,i´
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,| ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'" ゙l │ l゙ l,i´ .,/ ,,i´
│ l゙ .l゙ .l゙| .|.l゙ l゙ /` .,/ ,! .l゙ ,l゙ ″ /` .,,i´
.l゙ .l゙ ,l゙ / ゙l .″ / .l゙ l゙ ./ ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″
l゙ | .| | | ,i´ | ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l .T"`
.| l゙ l゙ .l゙ │ / \,、 `^ ._,/` │ .│ | |
l゙ .| .| l .―''″._,,,,--'““''~` .(,,,,_l゙ ゙l .|
│ .l゙ ←″ _,,,,―¬"゛ ` !,,、.|
,,,|,,-←―''''" ̄^ ゙゙''"
2006年4月以降、TDKスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられています。
TNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
92:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:52:39 dXcdG8L6O
>>1
>★ガイナーレ鳥取 4-0 TDK SC [鳥取・米子東山]
米子東山じゃなく「どらやきドラマチックパーク米子」(通称・どらドラパーク米子)って書いてくれよ
93:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:53:18 jibMb7MoO
鳥取になんとなく頑張ってほしいな…
今年昇格出来なかったらチームの存続が怪しいらしいし。
94:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:53:27 DihsKukVO
ホモはいないな
95:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:54:12 LS/+NKch0
J2サポは移動に便利な岡山がいいのかな?
めったに行くこと無い鳥取がいいのかな?
96:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:54:27 ySXRK9gIO
この時期の流経は嫌がらせで1軍出してくるから厄介だ
97:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:54:44 QtONUUgL0
来年もゆるゆるの昇格条件が変わんないなら
岡山は来年でもいいじゃん
今年はもう後がない鳥取に行かせてやれよ
98:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:55:05 OgXIIPS70
J2上がれても数年後始まるJFL降格制度で落ち・・・たら
99:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:55:30 1jVa5Vtd0
JFLスレすら荒らされるようになるなんて
だいぶ認知されてきたな
地域決勝はどうなった?
100:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:55:37 TrPZHDjl0
>>72
JFLにいるのが一番辛い。
全国リーグだから移動、運営にお金が掛かる。
そのお金はJ2でも同等。収入はメディア露出や分配金で増えるから少し楽になる。
101:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:56:20 FhCep3Z80
l ::: | / .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\ヽ l|l|l|l // l :: | 〃 .:.:::::::::::::::::::,ィ.::::;ィ::::,:::::,、::. :::::::::::
\ / l ::: | ./ .:.::::::;ィ:::::;ィ' / i::::/ i /|イ/ ミ::::. ::::::::
二 い ホ .二 .l | l:::::i /! i l::i:::|l |::|:::| i l l!|l ミ::::::. :::::
― な ン .― l | l ト l l l | '!ト、l `ゞ_ゞ、 `_,,.ニ、〈:... :::::::::
二 け ダ 二 .l ,、-_,ニニ| V リト=三ヾヘ! `ー三-,_''"´` ゙!::; -、:::::
― れ さ ― l´'" .:.::::::::.| ゙、VTヾ'i ''"Tヾ'' l/ ,へ',::
二 ば え 二 l .:.:.::::::::::.| i -'ー'ノ 、.,ー゙‐'- ヾ fん } i
― : ―: l .:.:.:.:::::::: | l ' ゙,! `` '' 〉 j ,!::
二 !! 二 l .:.:.:.:::::::: | l, !、 ,- r'゙ _ノ:::::
// \ l_;,: -‐、‐'ト、_ ゙、 `,、__,,..、 厂ヾ;::::::
// l|l|l|l ヽ\ i´ _,,....L:;_)`t、 ゙、 `ニ二´ ./ '、::
〉 ''"~´ _j,, )` ´ ,>、 / ゙、
l 、-''"´_,,.::.〕 ./ \ // i
〕 、-''"´_,..、〉゙ \ ,、 '゙// l i
i゙:';; ,ィ-'゙-─-、, ヽ、`´ V |l
l::';; /! _,.、- ゙! ゙'' `ヽ、 ヽ. l|
102:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:56:29 AHlPzxny0
>>99
スレリンク(mnewsplus板)
103:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:56:32 /b0Oqz1I0
>>95
鳥取は魚介類と酒が美味い
岡山は果物ときびだんご、祭りすしぐらいしかしらん
ままかり?
104:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:57:58 Gbx9givq0
水戸vs鳥取 平日19時笠松とかすごそうだな
105:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:58:28 Aewkp3Pj0
鳥取はホームタウン移転してから観客こないんでしょ?
何でそんなことしたのよ
106:物質混入φ ★
08/11/24 15:59:08 0
【サッカー】ホンダロック、V・ファーレン長崎、レノファ山口、FC町田ゼルビアが決勝Rへ 長野・松本・矢崎は後一歩…地域リーグ決勝大会
スレリンク(mnewsplus板)l50
107:名無しさん@恐縮です
08/11/24 15:59:19 YI4ijBcp0
>>101
逆。
ホンダとか佐川がプロになる意識がないから、
昇格条件がものすごく緩くなった。
108:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:00:21 ty6oLUz70
>>106
鳥取が負けると、その4チーム昇格もあるなw
109:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:02:20 I0w4DFas0
>>82
間を取って引き分け
110:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:05:31 TwhAsP/VO
カターレにガチ試合をお願いしたいのですがどこに連絡すればよいですか?
あとカターレスレはありますか?
111:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:06:22 /b0Oqz1I0
>>110
お前のしようとする行動はカターレの選手を馬鹿にした行動
112:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:07:49 ty6oLUz70
富山もJ2決定後初のホーム。無様なお披露目はできんよな。
113:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:08:03 +m8GdLd/0
>>105
米子にはスタジアム作る金が無いんです・・・第二第三の夕張かって言われていますし
114:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:09:06 pukigQj90
>>88 補足ウイイレにチームができる。
115:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:10:59 ty6oLUz70
>>114
俺あんまりゲームやらんのだが、これって結構感動するらしいなw
116:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:12:26 GAQ7xv7J0
どらやきドラマチックパーク米子
URLリンク(web.sanin.jp)
ここが準本拠地なのはもったいない
URLリンク(www.nnn.co.jp)
丸京製菓は、どらやきの生産量世界一の工場を持つことから、
同公園を「どらやきドラマチックパーク米子」(略称・どらドラパーク米子)
と命名する。同社の担当者は「どらやきを米子の名物にしたいとの思いで、
主にどらやきを食べる子どもたちが利用者となる東山公園の命名権に
応募した」としている。
(中略)
命名金額は、丸京製菓が年間三百万円(税別)。
117:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:13:20 h5L1hE7T0
>>19
3回戦で51試合という、地獄の日程が決まっていますが何か?
118:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:14:32 18hGgpOE0
そういや来期のJ2は3つあがったとして18x3の51試合か、結構エグいな
119:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:15:28 OgXIIPS70
試合数多いほうが収入増えていいみたいだし、代表もナビスコも無いならいいんじゃね?
120:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:15:29 18hGgpOE0
17x3だな
121:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:16:00 /b0Oqz1I0
>>118
天皇杯で勝ちあがったりしたら来年に響いたりする
鳥栖とか鳥栖とか鳥栖みたいに
122:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:16:35 AdHeNJLpO
3クラブ昇格なら来年のJ2偶数にできるな
123:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:18:19 ty6oLUz70
>>118
今までの最大は13チーム4回戦の52節だから組めないことはないだろうけど、
確かにきついよね。平日開催も増えそうだし。
124:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:19:50 tIiKH+yV0
水島やべえw
下手すりゃ鳥取4位で昇格ならずとか最悪じゃん
長野2チームも失敗したり今日はブラックマンデーだよorz
125:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:21:27 Au4JsGzm0
>>49
> 昇格後J2で大暴れしてほしいな
数年後、降格制度が導入された逆戻り
126:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:21:39 zGs9CamwO
長い間御愛読ありがとうございました!
鳥取先生の次回作にご期待ください
127:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:23:27 Au4JsGzm0
ホンダ最強
128:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:24:46 tIiKH+yV0
ここはJリーグが空気読んで
岡山も鳥取も入れてJ2の試合数を36試合に軽減すればいいんじゃね?
また奇数になるけどw
>>92
どらドラって倍満かよ
129:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:28:49 gd8ekH0h0
全ては富山のさじ加減で決まるのかw
130:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:31:20 i0DNbB450
>>129
流通経済大のさじ加減もあるから全てではない
131:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:32:06 g6DOKtys0
>>118
下部リーグならその程度許容範囲。
J2は2部のくせにやってるサッカーが綺麗すぎるしもっとタフなリーグに
なって欲しい
132:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:32:14 LS/+NKch0
富山は本気でやるだろうけど、気合が入らなくて負けそうだな
解雇通知とかもあるかも知れないし
133:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:32:34 aHLBcCZU0
>>117
富山にしてみれば多少なりとも遠征の負担を減らすために
岡山にボロ負けして鳥取を潰す可能性があるかもしれん。
134:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:35:05 ty6oLUz70
>>132
いや、富山もJ2決定後、初のホーム。
来期にむけた地元への大事なお披露目だからな。
135:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:40:52 H2+VmHI4O
J2が18チームになるのなら3回戦にしないで、昔みたいにナビスコ杯に加えてやればいじゃん。
136:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:40:55 L7+dFDitO
鳥取…最終節の相手、流経大かよ…。
137:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:42:05 aIDqk5b60
浦和サポがG大阪サポ囲み大混乱/J1
浦和サポーターとG大阪サポーターが激しくやり合う混乱に陥り
試合後3時間以上もG大阪サポーターがスタンドに残される異常事態となった。
これは、試合後のG大阪選手がピッチ中央で勝利のパフォーマンスを始め、
これに浦和MF闘莉王がクレームをつけたことで騒ぎに発展。
一部サポーターが選手に水の入った容器を投げつけるなど大混乱に。
一時は約1000人のG大阪サポーターを、約5000人の浦和サポーターがスタンド外で待ちかまえ
地元警察、機動隊、警備員が大挙して出動する物々しい空気につつまれた。
結局、試合後約3時間半後に、双方のサポーター代表が話し合って収拾をはかった。
URLリンク(www.nikkansports.com)
ニュースURLリンク(jp.youtube.com)
138:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:44:12 Cg4YBOWu0
地元民として鳥取には負けてほしい
議員に熱狂的信者が居て、税金使ってでも残そうとしてる
害ナーレなんていらない。過疎の年寄りや低所得者のために税金は使ってほしい
139:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:46:51 XVkSZtCa0
>>138
ゲルのことですか
彼はそういうものに興味を持っていないとおもうが
新幹線・バス・船・飛行機・戦車・アイドル・アニメ・映画・クラシック音楽が
絡まないと動かない
140:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:49:16 ZUJbrsYn0
富山は前期まさに劇場敗戦くらってるから、借りを返さないといけない。
よって手を抜くことなどありえない。
Jへ上がりたいならガチで来い岡山。
141:馬
08/11/24 16:49:34 5WvF4bCAO
鳥取頑張れ!
142:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:50:23 OgXIIPS70
J2上がってきたら先輩の徳島が揉んでやるから覚悟しておけい(・`谷´・)
143:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:52:32 ZUJbrsYn0
>>142
終わってみたら渦の1分け2敗で「今季はこれくらいにしといたるわ」なんですね、わかります
144:仙台
08/11/24 16:54:41 d3simdsZO
来年はこいつらと戦えないのが残念です。
145:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:55:18 LS/+NKch0
来期のJFL4位以内って、今期に比べたらかなり楽になりそうだな
146:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:56:15 2cirySey0
>>144
いてくれてもいいけど
147:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:57:25 MRABRA2d0
>>144
またまた^^
148:名無しさん@恐縮です
08/11/24 16:58:32 KYBMA7BA0
>>144
まだまだ分かりませんよ、ベガッ太さん。
149:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:02:46 El5HKFN2O
三菱水島はサッカーもラグビーも…
150:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:04:10 Aryu/w1H0
>>144
心配無用でけさい
151:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:04:58 ZsRZ5SQF0
>>117-118
地獄のリーグ戦復活だな。
やっぱJ2はこうでないと。
152:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:06:37 7NKyWHZK0
最悪の遺恨パターンは、4位鳥取が審査で落とされ、偶数待望派の陰謀により5位岡山が繰り上がるというw
153:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:07:32 LfpSO7UN0
3回戦戦のうちは奇数のほうが公平だからそれはなかろう
154:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:10:10 E90v25VL0
>>152
それだったら栃木のJ2入りを認めない方があり得るな
今の4位以内昇格は相当オマケしての特例的制度だし
5位繰り上がりはあり得ない
155:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:10:42 nU2kTJRq0
>>131
日程がきつくなると見る分にはタフでなくなるよ。
下部リーグなら、運動量も少ないしプレスもしない放り込み合戦が多くなるでしょう。
156:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:11:23 /g3DUcMjO
岡山駅で変なやっさんに絡まれたらから岡山なんか応援しない
(`・ω・´)
157:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:13:39 CSzriUOV0
18チームになったら2試合になるのかと思ったら、そうはいかないのか。
インカムが目的としても、試合をやれば赤字になる場合だってあるだろうに。
158:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:14:06 8imUrgug0
>>100
こりゃなんとしてでも上がって貰いたいな。
159:横縞
08/11/24 17:14:47 fJlzypFW0
吉野、小村と対戦したいです
160:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:16:22 AHlPzxny0
>>156
三浦泰年のことを悪く言うなw
161:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:17:12 nU2kTJRq0
>>157
19から2試合+ナビスコらしい。
まぁ試合やってもやらなくても人件費はそこまで変わらないから。
スタ使用料も優遇されてるしな
162:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:17:42 tIiKH+yV0
あととりあえず
高崎キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
163:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:19:00 n5PhufQW0
富山の心しだいか・・
164:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:20:33 Aryu/w1H0
富山の置き薬
165:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:25:08 ty6oLUz70
URLリンク(www.gazoru.com)
166:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:27:19 B4LkClNx0
>>165
キーパーファウルだな。
167:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:28:42 ppYccwldO
>>144
けさいはJ2ベストメンバーのうちの1クラブです。
昇格なんて許しませんよ^^
168:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:29:39 nU2kTJRq0
>>58
高崎の100失点は難しくなったなあ
169:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:29:56 GVVL9gSU0
ミラクルけさ位
J2ベストメンバー
170:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:30:31 cS/ao45h0
>>144
戦えますのでご安心を
171:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:30:54 Y0My6Uf90
勝ち点が60で一緒だったら得失点差は関係なく
鳥取・岡山両方J2に上げてやってあげたい。
Jリーグがそこまで空気読んでくれるとは思えんが。
172:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:32:41 cS/ao45h0
>>157
インカムで赤字になることはないらしい
だってあの愛媛ですら試合をやれば
当日分の利益は出てるらしい
173:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:34:11 yvQ9sOcoO
>>50
中国地方の雄はどう考えても広島だろ
と愛媛人の俺は思う
174:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:35:06 cS/ao45h0
>>168
開幕戦、国立でやった対横河戦を見に行ったが
守備はそんなに悪くないと感じたんだが
その後全く見てないのでよくわからんが
34試合で100失点は異常
175:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:36:51 jxoB5uTd0
>>173
現状ではな。
しかし5年以内に立場はひっくりかえるよ。
J1岡山、J2広島・鳥取、JFL山口・島根
これが2012年の中国地方の勢力。
176:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:37:39 1jVa5Vtd0
>>106
どうも
177:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:38:44 SpUpr3LE0
福岡遠征の際は俺が100円ラーメン奢ってやるよ
178:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:40:18 5z5VtpVFO
>>173
アホな煽りに反応するなよ。
179:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:40:38 jWtankDm0
FC琉球 1-4 流通経済大学 [沖縄北谷]
なんだこりゃ トルシエ 解任だろ
180:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:45:53 cS/ao45h0
>>179
流刑はガチだから
181:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:46:08 cfckZH1G0
梨とままかりなら岡山応援するわww
182:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:47:43 RFjShPCc0
そういや昨日ニコニコ見ていてトルシエが二人いたんだが
トルシエって何人いるの?
183:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:48:17 azO1oPOR0
如何にJリーグのレベルが低いかよく分かるwwww
大学生が5位だってよwwww
こいつら選手が毎年代わるのにw
ほんとにプロか?
184:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:48:56 SXGwqN8n0
なんで代表より強いチームがここにいるんだ?
185:
08/11/24 17:49:38 IRBPPNSTO
>>179
元日本代表の監督が総監督勤めていてこの成績は、何か切ないものがあるなw
186:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:50:52 Rwf8yCHwO
で、鳥取は観客何人?
岡山の1万超えた?
187:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:52:43 JCVAx96BO
鳥取は今年がラストチャンスっぽいから、
鳥取に上がってほしい。
岡山は来年もあるだろう。
188:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:54:12 5/Zp8hCJ0
申し訳ないが鳥取だけはないわ
人口少な過ぎるし、元々サッカー熱もない。
経営状態も不安。
そもそも東北に負けないぐらい雪が降る。
Jリーグに上げてしまったら間違いなく不良債権となる。
189:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:56:12 lusamq/w0
>>18 かっこいいか?あれ
同じ鳥取のTKFC(鳥取キッカーズ)のエンブレムの方が俺は好き
なんか和風で個性的だし
そういや地域リーグ落ちて今どうなってるんだか
190:名無しさん@恐縮です
08/11/24 17:59:14 LKZcapLqO
岡山と鳥取で紛争が起きるな
桃と梨投げあってさ
191:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:02:37 0N8XhETjO
当たった時の痛さは梨の勝ちだな
192:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:06:47 J+XmFttS0
ラストチャンスとか言ってる経営状態で上に上がる方が問題だろ
193:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:08:36 +hVubTbJ0
>>183
Jリーグじゃないわけでww
194:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:09:48 B4LkClNx0
>>188
それ新潟とかぶるな。
195:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:11:08 5/Zp8hCJ0
>>194
人口が違い過ぎる
196:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:12:12 viy3oFDQ0
鳥取でJ2経営が成り立てば、どの地域でもプロサッカークラブの経営ができそうな気がする
頑張って欲しいですね
197:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:12:16 OgXIIPS70
鳥取ってラクダしか生息していない地域だっけ
198:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:13:47 Mg9Asc290
日本代表より強い流通経済大学と
昇格決めた富山かよ
半端に残ったなあ
199:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:13:55 xbjvj0/iO
ガイナーレ魂
200:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:14:32 Mg9Asc290
>>197
ばっか
サボテンもある
201:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:16:47 B4LkClNx0
>>195
永遠に鳥取にプロスポーツチームが存在できないなんてありえないわ。
規模なんかどうでもいいんだし。
202:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:18:37 TiHLB6/S0
アルテに勝てないようなこんなリザーブじゃ
203:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:19:12 ty6oLUz70
鹿嶋市にプロスポーツチームがあるんだぜ
204:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:20:47 raFhya0s0
JFL第33節
Mioびわこ草津1-2カターレ富山
※カターレ富山のJFL4位以内確定、来季のJ2昇格が内定
/.: : : : : :/|:ハ: : : :!ヘ: ! |l\: : : : :ハ
,'.: : : : : :/_.⊥L_',: :|」⊥リ__ ヽ : : : : :'、
/: l : : : :/´__」ノ_ ∨.:! ノイ___` ∨): : : :>
厶イl : : : vイ了ハ` ヾ{ '了ハヾ、 }J、: :.\
|:| : : : {` 弋_,ノ 弋_,ノ ´ハ }: : : : :\ ttが昇格したよ!
ノ:{ : : :ヾ:、 /// , /// .ノ/: :弋´ ̄
/イハ : : iヘ.` __ _, /‐'´: ':,: : :\
∨: ! >、 /、: : |\{ ̄ ̄
,.∨{イ /`> 、 . イく`マ≧}、
,:´ ヾV /| ` ´ _|ヽ ヽ.〉 ':,
,′ i i. |`ヽ '´ | | |′ '.
| | l`==‐---‐==´| | i
ノ :, l | | | ,: ;′ 〉、
{ ∨ 廴_ _ノ ∨ / ノ }
/ /  ̄ ̄ V l
/ { } !
205:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:24:35 lusamq/w0
>>201 山陰唯一のJ目指すならやっぱ米子~松江辺りしかない
っつか松江しかなくね?
米子、松江、出雲、安来を全部足してようやく支えられる規模だろ・・
鳥取市じゃどだい無理。なまじいいスタあるのが良くない
206:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:24:52 8x0OnxJ60
この日本は地理的に最悪。
カザフスタンは欧州連盟に入ったことにより、常に世界トップレベルを
肌で感じることができる。最近欧州予選で初勝利した。
確実に強くなってくだろうな。
207:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:26:47 DRtZdOO60
>>203
ありゃ不便で迷惑なんだよ
水戸あたりにありゃ良かったものを
208:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:27:48 nU2kTJRq0
JFL物好きのエンブレム
栃木:URLリンク(www.jfl-info.net)
富山:URLリンク(www.jfl-info.net)
岡山:URLリンク(www.jfl-info.net)
鳥取:URLリンク(www.jfl-info.net)
北九州:URLリンク(www.jfl-info.net)
MIO:URLリンク(www.jfl-info.net)
琉球:URLリンク(www.jfl-info.net)
今回の地域決勝出てる物好き
北海道:URLリンク(norbritz.jp)
盛岡:URLリンク(www.grulla.jp)
町田:URLリンク(zelvia.jp)
松本:URLリンク(www.alwin.org)
長野:URLリンク(www.parceiro.jp)
静岡:URLリンク(www.shizuokafc.co.jp)
加古川:URLリンク(www.banditonce-kakogawa.jp)
山口:URLリンク(renofa.com)
釜玉:URLリンク(www.kamatamare.jp)
長崎:URLリンク(www.v-varen.com)
かりゆし:URLリンク(www.kariyushi-fc.co.jp)
やっぱり釜玉のエンブレムは異彩を放つなあ。
個人的には水戸のエンブレムかっこいいと思うんだがURLリンク(www.mito-hollyhock.net)
209:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:29:06 8x0OnxJ60
イスラエルは元々アジア連盟に加入していた、超弱小国だが
近年ではフランスと互角の勝負をしたり、
ベンアユン、ベンハイム、ベンサハル、ガイアスリンと言った
世界基準の選手も数多くいる。
これも糞ザコアジアを離れて欧州でやってきた成果。
カザフスタンもこんな感じで成長していくだろう。
210:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:31:44 B4LkClNx0
>>205
オレ鳥取自体はあんま詳しくないんだw ただホームタウンていうのは何年か前にルール変わって
かなり広げられるようになったと思うんだ。 山形みたいな例もあるし。 今のホームの範囲にそんなに
こだわることはないんじゃないかと。
211:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:33:48 ty6oLUz70
>>208
真心がこもっているからな
URLリンク(www.gazoru.com)
212:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:34:44 ecA11mHP0
個人的には岡山を応援してるし、今年は岡山に上がってほしいけど
将来、鳥取にもJリーグ加盟クラブはあってほしいし、可能だと思う
南欧のモンテネグロは、国の人口が鳥取県の人口とほぼ同じだけど
プロリーグもあるし、ワールドカップ出場選手を大勢輩出してるよ
213:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:35:46 ty6oLUz70
>>210
うん、地方都市の場合は全県ホームということで県名でもOKなはず。
沖縄も那覇である必要がない。
214:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:36:43 lusamq/w0
>>210 地図見てみ。鳥取は鳥取、倉吉、米子に都市圏分かれてる
しかもどれも規模小さい。全部はとてもカバーできんよ
バードスタが松江にあればなぁ・・それかせめて東山に
215:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:37:11 nU2kTJRq0
>>205 >>210
さすがに県を跨ぐのは無理でしょ。結局県協会が動かないと話にならないわけだしさ。
山陰は東西に長すぎて経済圏が小さいのが問題だね。
216:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:38:47 lusamq/w0
>>215 ここは跨がないとどうにもならん地域だよ
山陰のJクラブとして作らないと難しいでしょ
217:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:39:37 5/Zp8hCJ0
例えれば太平洋にポツンと浮かぶ小島の国。それが鳥取。
周囲の島を合わせても規模は小さい。
そんな国がW杯出場を目指そうとしている。
鳥取のJリーグ加盟はそれぐらいの難題。
218:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:40:16 GVVL9gSU0
>>208
ばんでぃとんせ
CSCKは何の略ぞ?
219:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:42:00 I0w4DFas0
>>208
何度見ても琉球は異彩を放っててイイな
外人ウケしそう
220:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:44:46 pOCVnFHZO
>>208
レノファ斬新だな
221:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:45:09 q62sjv2P0
TDNスレじゃないようなので失礼する
222:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:46:06 46dri/pJ0
そもそもなんでガイナーレはホームタウンを米子から鳥取に移したんだ?
東京に例えれば銀座から羽村市や三宅島に移るようなもの
都市としてのポテンシャルが違い過ぎる
道州制が導入されれば間違いなく中国州の州都となる米子は
商業面ではデパートだけでも12店もある(高島屋、サティ、ジャスコ、天満屋、
やよい、夢タウン、ホック、マルイ、いしかわ、丸合、いない、ナンバ)、
全国屈指の商業都市であり、
交通面でも鉄道(JR)+米子空港+境港と陸海空の拠点がありメイン道路の
国道431は全面片側2車線化されてる
ポテンシャルでは広島や札幌・福岡を軽く抜き去り、
大阪や名古屋と遜色ない可能性を秘めた大都市なのに
いまからでも遅くはないから米子に戻るべきだ
そうすれば中国5県の県民だけじゃなく、
西日本一のサッカーチームとして認知されるはずだ
223:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:48:09 B4LkClNx0
URLリンク(www.cocacola.co.jp)
町田ドライ
224:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:48:40 ty6oLUz70
>>216
鳥栖は事実上またいでるんじゃないかな?
久留米からの観戦者も多いような。
225:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:49:40 Mg9Asc290
鳥取がんばっても財政面でアウトなんだろ・・・
226:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:49:56 FhCep3Z80
流刑は選手層厚くて4軍までいるらしいぞ
227:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:50:04 dimuyryj0
しかたないだろ、スタ用意するくらいならイラネって米子がいうんだから
228:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:55:10 2nAYF3R60
>>205
バスケのチーム出来ないかな?
229:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:56:20 2nAYF3R60
>>210
鳥取市って米子から遠いんだよね
米子にホームがあれば
松江も近いしいいんだが
230:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:56:37 N7nWALNaO
散々既出だろうが、誰かなんでHONDAはプロ化しないのか教えてくれ 実力はあるのに…やっぱ金銭面なの?
231:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:57:17 2nAYF3R60
>>230
地域柄じゃないの
232:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:59:29 7NKyWHZK0
来年JFLに来そうなチームで、そのまま直行でJ2に行けそうな所ってある?
233:名無しさん@恐縮です
08/11/24 18:59:43 i0DNbB450
>>228
島根はbjリーグのチーム作るって話があったな。
その後、計画が進んでるのか知らないけど。
234:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:03:09 GVVL9gSU0
>>230
創業者の意向じゃなかった?
本業以外で金稼ぎはしないという意地と誇りとかみたいな
235:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:03:22 dzOF90AR0
米子はスタの改修を断っておいて
野球場を新設しようと言い出す町です
236:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:04:38 dzOF90AR0
>>230
SUZUKIの横槍
浜松ではSUZUKIの社長>>>>>>>市長という力関係
237:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:06:42 viy3oFDQ0
>>232
長崎が準加盟申請通れば何とか・・ってところか
町田はスタが、山口は予算が極端に貧弱だから準加盟申請は無理だろう
238:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:10:17 dXcdG8L6O
>>235
プロ野球が公式戦する野球場があるのに何故新設?
適当な事言ってんじゃねーぞ
239:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:11:13 ty6oLUz70
>>237
九州のクラブの成長率は驚異的。
熊本は、ここ8試合無敗だからな。
鳥栖は天皇杯でJ1に2連勝。
大分は上位争いに絡むようになった。
本当に九州のクラブはどこも凄い。
240:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:13:23 Y+pr5kll0
>>239
ここで敢えてボール1個分外して
北Qの不甲斐なさを少しは思い出してやれよ!と言ってみる
241:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:23:28 FqKJwM+f0
鳥取はこの大一番のホームで3000人入らなかったから駄目だろ
242:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:24:33 8x0OnxJ60
>>241
まじでw?それは酷い話だな
243:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:26:18 Mg9Asc290
>>241
変な話大一番とは思ってないのよ
今回で修三みたいにあきらめるな!ほら勝った状態だけどね
244:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:27:00 RofPbwxo0
>>230
J創設時に浜松に作ろうとしたけど、スズキに横槍入れられて断念したんじゃなかったっけ?
浜松にホンダのチームなんて作らせるかみたいな、クソつまらんプライドで。
245:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:27:09 KkMrtwqI0
流経は面子どうすんだろうな
Aチーム出すとなると鳥取楽に討ち取られる可能性もあるな
246:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:28:34 FQAaiC2Q0
>>241
冷たい雨が降ってたので…勘弁してください
247:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:29:24 BunoWNm40
なぜガイナーレが米子から鳥取に移ったか、て?
それは米子市がガイナーレに協力的じゃなかったからさ
米子では商店街をはじめ全面的にガイナーレを後押ししたけど、肝心の行政
が二の足を踏んだ。聖地とまで称される東山競技場(どらやきドラマチックパーク米子)
の改修にNOが出たので、J規格のとりぎんバードスタジアムをホームスタジアム
にしないとJ昇格が出来なくなった。つまり時間がないのよ
しかも話によるとこのあと米子で野球場を作ろう、という馬鹿議員がいた
とか居ないとかいやはや
個人的にはとりスタをそっくりそのまま東山に移してほしい
248:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:32:16 s6WYKUFDO
鳥取なんか行けるかよ
岡山頑張れや
249:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:32:36 KkMrtwqI0
準加盟クラブ全部が思ってるだろうな
Hondaさえいなければってw
もしくはHondaの主力なんて全員引き抜かれちまえって
250:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:37:24 3o3c4EJCO
>>249
二年後に復活します
251:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:37:39 WdFgSQ3oO
>>239
福岡…
252:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:39:21 xyVd5AIV0
福岡は腐敗したフロントと汚鰤がいなければ良いんだがな
253:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:42:17 xbjvj0/iO
>>247 大賛成
254:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:43:59 UfCLBnloO
TDNにアッー勝と聞いて飛んで来ますた(`・ω・´)
255:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:52:31 rf7KmZ7r0
長崎にも汚鰤崩れのサポがいて色々と問題起こしてるんだが・・・
車椅子席で偵察しにきた羽中田の前にダンマクか何か被せようとしたり
256:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:53:40 uds8f6dr0
早くニューウェーブ北九州もJ2に来い
そしてアビスパ福岡を完全に潰そう
257:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:54:57 mxMWlFl5O
>>237
町田は昇格さえすれば都と市が予算措置するんじゃないの?
長崎や山口もだけど、昇格したら総選挙のいいネタになりそうな悪寒w
258:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:55:21 wDYIt0ac0
鳥取頑張って~
でも資金が大丈夫か心配
259:名無しさん@恐縮です
08/11/24 19:59:47 /+W0DRcb0
>>206
永遠にW杯はおろかユーロ本戦にも出られそうに無いカザフ(笑)が
なんだってw
260:名無しさん@恐縮です
08/11/24 20:10:26 FDeut7Ce0
>>249
hondaが弱体化しても佐川が復活しますw
261:名無しさん@恐縮です
08/11/24 20:10:31 H/32WbHS0
>>247
へー、正直サポの数からみても鳥取より米子のままでいいだろうと思ってたけど
そんな事情があったのか……
つーか、今さら野球場なんて作ってどうすんだよ。
野球場ならもう全然使ってないところが、倉吉にも鳥取にもあるだろう。
ほんと田舎議員はろくなことしねえな。
262:名無しさん@恐縮です
08/11/24 20:10:44 uD+RrVm90
よく分からんけど甲府がそれなりにやっていけてるんだから希望あるんじゃね?
263:名無しさん@恐縮です
08/11/24 20:10:56 6plweBaUO
>>257
東京VやFC東京への立場もあるから
町田だけに都が支援するのは難しいよ。
264:名無しさん@恐縮です
08/11/24 20:15:28 qy0H9tNP0
>>18
バレーボールに羽が生えてるぞw
265:名無しさん@恐縮です
08/11/24 20:49:54 SY9ay7zLO
各地の準加盟クラブの大変さをみると、富山って本当に恵まれていると思う
スポンサー、戦力、サポ増加要因、諸々が充実してる
後はフロント強化、良い専スタ、目玉選手くらいか
3年くらいでJ1に行ってもおかしくないくらい
266:名無しさん@恐縮です
08/11/24 20:57:35 /aOzbVvZ0
岡山のサポの皆さん。富山でまってます。
美味しい魚を食べにきてください。
最終節にふさわしい、いい試合しましょう。
もちろん、富山が勝ちますが。
267:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:05:26 L7+dFDitO
>>230
サッカー批評38号で、ほぼ全てが物語れてる。
268:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:10:19 L7+dFDitO
>>196
鳥取は甲府から学んだほうが善いかなと思う。
269:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:12:05 ty6oLUz70
ヨーロッパには人口数万人の町にプロクラブがあるしな。
270:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:21:58 tM4sSEQ00
鳥栖だって、人口7万弱の街のプロクラブだ。
鳥取とかと比べると、交通の便が非常に良い街ではあるんだけどね。
271:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:36:09 vsrLgRHh0
鳥栖は隣に人口30万の市があるし、福岡都市圏からも近い
鉄道でも車でもアクセス良いから結構恵まれてる
272:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:37:19 4b3v+FY+0
>>264
昔のサッカーボールやろ
浦和も使ってたような
273:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:37:23 UmgAOYX40
トルシエ仕事しろよ
274:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:37:45 RofPbwxo0
>>268
まだ甲府は地元企業に恵まれてるからなぁ。
鳥取は・・・
275:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:39:33 BlZFeLKhO
>>269
ホッフェンハイムなんか3000人だぜ
まあオーナーの規模が違いすぎるけど
276:名無しさん@恐縮です
08/11/24 21:48:25 DWhMvYMb0
アシックス創業者の鬼塚喜八郎さんは鳥取の人だったんだが
もう亡くなってしまってるからなあ・・・
277:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:01:07 +/HD5VSc0
>>275
マジか
俺の地元の村の1/3とか
278:新潟さぽ
08/11/24 22:01:58 4UyNvk4B0
専スタと陸スタの違いが10秒でわかる画像
万博ゴール裏
URLリンク(damedao.web.fc2.com)
とりスタゴール裏
URLリンク(damedao.web.fc2.com)
279:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:12:37 wsU/FKdl0
とりスタだけは誇っていいと思う。
サイズ的にも身の丈にあってる。インターハイの為に作ったんだよなぁ。
メインだけでも屋根付けて欲しいね。
280:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:16:47 YIgM9OXV0
>>278
それ、横酷と三ツ沢でもできるなw
横浜市はなんであんな糞スタジアム作ったんだか・・・
281:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:16:48 GVVL9gSU0
あれ?とりスタとどらどらスタジアムは別だよな?
鳥取と島根の区別がつかないのに似た感じ(´・∀・`)
282:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:18:11 DWhMvYMb0
>>279
弁当忘れても傘忘れるな
って言うくらい雨の多い土地柄だからな
283:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:20:43 X01E7gYm0
横国、全体の動きとか見る分にはみやすいんだけどねー
高い位置から見下ろせるから、ボールとか選手とかの細かな動き見れるし。
まぁ、ゴル裏で見るスタジアムじゃないけどなw
284:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:22:24 ty6oLUz70
>>280
国体です。
サッカー(ラグビー)グランドに、陸上のトラックをつけると、面積
にして約2.5倍になってしまう。是非図面で確認して欲しい。
しかも陸連の公認を得るためには、補助競技場も同時に建設する必要
があるので、合計で5倍の土地が必要になる。これは、競技場を建築
する際に買収しなければならない土地の広さだけではなく、当然、基
礎工事などの建設費や、その後の保守費にも効いてくる。
【横浜国際総合競技場】
URLリンク(maps.google.com)
285:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:26:25 ty6oLUz70
もし、仮にスタジアムを新しく建てるとしたら。貴方ならどっち?
A.トラック付きの、球技が観にくく、閑古鳥が鳴くスタジアム ( 130億円 )
B.トラック無しで、球技が観やすく、地域に活気を与えるスタジアム ( 70億円 )
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
286:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:30:02 C87PJnYn0
>>283
2階はな。1階は傾斜もゆるいし見ずらいだろ。見る事をぜんぜん考えられてない
最悪の作り。
287:新潟さぽ
08/11/24 22:35:52 4UyNvk4B0
横国ゴール裏の異次元ぶりは、まさに別格
URLリンク(apple.mokuren.ne.jp)
288:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:38:16 lmlsB8rY0
レス番の末尾が偶数ならファジアーノが昇格、奇数なら岡山が昇格
289:野球豚
08/11/24 22:38:35 I7hHVW0wO
>>285
当然A。
どんな手段を使ってもBは阻止します。
290:名無しさん@恐縮です
08/11/24 22:53:49 7k/J2TXz0
>>285
法律を変えないとダメだろうな
Aであっても税金や補助金で100億近くは出るだろ
あと、維持費もバンバン出るのはAの方
291:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:01:47 VOgezL1YO
さあいよいよ鳥取がJ2に昇格します
全国の皆さん鳥取県を宜しくお願いします
292:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:08:28 ty6oLUz70
>>290
いや、麻生が言う用途を縛らない交付税にすれば可能
293:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:09:17 zpUZyq0o0
反秋春制論者としては鳥取を応援したい。
しかし、岡山の経営者がJに上がってきて欲しい気持ちも強い。
294:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:10:02 PI9dhtp0O
鳥取ガンバレ!岡山なんてブチのめせ!
295:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:22:36 4v+f+GEbO
要改善など突きつけながらも
結局鳥取も昇格させる気がする
なんとなくね
暫くの年月を苦労するだろうけど
日本サッカーのこと考えると
昇格させないデメリットよりも
昇格させるメリットの方があるから
296:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:38:31 2ittdJIf0
鳥取も岡山も
どちらも池田家の領地だな
どっちが本家筋だったか
297:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:40:21 bbkWAQs8O
カマタマが残念だったので
岡山香川的には頑張ってファジ!!!!!!!!
298:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:41:06 YmBMwih9O
鳥取なんか砂漠化してしまえばいい
299:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:42:39 Ci/ia48+O
岡山はあと3、4年JFLでやれや
一年で抜けられるのは正直面白くない
300:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:51:53 3o3c4EJCO
>>299
どさくさに紛れて岐阜も降格しちまえ
301:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:56:24 CGrORfe10
>>262
今でこそ安定している甲府もJ2昇格後の苦難といったら。
当初はお荷物チームで客も少なく経営危機でチーム消滅寸前までいった。
302:名無しさん@恐縮です
08/11/24 23:56:33 rMLheRI/0
>>246
雨なんか言い訳にならんだろjk
303:名無しさん@恐縮です
08/11/25 00:03:27 vRglpL2C0
周りはホンダはもういい加減に上を目指して昇格してくれって感じだろうなw
304:名無しさん@恐縮です
08/11/25 00:03:36 iBQA9lFD0
>>299
そうそう。若いときの苦労は買ってでもしろというぞ。
305:名無しさん@恐縮です
08/11/25 00:12:37 bUTosv7E0
岡山嫌いなんで鳥取ガンガレ
306:名無しさん@恐縮です
08/11/25 00:21:29 sZ0Gdi0v0
>>285
サッカー好きだけなら断然Aだろうな
307:名無しさん@恐縮です
08/11/25 00:23:52 iBQA9lFD0
岡山は嫌いじゃないし、将来性にも期待をもっているけど、
今回は鳥取を応援する。
308:名無しさん@恐縮です
08/11/25 00:38:10 MtJYVOyg0
何気に、トトーリ擁護が多いのは気のせいか?
俺も、トトーリ支持派だが。
309:名無しさん@恐縮です
08/11/25 01:03:58 amYO/QyUO
専スタだからな
310:名無しさん@恐縮です
08/11/25 01:05:20 0JiH+0z30
昔からのJFLファンからすれば急に出てきた岡山よりも、馴染み深い鳥取応援したくなるものじゃね?
それ以外にも、鳥取は過疎地だし、財政面で終わってるし、成績面でも一時期14位くらいまで落ちてたから同情される要素が多いんだと思う
311:名無しさん@恐縮です
08/11/25 01:07:38 YdLxaCR/0
とにかく鳥取も岡山も気合い入れろ。ドラマつくってくれ。
で、オカヤマンは富山に大挙して来るように。
312:名無しさん@恐縮です
08/11/25 01:16:21 SYhGfrNZ0
鳥取はワイタケレにいたトトリを獲れや
313:名無しさん@恐縮です
08/11/25 01:20:49 9A08E0IHO
>>312
前にも同じこと言ってた人いたw
314:名無しさん@恐縮です
08/11/25 01:47:01 Rg+kZHYRO
空気読めないホンダは消えてほしい
315:名無しさん@恐縮です
08/11/25 01:53:35 +ZLRxY4G0
>>301
初年度なんか観客平均1500切ってるからなw水戸ちゃんが人気チームに見える
それがJ2に再び落ちた今は1万
今観客成績共下位定着コースを歩みつつあるJFL上がり組やこれから上がる鳥取岡山も
甲府の惨状→再生から学ぶものは多い
316:名無しさん@恐縮です
08/11/25 02:03:03 bQGYGONDO
とりぴーちゃん頑張れ!岡山イラネ。さんざんヒドい事言われたからね。
317:名無しさん@恐縮です
08/11/25 02:05:09 ph5EA3iC0
>>1
京都サンガ・新スタジアム 建設問題
大まかな流れ
96年:木津川右岸(京都府南の端)に4万~5万人規模
2002W杯日韓共催で、京都が開催地から外れてお流れ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
↓
04年:横大路(京都市南の端)に3万人規模
総事業費150億で予算が50億足りず・年赤字1億円の試算によりお流れ
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
スレリンク(mnewsplus板)
↓
06年:西京極競技場の全面改築(2万5千人規模)で決着
・・と思わせて、代替施設の確保難で改築案もお流れ(08年5月)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
↓
現在:ググールマップとにらめっこ
URLリンク(custom-test-of.up.seesaa.net)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(custom-test-of.up.seesaa.net)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(www.2-1ch.net)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
↓
そして伝説へ
318:名無しさん@恐縮です
08/11/25 03:48:42 9A7gcsE90
流刑は関東大学リーグ優勝したんだね
大学リーグも終了したとなると
次節はホームだし1軍登場かな
鳥取大変だ
富山もホームで負ける訳いかないから
岡山も大変だ
ところでホンダは鈴鹿に移転してJ目指せばいいのにな
319:名無しさん@恐縮です
08/11/25 05:24:16 Rg5U6XaaP
鳥取は人権の街だから岡山より鳥取を応援するよ。
320:名無しさん@恐縮です
08/11/25 08:17:25 5Z/xfZ790
>>301
甲府は1972年から2005年まで2部リーグに所属し続けた名門だから
J2への昇格ではなく参加が正しい
321:名無しさん@恐縮です
08/11/25 14:54:31 K5SKfLWg0
東山がいつの間にか「どらドラパーク」かw
どこのアニメタイトルかと思った
322:名無しさん@恐縮です
08/11/25 16:44:20 h1WhWkdC0
>>318
浜松はスズキの町だから、J目指すには移転するしかないが、
ホンダはホンダで浜松に根付いちゃってるしなあ。
323:名無しさん@恐縮です
08/11/25 17:18:41 U/DsD0ec0
あれ?大都会岡山様は余裕じゃなかったの?
324:名無しさん@恐縮です
08/11/25 17:45:01 YNjZZkIcO
四点目の70m弾にびっくりした
325:名無しさん@恐縮です
08/11/25 18:25:34 mEflrPJM0
鳥取応援したくなるのは判官贔屓だよw
岡山は今年駄目でも、来年余裕じゃね?ってイメージだから
326:名無しさん@恐縮です
08/11/25 18:28:42 3Ym4xyNnO
これは鳥取を応援せざるを得ない
327:名無しさん@恐縮です
08/11/25 18:34:20 mCI1uLCGO
>>322
ホンダは地域の名前を冠したクラブチームを運営する気はないからな
あくまでホンダの名前でやるから意味があるっつースタンス
だからホームタウンどうこうはあんまり関係ない
328:名無しさん@恐縮です
08/11/25 18:50:29 oldsLgSF0
hondaより上位で昇格した、熊本と岐阜は凄いっとことだな
329:名無しさん@恐縮です
08/11/25 21:34:02 MJq/cfVB0
鳥取なんて交通が不便で3月でも1メートルの積雪があるような所。
迷惑だから昇格なんてしないでください。
330:名無しさん@恐縮です
08/11/25 21:57:36 O1og6VPa0
>>329
岡山県民、乙。
331:名無しさん@恐縮です
08/11/26 07:14:26 LhGF8K+P0
鳥取粘り杉ワロタwww
超頑張れ!
332:名無しさん@恐縮です
08/11/26 07:24:50 3Towpjcw0
鳥取の得点者が知ってる奴ばっかりでワロス
お前らそこにいたのかw
333:名無しさん@恐縮です
08/11/26 17:44:08 VDh5WJ7i0
岡野雅行、内舘秀樹との契約について
URLリンク(www.urawa-reds.co.jp)
334:名無しさん@恐縮です
08/11/26 19:33:47 7/nNuxSUO
ガイナックス鳥取がんばれ
335:名無しさん@恐縮です
08/11/26 19:45:20 IemzZWxt0
>>330
ガイナーレが県民全てに愛されてるとでも思ってんの?
馬鹿じゃね?死んでください。
336:名無しさん@恐縮です
08/11/26 20:13:20 J8WeuYrkO
遠いし新幹線も使えないし本当に遠征行くの不便だから鳥取叩くと岡山県民乙ってw
あんな田舎民と一緒くたにする鳥取にはますます上がってほしくなくなったぜw
おまえら税金の無駄だw
頑張れ岡山w
337:名無しさん@恐縮です
08/11/26 21:40:08 zh8LRrBT0
遠征しなければいいじゃん
338:名無しさん@恐縮です
08/11/26 21:47:45 yQZXBAhj0
山陰本線って城崎温泉から鳥取まではディーゼルカーだし、特急列車も走ってない
それに鳥取市って高速道路通じてないんだよね
遠征大変だよなー
339:名無しさん@恐縮です
08/11/26 21:53:47 yQZXBAhj0
そう言えば昔鳥取に行った時、地元の人にしっかり地図で調べてから行動するように、
迷って怪しい所に入り込んだりしたら、車を取り囲まれるぞっていわれたん
だけどそんな所あるの?
340:名無しさん@恐縮です
08/11/26 21:54:00 f1noJWVL0
城崎って北回りかよ・・・ふつうスーパーはくとで行くだろ
341:名無しさん@恐縮です
08/11/26 21:58:10 yQZXBAhj0
ちがうルートがあるんですか?オイラ山陰線しか知りません
342:名無しさん@恐縮です
08/11/26 22:15:45 arllf6gD0
>>339
今はあるかどうか知らんけど、昔どっかの山の中にパナウェーブのアジトがあったらしい。
迷い込んだ親友の知人が、文字通り取り囲まれたんだとか。
343:名無しさん@恐縮です
08/11/26 22:44:56 qEXeGgVV0
姫路から智頭急行線経由で特急なら約1時間半。
来年には鳥取自動車道が開通予定。
344:名無しさん@恐縮です
08/11/27 05:42:42 4ofsL7vx0
>>342
母ちゃん 鳥取は怖いとこじゃ…(lll゚Д゚)
345:名無しさん@恐縮です
08/11/27 06:04:12 qmxHTkdVO
吉野、今は鳥取かー
玉田と同じくらい注目されてたよね
346:名無しさん@恐縮です
08/11/27 06:13:21 UxCi2p9E0
吉野は
浦和→横縞→鳥取?
転落人生ですなあ
347:名無しさん@恐縮です
08/11/27 06:42:35 qmxHTkdVO
岡野、鳥取が来季上がったら鳥取あるかね
348:名無しさん@恐縮です
08/11/27 09:05:47 tGyxHA7b0
岡野と内館はすでに富山と話し合いが始まってるよ
349:名無しさん@恐縮です
08/11/27 09:22:41 rCnErDpv0
岡山、鳥取負けて、岡山昇格とかしょっぱい展開だけはヤだなぁ~
けど、両方ガチガチになってんだろうし、結構ありそうなんんだよなー
350:名無しさん@恐縮です
08/11/27 12:32:56 TcK6pZTo0
どこまで引っ張るんだよ鳥取www