【映画】ハリウッド版『鉄腕アトム』が予告編公開!空を飛びながら「イィヒッヒーッ!」と奇声をあげるアトム!at MNEWSPLUS
【映画】ハリウッド版『鉄腕アトム』が予告編公開!空を飛びながら「イィヒッヒーッ!」と奇声をあげるアトム! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:00:13 vT34tzqC0
服着るなよw

3:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:01:33 NcmFhSb/0
藤子キャラみたいだな

4:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:01:45 mhsbv7gXO
アメリカじゃアトムって少年愛や幼児性愛のことですよ

5:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:02:06 8onYE35o0
>>1
これ、Nスペでメイキング見たけど、アメリカの製作側は
鉄腕アトムの重要性なめまくってた

6:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:02:08 gffmbA9P0
これが伝説のアストロボーイだな

7:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:02:10 1qij6DV50
           ,. - ─ - 、
       r'つ)∠──    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        /{{ |   |===|    || |   __/
       /し|| |   |== /   // | /,.イ
      /  ヽヽ  l==|  / /    l
     /    イ\  \=|  ///    〃
    〈  ≧ー <   ミ  ヾ| //      ト
     \    \  \>∠、     /\
      \    \ <〆ハ ゝ  _/   \
        {  / ̄> X~ヾ´ ー'´       \
         ̄</⌒Y         \     ',
            \/        ノ   |     ',
          _/       / /  |/    ト、
        /   /  \     /   |ー    } ヽ
        \/         /    l       /
          ト、        /   _ l      /
          / ヽ/____/┬─ 、____/
           /       ノ   |        /

8:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:02:21 fmqPECxG0
浦沢アトムの方が、まだよっぽどアトムに見えるから不思議。

9:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:02:29 CH6I1JmdO

スカトロボーイ



10:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:02:44 gffmbA9P0
あれ?フルCGアニメなんか?

11:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:03:01 8XDWJkOL0
実写版 鉄腕アトム
URLリンク(www.youtube.com)


12:冥土で逝く
08/11/21 19:03:12 WFLsQtq90
短すぎて何とも言えんが、アメ公のDQNそのものだ

13:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:03:12 1HWPKLC60
この前NHKでやってたやつか。
初期のデザインはさらにヤバカッたなw

14:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:03:59 6+11LAlz0
そもそもアトムって全米に人気あるの?

15:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:04:18 s9oXdCNWO
割と普通に見えるが

16:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:04:22 vubcgXS40
子供に見せようと思えない

17:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:04:46 uaWtpIOBO
ヴァリスかよ

18:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:04:58 hYhcXYGi0
これNHKで特集してた奴?
とにかくアトムの顔が酷いことになってた

19:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:05:03 h+sUYr9A0
頭がモヒカンなら「イィヒッヒーッ!」でいいよ。

20:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:05:08 1qij6DV50
動画見たが想像以上にキモイ お茶の水博士らしき奴がどう見ても悪党
あとニコラス刑事は仕事選ばなすぎ

21:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:05:10 L8SpSiXT0
まぁ実写版アトムよりましだろ

22:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:05:22 Ler7nSka0
お茶の水博士が酷過ぎるヾ(TДT)ノ"

23:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:05:41 QoKubvcmO
ガイジンはわざわざ設定を変えるのは何で?

24:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:05:53 q1tFLqU10
日本ではアトムよりパーマンだろが

パーマンの方が親しみがわく

25:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:05:54 sIMDbris0
アメリカでのマーケティングのためにアトムの名前使いたがってた
だけだろうから内容はどうでもよかったんだろうな。
自分たちのロボットアニメにアトムの名前をつけただけ

26:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:06:45 IeBZ7XlX0
URLリンク(jp.youtube.com)

27:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:07:34 KvmA2ZwK0
>>24
パーマンまでハリウッドで汚す気かよw

28:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:07:35 h+sUYr9A0
>>20
刑事は日本が大好きで、パチンコをこよなく愛し日本人だと思って韓国人を
お嫁さんにしてしまった実質「アイ ラブ コリア」な外国人

29:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:07:46 wncAH7vI0
もうこうなったらとことんまで日本の至宝をハリウッドリメイク(破壊)してもらって、そのむごさを楽しむようにしようよ。
じゃ、次はドラえもんリメイクね。
あとガンダム(ファースト)もやってくれないかな?

30:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:07:49 2Z7cUMEYO
主人公がずっと裸だとアメリカではR指定になるから仕方ない。

31:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:09:03 xXkKd7mx0
1映画で金儲けしたい
2米国内にもう有力ソフトがない
3世界でも評価されてる日本のアニメをつかえばいい
4自分たちのほうが判断が優れてるから「改良」が必要

アメリカ人がバカだから2の状況になっていて、日本人が優れているから
3に至るのに、劣った米国人のセンスで「改悪」するからドラゴンボールと
いい、なにもかもがダメになる。ゼロから立ち上げる能力のない無能民族は
だまって原作に沿ってつくればいいものを

32:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:09:13 JuzQZZnb0
          ∧___∧
  .ni 7    /    V   \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)   イィヒッヒーッ!
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

33:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:09:14 qU4yKtlI0
ドラゴンボールに比べりゃまだましかな

34:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:09:31 mQH4DoKH0
浦澤のPLUTO同時期にアニメ化して嫌がらせしてやろーぜ

35:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:09:41 4Djx41JT0
ジェッターマルス

36:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:09:59 hWwGQzJw0
NHKでキャラつくりの特集やってたね

37:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:10:16 pjVBXGu90
1の画像を画像をひらいた瞬間
パーマンのミツ夫だと思った

38:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:10:20 VQyS1wHu0
>>26
アトム終わったな・・・

39:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:10:34 UUk9x9QH0
どうにもこうにもミツ夫です。そらイィヒッヒーぐらい言うだろ

40:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:10:40 Dm3qqDK00
金失月宛マトム

41:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:10:44 XPLDf8Md0
思ってたより悪くなかった

42:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:10:44 f4GLNSQE0
>>1
うっわぁ・・・

43:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:10:49 uFZZvtM70
なんか正義のヒーローというより
改造人間とかフランケンシュタインをイメージしたんではないかと感じた。
愛らしさが微塵も感じられないのは残念。

44:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:10:52 ZS8fAG4i0
トレイラーだけみると可愛い顔した殺人兵器と化してる。

45:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:11:06 hdiBmlsE0
思ったほどアレでもなくて期待できる。

46:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:11:16 Ler7nSka0
お茶の水博士、あんまりだろ
URLリンク(petitblythe.ty.land.to)

47:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:11:26 uaWtpIOBO
こっちが元祖

URLリンク(www.maid-san.com)

48:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:11:29 ZS8fAG4i0
>>32
やめいwwwww

49:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:11:30 MgZ+Ox9A0
一瞬見えたお茶の水博士がのほうが衝撃的でした

50:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:11:36 imdPvUoX0
あきらかにロックマンのパクリだよな(笑)。

51:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:11:41 hJPoPUPw0
>>26
しかし、つべは画質キレイになったなぁ
マジでアトムがイィヒッヒーッ!!言ってるww
でも、まだマシなんじゃね?

52:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:12:10 kg/prES+O
アトムは良いからエヴァは~

53:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:12:14 1qij6DV50
>>33
むしろ俺は数年後、ハリウッド版ドラゴンボールとコレが
テレビ放送された時の実況に備えて全裸で待機中

54:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:12:55 gR98ucL40
>>1
これ藤子キャラのパーマンのみつおだろwwwwwwww

55:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:13:03 KvodynQ/0
最初はやんちゃで、更生するんだろw 更生前アトムだよ。

56:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:13:10 1+ZbvjmO0
URLリンク(jp.youtube.com)
これそのままでいかんの?

57:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:13:22 Kuq5tdSz0
アトムって、うれしくなると、ついやっちゃうんだ

(゚∀゚)イィヒッヒーッ!!

58:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:13:33 xXkKd7mx0
とはいえ、デザイン自体は手塚プロの口出しのおかげでだいぶ可愛らしい
ものになったな。

59:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:13:38 M5nXX+ny0
>>31
映画にしても音楽にしてもものすごい文化をアメリカは残してきたが?

60:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:13:43 hJPoPUPw0
DBも最悪だが、マクロスのハリウッド実写化の方がさらに最悪だわ。
原作レイプの改竄クソアニメをさらにリメイクとか。ロボテック氏ね。

61:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:14:13 d0NH/toF0
どうみてもロックマンかミツ夫です

62:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:14:23 qfkPy+zY0
>>1
眉毛がキモイ

63:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:14:41 n/xaG/nq0
>>29
ガンダムはゲームであっただろうほら

64:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:14:52 uaWtpIOBO
>>60
実写ガンダムも忘れないで

65:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:15:19 9W9oJzHv0
息子にお金とか儲けを別にして純粋にどう思うか聞きたいな…

66:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:15:21 S3wSoHWV0
( ゚д゚) ほほほんとうに「ひぃーひっひっひぃー」と言ってたよ

67:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:15:25 VzYzyoTT0
>イィヒッヒーッ!!と奇声をあげる

浦安ネズミを連想した

68:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:15:39 CuLtQlcK0
監督とプロデューサーは高田馬場で電車に飛び込め
誰も助けてやらんから

69:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:15:46 P4HjPDG8O
イッヒッヒーww

流行るなこれ

70:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:16:03 EjCEkT/Y0
マーケティング調査すると、元のキャラデザだと赤ん坊扱いされてしまうことがわかった

こうなった
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)

そのそのデザインに日本側がキレた

こうなった
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

71:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:16:07 M5nXX+ny0
アトムはもっと中性的なんだけど

72:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:16:14 n/xaG/nq0
>>68
死んでまでに他人に迷惑かけることもなかろうに

73:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:16:40 /BDVgxPgO
イィッヒッヒー!ここは通さねえぜ!

74:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:16:45 NFeb8aBi0
チャッキー思い出した

75:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:16:55 95ctd01C0
>>26
何かアトムが「ウェwwwヒッヒッヒッヒwwww」とか言ってんだけど…

76:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:16:59 Kuq5tdSz0
目先のカネに釣られて権利を売る糞原作者が一番悪い

77:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:17:44 xXkKd7mx0
悪よりも歪んだ正義がもっとも被害を生むというが、ドラゴンボールにしても、
最初から悪意をもって改悪しようとおもっても、なかなかこうはいかないな。


78:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:17:46 N3ygLRPeO
虫プロのなんたら、よくアレシタナ

79:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:18:07 fn64DUrP0
>>26
何かしらんが糞ワロタw

80:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:18:29 8K2mXDzZ0
2009年10月23日から全米公開

81:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:18:42 WwE1EhP90
ミツオとロックマンが合体したようなデザインだなw

82:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:18:55 M5nXX+ny0
もともとアトムってそんなに人気ないじゃん優等生で

83:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:19:07 xsHoNQQI0
ドラエモン関係者
 「イィヒッヒーッ!!」

84:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:19:30 uaWtpIOBO
>>77
あっちと日本では、萌えの感覚が違うんじゃね?

85:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:19:58 UyA9VCDxO
ヒャッハァー!とかも言うんだろうな。

86:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:20:03 n/xaG/nq0
>>26
アトムそのものに思い入れはないが
飛びながらプルプルしてる所がキモイ

アメ公は開き直ってMEGAMANを映画化すべき

87:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:20:06 HkpPwqIv0
NHKで特集してたけど、キャラ設定の権利は日本側にあるので問題ないよ
おそらく修正されるはず

88:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:20:06 Vy6l6t5C0
実写じゃないのかよネタとしても終わったな

89:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:20:15 xXkKd7mx0
手塚先生はアトムが世間の要求に応えるために優等生になっていったことを
なげき、アトムという作品自体もあまり好きじゃなくなっていったと本に
書いてたから、奇声をあげて広島と長崎の復讐のためにペンタゴンを襲う
アトムをみたら喜ぶかもしれない

90:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:20:22 tgqguvDlO
敵を倒したらホームアローンのカルキンばりにイーーーェス!!ってやるんだろどうせ

91:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:21:03 +bcLSZim0
3Dでは大幅に遅れている日本涙目w

92:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:21:05 bgCV+3Mt0
さすが!クオリティー高し!!


だけど、アトムじゃない(´・ω・`)

93:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:21:52 ab5oZsxh0
ああ、びっくりした。
服を着てる似てないアトムをみてパーマンでも実写化されるのかとオモタ。

94:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:21:59 v7nHBAkW0
アトムは泣かせがないと…ピノキオ的哲学作品なのに('A`) 最後の山って富士山?

95:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:22:26 uaWtpIOBO
>>91
ファイナルファンタジー映画版?

96:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:22:50 XGeHg4vp0
全然かわいくねー
やんちゃボーズってより
将来サイコ野朗になりそうな気持ち悪さを感じる
ほんと死ねよ糞アメリカ

97:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:22:50 seQnELLh0
やべwwww

スレタイだけで吹いたwwwwwwwwwww

98:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:22:56 XvR2OlC20
これじゃマリオじゃねーかww

99:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:22:58 R0CHBMVRO
また一つ終わった
日本アニメはハリウッドフィルターを通すとえらいことになるなw
アトムは一応香港の会社だっけ?

100:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:23:04 1qij6DV50
これでお前、原作のストーリーまでレイプしやがったらどうしてくれよう

101:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:23:09 KHm9xTWBO
さすがに半裸で空飛ぶのはまずかったか

102:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:23:31 f4uGVswx0
アトムじゃなくてミツ夫じゃんw吹いたw

103:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:23:32 GAqsA2/I0
邪悪さが消えたな

104:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:23:36 xXkKd7mx0
アメリカの独自編集の風の谷のナウシカはアメリカ人すら糞作品と認めるからな
レビューサイトでボロカスにいわれてる

105:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:23:39 yekdQqF90
>>26
ラスト富士山?

106:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:24:04 2zFbOlYc0
このデザインは藤子プロの著作権にひっかかるだろ
もし引っかからないなら
今までのディズニーのしてきたこと全て否定することになる


107:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:24:22 m24NTsvg0
いいじゃん
人間がヅラかぶって演じる最悪な絵柄想像してた

108:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:24:41 FxL077YE0
コピーロボット?

109:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:24:59 llkDk6qM0
ゴジラがジラになったように
アトムもトムになればいいだ

110:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:26:06 7UkACr+G0
ミツ夫というよりミツ夫のコピーロボットだなw
どうせなら鼻を赤くぬれや

111:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:26:17 fCj34fboO
アトムって最後は願い通り人間になるんだよね。

112:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:26:23 2AjYdqqt0
アメリカ他でヒットした方が金になるだろ。マーケティングはちゃんとやってんだから
吹き替えは日本風にすりゃいい
レイプされたくなきゃ権利なんか売るなって話、自前で作れ

113:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:26:47 0X1dAYSG0
ほとんどマリオだな。

でも最終的に手塚プロの許可が出ないと公開できない契約にしてるって
TVでやってなかったっけ?
イィヒッヒーッ は許可しないだろ

114:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:27:01 YkFlcRKY0
元はピノキオなんだから、最初はこれくらいバカ能天気でいいんじゃね
ラストとの落差が大きい方がいいだろ

115:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:27:24 4nRKtemlO
目の大きさでモメた時点で製作許可しなきゃ良かったのに(´・ω・`)

116:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:27:58 xXkKd7mx0
とりあえず、ロボットの悲哀とか人間との共存にまつわる問題をちゃんと
扱ってくれればそれでいいんじゃないの。巨悪たおしてイッヒッヒ~♪だけは
勘弁してくれよ。

117:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:28:16 IiHFZ4/P0
パーマンに出てくるコピーロボットです
鼻を押したくなりましたw

118:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:29:52 xsHoNQQI0
どうせ、  原作は韓国人ニダ! 製作はシナ人だ! ということになるんだろ?...

119:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:30:12 hlGH/17G0
ハリウッド版ドラゴンボールよりは全然まともなアプローチだから幸せと思わなきゃw
そもそも手塚プロに体力があれば自社で作れるんだから売った以上あんま文句言ってもしようが無いでしょ

120:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:30:16 kHncfumV0
アトムなんて外人の感性でつくったらこんなもんだろ
神聖なもんでも何でもない、何でいちいち目くじらたててんの

121:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:30:17 Y/qyjzuO0
また劣化コピーか

122:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:30:21 dv0MCR6Z0
マリオみたいな声だな

123:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:31:12 MnMynfDe0
ロックマンもちょっとばかり入ってるな

124:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:31:45 D18IrlGs0
>>111
あれ?
最後、太陽に突っ込むんじゃなかった?

125:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:31:56 wWSqNmwR0
アトムは今風のマンガにリメイクすれば商売になりそうな気がするな。

126:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:32:36 yPLVG95q0
日本の実写版の鉄腕アトムを参考にしちゃったのか?

127:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:33:17 3ZBsNUAT0
>>124
釣られてる・・・

128:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:33:25 fZNxcDQtO
浦沢のアトムは嫌いじゃない。
これは好きになれそうにない…。

129:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:34:11 CJLwltAuO
まずスレタイで吹いたw

130:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:34:12 VB3e+fRJ0
ドラゴンボールに比べたら100倍マシじゃね?

131:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:34:14 oVON7WUc0
期待する方がおかしい

132:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:34:20 7I+qivpG0
>>26
日本人の反米感情が10万%アップ

133:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:35:02 MnMynfDe0
アメ公の脳内では幼い顔はだめなんだってさ

134:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:35:26 XoukJC1N0
ドラゴンボール後に見ればだいぶマシ

135:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:36:16 wL9UCyTn0
やはりパンツ一丁は無理か・・・

136:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:37:12 Q9na5adh0
↓イィヒッヒーッ!! 禁止

137:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:37:17 n6OYiNjK0
天馬博士が小物キャラになってて笑った

138:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:37:34 nkrhBJbn0
たぶんこれとか
YouTube - Japanese spiderman
URLリンク(jp.youtube.com)
これの
YouTube - MESSAGE from SPACE(1978) - Brave Hero of Liabe
URLリンク(jp.youtube.com)
仕返しだと思うよ、アメリカ人の

139:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:38:26 TOmkCRIX0
イーヒヒヒヒヒは兎も角、見た目の出来は別に悪くない。
アトムも可愛いし。


140:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:38:57 wlVxfHjO0
>>26
相当変だけど、アメリカ人がいいと思うなら別に構わんと思うが
売った時点で成り行きはわかるわけだし

141:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:38:58 ffFSTh+y0
最近原作レイプしまくりだな
ネタ尽きたからって日本の漫画を映画化すんな!糞亜米利加野郎!

142:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:39:11 xuPG4J0qO
ドラゴンボールは100万馬力の破壊力

143:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:39:35 ugIn6WnA0
声がマリオだな
ヒヤッハー!ウイッヒー!

144:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:39:40 A7aE3oxc0
また手塚プロの作品汚しか
馬鹿息子は借金でも抱えてるのか?

145:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:39:59 XyIJqikJ0
ホントにイヒヒ言ってるな・・・

146:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:40:20 9e8pjMnH0
イィヒッヒーッ!!

147:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:40:38 DH7huURD0
相変わらずの悪趣味なセンスとわけからんマーケティングに基づいた作品作り
未だにハリウッド映画ってだけで有難がってる自称映画ヲタがいたら貴重だな

148:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:40:45 xXkKd7mx0
アトムはともかく、ドラゴンボールは世界中で漫画やアニメが知られているから
発表した途端に大恥かくだろうな

149:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:40:48 7I+qivpG0
>>138
うわスパイダーマンのOP今聞くとカッコええw
誰かJAZZアレンジでやってくんねえかな

150:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:40:52 XoukJC1N0
旭化成↓

151:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:40:54 NKu0rRn/0
おれはモグリの医者ですぜ

152:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:41:05 ms/xO6dEO
画像見る限りドラゴンボールより良い

153:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:41:29 nXTLwMZ40
でも思ったほど悪くない

154:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:41:49 Ws8G3N710
アメリカ人って感覚がおかしいから
動物みたいな体臭してるし

155:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:42:18 wL9UCyTn0
フヒヒwwwwサーセンwwwwwwww

156:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:42:37 ld0pjloY0
アメリカアニメの日本版も、アメリカの製作者からは同じように思われてたの知らんのか

157:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:42:43 kas20vAJ0
NHKでスペシャル組んでまで原作に忠実にしますと言ってたのに
結局やってしまったな…
自力で作れよ

158:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:42:53 IxyBcG2AO
ジェッターマルスの存在意義がいまだにわからない。
あれは何だったんだ。

159:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:43:21 1lp7NQyb0
>>148
うーん…どうだろう。
欧州人や日本以外のアジア人の感覚もまた違うだろうからねえ。

万が一
「凄い、完璧な映像化だ!」
なんて、フランス人あたりに言われたら立ち直れないっす…

160:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:43:24 H9Evlt1R0
>>1
つうか、個人のブログでスレ立てんなよ。
宣伝か?

161:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:43:29 COI5qW7/0
>>26
基地外に見えるw

162:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:43:46 1lp7NQyb0
>>156
もうちょっと詳しく

163:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:43:59 Ryn4UPZp0
イヒヒッ星の彼方~

164:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:45:17 xXkKd7mx0
>>156
あのなぁ、日本でしか公開しないものを日本向けに変更するのはマーケティング上
問題ないの。わかるか?

165:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:45:28 6S5HMq5fO
もうやめてぇぇえ

166:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:45:54 Gmpj1Ppd0
昔、鉄腕アトムの秘密って本の中で手塚治虫は「駄作だ」
って言ってたインタビュー記事が載ってたな。
ロボットと人間の友情を描きたかったのに、いつの間にか
戦闘ロボにされてしまったのを快く思ってなかったとか。

167:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:46:05 go8cwcA8O
予想通りグルグルスレに…、なってなかったか。


168:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:46:07 TOmkCRIX0
こういう3DCGなら日本でも作れるから、日本人が映画化すればいいのに。

169:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:46:25 Unkm9j5D0
アトムは米国でほぼ日本のまま放映されて人気あったからあまりいじると米国人のファンだって怒るっす星人

170:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:46:54 A0wqcX5o0
アメリカ人のセンスの無さに感服

171:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:46:54 fLrZtNeT0
アトムの顔だけは、いいけど

あとは、ヒドイな、富士山破壊すな

172:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:47:27 vVTfsLc40
>>26
音楽がちょっとテンション高すぎるなー
軍事系のゲームには似合いそうな曲だと思うんだが

173:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:47:30 xXkKd7mx0
>>168
ゲーム会社のほうがうまくやれるんじゃないの。まぁ、FFの例があるから
説得力ないけどw とはいえ、メタルギアとかそのまんま映画にできそうだけど

174:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:47:57 TOmkCRIX0
無理やり実写化したドラゴンボールよりマシに思えるけどね。

175:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:48:08 xrfeBKZ30
>>26
ようするに、まんまピノキオやりたいのかも。

176:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:48:23 n6OYiNjK0
>>166
アトムが優等生代表みたいになったのが嫌いだったみたいだね。
まあ弟子の富野監督がこのガンダムは失敗作だとか言ってるようなもんだよ

177:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:49:16 vVTfsLc40
>>70
NHKでやってたな
最初に向こうが出してきたデザインだと、おっさんっぽく見えたんだよな
今のデザインは悪くはないと思うんだが(ちょっと歳が上だとは思うが)

178:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:49:17 GWywbTaG0
どうやってもしょうがないんじゃね?

179:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:50:01 jnluv/R90
何故3D?

180:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:50:10 k4/zY9L90
イィヒッヒーッ! wwwwwwwww

181:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:50:43 kas20vAJ0
手塚プロが有能だったら
アトムはドラえもんになれただろーに…

アトム、最後の映像化

182:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:50:45 KFtsf+ob0
関係ないけど、いま戦闘妖精雪風を全部見た。
原作知らないと何が何だか分からないよ。
そしてホモまがいの描写・・・

日本国内でも原作レイプってたくさんあるんでしょうね。

183:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:50:56 +Uf0Kkr40
【レス抽出】
対象スレ: 【映画】ハリウッド版『鉄腕アトム』が予告編公開!空を飛びながら「イィヒッヒーッ!」と奇声をあげるアトム!
キーワード: ケツアゴのシャア

抽出レス数:0

184:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:51:36 7gD0vY/6O
い~ひっひひ!

ドラゴンボールよりマシだろ!

185:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:52:25 QOILCOrUO
アッヒャッヒャッヒャッ!!!

だったら良かったのに

186:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:53:12 jm2o6WqkO
マリオの鳴き声

187:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:53:28 xrfeBKZ30
>>182
ホモっぽい関係だよな。原作知らないが。

188:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:53:37 OvCUzWN70
原作でも初めて飛んだときは調子に乗りすぎて
おとうさんに叱られたんだからまあいいんじゃない?

189:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:53:49 f5YcUFIK0
マリオだな

190:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:54:42 xXkKd7mx0
こんな映画にも60億あつまるんだからすごいよな。日本なんて10億つかったら
大騒ぎだろ。大作だって

191:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:54:47 HN6w25gh0
化比比ーー!

192:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:55:13 XoukJC1N0
これ舞台は東京なの?

193:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:55:34 A0wqcX5o0
>>167
オババ乙

194:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:56:02 eBLL+I/Z0
>>70
上のやつになってたら大変な事になってたな。
どうして向こうのやつらのセンスってあれなんだろうか。

195:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:56:46 gVWAZLIN0
いーひっひっひwwwww

ワロスwwwwwwwwwwww

196:ゼルダ脳
08/11/21 19:56:49 pzI0KoYK0
ツインローバのコウメ降臨wwwww
「あたしの炎で骨まで焼いてやるっ!!」
ってかwwww

197:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:56:53 Jgk9Wafs0
いやだこんなアトム

198:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:56:54 tl6VTI490
>>26
URLリンク(jp.youtube.com)
こうすると少しは画質キレイになるお

199:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:57:06 fLrZtNeT0
とりあえずニッポンでやるときは吹き替えだからあんまり気にしなくてもいいんだろうけど

その時に、また配役で絶対もめるだろうな、なんか掘北とかがやりそう

200:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:58:30 FePce/qEO
らりったアトムなんて嫌です><

201:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:58:56 6QKlFnU00
日本人そっくりだな、目玉ひんむいて奇声発してら、あはははは。

202:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:59:11 +K2SzVQ30
というか「Astro Boy」なんてタイトルでまかり通ってる時点で、向こうに任せてもダメなんてことは分かりきってるのに
最初に企画した連中がアフォすぎる。ハリウッドのスタッフよりも戦犯はそいつらだろ。

203:天国zzz ◆5YteNgOKug
08/11/21 19:59:15 PlhduO3aO
俺は好きだな
おもしろいとおもう

204:名無しさん@恐縮です
08/11/21 19:59:26 gVWAZLIN0
でもCGはいいなwwwwwwwww
アメリカ人のセンスは良くわかんねーナwwwwwwwwwwwww

205:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:00:03 Y3k+KTOQ0
スーパーマンと被ってるのでコケる

206:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:00:09 aVj5doNJ0
誰か一人くらい、下条アトムの名前出してやれよ。

207:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:00:12 wL9UCyTn0
『ウルトラマンUSA』(1987)は、アメリカのハンナ・バーベラ・プロダクションと
日本の円谷プロダクションが製作したアニメ作品。

M78星雲のソーキン星の爆発によって地球に飛来したソーキン・モンスターを追ってやってきた3人のウルトラ戦士が、
アメリカ空軍のアクロバットチーム「フライング・エンジェルス」のメンバーと一心同体となり、
「ウルトラフォース」として地球の各地に落下したソーキン・モンスターに戦いを挑むというのが基本的ストーリーである。

当初、ハンナ・バーベラ側から提示されたデザインではウルトラマンがマントを付けていた。
これは、アメリカでは「マントも付けずに空を飛ぶヒーロー」という概念が理解できなかったからだと言われている。
日米間で何度も打ち合わせを続け、ようやく決定稿のデザインに落ち着いたという。

208:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:00:29 I5N5LCyO0
アトムはあんまり好きじゃなかったからもっとやれ雨高

209:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:00:52 6o8FyjTE0
オリジナルのイメージがなければ、そんなに悪くは見えないけどな。結構、アメリカでは
あたるんじゃね。

210:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:01:09 xsHoNQQI0
アトムの吹き替えは、またまた吉本の三流芸人?


211:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:01:15 6QKlFnU00
>>26
すげぇ、アトム完全に基地外だ。

212:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:01:28 oup9GzqR0
>>1

手塚がマジギレするレベルwww


213:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:01:35 25VRVAUzO
スレタイ見て烏龍茶吹いたWアトムがキチガイになってんじゃねえか!ドラゴンボールと言い、何なんだ一体!?

214:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:01:51 H9Evlt1R0
ゴジラもハリウッドリメイクの方が面白かったし
これも原作より面白くなると思うよ。

原作厨だけが暴れると思うけど、、、

215:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:02:40 Eyqljnf9O
ウィヒ!

216:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:02:48 +K2SzVQ30
糞タレント使わずにアトムにアフレコするとしたら誰が適任なの?
俺は釘宮理恵ちゃん

217:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:03:03 p+6joCUK0

手塚先生は

ずっと前に 火の鳥のトコに 行ってるから、
アトムについて 本当はどう お考えか分からないけど

わたしたちが 応援していた アトムとは
違うアトムが 産まれつつ あるんだ・・・

やだ。

218:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:03:12 55CHSLOL0
マッハGOGO同様、これも日本では大コケだろう

219:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:04:01 oup9GzqR0

まぁ、基本的に破壊大好きなアメリカンにアトムは無理だw


220:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:04:05 D18IrlGs0
>>216
大塚明夫

221:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:04:19 kj7sjzIBO
ハハッ!

フッ!フッ!

イィヒッヒーッ!!

222:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:04:22 6QKlFnU00
てか、完璧知的障害だろアトム。日本人を揶揄してるのか?

223:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:05:09 E6tSkTwJ0
>>194
正直仮にアメ版が最初でその後に手塚の奴を
まんまリメイクとかやったら男の子なのに女みたいでしかも裸で気持ち悪いとか
相当叩かれるだろ、日本であっても。
手塚になれてるからそう感じるだけ

224:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:06:11 L4S6Y7fH0
NHKの特集ではかなり日本側も協力しているみたいだったが・・・

225:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:06:53 IlpNXoZ5O
スレタイだけで爆笑したわw

226:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:06:55 oOYWTcYo0
酷過ぎる

227:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:07:23 KFtsf+ob0
>>216
お馴染みの若本さんで。

ブルァアアア!!!
イィヒッヒーッ!

違和感ないよね。

228:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:07:34 H9Evlt1R0
>>224
日本側は原作を盾に妨害してるようにしか見えなかったが、、、

229:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:08:21 6QKlFnU00
白人男前にした日本女はいつも奇声発してるしな、目玉ひんむいて。暴れとる。

230:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:09:50 yPLVG95q0
>>214
>ゴジラもハリウッドリメイクの方が面白かったし
もの凄い太い釣り針だな

231:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:10:17 M5nXX+ny0
ドラゴンボールはネタとして楽しむもんだろ

232:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:11:09 f3dEM7bs0
手塚プロがふんばらなかったらもっと酷いデザインだった。
でも、見ません

233:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:12:02 plPnsy1A0
ドラゴンボールほど思い入れもないからどうでも

234:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:12:21 3mSk1RMqO
しかしこのアトムの制作は手塚プロが承認しないといけないはずだ
それでも外れるのか

235:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:12:42 rBbCX0LW0
スレタイが秀逸すぎて飛びついてしまいましたwww

これからROMりますw

236:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:12:58 yjKKyHqF0
フランスで12月公開予定の
フランス製アニメ(日本での公開は未定らしい)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

ハリウッドよりもフランスあたりの方が、
日本の感性と通じ合えるものがある気がする。
商売にはならんのかもしれないが。

237:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:13:01 H41WT8fo0
イーッヒッヒッヒwwwwwwwwwwwwwwww
すげえな頭おかしくなったのかな

238:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:13:23 MHhI/Sy8O
ヒィーハ~

239:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:13:25 gJrS4NKA0
>1
こんなんで良いんだったら、元祖の進ちゃん使ってやれよ・・・

240:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:13:33 xsHoNQQI0
>>214
なんだ、釣りかよw

キチガイかと思ったww

241:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:14:08 iMifEC2h0
ユダヤクォリティー

242:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:14:15 l5FYaY/k0
最近米、豪、中国が韓国化してないか???

243:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:14:55 aAy/Mt8h0

イィヒッヒーッ!






244:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:15:05 gffmbA9P0
>>34
浦沢版こそ実写化が完璧に合う設定なのにな
ハリウッド制作でも違和感ない外人が主役だし
モンスターとかパイナップルアーミーとか映画化すりゃいいのに

245:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:15:46 gffmbA9P0
>>35
おおおおおっとおお!
見落とすとこだった
懐かしいな

246:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:15:52 m4FN4Z+G0
アトムじゃなくてよくね?

247:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:16:09 WSZNcmY70
あのねずみもたまに奇声あげるからね

248:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:16:24 H9Evlt1R0
>>230 >>240
ゴジラが上陸するシーンとか迫力あって良かったと思うが、、、

着ぐるみでドスドスやってる時点で
お子様向けの特撮ヒーロー物と大差ないだろ?

249:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:16:48 m1SZi4Ft0
汚物は消毒だぁ~とか叫んでたら幻滅

250:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:17:07 jhI0iGux0
スポンサーがイヒなんだろ?

251:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:17:29 xlMXmGvJO
ヒャッハー!!

252:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:17:34 lsKktJ570
ふと思ったのだが
アメリカは日本と違って男の子の声を女性声優が演じる習慣がない?
リアル子供やおっちゃんがやってることが多い気がする

253:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:17:35 D7lFrJ7J0
アストロボーイと鉄腕アトムは別です。
さよなら。

イィヒッヒーッ!!

254:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:17:39 Tz9redCZ0

 tanasinn

255:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:18:03 SGp2afMy0
徹マンアトム

256:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:18:35 fKmBLzMV0
おまいら、実写版鉄腕アトムが日本に存在したの見たことあるか?
昭和30年代のTVでやってた。

257:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:18:43 rBbCX0LW0
イーッヒッヒッヒ
ひどすぐるwワロタ

それよりも御茶ノ水博士がひどい件

258:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:19:44 QKjJboqK0
>>26
何だこのしょぼい御茶ノ水博士は

259:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:19:48 3mSk1RMqO
まてよ
手塚死後の日本産リメイクアトムもウンコだったからな…
期待するのが間違いか

260:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:20:11 iOLcUzJTO
実際見て、思ってたよりソフトでガッカリしたw



もっとこう・・・
ヒル魔のようなイメージだったのに

261:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:20:18 pUdB1fVT0
でも画像を見る限り、見た目はアトムそのものじゃん
それだけでもマシなんじゃね

262:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:20:41 taigy+uB0
アメリカではイーッヒッヒッヒ が普通なんじゃね?

263:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:22:01 FOO9yZojO
>>248
あれタイトルがゴジラである必要がないよね?
 


 
タイトルがドラゴンボールである必要はないだろ!!

264:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:22:35 FOO9yZojO
>>262
ネオ麦茶かよ

265:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:22:48 oaWOTKxpO
ドラゴンボールよりはましドラゴンボールよりはまし

266:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:23:34 XuG2LHBZO
>>262
紫一色のケーキを食う国ですよw

267:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:23:55 xlMXmGvJO
フヒヒヒヒ!すいません!!

268:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:24:08 bAi5azo60
アメリカに権利受け渡すな。
アメリカが手をつけると滅茶苦茶になる。

269:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:25:37 3mSk1RMqO
アメリカは原作のイメージよりいかに金を儲けるかでゴミを作る天才

270:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:25:45 tEoBwCnO0
ドラゴンボールといいアトムといい酷すぎるだろ・・・

271:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:26:42 /wselIVr0
>>261

でも富士山の火口をぶちやぶるという発想はちょっとなあ。

ああいう演出は日本人はやらないとおもう。
その部分で基本的なところにズレがありそうな気がする。

272:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:27:25 jtHINJ1s0
ハリウッドで「ジャングル大帝」も作ってみて欲しいです

273:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:28:09 sLfikrAK0
はいはいスピードレーサースピードレーサー

274:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:28:21 fLrZtNeT0
アメリカじゃなくて

香港のアニメ製作プロダクション、イマジ・エンタテインメントが作っている

のが悪いんだろ?

275:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:28:30 3mSk1RMqO
もうディズニーがライオンキングを作ってくれたではないか

276:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:29:07 xSALDVBH0
アラレちゃんのオボッチャマンと変わらないレベルだな

277:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:29:22 Xu4VCVJT0
>>1
手塚はこれで納得するのか?

278:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:30:06 +7teK3+m0
>>272
あれ?すでに作ってミュージカルにもなってますよw

279:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:30:33 SHRoDgwe0
>>26
これ、アラレちゃんじゃん

280:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:30:42 3mSk1RMqO
香港は下請けだろ

281:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:31:14 IHUEhbtQ0
もうただの嫌がらせとしか思えんw


282:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:31:41 COI5qW7/0
>>258
あれ御茶ノ水なのか?
アトム製造の段階でいたっけか?話変えたんかな?

283:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:31:50 3mSk1RMqO
アトムだからまだ許せるがリボンの騎士なら死人が出る

284:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:32:06 Sw2GwaQ40
ドラゴンボールよりまし

285:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:32:20 39cNrLcv0
米国でも自国のヒロイズムに飽きてるから日本のような
多彩な描写のあるアニメが人気なのにねぇ。




286:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:33:18 9iAhP1mq0
次に公開されるピクサーのアニメはえらい傑作だという話を聞いた

287:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:34:47 xSALDVBH0
>>279
御茶ノ水が則巻千兵衛でアトムがオボッチャマンだな

288:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:34:56 pZ9vUhoD0
せめて「ヒャッホー!」にしてくれ

289:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:36:46 kKiJGs2a0
予告見た。
ただの悪党じゃんw

290:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:36:54 yJswe0MIO
>>266
人工的な緑色と紫色のトマトケチャップに子供が目を輝かせて喜ぶ国です

291:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:37:08 KL00Fcy90
これNHKの特集で見た
最初にアメリカ側が出してきたアトムがすっごいキモくて
日本側がダメ出しして今の顔になったんだよね
昔のアニメの時にダメ出し出来ない契約で痛い目みたから
今回はちゃんと最終決定権を持てる様に契約したらしい

実写版ドラゴンボールは最終決定権持ってないんだろうなあ

292:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:37:59 dz9dEYe30
実写化するならPlutoだろ
アトムはアニメ絵でないとダメ


293:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:38:58 iDf/6FeEO
(´Д⊂ モウダメポ

294:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:40:19 cRs4X6HP0
>>236
フランスの視覚系アーティストにとっての日本は日本のミュージシャンにとっての
イギリスみたいなもんらしいよ。とにかくネタが切れたら漁ってパクる対象。
フランスが絵画で文化大国にのし上がった頃に盛大に日本パクったからもう
伝統文化のレベルで日本的センスが組み込まれてて国内ウケがいいらしい。
フランスのファッションブランドが日本で人気なのもそれがかなりデカいんだとか。

295:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:42:19 NzwQfZ4gO
アストロガンガーをハリウッドリメイクすれば誰からも文句は出ない

296:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:42:32 HEEQE9cTO
ドラゴンボールといい、アメリカは日本の宝を破壊して楽しいか?

297:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:42:54 xsHoNQQI0
チョンやチャンを日本人と同じ感覚で扱ってるアメ公がバカすぎるんだよな。
諸悪の根源はDQNのアメ公。

298:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:44:13 G4x2UFcj0
イィヒッヒーッ!!

日本だと変態扱いだわw


299:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:45:23 Wp/xpRzBO
スレタイで大爆笑

300:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:45:48 3mectYL60
実写化するならハリウッドに行くしかないけど、
アニメ化するのに、なぜハリウッドにでかける?

301:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:47:11 kX86d3gU0
手塚大好きだがこの程度のリメイクなら及第点じゃね?
下手に日本で3D作るよりダイナミックそうだし
ただ、アメ公にあの戦って勝った時に漂う寂しさが描けるとは思えんが

302:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:48:00 f3dEM7bs0
>>100
アメリカで放映されなかったアトムのラストを見てアメリカ人ポカーンだった
何でアトムの自己犠牲で終わるのか理解できないらしい。
「こんなのよくないよ」だってさ。
能天気なアメコミヒーローにしたいんだろうよ。

303:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:48:32 lzcNLE090
>>8
あれは正直、やられたと思ったね。
アトムもウランもまったく浦澤キャラなのに、まさしくアトムとウランだもんな。

304:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:49:17 iY4j3Ls/0
とりあえず
アトムの純粋さ
お茶の水博士の包容力
テンマ博士の狂気
が感じられない駄作

305:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:49:26 rdUAfSDH0
ジェッタ-マルスのパクリ

306:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:49:27 wv6y42hq0
次はポケモン実写化
微妙にグロいピカチュー見たい

307:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:50:38 IBStrpKQ0
>>214ゴジラはあんな大トカゲじゃないんだよ・・・・

308:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:51:12 3mectYL60
これが大失敗で終わったら、
オマエラ的にはザマーミロで終わるけど、
大ヒットしたらどうなるんだ?
当然続編が作られ、テレビシリーズが作られ、グッズが売られ、
鉄腕アトムといったらイヒッヒーと叫ぶキャラとして定着するわけだ。

309:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:52:14 VU8CPlyL0
>>1
まさか魔女みたいにイッヒッヒーはないと思っていたが
本当に言ってるよ

酷過ぎるだろう、何考えてんだアメリカ
アメリカ人の精神構造は異常

310:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:53:37 oYw8lDhEO
これはひどい

311:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:54:02 8I2dBeJl0
マーケティング至上主義が行き過ぎてハリウッドの作品性が落ちていった


312:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:55:22 ziVDJMJs0
実写版ドラゴンボール的なものを期待したのに、思ったより悪くなかったww

313:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:56:03 gVWAZLIN0
>>309
日本人感覚だとテンションあがったときに奇声なんて上げないけど
アメリカ人はあげるじゃん?
それと同じだと思う

314:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:56:07 ZelxRAKe0
 \             ,. ´     )       \ ー-- ∠   _」
  丿        / /        (         ヽー-- __ノ  <二二ヽ   駄
 {     ....:::: /  .′     i \_        ヽ  ヽ∧   下、マ〈   目
  `つ::::::::::::::/   |       !    〉::.........    ゙.  ゙, ∧/ ̄\勹ト|   .だ
  (::::::::::::::::/   ; |    i|   |   {:::::::::::::::::::::.... |   ! 厂 ̄ヽ\〈,ノ   .わ
     ̄`j:::::′   i |    ||  | |__∧::::::_::::::::::::::::| __ | /   _ノ i\
     弋| |   ! |    ||   ルイ /厂/!ハ)::::::::::::/アr=ミ、:::::::/_/  i |\. こ
 早    | |   i ヘ   | | イ j/斗=≦、 し-、:::::ゞtヘ匀}l:::::::::::`!  ||:::::| の
 .く      ||  i ,..ゝ‐、| !/  〃 i!‐r‐yヘ「 | ん:::`iヾ='ァ':::::r―1   l |:::::| .ア
 な.     ヽ\ ヽ〈 ニ=ミ       弋 ー' 丿||  く:::!  /::::::::::) | |  ! \| ニ
 ん.       \ ー-\《 トヘ       " ̄`  | | | (:/ /::::r―'′ | | !    メ
 と           ハ ゝ'            u | | |  | /::://    | |  |     :
 か.            | :.   ヽ         リ| !/ /      | | |    :
 し           | ヽ.    つ       ///! |′        | i |
 な.           | /ト          ,. //  ̄| 「|_         | ! |
 い           / /| |   > _r' ´ //   | | ||        |   |
 と          / /|j_ イ     ,≧ //   | | | ̄ト 、     || |
  :          .//r ´     r乞マ〉/   ||\  \   |   |
  :        ./   \    //レごム {    /  〉/     ヽ   |   |
        く(   /|   /     ヽ> "  / 冫∧    ゙ |  |
         \/   \        '´    < |/ ゙     i|  |

315:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:57:01 fLrZtNeT0
>>302
アルマゲドンと同じだけどな

316:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:57:05 qU4yKtlI0
アニメ→実写はやっぱきついな。
同じ手塚作品でもジャングル大帝のリメイク版は原作に忠実だったのに。

317:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:57:53 gVWAZLIN0
ハリウッド版ゴジラはよかった

318:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:58:40 EWCxKafr0
DBに比べれば全然ましじゃん。
つーか、DBもCGにすれば良かったかもね。


319:名無しさん@恐縮です
08/11/21 20:59:54 AUu0cLXP0
鉄腕アトムって、人間とロボットの間に挟まれたアトムの哀しい物語なんだが
映画版はどうなんだろ・・・

320:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:00:01 9PGiqqH4O
>イィヒッヒーッ!

マジキチ

321:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:02:28 gbSEpM4B0
本家はおろかPLUTO以下なのがよくわかった

322:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:04:35 gffmbA9P0
>>267
イーッヒッヒッヒッヒ!すいやせんどうもどうも

323:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:05:38 y3JIx7Za0
PLUTOは手塚の息子からの要望で浦澤テイストに仕上がったんだぜ
つまり公認原作レイプ、・・・これは常にそれを止めようとしてるのにこの有様

324:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:06:00 cRs4X6HP0
>>316


325:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:06:07 n+O1EXvv0
URLリンク(jp.youtube.com)

326:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:07:17 9un//ho20
思ったより良かった

記事だけで信じたら駄目だな

327:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:08:32 Kdlahwqq0
これ昔のOPのオマージュ?

328:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:09:20 9mW5DwqD0
>>32
誰だよオマエ、殴るぞw

329:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:09:25 cRs4X6HP0
リメイクってハリウッドの雇用確保の為に無理矢理作った映画ってイメージしかなくなったな

330:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:12:13 L4NGT8vs0
これ何の会社の宣伝ですか?ダッチワイフ?

331:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:12:33 vfvrtA7K0
まぁ、「イーヒッヒッヒー」や
言うであろう「ヒャッホーーー」は日本語で吹き替える時変えればいいんでないの。

手塚の関係者がものすごく文句言ったらしいからそんなに悪いもんにはなっていない
ハリウッド版ドラゴンボール見た後だと余計にねw


332:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:13:44 dJKGZAoK0
>26
まさか、御茶ノ水博士の横が天馬博士か?

333:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:15:16 tl6VTI490
要は日本向けにシコシコやってるだけじゃ儲けが出なくなって
ハリウッドみたいに世界で売りたいっっつー事っしょ、でイィヒッヒーと。

334:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:15:25 GXyrwwjE0
香港製作と言う時点で

335:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:16:33 y3JIx7Za0
ずっと引っかかってたがイィヒッヒーッ!ってアレだ
魔方陣グルグルのククリの婆ちゃんッ!!

336:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:18:59 cRs4X6HP0
ブロッコリーがミッキーマウスを萌えアニメとしてリメイクするようなもんですな
手塚の著作権管理はあの息子さんか?もうちょっとちゃんと仕事しろよと言いたい

337:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:20:39 kf1OXfKW0

 この動画は面白く仕上がっていると思うよ
 URLリンク(jp.youtube.com)

338:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:20:54 VE6TQFGH0
>>20
っていうかニコラスケイジってアメコミオタクだからな。
ゴーストライダーにも自ら志願して主演を勝ち取ったし、
これにも出演ってことは漫画、アニメ全般が好きなのかもな。

339:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:21:12 pTUWgvQm0
どうして広末涼子の顔は手塚風なんだ。

340:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:21:43 EBOADae50
スレタイ見ただけで笑えたけど
予告見て糞ワロタ

341:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:23:51 ra1oZ8fF0
この手の実写物は中国とか韓国とかのパチモン実写版の方がまだ原作愛を感じる

342:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:24:13 ra1oZ8fF0
実写じゃなかったw

343:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:24:57 D98LaJdHP
お茶吹いたwww
マリオが中に入ってるのかwww

344:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:26:02 b1wHaLmJO
クソアメ公ふざけんなよ

345:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:26:47 bLtGDZIFO
もっと酷いの想像してたけど、そうでもないw

346:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:26:51 b+ppUttG0
感情豊かなところがひっかかるな
コミックは奥手なところが良いのに

347:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:27:03 MTnLVQaa0
悪そう・・

348:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:28:42 4CuGPcWn0
思ったより悪くない
原型留めてる

349:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:29:24 nyMrd8Z60
>>空飛びながら、イィヒッヒーッ!!

これアメリカとかイギリスの猿伝統で、
狩猟で獲物取った時とか、祭とか村同士喧嘩殺し合いから来てて
独特の雄叫び言うのが伝統なんです。
アイアンマンでも飛ぶ時とかいろんなシーンで
白野蛮人固有の表現とか叫びしてましたよ。

350:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:31:00 0Qk8vQ2A0
無言でパクって起源語るチョン

大々的にフィーチャーしてトンデモ作品にするアメ

351:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:31:09 FCKkmx3C0
イィヒッヒーッ!ってw
もう、実写でJack Blackに上半身裸でコメディとしてやれよ。
そっちの方が絶対に面白いよ。

352:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:31:56 nyMrd8Z60
>空飛びながら、イィヒッヒーッ!!
石油湧き出たり
ギャンブルであてたり、金騙し取ったり、馬乗ってる時とか、
映画でも良く出るよなw

でもアトムは毛唐じゃないんで辞めろよ。

353:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:32:24 IiA+afV10
日本だってスパイダーマンがあれなんだからいいんだよ
権利売るなら認めろ
それが嫌なら売るな

354:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:32:36 yzyk40p30
なんだよそれは

355:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:33:57 eUjR4yPf0
意外に悪くないと思った自分がいるw

356:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:34:35 CQzq88SS0
服着てるのってアメリカの児童ポルノ禁止法に引っかかるからか?
「イーヒッヒッヒッ」なんて奇声あげて良いのは「ねるねるね~るね」CMのババァだけだぞ

357:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:35:27 PEV5pk9q0
悪くない

これでいい

358:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:35:36 nyMrd8Z60
なんとかアトムデザインがオリジナルに近くなったと安心したら、
>空飛びながら、イィヒッヒーッ!!
の毛唐性格 毛唐DNA移植かよ。

ふざけんな!!

359:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:36:25 rcqZJ2ZS0
>>23
ガイジンに見せるからでしょ。


360:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:36:34 N8Oww0Bs0
単なる破壊者やんけ。。。

361:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:37:49 7wn3Ssz60
別に悪くないとおもった・・・

362:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:38:26 OVYH6+aj0
              , - 、
 \\            , へ/⌒ヽ       /| 、
   \\        へ ヽ ト-,'  }     /  L _\\
::::   \\       ゝ_)‐’ーf   ハ   /ヘ/_\ \  \
::::::::::   \\     ヽ、_  ノ  \./,~、 ',. 、` ヽ ヽ
::::::::::::::::   \\       \    | ・=ュ =・=ッ |  L,__
::::::::::::::::::::::   \\       \   }. ‐c___, ー'<,.-、/ \
::::::::::::::::::::::::::::   \\      \ヽ_ ヽノ _ ノ/三ヽ <イィヒッヒーッ!!
::::::::::rー冊冊‐ヽ    \\      ` {  ̄     .{て__ハ
:::::/- ( × ) ‐\   \\      ゝ      ヽ\ _}  
:::/ (二)      ,.'⌒ヽ   \\     \ー-、-、' へ   \
/     「l 「l. /,' *   ヽ    \\      \ ̄ヽ _))\  \
    /U!~U!;| `ー- ' .|     \\     ゞニ \   )_
  _∧_ヒニニ ト、_  _,.'| ヽ.     \\     \_)`ーィ'ヾ、ヽ
 (/__`_);' ⌒; | l ̄ii | \ ;')    \\      (( ヽゞヽ__リ
 ` ー '(;:  ;〃| i  ii ト、ヽ ;;);ニ)     \\     ` ‐┘ \\
ヽ≡;'   ;(⌒彡|    |ミ彡 ) ;;))ノノ    \\     \\

363:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:38:33 CQzq88SS0
別にCG映画なら日本でも作れるんじゃないの?
アップルシードとか結構凄かったし。

364:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:38:46 PEV5pk9q0
イィヒッヒーッ!!は、空を飛んでる喜びを素直に表現してるんだぞ

変質者の陰険な笑い声と一緒にするなよ
これは、これでいい

365:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:39:07 b8baYQ9t0
別にいいんじゃねーの?外人だからしかたないだろイーヒッヒ

366:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:39:11 nvxM2n9A0
ウィヒ!

367:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:39:28 hnx76DCn0
キチガイだろ、これ。
刃物振り回したりしないだろうな。

368:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:39:40 6QKlFnU00
>>358
普通に普段の日本人なだけだと思うが。

369:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:39:47 XrFo5uuJ0
スレタイだけで爆笑した

370:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:40:05 aGhwc2dL0
>>315
あれは娘のためという要素が少しあるからかな?
ほとんど同じだけどね。

371:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:40:32 3QwyLwiI0
>イィヒッヒーッ!!

今時の若者を意識して大麻でも吸ってる設定なんじゃないのw

372:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:41:59 6OqjLBjT0
I can fly!

373:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:42:44 aRDHz43SO
日本語吹替で野沢雅子氏に「いやっほーーい!」ってアテてもらえば無問題。

374:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:42:54 NciaJKzj0
金で魂を売ったのか・・・。

375:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:43:13 nyMrd8Z60
「イーヒッヒッヒッ」 「オッホー」

アトムが白痴になっちゃった(泣)


376:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:43:54 /bd/uNvFO
アッアッ・・・イイ~・・・アヒ~ン・・・

377:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:44:13 scS5sO4kO
某配管工員の影響が強く出てますね

378:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:45:45 CQzq88SS0
「ヒャッハー!」と叫ぶモヒカン野郎と対決してほしい

379:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:45:47 N+hZ/mvE0
>>373
いっそのこと
ヒャホホーイなアトムが、7つ集めると願いが叶う玉を探す旅に出るってのはどう?

380:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:46:44 XuGeZAs4O
ウィヒ!アッー!クルルァダイヴォー!ハッー!イッタ(棒読み)

381:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:46:53 Y7AoC1ou0
まじめに作るとA.Iで引用したのがばれるとか?

382:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:47:45 8f8lQccQ0
>>357
同位

383:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:48:06 s/quuNxJO
パンいちの姿で奇声を発しながら空を飛ぶ少年…。どこのマッド・フィルムだ?

384:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:48:57 Apl3Jjk90
「イィヒッヒーッ!ここは通さねぇぜぇ!」

385:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:49:32 hkP4agBS0
レオパルドンを出した時、アメリカのスパイダーマンの読者もそう思ったかもなw

386:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:49:35 f8UAvF33O
文句言うなら手塚の遺産で食ってるプロダクションにだな
ハリウッドが作る漫画原作の映画なんてマトモなのありゃしねえ
自分等の利益の為には故人の名誉なんて関係ないとでも思ってるんだろ

387:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:51:35 B3t6BeU70
動画見たが別にそこまで悪くね?  って思った俺はゆとり

388:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:52:14 N+hZ/mvE0
まあ、アトムの良い子ちゃんキャラも、全く鼻につかないかといえば
そうでもない

389:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:52:27 xSALDVBH0
イィヒッヒーッってディズニーの魔女かよ

390:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:52:54 JmRc7ZeHO
ジェッターマルスをリメイクすれば良かったんだよ、どうせ要らない子だし。

391:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:53:43 gSQ11NBcO
これは…ジェッターマルスのパクリか

392:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:53:45 8e1t4H5b0
まあ正直アトムなんて興味もないしたいしておもしろくもないよ実際見ると
もうフルすぎて陳腐だし

393:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:54:01 N+hZ/mvE0
>>387
正確には
動画見たが別にそこまで悪くなくね?
だな。

どちらかといえば、そちらの方がゆとりっぽい。

394:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:56:57 6QKlFnU00
>>386
売っておいてそりゃないだろ。

395:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:57:26 TAq8x/wv0
これ見に行く日本人は売国奴な

396:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:57:43 dcMyzDxP0
チンコつけたら、アトムが堕落するって話もあったな

397:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:58:34 6QKlFnU00
>>395
なんで?

398:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:58:49 IBStrpKQ0
>>392フルチンまで読んだ

399:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:59:07 SKXq7FZi0
ヒャッハー!

400:名無しさん@恐縮です
08/11/21 21:59:45 edkSdirr0
もし手塚が見たら案外喜ぶかもしれん

何せ手塚は80年代にアトムがTVでリメイクされた時、優等生のアトムは
止めてくれと注文つけたそうだ。
しかしアニメはシリアス路線で放映された。
当時マジメなアトムは受けが悪くて他のアニメに人気を持ってかれた。
それが「Drスランプ」。
「Drスランプ」を観た手塚は悔しがったそうだ、俺はこんな感じでリメイク
して欲しかったんだ!


401:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:01:31 PEV5pk9q0
今、リメイクしたら、アトムは優等生すぎて、つまらないぞ

感情表現は豊かにするべきだ

402:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:02:03 Pb9anXQZ0
予告編みたけど、わりといい感じだと思うよ?


403:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:04:25 OBQSCq6pO
>>401
浦沢版アトムも優等生だけどつまらないキャラじゃない
ただの優等生じゃなくロボットの悲哀や天馬博士との確執もアトムの魅力だろ

404:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:04:32 kE3j+lgX0
正直アメさんの趣味に合わせるなら
この前リメイクされたバージョンのアトムを
下敷きにしたぐらいがよかったんじゃないの?

これはやりすぎな気が…とはいえ、アメリカで何が受けるのか、イマイチ分からん
ゲームとかだと、少なくとも任天堂はよく理解しているようだが…

405:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:07:12 07uDP03I0
以前はスーパーマリオが標的にされた事があったが
ハリウッドの親日を装った日本コンテンツ潰しは今年も健在という事か

406:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:09:07 07uDP03I0
やべ、予告編見たらそんなに悪くないじゃん
むしろ期待したくなった

407:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:09:22 6QKlFnU00
>>405
親日じゃん、的確に日本と日本人を描写してる。

408:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:10:47 q8uWn8B4O
もしも手塚治虫がこれを見たら
「僕ならもっと原作を台無しにできる」とライバル心を燃やすに違いない。

409:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:10:55 thMmym7/0
問題はお茶の水博士

410:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:10:56 tEm0IUNi0
お茶の水博士が
ジャムおじさんの出来損ないに見える件
イィヒッヒーッ!

411:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:12:21 rKN7AiyqO
今こそストリートファイター2を!!!
チュンリーはデボン青木で

412:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:13:22 07uDP03I0
アトムって最後には過去の時代にタイムスリップして
燃料切れで死亡してボロボロに錆び付いてスクラップになるんだよな
でもその時代にアトムを見た博士がずっと後の時代になってアトムを作って
そのアトムがまたいろいろな活躍をして
けれど最後にはまた過去の世界に遡ってスクラップになって…
と、永遠にループし続ける存在なんだよな

413:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:13:44 hkP4agBS0
ケツアゴシャア以上の冒涜はあるまい。あれを乗り切った目にはどうと言うことはない

414:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:17:48 TAq8x/wv0
こんな作品が日本で大入りにでもなったら
アメリカのやり方は間違ってないと思われてしまうな・・・
自分たちの失敗はスピードレーサーがこけたのと同じ理屈なんだと理解させなきゃだめだ
アメ公は人の作品をまるで自分のオリジナルのようにつくり変えたがる癖がある

415:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:18:59 b+ppUttG0
アメリカ版は誰かの脳が入っているんじゃ

416:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:19:09 6QKlFnU00
>>414
そういう契約で売ってるから、なんでも先方にせいにするなよ。

417:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:19:22 9wTGbiUu0
あすとろぼーいだから
別物なんでそ

418:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:19:31 X/v5U4H/0
なんだろう。昔のPSのゲームのムービーみたいな感じ。

419:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:20:17 XPsig/ag0
なんじゃこりゃ、マリオみたいな動きと奇声

420:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:21:42 yz/9GxtCO
イィーヒヒィーって声にだして皆やってみただろ?

421:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:21:49 CxO4D6P30
一応日本語喋れて日本人の友人がいて嫁が日本人な米国人が作った作品に登場したキャラの一部
URLリンク(bp3.blogger.com)
URLリンク(bp3.blogger.com)

422:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:21:58 kOj/3TAnO
>>412
第1話見た事無いだろ

423:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:23:01 07uDP03I0
>>422
「アトム今昔物語」読んだことないだろ

424:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:23:52 N+hZ/mvE0
>>421
サウスパーク?

425:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:24:42 lsj2fUcVO
天国で手塚先生が泣いてるよ…(ノД`)゚。

426:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:25:35 N+hZ/mvE0
そういや、前に徹子の部屋で言ってたけど
下条アトムが小学生だかの頃、同級生にウランという名前の子がいたそうだ
ふと思い出した

427:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:25:40 qbkpUHRt0
キチガイかよ

428:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:25:55 hkP4agBS0
手塚はジャングル大帝でもやられてるから、またかと思う程度だろ

429:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:27:05 qbkpUHRt0
もう外人に作らせなくていいよ DBの件といい最悪

430:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:27:51 dcMyzDxP0
>>412
妖精が新アトムを誕生させるために、旧アトムを爆破。
複雑な思いで読んだ記憶がある。

番外編に、太陽にアトムが突っ込んだ後日談で、
より人間に近いアトム(生殖機能付き)を造ったものの、
女はべらせたり、麻薬やったりで、結局は新アトムは
刑務所行きってのがあった。
「不完全でもいいから、帰ってきてくれ」とのお茶の水博士の
言葉が悲しかった。

431:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:27:52 IB6zRxUqO
イィッヒッヒー!

432:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:28:36 NtYivbHK0
これっしってるよ!
アイアムチャッキーって自己紹介する奴だろ!

433:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:28:43 N+hZ/mvE0
>>428
まあ、ジャングル大帝に関しては
手塚もバンビの影響で作ったらしいから本望だろ
ファンがどう思うかは別として

434:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:29:36 L28WseVC0
>>70
ただこうなってくると上のでやってくれてたほうが良かった。
「あれはゴジラじゃない!GOZILLAだ!」
でどうにか誤魔化せたように。

435:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:30:55 X6LWrCal0

手塚プロは金欲しさにこんなことを許しちゃったんだな・・・。

436:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:31:22 CxO4D6P30
>>424
去年のサウスパーク(3月~4月に7話 10月~11月に7話の全14話で1シーズン)
第11シーズンの10話~12話「ImaginationLand I~III 他にも色んなキャラが出てくる
その一部 ○ッキーマウスが射殺されたりしてた 結婚式をランドで挙げるくらいディズニー好きなのに

437:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:31:43 xJ1YdLbe0
ハリウッドだからって何でもかんでもすごいと思っちゃいけない

438:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:33:03 k+zfSuclO
スレタイに負けたw

439:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:34:24 L28WseVC0
>>421
トレイ・パーカー?
あの人一応日本語喋れるんだ?

440:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:34:39 j5bXcPux0
w

441:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:34:45 8onYE35o0
日本作品のハリウッドリメイクで、成功したの見たことない。

442:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:34:48 tXyOfX4f0
ひとつ聞くけどアストロボーイってアメリカ人や世界の人は日本のアニメというのをわかってるんだよな?

443:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:35:44 KoUfxOU40
ウエー、ハッハッハ!


444:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:36:10 N+hZ/mvE0
>>442
違うニダ

445:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:36:50 CmHKgt7f0
トレーラーの映像が寂しすぎる。スカスカ3Dアニメ映画な予感

446:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:38:21 4h5O1INBO
アメリカ人は面白いな

447:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:38:59 XNT9krArO
ヒーィャッホーーーー!

448:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:39:27 oLGhccmzO
少なくともDBよりはいいんじゃないか

449:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:41:32 N+YecXdFO
ウホッ

450:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:45:42 BXygclna0
実際日本のアトムのままで作ったら向こうでヒットしないんだろうな


451:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:49:21 1K1XtKZj0
フルヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘ

452:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:49:25 rSmodmhX0
アトムは可愛いのがウリなのに
かっこよくしようとするから変になる
まぁぶんかのちがいだろう

453:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:51:57 /UxF1ri5O
ウィヒ!

454:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:56:17 X1ijVnSx0
それよりさ、

なんか、最初の方に出てきたアトムっぽい子以外の
2人って・・・・

なんか・・・なんかこう・・・・・。

455:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:57:12 N+hZ/mvE0
>>451
平沢師匠乙

456:名無しさん@恐縮です
08/11/21 22:58:03 XSr+0N/C0
手塚プロがデザイン監修の主導権を握ってなかったらもっと酷い事になってただろうな。

457:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:00:30 dlHCk3RbO
じゃあこれはジェッターマルスってことにしようぜ

458:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:02:31 ze0Nx6sGO
>>451
師匠病院行ってください

459:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:03:38 8FxU8TW20
これマリオでいいじゃん

460:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:20:25 nyMrd8Z60
もうシナリオ全部変えて
交通事故かなんかで死んだ白人ガキの脳だけ生かして
残りの体は機械で人造人間アトムでいいじゃん。

そうすれば空を飛びながら「イィヒッヒーッ!」と奇声をあげてもぴったりはまるw
ホワイトアトムとかに名前も変えて。

461:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:26:29 hnx76DCn0
日本版の吹き替えは誰やるのかな。
さかなくんとかいいな。

462:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:26:53 nyMrd8Z60
>>450
>実際日本のアトムのままで作ったら向こうでヒットしないんだろうな
テレビアニメで最初のオリジナルと80Sアトムがアストロボーイで北米で大ヒットしている。
英語吹き替えだけでテーマ曲も同じで。

463:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:30:32 YpfAxn5v0
何でバーボンじゃねぇんだよ…w orz

464:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:33:30 6kFZpfgk0
こりゃひでえ

465:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:33:48 OvWc1qJ00
アトムの顔はオリジナルと変わらんね
もっと改変されていると思ったが
性格についてはメリケン主導だからアホなのが当然
あいつらにメランコリーなアトムなんてありえない

466:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:34:39 ExdDoEr00
泣きそうになった。

467:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:37:24 RBYQvJMq0
そもそも裸がおかしいことに気付け

468:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:38:32 ZS8fAG4iO
ウィヒ!

469:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:40:49 G02hAlAU0
パワーが凄い→調子に乗る→痛い目にあう→反省→正義のヒーロー
という展開だろうけど恋愛要素を絡めるかが問題だ

470:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:41:03 X7jlrLfe0
外人はウルトラマンも「あれはなんだ?スーツなのか?」
「え?あれは宇宙人そのままの姿だって?
ヒャハハハ、素っ裸かよ、クレイジーだwww」
って言うらしいからな

471:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:41:09 oEyMbbRj0
これはアトムじゃなくて原作漫画版のアトラスなら違和感ないな

472:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:41:45 VQyS1wHu0
さすがに
「イエーイ!!イヒヒヒヒー」はねーわw

473:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:42:31 nEEFStJ20
10万馬力じゃプルートーに勝てないってんで
天馬博士に頼んで100万馬力にしてもらった直後、
オーバーヒートしたアトムが「イッヒッヒー」状態になったことがある。

その場面じゃなかろか、と思いっきり好意的に考えてみたが。



もうリボンの騎士の件といいこのアトムといい、手塚プロは禁治産者にしたほうが。




474:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:43:28 KRAlWeHe0
もっとこう、ドラゴンボール並みにすさまじいことになってるかと思えば
想像していたよりマシだな
この程度なら吹き替えでなんとかなりそう

むしろお茶ノ水博士の顔のほうが気になった

475:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:45:26 G27qS1QkO
ドラゴンボールよりマシだろ

476:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:46:11 htlgUyGu0
ロボットでも男の子でも、こどもの裸がまずい、ってことかね。アメリカでは。

477:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:48:57 jYtmx7BNO
アナルにバイブを入れていてスイッチが入ったんだろう

イィ!ヒィッヒィ

478:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:48:58 Oi3d0jsPO
奇跡のシンフォニーの子がやってくれるんで期待していいと思う
瞳がRAVE19巻のハルくらい澄んでるし大丈夫、なあ手塚

479:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:50:16 a+elQjOJO
ムヒ「イトアヒィッッー!」

480:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:51:43 PEV5pk9q0
空飛んでるシーンに、巻きグソの形した雲が見えるよ

アラレちゃんへのオマージュだろうな

481:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:52:29 KRAlWeHe0
>>480
吹いた

482:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:52:39 sutnkWqF0
これはアトムじゃ無いな

483:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:53:55 Cq0+E/0TO
天国の手塚先生にあやまれ!

484:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:54:03 dJKGZAoK0
>385
だからマンモスマンは空気読んで瞬殺したんだな<レオパルドン

485:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:55:23 eYOw2EJWO
『あおぅぅぅー!』とか『よぅほほぅ!』とかゆうてるんですか?

486:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:55:56 Sghs5KziO
ハリウッド版はどれも変。
ゴジラだって単なる恐竜化してたし、

487:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:57:08 CpWB6Cm80
スレタイの「イィヒッヒーッ!!」でビール吹いたwwww

488:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:57:19 nY50KLs50
アメリカでは空とべるとイィヒッヒーッなんだろうな。
アイアンマンもスパイダーマンも言ってた気がするよ。
しかしそれ以上に地下掘るときのモーションがひどいな

489:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:57:48 SjxCh+YX0
ドラゴンボールからしたら、全然うらやましいレベルだけどなw

490:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:58:05 gHo9fJVD0
アトムって名前を出すな、「イィヒッヒーッ!」

491:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:58:19 KRAlWeHe0
>>484
そっちじゃねえ!!

492:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:59:21 N+hZ/mvE0
>>469
それで失敗したのがハンコック

493:名無しさん@恐縮です
08/11/21 23:59:33 e68SjESLO
メルモちゃんじゃなくてよかった

494:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:00:26 uXfYgvOIO
つべにある柴犬と楽しそうに吠えるおっさんみたいな感じか?

495:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:01:30 Q1bXdYUK0
裸が駄目ってことは、お尻からエネルギーを注入するのも無しか。
サーカスに売り飛ばされるエピソードもアウトだろうな。

496:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:01:50 CpWB6Cm80
>>493
メルモちゃんがイィヒッヒーッ!!ってそれホラーだから。

497:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:04:07 UwUqMyUzO
スレタイ最高

498:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:05:42 lufNhBdn0
気持ち悪い。

499:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:06:12 x7vchY830
ドラゴンボールにしろアストロボーイにしろ、
アメリカが国家ぐるみで駄作化して潰そうとしているとしか思えない。

かつてデトロイトで日本車潰しが横行したように。


500:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:07:17 vfvrtA7K0
ちなみに、手塚50周年を記念してフジで作ったリメイクの鉄腕アトムは電通主導で金かけまくって仕上げましたが
アニメDVD撃沈、オモチャ売れ残りまくりで玩具メーカー真っ青という悲惨な結果に終りました

ハリウッド版が成功するかは微妙な所です


501:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:08:49 SOT1nZfc0
手塚プロが監修したからこそまだましなんだよな、アトムのデザイン。
NHKでとりあげてたが、ノータッチだったアトムのデザインは本当にトイストーリー。
しかしこんな変なアトムなら、わざわざアトムを引っ張り出す必要ないじゃん。

502:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:11:18 sAC4c6T30
CGでなら日本で作ればいいのに。

ていうかドラゴンボールにしろこれにしろ、どうしてイメージこわさないような条件つけないの?
契約交渉下手なんじゃないの?

503:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:11:23 Ixc/n7Qf0
声優陣が豪華だな
ニコラス・ケイジやドナルド・サザーランド使ってる

504:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:11:52 u+ZkzxRHO
イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!!イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!!イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!

505:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:11:53 nChIu2KTO
そもそもアトムとか今からしたらだっさいだけじゃん
あと500年は待てよ

506:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:12:49 u1u6BlCNO
>空飛びながら、イィヒッヒーッ!!と奇声をあげる

何という基地外

507:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:12:56 9t0N4c3A0
>>503
ハリウッドと仕事しだして
そういう有名人を使う事が売り上げ増に繋がるって学んだみたいよ。

508:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:13:34 mk27GUotO
ちょっと見たいかも

509:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:14:09 sAC4c6T30
>>28
アメリカ人てマジメに地理的な違いだけで、韓国人=日本人って思ってるやついるから。

日本にもいるけど。

510:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:16:11 jITEaIyN0
原作者の意向なんて現場についていなければどんどん変えられていく。
日本だって海外のゲド戦記を勝手に改悪して作ったじゃん。

NHKスペシャルでは手塚プロの関係者が必死に闘ってたよw


511:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:16:52 hXBSwcPI0
木村進だろ


512:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:17:16 hWEQ26mi0
実写版ガンダム並みの怪作を期待w

513:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:18:15 P2d5+uLQ0
アニメ先進国独走の日本に対して、印象悪くデフォルメするのが目的だろ。

514:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:19:10 Ylqvy1R30
ハリウッド版サザエさんとかあったら、
やっぱり、セクシーサザエなのかな?

515:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:19:25 a/k3hR6uO
>>1
こわい…

516:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:20:09 xt7bU8LC0
みなさんご存知ですか?
こんな大事な法案が11月18日に衆院で可決されてしまいました。

成立すると起こりうる問題

①日本人男が「俺の子です」といえば、その子は日本人。
②母親には在留許可。
③8ヵ月後には母親も日本人。
④日本人になった母親と中国人男が結婚。
⑤中国人男に在留許可。
⑥8ヵ月後には日本人。
⑦離婚。母親は生活保護
⑧独身になった男は★「中国にいる本当の自分の大勢の子供を認知する」★→①に戻


アメリカ人でも中国人でもみんなDNA鑑定なしで日本国籍もらえる。
 ↓
もちろん選挙権も月々の生活保護ももらえる。
 ↓
でも将来的に社会保障費が払えなくなるから
アイスランドみたいに国が破産\(^o^)/オワター

まとめです。URLリンク(kokuseki.crazy.futene.net)

自分にできることは迷惑かもしれませんが、これを色々なスレに張ることぐらいしかできません。
一人でも多くの方にこのことを知っていただきたい。
日本が中国・朝鮮・層化にのっとられてしまいます。


517:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:20:49 W1QOeclB0
手塚眞は糞

518:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:21:21 NNMZ0t0V0
「イィヒッヒーッ!」

パンツ一丁でこのセリフはない。

519:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:22:17 Hotwk1smO
まあ笑えるから許してやれよw

520:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:22:33 DW3/NeQ00
>>513
> アニメ先進国独走の日本に対して、印象悪くデフォルメするのが目的だろ。

アメリカの資本で作る映画だ
なんで、そんな理由で映画作らないといけないんだよ

521:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:23:30 ZLIIhn4ZO
>>511
wwwめっちゃ好きやったわww

522:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:23:54 MGBwxTZH0
ちょw
本当に奇声上げてるw
あとなんかプルプルしてね?

523:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:24:10 +4MciN9p0
ハリウッドに持って行く時点で夢死プロは終わってんよ

524:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:24:19 rFm73PG0O
ウランとのSEXシーンはあるの?

525:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:25:28 JNJgYseh0
>>35
それ知らないやつもいるんだよなぁ。

526:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:25:39 GG0TfhM00
過去の遺産を食いつぶしとるな
真剣に次世代のクリエーターを育てないといかん
おまいらに懸かってるんだぞ
しっかりしろよ

527:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:25:51 S1gu2I/z0
>>11
> 実写版 鉄腕アトム
> URLリンク(www.youtube.com)
>

実写版 鉄腕アトム があるなんて知らなかったよ。

大分の田舎まで来なかったみたいだね。

528:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:26:09 NDrBpxJh0
ハリウッドネタ自ら考えろバーカ

529:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:26:24 9t0N4c3A0
>>524
あるに決まってるだろう
何でも愛でオチをつけるのがハリウッドのやり方さ…

530:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:26:43 IrVLt2RS0
まるで空飛ぶチャイルドプレイだな

531:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:27:25 8ajpWLxG0
「イィヒッヒーッ!」
 ↑
アトムに合わない
人としても卑しい表現。 

532:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:28:35 0a2BDNvgO
>>514
家族構成からしてアダムスファミリーが妥当だろう。

533:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:30:44 KOENPgfD0
>>520
生温い脳ミソしてんな。

そのアメリカ資本なんて世界中から回収できるだろ。
特に原作国からたんまりと。



534:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:31:23 7uJAsD6K0
天馬博士は出ないの?

つーか予告で富士山つき抜けてたよな?

さすが香港の会社が製作しただけのことがあるわ

535:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:31:30 yKhKjz0P0
空飛ぶ能力手に入れてハメ外すアメリカの馬鹿ガキですか?

536:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:32:04 Wf64xOcuO
アメリカ人のアニヲタは確実にブチキレるな

537:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:32:21 DW3/NeQ00
映画の題名に、「アトム」を使えなかったのは、インテルが商標権を抑えてるからかな?

538:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:33:06 jITEaIyN0
ハリウッド版DBではゴクウが誰かとディープキスしてたよ。
チチじゃない誰かと

539:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:33:26 To2NCQtv0
>>198
おくれてるなあ
今はfmt=22の時代よ

540:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:34:33 20V0dZsj0
イィヒッヒーッ!じゃなくて、yahooooooo!だと思うんだが。
まあでも違和感はあるわな。

541:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:35:03 9t0N4c3A0
>>539
全ての動画がfmt=22で綺麗になる訳じゃないよ。

542:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:35:51 E+oTsfhY0
まるぱくりされてタイトルまでライオンキングとか劣化させられ
みゅーじかるだかなんだかしらんが延々日本でいやがらせのように
ロングランされるよりは100万倍いいなw

543:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:35:52 7uJAsD6K0
>>539
低スペックだと22じゃ紙芝居になる

18なら滑らかなんだなあ

544:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:37:58 RziBYZZ60
>>248
向こうのオタからも非難轟々だったみたいだがな


545:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:39:01 To2NCQtv0
>>541
>>543
うん、ちょっとスペック自慢したかっただけ
ごめんね

546:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:39:15 X50u+Zn90
>イィヒッヒーッ!!
>と奇声をあげるキャラクターの性格づけは、まるでアトムらしく感じられません

文字で「イィヒッヒーッ!!」って書くといかにも奇声のように見えるが
実際動画見ると奇声って程でもないが・・・。

ところで>>1のソースになってるブログって、芸スポでソースに出来るほどのものなの?

547:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:40:30 ZMcn0jroO
アトムをかえしてo(><)o

548:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:42:29 jGjX7AWbO
激しく舌を絡ませ合う悟空とチチが見れるドラゴンボールに比べたら…(´;ω;`)

549:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:43:10 2UgW0GBl0
          ___(⌒ヽ
         /⌒  ⌒⊂_ ヽ
  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
    \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから
  (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
    \ \ /         /
      ヽ_ ノ       (

アトムがこんな感じで地面を掘ってるorz

550:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:43:14 2pRxZDeO0
浦沢直樹版プルートゥを実写映画化したほうが面白いはず。
原作があるんだから、今度は結末がグチャグチャになることないし。


551:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:44:49 E+oTsfhY0
大帝(=多くの国を統べる皇帝のなかでも最も偉大な人物にのみ許される称号)
キング(=王 一地方の支配者 皇帝に比べればはるかに格下)

552:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:46:44 Tw/x5ahz0
そういえばAIってアトムのパクリがあったな

553:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:49:01 ODbUVaoNO
スーパーマリオが64になってから変な奇声あげ出したみたいな感じかな

554:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:51:49 10z7JH9t0
>>138
「宇宙からのメッセージ」の曲って
もろにショスタコービッチの「革命」のパクリじゃんw

555:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:53:07 Wf64xOcuO
>>550
ハリウッド流(笑)では原作なんてあってないようなものだろ

556:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:53:53 lMrV/pKj0
実写版アトムを見て育ったジジイだが、思ったより酷くなくてまだ良かった。
まあ、これはこれでヒットしてくれて、いずれ日本人スタッフの手で作れる日が来れば
それでいいと思う。

557:名無しさん@恐縮です
08/11/22 00:55:17 QWmCdTfX0
オリジナル作れよ

558:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:01:53 VCSqJtHQ0
なんでいちいち実写化したがるんだ?
せめて日本のアニメを餌食にしないで自国のオリジナルのものでやってくれ

559:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:02:06 XMA2omQj0
アメリカはアメリカ的なものを作りつづけてくれよ
何でわざわざ日本アニメなんてやるんだよ

560:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:04:28 cWO3cX6F0
予告つーかデモ映像じゃん

561:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:06:18 QvczOuOLO
結構酷評してるけど俺意外と面白そうに感じた…

562:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:08:04 YQ6xH05eO
ヒャッハー!!よりはまだおとなしい気もするけど…

563:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:09:12 8ajpWLxG0
動画みたら「イィヒッヒーッ!」は思ったより酷くなかったw
まあ、飛べる能力ゲットしてウレシーって外人特有の奇声に違いはないが
御茶ノ水博士が酷い・・・。

Astro Boy - Trailer Ufficiale
URLリンク(jp.youtube.com)

Astro Boy - Trailer Ufficiale ハイビジョン
URLリンク(jp.youtube.com)
セレロン2.2G メモリ764MB マザーボードグラフィックの俺には紙芝居だった・・・。
ショック・・・。


564:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:10:33 /N5FvQnc0
ウェーハッハッハー

565:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:11:55 8ajpWLxG0
俺1人だけがゲットしたぜーって時に、「イィヒッヒーッ!」
手下や部下、子供、孫、犬が金、獲物、なにかゲットした時 
主人、親分が「オッホー!オッホッホッーー!」


豆知識な。

566:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:16:37 mfbrt0C50
面白そうじゃん。
スピードレーサーの予告を見たときよりは、
断然、期待の持てる予告編だった。
あとは、お話次第だな。

567:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:22:28 ZfyTpbZ70
これくらいなら成功するんじゃないの

568:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:36:16 Zv6YAdBI0
ふざけてんのかコレ

不気味なキャラ改変
ドキュソボイス
おまけに富士山に穴あけるだと?

おれが関係者なら責任者に煮えたぎったコーヒーぶちまけてるとこだ

569:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:37:27 r4NaIPEd0
手塚がテレビアニメで完全敗北したのは2度。
60年代の手塚アニメ全盛期にフジ「W3」の裏でTBS「ウルトラQ」
80年代の手塚リバイバルで日テレのリメイク「鉄腕アトム」の裏でフジ「Dr.スランプ」
「ウルトラQ」は息子の眞も見たがり、手塚家の茶の間では「W3」ではなく「ウルトラQ」が見られていたそうだ
「Dr.スランプ」に関しての手塚の気持ちは、レスにもあったように、
シリアスじゃなくこういうアトムにしてほしかったが悔しがったとか
どちらも子供の世界ではエポックメイキングな作品で、手塚アニメが飽きられてきたことを本人も理解していたみたいだね
そっから、手塚は方向修正しながら死ぬまで現役で良作を描き続けたわけだから、すごいもんだ


570:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:39:45 3WXVXaEnO
スレタイクソワロタ

571:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:40:23 e7Tta0l20
こりゃAKIRAも駄目だな
>>214
あの映画ゴジラ関係なくね?

572:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:41:56 OiZTWnJd0
>>563
あの奇声は日本人特有だよ、甲高い奇声。外国人のは野太いぞ。

573:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:42:50 BicP9+w/0
アメリカンだなあ

574:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:45:14 Ro/wBJHP0
アメリカもデビルマン(実写)を笑えない時代になったな

575:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:45:19 ji/pbEWNO
プルートゥを実写でやれや。

576:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:47:06 0WB4tkji0
旭化成がスポンサーなの?

577:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:49:03 u+ZkzxRHO
イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!!イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!
イィヒッヒーッ!!イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!! イィヒッヒーッ!!

578:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:50:30 h37g8RMRO
ドラゴンボール様と比べて、インパクトが足りないな。

579:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:50:32 9t0N4c3A0
鉄腕アトム64だな
マンマミーヤ言い出したマリオに似てる。

580:名無しさん@恐縮です
08/11/22 01:51:17 8ajpWLxG0
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //// ////// ////
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /// ////// ////// ////
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /// ////// ////// ////// ////
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////// ///// ////// /////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///// ////// ////
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| //イィヒッヒーッ!」!!!
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////// ////// ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //// ////// ////// ////
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////// ////// ////// ////


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch