08/11/17 23:06:24 D3R3JdCg0
ウソ
3:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:07:11 tFzvS9H0O
3タクロース
4:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:07:29 hx7GinOIO
著作権持つ会社が、ユーチューブのは野放しなくせに、ニコニコには厳しいのはなぜ
5:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:07:37 Fr+BFPoM0
>今回、話を聞いたのはたった4人
6:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:07:44 KZKZtwBLO
嘘
7:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:07:44 YRnmiFuzO
3ゲトーはクソスレに限る
8:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:07:59 gZHSeFhq0
中2っぽい高2だな
9:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:08:15 mi4vosvIO
URLリンク(jp.youtube.com)
10:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:08:28 3kVvSHWo0
エイベックスのおかげ?
11:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:08:33 HwYUJYrvO
>>4
日本だから
12:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:08:49 vgndBr150
俺も愛は勝つ以外買ったことありませんが
13:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:08:57 0ndTycIYO
ラジオはやっぱりIBS♪
14:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:09:23 1en0goum0
>>4
外人は赤鬼なので怖いでござる の巻
15:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:09:34 qkFy8f2r0
そりゃそうだろ・・・
16:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:09:42 N/cHIJ/q0
> 「いいものはCDで買うが、中途半端なアーティストは買われなくなる。消費者は頭がよくなったん
>だろう。ネットで落として聞く人は、その音楽に愛情がないんじゃないか」(高2男子)
嘘臭え
17:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:09:46 hXdzZZ540
>>2の続き
不幸な男だなぁ、と思う人もいるかもしれないけど、パソコンも使えなけりゃ国語も算数もできない奴ですら、
Youtubeの再生の仕方はわかるっていうところに、俺もなにか感じるものがありました。
規制するのは構わないけど、ゆとりの楽しみがまたひとつ減っちゃうな、とか、思わずにはいられません。
どうでもいいですけど。
18:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:10:03 e/wm6dd5O
スジャータースジャーター
19:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:10:31 ew/qqw/u0
>「最近の高校生はCDを『マスター』と呼ぶ」―
いくらなんでもこれはない。
20:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:10:49 wR5gF38pO
youtubeがラジオ代わりってのはなんかわかる。
21:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:10:57 uizhUyO6O
何この糞スレ
22:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:10:59 wQFXREcq0
* *
* ウソでーす +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
23:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:11:13 0GPDvQHWO
4人の中高生に聞いたじゃ話にならんだろ
24:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:11:49 y0I5EAoy0
youtubeはよく使うけどニコニコって何かクサイとうちの娘が言っとりました。
25:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:11:51 mMEp/J3r0
4人にアンケートしただけの仕事でお金貰えるんだ
人生舐めてんの?死ぬの?
26:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:11:56 JKCrrIeXO
この記事を書いた事で何かなるのか、って位無意味な記事
27:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:12:10 wQFXREcq0
つーかYouTubeで再生回数の多いアーティストってCDも売れてるやろ。
28:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:12:26 1en0goum0
古典的な名アルバムなんかは公共物として聞けるようにしとくべき。
つべとかニコニコはすでにそうなってる。
29:37歳
08/11/17 23:12:56 udozbDa20
>>1だけ読む限り、自分の学生時代と大差ない
どうしても欲しいレコードは買うけど、そうでもないのはクラスの誰かが買ったのを
カセットテープにダビングで。よくカセットは音質劣化があるけどPCは云々あるけど
リア厨のガキに音質とか全然関係ねーよ
30:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:13:17 bWKZ+VC+O
ラジオにしては短い
作業BGMなら最低30分は欲しい
31:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:13:26 kujh/r0Z0
>>24
2chくさいってことだろw
32:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:13:54 pso1y5rc0
オーディオマニアは楽曲DLは絶対にやらない。
音質が落ちる。
33:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:14:00 qpvJdMqJO
ジャケットとかブックレットとか見たくないのか
34:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:14:43 TMz4+zin0
CD売れないの若者のせいにしてるような報道だけど、金無いガキはしょうがないよ。
それより大人がCD買わなくなった方が深刻なんじゃね?
CDは売れなくなったけど、レンタルは伸びてそうだね。
35:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:15:04 RXSB8Baz0
ニコニコやようつべだとゲーム音楽しか聴いてない。邦楽は、昔の名曲以外は聞く気が起きない。
36:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:15:06 WGfmq5L00
ニコニコ動画の曲を落とすってのがわからん。
音楽なんでネットしてる間にながしとけばいいのであって、
携帯音楽プレーヤーにおとしてまでいくもんjないような
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こういうのはたまにきいてる
37:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:15:24 hKRUsGBpP
CDってコレクションだろ
好きなアーティストなら全部集めたいじゃん
38:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:15:48 9AODqPBnO
30過ぎのオッサンだけどようつべがラジオがわり
英語聞きたきゃ昔FEN、今ようつべ
39:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:16:46 FKX75Jwh0
Youtubeは視聴サイトとして本当に便利
iTSもなかなかだけど
40:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:16:55 sdObAyyI0
ラジオも買えない貧乏人哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:17:52 DOtt/w/X0
老若男女、みんなが知ってる曲というのも減ったねえ
42:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:18:21 1en0goum0
>>35
音楽は何でも聴くべき。
ジャンルとかにこだわってると損する。
大衆音楽はみんなクラッシックとアフリカの子孫みたいなもんだし。
最近は電子音楽とかディスコの影響も大きいな。
43:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:19:02 ejl32t+X0
俺たぶんテレビ買い換えないだろうな
見たいものはだいたい韓国のサイトに行けば見れるし
44:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:19:32 +b8DWDh50
>>42
もともと興味ないんで聞きません
JPOPのアーチストなんて3年しないうちに中古CD 100円だしな
45:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:19:56 Z12+CpEF0
聴きたくもない音楽を買う道理はない
46:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:20:01 /rfK8Tlm0
レコードを友達とかぶらないように相談して買って
貸しっこというのはあったな
田舎でレンタルとかなかったから
47:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:20:20 Wg1dqN6ZO
>>33
激しく同意。俺はジャケとかライナーとか好きだけどなぁ。
まぁ「音楽が好きなわけであって、ジャケやライナーは目的じゃない」と言われたらそれまでだが
48:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:20:25 SC0mb4X60
外国のネットラジオ80年代を繋いでここに書いてます
49:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:20:36 uRv+UeD+P
もうもうしい
50:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:21:08 oA/HiGLy0
イマドキの中高年だけど、この中高生とほぼ同じ
51:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:21:12 kujh/r0Z0
>>32
確かtorrentとかのP2PでダウンロードできるやつでFALCとかいうので
可逆圧縮だから完全にCD音源に復活できるのがあった気がする
52:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:22:04 lxLIkchN0
>>16
言ってる事が2chの書き込みレベルだなwww
53:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:24:46 wQFXREcq0
>>51
FLACな。
Nine Inch Nails "The Slip"がこの形式で配信された。
54:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:24:50 I8PcadVI0
俺園児だけどマスターなんて呼ばねーよwwバーカwww
55:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:25:42 GGmHE3oA0
you tubeで映画観放題もいいよな DVDもレンタルせずに助かる。
56:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:26:35 wR5gF38pO
22歳の自分は好きなアーティストのCDだけ買って、他はラジオからカセット/MDに録ってた。
流行の曲なんかフルでガンガン流れるしさ。
洋楽を聞く年齢になったらレンタルするようになったけど。
57:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:26:43 1en0goum0
>>44
まあたしかに●イベックスの宣伝音楽とか型にはまっててしょーもないのも多いけどねw
世界中になんでもあるじゃまいか。
58:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:27:16 DF2dMFXl0
ラジオ代わりにするには短すぎる
59:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:27:54 Wg1dqN6ZO
Youtubeって映画観れんの?
60:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:29:02 qzLVKogR0
日本のCD高すぎ
61:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:29:10 zFP+CK5o0
こういう情報が関係者の耳に入ると、規制が厳しくなりそうで嫌だね。
62:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:29:40 I9A7vuuX0
中高生の頃、おこづかいだけではアルバムは高すぎるので買ったことなかったぞ。
ほとんどレンタルだった。
63:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:29:50 Wg1dqN6ZO
>>60
それは言えてるな
64:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:29:52 hKRUsGBpP
>>44
そういえば中古で100円とかになるようなアーティストは聴かなくなったな
65:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:30:43 RXSB8Baz0
>>42
聞く気が起きるだけのクオリティーがあれば聞く。今の音楽は聞く気が起きない。
66:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:31:01 V2vrgBjm0
ただで手に入る物をわざわざ金払って買わんだろ馬鹿以外
67:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:31:23 hzj63zIS0
エイベックスみたいな大資本がかけた金の割にはCDが売れないってだけでしょ?
購入層が細分化されて均等になってきただけじゃないかな。
マイナーなCDでもネット通販で買える時代だし。ネットのせいで意見も多様化してるしね。
昔みたいにこれ買っておかなきゃ話についていけないみたいなこともなくなったし。
アホみたいな金かけて駄曲を量産してるレーベルは涙目ってだけだわな。
68:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:32:12 tIL2wSb90
ニコニコえ録音してる(´・ω・`)
69:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:32:32 AucDU3wBO
>>42
同感。ジャンル厨にならない方が良いね。音楽で仕事したい奴はなおさら、ジャンルの壁をとっぱらうべきだ。ルーツや音楽理論を学ぶと根っこは同じなんだと気がつく。
70:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:32:59 wQFXREcq0
>>60
1500~2000円程度で売ってほしいよな。
71:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:32:59 GMOtAr8M0
>>1
自分30歳だけど
中学生の頃はラジオからカセットテープに録音して
それ聞いてたから
いつの時代もそんなもんだろ CDなんて高いもの買えるか
72:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:33:14 KLoSm+Q70
好きな人のは全部買ってる
73:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:33:14 1en0goum0
>>65
日本の民謡制覇とかまじおすすめ
74:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:33:17 CgAuYa8r0
最近の中高生はみんなパソコンやってんの?
75:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:33:32 ZZWWR9Lz0
最近音楽聴かないわ
76:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:33:33 nwIkko0UO
貧乏だから買えないだけだろw
プロバイダーの料金も親に払ってもらってる餓鬼だし
77:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:34:09 E0Qi7onrO
自分でバイトしてその金で、という条件ならCD買う奴なんてかなり減るだろ
好きなアーティストのならともかく
ゆとりはどうせたっぷり小遣いもらってんだろ?
78:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:34:28 kNE0KpJ3O
好きな歌手のCDは借りるけどな
79:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:34:40 MSiVVkop0
マスターなんて言うかよ
80:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:35:15 tmRK64Wz0
youtubeは日本未放送のスポーツハイライトとして利用してるな
81:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:35:35 HNleQZay0
あんな糞音質で聞いて満足出来る音楽しか提供してないアーティスト(笑)も悪いな
82:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:36:25 RXSB8Baz0
>>73
何、その心揺さぶられるタイトル。ちょっと調べてくる。
83:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:36:25 hj37B+POO
好きな歌のCDは買わなきゃ気がすまない
青春時代に聴いてたCDってずっと思い出に残るのを知らないのかね
84:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:36:28 GcTiKa5T0
本当にCDはマニアのコレクションの為のアイテムになったな
2~3曲入って1200円は流石にちょっと高い
85:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:37:13 GaHfXMYy0
本物のマスターは何て言えばいいんだよw
86:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:37:34 2MRuUdM10
CDは本当に売れなくなったなw
まあ自分は皮肉にもP2Pが普及してからCD買うようになった。
昨日ユニオン久しぶり行ったら、驚くほどにCDが安くなってた。
P2P、ようつべのおかげで、ぼったくりブートレッグショップが潰れて、本当に嬉しい。
87:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:38:59 b4sLIYtW0
>>1
CDをそんなふうに呼ぶのは清水健太郎くらい
88:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:39:22 3n3/c2dQO
着うたで儲けてるんだからいいじゃん
89:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:40:37 NJnRzmMC0
最近はYouTubeとかMySpaceで視聴できるから簡単に地雷を踏まなくなったという面はある。
90:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:44:41 0C3yF8Lf0
ネットが無くて情報源が雑誌やラジオくらいしか無かった頃に
いろいろ海外のアーティストのCD探して都内中をブラブラするのも
それはそれで楽しかった。西新宿のブート屋もよく行った。
今はようつべがあるから何も買わない。ライブも行かない。
金は全くかからなくなったがちょっとつまらなくなったのも事実。
情報が無かったから神秘性があった。長年憧れの海外アーティストのHPの
BBSに質問書いたら本人が答えてくれたときは複雑な心境だった。
91:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:44:45 FxHbA19FO
なぜシミケンw
92:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:45:44 WWeSjkOz0
全部DLが基本だろ ま、このおかげでニートになったがw
93:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:46:42 IAGVQ5xE0
年に2枚、誕生日と正月に親がLP買ってくれた。
1年間それだけ聴いてた。
94:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:46:49 vwVNBhj50
ネットで何でもできる時代になってきたから
消費活動は狭まるだろうなあ
95:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:46:49 Z/o1CP8A0
中高生がCDまで金回るわけない
96:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:48:07 ye6OKoxb0
10年位前の学生の時は月1枚くらいのペースでアルバム買ってたけど
今じゃ全くかわないし、そもそも聴かない。
某p2pで流れてても落とす気にすらならない。
97:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:49:30 kADkDF4P0
うたわれるものらじお以来CD買ってねぇや
98:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:50:20 eiyoPqEi0
最近はシングルにはDVDつけてるね
99:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:50:26 hj37B+POO
携帯プレーヤーが発達して音楽は神様じゃなくなった
100:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:50:32 qpvJdMqJO
若い頃は「もっと俺好みの音楽を」って探し求めてたけど
今は自分の定番をローテーションで回すだけだ
101:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:51:57 GMEcHEOa0
前はCDショップに行くだけでも楽しかったけどなー
102:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:52:04 Wg1dqN6ZO
>>90
神秘性ってのは確かに大事で、近年そういったものが確実になくなってきてるな。寂しい限りだ。
103:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:52:08 zZEE4TAW0
ワロタ
URLリンク(youtube.com)
104:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:52:51 EkVL72+X0
中高生っていうか大人でもそれが当たり前でしょ。
第一、比べるなら、
CDとダウンロード、ダウンロードとYouTubeを比べないと。
ダウンロードはマスマーケティングのタクトに乗っかれなかった
クオリティの高い楽曲がヒットする可能性も秘めていて悪くはない。
YouTubeは宣伝媒体と割り切ればいい。
105:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:53:23 kADkDF4P0
>>102
なくなってる、というより自分が成長したからだと思う
年とるとどんどん…
106:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:53:28 mEXxVMQ80
外付けもって友達のうちへ行く
107:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:53:38 SNKW0sOsO
CDが売れないのは高すぎるだけなんじゃないか?
コピーコントロールCDってなくなったの?
108:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:54:10 BNOiYJHIO
携帯とインターネットが世の中をおかしくした。
109:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:55:00 NJnRzmMC0
>>107
新譜ではもう見かけなくなったな。
110:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:55:21 RdKadB0e0
CDはコンポやPCのドライブに入れて再生&聞き終わった後に
ケースに戻すのが面倒くさすぎる
111:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:55:51 pOPa0jdPO
ジャケットアートと歌詞カードにも作り手の思い入れあると思うんだけどなぁ。
CD買おうよ。
112:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:55:52 Wg1dqN6ZO
>>105
年齢の問題ではないかと。情報化社会の弊害だと思うぞ
113:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:56:31 B7uCXCA70
ダウンロード販売は売れてるとかいってるけど、それも嘘くさくなってきたなw
CDでさえ20万枚売れないものが、700万ダウンロード突破とかちょっと信じられんねえ。
アイチューンストアとかの曲みてても、これ10人も落としてないだろwってのもしばしばあるし。
114:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:56:48 /k/zkQvWO
TSUTAYA行って借りる人も多いよね
115:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:57:49 MqOibXzm0
自分の高校時代はコサキンリスナーとしてせっせと葉書を書いていた記憶が
116:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:58:35 eiyoPqEi0
90年代がCDバブルだっただけなんじゃないか
117:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:59:01 NJnRzmMC0
>>113
日本は知らんけど、アメリカだと結構進んでるっぽい。
エステルってイギリスのR&B歌手がいるんだけど、ワーナーがフィジカル(物理)リリースをより多く売る狙いで
彼女のシングル/アルバムをiTunes Storeから引き上げたら、チャートの順位を大きく落としてしまったなんて
事件もあった。
118:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:59:17 aanOOTAQO
俺も学生だけど、ようつべやらニコ動やらを視聴代わりに使ってる
119:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:59:24 VKp08Nv7O
ジャスラックがお金を持って行かなければ、安くなる
120:名無しさん@恐縮です
08/11/17 23:59:31 Wg1dqN6ZO
>>113
実情はよく分からないがダウンロードなら、CDの売上げ枚数操作より簡単に出来そうだなw
実費掛からないだろうし
121:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:00:29 6k7xVLqf0
30間近の俺ですらCDなんて前にいつ買ったか覚えてねーよ
122:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:00:31 VHjotHCO0
テキトーに話をでっち上げて、また著作権法とやらを
自分たちの都合のいいようにイジリたいんじゃないの
123:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:01:18 r4d64/y+0
ラジオのエアチェックしようぜ
124:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:01:43 UvZoxpCU0
アルバム1枚3千円って日本のレコード会社はどれだけボッてきたんだって話だ
125:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:02:34 +LADZiJo0
>>113
日本だとシングルは配信のほうが売れてる。
iTunes結構マニアックなあるから、視聴代わりに使うことあるなw
126:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:02:47 DbciXy8KO
ウチの近所の高校生は「ちゃんと自分のモノにしたいから」つってCD買ってるけどね。
ま、なかにはハードオフやら中古屋で買ったのもあるみたいだけど。
127:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:02:52 n9etaxfg0
アルバムCDは1800円くらいにしてくれ
128:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:02:52 c+ENC5GaO
単純に、携帯代金に金が回ってるだけだろ?
129:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:03:24 mFqkUlYy0
個人が作った音楽でもいいものもあるし音楽のために金だす気はなくなったな
130:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:03:52 G0nMEx6WO
第3世界でDLしていたんだが・・・
131:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:04:28 NJnRzmMC0
>>124
カスラックのお布施もあるのではないかと
132:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:04:44 NhR5cO200
>90
タイアップだけで売ってた時代の反動が今来てるんだろうな
133:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:04:59 UOTg0B7rO
TSUTAYA行ったら借りたいCDなんてほとんどない
流行り廃りの軽い音楽には興味ないし
邦楽は特にアーティスト育ってないんじゃないの
134:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:05:05 4mEFhcpH0
一方アニソンだけは順調なセールスを記録していたのだった
135:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:05:09 bShwaouM0
10年前と同じ方法で商売が儲かるわけないよな
136:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:05:11 +YVRv4rX0
ほんっとCD買わないな・・・
でも学生の頃アルバムなんて高くて買えなかったよ
しかも一番最近DLで買った曲が原田知世の時をかける少女
昔のアイドルの曲ええわー
137:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/11/18 00:06:27 3wUrkqku0
でも俺がガキの頃も知り合い同士でCD貸してテープにダビングとかよくあったしなぁ
ゲームも貸し借りしてたしジャンプだって回し読みしてたし。
単に子供の周りの環境が発達しただけなんだよなぁ
138:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:06:41 1z6BUx2G0
ぽ~にょぽにょ
139:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:07:30 Y1tsONHm0
中高でCD買う小遣いなんてなかったお ヽ|'A`|ノ
140:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:07:36 yljrl2qS0
CDとか10年以上買ってねーわ。
買ってまで聞きたい曲ないし。
141:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:07:47 qshEeD9G0
>>134
どこの国もCD不況なんで、固定ファン層が多いジャンルがチャートの上位に来るようになってきたよ。
142:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:08:32 UvZoxpCU0
DVDに600曲くらい詰め込んで学校で売ってるらしいな
143:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:08:50 EiBLsPML0
元々日本のCDがぼったくり過ぎたんだろ
馬鹿馬鹿しい値段と質に金を払わなくなっただけ
144:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:09:02 yjnZfFZ80
>>133
上っ面にいるアーティストは金儲けしか考えて無い。
割り切りかたが不気味すぎて怖い。泣ける歌とか。
90年代中期から末期くらいのアーティストは元気あるな。
好きな音楽作って、iTunesとかで配信してる。
145:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:09:50 XTBgpKN00
ガキども、キングクリムゾンのRedは買っといたほうがいい。
146:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:10:16 +YVRv4rX0
>>142
600って結構元手もかかってるね
アルバム一枚10曲としても60枚
ツタヤの半額デーで一枚いくらだ?
147:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:10:41 AWUb6Amu0
なんだかんだでCD売れない原因は寄生カスラックのせいだろうな
あそこが金搾り取ってるもんな
148:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:10:59 03QhTX1GO
時代のイノヴェイター系譜
【海外】
スティーヴィー・ワンダー↓
プリンス
↓
ベック、ディアンジェロ
↓
?←今ここ
【日本】
YMO
↓
フリッパーズ・ギター
↓
オレ←じき、ここ
149:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:11:04 5tLXUpiv0
昔もテープのダビングや貸し借りやってじゃん
それがCDやmp3になっただけ
150:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:11:26 7/Z6pxkCO
邦楽はブックオフ
クラシックはhmvかタワーレコードで買ってる
とりあえず邦楽は高いね
151:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:11:32 qshEeD9G0
>>133
TSUTAYAごときで結論を出すかおまいは…
そりゃチャートの上位にいるのは軒並ショボいかもしれんが。
152:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:11:38 UjfD7WE0O
>>145
糞
153:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:13:41 UvZoxpCU0
高音質で落とせるサイトたくさんあるもんなぁ。特に洋楽
アニソンと邦楽はニコニコにあるしホント買う必要ないな
154:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:13:49 cmX7yYnG0
>>133
アーティストっていうか、エンジニアとか作曲する人はいくらでも出てきてるよ。
表に出てくるのはほとんど歌手しかいないけど。
155:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:13:57 ZqgvRwoaO
携帯で着うたや着メロにしてるのは中高年かDQNが多いなw
普通の若者は恥ずかしくて人前で曲晒さないから
156:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:14:03 eEH13M900
CD買うぐらいならライブ行く
157:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:14:22 G0nMEx6WO
昔は年に2~3枚買っていたが、ここ数年全く買ってないな・・・
確か最後に買ったのが
18の夏だから、もう7年近く買ってないのか・・・
158:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:14:52 Ewp62A28O
そりゃ音楽好き以外はわざわざ買わないよね
俺はもう癖になってるから気になったやつは大体買うが
159:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:14:55 V6qhAZbkO
自分も本当に好きなアーティストのCDしか買わないな。
あとはyoutube見たり、着うたをダウンロードして我慢。
160:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:15:19 Xlu/YQu40
中学校とかにケータイ持ってきてるんだろ?
音楽聴いたりTVとかゲームとかうらやましいわw
161:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:15:35 4QEj7p/A0
著作権侵害告白が多いスレでつね
162:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:16:02 nrl/IhC60
そらそうだろw
なんじゃこの糞記事
163:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:16:04 NOwh8hnE0
レコードレンタルすらなかったころは、
FMラジオから、hifiとかnormalのカセットテープにエアチェックしたものだ
京都に住んでいた俺は、beat on plazaという番組で
アルバム全曲流していたんで、それをエアチェックに使ったり、
クロスオーバーイレブンなどから録音していたなあ
やっぱりレコードからCDに変わった時点で味気なくなったのは確実だなあ
CDが駆逐されてデジタル配信に変わったとしてもふーんとしかいいようがない
レコードのあのかさばる感じと存在感はなにものにもいいがたい高級感があった
164:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:16:43 wKLA9/3PO
そもそも小遣いでCD買ったり音源の有料ダウンロードしたりなんてもったいなすぎる
中高生は小遣いためて楽器を買えばいいんだ
165:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:17:04 aR8Z932pO
最近の中高生はそんなにパソコン持っててネットにも繋いでるのか?
俺なんて大学入ってからやりだしたんだがな
166:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:18:04 cmX7yYnG0
>>164
DS-10とかもあるし恵まれてるよ、最近は
167:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:20:36 7g5Kg7KzO
俺はこの曲が聴きたいというよりは次の曲が聞きたいと思った歌手のCDは買う事にしてる。
168:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:21:15 GrpvUAdD0
たしかにようつべあれば借りる必要はないわなww
169:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:22:47 03QhTX1GO
我慢を知らないわがままな糞ガキが増えるわけだ
170:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:23:24 Bd1PY0p10
>81 あんな糞音質で聞いて満足出来る音楽しか提供してないアーティスト(笑)も悪いな
アドレスの最後に&fmt=18と入れて聞いてから文句言ってね
171:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:23:55 5GznwEkx0
最近はCDを買いたいと思うような歌手がいないなぁ
172:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:23:55 EKOIu1WZ0
せっかく買ったのにネットに落ちてたら泣く
いちいちCD入れ替えるの面倒
ダウンロード販売は目に見えないデータを買うのに抵抗がある
カスラックうざい
173:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:24:11 HZg73KP40
CDは貸さないがデータは貸す。
174:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:24:26 /B2dBjpg0
iPodにようつべダウソしてよく観てるが
やっぱ欲しい物は音源買うよな
175:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:25:33 bXBO5PHp0
もうCDなんてメディアの時代じゃないんだよね。
未だに打製石器使ってる人はいないでしょ。
それと同じ。
アメリカのタワーレコードがitunesや共有ファイルなどに押されて潰れた時点で
日本の市場にも未来はないことはわかりきってたじゃん
176:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:26:11 UvZoxpCU0
ようつべよりimeemの方が良い
177:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:26:21 Ewp62A28O
Youtube音悪いやん
スピーカーとかに繋いだ所で出音が悪い
178:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:27:29 UvZoxpCU0
もうCD買わなくていい!フリーの音楽共有サイト集45個
URLリンク(www.yukawanet.com)
179:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:28:15 N6Arp3ou0
買うのは映画のサントラCDくらいだ
180:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:28:17 /B2dBjpg0
CDかiTunesで買わないと、製造されなくなっちまうw
181:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:28:53 VW4Bvw1kO
ようつべじゃなくてニコニコやろ
182:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:29:23 nFQ9Ls9O0
儲からないようになってきたんで
ユーチューブ使いは中高年、というようなマイナスイメージをひろめだしますたW
183:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:29:31 Dp8xJCEf0
正直マイスペ、外人ブログで事がたりるんだよね
184:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:30:15 wKLA9/3PO
CDなんてもはやコレクションだろ。大人買いとかすりゃいいんだ。
中高生はもっと有効に小遣いを使ってくれ。
そして、レコード会社は中高生目当てのマーケティングやめろ。
185:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:30:40 BI/rQ3l10
堂々とピーコ告白すんなっつうの
186:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:32:23 jyKJcqRXO
あると思います
187:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:32:50 0JzX7MIzI
あ
188:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:34:51 4QEj7p/A0
CDを買うのはアーティストの活動を応援したいヲタであって、
裏を返せばアーティストの面子を立てるために買うものなんだ
189:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:35:06 0JzX7MIzI
cdをコレクトする時代は終わった
いずれLDのような存在になる
190:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:35:15 nxePLQZN0
昔もラジオから録音とかやってたしな。
感覚的には似たようなもんだろ。
つか、ラジオって今聞いてる奴いるのか?
中高生がラジオ聞いてるってあるのかな。
191:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:35:34 g055qaLvO
今のゆとりは苦労知らない。
クリックひとつでエロ動画。
ニコ動でオールナイトニッポン。
裏山や河川敷でバリバリのエロ本を探したり、眠たい目をこすりながら朝鮮語が聞こえないようにチューニングするような努力を知らん。
娯楽を得るためにはそれなりの対価を支払うことを身体で覚えないといい大人にはなれない。
192:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:36:10 bXBO5PHp0
もう無理なんだよね、不可逆的だから
今更すべてのDVDを回収、廃止してVHSを使え!とか
国策でやったって不可能だろ
それと同じ
193:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:36:39 q6/s3FEf0
ユーチューブのクソ画質とゴミサウンドで満足かよwwwww
194:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:36:55 cmX7yYnG0
>>191
簡単に手に入るようになったらなったで、それを使って何をするかだよ。
おまいだって言葉とか文字ホイホイ使ってんじゃん(´・ω・`)
195:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:39:00 GCGZ6OKYO
ミスチルとか130万くらい売れてるし宇多田やサザンみたいな実力あるのは売れてるし
実力がないのは売れない
ガールネクストドアとか無いよ
196:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:40:40 MObWSo+T0
確かに何も期待せず、適当にDLした音源が、めちゃくちゃ凄くて
これは購入しないと、このアーティストに対してもの凄く失礼だと感じ、
即アマゾンで検索⇒購入みたいな経緯は何度かある。
逆に凄く期待していたアーティストの新譜が思った以上にしょぼかったり
駄作だったりすると、以前に比べてがっかり感や後悔感がましたのも事実。
197:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:41:25 UvZoxpCU0
今の中高生はいいなぁ
ゲームもニコ動でプレイ動画見れるから地雷踏むことないし漫画も試し読みできるし
198:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:43:55 bXBO5PHp0
>>197
そういうのがもっと普及して
「ブランド名で売り逃げすればいいや」みたいな連中が一掃されてくれればいいなぁ、どの業界からも。
199:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:44:39 OqdzABrRO
10年以内にCDが消えるなんて言うけど、DLだと音質悪くない?
レコードの時代がまた来るの?
200:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:44:50 qshEeD9G0
>>195
エイベックス商法は正直もう古いな。
moveの木村さんが内部批判らしき文章を書いたときにテレビの人間って言ってたと思うんだけど、
まさにそんな感じ。ネットに適応できてない。
201:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:45:52 PolzRPpW0
>>197
いや、買う前とか買った時の
ワクワク感を味わえないから、逆にかわいそうじゃね?
地雷踏んだら踏んだで、それもいい思い出になるしな
202:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:47:55 bXBO5PHp0
>>199
それは「youtube」とか「ニコニコ動画」みたいな大衆的なとこしか知らない人だな
ファイル形式をflvやmp3くらいしか知らない人
まあyoutubeとかどう考えても音質はゴミ以下だから
本当に評価されてるアーティストはまだまだCDが売れるよ
203:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:48:57 6ufovs+70
■1996年シングル
*1 230.2 名もなき詩 Mr.Children 1 1996/2/5
*2 227.1 DEPARTURES globe 1 1996/1/1
*3 183.9 LA・LA・LA LOVE SONG 久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL 1 1996/5/13
*4 161.3 チェリー スピッツ 1 1996/4/10
*5 153.8 花-Memento-Mori- Mr.Children 1 1996/4/10
*6 143.2 空も飛べるはず スピッツ 1 1994/4/25
*7 138.1 愛の言霊~Spiritual Message サザンオールスターズ 1 1996/5/20
*8 137.2 I'm proud 華原朋美 2 1996/3/6
*9 137.1 Don't wanna cry 安室奈美恵 1 1996/3/13
10 136.1 Chase the Chance 安室奈美恵 1 1995/12/4
もう二度と戻ってこないCDバブルwwwwwwww 斜陽産業w
204:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:49:28 CxjRQ7ik0
アーティストもCDで稼ぐより、
ライブで稼げるように切り替えていったほうがいいと思う。
まあ、淘汰されるのが全体だけど。
205:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:51:15 kjE3EJ0T0
>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
206:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:51:17 0JzX7MIzI
ダウンロードの音質は究極まで上げられる
オンキョーのサイトで配信してるよ
207:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:52:13 cCoI4wi70
シングルで1200円アルバムで3000円もボッタくってたら売れるわけねーよ
208:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:52:16 UYcq7Zsf0
YouTubeだけじゃないからな
DailyもあるしYやGやその他音楽専門サイトもある
PCで聴く分にはCDと大して変わらない
209:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:52:55 4QEj7p/A0
>>201
ジャケ買いとか当たり外れあるけど、再生するまでのwktkと
好きな音楽を発掘できたときのうれしさはたまらん
210:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:53:09 nFQ9Ls9O0
>>191
あんた、西日本だね
211:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:54:42 nFQ9Ls9O0
年収減少時代、総下流時代において
まっさきに出費削減されるのは、娯楽
とくにCDなるぼったくりメディアに、数千円も出すのは、なんだかんだいって
金に余裕がある連中。
そういう時代はせいぜい90年代まで。
音楽業界も時代を読めていないね
212:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:55:00 OqdzABrRO
>>206
ダウンロードだとやっぱり音質に限界があるんじゃない?
213:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:56:09 3TFYOZ2o0
うちも今どき中高生ダケド
CD買うよ?
214:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:56:47 OqdzABrRO
>>208
PCで音楽なんか聴かねぇよ
215:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:56:55 iHCJqDURO
ようつべをMP3に落としてるな
216:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:57:22 aerb2ThY0
>>212
NINのThe SlipはWAVE 24/96版(マスターテープレベル)も用意されていた。
まあファイルサイズが馬鹿でかいが…
217:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:57:41 nxePLQZN0
>>212
デジタルデータだからやろうと思えば、技術的には簡単だよ。
映像と違って、帯域を圧迫しすぎるわけでもなし。
218:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:58:15 fMMwZ+zf0
>いいものはCDで買うが、中途半端なアーティストは買われなくなる。
このあたりの心理はありそうだな。
お気に入りで買う動機が充分ならCD買ってちゃんと聞きたいけど
そうでもないyoutubeとかでいいていう感じになってくのかな。
219:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:58:52 q6/s3FEf0
ヒットチャートの音楽なら、256kのmp3で十分。
220:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:59:30 tMY5Rmdo0
世界中のアップローダーを一斉に閉鎖でもしない限り、昔のようにCD売れることはないよな
221:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:59:31 Ga1tNvhy0
音楽終わってんな。
もう生きてても何の楽しみもないわ
もう死のう。
222:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:59:31 BQWC0U6B0
>>204
海外はそうなってきてるらしい
223:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:59:34 0JzX7MIzI
映像はvhsからLD DVD ブルレイプと変化
してるのにcdときたら。。。
でも96kzロスレス配信と
そこそこのpcオーディオでいいんじゃないかな。
cd 2000枚買ったけどもう欲しくないので
ドンドン売ってる cd多いのはうざい 邪魔
224:名無しさん@恐縮です
08/11/18 00:59:45 UjTS+hOs0
ここまで、&fmt=22 無しw
225:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:00:00 4QEj7p/A0
>>今回、話を聞いたのはたった4人。
中学生の自由研究よりも調査が酷い
226:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:00:02 +26ysGfR0
>>213
多分、なんかCDて損かも知れないと思う気持ちは我々世代より早いと思うよ
227:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:00:17 bXBO5PHp0
>>212
mp3みたいに圧縮率が高いファイルは、多少音質落ちてるかな。
まあここまでなら常人に聞き分けるのは難しいレベル
安物のスピーカーやイヤホンじゃほとんど違いはない。
ただし、それがさらにつべだのにこだので再エンコードされたら
文字通りクソ音質になるな
228:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:00:38 lzAMJVdv0
>>216
みんなそういうのやってほしいよね、高い金払ってmp3とか買うのはいやだ
229:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:00:47 OqdzABrRO
>>221
ドアーズの歌詞みたいだな
230:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:02:51 bXBO5PHp0
>>215
それ意味ない。
つべから落としたflvを再エンコしてmp3にしようがwavにしようが音質は戻らない
231:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:03:25 lzAMJVdv0
>>230ポータ機で聞くための変換じゃないか?
232:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:05:06 0JzX7MIzI
cdはそもそも、そんなに音質よくない
配信ならレコーディングマスタと同じ音質でも
配信可能
未来はその方向で動く
高音質pc環境があればいい
233:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:05:47 OqdzABrRO
>>227
だめだ…どんなに音質が良くてもジャケが手元にないと買った気がしない…
スマン
234:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:07:29 2SQtiFlgO
CDが高過ぎるんだよ
235:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:07:46 aerb2ThY0
>>233
海外だと最近はアナログ盤買うとにMP3ダウンロードもできるようになってたりする。
236:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:13:18 MObWSo+T0
>>230
ニコでもyoutubeでも動画作成時flvに梱包されたMP3だけを
取り出す形でDL出来る方法がある。
多分その事いってんじゃねの?
237:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:14:19 OqdzABrRO
確かに日本はCDが高過ぎる
今ならレコ屋でエサ箱をあさってるオッサンの気持ちがわかる
レコードからCDに移行する時はこんな気持ちだったんだろうな
238:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:15:41 4QEj7p/A0
>>233
好きなアーティストのCDを「商品」ではなく「作品」としてとらえる人は、
ジャケや歌詞カードが手元に揃わないと満足できない。俺もその口だw
239:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:16:36 PolzRPpW0
日本は何でも高いよ・・・
CDが一枚1000円っていうのはふざけてる
ただのぼったくり
映画1800円っていうのもぼったくり
240:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:17:51 yq/b4v490
よーつべの音質なんてFMをカセットテープに録音したものよりよっぽど酷いだろ
結局こいつはいずれにしろCDなんて買わないんだよ
241:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:18:29 0JzX7MIz0
音源だけダウンロードして
ジャケだけタワレコで売ってもらえばいい
242:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:19:31 DnG+Pp7xO
カセットの頃のウォークマンは消耗が禿しくてすぐ必需品に成り下がってくれてた
そこでまたCD買ったり音楽雑誌買ったりがメインに戻る。
243:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:19:54 0JzX7MIz0
そもそもちゃんとしたオーディオなんて最近の人は持ってないだろ
せいぜいiPodとPCだけ
音質厨だけじゃないのかCDに拘るのは
244:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:20:22 nFQ9Ls9O0
音楽雑誌
245:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:20:51 OqdzABrRO
>>239
一枚980円の映画DVDのサントラCDが3000円とかCD努力しなさ過ぎ
246:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:21:40 Dube5U/qO
>>222
海外は元々アルバムが2000切るぐらいの値段だしな
247:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:22:24 0JzX7MIz0
CDのジャケはいいものだけど
邪魔なんだよな
多いと。聴くときにとっかえひっかえが面倒くさすぎる
今はそれが全部HDDに入る
248:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:22:51 4QEj7p/A0
>>239
日本語圏と英語圏の人口を比較すれば答えは出るおw
249:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:22:58 nFQ9Ls9O0
URLリンク(jp.youtube.com)
なんだこれ
250:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:23:22 aerb2ThY0
海外はライヴも安いし。
パールジャムが15ドル以下で公演できねーってチケットマスター相手に喧嘩売ったのも今は昔。
251:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:24:30 XRnQ1pdX0
飲みに行って2時間ちょっとで3000円前後と考えると
映画の1800円って意外と妥当だったりする
252:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:24:37 aerb2ThY0
>>248
非英語圏でも大体似たようなものなんだが。
253:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:26:02 3g/24MKQO
「いいものはCDで買うが、中途半端なアーティストは買われなくなる。消費者は頭がよくなったん
だろう。ネットで落として聞く人は、その音楽に愛情がないんじゃないか」(高2男子)
こんなコメントする高校生いるんかい
254:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:26:31 x48BGKQG0
私はね、本物なら、10万払っても惜しくはないが、ラベルだけの粗悪品なら1円だって払いたくはないんだよ、財前君
255:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:27:43 OqdzABrRO
>>253
小西康晴と同じコメントだなw
256:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:28:04 nFQ9Ls9O0
251 :名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:24:30 ID:XRnQ1pdX0
飲みに行って2時間ちょっとで3000円前後と考えると
映画の1800円って意外と妥当だったりする
今の時代、くだらない何のたしにもならない映画より
1800円で飯くったほうがいいな。
あと、1800円あったらドライブのガソリン代にもなるし。
そういう意味じゃCDってこれからどんどん売れなくなるだろうな。
そもそもヒット曲もねえじゃんよ、今の若い連中にとってもヒット曲がないんで
CDなんて買うかよ。
257:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:29:05 0JzX7MIz0
今、洋楽だとニューアルバムが出るとアナログも限定盤として出してたりする
いずれ、CDもその運命でコレクターズアイテムとしてライブ会場とかでしか
買えないようになるんじゃないか
258:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:29:49 nFQ9Ls9O0
CDと映画はこれから終わっていく
もう時代が必要としていないし、そんな無駄なもんに金を払うほど
庶民は金持ちではない。
小泉チョン一郎に持ち上げまくった弊害だね。
259:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:31:06 CdoPREVB0
CDは1500円くらいにしないと
普通に考えて月5000円の小遣いだったら
3000円のアルバムなんて買えない
260:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:31:36 Tpsza4wXO
随分金のかかるラジオだな
261:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:32:05 +LADZiJo0
CD買う奴も変な奴が多い
帯なしだと500円でも買わんけど、帯付きだと4、5000円出す
音楽聴いてるが、帯聴いてるのが分からんw
まだタダで音楽聴いてる奴のほうが精神的健康だと思うな。
共有サイトもメジャーなものしか落ちてないから、
マニアックのが欲しい時は中古CD買うしかない。
262:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:32:25 XhTI5M12O
iPodのCoverFlowはよくできてる
タグ編集を楽しめる奴ならジャケットのかわりになると思うな
263:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:32:56 0JzX7MIz0
CDはいつなくなるんだろう
代替手段が配信しかないのはたしかにつまらんが
264:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:33:36 nFQ9Ls9O0
URLリンク(jp.youtube.com)
マジでいまさっきすげーの見つけたぜえ
CDが売れた時代は、偉大な歌手、偉大な音楽があった時代。
この大物アーティストの下済み時代をみよ。
はんぱねえよ
265:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:34:10 z2ngwpzK0
中高生なんて金無いから昔からCD買わないよ。
お気に入りのアーティスト1、2組のCDを買う以外はレンタルか友達と貸し借りかラジオ録音が基本。
266:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:34:10 4QEj7p/A0
>>252
海外に比べて高いのは日本の収益構造に問題があるからだろう
267:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:34:22 0JzX7MIz0
>>261
それはただのコレクターだな
コレクションが楽しいのは消しゴム集めてた小学生とかわらんね
268:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:34:54 7/ZW+TXl0
結局さ、アナログからCDに移行して以来ジャケットがその意味を成していた
アート感ってのが失われた時点でこうなるのはある意味必然だったんだよな。
たかだか10数cm四方のジャケじゃ視覚的な高揚感とかインパクトは表現できないもの。
269:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:34:55 OqdzABrRO
明日休みだしディスクユニオンにレコード買いに行ってくるわ
270:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:36:58 0JzX7MIz0
>>264
ビートルズだって下済みはあったよ
ジョンレノンが首から便座をぶら下げて歌ってた
271:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:37:03 PTJ69MVTO
どーでもいいような流行の曲なんかはネットなんかから落として聞く
本当に好きなアーティストのCD(アルバム)は買うけど。
シングルCDなんか何曲も入ってないのに買ってはいられないって。
272:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:37:42 QjIeaShI0
こういうまったく意味不明なソースで
スレ立てるのいい加減やめろ
273:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:38:02 95aBN4bwO
>>246
洋楽はまだ輸入盤とかで安く手に入るからいいとして、邦楽は本当にひどい。どこかのやつはベストアルバムだの連発して金儲けしか考えてない
274:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:39:53 V/fWRLbD0
だって音質にこだわりたくなるような曲と出会ってないんだもん
JPOPだろうが邦楽だろうが洋楽だろうが
聞くのも、家で何か作業しながらとか通勤の行き帰りとかで、
音質にこだわる環境じゃないんだもん
そもそもCCCDとかで私的複製まで阻害したのは業界じゃん
聴く奴全員を盗っ人扱いしたのも同然じゃん
それで「違法コピーに対する認知が高まったから」とか言ってCCCD止めたけど、
迷惑かけたことに対する謝罪は一切なし
第一、映画DVDが1000円~で買える時代に、
シングル1000円アルバム3000円据え置きってアホかと
ちょこちょこ値段下げたりしてるアーティストとかいるけど、ほんの一部
アルバムなんて捨て曲多くて、数年後には聞かなくなるどころか
アーティスト本人でさえライブでやらなくなる
それでいて以前はオタク相手に「所詮はアニソンだろwww」って業界は馬鹿にして、
テレビのランキング番組でも普通の曲は1フレーズとか時間割くのに、
アニソンはほんの数秒でカット
で、邦楽全体の売り上げが下がって、アニソンが根強く残ってると手のひら返したように
アニソンだけの特集番組作ったり、メジャーアーティストがアニメタイアップを餌にすりよってきやがって
どこまでハイエナなんだよ
興味をひきもしない、垂れ流しでいい音楽なんてネットで聞いてちょうどいいレベルなんだよ
275:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:40:26 n7Ykhait0
良い時代になったもんだな
俺が攻防の時なんかはせっせとバイトしてジャケ買いして無駄金使ったもんだ・・・・
276:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:40:35 ynR3xWuOO
自分は23だけど小、中時代に皆がためらいなしに毎月何枚もCD買ってるのがコンプだった。なんか取り残されてる気がして。今の流れはいいと思うw本当にいい歌はそれなりに着うたとかでも儲かるだろうし会社側も苦しくないだろうし
277:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:43:17 aerb2ThY0
>>273
紙ジャケ、SHM-CDで価格吊り上げる商法も気に入らないな。
278:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:43:37 0JzX7MIz0
>>275
どう考えても今の方がいい
配信でもP2PでもCDでもLPでも選び放題
贅沢すぎる
279:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:45:18 0JzX7MIz0
Myspaceに邦楽がないので2ちゃん的にはちっとも盛り上がらないな
まあいいけど
アニソンとかあんの?
280:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:45:35 nFQ9Ls9O0
>>270
ビートルズなんて興味ねえよ
あれは英国人だから過大評価されとるだけだろ
しかし90年代のJ-POPは最強だよな。
俺のなかでJ-POPはELTの五十嵐がいた時代で完全に終わっている。
現実あのあたりから、まともにヒット曲でてねえでしょ。
281:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:45:42 ynR3xWuOO
歌詞カード見ると案外たいした詞じゃないな、1000円も払うことないな、とか思うw
282:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:46:45 OqdzABrRO
>>276
23で着うたって何聴いてるんだよw
283:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:48:26 SQhJ4r1W0
昔だってラジオをエアチェックしてて、レコードなんていいとこ高校生で月に10枚ぐらいだった
しかもバイナルの輸入盤はホコリやバリで品質悪かったな
284:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:48:51 vsv7xLiY0
やっぱアニメの主題歌とか同人ばっかり買う
同人は値段も手ごろでいい あとマキシシングルにカラオケつけない糞アーティスト
気取りのシングルはぜってーかわねぇ
285:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:50:09 IBaDkXEj0
メタルテープかCDingに落とすなら認める
286:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:50:20 zQehFVYb0
>いいものはCDで買うが、中途半端なアーティストは買われなくなる。消費者は頭がよくなったん
だろう。
287:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:50:30 GrpvUAdD0
よく考えるとCD一枚千円とかありえないよな
288:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:51:13 zQehFVYb0
つまり中途半端なアーティストもどきは売れる隙がないといことか。いいことじゃん。90年代は音楽業界のバブルでわけわからんもんが売れすぎた
289:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:51:52 HWvtW8aH0
自分が中高時代を思い出すとなんて恵まれてるんだろう
うちの親はたどたどしい手つきでYouTubeを視聴して、
昔好きだった歌手や新たに好きになった歌手のCDを購入してる。
290:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:52:51 cN9E/3z/0
YouTubeも便利だけど、last.fm使い出してからCD買う枚数がぐっと減ったなあ。
あれ大丈夫なんかね。
291:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:52:58 SQhJ4r1W0
ちょっと前のジャズとか正規音源なのに10枚ボックスで1500円とかだからな どうなってんだ
292:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:53:23 PDmN3Kuy0
つかPC率100%なんですか?
そりゃーすごいw
293:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:53:56 0JzX7MIz0
>>280
過大評価はされてるけど2億枚売ってるので
許して下さい
294:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:54:50 ECko+fD3O
そりゃライブの代金も高くなってくるわな
295:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:55:19 0JzX7MIz0
>>292
きっとイーモバイルで100円PCを貰ったんだよ
296:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:56:55 r77eeQmQO
一時期CCCDとか、PCで再生するのが有料とかいう
わけわかんないCDばかりが出てうんざりしていた頃に、救世主のようにYouTubeが登場したなあ。
それっきりCDは買っていないけど、今もCCCDって売ってるのかな。
297:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:57:16 wbcJvbYG0
すまん。
俺は45歳ウサギ年のライターなのだが
もう2年前からようつべを有線代わりに聴いている。
ようつべの複数曲を自動演奏するプログラムも自分で開発してしまった。
298:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:57:38 nFQ9Ls9O0
>>289
URLリンク(jp.youtube.com)
年寄りにはこれを聴かせたいね
俺もこの曲はガキのころから好きだった
なんかこう、元気が出てくる歌だな
こういうのがしっとりと聴けない時代なんだよなあ、テレビってほんと終わったと思う。
299:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:57:53 ynR3xWuOO
羞恥心のCD買ってる人って富裕層?数回聞いただけて覚えられる歌なのに
300:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:58:11 pLBeZ8sNO
my favorite
URLリンク(jp.youtube.com)
301:名無しさん@恐縮です
08/11/18 01:58:30 XRnQ1pdX0
>>296
エイベックス脱落
東芝EMI泣きながら継続
302:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:01:07 nFQ9Ls9O0
URLリンク(jp.youtube.com)
すげえ時代だなあ、
ただの音楽番組でバックコーラスつき。
今じゃ考えられんよ、いい時代を見せてもらった
303:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:01:27 Jz8CJzjAO
これからますます不況になる世の中で、真っ先に需要が無くなるのは
音楽も含めてこういう芸能関係もそうだもんね。最近テレビ局の
売上不振の話題が多いけど、ラジオ局なんてもっと悲惨なんだろうな。
304:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:01:30 jGpaewkP0
俺みたいなおっさんがガキの頃はFMエアチェックだったぞ
小遣いなんか限られてるわけで、今も昔も変わらないわな
305:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:02:51 9K0imx8/0
マスターって何だよwww
適当なブログで記事を書くなよww
306:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:02:55 HWvtW8aH0
>>298
最近の歌手では自分が勧めた森山良子がお気に入り。
古いのでは春日八郎w
伊東ゆかりとか。
307:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:03:46 DJZwvm2j0
欲しいアルバムは今も買うけどシングルなんか10年以上買ってない。
308:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:06:56 nxePLQZN0
皆音楽から卒業したからな。
昔のCDバブル期の時は当時の10代と20代、もしかしたら30代も同じ曲のCD買ってたかもしれないけど、
今の10代向けの音楽を30代が買うことはない。ギリギリ20代の連中は買ってるかもしれないけどね。
309:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:06:59 0JzX7MIzI
マスターといえるのは
メタリカのサードだけ
マスター マスター
310:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:07:27 aerb2ThY0
こういうのはようつべさまさま
URLリンク(jp.youtube.com)
311:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:09:36 DbbvGEZ00
発売から2週間程度遅れでアルバムレンタル解禁されるのを
待ってた時代が懐かしい。今はレンタルすらしないからな…。
312:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:09:54 nFQ9Ls9O0
>今の10代向けの音楽を
そんな音楽あるのかな?
何の曲のことをいってんだろう
抽象的なことを得意げにに言うやつって嫌いなんだよね。
313:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:10:25 DJZwvm2j0
ひきこもるとCDショップ覗く事もないだろうしねw
314:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:11:25 nFQ9Ls9O0
>>310
カンニング竹山さんはロッカーだったのか
315:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:12:33 nFQ9Ls9O0
>>313
そもそもタワーレコードとかも倒産する時代だからなあ
本場アメリカのタワーレコードって破綻したでしょ
316:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:12:47 Kke0daTR0
>>CDは「コピー元のマスター」という扱いで、1人が手に入れたらクラス中で回し
ミリオン多発してた幻想を根拠に妄想してるんだろ。
317:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:12:56 XRnQ1pdX0
下手な録音よりようつべのライブ映像の方がアレンジよかったりするから困る
318:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:15:04 05lnL6U80
YouTubeRedioを開局すればいいんだな。
音質は最悪にして、動画は高画質なCM。
俺って頭いい
319:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:15:06 UwWTHuHy0
3000円(※税抜き)
320:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:15:13 r77eeQmQO
>>303
ラジオはNHKが好きだなぁ。
今やってるラジオ深夜便はCDも売ってないような古い曲ばっかり聞けるし
321:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:16:18 DJZwvm2j0
今のCDショップって売り場面積の半分がDVDコーナーだから
クラシックとかいろいろ売り場面積減ってる。
こういうのはネットで検索してネットで購入する事が多い。
しかしアルバムとかは今もショップを覗いて数枚纏め買いはある。
購入する気なく覗いても視聴していいなと思えば気の向くまま買ってる。
気づいたら数枚レジに持ってて購入してる感じ。
322:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:16:22 nFQ9Ls9O0
>>293
小室は1億枚だよな
小室はもっと評価されてもいいと思う
逮捕されちゃったけど。
323:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:19:00 aerb2ThY0
ラジオと言うたらこれでしょう
URLリンク(jp.youtube.com)
324:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:19:21 lFPdgdfY0
小室なんか今でも過大評価だろ
325:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:19:24 n7Ykhait0
見えるラジオってどこいった
326:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:21:43 3xMtInnZ0
4人にアンケートそして記事にする。
手抜きもいいとこだな。
327:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:22:23 fzuNO6i90
ようつべの音源とかって
iPodにうつせるの?
328:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:22:39 nFQ9Ls9O0
見えるラジオは可能性あると思うぞ
俺のビジネスプランのなかに、短波をデジタル化して
それを受信できる腕時計を作る、というのがおれのビジネスプランにある。
329:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:23:24 /wlm3SmQO
俺もエロDVD借りなくなった。
ネット便利すぎ。
330:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:24:14 aerb2ThY0
>>327
音声データはMP3で記録されてるから、それを抜き出せばいい。
331:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:25:11 3apfAajE0
オレは10年前からCD買ってない
いつも友達から借りたり店からレンタルしてMDとかに録音してた
だからオレのもってるCDの数はいまだに18枚
332:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:27:42 c+D+J8xt0
いまどきの中高年のほうが買わないだろ
333:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:28:55 aerb2ThY0
>>332
ディスクユニオンなんかオッサンばっかりだよ。
334:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:29:17 n7Ykhait0
>>329
俺もだ
エロ本とかも一切買わなくなった
ネットにあるサンプル動画で十分だ
335:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:30:06 uLjBuWlu0
建前「いいものはcd買うが云々」
本音「nyでおとしまくりwwww」
心配しないでも日本はゆとりが全員大人になる頃には
立派な特アのシナチョンといっしょの著作権泥棒国家になります。
カスラックの連中が食えなくなる事だけがいい事。
日本のコンテンツ産業は徐々に生命曲線を緩やかに落しながら最小規模
で生きながらえる。ただで買わない熱心ナキモヲタや信者の銭だけで。
336:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:31:59 CmvhEcZWO
社会人になって金に結構余裕出てきてから、
CDとかDVDとか買うようになった。
洋楽好きはまだまたCD買ってるでしょ?
337:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:32:51 SQhJ4r1W0
タワレコ新宿のヒップホップ試聴コーナーでは50代のホームレスがサウスヒップホップとか聴いてる
338:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:34:00 pIBefES1O
ユーチューブ→iPodてできる?
339:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:35:45 jdgSQf+00
昔の名盤とかは買ってるよ
340:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:37:46 nFQ9Ls9O0
>本音「nyでおとしまくりwwww」
お前と一緒で、みながnyやってると思うなよ
341:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:38:43 0JzX7MIz0
CDは元々そんなに売れるもんじゃない
90年代が異常だっただけ
今ぐらいでちょうどいいだろ
小室みたいになるやつを出さなくて済む
小室が逮捕されたのはやつのCD買ったやつのせいなんだから
たいして売れなければ今でもシコシコ作曲してただろう
342:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:39:46 nFQ9Ls9O0
まあ、ビートルズは大麻で逮捕されとるがな
343:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:39:57 /wlm3SmQO
>>338
>>327-330
344:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:40:30 0JzX7MIz0
>>332
今、CDとかLPに拘ってるのはおっさん世代のみ
だから紙ジャケとかリマスターが多発されてる
345:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:40:31 lz07Inb90
洋楽?と言うのか、
BONDとか女子十二楽坊は買ったなー
歌付きを最近聞いてないや
346:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:41:23 9v8hT3OJ0
未成年の携帯を禁止すればもっとCD売れるがな
347:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:41:32 0JzX7MIz0
ビートルズはLSDやっても逮捕されないが
日本にくると逮捕される
さあ、ここにサインしろ
348:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:42:33 pNFAiJQ30
>>339
Youtubeとかが出てきたおかげで
過去何十年、クラシックとか入れると何百年の中から厳選できるんだもんな。
349:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:42:43 SQhJ4r1W0
CDも今のバイナル程度には残るけど、早晩配信がメインになるだろうな
350:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:42:51 8Z8h3ZLaO
まぁジャニとかアニメなんかのCDは売れてるみたいだから、中身よりもファンの所有欲を刺激するようなものを出せばいいんじゃねえの?
あぁ、だからアホみたいに何種類も限定版を出してるのか。
351:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:43:40 UwWTHuHy0
そもそも音楽なんか1回しか聴かないからレンタルかダウソで十分。
映画のDVDもそれと同じ理由で買ったことない
352:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:44:29 uLjBuWlu0
>>340
自虐じゃないが、ただの一度もP2Pには手を出してない。
CDは650枚以上持ってる。ええ、俺はアホですよ。
353:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:45:26 r5TiG7pFO
CD不況とかいうけど、タワレコよりAmazonのほうが売れてそう。
354:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:45:59 lz07Inb90
>>351
ごめん車で半年以上同じCDヘビロだわ・・・
DVDは確かに1度しか見ないな
でも好きな人は結構買ってるイメージがある
何回も見てんのかな・・・?
355:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:46:35 Hwdjp52F0
CD買おうかなって思ったやつをちょっとネットで検索すると
いくらでも無料でダウンロードできるサイトが出てくる
すごい時代だわな
356:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:46:37 f3QrixQ90
タワレコはBounceを結構参考にしてたりするw
357:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:46:57 MpqsJ1Nt0
ぼっちだったけどオレがいっぱいCD買ってたらマスターって呼ばれてクラスの人気者になってたんだろうなぁ・・・
358:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:48:00 SQhJ4r1W0
タワレコのレコメンはけっこうよかったりするから困る
359:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:49:10 DJZwvm2j0
そもそもタワレコって10年前から街中にそんなないよね。
みかけるのはどこもHMVばっか。
360:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:49:45 f3QrixQ90
>>358
でも、あそこCD高いからHMVで買っちゃったりするんだけどねw
361:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:49:45 XpBi14+c0 BE:73904227-2BP(3667)
コピーガード厨かHDD課金厨が世論誘導目的で書いた捏造記事だろ
一切が伝聞でなんの信憑性もない
362:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:50:55 dJiTbHyS0
おれ、CD一枚も持ってない。
だめ?
363:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:50:58 SQhJ4r1W0
>>360
それはある オンラインで買うときは特にそう
364:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:51:08 dO6S2XAOO
全く同じCDやDVDが10枚単位でざらにある
なんでですかね(・ω・)
365:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:51:29 N2+PKZFQ0
>「最近の高校生は喫茶店の店主を『マスター』と呼ぶ」―
あってるよ
366:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:52:02 DJZwvm2j0
ショップにいけば買おうと思ってたアーティストじゃなく
知らなかった新しいものに出会えて買えるのが楽しい。
音楽好きじゃない人はネットに落ちてるメジャーなどをダウンロード
するだけで十分なんだろうけど
367:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:52:34 Y5ZmnBO+O
バーマスじゃないの?
368:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:53:08 nFQ9Ls9O0
>>352
オズラさんはっけん
俺だって、違法ダウンロードとかしたことねえよ
いちいちpcで管理するのとかうぜーし。
最近はアマゾンでELT買いますた。
369:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:53:19 fzuNO6i90
>>330
どうやって抜き出すんですか?
370:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:54:44 f3QrixQ90
>>369
flv mp3でぐぐってみて。
371:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:56:04 f3QrixQ90
YouTube mp3の方がいいか。
372:名無しさん@恐縮です
08/11/18 02:56:31 jdgSQf+00
ネットのおかげで東欧圏や南米音楽の素晴らしさを知り
輸入盤を買い漁る日々
iTunes程度の配信数ではまだまだ乗り換えられない
373:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:00:01 DJZwvm2j0
タワーレコードってポイントによる割引が大きいよね。
でもHMVの方が画面が見やすいし、配送メールの案内もHMVの方がいい。
なので価格はタワレコのほうが安くなるんだろうけど、使い勝手でHMVにしてる。
374:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:00:13 OwyzxewG0
>>366
ショップに出向かなくても新しいものに出会えるのがネットだろう。
出会う数がショップとは桁違いに増えたから買うCDも増えたよ。
375:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:00:16 cmX7yYnG0
>>372
ブルガリアの合唱ええよね(´ω`)
376:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:00:22 UwWTHuHy0
>>354
いいんじゃねーの?
俺が音楽を物理理解しようとしてるだけだから
1回で十分だわ。BGM代わりにしてる人は何回も聴くだろうね
377:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:00:49 uLjBuWlu0
>>368
そうか。お前も俺といっしょの絶滅危惧種だな。だけど俺らはもう珍獣なんだよ。
この前会社の入社したての10代の女が(残念ながら仕事の用事で)家にきたら言ったよ。
「こんなCD買ってアホじゃないですか。ネットでただ拾えますよ」
次の日その女が同僚に広めて、なぜ俺がただで拾えたり落せたりする
ものを買ってるのか質問ぜめ。唯一の部下にも「音楽なんてnyで十分っしょ」
と言われたよ。だけど土日休みの普通の会社でも最近の凄い若いのはそんなもんだよ。
ちなみに俺の10歳年上の上司はやっぱCD結構持ってた。
378:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:02:08 htKGNWGt0
高校生じゃなくてもCDは買わないだろ
379:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:03:43 SQhJ4r1W0
タワレコのオンラインはウィッシュリストがないのが致命的なんだよな
いきおいAmazonとHMVになっちゃう
その分CDショップはタワレコ
380:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:03:53 4QEj7p/A0
>>356
bounceは無料のくせに結構役に立つので困るw
381:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:04:53 SQhJ4r1W0
っていうか、タワレコのフリーペーパーはなかなか質が高い
382:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:06:11 nFQ9Ls9O0
>>377
お前の部下って朝鮮人か?
でも、おもにドライブ中に音楽きくから、CDは必須なんだよね。
383:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:07:55 fwV5gJyj0
>>1
たった4人だけど結構現実的だなぁと思った。
100人に聞いてみましたとか1000人にだとか言って全然実情と違うような話あるからね。
ちょっとしたアイドル達のCDは買われなくなって信者度の強いミュージシャンが伸ばしてる。
現状にとてもマッチした話だと思う。
CDを人から借りるとかは自分の時と実際はまったく変わらないが。
384:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:08:17 Dube5U/qO
90年代後半ぐらいからレコード会社がヒップホップが来ると思ってそういう奴らを雇いまくって
ポップス歌う人間を冷遇したけど、世の大多数はヒップホップなんて聞きたくないわけで
そこら辺を見誤ったため2000前後から凄まじい人材難になったというのも音楽離れを加速させたような。
あと、目先の金のためにベスト量産するとか自分で自分の首絞めてると気付かないのか
385:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:09:05 zxs1M26dO
100万ダウンロードとかって喜んでるレコード会社もどうにかしてるんじゃね CD売る能力はありませんって言ってるような物だと思う
386:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:09:37 I5Py/sSDO
>>382いまどきの奴って「CD買う奴こそ朝鮮人」らしいよ
387:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:09:53 nFQ9Ls9O0
>>384
なんか、アメリカの音楽も黒人チンピラのヒップホップ?
ばっかだよな。洋楽も完全に終わったなあ。
388:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:10:31 /VacxcEx0
てすと
389:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:11:03 E8XVGsXUO
タッキー糞ワロタwwwwwwwwwwww3拍子目
スレリンク(liveanb板)
390:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:11:13 nFQ9Ls9O0
>>386
朝鮮人はCDなんて買わないよ
全部、違法ダウンロードでしょ
その影響で、ハリウッドの会社が韓国から撤退するらしいじゃん
391:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:11:23 uLjBuWlu0
>>382
なんでも都合の悪いこと言うDQNはチョンにするなよw
日本人だよ。彼の履歴書で詳細を見てるし。
でも今の高校生とか凄いぜ。友人の弟の工房なんて同じような事いうし。
決してチョンだけの話じゃなくなってるんだぜ、現実は。
でも「俺がP2Pなんて絶対やるか、糞が!」とは言えても
2chやってるなんて人前で口が裂けても言えない。
392:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:11:38 geHiOgsV0
クラスで回すくらいならレンタルするわw
めんどくさい。
393:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:11:41 7/ZW+TXl0
>>384
シングルヒットのオムニバスが最たるモンかと。
あれこそ安売り状態にしてアーティストを殺したな。
394:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:12:33 SFv9lf7U0
パクれなくなったからだろ。
395:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:12:40 xlY0poBNO
若いベリヲタか
396:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:13:53 I5Py/sSDO
>>390悪い、皮肉で言ったんだ。
397:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:14:07 nq+BUvQ50
結局アイコとかミスチル(はロックと言い張ってるが)みたいな
メロディーがはっきりしたポップス人の方が残ってる感じがする
398:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:14:29 hrhDgBqq0
欲しかったら普通に買うし、リンク先にある「CDをマスターと呼んでる」とか聞いたことねぇしw
最近の若者は~みたいなのって全部推測じゃんね。
サッカーファンが多い、いやバスケだ野球もまだまだいるぞ・・・みたいなのもウザいし。
人それぞれだからそんなの。昔みたいに一辺倒じゃねーよ。
399:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:19:00 MKUY/N6T0
わざわざmp3にしなくても動画プレーヤーを買えばすむことだろ
そこまでの知識があんのに中途半端だな
400:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:19:27 C7Tf/vRLO
昔の名盤は世界でもかなり売れてる 子供がまた買ってるんだよな AC/DCとか 日本もカタログチャート作ればいいのに
401:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:20:06 +ZbMlVXU0
>>393
コンピの類は昔から洋邦問わずゴマンとあるだろ。
作り手の意向などおかまいなしに勝手にベスト盤を乱発する風潮だって
70年代のほうがより強かったと思うけどな
402:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:20:53 rW5lpHrX0
購入厨(こうにゅうちゅう)
winnyやshareなどのP2Pソフトを使えば落とせる漫画・ゲーム・CD・DVD等を
真面目に購入している人を揶揄する言い方。
403:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:21:33 mi/OfwaC0
>>382
いやぁ、そのCD自体が落としたmp3を
CD-Rに焼いたやつなんだがね・・・
というか最近はipodをカーステに無線で繋げられるし。
404:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:23:02 nFQ9Ls9O0
>>391
アイポッドの普及でそういう感じのスタイルになったのかもねえ。
まあ、俺はアイポッドなんて買う予定も無いけど。
405:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:23:20 Dube5U/qO
>>387
音楽というジャンルそのものがもう行き詰まってる感じだね
コード進行がどうとか持ち出すまでもなく素人考えでも
もう考え得るメロディーはあらかた出尽くしたんじゃないかって思えるし
406:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:23:24 SFv9lf7U0
なんかつうか苦笑してしまうような曲が無いよな。
「東京生まれのHIPHOP育ち」なんて歴史に残るフレーズだと思う。
407:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:24:51 nFQ9Ls9O0
>>403
それってCD-RW?を使える
カーステじゃねえと無理じゃん。
408:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:26:28 SQhJ4r1W0
MP3じゃなくてWAVで焼いてればだいたい何でも聴けるだろ
409:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:28:10 tMY5Rmdo0
今後はCDを買った挙句に資源の無駄遣い、環境破壊だとか責められそうだなw
410:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:29:23 UwWTHuHy0
>>404
アイポットだからアイポッドじゃないから(ゲラゲラ
411:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:30:54 nFQ9Ls9O0
>>405
それはどうかわからんが、断言できるのは
アメリカ音楽業界はもう崩壊したなあ。
日本の音楽業界より終わるのが早かったな。
412:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:31:23 8V5/zgOrO
携帯で十分
たぶんアルバムしか買わないよ
413:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:31:25 4QEj7p/A0
CD不況と叫ばれるなかレコード会社は経営多角化を進め安定し、
ジャスラックの音楽著作権使用料が増えているんだが・・・
414:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:31:34 /wlm3SmQO
まだ、ネットとか知らないおじさんやおばさんをターゲットにCDを作ればいい。
PC使いこなす前ならまだ可能性が・・・
無いわな。年金もったいないか。
415:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:33:18 xlY0poBNO
崩壊ってどう崩壊したの
416:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:33:46 uLjBuWlu0
>>410
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>iPod(アイポッド)はApple Inc.(以下、アップル社)によって
>>開発・製造及び販売されている携帯型デジタル音楽プレイヤーである。
・・・アホ?
417:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:33:56 nFQ9Ls9O0
>>415
だってヒット曲が無いでしょ。
ハリウッド映画ももう完全に終わってるしね。
418:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:35:01 SFv9lf7U0
アメリカは不況の方がいいものが出来る、と思う。映画にしろ音楽にしろ。
419:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:35:12 6kal/fNgO
無料ダウンロードは未知の音楽と出会えるからつい利用してしまう
国内外関係なく好きなミュージシャンが増えたり
気に入ったらCD買うけど
昔は8cmシングルなんて高くてラジオに流れる曲をカセットテープに録音して聞いてた
それが当たり前だったのに
世の中便利になったもんだ
420:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:35:15 UwWTHuHy0
>>416
wikiがソース(笑)
アイポット の検索結果 約 36,800,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
アイポッド の検索結果 約 2,250,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
421:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:35:32 nFQ9Ls9O0
>>410
ゆとりは怖いなあ。
422:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:36:35 f3QrixQ90
>>410,>>420
これは酷い
423:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:37:35 DrbGfYz+0
ID:UwWTHuHy0は完全に自覚の無い馬鹿だと思う
424:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:37:48 xlY0poBNO
>>417
セールスはそーんなにおちてないんじゃないの
ソースはないけど
425:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:37:50 uLjBuWlu0
>>420
google検索結果がソースで喜んでる時点でアホだな、やっぱ・・・
つーかこれどっちの読みが正しいの、誰か?
426:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:39:23 Dube5U/qO
>>411
10年以上前から聞く名前がほとんど一緒だからねえ
その大御所達は碌にCD出さずライブツアーで昔のヒット曲歌ってるんだからもうダメだ
427:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:39:25 WEHxjbMq0
>>411
> >405
>それはどうかわからんが、断言できるのは
>アメリカ音楽業界はもう崩壊したなあ。
アメリカ音楽業界は崩壊した変わりに、オーディション番組が凄い受けるから
暫くしたら若返って盛り返すんじゃね?w
それと60Sとかもっと古いスタンダード曲とか、
人種別の古い民謡みたいなのとか、日本のV系ぽいのが結構人気ある。
確かに、アメリカ音楽業界は崩壊した。
だが、崩壊した方がアメリカ音楽界にとって良い方に進みそうだが、
428:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:39:29 Dhw7U0o+0
>>423
ただの釣りでしょ
こんなバカがいるわけないじゃないですか
429:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:39:36 f3QrixQ90
>>424
アルバムに関しては4、5万枚でトップ10に入れるレベルまで落ちてる。
430:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:41:18 zxxIMaQC0
俺が子供の頃はテレビをラジカセで録音してたんだぜ
431:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:41:29 f3QrixQ90
ちなみに今年出たアルバムでトリプルプラチナ(300万枚)行ったやつはまだなかったと思う。
432:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:41:35 IiS0qMuV0
>>414 カセットテープの層もまだいるよwCD使えない
433:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:42:22 SQhJ4r1W0
そう聞くとやっぱ蟹江さんとか凄いんだな
434:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:42:31 OwyzxewG0
>>429
トータルセールスも落ちてるの?
トップクラスが落ちてるのは聞くほうが分散してるのもあるんじゃない?
435:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:42:35 xlY0poBNO
>>429
そーなんだ
436:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:43:19 UwWTHuHy0
>>423
アイポッド(笑)シーデー(CD)ローリングストーン(笑)
英語も読めないジジィはカセットテープでも聞いてろや
437:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:44:12 BZxv56uMO
ニコニコでわざわざ【高音質】とかつけてあげてる奴は氏ねばいい
まぁ糞音質すぎても困るが
438:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:44:41 nFQ9Ls9O0
>>426
ですね、それは日本でも共通することですけどね。
日米双方ともに、音楽業界の凋落っぷりはすさまじいものがありますね。
時代の変革期ですかねえ。
でも、けっこう昔の曲だけど、この人のCDとか今もうれつに欲しい。
URLリンク(jp.youtube.com)
過去の洋楽を勉強するのも、これからの時代いいかもしれない。
439:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:45:43 f3QrixQ90
>>434
>>431に書いた通り。1位獲ったアルバムでさえゴールド(50万枚)にも到達せずに100位以下に落ちたりする。
まあ日本より長く売れ続ける傾向はあるけど。
440:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:45:45 /wlm3SmQO
>>436
(笑)←これ古くね?
441:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:47:11 NZI20S0+0
>>377
ゴミ糞珍獣wwwwwwwww
442:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:47:29 7w2B9IZOO
ますます1位の価値が下がってると見るべきか、そんな売れない状況でも1
番売れてるから1位だと見るべきか
とりあえず自分の好きなアーティストは、売り上げが上位にならなくても発
売される限り買う
443:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:49:09 BnVHmIIYO
>>430
しかもライン入力じゃなくて直接な
444:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:49:10 xlY0poBNO
なぜcm
445:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:49:28 Kr7CSPEM0
ANNニュースのテーマ198510
がCD化されたら絶対買うのにな・・・
446:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:50:52 nFQ9Ls9O0
>>444
エクシブ、で記憶しとったから
447:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:51:30 WEHxjbMq0
アメリカでタワーレコードが倒産、
ラップ RBの完全嫌われ現象。
ラップに至っては好き嫌い以前に、嫌がられ拒絶反応おこされているw
女性歌手グループ 女性歌手完全嫌われ。
このへんはPVもマンネリでださいからネットで見るだけでDVDが全然売れない。
その代わり素人っぽい新人歌手とか、ニューカントリーみたいなのとか
V系バンド、若手フォークがそこそこ受けている。
iTunesとか、アップルとか不法DL関係無しに、アメリカ音楽業界は崩壊した。
448:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:52:42 IiS0qMuV0
本とCDは、活動続けて欲しいから買うって感じになってきてるな。
お布施だお布施。
普通に買ってたらどんどん増えてしまう
449:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:53:36 f3QrixQ90
>>447
今年一番売れてるのはラップのリル・ウェインなんだけど。
ただギャングスタラップは退潮傾向にあるね。
450:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:53:43 6v6hw6RF0
この先、音楽家はビジネスではなくボランティア精神でやればいいと思う
小室がそれを証明した
451:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:55:57 SQhJ4r1W0
ネプチューンズとかもヤバめなのかな
452:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:57:47 xlY0poBNO
そういやスプーンとかデスキャブがうれてんだもんな
453:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:58:09 BaBre9vl0
取材中
___
/高2男子\
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「いいものはCDで買うが、中途半端なアーティストは買われなくなる。消費者は頭がよくなったん
| (__人__) | だろう。ネットで落として聞く人は、その音楽に愛情がないんじゃないか」
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
帰宅後
____
/高2男子\
/ ─ ─\ 「さて、P2Pで新曲落とすか・・・」
/ (●) (●) \
| (__人__) | _________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ .| | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-  ̄ | | |
454:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:59:09 2Z57424+0
>>438
80年代のAOR周辺を漁れば、そのレベルの楽曲は腐るほど掘れるよ。
ただし、you tubeとかじゃ無理なんじゃないかな。
455:名無しさん@恐縮です
08/11/18 03:59:25 DdGB9vWa0
>>448
現役じゃない人の音源は?
456:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:00:34 Dube5U/qO
>>449
9割の人間が拒絶反応起こしてもまだ全然ミリオンは行けるからトップは取れるだろうけど、
多くの人間が拒絶反応起こす音楽がトップというのは業界全体考えたらあまりいいことじゃないと思うなあ
457:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:01:36 W2oa5+uVO
中高生とか書くと一気にダサい感じになるからやめて
458:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:02:33 xlY0poBNO
9割も拒絶反応おこすの?
459:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:03:00 DdGB9vWa0
>>456
そもそも何故拒絶されるのかという事を考えると
そこは昔から全く変わってないけどね
変わったのはジャンルだけ
460:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:03:20 WEHxjbMq0
Lil Wayne - Lollipop: BET Long Version
URLリンク(jp.youtube.com)
イージーリスニングラップだな。
まーこんなのが売れてる事事体、アメリカ音楽界の質の崩壊を表してる。
461:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:04:04 f3QrixQ90
>>456
ギャングスタラップだけだよ。具体的にはDMXとかザ・ゲームとか。50セントもヤバいかもね。
カニエあたりは普通に売れると思う。
462:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:04:21 UvZoxpCU0
itunesで曲買うとファイル形式はAACなの?WAVかロスレスなら買いたいんだけど
463:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:05:02 2Z57424+0
しかし、ジュリア・フォーダム、懐かしいな。
J-Waveが一番お洒落だった頃の音楽だ。
464:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:05:23 cW0pyqHV0
>>4
だって後者の利用者って主に社会のゴミ、2ちゃんねらー(笑)だろ?
人権すら必要のないようなゴミどもなんだから差別されるのは当然でしょ
むしろ閉鎖されないだけでもありがたく思わないと
ま、生かさず殺さずってやつですね
465:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:06:22 Dube5U/qO
>>458
いや、そこは「たとえ9割の人が拒絶反応起こしたとしても」っていう喩えだから流してw
少なくとも半数以上は起こしてるとは思うけど
466:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:07:13 DdGB9vWa0
>>460
ラップってイマイチ向こうでの評価の基準が分からんわ
英語のラップを対訳無しでは聴き取れないせいでもあるんだが
スヌープが歌詞部門でグラミー賞取った曲なんて日本人からしたら「?」だろうし
467:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:07:58 xlY0poBNO
>>465
なる
468:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:08:25 nFQ9Ls9O0
>>447
アメリカ文化はもう、憧れの対象じゃないんだろうねえ。
469:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:08:51 +reIMVVp0
>>464
オマエモナ岡
470:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:09:18 xlY0poBNO
つかdmx最近みないな
471:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:09:28 2Z57424+0
現在のアメリカでは、普通の白人ティーンも>>460みたいなので喜んでんの?
472:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:10:01 SQhJ4r1W0
オッサンだけど、普通にNERDとか聴きまくってるけどな
473:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:10:04 nFQ9Ls9O0
しかし、ようつべのお気に入り動画をいつか保存しようとして
そんで、MPXなる糞ソフトを8000円だして買ったのに
まったく使えなくて、そんで今、大量にあるお気に入りを整理しとったら
半分が削除されとる。。。
くっそー、MPXの糞ソフトが
474:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:10:41 WEHxjbMq0
Birdman & Lil Wayne - You Ain't Know
URLリンク(jp.youtube.com)
これらラップと言うより、黒人に絞った夢芝居だな。
特定人種の不満と鬱積を利用した願望を歌と映像化して音楽とか別の所を刺激して気持ちいい気分にさす。
アメリカ音楽界は完全に崩壊してるな。
475:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:12:47 f3QrixQ90
>>460
Professional reviewsの一覧を見た限りでは概ね高評価みたい。
まあ好きなタイプの音楽じゃないけど。
URLリンク(en.wikipedia.org)
476:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:12:50 5aqrKJXgO
>>448それはあるな。ただオリコンランキングとか末期だわw信者つけたもん勝ちだしなぁ
楽曲関係なく買う信者つけてるジャニや浜崎はジャケ違い、PV付、オマケ特典付きなど複数販売するからさらに有利
信者少なく楽曲ファンが多いアーティストはDLで好調なのかね
477:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:13:48 DdGB9vWa0
>>474
芝居に関してはAmerican Folk Blues Festivalからな気がするんだが
478:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:15:02 WEHxjbMq0
黒人には物凄く受け入れられそうなラップだけど
それ以外には一切通用しない感じだなw
479:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:15:19 xlY0poBNO
>>474
えーじゃどんなのがすきなの?
480:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:16:55 f3QrixQ90
>>471
今年出たアルバムで唯一、初動100万枚行ってるからね。
白人が買わなければあり得ないと思う。
てか、スヌープあたりも全盛期は白人が結構買ってた。
481:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:17:09 RS/9Ja/5O
パソコンの違法ダウンロードなんかには日本は厳しい方でしょ。
まだ他の国の若者よりはCD買う方だよな。
HMV行っても若い人だらけだし。
ただ、買う価値がないアーティストだらけだから売れない気がするw
482:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:17:21 2Z57424+0
>>474
つか、このラップ曲じゃ踊れないじゃない
483:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:18:05 S2oFX+3K0
でもあの糞ラップも、オバマに投票する行動には
影響しているのかもしれんな。
若い世代は嫌でも糞ラップを聴かされて育っただろうし
484:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:18:29 DJZwvm2j0
>>374
ネットできけるのってメジャーが多いよ
ユーチューブにしても。
そのてんショップならHMVのようなのから
渋谷などに多いインディーまでいろいろある。
485:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:18:56 DdGB9vWa0
>>480
今もそれなりに白人のファンはいるみたいよ
ライブDVD観てるとむしろ黒人より多い気がする
486:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:20:30 SQhJ4r1W0
今やカニエとかファレルなんかはルイヴィトンとシェイクハンドするぐらいだから黒人だけってことないだろ
487:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:21:01 gplFdEvA0
音楽聴く奴って音楽聴かない人間を非常識人扱いするからウザい。
釣りが好きな人間は釣りをしない人間を馬鹿にしないのに
488:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:21:07 8+Oa999J0
>残りの3人は、CDの貸し借りはするものの、クラス全員で回すことはないという。
コピーからコピーを作れる
試験前に全然知らないヤツが自分のノートのコピーを持っていたら驚くが
この場合は自分のが「マスター」かどうかも分からない
489:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:21:34 DJZwvm2j0
タワーレコードはポイント割引がすごい。
でもHMVの方がショップも見やすいし
視聴もタワレコよりいいし利用しやすいからHMVにする。
490:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:23:38 IiS0qMuV0
>>455 新譜でたら何も考えず買うのはほんとにごく数名でお布施のつもり。
買うのは、YOUTUBEで検討して外れがなくて、
ツタヤでも貸してないようなマイナーなやつ。
一曲だけよくて他は好きじゃないなら音源落として終わっちゃう。
491:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:24:22 2Z57424+0
>>487
馬鹿にするのは中途半端なヒット曲ファンだけだよ。
ある程度マニアになると、他人に期待しなくなる分、馬鹿にもしない。
釣りファンがするのと同じ対応になる。
492:490
08/11/18 04:24:56 IiS0qMuV0
>>買うのは、YOUTUBEで検討して外れがなくて、
お布施以外で買うのは、YOUTUBEで検討して外れがなくて、
でした
意味不明の文章になってしまった
493:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:25:02 S2oFX+3K0
URLリンク(jp.youtube.com)
ラップといえば、やっぱこれ。
494:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:25:37 xlY0poBNO
お布施かぁ
ちょっとわからないなぁ
495:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:26:07 2Z57424+0
>>480
何がいいんだろう? スマートな雰囲気で低音ブンブンがお洒落なの?
496:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:26:12 DdGB9vWa0
>>490
俺も似たようなもんだわ
でも運悪くyoutubeやmp3販売しかしてないような音源見つけると辛い
俺が欲しいのはCDやレコードとしてなんだが・・・
497:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:26:21 RS/9Ja/5O
>>405それは言えるね。
20代後半になると音楽に興味なくなるのは、老化だけが原因ではない。
聞いたことあるメロディばかりで飽きちゃうのよねw
だから、そのぐらいの世代で音楽には関心がなくなる
498:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:27:01 xlY0poBNO
>>493
さらされ続けてかわいそう
女のこはラップ難しいね
499:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:28:38 S2oFX+3K0
>>497
世代の問題ではなく、音楽業界は崩壊しとる
という話だと思うが
お前はなに妄想ふくらませてんの
500:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:29:01 f3QrixQ90
>>483
逆にオバマみたいな黒人ながらバリバリエリートな人間が出てきたために
ギャングスタ的な世界観がリアリティを失ってしまった面はあるかもね。
って、スレの趣旨から外れてしまった…
501:名無しさん@恐縮です
08/11/18 04:29:37 gplFdEvA0
>>491
そうそうその中途半端っていうか
とりあえず売れセンだけ聞いてる中高生みたいな奴。
言い方が悪かったかもしれない