【野球】広島市民球場「解体しないで」 市に署名1万人提出[11/13]at MNEWSPLUS
【野球】広島市民球場「解体しないで」 市に署名1万人提出[11/13] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:08:51 yziR+Uyp0
何を言ってるんだこの馬鹿どもは

3:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:08:53 +WaXilfM0
|∩              _r'ニ二> 、
|ω゚) ジー       _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
| )        _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
|       ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i ジョロジョロ~
|    , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ ―  _ ,.、
    /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ .:;//_,.f´__,\
   .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.   l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
   ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´  .:;  .:;⊃
   }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉( //    .:; //   _)
 (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i ⊂_ //_  __)
   f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !      ̄   ̄
   ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  ! 我慢…出来なかった…
シクシク  ,レ^ト! }川`ー/,.  {  漏らしちゃ…った……
            }n.n r}

4:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:09:10 6w4Nk3qR0
維持費としてそいつらが一人毎年1万出せば

5:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:09:17 pYrMCtPB0
2軍の練習場で使えばいいじゃん
今の広島の2軍なんて山口との県境の田舎でやってるんだろ?

6:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:09:17 6onU69Ru0
試合観に行かなかったくせに

7:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:09:28 zfmDlXbZ0
あほかw
解体してその土地で色々事業して最終的に駐車場になんだよ

8:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:09:34 iCmeenGt0
邪魔だろう

9:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:09:55 zgWknNWp0
歴史的建造物の保存は意義のあることだと思うけど
市民球場にそこまでの価値があるとは思わない

10:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:10:01 vxC3jiiv0
なにこれ?
ようはサッカー場造れってこと??

11:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:10:07 FdFlA7el0
維持費のことは考えているのか?

12:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:10:25 dKKdPsrU0
邪魔だろw

13:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:10:31 x5FCtXqI0
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   万引きなんてよくある事
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    書店は配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__ 
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\

URLリンク(blog73.fc2.com)

14:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:10:36 L6HI7AvwO
>>5
由宇な

15:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:10:43 5Iwidjst0
無茶言うなよ

16:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:11:02 UU/NO08GO
>>11
なにも考えてないに決まってるだろ

17:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:11:10 NnreEULR0
>>1㌧です


広島人ですが正直萎えた('A`)

18:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:11:27 zfmDlXbZ0
あのかわいいマネージャーか

19:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:11:33 zLZWJjjx0
保存は建前で本命はサッカー用への改築な活動だからな

20:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:11:41 9Kdw/k4P0
じゃあ金出せよカスども

こいつ等ホント学習能力ねーな
広〆市民はほんと頭わりーな

21:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:11:55 dBwbOnlUO
この人たちに土地切り売りしてあげれば

22:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:12:07 r8A+E5s/0
解体しないで
買いたい

23:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:12:33 pwCkP0xG0
放射脳いいかげんにしろよ

24:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:12:37 hAYG0Q0c0
どういう形で保存するんだ?  記念館? 資料館?
官公庁舎として活用すればどうだ?

25:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:12:38 zuCbr24fO
広島ドッグパーク2にすればいい

26:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:12:55 lvrDg2/oO
カープの試合をやらない市民球場を残したってしょうがないだろ。

27:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:13:12 DswLfhXm0
維持費は当然、寄付で賄うつもりだろうな

28:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:13:16 ewZcUVtZ0
維持費として国民から臨時徴収します

29:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:13:42 yziR+Uyp0
槙坪大介君は1977年7月27日生まれか
若いのに頑張るね

30:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:13:46 /60PTPdx0
>>11
日本の税金から出すに決まっているでしょう

31:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:14:14 ooWhv/piO
廃墟ツアーでもするのか?

32:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:14:21 9Kdw/k4P0
これは原爆とかケロイドとか馬鹿にされても仕方ないレベル

33:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:14:26 pk1D4s2a0
原爆ドームだけで充分だろ。

34:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:14:33 tMyHkWF60
2階席からの眺め
URLリンク(f61.aaa.livedoor.jp)
放送席等を納めたコンパクトなメインスタンドだけ新設して、残りは仮設スタンドで。
そして、完成予想図がこんな感じ。
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)
みんなの愛する市民球場を残そう!
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)

↑↑↑専用スタジアム@広島 part3↑↑↑
スレリンク(soccer板)


35:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:14:38 1q4xpYZwO
>>14
大野練習場はなくなったんかねえ?
>>1
こんならあ ピカの毒が頭にまわってしもうとるんじゃろうのう。
くそばかたれがw

36:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:14:39 P2yoLNp80

  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |      >>1    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''-、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ


37:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:14:41 ewZcUVtZ0
記者会見したグループの槙坪大介代表(31)は「球場の内野スタンドを残して
サッカー場にするなど、跡地利用案の議論にもっと時間をかけて」と訴えた。


馬鹿じゃないのか!

38:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:14:52 ygg7CQ990
記事にもあるけどサッカー場にするアイディアって、いいじゃないかな

39:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:14:54 96nanHaA0
とりあえず使用料を値上げして草野球でもしてもらって
みんなで楽しめばいいんじゃない?



40:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:15:41 8hMt8Ulo0
てか市民球場の跡地に新しいの建てるんじゃダメだったの?

41:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:16:39 zuCbr24fO
>>23
死ね基地害

42:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:16:52 MvPyzFSh0

 いいじゃん サッカー場で  広島が盛り上がれば良い

43:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:16:55 mFcvbA/+O
生き地獄の廃墟からの復興の象徴だからなあ…
原爆ドームと対なんだよ、あれ

壊せばいいと言ってる奴らは日本人をやめてくれ
壊すのは仕方ないが、壊すことはいいことではない

44:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:16:57 vCkH9wgYO
サッカー場は嬉しいな
けど、ボロいからさっさと解体して更地にしてからグラウンドにすれば良いんじゃね

45:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:17:26 o9l+suNL0
大阪球場も閉鎖後WINSだったり中で住宅展示やってたりしてたけどいまは消えてる


46:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:17:27 Wi25CTEu0
サカスタ希望ならせめて平均2万ぐらい集めてからにしろよ

47:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:18:04 /Oc8Ecol0
つか、高校野球地区大会でカープがプチデスロードになるのを回避する為に
新球場作ったんじゃなかったのか…
あそこで今年は8連敗してんだが…

48:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:18:04 fOmr+GDwO
広島は金が無いんだから…

49:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:18:07 G8alg9Wc0
じゃあ維持費は市民が出せよ

50:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:18:17 0dcKPR9I0
一人1万ぐらい出し続ければ維持出来るんじゃないの

51:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:18:29 8hMt8Ulo0
今こそ樽募金だな

52:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:19:26 vCkH9wgYO
>>43
広島人だが、さっさと解体すれば良いんじゃねって思ってます

53:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:19:31 HeXvNlRA0
スラィリーの別荘ですからね

54:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:19:52 MIC4PdZN0
原爆ドーム球場

55:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:20:33 FFTCV4fo0
原爆ドームの目の前だし、解体して別のもん(ホテルとか)作ったほうがいいだろ。
球場放置じゃもったいない。

56:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:20:44 5IuWcWh80
えっと、この署名した一万人とその直径の子孫全員が通常の税金の他に、
年間一人10万円ずつ位負担する前提なら残す議論していいと思う。

57:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:21:07 NX9bfgKmO
廃墟マニアの俺のための署名ですね

58:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:21:57 16sz89xtO
微量の放射能を確実に含んでるし
解体しなきゃ逆に危険だろww

59:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:21:57 m2nhCQ4k0
コイツラばかじゃねえのw
維持費は署名したやつで何とかしろよ

60:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:22:11 s8xO+ESq0
>>55
球場保存はサッカー場にするのとセットだろ
何も置物にしようってわけではない

61:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:22:21 vlSzLeJa0
解体するのはいいが、跡地に何を作るかが問題なんだろ
あれだけの一等地を遊ばせるのはもったいない。

公園とか平和施設とかは論外。
地元の人間は誰も欲しがってない。

62:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:22:41 l1TSeaUL0
サッカー場にするってお前、ビッグアーチはどうすんだよ。

63:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:23:01 4hT1VW140
維持費より解体費のほうが余裕で上だろ・・

64:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:23:38 7JvDtW0d0
伊丹ふたたび

65:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:23:40 nJjfLNEe0
維持費負担は広島県民だけからにしろよ

他県民からとろうとするなよ

66:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:23:44 FNZyg/I50
お得意の募金でもやれば?

67:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:24:04 Z0jy99RB0
広島銀行に槙坪商事との取引を停止するよう進言してやりたい

68:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:24:08 W2mzU5M7O
あれを放っておいて解体さたら市と団体に平和公園にされてしまう
そうなったらあの一等地と周辺の商店が死んでしまう
今は何でもいいからその流れを止めなきゃいけない
そのための活動がこれなのよ

69:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:24:10 nvO6/sFQ0
サッカー場にしたいというのを知らずに
多数のカープファンが騙されて署名した模様

70:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:24:27 vlSzLeJa0
>>62
あんな山奥にある糞スタは爆破でおk
と、言いたいところだが、陸上競技とコンサートに使えばいい。
サッカーさえやらなければ芝のことを考えなくていいし。

71:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:24:42 tMyHkWF60
>>62
実はコンサートの不定期開催の方が双方に利益があるらしい

72:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:24:49 P6dTOXB30
巨大な募金樽ですね、わかります

73:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:25:09 gwP55FM1O
バカな大人だ





74:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:25:35 YZsiEwAJ0
はた迷惑な話だな

75:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:25:33 8AWLFcKN0
まぁなに言われようが解体しますけどね

76:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:25:39 GMiSCXU/0
サッカー場になるのか

77:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:26:05 nJjfLNEe0
>>63

解体したらその場所に新しい建物が作れる。
解体がないなら跡地でしかない。

78:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:26:07 7JvDtW0d0
原爆ドームを建替えたらいいと思います!

79:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:26:30 m2nhCQ4k0
なんだサッカー専用スタジアム作るのか
それなら解体しないほうがいいな

80:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:26:48 iLrbWXki0
どこにでも馬鹿はいるもんだ

81:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:27:28 tMyHkWF60
2階席からの眺め
URLリンク(f61.aaa.livedoor.jp)
放送席等を納めたコンパクトなメインスタンドだけ新設して、残りは仮設スタンドで。
そして、完成予想図がこんな感じ。
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)
みんなの愛する市民球場を残そう!
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)

↑↑↑専用スタジアム@広島 part3↑↑↑
スレリンク(soccer板)


82:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:27:47 bcMSo3vt0
解体して跡地にグラウンドやテニスのコートとか色々作ればいいんじゃない?

83:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:27:59 t2ba5BXc0
>>62
ビックアーチは解体でいいだろ

84:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:27:59 K5pLZ9b1O
公園にするという現在の案も馬鹿だと思うよ。
あの一帯公園十分にあるじゃん。


85:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:28:12 jE7B5rCe0
禿同。
解体するなよ。
福祉を削れば予算だって浮くだろ。

86:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:28:13 f7Y0RuQn0
そういえば大阪の日生球場の解体の時も署名運動あったな・・・

87:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:29:32 K6+UT5JP0
広島って金無いんだろ?
ビックアーチのスタンドに屋根つける金さえ無いのに市民球場改修してサカ専スタにするの無理だろ

88:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:29:45 8S493GFa0
今の公園案だと確実に死ぬからな
はっきりいって耐震性に問題のない内野部分は残して
サッカー専用スタジアムにしたほうがよっぽど良い

89:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:29:50 VWxBs6Bd0
放射能で脳までやられてんだろう
今度は水爆でも落として更地にしてやれ

90:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:29:50 FS8/qoOD0
球場跡の活用案は未定だが、なんかつまんねぇ平和公園になるらしいし
それなら球場残した方がマシだな

91:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:30:00 JhQByQTyO
残す意味がわからん

92:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:30:32 JHGFoWtKO
二軍のホームにすれば

93:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:30:43 zpVJM3PgO
維持費は署名した人達だけが毎年払うならいいんじゃないの?
残せ残せ言うくらいだから維持費払う気くらいあるんだろうし

94:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:31:02 8S493GFa0
>>87
10億くらいで抑えるらしいぞ

あと民間からの出資の約束をにおわせる記事もあった

95:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:31:43 Eu+vVlXl0
跡地にガンバのホームスタを

96:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:32:06 p8S4ZKCU0
ナゴヤ球場ってまだあるんだっけ
ホントに市民球場にして解放したらどうだ

97:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:32:26 wQ3bxLzfO
新球場の改名署名じゃないのか

98:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:33:02 SgGlg+cN0
耐震強度がないんだが。

99:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:33:10 nFhPxz0wO
つーか広島にサッカーチームあるのか?

100:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:33:34 PjCd83aR0
>>82
馬鹿か?広島市内にテニスコートやグラウンドがどれだけあると思ってんの?
市内の一等地なんだから商業施設をつくって経済効果を生み出すのが妥当な利用方法だ。

サッカースタジアムならコカウエスト(県営グラウンド)を改修すればいいし、草野球もそっちでやればいい。

101:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:33:48 7ROtMOF20
反日市民は~やっぱり狂っとるわw

102:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:33:51 zLZWJjjx0
サッカー専用スタジアムが無い県は広島と京都だけじゃなかったかな

103:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:34:12 4+8wspmeP
外壁だけならまだしも、あのボロいスタンドそのまま使われたら
さすがのサカ豚も怒るだろう。

104:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:34:52 KraOs4Bs0
AFHってサカスタに改築したいだけでしょ。
森崎浩二が代表じゃなかったっけ?

でも改築案作ってる熊サポの人はすごいと思うわ。

105:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:35:03 Wi25CTEu0
ビッグアーチいつもガラガラなのにサッカー場なんていらねーよ

106:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:35:14 8S493GFa0
>>98
内野部分は1987年に二階部分増設してんだよ
ということは80年の耐震構造を満たしてると思われる

外野はムリっぽいが内野は大丈夫臭いとのことだ

107:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:35:21 tMyHkWF60
19 U-名無しさん sage 2008/10/04(土) 03:50:57 ID:ObPL1JTE0
以前もうpしたけどゴール裏最上段付近からの眺め

大規模専用スタジアム
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)

中小規模専用スタジアム
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)

陸上競技場
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)

108:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:36:09 Su9vTxcS0
サッカースタジアムに改装しちまえよ。足も運びやすくなる。

109:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:36:45 SgGlg+cN0
DEODEO STADIUMって何だよ。
現球場がなぜネーミングライツを使えなかったのか理解してないな。

110:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:36:55 BbZIFn/y0
新球場のほうが復興のシンボルになるんじゃないかな。
こんな立派な球場を作れるまでになったってことで。

111:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:37:39 wZ6sZy2B0
池田屋がパチンコ屋になってるくらいなんだから解体したっていいだろうよ

112:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:37:40 vlSzLeJa0
>>100
空港がすぐ横にあるからあそこにスタは作れんのよ

113:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:38:23 tMyHkWF60
ロンドン五輪サッカー競技・使用予定会場

Wembley
URLリンク(merseyside.blog.ocn.ne.jp) URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
URLリンク(www.sca-tork.com) URLリンク(www.getminted.com)
URLリンク(www.thefa.com)

Hampden Park
URLリンク(www.fabproperties.co.uk) URLリンク(waka77.fc2web.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com) URLリンク(www.upyarkilt.com)

Millenium stadium
URLリンク(www.eldalion.com) URLリンク(v4.sportnetwork.net)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

Old trafford
URLリンク(lh4.ggpht.com)
URLリンク(ritomolatino.up.seesaa.net)
URLリンク(stadiony.net)

St.James' Park
URLリンク(img100.imageshack.us) URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)

Villa park
URLリンク(old.netdesignhost.com)  URLリンク(www.freewebs.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org) URLリンク(www.willpearson.co.uk)

114:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:38:30 K6+UT5JP0
>>102
どこも陸上競技場との併用なスタばっかだぞ
サカ専は4,5個くらいしかないんじゃね?

115:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:38:35 SgGlg+cN0
>>100
商業施設は出来ないよ。
あそこは国有地を「タダで」広島市が借りてるんだ。

116:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:38:40 9Svmuzow0
どこで署名してたんだろ
俺も署名したのに

117:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:39:50 8S493GFa0
>>116
ビッグアーチとか市民球場最終戦にいたぞ

ウリも署名した

118:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:39:56 Nqo7Xy7cO
広島の原爆プロ市民ウザイな
根絶やしにしてほしい

119:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:40:19 eMxJSaQ3O
解体しないなら新球場作るいみないだろ

ばかか

120:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:41:03 SgGlg+cN0
>>112
広島西飛行場は廃止です@藤田県知事

121:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:41:47 e6t0JdMy0
老朽化が著しいから無理だろ。
もう休ませてやれよ。

122:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:42:53 vN8PPun80
壊て変なもん作るくらいなら
普通に市民球場として残してたらいいじゃない


123:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:43:41 EsHl2UXa0
解体しないで一部のスタンドを再利用してサッカー場にするんだろ
何も知らないで維持費がどうとか言ってる奴は無知

124:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:44:08 MwkhHK210
新球場でもカープうどん売れや

125:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:44:11 jKdoAeAX0
無難なところで、美術館か博物館といったところか?

126:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:44:34 V9ciKNJMO
「署名運動した人は市民球場で野球を見たこと無い」に100カープ坊や

127:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:45:08 tMyHkWF60
万博記念競技場
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


パナソニックスタジアム・イメージ画像(2010年完成予定)
URLリンク(lovestube.com)
URLリンク(lovestube.com)
URLリンク(lovestube.com)
URLリンク(lovestube.com)

   ガンバ大阪 新スタジアム Part23   
スレリンク(soccer板)

128:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:45:39 WS95tC880
どうせあの左翼市長が反戦やら平和施設作りたがってるんだろ?
あんな奴再選させた広島市民て馬鹿なの?死ぬの?

129:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:45:39 r5y6XvgT0
>球場の内野スタンドを残してサッカー場にするなど


お下がり使ってろよってことですね

130:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:45:55 Fi5GdNuWO
ここから沢山の選出が阪神に巣立って行ったんだよな
感慨深いぜ

131:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:46:10 SgGlg+cN0
>>106
改築には新築の基準は求められない。
現市民球場はボロボロだよ。

132:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:47:36 6i4uQhIH0
どうせプロ市民の溜まり場にしたいんだろ
そうはいくか反日マシーンめ




133:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:47:59 L5iliKaw0

署名はする!・・・・でも、金は出さない!! by広島県民


134:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:48:05 TpOHVoMn0
署名だけじゃなく金出せ

135:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:48:28 9Svmuzow0
高校野球の甲子園の予選とかで使う球場が、もう一つあったりしたら
遠征が減るんじゃね 50年後も、古い球場の跡地は広島の繁華街の
中心地ぽいから、球場の移転先が確保できて良いじゃん どうせ、50年後も
修復より新球場作った方が安いだろうし、今の位置は良いよ 俺は生きてないけどw

136:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:49:02 rfLHWROwO
金を出したら好きにぶっ壊せるようにしてくれ
もちろん安全は自己責任で

137:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:49:06 vN8PPun80
まあけど実際は解体だろね
古いのが残ってると
いつまで経っても新球場が根付かないし


138:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:49:11 SVrY1Cbi0
記者会見したグループの槙坪大介代表(31)は「球場の内野スタンドを残して
サッカー場にするなど、跡地利用案の議論にもっと時間をかけて」と訴えた。


やっぱこれだな

139:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:49:50 vlSzLeJa0
俺は100万でも金出すぞ
ホームスタが専スタになる。
こんなうれしいことはない。

140:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:50:07 Z1/qMTUv0
また無責任な事いってるな。


141:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:50:21 6LhUm0f10
あそこに原爆スラムでも作ってみては。。。

142:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:50:28 9Svmuzow0
>>117
市民球場最終戦逝ったけど、こんなの俺は見なかったなw


143:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:50:32 8S493GFa0
>>131
外野部分はな

一回このAFCではない連中が「一部でも残せこらー」って
言ったときに広島市長から残しても良い、見たいな返事がきてる
それから考えて大丈夫と思われるがね・・・

URLリンク(mainichi.jp)

144:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:51:02 sgxNRaepO
替わりに原爆ドームを解体

145:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:51:33 FNZyg/I50
署名者一万人なら一人10万で10億いけるね

146:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:51:55 euLu+N1IO
建築物は所詮、器にすぎないんですよ。

147:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:51:58 umyc0lTe0
そんな無茶な、どう使うんだよ。原爆ドームみたいな一種のモニュメントとは訳が違うんだぞ。

148:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:52:12 Q/NFn7oq0
そんな言われてもあんな箱どうすんだっつの

149:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:52:28 Si6amgds0
残してもどうせ来年の今頃は閑古鳥が鳴いてるに1億ガバス
それが熱しやすく醒めやすい広島人クオリティ

150:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:52:40 SgGlg+cN0
>>135
広島県に高校野球の予選が出来る球場がいくつあると思ってるんだ?
全国でも有数の数がある恵まれた県だぞ。
だいたい甲子園のグラウンドの物真似球場(しまなみ球場)をもっと活用すべきなんだ。

151:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:52:53 I8nHVWCu0
プロ市民とか言ってる奴は行政が解体後に何を作ろうとしてるか分かってるのかな?

152:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:52:58 B9oOJzVdO
残してどうすんの?住宅展示場か?

153:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:53:18 GKco68hq0
たいした建物でも無いのに解体しないでって、単なる我儘…

154:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:54:09 rNIc5/vA0
広島ビッグアーチとコカコーラスタジアム?があるのにサッカー場が必要なの?
市民球場を改築して利益が出せると仮定しても上二つが赤字になったら意味ないじゃん。

155:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:54:12 FS8/qoOD0
>>149
公園にしてリアル閑古鳥よりマシ
正直集客できる案なら何でもいいけど、現時点では球場残すのがベスト

156:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:54:38 L5iliKaw0
>>148
暴力団の射撃練習場だろ!
当たり前の事を聞くなよ!!


157:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:54:39 D6iQuAdJ0
本気でやるならグラウンド部分だけじゃなくスタンド削らないとな
ボロボロの座席を取り替えたり、トイレや水周りの工事も必要
また内装(主に選手が入りきれないロッカーとか)も変更したりしないといけない
電光掲示板も虫食い状態でボロボロだし・・・

あとサッカー場にしたらもうそれは市民球場の形だけ残った別物じゃないかなあ

158:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:54:56 dTfPinE20
署名したやつらは残した場合の維持費は当然出すんだよな

159:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:55:00 Q/NFn7oq0
>>141
原爆スラム撤去するの大変だったんだぞ。アパートとして残ってるが。

160:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:56:31 WS95tC880
野球場作るだけで10年以上揉めたのにサッカー場なんか作れるのか?

161:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:57:10 WqkMAgAw0
かなり老朽化が進んでるんだよな
維持費や改装費はかなりのものになるんじゃないか

162:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:57:48 OZcogk5e0
残してどうすんのよw
どっかの球場みたいに住宅展示場にでもするのか?

163:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:58:12 8S493GFa0
>>154
ビッグアーチはコンサートに使ったほうが
利益がでるそうです・・・

URLリンク(www.seifu-shinto.jp)
サンフレッチェの年間使用料 6000万
コンサート1回の使用料    3400万
なんだってさ。

164:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:58:13 oh/G+l0E0
老朽化したスタンド残してサカ専化するって・・・
肝心のスタンドが老朽化してるんだろ?
解体して新築したほうがいいんじゃね?
オンボロ中古車を大リニューアルするより新型車購入したほうが結局経済的にも乗り心地もベターつうのと同じような

165:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:58:24 wNljKbF00
>>150
それにしても夏の日程ひどいな

166:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:58:36 lUv5NVoY0
フードパークにすればいいのに。
お好み村、共和国、県内有名ラーメン店などなど・・
すべてを詰め込む。
確実に観光名所になる。

167:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:59:17 CW7Q+9pXO
原爆ドーム、野球場、國鐵車両…
古いものを残したい気持ちはわかるが…新しいものを入れるのも大切

特に國鐵廣島。

168:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:59:41 Ve0IPV/yO
>>158
なんで必ずこいつみたいな上から目線の奴、必ず沸いてくるの?
お前の物でもないくせに偉そうだなwww
邪魔な奴だ

169:名無しさん@恐縮です
08/11/13 21:59:59 VNJ/8SNG0
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)

少女も解体に反対してます

170:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:00:03 FQZp/IDsO
広島はカープとサンフレが手を組むような土地だし、両方の結果気にするような掛け持ちファン多い土地柄だぞ。焼き豚サカ豚は黙っててくれ。


あんな一等地が公園なんかになるのは最悪。
人の流れなくなるわ、治安悪くなるわ、下手に維持費かかるわで。
サッカー場なり商業施設なり人を呼んだり出来る施設にしてくれ。

171:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:01:22 xWQTKn8B0
解体しないでってあんなデカブツ放置してたら無駄すぎだろう

172:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:02:08 ignb/FVy0
もう税金使うのはやめてくれ


173:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:02:40 bw46kAPn0
>>167
それは廃止の方向で

174:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:03:06 WS95tC880
>>170
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

広島はカープとサンフレ、選手同志の交流も活発だしな
他の土地はどうだが知らんが

175:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:03:36 9Kdw/k4P0
>>163
サッカー貧乏すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:05:03 SgGlg+cN0
広島カープが支払っていた球場使用料は年間数億円だよ。
サンフレッチェが払っているスタジアム使用料は年間数千万円にすぎない。
こんな金額では維持も出来ません!

177:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:05:11 y2kxKofYO
こいつら死ねよ
だったら金出せ金
馬鹿じゃなかろうか

178:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:05:44 9Svmuzow0
壊すなら、1ヶ月くらい無料開放して欲しいな
ベンチ、グランド、ローカールーム、ブルペンとか入ってみたい
2千円くらいなら出す

179:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:07:01 vlSzLeJa0
長居でサンフが優勝したときに市民球場で速報流したらしいな
そしてサンフレッチェコールが起きたらしい。

180:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:07:30 Si6amgds0
ラストイヤーで盛り上がったからお調子もんが勢いで言いよるだけ。
来年カープがいつも通り夏前に5位に落ちたら
この1万人はすぐあんなもんどうでもええって言いだすよ。

181:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:08:23 4VVKBTM+O
広島のガンは公務員。お役所の仕事のやり方が、常に最も民意から掛け離れた物を完成させる…という意味で、本当にお役所仕事ばかり。
地方公務員の為の天下りの受け皿団体・会社ばっかり増やそうとするし、天下り会社は赤字ばっかり垂れ流すし、天下り会社の赤字は全部税金で補填するし、ハァ…。

182:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:08:53 UO2qPSDRO
じゃあ維持費捻出するために広島だけ消費税15パーセントな

183:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:08:55 yDEeTO8E0
シムシティなら都心の空き地はとりあえず公園にしとくな、俺は

184:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:09:43 Bp3nO8X00
>>118
>>132

> 公募で選んだ2案や広島商工会議所の案
を見てから言え

185:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:09:50 d8F8bE2g0
広島市民だけど、サンフレッチェの専スタにするの賛成
野球もサッカーも両方盛り上がって欲しい

186:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:09:52 hU3g9pZo0
原爆ドーム残すのと同じ感覚で署名活動してるんじゃないか?

187:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:10:03 tMyHkWF60
>>150
ここまで高校野球の聖地として甲子園をブランド化してきた以上、ほかの球場で試合をするわけにはいかないだろ。

そうしたら「せっかく地区予選を勝ち抜いても甲子園で野球出来なかった負け組www」

って言われるのが目に見えてるしw
やるとしたら甲子園でやるのをベスト4からとかにして、国立とかの扱いと同じにするしかなくなるだろ
焼き豚がそれに耐えられるんなら別にいいだろうけど。実際は無理だろうなw

188:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:10:08 8S493GFa0
>>176
そりゃ60試合とかするからだろ
サンフレッチェなら半分以下ですむわ。年間25試合もしないし

189:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:11:08 nSTtCTT+O
署名だした奴に請求書を送るべき

190:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:11:49 16gV9AKH0
>>157
サッカー場いいと思う
専用スタジアム作ってほしい

191:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:12:43 J4fkDnHM0
道路特定財源で野球場を作らないでという署名を1万人集めたら、広島もたいしたもんだがwww

糞みたいな広島県民!!!

192:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:13:03 D3w4yEjF0
>>187
おいおい150にそのレスって・・・

193:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:15:09 st/dt89A0
無茶言うな あんな所無生産なまま置いとけるかよ
文句ある人は維持費だしてから言いましょう

194:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:15:38 PjCd83aR0
>>187

そうじゃなくて、しまなみ球場の稼働率が低すぎるから予選でもっと使えってことでしょ、JK。


195:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:15:50 xhgrsBIw0
ただでさえ平地が少ない土地なのに経済が潤うように考えたほうがいい。

196:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:16:30 SgGlg+cN0
>>187
何を言ってるんだ?
広島県予選の話だよ?

>>188
試合数が少ないからといって、維持費が少なくなるわけじゃありません。

197:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:17:55 Ovk7BX9r0
この日は2つのサービスが発表された。1つは、すべての来場者向けのHDビデオ配信サービス。フィールドのほか、
グレートホール、ミュージアム、売店エリア、レストランなど、スタジアム全体にHDモニターを設置。

試合のライブHDビデオを常時配信し、スタジアムのどこにいても試合の進行をチェックできるようにする。
モニターではライブビデオ以外にも、スコア、天気情報、ニュース、トリビアクイズなどを提供する。
集中制御されたシステムであるため、イベントの状況やロケーションに応じて柔軟にサービスをカスタマイズできる。

たとえば試合終了後は、モニターに出口への案内や周囲のトラフィック情報などを表示する。
ヤンキースのゲーム以外でも、コンサート、カンファレンスなど幅広いイベントに利用可能。
結婚式や会社の行事など小規模イベントにも対応できるという。

もう1つは、プレミアスーツ向けサービス。タッチスクリーンのIPフォンが設置され、
売店やレストランからの食べ物やヤンキース・グッズを座席からオーダーしてデリバリーしてもらえる。


楽天あたりが丸ごとパクるな

198:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:18:35 TtqhMyVl0
焼き豚はよほど解体したいらしいなw

199:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:18:58 QfzKG+1C0
後楽園球場も解体しなければよかったのに

200:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:19:33 2F1n6lVJ0

<全部大赤字>

★近年、建設された主な野球場(公共事業) ★

1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)12,000人
2003年オープン 秋田こまちスタジアム 25,000人
1997年オープン 大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人※ドーム球場
1995年オープン いわきグリーンスタジアム 30,000人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム 35,000人
1995年オープン 諏訪湖スタジアム(長野県諏訪市)6,902人
1992年オープン 富山アルペンスタジアム 30,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム 30,670人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市)16,000人
1992年オープン 米子市民球場 16,000人
1992年オープン 出雲ドーム 5,000人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム 30,000人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市)15,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎 30,000人
1997年オープン Big N スタジアム(長崎市)25,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町)16,500人

201:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:19:41 bG3PPINN0
広島市民球場を高校野球のメッカにしろよ

甲子園は関西パイア、阪神との兼ね合いとかいろいろ問題あるからな
よりホームランの出やすい市民球場で選手権やれや

202:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:19:58 4VVKBTM+O
>>193
だからこそサッカー場だろ?広島市の案の通りに成ったら、それこそ生産性が無くなるわ。
広島市が選んだ再開発案を知らずに、「市民グループ=左翼プロ市民」みたいな思い込みでレスしてる奴が多過ぎ。

203:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:20:25 16gV9AKH0
>>174
埼玉はこんな感じ
URLリンク(red-20.net)

URLリンク(seibu-lions.cocolog-nifty.com)
平尾(8番)がしてるネックレス
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

204:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:20:34 yd9x1uYZ0
もう市民球場に原爆落とせよ

205:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:20:38 lO85VVxa0
どうせ高い建物建てるわけにもいかないんだから、
スタンド下に商業施設でも入れたサッカー場でいいんじゃないの?



206:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:22:03 lO85VVxa0
>>199
後楽園のナイター、神宮とはまた違った趣あって良かったよな。。。

207:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:23:00 OwW+FEu60
折鶴記念館とか劇団四季とかふざけてるだろ
紙屋町周辺の商店街にトドメさして跡地をパチンコ屋に買い叩かれるのがオチ




208:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:23:45 FQZp/IDsO
神宮のレフトスタンドでイニングの合間に寿人のゴールを知って歓喜し、三ツ沢アウェースタンドで試合開始を待つ間ルイスの完封劇を1球速報で見てた俺は異端者ですかそうですか。

とりあえず野球やサッカーに脊髄反射する豚さんは死ね(´・ω・`)


とりあえず今出てる案が市民の意見とか無視した酷い現状。
これが前提ね。

維持費が維持費が言うなら、民間に貸すなり払い下げるなりして商業施設にすれば言い訳で。
サッカー場になるなら賛成だし、跡地を寝かすんじゃなくて有効利用してもらいたい。

209:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:24:24 Xl8qb/q90
跡地にサカスタ作るのは構わんが、スタンドなんて再利用できんだろ

210:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:24:39 WS95tC880
結論としては秋葉氏ねだろ?

211:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:24:59 Km4I3m+I0
サッカー場作ってもいいけど税金は使うなよw

212:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:25:03 lvrDg2/o0
街中の一等地を遊ばせておくのはもったいない。

213:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:25:52 SgGlg+cN0
>>205
あそこは国有地なんです。
商業施設を入れる為には一等地ですから、高い金額で土地を購入する必要があります。
またその場合は一般競争入札が適用されます。

市民球場は良かったのかって?
「市民」球場なんで公共施設とみなされて、借地料は「タダ」だったんですよ。

214:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:26:17 8S493GFa0
>>196
いや、なるだろw

カープは一試合するたびに椅子ぶっ壊れてたんだから。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

サカスタにすると基本的に全部椅子そうとっかえ、
ビジョンもぶっ壊す予定だから大分ちがうと思われ

215:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:26:44 tMyHkWF60
>>192
>>194
>>196
(ノ∀`) アチャー

216:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:27:07 Db1x5YcT0
>>163
コンサートなんでそんなに高いんだ?

217:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:27:13 +8ewi7Pt0
川崎球場はまだのこっているぞ。

218:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:28:35 b+2dDTvjO
わがままばかり言うなゴミクズが
金出してから言えボケ

219:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:28:35 3KvPG3ygO
ヨドバシカメラ作ろうぜ

220:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:28:46 fjhqDIa90
同情するなら金をくれ

221:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:28:49 ecezSeXj0
あんないい場所なんだから賑わいゾーンを商業施設を呼んで再開発に決まってるだろ。
サッカー場とか週1回しか稼動しない物にあてるなんてもったいなさ過ぎる。

222:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:29:18 Km4I3m+I0
>>216
公営施設での興行ってのはチケット収入の歩合で利用料金が決まる。
Jリーグはタダ券入場者とか多いから、スタジアムへの実入りは少ない。

223:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:29:50 OZcogk5e0
>>217
川崎球場も有効活用できてるとは思えないけどなw
アメフトとフリマくらいだしw

224:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:30:11 Km4I3m+I0
>>221
Jリーグのホームゲームは2週に1回だよw
埼玉スタジアムなんて10億円の赤字らしい。

225:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:30:26 fS5+jpjm0
西宮スタジアムってもう潰されたんだっけ

226:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:31:53 8S493GFa0
>>224
そう、だからビッグアーチは大赤字
だからこそ最低限のスタジアムがほしいのよ

まぁJリーグ戦用じゃなくて
市民利用可能なスタジアムなんだけどね

227:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:32:17 HskvX/QM0
パチンコのテーマパークでも造ってろ

228:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:32:43 FQZp/IDsO
>>213
なら広島市が一括借り上げで、そこから民間に貸すとかすればいいのに。
うまいこと設定し、安く作れば10年~20年くらいで建設費分くらいはとれるだろうに。
ほんとに公園とか無生産だし、勘弁してもらいたい。

個人的にはヨーロッパ見たいに商業施設ついたサッカー場が一番いいかな。
市の新しいスポットになるしね。

229:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:33:03 lO85VVxa0
>>213
市民スタジアムということで、サッカー場(球技場)にして、
入札させる形で商業施設入れるのって無理なの?




230:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:33:14 SgGlg+cN0
あそこは国有地なんだから、商業施設を入れたら年間借地料が数億円になるのを忘れるなよ。

231:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:33:17 b+FrQ4ZX0
>>224
おまえが福岡ドームの借金払ってやれよ

232:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:34:06 Xl8qb/q90
>>225
2,3年前に取り壊した
あそこは阪急の私有地だから、
URLリンク(nishinomiya-gardens.com)
こうなった

233:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:34:26 OF7eH9me0
市民球場の破片をオークションにかけて財源にするとかどうかな

234:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:34:30 bpkzdoKl0
・サンフレッチェの使用するビッグアーチ(BA)は山奥にあり、アクセス最悪。(それでもJ2で動員1万人以上はキープ)
・BAの駐車場減少。観客動員に限界は目に見えている。

というサンフレッチェを中心とした広島サッカー方面の事情と

・旧広島市民球場解体後の施設利用に満足な案が出ていない。
・周囲の商業施設への影響も考えて、一定の集客が見込める施設案が必要。

みたいな建設的な跡地利用案の必要性があって、
サッカー方面の人々が出した建設的な落とし所として今回の旧広島市民球場改築、サッカー専スタ案があるわけですね。


235:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:34:47 Km4I3m+I0
>>231
福岡ドームは純粋な民間施設ですが?w

236:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:35:12 WS95tC880
反戦原爆平和左翼施設 1.5倍
公園 3.7倍
更地 5倍
サッカー専用スタジアム 100倍

実際こんなもんだろ

237:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:35:37 8S493GFa0
>>230
だからサッカー専用スタジアム(公園)にしたいんだが
ダメなんかね・・・

238:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:36:14 c3JM9clTO
跡地に皇居を移転しようぜ。
いまの皇居の跡地に低所得者向けの公営団地造ればいい。

239:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:36:33 b+FrQ4ZX0
>>235
税金使ってるよ馬鹿

240:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:37:05 rb7Tm0cZ0
広島でサッカーなんてドマイナースポーツなのに
あんな一等地を欲しがるという神経がまず分からん

頭おかしいのか?身の程を知ってくれ

241:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:37:16 fS5+jpjm0
>>237
サンフレッチェが建設費全部出すってんならいいんじゃないか

242:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:37:18 lO85VVxa0
URLリンク(www.konest.com)
お隣さんも、スタジアムが髄する駅前の商業施設として作って単なる無駄な箱物にしないで運営してる。
いい参考例になると思うけどな。




243:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:37:20 OZcogk5e0
専スタなんかにしたら
「なんでサンフレッチェのためだけのスタジアムを
税金で作る必要がある?」って感じで文句言われるだけだ
そんなに専スタ造りたきゃ自前で造れ

244:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:37:34 Km4I3m+I0
>>237
カープの新球場ですら財源で揉めに揉めたのに
サンフレッチェのスタジアムとか寝言は寝て言えって感じ。

245:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:37:39 1yEq+8zn0
まさに「金は出さないが口は出す」だな


246:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:37:40 SgGlg+cN0
>>229
出来ない。
収益を上げる施設だと公共施設にならなくなって借地料が発生する。

現市民球場がネーミングライツを断念したのはそのため。
国が借地料が発生すると回答した。
ネーミングライツ年間2億円に対して、借地料が数億円発生することになった。

247:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:38:14 SOISvxz70
バカじゃないのか?

248:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:40:08 W85//VwI0
エセ同和サッカー団体でも作って受け皿にすればw

249:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:40:17 Km4I3m+I0
>>239
はーあ?無知は黙ってろ

250:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:40:25 EsHl2UXa0
サッカー場に改造すればいい

251:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:40:51 SgGlg+cN0
>>242
だから、国有地だから商業施設を付随するスタジアムを作るとややこしい問題が発生するの。
具体的には高額な借地料。

252:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:41:29 KKqvRJBY0
民家でもそうだけどさ、上物撤去しちゃうと土地ってすごく狭く見えるよね。
市民球場の跡地ってたぶん「へ?」てくらい狭く見えるだろうなあ

253:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:41:54 tMyHkWF60
そもそも広島の新球場も道路特定財源が使われてる件

254:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:42:03 lO85VVxa0
>>246
じゃあ、いままで市民球場の中にあった売店とか食堂とかはなんだったの?

255:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:42:06 aGCol0SzO
やきうに使う税金は良い税金なんだな
道路特定財源まで使っておいてw

256:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:42:10 8S493GFa0
>>241
一応名前は伏せてあるが、
出してくれそうなところがある模様

「ALL FOR HIROSHIMA」内である程度匂わせてる・・・

257:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:42:11 16gV9AKH0
>>238
治安悪くなるだろ馬鹿

まだ日本人ならいいけど、中国人やブラジル人の巣窟になったらどうするんだ?
中国は当然工作活動に利用するよ

258:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:43:20 8S493GFa0
>>243
いやいやいや、市民利用可能に決まってんだろう
なんでサンフレッチェ専用スタジアムになるんだよ

259:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:44:23 LwgqhhpA0
>>120
それ以前に、消防法かなんかの関係でこれ以上増築できんはず

260:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:45:12 SgGlg+cN0
>>254
公共施設だからといって腹は減るからな。
そういうのは問題ない。
施設に関連した設備だから。

屁理屈を言ったって、今までは良いけどそんなの作ったら借地料取るから、
と国が言ってるんだからしかたないだろ。

261:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:45:46 lO85VVxa0
>>243
専スタじゃなくて球技場でいいだろ。
若干G裏とスタンドとの距離は出来るけど、ラグビーやアメフト等で使えるから稼働率は上がる。

262:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:45:52 Si6amgds0
紙屋町ヒルズっつって六本木完コピすればいいよ
したら、東京オサレにあこがれる広島のイモねーちゃんが殺到するからw
多分中四国、下手したら九州関西からも集まるな。
金落とさせるなら今の時代女狙う、コレ基本。でも半端なクオリティじゃ
地下道の二の舞になる、そこで紙屋町ヒルズですよ。

263:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:45:53 crEgXXU70
というか、あそこって使い道に困りそうじゃないか?

商業施設って言っても、周りに商業施設なんて一杯あるし、
憩いの場とかも、公園とか一杯あるだろ

シンボル的に高層ビルとか建てる金もなければ、需要も無さそう

しょうがないから、サッカースタジアムって感じじゃないの?

264:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:46:17 4VVKBTM+O
>>253
百億円以上の新球場工事費の内の、数百万円程度だっただろ、それ。文句付けるには少額過ぎだろ?
それに実際、新球場周辺の道路の付け替え工事なんかもあるから、必ずしも変な用途じゃないだろ?

265:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:46:25 WS95tC880
>>256
どこが出すんだ?
コンパイル?アーバンコーポレーション?

266:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:46:31 Km4I3m+I0
>>253
>>255
カープの新球場に使われた道路特定財源なんて3億円以下だぜ。
そして建設費の半分が地元財界の負担や、球場収益を担保にした借入金。
サッカー場なんて作ったら全額税金負担じゃん。話にならない。

267:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:46:32 6B39abB40
今まで散々やき豚とか広島カープは潰れろとボロカスに言っといて、市民球場残しますから署名してくれだと?
ふざけるな。もっといい商業施設を造って儲かること考えるのが普通だ
サッカー場なんか造っても大赤字になっていいことはない

268:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:46:46 Jbb2iuve0
メモリアルなんちゃらにしろってゴネ通した池田小殺笑事件のモンペ思い出すな。

269:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:47:24 8S493GFa0
>>265
デオ○オあたりが臭いと思ってるが
AFH内部の人間じゃないから知らん

270:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:50:00 I8nHVWCu0
都市公園法の制限を受け、またこの場所が国有地であるため、
建てられるのは文化施設、スポーツ施設、防災施設などに限定される


271:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:51:08 OZcogk5e0
サッカー場造るのは別に構わんが
全額税金とかは止めてくれ

272:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:51:27 R0d77+bF0
広島市の公園案
 球場取り壊し費用  5億(税金)
 折り鶴公園事業費 10億(税金)
 維持費      未発表(税金)  

あとから追加された施設
 専用劇場     推定30億(税金)
 文化映像発信施設 推定10億(税金)



こんな素敵な公園が出来ます。

273:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:51:35 tMyHkWF60
URLリンク(hiroshima-kop.under.jp)
URLリンク(hiroshima-kop.under.jp)

274:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:51:36 xFEeBipH0
いいこと考えた!

野球場として使えばいいじゃん

275:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:52:21 91amglX4P
>>1
さっくり流されたか・・・

上から順に
>>40>>44
それだと資材高騰の影響で100億円程度と推測(別の場所だとさらに土地代もかさむ)
今回のプランは10億~20億の範囲内で算定
お金ないしね

>>46
ビッグアーチが5万人収容の割に1万人程度しか運べるアクセスがない
正直1万5千人が限界だと思ってる
将来的に臨時駐車場もなくなるといわれてるし

>>55
国有地なので商業利用不可です

>>87
純民間出資の予定です

276:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:52:56 p5Rhrm/U0
つか民間に売れよ


277:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:53:22 fS5+jpjm0
>>273
アウェイだけ屋根なしかw

278:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:53:48 +Wl4VIr10
解体するのにもう一回原爆落とせばいいんじゃないか?

279:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:53:50 lO85VVxa0
>>260
結局なに作っても、金かかるわけか。
サラ地にして公園にしても整備費に維持費かかるし。

280:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:53:54 R0d77+bF0
>>246
> 現市民球場がネーミングライツを断念したのはそのため。
正確に言うと、ネーミングライツするならその使用目的は
今の市民球場の維持にしか使えない。
あそこの土地にある施設の為の仕様はOK。

新球場の建設費には使えないというのが断念の理由。

281:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:54:17 kz+K+EXz0
>>267
カープ潰れろとか言ってんのはどうせ阪神ファンだろ

282:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:54:42 SGe+uhix0
>>274
スタンド壊して、グラウンド残してカープの練習場でいいよね。

スタンドの跡地部分はジョギング、ウォーキングコースとかがいい

283:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:55:12 EepYYZ+10
>>107
ラグビー兼用の画像もくれよ

284:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:55:20 Km4I3m+I0
>>273
妄想だけ全開で先走りしてるんだな。

285:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:55:36 ecezSeXj0
国有地だろうとあの場所なら年間数億の借地料でも
一大ショッピングモールをつくって再開発すりゃいける。
紙屋町自体が雑然としてるし、もっと整然とした目新しい
商業施設が欲しいわ。ヨドバシとか来てくれないかなあ。

286:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:56:30 FQZp/IDsO
公園作って維持するのにも税金な訳で。
回りの消費とか地域経済が縮むのは見えてるし。

外野だけ取っ払ってメインスタンドにして、表参道ヒルズみたいな商業施設作れればな。

「建物はスポーツ施設」
「収益は維持費に使用、借地代は商業施設と他を分ける」
でやることは出来ないのか?


287:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:56:39 crEgXXU70
>>285
>一大ショッピングモールをつくって再開発すりゃいける。

イオンが激怒しそうですね

288:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:57:21 fS5+jpjm0
いい事考えた!
ズームズームスタジアム潰してカープがここでやればいいんじゃね?

289:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:57:31 LwgqhhpA0
>>285
つデオデオ

てか、駅前のビックカメラ客入ってんの?

290:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:57:56 lO85VVxa0
>>272
いらねぇw

劇場なんてこれ以上あっても需要ないだろ・・・

291:名無しさん@恐縮です
08/11/13 22:58:37 R0d77+bF0
>>285
持ち主の中国財務局が「商業施設利用はありえん」と明言してる。

292:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:00:43 6xOeqhfp0
維持費は誰が金出すと思ってるんだ

293:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:00:48 wQC8csPOO
>>1
名古屋球場は、まだあるんだよね。 星野様の前で素手?で牛〇さんが穴あけた数ヶ所も残ってるらしいね。
出来ない事も無いけど親球場 建設にも絡んでるんじゃないの?

294:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:01:53 crEgXXU70
>>289
デオデオにしても、ビックカメラにしても、
商業施設的には、別に必要ないくらいにはあるんだよな

それでも、家電量販店が欲しいって言われるのは、
広さはそれなりにあるけど、使えないからなんだろうな

ヨドバシカメラが出店しても、使えなさそうだよな

295:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:02:46 R0d77+bF0
>>292
取り壊して公園も維持費がかかります。
公園って維持費たかいんだぜ~

しかも収入は無いw

296:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:04:06 91amglX4P
>>98
それ以前に耐震検査が行われてないからそれを要望したいところ
もし、それで倒壊の恐れがあるならこんなこと言わない

>>100
空港廃止はまだ決定じゃない
県はずっと言ってるけど市がごねてるから当面維持される公算が高い
また、避難用の空港の価値があるから州都を目指す市としては捨てられないらしい
んで、都市公園法・航空法からコカスタは厳しい

>>110
被災を連想させる建物のすぐ目の前に対比できる建築物があるからこそ復興を意識できるとは思わないか?

>>176
国有地台とか使用量は日数算出なのでそこまで大きくなりません
URLリンク(hiroshima-kop.under.jp)
維持費は別物だが

>>205
地下は水が出る恐れがあるから難しそう

297:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:04:15 sBJiUENa0
市民球場解体した途端、うっかり封印が解かれて旧西練兵場の靈がわらわらと

298:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:04:18 p5Rhrm/U0
黒田、新井、金本が買い取るってよ


299:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:04:32 wLYTmNdDO
ハイブリーみたく外壁だけ残すのがいいかな

300:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:05:22 UeSx+VEV0
口を出すが金は出さないやつら

301:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:05:48 R0d77+bF0
>>300
金も出すと言ってる。

302:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:06:05 022Angaa0
バカじゃないのか
こういう市民団体の素性を洗った方がいい

303:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:06:11 fS5+jpjm0
サッカースタ
→建築費をスポンサーが負担?維持管理は一部税金?

公園、文化施設
→建築費税金、維持管理税金

サッカースタのがマシな気もするけど。
要するにカープファンは聖地をサンフレッチェに使って欲しくないって事でしょ?

304:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:07:30 R0d77+bF0
>>303
広島市民の場合、両方好きな人間多いよ。
つーか、「別に嫌う理由がない」という人間。

焼豚サカ豚の罵り合いは、まあ2chじゃお約束だし。

305:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:08:19 SGe+uhix0
普通

あんな中心地に、年30日稼動するかしないかの施設建てるとかアホな事出ださないよねw

306:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:08:32 9Svmuzow0
その前に千田町の広大跡地の消防訓練で焼いた建物は放置したままか?
広大のシンボルだった建物を戦争で焼け焦げた建物みたいに、いつまで放置
してるんだよw

307:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:09:18 LaNnkGEV0
>>304
>広島市民の場合、両方好きな人間多いよ。

何言ってんだお前w

308:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:11:06 8S493GFa0
>>306
アーバンつぶれたからその話は凍結\(^o^)/

309:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:11:28 R0d77+bF0
>>307
サカ豚焼豚言ってる人間のほうがマイノリティだからw

大半は「そこまで深くは思い入れは無いが、両方見に行く事あるよ」てな人間だ。

310:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:11:57 FvgR9evP0
♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽゆーだ ゆーだ ゆだ ゆだやの子
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 水爆持ってで飛ーーんできたー♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )


♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ漏ーる 漏ーる モル モルモーット♪
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 貧民殺してー金儲け♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )

311:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:12:24 91amglX4P
>>209
実は傾斜はサッカーに適してます
野球には適してないけど
>内野席 : 21.2度、20.1度、(通路)、30.2度
>外野席 : 18.9度、(下の通路)、25度、28.1度、(上の通路)、30.3度
>二階席 : 33.7度

>カシマスタジアム : 1層が29度、2層が33度
>トヨタスタジアム  : 最大傾斜38度

>>211
2億円の税金負担で専用スタジャムって話があったけど
蹴られちゃったので、期待するのはもともと難しい

>>306
あそこが最高の土地だとは思うけどねぇ・・・
土地代200億だってさw

312:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:13:32 lO85VVxa0
しかし、ライブ中とかののっち、MC含め完全漢キャラなのになんでわざわざ詰め物してるんだろ?

>のっちのことあんまり男の子だってからかわないで
>のっちだって女の子なんだから・・・・・・
って意味なのか?

313:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:14:22 lO85VVxa0
誤爆っタ・・・

314:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:17:22 kz+K+EXz0
>>307
広島生まれ広島育ちだがサンフレもカープも好きだし、
今まで違うチームのサポ、ファンはいてもサンフレ、カープが嫌いって奴にはあったことない。


315:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:17:39 1Q6YBaQMO
長野の鴎ヲタだけど
結局1回も市民いけなかった…
中の観光って行ってもできないの?

316:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:18:28 R0d77+bF0
>>315
正面入り口で名前と住所書いたら無料で内野スタンド見学できまっせ。

317:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:19:37 kz+K+EXz0
>>307
広島生まれ広島育ちだがサンフレもカープも好きだし、
今まで違うチームのサポ、ファンはいてもサンフレ、カープが嫌いって奴にはあったことない。


318:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:20:04 Si6FSk1N0
新球場の名前はいただけないなw

319:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:20:57 NWFHk4w9O
野球場ならまだしもサッカー場では回転率悪すぎだろ
駅前なんだから商業複合施設のほうが後々の金のまわりもいいんじゃね
しかも一部だけ残すて、めぼしい遺品はとっくに移動させただろ

320:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:21:41 R0d77+bF0
>>319
あそこは国有地で持ち主の財務局が「商業利用は絶対認めない」と言ってる。

321:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:21:50 4hT1VW140
だから商業施設は無理なんだよ
しかもすぐ隣にそごうがあるし被っちゃう

322:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:21:58 1hiMP64L0
>>319
駅前じゃないよ

323:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:22:00 FS8/qoOD0
>>319
国有地だから商業施設は望み薄

324:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:22:56 xzFX9iE30
署名じゃなくて金を出せ

325:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:23:42 LXT7QT3H0
広島って政令指定都市だから100万人はいるんだよな
1万人署名したってことは後の99万人は反対か無関心なんだろ?

もっというとサッカースタジアムって2万か3万人ぐらいだろ?
署名の1万人じゃ足りないし、全然説得力無いじゃん

326:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:24:07 LaNnkGEV0
>>309
観客動員数や視聴率の差も無視して「大半」かよw
これがヘディング脳か・・・

327:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:24:12 R0d77+bF0
>>325
> 1万人署名したってことは後の99万人は反対か無関心なんだろ?
おいw

328:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:24:24 lO85VVxa0
>>319
駅前じゃないよ。
おまけに高さ制限もある。
それだけに、単純に土地売って商業施設建てるってわけにもいかないんだよね。

329:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:24:37 4hT1VW140
>>326
お前が他県の人間だってことはよくわかった

330:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:24:59 Rh68h75+0
広島はサッカーファンと野球ファン仲が良いのを知らないとは。

331:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:25:03 fS5+jpjm0
広島カープの新球場ってカープが土地代建設費全額出したの?

332:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:25:15 U6I7+R6t0
c

333:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:25:21 R0d77+bF0
>>326
> 観客動員数や視聴率
観客動員と視聴率が「どっちが好きか」「どっちかを嫌っているか」
に関係あるという見解が謎。


334:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:26:10 VNJ/8SNG0
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)

少女も解体に反対してます

335:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:26:44 egoMsLOY0
平和関連施設ってそもそも儲けようっていう概念がないから赤字はやむを得ないし
補助もしやすい
逆にいまどき下手な箱物を作って赤字を垂れ流すのは許されない

って、一般論として財務省の奴が言ってたよ


市民球場跡地も
多分広島市の公園案に落ち着くんじゃないかな

民間?でほんとに金出すってとこがあるんなら別だろうけど




336:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:27:05 oh/G+l0E0
>319
商業施設自体は賛成だけど、そういうのは何処でも既にあるし
回転率で物事判断するのは違うでしょう。
一番いいのはサンフレッチェを利用第1の顧客になるサッカー専用型形態の蹴球パーク。
これに商業施設一体型にさせる。
中身はなにがいいかは議論要。
ショッピングモールみたいな施設?シネコン付帯?
パブ、飲み屋街併設?

337:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:28:21 6Hfp4xb+O
試合も見に行かない奴に限ってこういう要望するんだよ
田舎者まるだし

338:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:28:38 WcsDGHoP0
七月に行ったけど、すんげーきたねー球場だった。
トイレは昔の公立小学校みたいだったし、横浜、神宮に東京ドームからしたら貧しかった。
あと球場から山が見えるのが不快だったし、7時40分くらいまで日が沈まないし
センターポールの球団旗が瀬戸の夕凪で垂れ下がったままだった。

339:319
08/11/13 23:28:58 NWFHk4w9O
まさか掘り起こされちゃいかんものでも埋まってんのか?

340:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:29:00 Km4I3m+I0
まあ、はっきり言って一番現実的な案は既存の劇場案なんだけどな。

341:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:29:25 6Hfp4xb+O
ボロ球場残して意味あんの?
恥ずかしいからやめれ

342:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:30:18 zOCDPQsY0
住宅展示場がいいよ
前例もある

343:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:30:50 zurWXZnc0
左翼市長がカープ追い出して第2平和公園作ろうとしてるってのに随分期待した流れと違った

344:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:31:05 cAMsGRXJ0
ぼろいからさんざん文句言ってたのに
いざなくなるとなると残せってw

345:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:31:11 fS5+jpjm0
>>342
大阪球場か

346:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:31:23 KNtY1KW00
カープの想いをサンフレが受け継いで・・・

いい話だと思うけどなあ。広島のスポーツ界は何か別天地だなあ

347:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:31:41 ZurRvVAg0
耐震性や安全性に問題があるのに感情に流されて解体できないのは誤り

348:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:32:21 RWDpaqCF0
あんなしょぼい球場を半世紀も使用してたことを
恥と思えよ。

349:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:33:09 831KxIe3O
市民球場を聖地とか言ってる思い入れの強すぎるヤツが騒いでるんだろ。
気持ちはわかるが、はたから見たら非常に気持ち悪いよ。
新しい球場でまたオマエラの歴史を作っていけよ。

350:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:34:02 6xSnYx9M0
JFAの内部留保預金が一般会計と諸特別会計をあわせてざっと50億円ぐらいだろ。
ちょっと足りないか。
それにJFAの金を広島に集中して使うわけにもいかんしな。

351:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:34:16 JXVwPcy80
広島人から見てもあの位置に野球球場は相当邪魔ですよ。

練習で使用したいなら公園にでもしてもらうように署名してくれ。

352:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:36:03 3KvPG3ygO
新しい原爆ドームつくれよ

353:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:37:04 R0d77+bF0
>>347
市民球場全面保存の場合は16億で耐震補強できると広島が説明。

今の公園案も15億かかって、プラス収入が無いのに維持費は毎年発生。
あと演劇専用劇場作るらしいから、今の公園案の方が税金がんがんぶち込みます

もっと言えば国からの補助狙いの公園かなんで今の公園化の方が
他都道府県民のみなさんの税金が折り鶴公園に投入されます

354:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:37:05 N5nDQc4n0
新潟もかっこいい専スタほしいな

355:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:37:29 91amglX4P
>>347
>耐震性や安全性に問題があるのに感情に流されて解体できないのは誤り
一つもソースがないのよ
だから耐震検査をしてほしい
もちろん、しっかりとした情報公開の上で

356:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:38:56 39tWtALq0
>>353
> 市民球場全面保存の場合は16億で耐震補強できると広島が説明。

これ初耳
ソースは?


357:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:39:50 qMApIvtC0
>>338
印象深い思い出じゃねぇかw

358:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:40:19 Km4I3m+I0
もう商工会が劇場と言ってるからサッカースタジアムの芽は100%ない。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

劇団四季が1ヶ月公演すれば3万人は客が集まるし、客単価はサッカーの数倍。
地域限定の人気しかないサンフレッチェと違って中国・四国一円から集客が望める。
おまけにサッカーファンより客層が良いから、周辺施設で消費してくれるしなl。

359:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:41:58 91amglX4P
>>356
URLリンク(hiroshima-kop.under.jp)
このニュースのソースは不明だね

360:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:42:28 R0d77+bF0
>>356
URLリンク(www.home-tv.co.jp)


361:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:43:23 JXVwPcy80
”広島市民球場跡地”って石碑にするだけで良いよ。

362:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:43:48 qMApIvtC0
>>358
四季劇場って昔札幌にもあったけど潰れたな
広島にも住んでたことがあるけど、
札幌みたいなミーハーなところでも無理なのに、
あのけちくさいさめた広島でうまくいくとは到底思えない


363:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:43:55 R0d77+bF0
>>358
ところが四季が難色を示している。
そして商工会議所も金だすつもりがない。

で、たぶん折り鶴公園だけ出来る。

364:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:44:15 WcsDGHoP0
>>357
東出がノーアウト二塁で出塁して、ショートゴロで暴走して三塁でタッチアウトされてた。
あとボコボコのグランドでシーボルがエラーしまくってた。試合前のノックでもイレギュラーしまくりだっなw

365:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:46:00 b+FrQ4ZX0
1ヶ月で3万人じゃやってけないだろ

366:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:46:18 192cvLEL0
問屋の米を解体解体

367:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:46:45 Km4I3m+I0
>>362
四季の専用劇場だなんて何処にも書いてないだろw

368:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:46:53 FQZp/IDsO
>>358
月3万なら人数はサンフレと変わらんな。
つーかJ1ならサンフレの方が多分多い。
客単価は高いだろうが、いつも見るようなもんでもないし、リピーターとかはどうなんだろうか。

369:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:48:01 MeAaoG3b0
金出して言え

370:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:49:27 Km4I3m+I0
>>368
とりあえず「劇団四季」でググって調べてから書き込めよサッカー馬鹿w

371:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:50:08 R0d77+bF0
>>367
じゃあどうやって採算取るんだよw

372:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:50:49 6xSnYx9M0
まあ広島じゃ更地にして平和公園ってのがお似合いだな。
どうせ公園と公園に挟まれた立地だからさらに公園の敷地が広がって
原爆ネタで平和運動するための公園が一番ふさわしい。
しょせん広島なんてそんなところだ。
商業ビルだの劇場だのつくったってダメ。

373:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:50:58 39tWtALq0
>>359
>>360
おぉーサンクス!

374:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:51:04 kz+K+EXz0
>>370
昔、郵便貯金ホール(今はALSOKホールだっけ?)で劇団四季見たことあるが
あれじゃダメなのか?

375:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:51:08 0ciLJFSt0
新球場の上にも原爆落とせば解決じゃない?

376:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:51:11 ZRlQyh5UO
総合もあんまり使ってないし、三個も作って税金がゼネコンに流れるこんな世の中じゃ

377:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:51:20 91amglX4P
>>367
当初はそういう話だったんだよ

378:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:52:01 7edTEXtn0
維持するためには市民1人あたり1年で○万円の増税が必要とか言ったら
それじゃあいらんって奴出るだろうな。

379:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:52:05 zOCDPQsY0
広島焼きのテーマパークとかでいいんじゃね

380:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:52:07 kz+K+EXz0
>>375
とりあえずお前の家の上に原爆落としてから出直して来い

381:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:52:17 fS5+jpjm0
広島カープの新球場ってカープが土地代建設費全額出したの?

382:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:53:23 HxWrXIW7O
>>375
市ね

383:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:53:56 2w0fvdBXO
サンフレッチェ広島のホームサッカースタジアムとして生まれ変わるのであった。

384:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:54:09 PHLs6QJBO
もっかい落とせ

385:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:55:01 Xw5f6+uq0
残したい人達が買い取れば解決。

386:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:55:21 Km4I3m+I0
>>371
四季の公演を半年分くらい入れて、あとは宝塚なりコンサートなり入れれば
公園の分はともかく、劇場分は余裕で採算取れるだろう。

>>374
あそこは設備が古いし他に予約いっぱいでロングラン公演とか無理。

387:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:57:06 GiODv8QwO
>>375
その時お前の家族が爆心地から数キロにいるといいな。長く苦しむことになるから。

388:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:57:17 b+FrQ4ZX0
劇団四季って広島で生まれたの_?

389:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:57:39 ZmHdsHoi0
中途半端に残すぐらいなら新地にして新しいの建てた方が安くつくぞ
甲子園なんてしがらみが多すぎて立て替えられないから改築して200億かかってるし

390:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:58:37 ThaTG86p0
お前が維持費負担するなら
考えるけどって言いたい

391:名無しさん@恐縮です
08/11/13 23:59:46 kz+K+EXz0
>>386
そうなんだ、ありがとう

392:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:00:04 R0d77+bF0
>>381
無理。
全国の地方の劇場の実態ぐぐればすぐ分かる。
福岡の博多座は黒字だが市から5億近い助成金がでてるからの黒字。
それが現実なんだよ、地方劇場の。

劇場って糞経営効率が悪いんだよ、地方では。
東京の尺度でみちゃいかん。

393:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:01:17 ax16g41G0
何というわがまま

394:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:01:59 /OMZC35P0
>>4
だな。言うだけのやつはただのバカ。せめてそれくらいは出してもらわんと。

395:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:02:20 8S493GFa0
>>394
一万なら出すよガチで

396:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:02:50 IfmF1SI+0
次の使い道が無いなら取り壊すのは仕方がないよね。
思い入れとかはあるのかもしれないけど維持費という壁は大きいわな。

397:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:02:53 mod6YtUd0
劇場も個人的には賛成したいが・・・
四季はみたことないが宝塚は好きだ。
でも専用劇場ばかり(村と東宝)。
本場並の完全な客席に屋根付いたサカスタ+ミュージカル劇場+商業施設コンプリていう
ポジティブ活用施設がいいんじゃ?
地元+県外の人を連日集める場所に

398:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:03:30 0tBws1340
>>396
公園&劇場化の維持費は壁じゃないと?

399:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:04:08 Ka5hBZQBO
>>241
>>244
サンフレが民間からお金集めて広域公園球技場を改築しようとしたら、広島市から二重投資になるから拒否されましたよ。

あと現広島市長の選挙公約にサカスタジアム建設があったよ(・_・、)

400:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:04:22 B3FqApowO
>>386
宝塚は名古屋・博多以外では地方公演をそんなにやる体制になってないから、
広島ではせいぜい年間5日ぐらいしか公演できない。
コンサートも、広島には会場が既にいくつかあるし、
新しい劇場作ってもたぶん使用料が高いしそんなに埋まらない(あるいは税金で補填することになるだけ)。

401:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:04:43 mod6YtUd0
劇場も経営苦しいというのは実は知っているw

402:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:04:51 XHFKc95d0
放射脳も解体してください><

403:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:07:09 PYNVEa630
>>392
博多座って演芸場じゃねえかw

404:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:07:15 eWqDc84i0
これこそ死ぬ死ぬ詐欺で募金でもすべきだろ
維持費をまかなえなくなったら解体すればいい
それまで解体予算は利率の良い投資にでも当てておけば無駄も出ない

405:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:08:48 0tBws1340
>>403
1454人収容の大規模ホールだよ。

406:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:08:52 fjMTclrb0
ビッグアーチと広島市民球場を比較してみた。
URLリンク(www2.vipper.org)
URLリンク(www2.vipper.org)

407:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:09:06 38r00QEz0
署名はするが金はビタ一文だしませんてかw

408:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:09:09 ie+LZfYb0
取り敢えず更地にするといい

409:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:09:27 WtDHsKor0
ヤンキースタジアムでさえ解体するのに、こいつらときたら・・・。

410:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:09:46 B3FqApowO
>>396
いやだから、現時点での次の計画がいまいちだから、
ちょっと待ってよっていう話が出てるの。
潰してからでは遅い。

411:406
08/11/14 00:10:34 fjMTclrb0
こうしてみると、陸上トラックがいかに面積を食っているかがわかるな。

412:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:10:56 RLL333Cj0
住宅展示場になったらなんか切ない

413:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:11:32 do0yjTGQP
>>386
四季は福岡とかのローテーションに組み込まれてるらしいので3か月4カ月が精いっぱいだと
それと、ALSOKホールはどうするおつもりで?
仮に採算がとれたとしてもそのあおりでつぶれたら元も子もないと思うが

>>397
別に劇場の案が素晴らしいなら文句のつけようがない
同じように耐震強度が駄目ってことが明確になれば仕方がない

でも両方ともまともな反論はない
なんで突っ込みどころがあるし、突っ込ませてもらいたい

414:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:12:13 YbDJwzbl0
>>406
とりあえずピッチはすっぽり収まって余りありそうだな

415:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:12:26 Au5GHjpu0
更地にしとけ
50年後新広島球場が老朽化したらまたこっちに建てる用


416:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:13:08 g8ha+hYVO
サッカー場にしたいならハッキリとそう言えば良いのに

球場を残すとかいうのはカープファンを取り込もうとする
意図が見え見えで何か腹立つ

417:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:14:08 fjMTclrb0
>>399
広島市の秋葉忠利市長の選挙公約
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
私が提案したいのは、広島スタジアムをサッカー専用スタジアムにし、
サンフレッチェの後援会をはじめ市民といっしょに盛り上げられないものか、ということです。(略
広島スタジアムは、料金的にも使いやすいし、都心に近いという利点があります。公認陸上競技場が
1市に2つ必要でしょうか。思いきって、トラックを廃止して、スタンドを設け、屋根も架ければ、
選手と観客が近くなり、臨場感あふれる専用スタジアムに生まれ変わるのではないでしょうか。



418:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:14:26 0tBws1340
>>416
腹立つのはいいんだが、そんな事より
プランの善し悪しで判断しようよ。

残すならサッカー場化くらいしか現実味が無い。
野球場として残す気は広島市に無いんだから。

419:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:15:33 CIieg5sk0
ホームベースだけ残してあとは好きにせい

420:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:15:41 M7EomaZW0
サッカー場って儲かるの?

421:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:16:40 YbDJwzbl0
>>416
何でそうカープとサンフレが対立してる構図にしようとする?
共存という考えはないのか?

422:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:16:47 PYNVEa630
>>413
>ALSOKホールはどうするおつもりで?

んな事言ったら商業施設作っても「西友どうすんの?」となるし
サッカースタジアム作っても「ビッグアーチどうすんの?」となるし

423:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:16:57 k+Txe9JZ0
住宅展示場と馬券売り場にすればいいよ
ピッチャープレートとホームベースの跡を残して

424:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:17:28 WuZgDMo+0
署名するんなら維持費もおまえらが負担しろ

425:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:17:28 2lzxE2fR0
試合中に食べるカープうどんの美味さは異常

426:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:18:36 fjMTclrb0
>>422
ビッグアーチは本来の目的どおりに陸上競技を開催すればいいんじゃない?

427:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:18:42 5ghfs7nQ0
一回見に行ったからもういいよ。

428:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:19:12 mod6YtUd0
>420
儲かりません。
だから県とか市みたいな行政地域が公営施設として、”お金儲け”目的で作ろうとしてるなら
それは叶いません。

429:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:19:53 MWTvL+E20
水いれてファミリープール2

430:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:19:59 8fBdUuIv0
ところで広島の新球場はいつできるの?

431:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:20:44 PYNVEa630
>>426
そもそもサッカースタジアムなんて話になんないしw

432:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:20:52 8fBdUuIv0
>>420
国や県がやってて儲かる施設ってあるの?


433:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:21:08 BpuCJP5K0
原爆の実験場にしたら?

434:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:21:56 CWPvgDph0
外壁の一部を残すとかならともかく施設として再利用するなら建替えは必須な気がするが・・・

435:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:21:57 1IfhBPca0
商業施設を作れば良いとか言ってる奴が居るが、市民球場のある土地は法律上公園としてしか利用できない。
商業施設の建設は不可能なんだよ。その上でどう利用するかが問題だっての。

436:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:22:25 qDYuu8Aq0
折鶴公園なら別に儲からなくてもよいのです
議会も維持費の予算を通してくれるのです

437:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:22:45 HvrxfXq+0
>>430
3月ごろだったかな?
今進捗率75%とか言って昨日くらいマスコミが中に入って取材してた

>>422
西友はないぞ、そごうのことだろうけど。
商業施設はありえないと上のほうでずっと言ってるよ

ビッグアーチはコンサートのほうが実は儲かるので
コンサート年に2,3回開いたほうが良い

438:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:23:02 Q4UBfKNF0
もうスラィリー用の檻でいいよ

439:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:23:07 8fBdUuIv0
まず県民相手に儲けるのはどうかだよな
広島を原爆以外で世界に注目させるなら
野球やサッカーしかないよね


440:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:23:19 fjMTclrb0
URLリンク(www.media-club.jp)
広島市の秋葉忠利市長は(略)
市長選で公約の1つに掲げたサッカー専用スタジアム建設については、
現在の市民球場(中区)を候補地に長期的に実現を目指す考えを初めて示した

URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
市長は「市民の手で創るサッカー専用スタジアムの実現に向けて全面的に支援するので、
がんばってJ1復帰を果たしてください。」と小野監督をはじめ選手の皆さんを激励しました。



441:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:23:59 8fBdUuIv0
>>437
そんな進んでるんだ
来年は満員御礼かな

442:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:24:00 qdyLybJgO
どーせ広場にしちゃうなら形のこしたまんま公園にしちゃえば良いじゃん

443:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:24:06 aXjS9yKN0
>>430
2,3年後には東京ドームシティもビックリの広島新球場周辺施設が出来る予定です

444:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:24:54 Jz/N04uo0
いいんじゃないの?サッカー場
平和台球場の跡なんて球場潰して公園っぽくなってるけどホームレスだらけでひどいもんよ。
夜中に行くのは男でもなんか怖いし、そんなんなっちゃうぞ。

445:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:25:31 do0yjTGQP
>>422
陸上競技に使う
イベント誘致する
そもそも、維持費は人件費が主体らしいので必要な施設のみに縮小する

これだけでずいぶん赤字が改善されると思うんだが
で、つまりサッカー場はBAがあるから駄目ってことはALSOKがあるから市の提案も却下ですよね?

446:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:26:12 /D5GluzNO
署名した人達が維持管理すれば良い

447:名無しさん@恐縮です
08/11/14 00:26:27 47vTDI+Y0
市民球場をサッカー場に改装するのなら

サンフレはカープが払っていた使用料並かそれ以上の料金を支払わないとおかしいよね?

払えるの?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch