08/11/06 19:20:03 0
ジャニーズのコンサートといえば、スーパークレーンやムービングステージなど
独特のパフォーマンスがお約束。これらは、アイドルが少しでも客席に近づける
ようにと考案されたもので、ファンにとってはテンションの上がるサービスなのだが、
それだけに思いもよらない事故もしばしば。
これまでにも、花道を走るメンバーがファンに手を引っ張られて捻挫したり、
客席の近くから登場した際にアクセサリーをもぎ取られたりといった事故が起きて
いる。今月初旬、サンドーム福井で行われたNEWSのコンサートで起きたアクシデントも、
そんなファンの身勝手な行動が原因となったものだった。
「コンサート中は、危険防止のため決められた座席からの移動は禁止されています。
そんなことは常識以前のルールなんですけど、今回、客席と客席の間をトロッコに
乗ったメンバーが通過したときに、周囲にいたファンがいっせいに席を移動
しちゃったんです。本来、立ち上がって応援してはいけない親子席でも、2、3歳の
子どもを抱き上げて遠く離れたトロッコに突進している母親がいたのには呆れ
ましたね。遠目からでも押し合いへし合いしてるのがわかって、本気でヤバイ
んじゃないかと思ったんですが、結局、救急車が出動する騒ぎになったみたいです。
ケガ人が出たのか、興奮して倒れた人がいたのかはわからないですけど......。
ほかにも、山Pの手を握ってなかなか離さなかったり、メンバーの指輪を抜こうと
する人がいたみたいで、亮ちゃん(錦戸)はすっかり不機嫌になっちゃうし、
いつもニコニコしてるまっすー(増田)でさえもうんざり顔でした。こんなイヤなことが
あったら、もう福井には来てくれないかも......」(福井コンに参加したNEWSファン)
もともと、「お持ち帰りはダメだけど、おさわりはOKだよ!」などと、トロッコの際に
タッチOKのアツいファンサービスをアピールしていたNEWS。そのサービス精神が
アダとなり、最初は軽くタッチするだけで満足していたファンも、次第に過激な行為に
エスカレートしていったという指摘もある。アイドルと近付けるせっかくのチャンスも、
このままファンの暴走が続けば、いずれ失われてしまうかもしれない。
日刊サイゾー:URLリンク(www.cyzo.com)