08/11/03 22:45:27 I2ewSexl0
トリニータすごいね。これってトリニータのほうがレッズより強いってこと?
575:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:46:25 LWV4i3TE0
>>574
大分ホームで普通に勝ってるからなあ・・・
576:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:47:56 69uNRwoRO
こう考えると野球って相撲並に閉鎖的だよな
577:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:48:47 57ImknKO0
明日、日シリとナビスコの視聴率が出て発狂するのどっちだろうか?
心当たりのあるサカ豚さんはそろそろ大人しくしておいた方がいいと思うw
578:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:55:33 WFzLhZVI0
まだやってたのかよwwwwwww
579:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:55:36 I2ewSexl0
>>575
そうなんだ。地元のチームがこんなに強くなったらうれしいだろうね
580:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:56:29 uL0/flLu0
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】
結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技 1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース 1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ 2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走 即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw
ショットガンタッチ記録
青木宣親 13m60 野球
大畑大介 13m50 ラグビー
赤田将吾 13m40 野球
飯田哲也 13m30 野球
緒方孝市 13m20 野球
宮崎大輔 13m10 ハンドボール
以下芸能人
ケイン・コスギ 13m10
池谷直樹 12m90
永井大 12m70
なかやまきんに君 12m50
581:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:58:34 Hx9//dOo0
>>576
柔道界、芸能界も追加
582:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:00:35 eKz8rzh30
どうでもいいけど報道ステーションの栗山って人必死すぎて気持ち悪い
修造は可愛げのあるキモさ。この人はキモいじゃなくて気持ち悪い
583:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:01:44 kqPhOx7V0
>>582
サッカーでの中西みたいなもんだよ
選手としては全く三流だが、引退後にやたらとメディアで偉そうに語ってるw
584:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:06:53 tgaeV+jnO
世界のサッカーなめるな。日本人が移籍したクラブなんて、全く聞いたことないところだぞ。試合には出てないが。
それに、ひどいケガなのにイエローカードが出た途端にすぐ治るくらいの強靭な身体だし。
585:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:08:41 57ImknKO0
視聴率予想
日シリ 20
ナビスコ 5
サカ豚爆死www
586:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:09:27 mHZj5fUTO
野球界が哀れすぎて泣けてくるわ…
587:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:09:47 HcA6MB0o0
電通の子会社の出す数字なんかどうでもいいわwwwwwwwwwwwwww
588:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:14:40 FQYe2bMU0
24 名前: ナナシマさん [sage] 投稿日: 2008/11/03(月) 23:07:39 ID:???0
ダサいやけうはサッカーに勝てない
これ世界の常識だからw
発狂してもダメだよw焼き豚w
589:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:18:20 Mg4l4Acc0
やきうんこ涙目www
590:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:25:16 RUGzmdBd0
やきうつまんねぇ
サッカー最高
やきうからサッカーに鞍替えして正解だったわ
591:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:41:28 /l/3VlUD0
明日いつくらいに視聴率出るの?
592:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:44:29 PI2kVYLg0
頑張れサカ豚
日本中でこのスレ位しかアピールする所ないんだから
593:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:59:02 RUGzmdBd0
>>573
だな
俺は棒振りがテレビに映ったら即効チャンネル変えるから
どこが強いのか全く知らねえ
594:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:59:04 KqS6zzsL0
641 名無しさんにズームイン! sage 2008/11/03(月) 23:46:13.57 ID:6WC9gM6i
>>613
だからたかがスポーツ観戦じゃねーっての、サッカーはすでに文化なんだよカス
これ実況見てたら、これクソワロタ
595:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:04:00 4CR7W2010
サカ豚がんばれ
596:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:05:58 RjeGr9zVO
クリロナ「やけう?それスポーツ?聞いた事ない」
ジダン「やけうは一度日本でTV中継を見た事がある」 マラドーナ「アメリカと日本ではやってるらしいな」メッシ「ヤケウ?たぶん新しい動物か、何かかな?」 ベッカム「時々TVで見てるよ。人間が棒を振って走る、とてもエキサイティングなスゴロクなんだ!」
597:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:07:55 elhDCPcH0
>草サッカーからでもJリーグのトップになれる
最近のサッカー協会は底辺アマを煙たがりだしてるけどな
598:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:18:28 IXunfjJd0
Fateは文学
クラナドは人生
サッカーは文化
不倫は文化
とか、書いてるやつもいてワロタ
599:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:30:35 NbOSSbQf0
俺、野球のスレとか見ないから知らないんだけど、野球のスレにも狂ったサッカーファンが
現れたりするの? それともこういうキチガイって野球ファンに多いの?
600:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:32:31 0PJthR9d0
いくら負けても下部リーグに落ちない野球
今年のベイスターズとか野球ファンは疑問に思わないのかね
601:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:33:38 lua6c70M0
10/24 26:10-26:40 NHK MLBワールドシリーズハイライト・フィリーズ×レイズ 0.9
10/26 25:15-25:45 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ 1.3
10/27 25:55-26:25 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ 0.5
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l これを超える数字をもっているかな?
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
602:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:33:46 Gn3cP15G0
>>599
ネット上は知らんけど、野球関係者には現実世界でも以上にサッカーを敵視する輩が多い
603:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:35:37 0PJthR9d0
社会人野球もプロ化して定期的に入れ替えれば面白いと思うのに
604:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:36:28 lua6c70M0
10/25 26:05-27:05 CX UEFAチャンピオンズリーグ・ダイジェスト08/09 2.8
10/26 05:00-05:30 CX UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 1.5
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 我々が必死になって集めてきたサッカー深夜番組が
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l わが防衛軍の役に立たなかったことは内緒な
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
605:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:50:38 QtUlAdl/0
海外サッカーが面白いって言うなら認めるけど国内なんてただの球蹴りじゃん
ただ端から球真ん中に蹴り込んでるだけのレベル
どこに魅力感じてるんだろう
606:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:56:16 UBgJobWB0
>>599
やきうふぁん(笑)は基地外だから仕方ない
あいつらいろんなとこで嫌われてるよ
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
き‐ちがい〔‐ちがひ〕【気違い/気▽狂い】
1 精神状態が普通でなく、正常ではない言動をすること。気が狂うこと。
2 (多く他の語の下に付いて)ある一つのことに異常に熱中すること。また、その人。マニア。「野球―」 ←
607:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:58:21 4jqJ5DdW0
>>605
>>1を100回音読したら分かるかもよ
608:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:03:43 5ymrHRIq0
人類みな兄弟だから俺はどのチームが勝っても喜べる
609:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:05:41 cOGWUiQN0
日本のプロ野球ファンはMLBにそこまで仲間意識ないのに
Jリーグファンは都合のいいときだけヨーロッパのリーグを仲間扱いしてる気がする
実際は、ヨーロッパや南米のサッカーは面白いけど、日本のサッカーはつまらないって感じてるやつが多いんじゃないの?
610:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:06:31 zR548/6c0
まだ焼き豚がなんかいってるのか
素直に認めろよな
611:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:07:18 j8vOgjce0
まだやってんのwwww
焼き豚ってほんとに暇なんだねww
612:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:08:36 VDhCTP1Y0
195 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 21:39:46 ID:A7rYjz3F
>>186
だからさ・・・
債務超過をやらかした上に、負債の返済期限ぎりぎりまでひた隠しにして、
公的資金投入にノーと言うに言えない県知事に激怒されながら補助金を出してもらった上に。
禁断のパチマネーに手を染めるという、如何なものかと言いたくなるようなやり口を繰り返しての栄光な訳で。
よい刺激になったと同時に、地方クラブは禁じ手を使わなきゃ栄光は掴めないといった悪しき前例にもなりかねないんだぜ?
芸スポならまだしも、視スラーがそんな能天気な事を言ってちゃダメだろ。
叩けとは言わないが、シニカルな目があって然るべきなんじゃないの?
613:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:08:56 qMVwpRXy0
>>606
ちょ・・・捏造かと思ったら本当に書いてあるじゃねーかw
でもいいのかこれwww焼豚はキチガイってwwwwwwwwwww
614:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:10:11 IXunfjJd0
Jリーグは面白くないし。
後は、単純にサポーターが嫌だわ。文化とか言い出す輩ばかりに見える。
悪いところばかり吸収している。必要以上の賞賛も叩きも慰めもいらんだろ。不甲斐ないのは選手が良く分かってる。
気づいてないとき、叩けばいい。それが13番目の選手といわれているサポーターの役目だろ。
言い分も聞かずに、あそこまで群れて叩く、サポーターの気持ちが分からんわ。あれば文化とかいわれたら、いらないな。
615:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:15:04 xRwnb0EFO
やきう(笑)
616:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:18:15 nBzruHYu0
>>614
どこを縦?
617:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:19:46 IXunfjJd0
>>616
ふうん、受け入れられないから縦にしたいんだね。
なんのリスクも受けないのに、あんな暴動まがいなことして恥ずかしくない?
選手は、お前らの奴隷じゃないだろ。
618:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:20:34 7YUajImlO
>>534
お前頭大丈夫?
野球は三割打てばいいんだろつまり七割はミス。
ていうかわざわざピッチャーはストライクゾーンに向こうから投げてくれて尚且つ投げる動作も丸見え、バッターはじーっとピッチャー見てればいいのにボールに当たるのはよくて十回中三回という意味不明さ。面白い?
しかもボディコンタクトは唯一キャッチャーのホームでのクロスプレイぐらいそれも相手が何処から来るか予めわかっていて真正面でぶつかるというお手軽さ。
ミスといえば隠し球だっけ?野球選手は頭悪いし目も悪いから今ボールが何処にあるか把握すらしてない。
マウンドまで70Mくらいの距離を車に乗っていくというが本当に彼らはアスリートなの?
しかもいい加減な情報も平気で出してくる。
田中一徳は50M5.5秒だと?
はいはい。
彼はボルト並に足速いわけだ。(笑)
619:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:21:44 nBzruHYu0
>>614
あ、いやそういう事じゃなくて、「13番目の選手」とか不可解な事書いてるから
これは縦なのかなあ…と思って
ただの釣りだったのね スマヌ
620:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:22:12 cOGWUiQN0
日本シリーズとカップ戦の決勝がぶつかったんだからとりあえず数字を楽しみにしようや
サッカーは野球なんかよりずっと希望があって魅力的で世界的なスポーツなんだから
数字なんか比べるまでもなく圧勝だけどな
621:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:22:13 nBzruHYu0
>>619
は>>617ね
622:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:22:16 wMyJBfWF0
たとえ今の速さでサッカーの下部組織、下部リーグが整備された
プロチームが日本中に100クラブ以上出来ても
プロ野球は12チームでゆっくり進んで行けばいい。
試行錯誤することも良いが既得権益を守ることも大切だ。
京都や岡山の人が阪神を応援したり、岐阜や三重の人が中日応援したりできるしな。
サッカーだと敢えて弱いチームを…
623:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:32:59 qFtYDJOf0
>>603
プロ野球の親会社からの広告費が多いところで30億弱。
2番人気のJリーグ、J1だと15億強。
下部リーグの入れ替えをするくらいなら、
他のスポーツの親会社になった方が経済的なんじゃないの?
Kスタの使用料が安いのも、本来自治体が行う改修費が
企業負担だったためだし、スポーツ以外のメリットもあるから。
624:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:39:28 qFtYDJOf0
>>623はNPBの話ね。
30億で使って1年で降格するくらいなら、
サッカー、バスケ、ラグビー、バレー
面白い競技は他にもありますから。
625:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:49:59 D+4xcNklO
Jリーグの人気がない理由を、Jリーグ好きな人に聞きたい。代表戦ではなくJリーグね。何故?
626:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:57:02 nBzruHYu0
>>625
とは言ってもJリーグって日本ではプロ野球の次に人気のあるリーグじゃね?
人気が無く感じるのはチームが野球と比べてローカルなんで
全国的な視聴率とかは難しいってことじゃないかと
627:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:04:47 2wOQ6S05O
>>600疑問に思う。
はっきり行って新日本石油の方が強い。
628:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:06:59 vhtE9PFc0
>>626
俺も野球の次かと思ってたけどそれは思い込みだったようだw
10/26(日)昼のスポーツ中継視聴率
競馬「菊花賞」 NHK2.4%+CX6.3% 8.7%
全日本大学女子駅伝 8.0%
女子ゴルフ「マスターズGCレディス」 7.3%
男子ゴルフ「ブリヂストンオープン」 6.9%
男子シニアゴルフ「日本シニアオープン」 6.8%
Jリーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」 3.1%( ´,_ゝ`)プッ
2008 10 5
日曜同時間帯スポーツ
巨人対中日 9.5%
女子ゴルフ「日本女子オープン」 8.4%
男子ゴルフ「コカ・コーラ東海クラシック」6.2%
Jリーグ千葉対浦和 3.4%
税りーぐダントツの最下位( ´,_ゝ`)プッ
629:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:08:54 2wOQ6S05O
ミスった。
行って×
言って○
まあナベツネリーグだから強い社会人チームは参入させないんじゃないかww
630:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:12:51 UBgJobWB0
どこぞの企業棒振りリーグ(笑)じゃこの興奮は一生味わえないな
めざにゅ~:杉崎美香のフォトダイアリー「みかんのじかん」
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
大分トリニータ優勝!
地元が大好き! ということを、何度も日記に書いている私ですが、
こんなに嬉しい話題を書ける日が来るなんて・・・幸せすぎます!
先週土曜日に行われた、サッカーナビスコ杯決勝。
ニュースでご存知の方も多いと思いますが、“大分トリニータ”が
優勝いたしましたーーー! 初のビッグタイトル獲得です!
その歴史的な瞬間を、私も国立競技場でしっかり観てきたんです!
トリニータにとって、初めての国立競技場での試合。これは大分県人として
絶対応援に行かなきゃと思い、両親にも東京に来てもらったんです。清水
エスパルスに負けないくらい大勢のサポーターが大分から来ていて、国立に
大分のみんなの声が響いていることに感動してしまいました。そして、選手たちの
気持ちの入ったプレーは最高でした! ハツラツとしていたっていうのかな・・・
一人一人のプレーがすごく気持ち良くて、応援していて楽しかった。優勝の瞬間、
選手たち嬉しそうだったなぁ。『感動』以外の言葉が見つかりませんでした。
県リーグから、JFL、J2、そしてJ1に昇格するまでには、様々な困難のあった
チームです。でも、地元にはしっかりと根付いていました。私が高校生のときは、
まだ“大分トリニティ”というチーム名だったんだけど、高校の先生にトリニティの
選手もいたんですよ。あと最近は小中学校で、大分特産のニラととり肉を調理
した「トリニータ丼」という給食もあるんですって。子どもたちにとってもヒーロー
ですよね。弱いときっていろいろ言われるけど、トリニータの選手たちは勝ち
ました!きっとこの優勝は、大分全体にいい波を起こしてくれると思います。
本当に、本当に、素晴らしいです。ありがとう!そしておめでとうございました!
リーグでも現在4位の大分トリニータ。選手たちの名前を知ると、この選手もトリニータ
だったの?って思ってもらえることが多いと思います。ぜひ注目してくださいね。
631:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:21:55 JYSrc3ZK0
>>625
テレビでヨーロッパのCLとか見ちゃうとどうしてもレベルが落ちて見えるからじゃね?
そしてスポーツニュースとかだと点の入るシーンを流すから、それを期待して生で見に行くと、
90分のうち70分位はパス回しばっかで期待外れに終わるからだと思う。
今年の調子良い時の名古屋のサッカーやガンバのパス回しからの崩しなんて見たらサッカーの面白さが分かると思うんだけど・・・。
632:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:29:49 nBzruHYu0
>>631
てかJリーグは結構点の入るシーンは多い方だよ
ヨーロッパの方が守備的な試合が多い
633:名無しさん@恐縮です
08/11/04 03:50:49 O3mlELfu0
>>631
酉サポの立場からすると
積極的かつ献身的な守備でスペースを徹底的に潰したり
それで相手が焦って玉の出しどころをミスったりって
面白くてしょうがないんだが、ゴールシーン中心のダイジェストじゃ
そういうポジショニングとか選手間の連動とかが伝わらないんだなあ
634:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:09:26 CfJo96Wt0
なんかテンプレみたいな煽り合いだなー
お互い決まったコピペをスレたての度に貼っていって・・・
毎度毎度御苦労さまですw
お前らには両方楽しむとかいう思考はないのかよw
635:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:10:42 5XZ3853Z0
この興奮って大分限定の盛り上がりですか?ww
636:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:11:23 zu7BK1Rb0
>>635
野球がバカチョン限定の盛り上がりみたいなもんだろw
637:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:13:33 u3gYpwlX0
他地域は違う意味で盛り上がってるよ。ひがみ満載だけどな。
しかし、どうあがいても負け犬の遠吠え。
吠えたいだけ吠えろ負け犬共。
638:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:28:58 UBgJobWB0
>>596
糞ワロタwwwwwww
やきう(笑)は嘲笑の的としては最高の存在だなw
639:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:39:50 FCZFjNlH0
まぁ世間的にはナビスコカップ優勝なんて草サッカー優勝と同レベルなんだが。
640:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:47:01 UmTilqK5O
大分県民だが、どうでもいい
ま
641:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:57:04 JYSrc3ZK0
え?この3連休は、ナビスコで絶叫、天皇賞で絶叫、ラミレスサヨナラで絶叫
ハミルトンどんでん返しで爆笑>ブーイング、トゥーリオで大爆笑
の、大満足の3連休だろ。
なんで豚は人生楽しめないの?
642:名無しさん@恐縮です
08/11/04 05:42:25 KgcEqiWx0
>>638
それが全部玉蹴り選手の発言な時点で何の煽りにもなってないんだけどなw
そういうのは玉蹴りと無関係な人間の発言から持ってこないと
ちなみに野球とは何の関係もないハリウッドスターの玉蹴り嘲笑発言ならいくらでもあるけどww
643:名無しさん@恐縮です
08/11/04 05:44:11 SnkN88aj0
ID:ytFlYcOgO
胸キュン = 携帯さん痛すぎます。検索かけて驚きました。
644:名無しさん@恐縮です
08/11/04 05:52:52 sXZXy4ms0
>>635-636
>>635は単なる大分を良く思わない他チームのサポーターかもしれないのに焼き豚と決め付けて煽る>>636
もちろんこの逆も然り。
この負の連鎖と言うより、腐の連鎖が無くならない限り、やき豚サカ豚と罵りあうくだらんレスは消えないんだろうな。
スポーツ全般が好きな人間からすると、どうしてこんなに敵意向きだしで煽りあえるのか、まったく理解できんわ。
>>641
だよなぁ。
まあ、俺はハミは見てなかったがw
645:名無しさん@恐縮です
08/11/04 06:13:00 ziNe9qqi0
お前ら早朝から元気やな
646:名無しさん@恐縮です
08/11/04 07:11:14 sXZXy4ms0
早く起きんと、9時の始業時からフルスロットルで頭回らないんだよ。
ゆっくり寝ててもバリバリ仕事できる奴らがうらやましい・・・
647:名無しさん@恐縮です
08/11/04 10:16:40 Y9q7a+LS0
それだけレベルが低いってことだな>>1
648:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:02:15 tpNMDnE50
異常に伸びてるけど、
プロ野球の閉鎖性を突いた発言をかなり気にしてる様子だな。
焼き豚さんたち。
649:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:04:43 csIOwzdH0
サカ豚泣くなよ、日シリ19・3,19・7
ナビスコ・・・・・・・・・・3・8wwwwwwwwwwwwww
650:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:05:52 cnBz9P56O
剣道と変わらない視聴率w
651:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:07:02 WmysXoHz0
野球はファン層の若返りと拡大に成功したから当然の結果だね。
652:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:08:05 G4CSvSpw0
Jリーグの頂点に立った試合の視聴率が出たぞー
3.8%だってww
頂点の試合が3.8%w
確かに野球では有り得ないw
653:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:08:34 46sxRCbk0
>>648
別に閉鎖性を突いたんじゃなくて
ただそういうシステムになってますってだけじゃん
654:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:09:32 djREVedWO
>>652
マスコミの子会社だからね
655:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:11:57 tpNMDnE50
>>653
だからそのシステムそのものを疑って見た方がいいんじゃないの?
656:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:12:01 WmysXoHz0
____
/__.))ノヽ 草と変わらんプロ・サッカーか・・・・
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ そりゃ、五輪予選で全敗する訳だ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
657:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:13:12 GcFWnoNBO
マスコミの子会社の野球と比べて勝ち誇る焼豚w
658:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:18:22 csIOwzdH0
3・8wwwwwwwwww少年野球カップ戦より低いかもwwwwwww
659:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:22:48 F9r3kVMgO
地上波で放映してるの知らなくて見逃した俺が通りますよ…orz
3.8って思ったより取ってるのな
それよりも観客が大勢入ってたみたいなのが嬉しい
昔はナビスコってこんなに盛り上がってなかった気がするんだけど、なんでだろう
660:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:23:05 CWTE4eGuO
↓これウソだよね
スーパースター清原和博現役最後の地上波全国放送試合
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)
あれだけ全てのメディアで死ぬほど報道した清原アニキが
CXでしか事前報道なかったナビスコに負けるわけないよね
661:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:23:33 huZmsIsdO
職業双六(ぴろやきう)に夢中になる焼き豚の精神構造を見てみたい。
スポーツ新聞と地上波の視聴率が心の拠り所って、いつまで昭和を引きずってんの?
662:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:24:49 q3zCDdtNO
おっと巨人の悪口はそこまでだ
663:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:24:54 cOGWUiQN0
そこでおとなしくしてないからサカ豚はまた叩かれるんだよ
664:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:25:29 BCl7cy+10
>>661
それは視豚だろw
665:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:26:49 R6w9TH9K0
>>660
地上波でやってたの?
666:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:27:11 djREVedWO
自局の子会社宣伝の為にスポーツ情報枠を作って
税金対策の広告費を大量にぶち込んで他競技を情報枠から排除しといて
ツンデレセルジオみたいに「勝った勝った視聴率で勝ったあ~!」って馬鹿丸出しだな
その内、国税と公取がやって来るから
667:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:27:46 G4CSvSpw0
昔は6%くらい獲ってたよww
なびすこハイww
今年は去年みたく裏にゴルフがなかったから0.4%UPw
じぇいりーぐのちょうてんにたったしあいだったのにねw
668:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:29:38 R6w9TH9K0
>>666
あんだけサッカー番組やってもらっておいて
野球のせいで放送されないと思っているところがサカ豚のイタイところだわ
どんだけコンプレックスで客観視できないだってこった
669:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:30:16 txCncV630
お金使って選手集めるんだから野球もサッカーも一緒じゃん。
670:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:31:44 C2onTx1BP
視聴率低いくせに国立は満員なんだよなあ。。。これは矛盾だよ
671:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:32:31 WOW8JxPh0
まあいろんな番組の視聴率さがってるわけだし
3.8%も10年前で換算すれば6%位にはなるだろ。
672:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:32:57 R6w9TH9K0
>>670
国立に行く奴ら分くらいしか感心がないってだけ
673:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:33:24 Jsiq7NpV0
>>666
ゆとりはじぇいリーグブームの時代は川渕キャプテンさんがニュース番組とかバラエティ出まくってたの知らないの?
排除されたんじゃなくっていらなくなっただけでしょ。
674:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:34:01 sHWQoX5YO
宣伝なんか全くやってない剣道とほぼ同じって
675:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:35:23 cbdPRL+nO
俺でもじぇーりーぐなら今から頂点に立てそうだしさっかぁやろうかな(笑)
676:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:35:45 YYwoZHITO
>>641
なんでも楽しむほうが人生楽しいよな。ほんとこの三連休はスポーツが楽しくて良かった。
677:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:36:49 djREVedWO
>>668
サッカー番組はどこの放送局子会社の広告費だ?初耳だから教えてくれ
あれは通常の情報番組と同じで数字の成績を求められるから
やきうみたいに誰も見たくも無いタイミングで
やきう映像の広告費を使った洗脳ヘビーローテーションなんか出来るかよ
678:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:38:20 Jsiq7NpV0
>>675
少しの元手から起業家になれるっていう謳い文句でメロンパン屋とかのオーナーになるのと似てる感じがする。
大分の社長が言わんとしてるのはもっと別の事なんだろうが。
679:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:42:38 djREVedWO
>>673
まあJリーグが出来てから危機感を煽られたやきうが広告費が爆増して
収益結果を求められるJリーグが排除されたのは間違い無いがな
680:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:44:20 R6w9TH9K0
>>677
誰がそんなこと言ったバーカ
1,Jは中継してやっても誰も関心がないから(野球をやらなかったからといってあがるものではない)視聴率取れない
2,サッカー番組はたくさんあるし、むしろかなり優遇されている
それなのに「1,野球のせいで」「2,サッカーが放送されない」って思ってることが
サカ豚の痛いところって言ってんの
681:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:45:59 X2hJOrws0
Jリーガーって試合のない日はバイトしなきゃいけないんでしょ?
682:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:47:32 C2onTx1BP
野球、大相撲、プロゴルフは興行界を仕切ってる裏社会の顔役にナシつけてるけど
サッカーはそれをやってないからマスコミとかから嫌われてるんだとおれは確信してる
ヤクザの親分とオーレオーレってなんか似合わないもんな
683:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:48:40 /YVZx13JO
決勝戦で4未満なんて恥ずかしい数字叩きだしたんだからサカ豚は巣に帰ったほうが身のためだよ
684:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:50:20 cOGWUiQN0
規模の小さい、収益を重視するクラブが多数できたらリーグ全体の質は下がるんじゃない?
だからこそ今回のようなことが起こるんだろうが
685:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:51:31 C2onTx1BP
>>683
それでも国立競技場は決勝戦に限って満員になっちゃうからねえ…
686:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:52:23 djREVedWO
>>680
Jリーグの存分すら知らない時間帯に突然試合を流して誰が見るんだ馬鹿
やきうはNHKを含めた全放送局が広告代理店の収益性を無視した煽り広告費で
見たくも無いのに毎日垂れ流しまくってるだけだろうが
そこまでやればJリーグと同じ収益性の競技にしなきゃならないはずなのに
非収益性を強調して税金を広告費だってメディアにばらまいてる訳
なのに国税も公取も動かないのは何故なんだろうね
687:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:53:40 G4CSvSpw0
創設時はマスコミが総力をあげてJリーグを煽り倒してたんだがなあ
にも関わらずJリーグ人気は5年と持たなかった
688:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:53:50 C2onTx1BP
>>686
小室哲哉がハッパでパクられなかったのと同じ理屈でしょ
689:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:53:59 V/OIaAaI0
関東の数字だろ?
大分と静岡の対戦で日曜の昼間でこの数字なら上出来
対して日シリは関東同士の対戦でゴールデンで20行かないのはマズイ
690:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:54:44 /YVZx13JO
そのサカ豚メディア理論もナビスコ決勝が剣道と同程度の率しか出せないことで崩壊してる
691:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:54:49 C2onTx1BP
>>687
マスコミ人気ってことでしょ?
そりゃマスコミは興行界の顔役の思惑通りに話題を提供せざるを得ないわけだし
692:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:55:17 R6w9TH9K0
>>686
だからそれが客観視できてないって言ってんの
Jは宣伝されてないとかって思い込んでるのが。十分されてます。
ちなみに野球は毎日試合があるからその結果をいうのは当たり前。
693:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:55:26 Jsiq7NpV0
>>686
>>なのに国税も公取も動かないのは何故なんだろうね
多分、国家レベルの陰謀なんじゃないか?
俺の職場の近くにも「国は国民を骨抜きにする電波を流している」とかいうチラシを配ってるババアが時々いるぞ。
お前の理解者じゃね。
694:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:56:10 csIOwzdH0
頂点極めても剣道や競馬に敗北したら駄目だろwwwwwwwww
695:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:56:21 djREVedWO
>>687
まあそれもやきうマスコミややきう関連企業の多大なる広告費のお陰だな
696:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:57:33 46sxRCbk0
>>691
普通に視聴者が離れていっただけだから
別にマスコミが気に入る気に入らないじゃないだろ
視聴者が離れていったのが気に入らないなら分かるが
697:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:57:37 R6w9TH9K0
サカ豚マジで痛すぎるな・・・
相手にしたのが馬鹿だったわ
698:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:58:11 C2onTx1BP
地上波で数字取るプロスポーツってみんな黒い交際の噂が絶えないやつばっかじゃん
野球、ゴルフ、大相撲、格闘技、ボクシングって
サッカーには一切そういうのがないからな。
チケット完売でもダフ屋見かけないし。
まあ広域ナンチャラのみなさんに好かれてないことはいいことだろ
2ちゃんねらーって裏社会の組織の人たち怖くて嫌いだろ?
699:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:58:47 HCPUXUY+0
最近はJリーグのレベルの低さが浮き彫りになってきましたな
700:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:59:26 /YVZx13JO
サカ豚は下着ドロ税リーガーが逮捕されたときに、野球勢力最後の最終兵器電磁パルス爆弾が発動されたからだ!などと真顔で論議しあう人種
701:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:59:33 fdaG55Y6O
去年トヨタカップに出場した浦和が愛媛と接戦なのは、トップが草サッカーと同レベルだからなんですね。わかりました。
702:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:59:46 Jsiq7NpV0
その割にはJより確実に視聴率稼ぐ代表が野放しにされてきたのはなんでなんだろうな?
野球の息のかかったマスコミには自国でW杯を開催なんかもってのほかで徹底的に存在を消さないといけないはずなんだが。
703:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:00:38 G4CSvSpw0
Jリーグ=小室哲哉
704:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:01:01 xb/zuhXs0
まだやってんの~
705:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:01:21 /kh7I0ee0
まぁ確かにサッカーの場合は新規参入しやすいわな。
(その代わり下のカテゴリーから上がっていかないといけないけど)
逆にプロ野球は余程イレギュラーな事が無いと新規参入は無理。
706:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:02:51 djREVedWO
>>692
Jが毎日試合をしても流れ無いよ
何故なら企業名が付いてないから宣伝費計上が出来ない為に放映料が掛かるから
だからやきうは費用対効果を無視して広告費名目で毎日垂れ流せる訳で
707:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:04:45 R6w9TH9K0
代表のあの持ち上げっぷり・・・
他にも
各局にサッカー専門番組があり、そこでJリーグがどうたら誰も興味ない話を延々としてるわ
トヨタカップのウザイほどの盛り上げ・・・
遠いヨーロッパサッカーのマンセーぶり・・・
ニュースではかならず結果が放送される
それなのに
野球のせいでサッカーは排除されてるニダ><
とかよく言えるよな、馬鹿じゃねーの
708:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:05:36 djREVedWO
>>702
そりゃ電通と博報堂のパワーの違いだ
逆なら代表よりJの方が上だろ
709:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:06:09 /kh7I0ee0
なんだ、この社長の言ってることで争ってるんじゃなくて相変わらず「野球vsサッカー」な訳かw
バカみたいw
710:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:07:24 /YVZx13JO
>>708
お前もう無茶苦茶だな
711:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:08:04 txCncV630
サッカーくじあるんだから国はJマンセーな筈だけど。天下りウマウマ
712:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:09:48 9A7HPnI1O
>>661
そもそも視聴率で煽り始めたのはサカ豚だぞ。
巨人戦や日本シリーズの視聴率が低下して
サッカーは日本代表が軒並み20越えてた頃な。
サッカーが低下してきたら焼き豚は狂ってるとか視聴率はどうでもいいとか開き直って
ついには野球そのものを貶し始めるサカ豚も十分狂ってると思うがな。
このスレだけでもどれだけ基地外じみた書き込みがあるか。
ピロヤキウとか書き込んでるお前も同じ穴の狢だよ。
713:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:11:16 jbdeGi130
焼き豚はこの俺を叩け
714:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:11:29 BfDP1Myq0
>>692
Jが試合しても野球のキャンプ風景とかが流れる日本
715:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:12:13 KlhEP5eT0
マスコミの煽りのおかげで、剣道や体操に勝てたんだろw
サカ豚はマスコミに感謝すべきだと思うぞw
716:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:13:24 /kh7I0ee0
結局この社長のコメントについては批判は無い訳か
717:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:13:38 iO43JpN9O
放映権料で煽ってるんだろ
バラエティーが野球並みでも煽られない
718:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:13:53 nuX5ACdKO
野球ファンはよほど腹の立つ発言だったのか。
719:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:14:45 /kh7I0ee0
>>718
腹は立たないだろ。
どう考えても間違ってないしね。
720:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:17:13 mdRzBZNCO
別に野球を貶る発言ではないと思うんだが
721:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:17:16 fi+ZZQ0k0
日本は野球が国技の国だからな
大分もそうだけど田舎へ行くと今だに巨人だもんな
722:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:17:31 Jsiq7NpV0
>>714
Jが試合してもアトレティコ-リバプールのCL速報とかが流れる日本。
723:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:19:31 LKjZW0q90
>>465
かなり亀だがどんな煽りだったの?
>叩くべきは無駄に煽られる種を作ったあの実況アナだろ。
724:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:20:03 fi+ZZQ0k0
欽ちゃん球団は永遠にプロ野球にはなれないもんな
725:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:23:01 YB4W3Jf90
>>712
見事な2ちゃんブーメランだw
726:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:24:24 tnQda3uM0
タイトル戦が3.8%かw
草サッカーにふさわしい数字だなw
727:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:27:00 2N8ppn4OO
>>726
視聴率に話を逸らすな
728:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:29:38 doe4/JdU0
これJ側の事情からすると全く褒められたことじゃないんだよね
あまりにもチームを増やしすぎてJ全体のレベルがどうしようもなく
低下してるってだけだからね
729:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:31:04 7PK+T+NNO
>>721
九州にはホークスがあるじゃん
他の地方も近くの球団の方が愛着あるだろう
中国地方はカープとか
北海道は日ハムだし
巨人の人気なんて幻想
四国とかにもチーム作ればいいのに。球団が少なすぎるよ
730:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:34:29 6C0ZiwMn0
J!
731:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:36:54 1pEHCUEBO
なんか変なこと言った?
プロ野球なんて草野球からプロ野球球団なんてできないでしょ?
草野球からプロ選手は出せても、球団創設なんてできないでしょ?
732:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:37:09 aYNtBMUd0
いい気になるなよ
静岡の弱いほうに勝ったぐらいで
733:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:41:10 /kh7I0ee0
>>728
システムの違いによる可能性を言ってると思うよ。
そもそも一発勝負のカップ戦でレベル云々言うのはどうかと思う。
734:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:43:07 /kh7I0ee0
>>732
九州の弱い方と静岡の弱い方の戦いだったんですね?w
洒落になってませんよw
735:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:49:50 aYNtBMUd0
まあ来年はジュビロが仇とってくれるだろ
736:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:50:22 FY1P467o0
>>728
なんでこの記事からレベル低下と結論できるのか…
日本語読める?
737:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:50:33 AETqD3TW0
>>最近はJリーグのレベルの低さが浮き彫りになってきましたな
世界で四位の日本ヤキウにこのように言われては、、、、
恐れ入りますた。
738:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:01:01 7PK+T+NNO
野球もサッカーも見ないけど
サッカーって何々杯とか多くね?
ナビスコ杯とか天皇杯とか何の事かスポーツ番組見ても意味わかんね
一つに絞れば?
739:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:05:06 2nI3/CQh0
a
740:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:06:05 FY1P467o0
>>738
リーグとナビスコ杯と天皇杯だけおぼえときゃおk
重要度は
リーグ>>>>天皇杯>ナビスコ杯
741:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:06:55 v0KH73W1O
詐欺師と手を組んで得たカップか。
742:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:10:04 VfF6ngg2O
>>711
広域指定ナンチャラのみなさんが闇賭場を仕切れないこともあるだろ
だからサッカーは広域指定ナンチャラのお膝元の大阪民国圏内で不人気なわけだ
743:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:11:45 7PK+T+NNO
>>740
へぇ
じゃあリーグだけでいい気もするなー
何に向けて試合してんのか分かんないし
744:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:12:20 5Eh9jtM50
>>738
Jは三大タイトル+1である
・リーグ優勝
・天皇杯(オープンカップ)
・ナビスコ杯(リーグカップ)
・ゼロックス杯(スーパーカップ)
で構成されてる。
745:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:26:57 FY1P467o0
>>743
天皇杯はプロアマ両方のトップを決める大会という意義がある
ナビスコ杯は賞金がでかい
746:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:29:49 mtekn2POO
まぁアマ野球チームはどんなに強くても
プロにはなれないからな。プロ野球界は身内ノリだけでやってるようなもんだから。
新規参入はほぼ無理だし、NPBから出ていく選手には冷たいわ
アマからメジャー行く奴にも冷たいわで
なぜか身内で完結させたがってる村社会リーグだからな。
新陳代謝もないし、健全ではない。多くの球児達の夢を奪ってることをよく自覚してほしい。
747:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:43:00 V/OIaAaI0
リーグ
ナショナルカップ
リーグカップ
大陸カップ
ほぼどこの国に行っても、サッカーはこの4種類を戦う
748:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:47:12 dFoNBudv0
小室wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:50:14 /eU2C3PD0
なるほど日本代表が弱いわけだ
750:名無しさん@恐縮です
08/11/04 14:53:30 ru+0EPBX0
週末のスポーツ
19.4% 日本シリーズ第1戦「巨人×西武」
19.3% 日本シリーズ第2戦「巨人×西武」
*9.7% 競馬NHK+フジ
*9.4% 男子ゴルフ日曜
*8.7% 全日本大学駅伝対抗選手権
*8.7% 女子ゴルフ日曜
*6.5% 女子ゴルフ土曜
*6.4% フィギュアスケートGPシリーズカナダ大会・女子フリー
*4.0% 男子ゴルフ土曜
*3.8% ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」 ←wwwwwwwwwwwww
*3.7% 全日本剣道選手権
*3.7% 第62回全日本体操選手権
Jリーグ=素人剣道=体操
参考
*6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ
頂点ねぇw
751:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:02:18 kL+WW1kG0
なんで焼き豚ってわざわざサッカースレまで来て煽ってんの?基地外としか思えないな
752:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:14:11 FY1P467o0
>>751
スレタイに野球があるからある程度野球の話が出るのは仕方ないが…
本文の内容が読めない奴とかコピペばかりの奴は勘弁してほしい
753:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:16:03 /kh7I0ee0
スレタイに意見や文句があるんならわかるがひたすら無関係なコピペやサッカー叩きだしな・・・
754:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:25:03 /YVZx13JO
サカ豚ほど酷くはないな
755:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:29:17 C7cYWxHLO
視スレとチョンがコピペ貼ってるだけさ
756:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:31:35 hjMXQbj/0
草サッカーでも勝てちゃうくらいJリーグのレベルが低いってことですねw
757:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:32:02 3ynbVoG+0
レベルの低さを宣言www
758:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:32:20 MTAq7/R70
視聴率3パーセントの頂点
759:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:34:36 kL+WW1kG0
またいろいろ涌いてきた
マジで気持ち悪いな
760:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:35:13 /kh7I0ee0
急に単発が来たけど何で?
761:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:35:41 C7cYWxHLO
携帯将校さんID変えまくってご苦労様です
762:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:37:07 /YVZx13JO
日本シリーズの視聴率スレでサカ豚が暴れ回ってるんだが、それは気持ち悪くないんだ
763:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:39:42 /kh7I0ee0
>>762
そのスレとここが何か関係あんのか?
764:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:40:36 qe0wGOVpO
焼き豚はサッカーの応援パクって憧れまくってるくせによ~
765:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:41:39 /YVZx13JO
>>751に言ってる
766:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:41:54 LcCTWhEG0
ホント客観視できないバカだよ、サカ豚は
全部自分は被害者だと思い込んでる
767:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:42:55 /kh7I0ee0
しかしまぁスレタイと関係の無い事をグダグダとw
768:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:45:15 ju1i2De90
野球はナベツネがな・・・
769:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:49:49 Jsiq7NpV0
サッカーは川淵がな…
770:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:51:48 C7cYWxHLO
川淵ACL整備で手腕発揮してんじゃん
771:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:52:59 /kh7I0ee0
>>769
ナベツネと対比するために川淵を出すのは・・・・
772:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:55:22 xL4dhvtW0
日本サッカーはJリーグも日本代表も小学生少年サッカーリーグ
のチームの為に的ままごとの粋を抜け出していない
だから南米やヨーロッパにいるような俺がゴール決めるんだ的
な、強引にシュートを連打したり、ドリブル突破したり、チャンスは
我先にボールをほしがったりする香具師がいないw
馬鹿のようにゴール前でボールの投げあいをしてとられたり、
シュートせずにパスしたり、ほんとままごとみたい
そういう低レベルだから、プロと大学や草サッカーのレベルが
同じなんだよwwwwwwww
773:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:56:11 /kh7I0ee0
これもコピペ?w
774:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:56:39 VMR3vL/o0
プロ野球と違い、Jリーグの頂点は草サッカーと同じレベル
775:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:58:39 C7cYWxHLO
ACL勝ち抜けば草サッカーからアジアの頂点だな
776:名無しさん@恐縮です
08/11/04 15:59:26 ViRtFzyG0
大分が堂々と日本一になったとは、痛快、痛快。
777:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:00:30 Ni53mFnq0
サッカーと違い、プロ野球の頂点は小室哲哉と同じレベル
778:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:01:36 /kh7I0ee0
頭が悪いのか読解力が無いのかわからんなw
779:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:05:50 kL+WW1kG0
>>765
うはw基地外に指名されちゃったよ
>>763で答え出てると思ったんだけどw
780:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:10:32 ViRtFzyG0
サッカーの母国・静岡に勝ったとは、すごいぞ大分。
781:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:10:51 zUxVDYmx0
巨人戦ナイター視聴率 年間平均
2007年:*9.8% (巨人セリーグ優勝)
2008年:*9.7%▼(巨人2年連続セリーグ優勝)
◎日本シリーズ弟1戦視聴率
2002年 第1戦 10月26日(土)巨人×西武 日本テレビ 30.5%
2008年 第1戦 11月01日(土)巨人×西武 日本テレビ 19.4% ▼
◎日本シリーズ弟2戦視聴率
2002年 第2戦 10月27日(日)巨人×西武 日本テレビ 28.8%
2008年 第2戦 11月02日(日)巨人×西武 テレビ朝日 19.3% ▼
巨人の日本シリーズ平均視聴率
2002年 28.7% 巨人×西武
2008年 19.4% ▼ 巨人×西武(弟2戦終了時点)
巨人の数字が回復したって聞いたぞ
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; 予選リーグには興味ないよ
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; それから昔の数字は忘れろよ・・・
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
782:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:13:27 NW+e6U1DO
Jのレベルが低すぎるからですね、わかります
783:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:15:55 vXc1MJei0
将来もし楽天が優勝したらにたようなもんだ
草野球から頂点に立ったと言ってもイイ
784:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:17:03 YLXoG5180
野球はいろんな意味で狭すぎる
785:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:20:01 4Ncc6yM/O
そんな世界中で大人気のスポーツを10何年もプロリーグやってきて主要タイトルの一つの決勝がこの程度って悲しいな。
よっぽど日本のサッカーショボいんだろな。
786:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:23:39 /kh7I0ee0
色々大変だな、何と戦ってるのか知らんけどw
787:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:24:19 ViRtFzyG0
国立、満員だったよ。
788:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:29:01 Yf4fAhDA0
>>785 日本語でおk
789:名無しさん@恐縮です
08/11/04 16:29:10 kL+WW1kG0
わざわざ答えてやったのに逃亡とかマジキチだな
790:名無しさん@恐縮です
08/11/04 17:05:17 EDSkwGin0
野球のW杯で優勝したのが日本
つまり日本野球は世界一である
身近で世界一のプレーが毎日のように見れる
日本人は実に幸せである
サッカーで世界一のプレーを見たければ
ヨーロッパまで行かなくてはいけない
791:名無しさん@恐縮です
08/11/04 17:29:52 xEslme2G0
WBCにマジになって騒いでるのは日本だけって現代に書かれてた。
アメ公も「WBC?何それ??」状態。他の出場国も似たり寄ったりだと。
なんか日本人であることが恥ずかしく感じたわ。
792:名無しさん@恐縮です
08/11/04 17:50:59 7PK+T+NNO
>>745
なるほどね
アマも加わるのか
793:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:14:09 qyAP+x180
野球には夢がない
794:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:16:48 jRWLvPMW0
パチンコマネーじゃなかったらよかったのに
795:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:17:20 w8/dh6ncO
>>791
WBCは2回目までで3回目はやらない。ってアメリカで報道されてたね
796:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:17:49 IJbFi46y0
ツーリオが始球式やってるぞwwwwwwwww
体が貧相で笑ったwwwwwwwwwwww
797:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:18:09 NpnP+OFCO
サッカーの頂点をエベレストの頂上に例えれば
どマイナー野球の世界一など、高尾山の山頂程度の高さだろ
なぜ野球オタクが世界一だ、世界一だと
悦にひたれるのか理解に苦しむ
798:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:19:37 IJbFi46y0
ツーリオってJの中じゃでかい方なんだろ?wwwwwwwwww
やっぱ野球選手とJリーガーじゃ体が違うなwwwwwwww
799:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:20:07 IJbFi46y0
フリーターにしか見えなかったwwwwwwwwwwwwwww
800:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:23:04 x5VnzTkjO
ホモ焼き豚がいるw
801:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:27:16 AObaLaTJ0
あんまりはしゃぎすぎると
来年はレンタル選手がいなくなるよー。
802:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:28:47 v1TnEV4e0
パチンコマネーじゃなきゃ素直に賞賛できたとこなんだけどな・・・。
803:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:39:00 qyAP+x180
大分でもサッカーか。 独立リーグなんか糞だし、チョンバンクももう終わるし
野球終わったな。
804:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:39:04 6xEyrMxf0
煽りとかじゃなくて、草サッカーから数年で頂点に立ててしまうのは逆に問題じゃないか?
805:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:40:22 v1TnEV4e0
>>804
資金力さえあれば強くなれるからね。
問題はその資金源だけど。
806:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:42:39 C7cYWxHLO
>>804
どう問題なのかが知りたいなあ
807:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:44:31 6xEyrMxf0
>>805
いや、大分が金満なら分かるんだ
でもパチンコマネー入れるくらいカツカツでしょ
豊富な資金のクラブが不甲斐ない証にしかならないんじゃ
808:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:46:05 skBBAx+10
【2002年】*6.2% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】*6.0% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】*6.6% *CX 14:00-17:00 ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】*4.7% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】*5.4% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】*3.4% *CX 13:30-15:50 ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】*3.8% *CX 13:30-15:40 ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
頂点の視聴率が3.8%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:47:11 Tkbd5FKB0
>>804
ここまで14年かかってますけど
810:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:47:23 8Bp6AyiKO
しかし、ナビスコ杯優勝の数日後に、トリニータを喰い物にした小室が逮捕か・・・
811:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:49:00 qyAP+x180
おじいちゃんは現実逃避ずっとやっとけばいいよ。
その間にまたいろんなチームが地方から出てくるから。
812:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:51:46 65PHZKhn0
なんでこのスレこんなに伸びてんの?
野球とサッカーと違いならただシステムの違いであって、良し悪しはまた別だろうに。
813:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:52:14 C2onTx1BP
あらゆる焼き坂スレでサッカーは圧倒的不利だよね。
おれはこれからロードレース対競輪を煽ってやろうと思ってる
814:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:53:54 Kn+0RQkQO
【サッカー】トリニータ溝畑社長「小室氏と私は実は叔父の関係だった」
URLリンク(c.2ch.net)
815:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:54:37 bb+0h/ZX0
>>812
焼き豚の日本語翻訳機能が、致命的だったから
816:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:57:00 6Bi83pLX0
金ねぇからってパチンコ屋なんかスポンサーにしてんじゃねぇよ。
死ねバカ
817:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:57:58 bb+0h/ZX0
>>804
どこがどう問題なん?
金があればレベルの高い選手呼べるから必然的に強くなるだろ。
後は、ユースの育成で移籍金0でいい選手を向かえ入れたり。
まあいろいろやり方はある
818:名無しさん@恐縮です
08/11/04 18:58:45 Z19zYlOd0
サッカーのプロの頂点の試合が
野球の中学生の大会より視聴率低いって、どうすんの?ww
草野球のほうが人気あるじゃんww
819:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:00:17 6Bi83pLX0
パチ屋の金で勝ってうれしいんか?
絶対観に行かん。こんなチームはJに関わるな。汚らわしい。
死ねクソが。
820:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:00:59 Z19zYlOd0
>>817
金さえ積めば強くなるってところがすでに大問題。
超金持ちが参入したら選手強奪が横行して、戦力が特定のチームに偏重する。
巨人どころの悪徳さじゃ済まんよ
821:女もサッカー
08/11/04 19:01:27 qyAP+x180
【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球
スレリンク(mnewsplus板:1番)
1 名前:携帯将校φ ★[] 投稿日:2008/11/04(火) 18:50:29 ID:???0
小学生の頃、“スポーツができる”=“モテる男の子”だったけど、大人になった今はどうでしょうか?
人気のスポーツをしていると今でもモテ度に影響するのか、はたまた、ゆうこりんのポニョ理論のよう
に、スポーツとの関わり方で、彼のこれまでの人生とか、人となりを判断できたりするのに役立ったり
するのか!? ちょっと気になる彼氏にやっていて欲しいスポーツを聞いてみました。
人気のスポーツはたくさんあるけど、彼氏にやって欲しいスポーツだったり、モテるスポーツとなると
また別物なのかも知れません。今回もスタイルウォーカー社「女子の法則」の協力を得て、約2000人
の女子にアンケートしてみました。さあ、人気のスポーツが上位に来るのか!? 気になるアンケート結果
はこちら。
=グラフ=
URLリンク(trend.gyao.jp)
栄えある第1位は、「サッカー(フットサル)」(31%)。予想を裏切らずサッカーの圧勝。小学生のプレ
ー人口トップの座を守ってきているだけあって、身近なスポーツとして女子にも人気。
822:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:02:13 C7cYWxHLO
>>820
プレミア批判か
分かるけど金持ってる浦和がめちゃめちゃ強いかと言うとそうでも無いしな
823:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:03:15 bb+0h/ZX0
>>818
それは仕方ない日本サッカーは1998年から歴史が始まったと言っても過言ではないからな
今ようやく少しサッカーが身近になったばかり。
これから発展していく
824:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:03:58 /ENgpJsEO
金さえ積めばって
浦和って金満チームあるやん
825:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:04:54 bb+0h/ZX0
>>820
巨人も同じことやてってるだろwww
お前世の中金だぞww金の集まるところに人間は行くんだよw
お前いい年してそんな子供みたいなこと言うなよww
826:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:07:41 8xIRuXDo0
サッカーは人気ないからな。
浦和だけでしょ。
827:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:09:26 4t8rLRR60
>>822
プレミアをはじめ欧州は欧州CLが本番だし、世界一流の選手が集まるから「まだ」マシってだけだな
もちろんシステム的には問題がある
>>825
馬鹿かお前
巨人といえどFAの選手にしか金を積めない
アマチュアの選手に関しては、一切手をつけられない
これが悪徳スポーツサッカーとの大きな違い
もっとも、そんな金を持ったクラブが今のJリーグにはないのでそれが顕著になっていないが
そうなる可能性を秘めたこのシステムは大きな欠陥といわざるを得ない
828:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:10:26 bb+0h/ZX0
いつも気になるのは2ch焼き豚のサッカーに対する敵対心
俺は個人的に野球もテレビで見たりしてるが、
こういう奴らを見るとやはり腹立つな。仲良くしようぜ
829:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:16:33 TcChYxQpO
甲子園とどっちがレベル高いのかしら
830:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:20:30 A7nKTZiw0
>>829
甲子園に決まってるだろ
歴史が違う
今のJリーグは20年前の高校野球くらいのレベル
831:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:20:35 65PHZKhn0
>>815
把握した。
日本語を正しく理解できない奴がいるって事ね。
野球のプロアマ分離のシステムが日本国内でも特異なんじゃないのかね?
野球のことを詳しく知らないんだが。
832:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:21:21 1By5HdrM0
フットサルの運動量は中年には酷。死ねる。
833:名無しさん@恐縮です
08/11/04 19:29:34 X4BoNgoBO
>832
フルコートやったら即死だな
834:名無しさん@恐縮です
08/11/04 20:21:25 TBmKmbIK0
金は選手獲得だけじゃねえよ
練習場すら満足にないクラブではレンタル料その他になるし、上手くいけば
買える
クラブハウスもないクラブはクラブハウスを手に入れることで活動が楽になる
ロッカールームさえないクラブだってあるんだぜ。そういうハード面だけでも
チーム強化に大きな力になる。いくら自治体が協力的でも、親切な住民が
いてもそのあたりは難しいもの
ただ、一番大切なのは地域の理解なんだけどね
835:名無しさん@恐縮です
08/11/04 22:09:48 JYSrc3ZK0
サッカーも金さえあればって常識を覆したのが大分なんじゃないの?
低迷してても信頼した監督に託し、監督の戦術に合った選手を探し育てる。
それで今年やっと結果が出たってとこじゃないの?
少なくともJリーグは金さえあれば勝てるってもんじゃないと思う。
836:名無しさん@恐縮です
08/11/04 22:42:27 qFtYDJOf0
>>835
プロ野球ファンがいうのも何だけど、
大分の優勝の意義はもうちょっと大きいんじゃないの?
草サッカーから頂点というのは、今後Jリーグが発展するほど
難しくなってくるでしょうから、これから語り継がれていく事柄なので。
リアルタイムで見ることができた人は幸せ者。
837:名無しさん@恐縮です
08/11/04 23:14:28 Xi2XRrw90
>>835>>836お前らなかなかわかってるな。
838:名無しさん@恐縮です
08/11/04 23:17:01 dlP0+3DWO
URLリンク(www.j-league.or.jp)
税リーグの客データ
客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回 ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人 ウラワ 6.2人(笑)
やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw
重度のリピーターしかいない、アホーターの絶対数の少なさがこういうとこで顕著に表れるね~~
839:名無しさん@恐縮です
08/11/04 23:51:59 qFtYDJOf0
リピーターが多くても売上が77億だっけ?
2位のガンバが40億弱で、80億弱もあるのは
一番人気に収入が集中するとはいえ、立派。
スポーツである以上、その浦和以上の成績をだせばもっと立派。
ごめんね、私は多分あなた以上に視スラーが嫌いなので。
840:名無しさん@恐縮です
08/11/04 23:57:49 RjeGr9zVO
リバウド「やけう?聞いた事あるが、した事はない」バラック「やけう?新しいビールが出たのか!?」 ルーニー「やけう?それってスポーツなのか?」
ペレ「やけう?ユニフォームを着て棒を振る近代的なスゴロクだと聞いたが、私なら家族や友人と部屋で、やけうをやってみたい!」
841:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:02:14 4+n5Wx6OO
税リーグは草サッカーチームでも頂点に立てる…か…
まあ海外サッカーと比べるのはさすがに可哀相
今はただのアホーターが騒いでるだけのお祭りだよ
842:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:04:56 RG9lPKgE0
>>841
お前みたいな日本語が理解出来ない奴がいるから、このスレが終わらない。
843:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:17:30 WBSS7fhj0
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
844:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:20:04 aXkdqlAC0
>>824
URLリンク(jp.youtube.com)
845:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:21:37 6tAQ/Ikn0
危機感、問題意識、そもそも明日のことに関心0
少ないんじゃなくてゼロw
スレリンク(mlb板)l50
846:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:23:31 2vCbtmzS0
野球のW杯で優勝したのが日本
つまり日本野球は世界一である
身近で世界一のプレーが毎日のように見れる
日本人は実に幸せである
サッカーで世界一のプレーを見たければ
ヨーロッパまで行かなくてはいけない
847:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:24:15 WKzOz9f+0
芸スポ+の在日記者 携帯将校φ ★
スレリンク(tubo板)
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております。
848:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:31:53 ztc1qy1XO
>>840
やけうって何ですか?wwwwww
849:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:38:45 O8c3HBiX0
このスレが以上に伸びてるわけは
大分の成功で、他の地域がサッカーに流れていくのが恐ろしいからだと思う。
850:名無しさん@恐縮です
08/11/05 00:51:01 Kr0LtblG0
あいつは俺を恐れている
って、どこまで恥知らずな台詞。
そしてやけうよりマシで返せば解決する脳。
851:名無しさん@恐縮です
08/11/05 01:01:55 ho7GJgxH0
>>846
WBCをW杯と比べて良いかは置いといて…
世界大会でのナショナルチームの強さとリーグのレベルはまた別でしょ
イタリアが前のW杯優勝したからってセリエAが世界最高のリーグってなるわけじゃない
野球の場合だと世界最高の舞台はMLBでしょ
852:名無しさん@恐縮です
08/11/05 03:09:47 sGAEVBbF0
あげ
853:名無しさん@恐縮です
08/11/05 03:15:38 4oz3EBqJO
ヨーロッパサッカーしか見ない者だが、Jリーグのチームをクラブと呼ぶのやめてくれないか?なんか鼻につくんだよな。
854:名無しさん@恐縮です
08/11/05 03:27:41 aXkdqlAC0
>>853
神経症だよ。
病院に行け。
855:名無しさん@恐縮です
08/11/05 03:28:50 Dq1vhdICO
>>846
しかしWBC、五輪と合わせて韓国には一勝四敗。
日本は韓国より弱い。
これは事実、つまり韓国野球は日本より上。
856:名無しさん@恐縮です
08/11/05 04:19:43 NiWtLZR80
>>855
アジア杯は苦い思い出なのであえて除いたか
857:名無しさん@恐縮です
08/11/05 04:24:36 NZaHJxMpO
>>853
なんて呼べばシックリするんだ?
858:名無しさん@恐縮です
08/11/05 04:37:58 uhWtk8KI0
Justinでいろいろ見てるとJ以下の欧州リーグも多いけど
それでも地元サポーターは熱狂的に応援してる
Jもそういう環境になればいいな
859:名無しさん@恐縮です
08/11/05 17:35:31 +3iKJo490
野球には夢がない
だから衰退してる
納得
860:名無しさん@恐縮です
08/11/05 20:10:13 7/b3D4tm0
>854, >857
釣られ杉だな
ドイツ人「やあ、君は日本人かい?サッカー好きなのかい」
海外厨「あんたどこのサポ?バイエルン?ブレーメン?」
ドイツ人「いや・・・僕が応援してるのは地元の○○だよ。今は4部リーグだけどね。
君の地元のチームはどんなチームなんだい?」
海外厨「ププッ・・・そんな低レベルなサッカー見て面白いの?
今はフジテレビやスカパーで世界最高峰のサッカーが見られるっていうのに・・・
地元のチーム?はぁ?Jなんていうレベルが低い玉蹴りなんて見ねーよ
俺はバルセロニスタだから。ガウショマジ最高」
ドイツ人「・・・」
のコピペ通りの釣りだろ
861:名無しさん@恐縮です
08/11/06 00:52:29 cHTT8KUOP
そして今日地元であっさりJ2の同郷クラブに負けるとはw
862:名無しさん@恐縮です
08/11/06 00:53:49 OQQwPN3TO
NBA見るやつがbjリーグ見ると思うか?
863:名無しさん@恐縮です
08/11/06 00:56:27 vveu3EoyO
>>862
俺は両方見てるよ
まぁbjは結果見るだけだけど
864:名無しさん@恐縮です
08/11/06 01:06:30 aWvUIryQ0
>>862
テレビで見るNBAよりも生で見るbjの方が燃える。
865:名無しさん@恐縮です
08/11/06 02:28:32 7c/nmMrR0
>>862
高校野球は低レベル過ぎるが、高校バスケは放送が少な過ぎるんで知らん。
866:名無しさん@恐縮です
08/11/06 03:14:09 9GnS0inJO
>>861
その上ガンバがアジア王者に王手を掛けたもんなw
これでJリーグの頂点に立ったとか言われても全然説得力が無いんですがwwwww
867:名無しさん@恐縮です
08/11/06 03:18:46 +0h3JEWU0
高校バスケおもろいのにな~
ウィンターカップ インターハイ
放送してくれよ。
868:名無しさん@恐縮です
08/11/06 03:22:14 uqUmbM9O0
>>865
高校時代の田臥は一人別次元だったがなあ
869:名無しさん@恐縮です
08/11/06 11:26:09 HkDdDs3M0
週末のスポーツ
19.4% 日本シリーズ第1戦「巨人×西武」
19.3% 日本シリーズ第2戦「巨人×西武」
*9.7% 競馬NHK+フジ
*9.4% 男子ゴルフ土曜
*8.7% 全日本大学駅伝対抗選手権
*8.7% 女子ゴルフ日曜
*6.5% 女子ゴルフ土曜
*6.4% フィギュアスケートGPシリーズカナダ大会・女子フリー
*4.0% 男子ゴルフ土曜
*3.8% ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」 ←wwwwwwwwwwwww
*3.7% 全日本剣道選手権
*3.7% 第62回全日本体操選手権
Jリーグ=素人剣道=体操
参考
*6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ
870:名無しさん@恐縮です
08/11/07 07:45:46 Pu1R2HrXO
大分