08/11/03 18:50:13 2/AQUoN00
>>336
巨人って実際東京ではあんまり人気無いんだよね…
大阪での阪神人気とはえらい違い
351:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:50:22 ytFlYcOgO
>>348
事実やろw
352:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:50:23 LWV4i3TE0
このスレの半分は胸チョン将校の自演でできています
353:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:50:54 2/AQUoN00
>>346
ほぼ間違いなくニセ関西人
354:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:50:58 e+XPugce0
【サッカー】AFCU-19選手権 UAE2-1韓国 UAE、後半ロスタイムの2分間に2得点奪い韓国に逆転勝ち
スレリンク(mnewsplus板)
355:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:51:40 ytFlYcOgO
>>353
俺は関東人やw
356:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:52:32 7i2WBLuO0
野球は客の平均年齢50歳ぐらいだろ
357:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:52:38 rXXlLjdjO
【サッカー】大分・溝畑社長「プロ野球と違い、草サッカーからでもJリーグの頂点
に立てる」★5
スレリンク(mnewsplus板)
この溝畑社長の何気ない一言が、のちに、Jリーグの恒久的な隆盛時代を築き、
プロ野球の危機的な衰退を招くのであった。
青森県民「えっ?サッカーって草サッカーからでもJリーグの頂点に立てんの?
マジスゲー!じゃあ俺みたいな青森の田舎モンでも夢見れんのか!
もうこれからはガンガン地元のサッカークラブ応援するわ!」
三重県民「僕はサッカーやるか野球やるか迷ってたけどサッカーにする!
だって地元のサッカークラブをいずれJリーグで優勝させたいから!」
高知県民「大分県民が羨ましい…今まで周囲の影響で阪神戦と独立リーグを見てたけど
阪神は地元チームでもないし、独立リーグはその先に何の夢もないし…
今後はJリーグ入りを目指す地元の南国高知FCを応援させてもらうよ!」
東京都民「所詮プロ野球は企業の宣伝目的のために在り、いくら球団を応援しても
実際はその企業を応援してるに過ぎず、その存在意義も小さい。
いくら地域名を付けても、実態はただの企業スポーツに過ぎない。
一方、Jリーグは真の地域密着であり、クラブ自体が地域の一部であり
市民も我が子を育てるような気持ちで愛着のある地元のクラブを応援し
それにより得られた利益もやがて地域に還元され、その存在意義も大きい」
358:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:52:56 p1B6hC6f0
>>342
恥ずかしい仙人モードですねw
そのとかあのとかいっぱい使ってるけど
まずは日本語使えよ
359:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:53:40 ytFlYcOgO
>>357
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
360:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:53:57 kJgA6BTu0
まあサッカーの応援ぱくってる時点でなにも言えねえだろ焼き豚wwwww
361:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:54:20 TrrqMfd/0
ID:ytFlYcOgO
↑
打てば響くとはこういうヤツのことを言うんだろうなw
362:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:54:52 2/AQUoN00
>>359
コピペ乙
363:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:55:39 ytFlYcOgO
てか税リーグに勝ってもなんも嬉しくないやろうな
364:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:55:41 FzLYATKHO
Jリーグの頂点(笑)
誰も興味ないし知らない
365:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:56:19 ytFlYcOgO
>>364
正解だわw
366:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:56:24 dtaOltGXO
サカヲタの自慢がいつのまにか代表戦の視聴率からtotoBIGの売り上げに変わったよね(笑)
367:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:57:19 IgzzetLpO
お前らって笑いながら話すタイプ?
368:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:57:34 glvZ2R2n0
>>337
携帯からかよwwwww
369:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:57:47 NFKEwTpG0
>>87
大分の場合、生活圏が狭すぎてあまりに会うことが多いので
プライベートだなってのが見えたらかなり自重するようになってる
特にスーパーとか複数選手が毎日利用してたりするんで、却って声をかけるのは厳しい
逆に試合日程詰まってるのに繁華街やスロットであまりに目撃される選手は
サポーターから怒鳴りつけられたりもする
370:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:57:47 Mg4l4Acc0
■ここまでのまとめ
①「携帯将校」が継続スレを立てようとするも
「二代目とりあたま」さんが次スレを立てしまっていた↓
【サッカー】大分・溝畑社長「プロ野球と違い、草サッカーからでもJリーグの頂点に立てる」★5
スレリンク(mnewsplus板)
1 二代目とりあたまφ ★ sage 2008/11/03(月) 17:13:02 ID:???0
②次スレをどうしても立てたい「携帯将校」は、
わざと重複スレを立て、6スレ目自分のスレになるように取り計らう
【サッカー】大分・溝畑社長「プロ野球と違い、草サッカーからでもJリーグの頂点に立てる」★5
スレリンク(mnewsplus板)
1 携帯将校φ ★ 2008/11/03(月) 18:04:34 ID:???0
3 携帯将校φ ★ 2008/11/03(月) 18:05:33 ID:???0
重複でした。申し訳ありません。
↑わずか60秒後に重複宣言をする不自然さ(笑)
③前スレを消化すべく、
現在、「ID:ytFlYcOgO」となって必死に自演工作中
↓現在までに2分ごとにレスし、1時間で約30レスもする基地外っぷりw
109 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/03(月) 17:45:14 ID:ytFlYcOgO
|
359 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/03(月) 18:53:40 ID:ytFlYcOgO
【注意】
携帯将校=ID:ytFlYcOgO は精神を病んでおります
やさしい心で見守ってあげてください
371:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:58:47 RRwNr3Sg0
読売・渡辺オーナー
「サッカーと違い、原君でも金さえあればプロ野球の頂点に立てる」
372:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:59:01 sU/bg16qO
草サッカーから立ち上げたのは評価するけど
頂点が壊滅的なんだから意味ないじゃん。
それとも別府温泉リーグとかでキャッキャやるわけ
373:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:59:54 ytFlYcOgO
>>371
ツマんねーよwオヤジwwwwwwwww
374:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:00:44 2/AQUoN00
>>372
??意味が分からん
375:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:01:06 Hx9//dOo0
年々苦しくなっていくサッカーのクラブ運営・・・ 浦和も節約に必死
スレリンク(news板)
376:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:01:07 ffngkX1y0
今北けどID:ytFlYcOgOは朝から今まで一日なにしてんすかwwwwwwww
野球もサッカーも興味ないけどこういう馬鹿は笑えるわw
377:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:01:10 IgzzetLpO
>>372
日本語でおk
378:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:01:14 Mg4l4Acc0
■ここまでのまとめ
①「携帯将校」が継続スレを立てようとするも
「二代目とりあたま」さんが次スレを立てしまっていた↓
【サッカー】大分・溝畑社長「プロ野球と違い、草サッカーからでもJリーグの頂点に立てる」★5
スレリンク(mnewsplus板)
1 二代目とりあたまφ ★ sage 2008/11/03(月) 17:13:02 ID:???0
②次スレをどうしても立てたい「携帯将校」は、
わざと重複スレを立て、6スレ目が自分のスレになるように取り計らう
【サッカー】大分・溝畑社長「プロ野球と違い、草サッカーからでもJリーグの頂点に立てる」★5
スレリンク(mnewsplus板)
1 携帯将校φ ★ 2008/11/03(月) 18:04:34 ID:???0
3 携帯将校φ ★ 2008/11/03(月) 18:05:33 ID:???0
重複でした。申し訳ありません。
↑わずか60秒後に重複宣言をする不自然さ(笑)
③前スレを消化すべく、
現在、「ID:ytFlYcOgO」となって必死に自演工作中 (単発IDも使用している模様)
↓現在までに2分ごとにレスし、1時間で約30レスもする基地外っぷりw
109 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/03(月) 17:45:14 ID:ytFlYcOgO
|
359 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/03(月) 18:53:40 ID:ytFlYcOgO
【注意】
携帯将校=ID:ytFlYcOgO は精神を病んでおります
やさしい心で見守ってあげてください
379:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:01:15 6HwwS0tTO
>>371
オモローwwwww
380:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:01:40 YRtnBiAI0
超低レベルな頂点だな
381:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:01:42 glvZ2R2n0
>>369
>逆に試合日程詰まってるのに繁華街やスロットであまりに目撃される選手は
>サポーターから怒鳴りつけられたりもする
wwww
382:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:02:00 ytFlYcOgO
>>374
オッサンwアホやろw
383:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:02:02 rvPY88pl0
実際のところアマチュアは土サッカーだけどな。
384:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:03:16 QskrLx9WO
>>359
だからお前は中学生かって。
身長にコンプレックスでもあるの?
十代のサッカー選手に年収で誰も勝てない野球って何よ。
ていうか社会に出てチビだなんて言葉久しく聞いてないなー。
なんか中学時分に戻った気がする。
成人したならもうちょっと大人の言葉を使いましょうね。
関東人さん。
385:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:03:51 IgzzetLpO
携帯将校はU―19で韓国が奇跡的な逆転負けしたから荒れてるのか
386:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:04:05 2/AQUoN00
>>382
>>372て日本語の文として成立してるけど意味が通じて無いんだよ
387:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:04:18 oZCCE9dA0
Jリーグじゃなくてナビスコカップだろうがボケえ!!
なに天下獲った様なこと抜かしてんだ!
調子にのるんじゃねえ!
388:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:05:24 RaXaz6+Y0
>>387
ナビスコは一応Jリーグ3大タイトルの1つ。
389:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:06:05 dk6gBbtM0
>>387
初タイトルなんだから大目に見てあげなよ。
390:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:07:38 Hx9//dOo0
>>357あまり下部リーグ(JFL以下)に詳しくない人に知ってほしい物好きクラブ
東北
グルージャ盛岡 (将来の小笠原の就職先)
福島ユナイテッドFC(地域リーグながらユースやバレーチームを持つ。08年より名称を変更)
北信越
カターレ富山 (YKK、北陸電力という強力なスポンサーをもつ将来の柳沢の就職先。)
ツエーゲン金沢 (宮澤ミシェルがスーパーバイザーを務める)
サウルコス福井 (07年FC金津より改名し創設、エンブレムとチーム名のダサさが芸スポで話題に)
長野パルセイロ (ジョホールバルの歓喜時イラン代表監督だったバルディエール・バドゥ・ビエイラが監督)
松本山雅FC (美しい専用スタジアムを持ち、パルセイロとは激しいライバル関係にある)
関東
栃木SC (関東Jクラブ最後の穴を埋めるチーム、元代表の上野が所属)
FC町田ゼルビア (川添孝一がスーパーバイザー、戸塚哲也が監督を務め、あの山口貴之が所属)
中部・東海・近畿
静岡FC (元ヴェルディ社長の森下源基と三浦知良の叔父、実父の兄弟を中心に結成)
MIOびわこ草津 (滋賀県初のJチームを目指す、将来の中田浩二、乾の就職先)
アルテリーヴォ和歌山(監督の柴新は反町五輪代表監督の新潟時代の教え子)
バンディオンセ加古川 (08年より神戸から移転、2ちゃん内では「パンティ温泉」の名で親しまれている)
中国
ガイナーレ鳥取 (専用スタジアムを持ち、タイ人監督選手が所属するアジアとの懸け橋)
デッツォーラ島根 (「神の国」がキャッチコピー、08年セントラル中国より改名)
ファジアーノ岡山 (来年J2昇格濃厚、「わし」の本拠地)
レノファ山口FC (「2015年までにJ2昇格、2050年までにJ1優勝争いを目指す」と宣言、将来の田中達也の就職先)
四国・九州・沖縄
カマタマレーレ讃岐 (バルサ留学経験を持つ、あの「羽中田」が監督)
ニューウェーブ北九州(ジョージ与那城が監督、あの「佐野裕哉」が所属、将来の本山の就職先)
V・ファーレン長崎 (国見高OBが中心の国見FCと、有明SCが合併、その後05年に名称を変更)
ヴォルカ鹿児島 (将来の「ヤット」こと遠藤の就職先、遠藤3兄弟の共演もあるか?)
FC琉球 (トルシエ総監督&893榊原&キムコ)
391:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:08:03 59D61dibO
>>369
高原や中田が言ってたヨーロッパの地方クラブのサポって感じで良いな!
それに引き換え某ビッグクラブ(笑)は・・・
392:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:09:27 QskrLx9WO
>>372
確かに意味わからん?
日本語大丈夫か?
野球の頂点てたしかアマチュア(例トラック運転手)に負けたあの頂点?
韓国にもキューバにも負けたあの頂点?
サッカーの場合はオーストラリアも韓国も野球より遥かにサッカーは強いです。年俸も高いしね。
有名だしね。
393:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:09:33 RRwNr3Sg0
野球もサッカーの真似して「長島カップ」「(王)ワンカップ(大関)」
やればいいじゃん
394:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:10:50 Mg4l4Acc0
携帯将校は日本語が不自由なようだwww
395:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:12:59 RRwNr3Sg0
携帯将校は日本人?
396:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:13:45 Mg4l4Acc0
>>395
たぶん違うんじゃない?
よく韓国関連のスレとか立ててるし
397:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:14:01 IgzzetLpO
将校が消えると単発PCも一気に消えるんだね
398:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:14:39 BxT9syrq0
ID:ytFlYcOgOは携帯チョン校?
399:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:14:59 5Lwkf9VS0
>>372
競技水準が30年も遅れてる韓国ごときに2連敗してからだと
みっともないだけだぞ
しかも、対策練れなかった監督を再選しようとするし
400:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:16:54 QskrLx9WO
サッカー好きアスリート。中嶋一貴、石川遼、錦織圭など。
若い有望選手の中から出てくる出てくる。(笑)
親は子供をスポーツ選手として大成させたいならまずサッカーやらせてもし芽が出なかったら、その後別のスポーツなりなんなりやらせたほうがいいんじゃない。
もう時代はサッカーです。
401:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:17:24 /l/3VlUD0
今きたけど、これが何で焼き豚涙目の展開になってるの?
サッカーのほうが成熟度・敷居が低いって言ってるだけじゃん
サカ豚が恥ずかしくて引きこもるのが普通じゃないの?
402:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:18:17 bcE9yW8Q0
5敗でメダル無し五輪から消えるぴろ野球
403:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:19:17 RaXaz6+Y0
>>401
ここは、「プロ野球には夢も希望もない」
というスレです。
404:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:20:21 2/AQUoN00
>>401
そもそも敷居の高さを誇るのがおかしくない?
新規参入がしやすいのは良いと思うんだが
405:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:20:26 rbGAsffFO
>>349
確かに閉鎖的だな、メジャーに行く奴に変なルール作ったり。田澤応援しようぜ!
406:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:23:22 V859UFVB0
こういう 煽り合い俺嫌いじゃないぜ
407:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:24:05 QskrLx9WO
>>401
お前は頭が悪いんですか?
成熟度?プロリーグ出来て18年。
野球60年以上。
敷居?
敷居って何?
野球は九州にプロチームが一つしかないのに?
突然来て何とんちんかんなこと言ってんの?
408:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:26:05 /l/3VlUD0
>>404
>>407
悪い
入り口を狭くして入るための競争を激しくすることでレベルを保ってる面もある気がするけど
参入しやすいってのはレベル的にどうなんかな?
興行なんだから質が下がったら本末転倒だと思う
409:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:26:43 g2IklEQWO
たった12チームで何十年もやってる鎖国リーグw
410:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:27:18 RaXaz6+Y0
>>406
煽り合いは芸スポの華だしなw
411:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:27:24 np+NafY00
>>401
お前馬鹿なの?池沼なの?
412:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:28:50 2/AQUoN00
>>408
参入自体は容易なんだけどJ1までの道のりはかなり厳しいんだよ
県リーグ→地域リーグ→JFL→J2→J1
と乗り越える必要がある
それまでにユースとかスタジアムを整備する必要があったりするので
J1になるのは簡単じゃない
413:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:28:49 T798MU6JO
なんだ、草サッカーが優勝したのか
野球じゃありえんな
414:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:30:44 g2IklEQWO
世界の野球人口の6割が日本人なのにメダルが取れない
これが焼豚が誇るピロやきうのレベルです
415:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:35:48 /l/3VlUD0
ほうほう
おれは横浜FCが話題になったからJFLからのステップしか知らなかった
ということは最近増えてる県の名前がついたチームは一番下からのスタートなのか
Jリーガーの給料や世界の中での日本サッカーの位置づけを見てると
選手の立場からは魅力があると思えないけど
経営者としてならかなりやりがいのあるチャレンジだな
416:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:37:05 LWV4i3TE0
>>415
特例とかない限り大体は都道府県リーグの一番下からだよ
417:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:37:30 dk6gBbtM0
>>413
また日本語が不自由なのがやって来た
418:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:41:24 J+o+ACmd0
>>413
プロがプロの大会で優勝したんだけどwwwお前市ね。本気で市ね
419:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:43:48 ROQNWtZk0
>>413
あんたみたいなのが100人くらい来るからスレが終わらねえwww
420:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:43:57 Hx9//dOo0
地域リーグ→JFL→J2→J1
> →アジアチャンピオンズリーグ【ACL】 →クラブワールドカップ【CWC】
天皇杯
ナビスコカップ → パンパシフィック(環太平洋)選手権、南米王者とのタイトルマッチ(スルガ銀行杯)
W杯地区予選 → W杯本大会(4年に1度)
アジアカップ → コンフェデレーションズカップ(4年に1度)
五輪地区予選 → 五輪本大会(U-23+オーバーエイジ3人)(4年に1度)
U-19アジアユース選手権 → U-20W杯(2年に1度)
U-16アジアユース選手権 → U-17W杯(2年に1度)
草野球 2軍→1軍日本一→アジアシリーズ
正月はゴルフ
五輪地区予選 → 卒業
WBC予選 → 書類選考
夏の甲子園
春の選抜甲子園
421:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:44:02 1vNR9sCp0
草サッカーとプロ・サッカーとが同レベルだから仕方ないよ
422:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:44:21 oadHTn1w0
焼豚は野球の欠点を組織や制度、競技人口の問題と捉えがちだが、
事の本質は
「野球という競技それ自体が糞つまらない」
この1点にある。これが全て。
よって解決法は「無い」。
423:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:44:27 Hx9//dOo0
州強豪リーグ→(上位1~,4位)
>UEFAチャンピオンズリーグ【UCL】GL予選→決勝T→決勝 →クラブワールドカップ【CWC】
欧州下位リーグ→(上位1~2位) ↓
→GL3/4位で敗退したチーム ↓ >UEFAスーパーカップ(CL王者vsUEFA杯王者)
欧州強豪リーグ(中位) →
>UEFAカップ予選ラウンド→決勝ラウンド→決勝
欧州下位リーグ(上位3~4位)→
主にリーグ1&2部 →リーグカップ(日本でいうナビスコカップ) (伊:コパ・イタリア、西:コパ・ディル・レイなど)
主に地域リーグからプロまで含む →オープントーナメントカップ(日本でいう天皇杯) (英蘭:FAカップなど)
W杯地区予選 →W杯本大会(4年に1度)
欧州選手権【EURO】 →コンフェデレーションズカップ(4年に1度)
U-21欧州選手権 →五輪本大会(U-23+オーバーエイジ3人)(4年に1度)
U-19欧州選手権 → U-20W杯(2年に1度)
U-16欧州選手権 → U-17W杯(2年に1度)
424:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:44:57 J+o+ACmd0
>>413
日本野球80年の歴史の集大成
↓
アテネ・・競技人口1000人に満たないオーストラリアに完敗(もはやこの時点でおかしい
北京・・超度マイナーかんこく、公務員キューバ(野球は趣味)、3軍アメリカ(残り物)に完敗
草野球以下の超レジャースポーツ税吸ボールwww
この分際でケンカ売るとかアホなのか?
頭の悪さも超度マイナー級
425:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:44:58 Xc9W0NWL0
これって逆に恥なんじゃないの?
プロのレベルが低すぎ
426:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:46:04 1vNR9sCp0
ま、日本のはサッカーじゃなく、糞転がしお遊戯だからね。
427:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:46:10 NFKEwTpG0
横浜FCや草津は県リーグからJFLまでの一番苦しいところを抜けてないので
一部J2以下のクラブから恨まれてる
県リーグぶっちぎりで優勝しても、地域リーグに入るには同じように他の県から上がったクラブと
試合数と消化日程が同じみたいな殺人的なスケジュールで殴りあわなきゃならない
枠は1個とか2個とか
地域リーグに入ると一気に敵のレベルが上がる。その中で全国規模のJFL参入クラブを決定する大会に進めるのは
各地区で違うけどせいぜい1個とか2個とか。
これがまた5日で5試合とかメチャクチャなスケジュールこなさなきゃならない
この辺が凄いハードでしんどいのよ。失敗すると一年お休みは即座に解散危機につながるし
正直、ここから上は昇格が厳しいって言っても成績とか集客とかインフラの話になる
スポンサーも話題さえあればそこそこ付くから後はフロントの頑張り次第
428:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:48:14 J+o+ACmd0
>>426
だからプロがプロの大会で優勝したんだよこのチンカス野郎wwww
本気で市ね
429:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:49:08 1vNR9sCp0
サカ豚よ、現実は厳しいのう、悔しいのう。(笑)
430:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:49:35 LE8HptENO
>>419
そんな豚が100人もいるわけないw
431:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:49:43 8CT2Wi+T0
まあ、そうだよな
Jリーグはプロサッカーというには
おこがましいレベルだからな
432:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:49:52 sRvvHrRwO
おじいちゃんなんでやきうは人気ないの?
433:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:50:41 ZF8qBA8E0
>>432
五輪の競技からも外れちゃったんだよ
そのくらい、人気ないの
434:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:50:49 J+o+ACmd0
>>431
日本野球80年の歴史の集大成
↓
アテネ・・競技人口1000人に満たないオーストラリアに完敗(もはやこの時点でおかしい
北京・・超度マイナーかんこく、公務員キューバ(野球は趣味)、3軍アメリカ(残り物)に完敗
草野球以下の超レジャースポーツ税吸ボールwww
この分際でケンカ売るとかアホなのか?
頭の悪さも超度マイナー級
なんとか言えよwwwwこのクズがwwこの度マイナーカスが
435:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:51:02 1vNR9sCp0
レベルが低いのに審判買収など八百長でプロが勝ったと言う事ね。(大笑)
436:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:51:40 dk6gBbtM0
まぁ日本サッカーのレベルが世界トップクラスの国に比べたらまだまだなんだが、
アマチュアのクラブがプロのクラブに勝つなんて事はどの国でもあること。
437:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:51:51 GycfAtcxO
おまいらサカ豚とJヲタいっしょにすんな!
あいつら(Jヲタ)の大半は氷河期30代ニートフリーターだから。
438:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:52:42 J+o+ACmd0
>>436
だからプロがプロの大会で優勝したんだよww
439:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:54:03 dk6gBbtM0
>>436
なんかナビスコカップと天皇杯が混じってきたorz
440:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:54:15 oZXbeXKf0
野球はアマに負けるのが怖いから交流しないしな
441:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:54:53 G1H1g8OX0
他のスポーツを蔑ろにし自分達ばかりがいい思いをしている野球
テレビ局との癒着に過剰なハンカチのやらせ報道
朝から晩までスポーツ中継は野球ばかり
嫌われて当然
後、焼豚は叩いてるのがサッカーファンだけだと勘違いしてる
多くの人から嫌われてることをもっと自覚した方がいい
442:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:55:31 SnjIT5MG0
前から疑問なんだけどチームスポーツと個人競技比べてどうするんだ?
443:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:55:53 3zv1R0+80
>>440
五輪で負けてた気が・・・
444:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:56:12 /l/3VlUD0
でも、これって単に経営者の視点からは魅力があるってだけなんじゃ?
実際金や嫁も失ってるみたいだし、チャレンジの可能性以外は明るい話じゃない
選手やファンが感じる魅力はまた別物じゃない?
445:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:56:50 G1H1g8OX0
考えてみたら野球って何も無いよな
力のある選手がメジャーに挑戦するぐらいのもんだろう?
例えばサッカーなら
同じように力のある選手は欧州リーグに挑戦出来る
リーグでは優勝すれば国内リーグの代表としてACL出場
優勝すればクラブワールドカップに出場して世界の強豪と世界一をかけて戦える
リーグで下位に低迷すれば降格が待ってる J2からの入れ替え戦もある
代表は言わずもがなW杯優勝を目指して皆必死だ 国民的行事になってる
野球には何があるんだろう?
先に挙げたメジャー挑戦ぐらいじゃないか?
他には何もない 勝っても負けても国内完結の毎年同じことの繰り返し
中国や台湾と試合やったってレベルは低いのに意味無し
オリンピックからは削除され 代表は参加国が殆ど無く盛り上がらない
そら面白くなくなって当然だよ・・・
446:酉
08/11/03 19:57:07 kmrEvcwA0
せっかく地方のチームが優勝したのに、マルハンが水さしてしまってすみません。
素直に喜べない・・・
447:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:57:17 yutvocKeO
だいたいこういうスレでサッカーけなす奴はJリーグを見たこともないのに
まわりの流れに便乗して「Jはレベルが低いからな」「あんな糞転がし」とか言ってるのがほとんど。
海外サッカーオタクとかがJを馬鹿にしてるならともかく野球オタクとかが
どのプレーやチームがレベルが高いとか低いとかわかってるはずかない。
448:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:57:30 zR8quZRqO
野球とサッカーで争うとかどんだけ頭いかれてんだ…
449:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:58:29 J+o+ACmd0
自称世界最高峰の日本豚双六は
アテネ・・競技人口1000人に満たないオーストラリアに完敗(もはやこの時点でおかしい
北京・・超度マイナーかんこく、公務員キューバ(野球は趣味)、3軍アメリカ(残り物)に完敗
に成すすべ無く完敗。これほど恥ずかしいことが他にあるのか?ww
しかも競技人口も6割が日本人。
さらに国を挙げて一人だけ盛り上がって、ガチプロメンバーで真剣勝負挑んでの大失態www
焼き豚あwどういうことなの?これ説明してくれよwww(爆笑)
450:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:59:07 JsDNUe6x0
特にタイトル取った試合の後はニワカが多い
451:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:59:16 CO3s2ZZl0
杉崎美香もわざわざ見に来てたんだな
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
452:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:01:01 9iYdawcy0
阪神タイガースの檜山進次郎選手が「在日」を公表
URLリンク(www.chosunonline.com)
「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」
>一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある
>一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある
>一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある
みなさーんいいですかー
焼き豚は朝鮮人ですよーwwwwww
野球は在日の隠れ蓑らしいですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:02:17 GycfAtcxO
NBA見るやつがbjリーグ見ると思うか?
454:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:02:40 m770OviU0
焼き豚曰くスポーツエリートの集まるスポーツやきうwww
175cmの日本人のダンク
URLリンク(jp.youtube.com)
175cmの黒人のダンク
URLリンク(jp.youtube.com)
165cmの黒人のダンク
URLリンク(jp.youtube.com)
身長180cmの古田さんのダンクwwww
URLリンク(jp.youtube.com)
野球選手って180もありながらダンクもできないの?w
野球だっせーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:03:04 NFKEwTpG0
>>453
悪いか?
456:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:03:30 tqP8ZawP0
>>446
確かにマルハンの功罪は大きいがあんたらは悪くない
素直に喜べばいい
457:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:03:38 Dcdn1krb0
海外厨は嫌われるだろ。さんまとか。
458:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:03:57 eKz8rzh30
お前らまたどつき漫才やってんのか・・・
相変わらず仲が良いなw
んで、明日は視聴率をネタにもうひとネタやるつもりか。
459:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:04:28 hynBR1e+O
普通に社会に出て生活してたらJリーグの話題なんて皆無なのにな。2chはやっぱおかしいなw
460:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:04:53 J+o+ACmd0
>>454
焼き豚のやきう脳は自分に都合がいいようにできてるwww
何言っても無駄だ。
461:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:05:24 RaXaz6+Y0
阪神超えた浦和レッズvol1
URLリンク(jp.youtube.com)
阪神超えた浦和レッズvol2
URLリンク(jp.youtube.com)
462:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:05:27 1vNR9sCp0
つまりは、
草サッカー >>> プロJリーグ
ですね。
463:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:05:44 TNFy+Gk/0
このタイトルがACLにつながるようにならんかな?
464:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:06:24 m770OviU0
記録 タイム 名前 所属 日付 備考
世界屋外 5秒50 モーリス・グリーン アメリカ合衆国 2001年8月5日 100mの途中計時
世界屋外 5秒50 ウサイン・ボルト ジャマイカ 2008年5月31日 100mの途中計時
世界屋外 5秒50 ウサイン・ボルト ジャマイカ 2008年8月16日 100mの途中計時
世界室内 5秒56 ドノバン・ベイリー カナダ 1996年2月9日 高地
世界室内 5秒56 モーリス・グリーン アメリカ合衆国 1999年2月13日 平地
日本室内 5秒75 朝原宣治 大阪ガス 2002年2月24日 60mの途中計時
URLリンク(ja.wikipedia.org)
焼き豚よー
赤星が5秒5とか
巨人鈴木が5秒8とか
捏造もうやめろよ
オリンピック真剣に狙えるじゃねーかw
465:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:06:33 Dcdn1krb0
>>446
マルハンいなかったら存続の危機だったろ。
チョンってだけで、経緯も知らず皇甫官叩いてる馬鹿に配慮する必要があるかよ。
叩くべきは無駄に煽られる種を作ったあの実況アナだろ。
466:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:06:40 ROQNWtZk0
もうボケとツッコミのレベルに達してるだろこのスレwww
467:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:06:56 wCuta9LaO
野球大好きサッカーファンのスレか?
サッカーについて語れよw
468:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:07:41 J+o+ACmd0
焼き豚のアテネ、北京での大失態は後世にも語り告がれるだろうなwww
だってプロがアマチュアに普通に負ける競技ってなんなんだ?www
普通にな!、一人だけ気合入れて真剣勝負をアマチュアに申しこんで、
返り討ちwwww
469:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:08:06 Dcdn1krb0
【視豚の工作に御注意】
このスレで野球を貶したりサッカーを貶してる奴に釣られないようにしましょう。
彼らの正体は、いわゆる視スラー(視豚)と呼ばれる異常集団です。
[球界改革議論]板の[プロ野球の視聴率を語る]スレを巣として、芸スポのスレを荒らし回っています。
野球ファン・サッカーファンのどちらからも忌み嫌われている存在なので、相手をしてはいけません。
ちなみに、視豚は自分たちのことを「視豚」と指摘されるのを嫌います。(あくまでスポーツファンを装う為)
「焼き豚が~」「サカ豚が~」という反論は彼らの良い餌なので注意。
同時に、この手のレスは彼らの特徴でもあるので、視豚を見分ける手段にも利用できます。
470:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:08:53 XwNDpANqO
「お兄ちゃん(NPB)には夢がないよね。わたし(Jリーグ)にはあるけど」
NPBもCSという短期決戦的な要素を入れたけど
パ・リーグはともかくセ・リーグは明らかに金満強奪チームが上位だからなあ・・・
現実はともかく形の上でJリーグは
複数のスポンサーを入れることができる→広く金を集められるし
まあ、「夢」はある罠
471:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:10:52 r/pZghRr0
これらのレスを使ってやきう脳豚がブログを書いて
「だからサッカーは」
と書いてくれることを期待してしまう私は間違っているのでしょうかw
472:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:11:02 LWV4i3TE0
>>469
工作ってのは胸チョン将校のことをいうんだよ
473:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:12:31 2A1EgbSNO
野球もサッカーも何十年何百年と続いてこそ勝者
栄光を手にしても潰れて消えたら意味はない
474:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:13:45 +3Yx7cPM0
野球はプロアマ統括団体と入れ替え戦の導入しないと近い将来
滅びるよ。間違いなくね。
475:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:16:01 J+o+ACmd0
星野ジャパン→億万長者軍団
韓国→生きるだけで精一杯
キューバ→公務員(野球は趣味)
アメリカ→3軍(残り物軍団)
これおかしいだろwww
野球は金泥棒。こいつら金額に見合ったこと1つもやってねえだろww
476:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:17:33 GycfAtcxO
>>474
その前にお前が死ぬから安心しろ、オッサン
477:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:17:46 vlV/2zo/0
だいたい
サカ豚も視豚を放置してる時点で
基地外の仲間入りしてるのw
視豚が暴れれば暴れるほど坂の問題、汚いネタが浮き彫りになるww
2CHがなかったら
Jは絶好調
代表坂大人気
海外サカはヤオなし薬なし健全
って洗脳されてたわw
これも視豚が暴れてくれたから漏れたネタ
なぜかマスコミは坂を防衛してるから
2CHがなかったらこういう情報は入ってこないよww
478:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:19:21 9KGSLSdY0
プロ野球もなれんじゃね?
楽天が優勝したら同じだろ?
479:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:19:24 oadHTn1w0
>>474
そんなのは問題の枝葉にすぎないよ。
野球の問題は「野球という競技それ自体が糞つまらない」ということだから。
情報化社会の過渡期を迎え、それが日本人の目に見えてしまったからな。
五輪除外なんてその結果の1つだよね。
これだけ情報が溢れていながら全く普及せずむしろ廃れていくということは、競技それ自体が魅力無いってことよ。
野球豚はこの点をしっかり見つめる必要があるね。
構造的、制度的問題など小さなことだ。変えたところで意味なし。
野球それ自体に問題ありなんだから。
480:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:19:40 NZIkglW90
俺だけの杉崎美香
481:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:21:03 oadHTn1w0
プロ野球がサッカーを真似て1リーグ制にしたり
2部をつくったり
カップ戦をつくったり
様々な試行錯誤をおこなっても
問題の本質「野球という競技それ自体が糞つまらない」・・・・これはは一切変わらない。
よって解決不可能w
時の流れとともに淘汰されるのみ。
だって考えてみろ。
この情報化社会の過渡期に全く普及しないどころか、減退してる野球という競技に
これ以上の革新があると思ってるのかw
この時代に野球を初めて知った人間が野球を見て「つまらない」と感じているから減退するんだろw
サッカーは情報化社会の影響を得て飛躍的に拡大したのを考えれば(海外サッカー放送のように日本も例外なくこれ)、
野球は逆に競技それ自体の魅力の無さを世界に、野球実施国自体に知らせてしまったのさ・・
482:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:21:11 NeYa/FDI0
いや違うよ。
草サッカーからでも頂点に立てるのは
選手の人権を無視した移籍金システムという奴隷制度があるから。
仮にこの問題が正常化したら
草サッカーから、というか、
バタバタ潰れるクラブでいっぱいになるので
あまりやきうと変わらなくなる。
483:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:23:12 NeYa/FDI0
ちなみに欧州でも昇格降格制度と『プロリーグ』というのは
あまりマッチして無いというか、クラブの倒産のリスクを高める
うんこ制度という認識はある。
90年に入ってサッカーバブルになってから
この問題は尾を引いているし、今のままだと
サッカーバブルが弾けたときにサッカーリーグが全てポシャル可能性があるので
近いうちになくなる方向になると思う。
日本のサカ豚は現実見てないでホルホルしてるけどw
484:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:24:05 LWV4i3TE0
>>482
大分に選手をふんだくるそんな金はないわけだがw
485:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:26:31 LWV4i3TE0
>>483
バブルで片付けられるあんたの凝り固まった脳みそに巧です
486:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:28:30 NeYa/FDI0
まああとは、
サッカーはルールとジャッジに根本的に問題があるので
ディフェンスが異常に強い稀有なチームスポーツという面があることかな。
そのためロースコアゲームにならざるを得ないので
実力差が得点差に反映されない
現存するスポーツの中で最もゲームバランスが崩壊しているスポーツとなってる。
こんなルールでノックアウト方式の大会開く方が無茶w
ジャンケンでもやってればいいのに。
487:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:30:48 H5ypc4On0
>>483
アマチュアとプロの良いとこ取りに
いつまでもこだわり続けられるのか
注目されてますね。
とりあえずFIFAが決めた外国人制限はEU法に反するはずですが
あれはどう帰結したんですかね。
488:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:30:50 NFKEwTpG0
>>482
日本の場合、若手有望選手が移籍して、例えばJリーグ規定で移籍金の上限が2億になっていても
実際は8000万ぐらいしか取れない
選手が出て行きたいと言ったら、説得だけが残す道で
本人の意思が変わらなかったら、変わることを夢見てレンタルにするか、
あきらめて向こうとそこそこ合意できる金額で売るか
ある程度のベテランで5000万程度の移籍金でも満額払われる方が少ない
レッズとかが4億移籍とかやってるけど、あれは契約途中の移籍金青天井の主力選手を
無理やり引っぱるから、凄い金額になるだけで、あんなのは本当に一部の例外
489:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:31:25 A0Ki0b750
県リーグから地域リーグに上がるだけでも金銭的日程的な負担は倍どころじゃねーよな。
企業チーム以外でもJFLクラスだとプロ選手は意外と少なくてバイトや仕事と掛け持ちでサッカーやってる。
490:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:31:41 7T9XcNDI0
逆に世界的不人気の底辺スポーツ野球と同じじゃ困る
491:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:32:54 tgaeV+jnO
サッカーは、能力低い奴らや貧乏人に仕事を与える役目がある。公共事業と同じ。
だから、ハードルを低くせざるをえない。
選ばれた者のみで争う他のプロスポーツとは根本的に違う。
儲からなくてもやらなくればならないし、少しでも金を集めるために並行していろんな大会を行う。
492:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:34:21 0gbVULwjO
>>1
あれ、将校寝てたんかね、
二とりが立ててるw
493:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:34:49 mK10JNQH0
そりゃサッカーのレベルが低いからだろ
草サッカーからじゃ頂点に立てないようにレベル上げろやw
494:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:37:46 m770OviU0
サッカーのフリースタイル (カッコよすぎ!)
URLリンク(www.youtube.com)
バスケのフリースタイル (カッコよすぎ!)
URLリンク(www.youtube.com)
ワロスwwwww
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
野球のフリースタイル (ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwww ゲラ)
URLリンク(www.youtube.com)
どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
495:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:38:18 m770OviU0
>>491
焼き豚曰くスポーツエリートの集まるスポーツやきうwww
175cmの日本人のダンク
URLリンク(jp.youtube.com)
175cmの黒人のダンク
URLリンク(jp.youtube.com)
165cmの黒人のダンク
URLリンク(jp.youtube.com)
身長180cmの古田さんのダンクwwww
URLリンク(jp.youtube.com)
野球選手って180もありながらダンクもできないの?w
野球だっせーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:38:59 0gbVULwjO
>>493
つか、大分は経営面以外は極めて順風満帆にきてるだろ。
他のクラブチームじゃ、たった15年でここまでこれない。
497:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:39:02 MRJZE/Ik0
●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●島田紳助
「サッカーのサポーターはフリーター」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山(芸人)
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉(芸人)
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。」
498:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:39:33 OlJhMuWM0
あなたがたは気づいているだろうか?
テレビでは決して愛称を言わない。
例えば「ライオンズが今日勝ちました」だとか「ファイターズ今日はサヨナラ勝ちです」だとかね。
必ず企業名を言うんだ? なんかおかしいと思わないか?
なんで俺が西武とかロッテとか応援しなければならないんだ?
「意味がない」 応援すればするほどプロ野球を持ってる企業だけが繁栄する。
これぞまさしく「応援バカ」
499:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:39:52 xlp48TodO
>>486
つまり千葉でもリバプールに勝てるって事ですね
500:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:40:14 m770OviU0
野球を始めたのは19歳とかなり遅く、それまではサッカーのゴールキーパーをしていた。しかし、
ヤンキース・アカデミーに知人がいた父の勧めで同アカデミーに行き、
球を投げてみたところ、146km/hの球速が出た
URLリンク(ja.wikipedia.org)
キーパーの落ちこぼれが
いきなりプロ並みの球速なげてしまう
やきうww
501:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:41:00 RaXaz6+Y0
>>498
だな。
プロ野球はただ単に企業の宣伝野球部だな。
502:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:41:02 NFKEwTpG0
>>496
正直、苦しい時に協力者が次々に現れた、ありえないほどの幸運に恵まれて15年です
503:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:41:16 EEOohLsw0
>>493
>草サッカーからじゃ頂点に立てないようにレベル上げろやw
まったく意味ワカンネんだけどw
入替えがあるのに、その発想は有り得ないんだけど・・・
焼豚ってこんな低脳ばっかなの?
504:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:42:46 MRJZE/Ik0
■サッカー日本代表親善試合地上波放送終了5秒前
代表戦中継テレ朝”押しつけられた” 来月のシリア戦、民放どこも手を挙げず(東スポ)[2008/10/27]
・国内の親善試合は入札制
・来月のシリア戦、民放はどこも手を挙げなかった
・民放関係者
「今はどこも代表の中継をやりたがらない。数字が獲れないし魅力が無い。
今回は中継なしかと思ってましたが、テレ朝が無くなく引き取った。」
「この前のウズベキスタン戦の16%で喜んでいるサッカー協会関係者の気がしれない。」
・先日、各テレビ局関係者とサッカー協会、代理店関係者で広報について話し合いがおこなわれる。
この席で各局は代表の取材対応の悪さを批判。
「試合後はお決まりのインタビューしかとれない。ドーハの頃は協力的で選手の様々な表情がとれた。
だからカズやゴンのような個性的な選手の人気も生まれた。」
やっと協会とメディアの力関係が戻る
■W杯アジア地区最終予選、4年前のホーム初戦と比較して視聴率30%ダウン
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX* ドイツW杯アジア地区最終予選「日本×北朝鮮」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX* 南アフリカW杯アジア地区最終予選「日本×ウズベキスタン」(▼30.9%)
URLリンク(www.videor.co.jp)
505:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:43:29 A0Ki0b750
>>493
ま、リーグが上がるたびに選手の入れ替えしまくってるんだけどね。
506:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:45:30 GNL0+j8tO
「素人でも勝てるくらい低レベル」ですね、わかります。
507:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:46:44 EEOohLsw0
>>506
ピロやきう選手は産まれたときからプロなんですね、わかります
508:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:47:12 7T9XcNDI0
ま、野球はどうあがいてもサッカー他の球技スポーツには勝てないよ。
本国アメリカでもネタにされるほど致命的に退屈だからね。
今後も年々衰退してゆく姿を生暖かく見守ってやろうぜ。
509:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:48:45 0gbVULwjO
>>501
ナベツネがよく言ってんじゃん、「企業スポーツ」って。
それも一つの考えだよ。
510:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:48:59 J+o+ACmd0
>>503
焼き豚は練習すればすぐ上手く成れるって勘違いしてるからwww
サッカーがどれだけ高度で頭を使う競技かを全く知らない。
俺たちサッカーファンは世界を見て、知った上で野球は糞という結論を出してるわけでさwww
511:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:49:25 TMPisq7bO
>>508
サッカーと野球の勝ち負けってどうやって決めるんですか?
512:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:49:28 +3Kb0B2y0
プロ野球は12球団決まってるもんなあ
アマとの交流も無いし
プロアマトーナメントとかやって欲しいよ
513:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:50:39 1vNR9sCp0
運動音痴が最後に辿り着くのがサッカーだからね
514:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:50:47 f67JJH5z0
>>510
サッカー経験者ならJリーグをバカにできないよな
515:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:51:08 7T9XcNDI0
>>511
普及度と人気だよ
516:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:51:22 XR9Qwf380
>>499
最近は千葉プールと呼ばれるくらいだからね
517:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:51:34 EEOohLsw0
>>510
それってまさか星野の「やきう選手はベッカム以上のフリーキックが蹴れる」
を、真に受けてるのかーーーーーー!!
518:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:51:43 INOJLCll0
>>498
別におかしいと思わないけど
なんでそんなところにこだわるんだ?
519:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:52:48 J+o+ACmd0
>>513
捏造また開始し始めたww
お前ウサインボルトがサッカーやってたの知ってるか?
でもあいつはめちゃくちゃ下手。身体能力だけでできる野球とは
スポーツとしての格が違います。
ボルトが今から野球始めてもプロに成れるだろwww
520:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:52:54 ISJ4v7ER0
焼豚まだ涙目なのか・・・。
夢も希望も無い閉鎖的で狭い世界で争ってるドマイナースポーツでも応援しとけ
521:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:54:19 dtaOltGXO
犬や豚、象でもできるのがサッカー
522:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:55:53 MRJZE/Ik0
猿がやるスポーツ、それが
フット猿wwwwwwwwwww
523:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:55:59 m770OviU0
>>519
野球を始めたのは19歳とかなり遅く、それまではサッカーのゴールキーパーをしていた。しかし、
ヤンキース・アカデミーに知人がいた父の勧めで同アカデミーに行き、
球を投げてみたところ、146km/hの球速が出た
URLリンク(ja.wikipedia.org)
サッカーの落ちこぼれ
ダーウインはいきなり146キロだからな
ボルトなら真剣にやれば160でるかもね
まあ、野球選手として大成するかどうかは球速だけじゃわからんけど
524:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:56:13 NZU0IPY90
>>510
俺はずっとサッカー部だったが、野球を糞とは思わんぞ
むしろ好きだしな
サッカーは確かにやらないと難しさは分からないが、それは野球も一緒だしな
サッカーも野球もそれなりに経験すると面白いぞ
525:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:56:37 7T9XcNDI0
ルールでがんじがらめで誰もやらない野球
526:こしょたん
08/11/03 20:57:05 FU6tDtQd0
この人の名づけ親になってくもらえますか?
URLリンク(www.iinamae.net)
527:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:57:08 tgaeV+jnO
野球のほうが好きだけど、チャンスで打席に回ってほしくないし、出来れば打球も飛んでくるなと思う。
なにより経験者の打球の伸びが訳わからん。
だから今はフットサル。基本ミスばかりのスポーツだからあれは楽だ。
代表がシュート打たないのを見るとムカつくが、複雑な心境になる。
528:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:57:32 dKXVh1ImO
>>510
確かに
俺、小さい小中のコーチやってるけど動のスポーツって才能が大事なんだとつくづく思う
529:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:58:40 dKXVh1ImO
>>521
人間ってそんなに偉い動物でもないと思うんだが…
530:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:58:53 sQJu7Id0O
CRフィーバー・トリニータ
531:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:58:54 0gbVULwjO
>>519
確かクリケットもやってたんだっけ?
なら、一~二年くらい練習すりゃ、
主に代走だろうがネタとしてやれそうだなww
532:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:59:08 scpPBi7UO
オシムは、サッカーを「走りながらチェスをするようなもの」と例えた。
かたや、やきうはベンチで煙草を吸いながら唐揚げを食べる。
何というやきうの低俗ぶりw
そして、そんなやきうの洗脳電波を受信した焼き豚もやはり低俗低脳。
533:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:00:39 SvI9MOafO
2ちゃんのサッカー馬鹿が異常なだけです
一般のサッカーファンは野球をけなしたりしてないので勘違いしないように。
534:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:01:58 NeYa/FDI0
チェスってサッカー見たいに試合の90%がミスで構成されて無いよw
ホントサカ豚は失礼だな。
一手一手に意味があるチェスと
試合中ミスだらけでも大局に影響が無い
欠陥スポーツサッカーを一緒にするとは・・・
535:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:05:31 J+o+ACmd0
>>528
10歳までにできるだけ技術を叩き込めよ!
大事だぞ
536:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:05:38 LWV4i3TE0
>>534
回りくどく言うんじゃなくてサッカー大嫌いですごめんなさいって言えば楽なんだよ?
537:_
08/11/03 21:05:59 9ybgjoPb0
〃
《
┃,.´ / 鬼ヽヽ
┃! i iノノリ)) 〉
┃i l l.´ヮ`ノリ 大分イレブンの各々、出陣でござる!!
ワショーイ ⊂ く/_只ヽ
/■\ ̄/■\道雪┐/■\
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ワショーイ
⊂ ._つ⊂ ._つ ̄ ̄⊂ ._つ
人 Y 人 Y Y 人 Y
し'(_) し'(_)'(_) し'(_)
538:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:06:02 dtaOltGXO
サカヲタの意見みたら南米やアフリカの方が日本人より頭いいって事になるよね?
たまたま日本人のサッカー選手が著しく馬鹿ばっかりあっまったかもしれんけど(笑)
539:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:06:17 T116mVM20
>J2仙台FW豊田陽平は星陵高校時代、
>運動能力テストで松井秀喜(パク)の校内記録をことごとく塗り替えた
J2>>>>>>>>>>>>MLB
540:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:07:29 KeGTvBJRO
クラブW杯が出来たから、理論的には「草サッカーから世界の頂点を目指せる」だな
541:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:07:32 J+o+ACmd0
>>534
やったことも無いのに偉そうにサッカー語るなよwww
お前できるのか?動画UPしてみろよ
542:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:11:41 sbHFGYjtO
>>526俺も野球とサッカーの経験があるが、やるとどっちも楽しい。
543:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:13:34 XR9Qwf380
焼き豚のセックス
・一発ホームランを狙いすぎてしまうのか、相手のことはお構いなしで無理やり挿入
・一塁を踏んだらホームベースまでペースは落とさない。すぐ昇天
サカヲタのセックス
・攻めまでのプロセスを重要視する傾向が強いため、良く愛撫してから、入りやすくなったところで挿入
・コースを狙いすますか、挿入位置をコントロールしながら相手をよく見てFINISH!
544:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:16:10 uL0/flLu0
運動能力が高い球蹴り選手wwwwww
545:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:20:00 IgzzetLpO
携帯将校専用スレ
546:仙台サポ
08/11/03 21:29:26 e667INou0
>>539
おい、豊田は仙台じゃなく山形だぞ
お前、ほんとJ2見てるのか?
547:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:33:46 dKXVh1ImO
>>535
でも、サッカーを見る能力を持ってないからなあ…それがあれば…
548:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:37:03 /l/3VlUD0
運動能力で比べたら野球>>>>サッカーじゃないのか?
プロスポーツマンNO.1決定戦とか見てると
つか、単純におまいらが優れた運動能力持つ日本人だったらどっちやりたい?
549:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:37:14 oadHTn1w0
Jクラブの無い県
青森県 140万人
秋田県 110万人
岩手県 130万人
福島県 200万人
栃木県 200万人
長野県 220万人
富山県 110万人
石川県 120万人
福井県 80万人
滋賀県 140万人
三重県 180万人
奈良県 140万人
和歌山 100万人
鳥取県 60万人
岡山都2000万人
島根県 70万人
山口県 150万人
香川県 100万人
高知県 80万人
宮崎県 110万人
長崎県 140万人
鹿児島 170万人
沖縄県 140万人
参考:新潟県240万人
山梨県 90万人
大分県120万人
どこも成功の可能性があるってことだ。
てか空白県大杉。協会もJもこれを埋めることを最優先課題にしろよ。
550:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:39:32 LWV4i3TE0
>>548
サッカー
551:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:43:06 Luk4iL5o0
■ここまでのまとめ
①「携帯将校」が継続スレを立てようとするも
「二代目とりあたま」さんが次スレを立てしまっていた↓
【サッカー】大分・溝畑社長「プロ野球と違い、草サッカーからでもJリーグの頂点に立てる」★5
スレリンク(mnewsplus板)
1 二代目とりあたまφ ★ sage 2008/11/03(月) 17:13:02 ID:???0
②次スレをどうしても立てたい「携帯将校」は、
わざと重複スレを立て、6スレ目が自分のスレになるように取り計らう
【サッカー】大分・溝畑社長「プロ野球と違い、草サッカーからでもJリーグの頂点に立てる」★5
スレリンク(mnewsplus板)
1 携帯将校φ ★ 2008/11/03(月) 18:04:34 ID:???0
3 携帯将校φ ★ 2008/11/03(月) 18:05:33 ID:???0
重複でした。申し訳ありません。
↑わずか60秒後に重複宣言をする不自然さ(笑)
③前スレを消化すべく、
現在、「ID:ytFlYcOgO」となって必死に自演工作中 (単発IDも使用している模様)
↓現在までに2分ごとにレスし、1時間で約30レスもする基地外っぷりw
109 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/03(月) 17:45:14 ID:ytFlYcOgO
|
359 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/03(月) 18:53:40 ID:ytFlYcOgO
【注意】
携帯将校=ID:ytFlYcOgO は精神を病んでおります
やさしい心で見守ってあげてください
552:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:43:36 I/WR5/8e0
>県リーグから出発したクラブとして初のJ1タイトル
そう言えばそうなんだよな。
そう考えると凄いJの歴史の1ページを綴る貴重な優勝だと言える。
しかりオマイラと来たら…
こんな感動的なスレすら視豚の巣に変えちゃうんだからw
553:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:44:55 TSs7NBP/O
こういう田舎のクラブがタイトル取った、っていうのは非常に活気ある話だし、クラブが多いサッカー
ならではだよね。経営は厳しいかもしれないけど。
もちろん、日本で野球は人気No.1スポーツだが、結局のところ活気が出るのは限られた大都市だけ。
それをカバーする力がサッカーにはあるのではないだろうか。
554:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:48:46 OlJhMuWM0
いやさ、俺だって野球は嫌いではないんだよ。
俺が嫌いなのはプロ野球。
俺の友人が「ロッテっていつもどこで試合してるの?と聞いてきて絶句したよ。
俺も答えられなかったから。
「千葉の船橋辺りじゃね?」とごまかしたけど
一体どこでやってるの? まあ知りたくもないけどなwwwwwwwwwwwwwww
555:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:51:57 PUvs+g5r0
だから弱いんだろう
もうちょっと纏めろ
556:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:57:13 +3Yx7cPM0
だなあ。俺も野球は好きなサッカーファンだが、メジャーリーグは
好きだが、プロ野球は嫌い。あんなの年寄りオーナー共に金貢いでる
だけじゃん。田沢問題の嫌がらせといい、選手が可哀想だ。
557:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:57:45 I/WR5/8e0
>>534
定期的に攻守が入れ替わらないと将棋やチェスのように
攻守表裏一体の枠組みは成り立たないからね。
一方的に攻撃出来る状況なんてのは将棋やチェス、現実的な戦争でも
ありえない。例えば、全駒、全軍が相手の王将やキング、首都に
一方的に攻め込む状況なんてありえないからね。常にこちら側の重要拠点を
防衛しつつ、逆に防衛を最優先に置きながら、きっちり前線に攻め上がる
必要性が出てくる。
558:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:01:50 uL0/flLu0
>>557
アメフトはチェスに例えられるね
559:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:03:55 swKSeoFd0
なんだこのスレ数、焼き豚の危機感が感じられるなw
560:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:04:40 /l/3VlUD0
よく知らんけど、クラブが増えて日本サッカーは強くなってるの?
大学生にも負けるような今の代表はコケにされてたトルシエジャパンより強いの?
地域密着を掲げたところでレベル的に世界からおいてかれたら
国内での人気に差がある分野球より苦しくない?
561:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:04:53 huIvWpbk0
一回一軍12チーム二軍12チームのノックアウト式カップ戦とかやって
みればいいじゃん
そういうのができないから野球って保守的なんだよ
562:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:11:35 osP9HY1s0
>>560
弱かったらACLで日本勢が2年続けて決勝に上がってないし
準決勝に2/4、ベスト8に3/8進出してないっつーの
563:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:11:49 NFKEwTpG0
>>560
今の代表はJ2中位くらいの力しかないよ
監督が酷すぎる
っていうかあんな馬鹿を監督にする協会が酷すぎる
564:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:13:47 HpUYy6N80
●楽天に仙台市が6000万円投入
仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
URLリンク(www.city.sendai.jp)
●大阪ドーム1個で、年間W杯スタジアム4つ分の赤字
建設費 収支 累損
大阪ドーム 498億円 -15億円/年 200億超
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
●千葉市が1億円超ロッテ支援策
千葉市の鶴岡啓一市長は26日、合併問題に揺れる
千葉ロッテマリーンズの浜本英輔社長と会談し、
選手強化費の増額など球団への支援策を提示したことを明らかにした。
URLリンク(64.233.161.104)
日本ハム・チケット公費補助4割引き
北海道の職員約1万9000人が加入し、道から年間約1億1000万円(2004年度)の
補助金を受けている地方職員共済組合北海道支部が、プロ野球・日本ハムのチケット
について約4割引きの補助券を民間委託業者を通じて希望する組合員に配っていたこ
とが4日、分かった。割引分は共済組合が補てんしていた。
URLリンク(66.102.7.104)
宮城県は26日、楽天球団が地域に長く定着することで県内経済の活性化を狙おうと、
支援金1440万円を球団に交付した。
県によると、自治体がプロ野球の球団に支援金を交付するのは初めて。
球場使用は年5千万円
URLリンク(www.47news.jp)
宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
565:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:14:36 I/WR5/8e0
>>558
アメフトにしろサッカーにしろ、原始フットボールを源流にもつ
ボールゲームは、全ての競技でそういう要素があるね。
違いはそのスポーツをどう脚色するか、哲学的な違いや
差別化程度の違いで。
566:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:16:12 huIvWpbk0
ACLで結果残してるのって単にアジアのクラブのレベルが低いだけだからw
本当にうまいやつは欧州いくしな
日本のトップリーグじゃないにしてもロシアとかポルトガルとかトルコ
とかにもっと行けばいいと思う そうすれば今よりはましになる
567:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:19:00 FNM0vmTX0
>>560
トルシエジャパンがコケにされてたって何だよ?
トルシエんときの代表は史上最強じゃないか結果を見ると。
568:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:31:17 DyJABS9Z0
脚がACL優勝した際、脚の社長が「阪神とは違い・・」みたいな事言えば面白いのに
569:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:32:44 /l/3VlUD0
今までで一番結果出したのにジーコの頃になったら
黄金の中盤マンセー、フラット3(笑)て感じだったじゃん
個人的には身体能力で劣る日本人には向いてると思ったけどな
少なくとも「自主性を重んじるサッカー」よりは
570:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:34:16 Hx9//dOo0
もし野球にも天皇杯があったら
スレリンク(livebase板)
571:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:37:06 Hx9//dOo0
1 どうですか解説の名無しさん New! 2008/11/03(月) 22:13:38.30 ID:eO/4hZ/E
プロ対アマの勝敗が予想できない試合が見れる。
楽天対東北福祉大
横浜ベイスターズ対横浜高校
阪神対大阪桐蔭高校
広島対広陵高校
ほかにどんなカードがある?
3 どうですか解説の名無しさん New! 2008/11/03(月) 22:14:40.88 ID:Qr2nf0z8
ヤクルトvs早稲田
リアルにいい試合しそう
4 どうですか解説の名無しさん sage New! 2008/11/03(月) 22:14:50.48 ID:2EXs8udW
高校生がプロの一軍に勝てると思ってんの?
7 どうですか解説の名無しさん New! 2008/11/03(月) 22:16:17.37 ID:20Zqd+UX
>>4
野球は偶然の要素が強い
Pの出来次第では十分可能
10 どうですか解説の名無しさん New! 2008/11/03(月) 22:16:32.47 ID:lAcHylAT
基本的には先発投手の出来次第だから怖い部分あるよな
15 どうですか解説の名無しさん New! 2008/11/03(月) 22:20:18.76 ID:6rTdiMLo
トーナメント戦だからピッチャーが飛びぬけてたらアマでも
勝てるチャンスあるね。
31 どうですか解説の名無しさん New! 2008/11/03(月) 22:26:49.13 ID:T/f24vOH
トヨタ自動車、新日本石油ENEOS、東芝、王子製紙、JR東日本、JR九州など
もしかしたら下位チームには勝てるかもよ
48 どうですか解説の名無しさん New! 2008/11/03(月) 22:34:12.72 ID:T/f24vOH
プロが1軍半だったらかなり面白くなるんじゃないかと思うぞ
高校生は金属バット使用可、高校生以外はDH使用不可だったら拮抗しそう
572:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:39:46 HpUYy6N80
「大学生でもプロからホームラン打てる」
【MLB】井川が歴史的屈辱!四球→四球→死球→控え大学生に満塁被弾 [芸スポ速報+]
スレリンク(mnewsplus板)
井川オワタ 大学生に満塁ホームラン浴びて大炎上 一人だけ失点 [ニュース速報]
スレリンク(news板)
【MLB】「現実離れした感じ」 井川慶投手から代打満塁弾のエリック・バウマン選手 ここ2年間で3打席目での快挙 [芸スポ速報+]
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】ヤンキースの井川が今期初登板で大学生に痛恨の満塁弾浴びる [芸スポ速報+]
スレリンク(mnewsplus板)
573:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:39:52 /xGIhVRs0
まだ暴れてるのか。
まあ70年やっても12チームから増える気配もないんだから
サッカーが羨ましくて仕方がなくなるのもしょうがないよね。
未だに日本中が日本シリーズで盛り上がってるって
こいつら本気で信じてるんだから笑っちゃうよ。
574:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:45:27 I2ewSexl0
トリニータすごいね。これってトリニータのほうがレッズより強いってこと?
575:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:46:25 LWV4i3TE0
>>574
大分ホームで普通に勝ってるからなあ・・・
576:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:47:56 69uNRwoRO
こう考えると野球って相撲並に閉鎖的だよな
577:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:48:47 57ImknKO0
明日、日シリとナビスコの視聴率が出て発狂するのどっちだろうか?
心当たりのあるサカ豚さんはそろそろ大人しくしておいた方がいいと思うw
578:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:55:33 WFzLhZVI0
まだやってたのかよwwwwwww
579:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:55:36 I2ewSexl0
>>575
そうなんだ。地元のチームがこんなに強くなったらうれしいだろうね
580:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:56:29 uL0/flLu0
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】
結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技 1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース 1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ 2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走 即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw
ショットガンタッチ記録
青木宣親 13m60 野球
大畑大介 13m50 ラグビー
赤田将吾 13m40 野球
飯田哲也 13m30 野球
緒方孝市 13m20 野球
宮崎大輔 13m10 ハンドボール
以下芸能人
ケイン・コスギ 13m10
池谷直樹 12m90
永井大 12m70
なかやまきんに君 12m50
581:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:58:34 Hx9//dOo0
>>576
柔道界、芸能界も追加
582:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:00:35 eKz8rzh30
どうでもいいけど報道ステーションの栗山って人必死すぎて気持ち悪い
修造は可愛げのあるキモさ。この人はキモいじゃなくて気持ち悪い
583:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:01:44 kqPhOx7V0
>>582
サッカーでの中西みたいなもんだよ
選手としては全く三流だが、引退後にやたらとメディアで偉そうに語ってるw
584:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:06:53 tgaeV+jnO
世界のサッカーなめるな。日本人が移籍したクラブなんて、全く聞いたことないところだぞ。試合には出てないが。
それに、ひどいケガなのにイエローカードが出た途端にすぐ治るくらいの強靭な身体だし。
585:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:08:41 57ImknKO0
視聴率予想
日シリ 20
ナビスコ 5
サカ豚爆死www
586:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:09:27 mHZj5fUTO
野球界が哀れすぎて泣けてくるわ…
587:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:09:47 HcA6MB0o0
電通の子会社の出す数字なんかどうでもいいわwwwwwwwwwwwwww
588:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:14:40 FQYe2bMU0
24 名前: ナナシマさん [sage] 投稿日: 2008/11/03(月) 23:07:39 ID:???0
ダサいやけうはサッカーに勝てない
これ世界の常識だからw
発狂してもダメだよw焼き豚w
589:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:18:20 Mg4l4Acc0
やきうんこ涙目www
590:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:25:16 RUGzmdBd0
やきうつまんねぇ
サッカー最高
やきうからサッカーに鞍替えして正解だったわ
591:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:41:28 /l/3VlUD0
明日いつくらいに視聴率出るの?
592:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:44:29 PI2kVYLg0
頑張れサカ豚
日本中でこのスレ位しかアピールする所ないんだから
593:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:59:02 RUGzmdBd0
>>573
だな
俺は棒振りがテレビに映ったら即効チャンネル変えるから
どこが強いのか全く知らねえ
594:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:59:04 KqS6zzsL0
641 名無しさんにズームイン! sage 2008/11/03(月) 23:46:13.57 ID:6WC9gM6i
>>613
だからたかがスポーツ観戦じゃねーっての、サッカーはすでに文化なんだよカス
これ実況見てたら、これクソワロタ
595:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:04:00 4CR7W2010
サカ豚がんばれ
596:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:05:58 RjeGr9zVO
クリロナ「やけう?それスポーツ?聞いた事ない」
ジダン「やけうは一度日本でTV中継を見た事がある」 マラドーナ「アメリカと日本ではやってるらしいな」メッシ「ヤケウ?たぶん新しい動物か、何かかな?」 ベッカム「時々TVで見てるよ。人間が棒を振って走る、とてもエキサイティングなスゴロクなんだ!」
597:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:07:55 elhDCPcH0
>草サッカーからでもJリーグのトップになれる
最近のサッカー協会は底辺アマを煙たがりだしてるけどな
598:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:18:28 IXunfjJd0
Fateは文学
クラナドは人生
サッカーは文化
不倫は文化
とか、書いてるやつもいてワロタ
599:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:30:35 NbOSSbQf0
俺、野球のスレとか見ないから知らないんだけど、野球のスレにも狂ったサッカーファンが
現れたりするの? それともこういうキチガイって野球ファンに多いの?
600:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:32:31 0PJthR9d0
いくら負けても下部リーグに落ちない野球
今年のベイスターズとか野球ファンは疑問に思わないのかね
601:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:33:38 lua6c70M0
10/24 26:10-26:40 NHK MLBワールドシリーズハイライト・フィリーズ×レイズ 0.9
10/26 25:15-25:45 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ 1.3
10/27 25:55-26:25 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ 0.5
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l これを超える数字をもっているかな?
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
602:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:33:46 Gn3cP15G0
>>599
ネット上は知らんけど、野球関係者には現実世界でも以上にサッカーを敵視する輩が多い
603:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:35:37 0PJthR9d0
社会人野球もプロ化して定期的に入れ替えれば面白いと思うのに
604:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:36:28 lua6c70M0
10/25 26:05-27:05 CX UEFAチャンピオンズリーグ・ダイジェスト08/09 2.8
10/26 05:00-05:30 CX UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 1.5
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 我々が必死になって集めてきたサッカー深夜番組が
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l わが防衛軍の役に立たなかったことは内緒な
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
605:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:50:38 QtUlAdl/0
海外サッカーが面白いって言うなら認めるけど国内なんてただの球蹴りじゃん
ただ端から球真ん中に蹴り込んでるだけのレベル
どこに魅力感じてるんだろう
606:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:56:16 UBgJobWB0
>>599
やきうふぁん(笑)は基地外だから仕方ない
あいつらいろんなとこで嫌われてるよ
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
き‐ちがい〔‐ちがひ〕【気違い/気▽狂い】
1 精神状態が普通でなく、正常ではない言動をすること。気が狂うこと。
2 (多く他の語の下に付いて)ある一つのことに異常に熱中すること。また、その人。マニア。「野球―」 ←
607:名無しさん@恐縮です
08/11/04 00:58:21 4jqJ5DdW0
>>605
>>1を100回音読したら分かるかもよ
608:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:03:43 5ymrHRIq0
人類みな兄弟だから俺はどのチームが勝っても喜べる
609:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:05:41 cOGWUiQN0
日本のプロ野球ファンはMLBにそこまで仲間意識ないのに
Jリーグファンは都合のいいときだけヨーロッパのリーグを仲間扱いしてる気がする
実際は、ヨーロッパや南米のサッカーは面白いけど、日本のサッカーはつまらないって感じてるやつが多いんじゃないの?
610:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:06:31 zR548/6c0
まだ焼き豚がなんかいってるのか
素直に認めろよな
611:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:07:18 j8vOgjce0
まだやってんのwwww
焼き豚ってほんとに暇なんだねww
612:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:08:36 VDhCTP1Y0
195 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 21:39:46 ID:A7rYjz3F
>>186
だからさ・・・
債務超過をやらかした上に、負債の返済期限ぎりぎりまでひた隠しにして、
公的資金投入にノーと言うに言えない県知事に激怒されながら補助金を出してもらった上に。
禁断のパチマネーに手を染めるという、如何なものかと言いたくなるようなやり口を繰り返しての栄光な訳で。
よい刺激になったと同時に、地方クラブは禁じ手を使わなきゃ栄光は掴めないといった悪しき前例にもなりかねないんだぜ?
芸スポならまだしも、視スラーがそんな能天気な事を言ってちゃダメだろ。
叩けとは言わないが、シニカルな目があって然るべきなんじゃないの?
613:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:08:56 qMVwpRXy0
>>606
ちょ・・・捏造かと思ったら本当に書いてあるじゃねーかw
でもいいのかこれwww焼豚はキチガイってwwwwwwwwwww
614:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:10:11 IXunfjJd0
Jリーグは面白くないし。
後は、単純にサポーターが嫌だわ。文化とか言い出す輩ばかりに見える。
悪いところばかり吸収している。必要以上の賞賛も叩きも慰めもいらんだろ。不甲斐ないのは選手が良く分かってる。
気づいてないとき、叩けばいい。それが13番目の選手といわれているサポーターの役目だろ。
言い分も聞かずに、あそこまで群れて叩く、サポーターの気持ちが分からんわ。あれば文化とかいわれたら、いらないな。
615:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:15:04 xRwnb0EFO
やきう(笑)
616:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:18:15 nBzruHYu0
>>614
どこを縦?
617:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:19:46 IXunfjJd0
>>616
ふうん、受け入れられないから縦にしたいんだね。
なんのリスクも受けないのに、あんな暴動まがいなことして恥ずかしくない?
選手は、お前らの奴隷じゃないだろ。
618:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:20:34 7YUajImlO
>>534
お前頭大丈夫?
野球は三割打てばいいんだろつまり七割はミス。
ていうかわざわざピッチャーはストライクゾーンに向こうから投げてくれて尚且つ投げる動作も丸見え、バッターはじーっとピッチャー見てればいいのにボールに当たるのはよくて十回中三回という意味不明さ。面白い?
しかもボディコンタクトは唯一キャッチャーのホームでのクロスプレイぐらいそれも相手が何処から来るか予めわかっていて真正面でぶつかるというお手軽さ。
ミスといえば隠し球だっけ?野球選手は頭悪いし目も悪いから今ボールが何処にあるか把握すらしてない。
マウンドまで70Mくらいの距離を車に乗っていくというが本当に彼らはアスリートなの?
しかもいい加減な情報も平気で出してくる。
田中一徳は50M5.5秒だと?
はいはい。
彼はボルト並に足速いわけだ。(笑)
619:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:21:44 nBzruHYu0
>>614
あ、いやそういう事じゃなくて、「13番目の選手」とか不可解な事書いてるから
これは縦なのかなあ…と思って
ただの釣りだったのね スマヌ
620:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:22:12 cOGWUiQN0
日本シリーズとカップ戦の決勝がぶつかったんだからとりあえず数字を楽しみにしようや
サッカーは野球なんかよりずっと希望があって魅力的で世界的なスポーツなんだから
数字なんか比べるまでもなく圧勝だけどな
621:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:22:13 nBzruHYu0
>>619
は>>617ね
622:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:22:16 wMyJBfWF0
たとえ今の速さでサッカーの下部組織、下部リーグが整備された
プロチームが日本中に100クラブ以上出来ても
プロ野球は12チームでゆっくり進んで行けばいい。
試行錯誤することも良いが既得権益を守ることも大切だ。
京都や岡山の人が阪神を応援したり、岐阜や三重の人が中日応援したりできるしな。
サッカーだと敢えて弱いチームを…
623:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:32:59 qFtYDJOf0
>>603
プロ野球の親会社からの広告費が多いところで30億弱。
2番人気のJリーグ、J1だと15億強。
下部リーグの入れ替えをするくらいなら、
他のスポーツの親会社になった方が経済的なんじゃないの?
Kスタの使用料が安いのも、本来自治体が行う改修費が
企業負担だったためだし、スポーツ以外のメリットもあるから。
624:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:39:28 qFtYDJOf0
>>623はNPBの話ね。
30億で使って1年で降格するくらいなら、
サッカー、バスケ、ラグビー、バレー
面白い競技は他にもありますから。
625:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:49:59 D+4xcNklO
Jリーグの人気がない理由を、Jリーグ好きな人に聞きたい。代表戦ではなくJリーグね。何故?
626:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:57:02 nBzruHYu0
>>625
とは言ってもJリーグって日本ではプロ野球の次に人気のあるリーグじゃね?
人気が無く感じるのはチームが野球と比べてローカルなんで
全国的な視聴率とかは難しいってことじゃないかと
627:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:04:47 2wOQ6S05O
>>600疑問に思う。
はっきり行って新日本石油の方が強い。
628:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:06:59 vhtE9PFc0
>>626
俺も野球の次かと思ってたけどそれは思い込みだったようだw
10/26(日)昼のスポーツ中継視聴率
競馬「菊花賞」 NHK2.4%+CX6.3% 8.7%
全日本大学女子駅伝 8.0%
女子ゴルフ「マスターズGCレディス」 7.3%
男子ゴルフ「ブリヂストンオープン」 6.9%
男子シニアゴルフ「日本シニアオープン」 6.8%
Jリーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」 3.1%( ´,_ゝ`)プッ
2008 10 5
日曜同時間帯スポーツ
巨人対中日 9.5%
女子ゴルフ「日本女子オープン」 8.4%
男子ゴルフ「コカ・コーラ東海クラシック」6.2%
Jリーグ千葉対浦和 3.4%
税りーぐダントツの最下位( ´,_ゝ`)プッ
629:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:08:54 2wOQ6S05O
ミスった。
行って×
言って○
まあナベツネリーグだから強い社会人チームは参入させないんじゃないかww
630:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:12:51 UBgJobWB0
どこぞの企業棒振りリーグ(笑)じゃこの興奮は一生味わえないな
めざにゅ~:杉崎美香のフォトダイアリー「みかんのじかん」
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
大分トリニータ優勝!
地元が大好き! ということを、何度も日記に書いている私ですが、
こんなに嬉しい話題を書ける日が来るなんて・・・幸せすぎます!
先週土曜日に行われた、サッカーナビスコ杯決勝。
ニュースでご存知の方も多いと思いますが、“大分トリニータ”が
優勝いたしましたーーー! 初のビッグタイトル獲得です!
その歴史的な瞬間を、私も国立競技場でしっかり観てきたんです!
トリニータにとって、初めての国立競技場での試合。これは大分県人として
絶対応援に行かなきゃと思い、両親にも東京に来てもらったんです。清水
エスパルスに負けないくらい大勢のサポーターが大分から来ていて、国立に
大分のみんなの声が響いていることに感動してしまいました。そして、選手たちの
気持ちの入ったプレーは最高でした! ハツラツとしていたっていうのかな・・・
一人一人のプレーがすごく気持ち良くて、応援していて楽しかった。優勝の瞬間、
選手たち嬉しそうだったなぁ。『感動』以外の言葉が見つかりませんでした。
県リーグから、JFL、J2、そしてJ1に昇格するまでには、様々な困難のあった
チームです。でも、地元にはしっかりと根付いていました。私が高校生のときは、
まだ“大分トリニティ”というチーム名だったんだけど、高校の先生にトリニティの
選手もいたんですよ。あと最近は小中学校で、大分特産のニラととり肉を調理
した「トリニータ丼」という給食もあるんですって。子どもたちにとってもヒーロー
ですよね。弱いときっていろいろ言われるけど、トリニータの選手たちは勝ち
ました!きっとこの優勝は、大分全体にいい波を起こしてくれると思います。
本当に、本当に、素晴らしいです。ありがとう!そしておめでとうございました!
リーグでも現在4位の大分トリニータ。選手たちの名前を知ると、この選手もトリニータ
だったの?って思ってもらえることが多いと思います。ぜひ注目してくださいね。
631:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:21:55 JYSrc3ZK0
>>625
テレビでヨーロッパのCLとか見ちゃうとどうしてもレベルが落ちて見えるからじゃね?
そしてスポーツニュースとかだと点の入るシーンを流すから、それを期待して生で見に行くと、
90分のうち70分位はパス回しばっかで期待外れに終わるからだと思う。
今年の調子良い時の名古屋のサッカーやガンバのパス回しからの崩しなんて見たらサッカーの面白さが分かると思うんだけど・・・。
632:名無しさん@恐縮です
08/11/04 02:29:49 nBzruHYu0
>>631
てかJリーグは結構点の入るシーンは多い方だよ
ヨーロッパの方が守備的な試合が多い
633:名無しさん@恐縮です
08/11/04 03:50:49 O3mlELfu0
>>631
酉サポの立場からすると
積極的かつ献身的な守備でスペースを徹底的に潰したり
それで相手が焦って玉の出しどころをミスったりって
面白くてしょうがないんだが、ゴールシーン中心のダイジェストじゃ
そういうポジショニングとか選手間の連動とかが伝わらないんだなあ
634:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:09:26 CfJo96Wt0
なんかテンプレみたいな煽り合いだなー
お互い決まったコピペをスレたての度に貼っていって・・・
毎度毎度御苦労さまですw
お前らには両方楽しむとかいう思考はないのかよw
635:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:10:42 5XZ3853Z0
この興奮って大分限定の盛り上がりですか?ww
636:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:11:23 zu7BK1Rb0
>>635
野球がバカチョン限定の盛り上がりみたいなもんだろw
637:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:13:33 u3gYpwlX0
他地域は違う意味で盛り上がってるよ。ひがみ満載だけどな。
しかし、どうあがいても負け犬の遠吠え。
吠えたいだけ吠えろ負け犬共。
638:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:28:58 UBgJobWB0
>>596
糞ワロタwwwwwww
やきう(笑)は嘲笑の的としては最高の存在だなw
639:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:39:50 FCZFjNlH0
まぁ世間的にはナビスコカップ優勝なんて草サッカー優勝と同レベルなんだが。
640:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:47:01 UmTilqK5O
大分県民だが、どうでもいい
ま
641:名無しさん@恐縮です
08/11/04 04:57:04 JYSrc3ZK0
え?この3連休は、ナビスコで絶叫、天皇賞で絶叫、ラミレスサヨナラで絶叫
ハミルトンどんでん返しで爆笑>ブーイング、トゥーリオで大爆笑
の、大満足の3連休だろ。
なんで豚は人生楽しめないの?
642:名無しさん@恐縮です
08/11/04 05:42:25 KgcEqiWx0
>>638
それが全部玉蹴り選手の発言な時点で何の煽りにもなってないんだけどなw
そういうのは玉蹴りと無関係な人間の発言から持ってこないと
ちなみに野球とは何の関係もないハリウッドスターの玉蹴り嘲笑発言ならいくらでもあるけどww
643:名無しさん@恐縮です
08/11/04 05:44:11 SnkN88aj0
ID:ytFlYcOgO
胸キュン = 携帯さん痛すぎます。検索かけて驚きました。
644:名無しさん@恐縮です
08/11/04 05:52:52 sXZXy4ms0
>>635-636
>>635は単なる大分を良く思わない他チームのサポーターかもしれないのに焼き豚と決め付けて煽る>>636
もちろんこの逆も然り。
この負の連鎖と言うより、腐の連鎖が無くならない限り、やき豚サカ豚と罵りあうくだらんレスは消えないんだろうな。
スポーツ全般が好きな人間からすると、どうしてこんなに敵意向きだしで煽りあえるのか、まったく理解できんわ。
>>641
だよなぁ。
まあ、俺はハミは見てなかったがw
645:名無しさん@恐縮です
08/11/04 06:13:00 ziNe9qqi0
お前ら早朝から元気やな
646:名無しさん@恐縮です
08/11/04 07:11:14 sXZXy4ms0
早く起きんと、9時の始業時からフルスロットルで頭回らないんだよ。
ゆっくり寝ててもバリバリ仕事できる奴らがうらやましい・・・
647:名無しさん@恐縮です
08/11/04 10:16:40 Y9q7a+LS0
それだけレベルが低いってことだな>>1
648:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:02:15 tpNMDnE50
異常に伸びてるけど、
プロ野球の閉鎖性を突いた発言をかなり気にしてる様子だな。
焼き豚さんたち。
649:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:04:43 csIOwzdH0
サカ豚泣くなよ、日シリ19・3,19・7
ナビスコ・・・・・・・・・・3・8wwwwwwwwwwwwww
650:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:05:52 cnBz9P56O
剣道と変わらない視聴率w
651:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:07:02 WmysXoHz0
野球はファン層の若返りと拡大に成功したから当然の結果だね。
652:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:08:05 G4CSvSpw0
Jリーグの頂点に立った試合の視聴率が出たぞー
3.8%だってww
頂点の試合が3.8%w
確かに野球では有り得ないw
653:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:08:34 46sxRCbk0
>>648
別に閉鎖性を突いたんじゃなくて
ただそういうシステムになってますってだけじゃん
654:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:09:32 djREVedWO
>>652
マスコミの子会社だからね
655:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:11:57 tpNMDnE50
>>653
だからそのシステムそのものを疑って見た方がいいんじゃないの?
656:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:12:01 WmysXoHz0
____
/__.))ノヽ 草と変わらんプロ・サッカーか・・・・
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ そりゃ、五輪予選で全敗する訳だ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
657:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:13:12 GcFWnoNBO
マスコミの子会社の野球と比べて勝ち誇る焼豚w
658:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:18:22 csIOwzdH0
3・8wwwwwwwwww少年野球カップ戦より低いかもwwwwwww
659:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:22:48 F9r3kVMgO
地上波で放映してるの知らなくて見逃した俺が通りますよ…orz
3.8って思ったより取ってるのな
それよりも観客が大勢入ってたみたいなのが嬉しい
昔はナビスコってこんなに盛り上がってなかった気がするんだけど、なんでだろう
660:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:23:05 CWTE4eGuO
↓これウソだよね
スーパースター清原和博現役最後の地上波全国放送試合
*2.6% 14:32-15:01 NHK オリックス×日本ハム(前半)
*2.6% 15:04-17:05 NHK オリックス×日本ハム(後半)
あれだけ全てのメディアで死ぬほど報道した清原アニキが
CXでしか事前報道なかったナビスコに負けるわけないよね
661:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:23:33 huZmsIsdO
職業双六(ぴろやきう)に夢中になる焼き豚の精神構造を見てみたい。
スポーツ新聞と地上波の視聴率が心の拠り所って、いつまで昭和を引きずってんの?
662:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:24:49 q3zCDdtNO
おっと巨人の悪口はそこまでだ
663:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:24:54 cOGWUiQN0
そこでおとなしくしてないからサカ豚はまた叩かれるんだよ
664:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:25:29 BCl7cy+10
>>661
それは視豚だろw
665:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:26:49 R6w9TH9K0
>>660
地上波でやってたの?
666:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:27:11 djREVedWO
自局の子会社宣伝の為にスポーツ情報枠を作って
税金対策の広告費を大量にぶち込んで他競技を情報枠から排除しといて
ツンデレセルジオみたいに「勝った勝った視聴率で勝ったあ~!」って馬鹿丸出しだな
その内、国税と公取がやって来るから
667:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:27:46 G4CSvSpw0
昔は6%くらい獲ってたよww
なびすこハイww
今年は去年みたく裏にゴルフがなかったから0.4%UPw
じぇいりーぐのちょうてんにたったしあいだったのにねw
668:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:29:38 R6w9TH9K0
>>666
あんだけサッカー番組やってもらっておいて
野球のせいで放送されないと思っているところがサカ豚のイタイところだわ
どんだけコンプレックスで客観視できないだってこった
669:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:30:16 txCncV630
お金使って選手集めるんだから野球もサッカーも一緒じゃん。
670:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:31:44 C2onTx1BP
視聴率低いくせに国立は満員なんだよなあ。。。これは矛盾だよ
671:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:32:31 WOW8JxPh0
まあいろんな番組の視聴率さがってるわけだし
3.8%も10年前で換算すれば6%位にはなるだろ。
672:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:32:57 R6w9TH9K0
>>670
国立に行く奴ら分くらいしか感心がないってだけ
673:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:33:24 Jsiq7NpV0
>>666
ゆとりはじぇいリーグブームの時代は川渕キャプテンさんがニュース番組とかバラエティ出まくってたの知らないの?
排除されたんじゃなくっていらなくなっただけでしょ。
674:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:34:01 sHWQoX5YO
宣伝なんか全くやってない剣道とほぼ同じって