【音楽】ビジュアル系人気ロックバンド、ディルアングレイの新アルバム「UROBOROS」世界17カ国同時発売at MNEWSPLUS
【音楽】ビジュアル系人気ロックバンド、ディルアングレイの新アルバム「UROBOROS」世界17カ国同時発売 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:31:08 kmrEvcwA0
はい

3:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:31:20 F3JIZCKu0
やったー

4:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:32:38 Fq1QEpUH0
ディルの海外での売れ方は異常

5:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:33:50 On6PY8AD0
室姫のバンドかぁ・・・

6:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:34:11 sk3Gkwx/0
いつのまにか面白メイク組と普通組に分かれてる

7:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:34:27 i2NbFZ5lO
顔こわっっ!

8:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:36:01 DF2LN+YwO
ヘタ糞だよね、このバンド。とくにドラム

9:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:36:22 tAQAHlyy0
ディルアングレイ海外で頑張っているなあ
確かにMステで子供泣かせたグロパフォーマンス見る限り
日本ウケは無理そうだし

10:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:36:33 Qu2J86gU0
2chで神バンド認定されてるのだ

11:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:38:09 2RHrEl8A0
V系って聖飢魔II以外に歌唱力がまともなグループあるの?

12:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:39:46 wTh+rK3GO
>>5
それDo As In Criesな

13:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:40:23 QSecZRUnO
何でこいつらだけこんなに売れてるか説明お願いします。しゃずなとかぺにしりんとかと何が違うの??

14:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:40:40 DTl3ptiGO
そりゃ トキオホテルが売れるんだから、そこそこ売れるだろう

15:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:45:50 KvmTe6tWO
京が155cmって本当?

16:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:46:44 KvmTe6tWO
>>5
それDIE IN CRIES

17:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:48:57 vDAkM2400
ビジュアル系はマリスミゼルで十分

18:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:51:00 USYEzvOV0
頑張ってる日本人(多分)だけど和を感じないので、イチローや中村俊輔みたいに誇れない。

19:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:51:20 caN36pGK0
ダークナイトのジョーカーとナルトの頭に愛って書いてるキャラそっくりだね。

20:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:51:34 K36f28y/O
なんか、ここまでくるとホントすげーな
曲知らないけど

21:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:51:38 OeORgeBgO
どんなもんかと聴いてみたら
糞すぎてちびったバンドか

これ支持してる奴ら難聴だろ
クラシックから出なおせやw

22:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:53:43 NDipFphg0
タバコと酒で声ダメになってると思ってたのに

23:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:57:25 BV/3e4NV0
きも。マリリンマンソンのパクリ?

もっと妖艶なイメージがあったがただのきもバンドに

24:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:57:39 f/V8zUbMO
>>13
時代。

25:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:58:55 Qy2pG7dT0
>>18
「和」を前面に出している在日韓国人より良いぜ。

26:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:03:34 POYtd/Ci0
>>13
こいつらは海外のイベントにも出演してるからじゃないか?

27:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:05:52 TM6qq3qK0
こんだけイロモノで息の長いバンドってすごいな。最近の曲は聴いてないけど残みたいな曲まだ書いてるのか?

28:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:08:22 C5exiA/50
基地外イメクラ方はパクチン!

29:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:11:20 b6E3fgqSO
ファミリーヴァリューズツアーのDVD見たけど、一部とはいえ熱狂的なファンが実際いるみたいだな

30:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:11:34 BLrWaQvSO
まだいたんだ…

31:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:12:16 vXnA4oeFO
昔はライブ行ったり音源もみんな買ってたけど、最近はアルバムしか買ってないな
雑誌とかも全然見なくなったから、久しぶりにメンバー見たら誰が誰だよwwwってなった

32:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:12:44 hUthH1NkO
きもちわるい。ステージで自傷とかマジきめえ。
悪影響はあるよ。確実に。
これは恥の輸出だろ。

33:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:13:53 BO2nOedC0
なんでビジュアル系のヤツラって、ハゲないんだろう?

34:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:14:08 NRsTEx4h0
とりあえずこいつらより100倍重くてリフもかっこよくて、メロディアスで聞きやすい
入門的なメタルバンド貼っとく

Ablaze My Sorrow
All That Remains
As I Lay Dying
Bleeding Through
Bullet For My Valentine
Caliban
Chimaira
Darkest Hour
Heaven Shall Burn
Himsa
Killswitch Engage
Maroon
Shadows Fall
Trivium
Unearth
Walls Of Jericho

35:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:17:17 C5exiA/50
>>34
こいつらメタルじゃないじゃん
ビジュアル計でちゃんとメタルしてる奴は売れないよな

36:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:17:36 xgBKhk2/0
厨房のときビジュアル系が流行ったなぁ
校内ではラルク派とグレイ派でわかれてた

37:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:19:14 fPL8RymK0
昔の曲を演奏して欲しい

38:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:20:08 V59sBJRG0
一部のヴィジュアル系はマンソンのパクリとかよく言われるが
そんなにマンソンって凄いか?別にヴィジュアル系が凄いっていうわけではなく
マンソンはただそれ以下って感じがするんだがな

39:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:20:37 CAZJJ6yiO
>>36

よく考えたらラルクとグレイなんて「ビジュアル系」と言うほどビジュアルに気を使ってないよな

40:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:21:24 hUthH1NkO
マリリンマンソンてブラックメタルのパクリだしな

41:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:21:53 0Vth8Odq0
アンチが湧いてこそ一人前というが、本当だな。

フクシの観察眼は侮れない。

42:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:23:20 qZ9mVt4OO
今のゆとりはラルクやGLAYが化粧したビジュアル系だったことはしらんだろね

43:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:23:34 EImShywK0
>>39
ただの、トルネードマートとかに勤めてそうなファッション店員みたいな感じだな

たいした髪型にしても化粧にしても演じきれてないな
ディルはそういう拘り方がよかったよ
プロらしかった

44:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:24:00 0rOFKKzWO
信者もウザいが、知ったかアンチもウザいな

45:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:24:15 MWPpJ2rh0
>全世界で150万枚セールスを目指している。

無理ありすぎ

46:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:25:03 4fpXd0QX0
腐女子人気156に頼るアイドルバンドのラルクよりはぜんっぜん本格派なんだけどね

47:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:25:11 Dlv047gPO
殿かっこよす

48:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:25:14 GLDllqi00
>>40
全然違うよ。マリリンはインダストリアルロックだし
9000円近くするDVDや特典ってどんなのだよw

49:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:25:17 OeORgeBgO
3000人ツアーとかYUIでも余裕だろうなw

50:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:26:07 EImShywK0
個人的には今のジャパニーズバンドの順位は

1位ディル
2位サディ
3位ガゼット

かな
歴代にすれば
1位ディル
2位ルナシー
3位該当なし

51:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:28:10 VsZlFyiTO
>>40
おまえブラックメタル聴いたことないだろww
知ったかぶりにもほどがある

52:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:29:35 kDlaVpr0O
>>50
君はボアダムスとか知らないんだろうな

53:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:30:11 NRsTEx4h0
>>36
俺の中学の時はルナシー、ラルク、グレイの3大だったかなあ。
で、ピエロ、マリスミゼル、ペニシリン、ルアージュ、ラピュータ、ラクリマとか
ヴィジュアル系好きな奴は聞いてた

高校になってジャンヌダルクが出てきた

当方1982年生まれ

54:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:31:05 hKqvZ8Ne0
全世界で150万枚なんて馬鹿じゃねーのか。
こんなカスバンドが。

この前ビルボードで3位になったRise Againstだって
全世界で150万枚も売れると思わないけどな。

55:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:31:22 0Vth8Odq0
>>46
40歳なのに未だアイドルとか言ってもらえる容姿のラルクは凄いな

56:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:32:12 oUN1e1j5O
>>50
そうだね
君は君らしく生きていくのが美しいよ

57:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:32:46 T/VJt/xT0
飴おっことしちゃったー
もう一個飴玉ちょうだーいみたいな感じで始まる曲は学際で演奏したな

58:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:32:53 vNBG+5A4O
>>34
メタルというよりメタルコア。


59:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:33:11 AQHPYjs60
>>52
音源晒しても糞バンドとしか言われないと思うが
何がいいんだ

60:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:33:46 T/VJt/xT0
ジャンヌダルクはイケメンが一人でもいたら、もっと売れてたな

61:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:34:45 626/YXS4O
買う

62:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:35:25 E7+08/yY0
最近は残みたいな曲ばかりだよね


63:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:38:30 OeORgeBgO
マキホル聴いてからディル聴くと質の落差になんか腹が立ってきたから
ディルのCD割ってブーメランにして窓から投げてきたよ

流石にこんなゴミ聴いてる人いないよね?

64:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:38:45 ILvCmL2O0
ビジュアル系なのに、美形がいないぞ・・・

65:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:39:34 yBqVWqIC0
マジソンスクエアガーデンかロイヤルアルバートホールで
向こうの観客のみで単独公演したら認めてやるよ

66:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:40:42 vNBG+5A4O
>>63
マキホルとかいうのも投げていいよ

67:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:40:47 SofGLDsfO
>>53
被ると思ったらタメじゃん

68:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:41:10 D1WPNYxaO
BORISの方が凄いだろJK

69:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:41:22 ILvCmL2O0
>67
私もタメだ。
同じだったwww

70:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:41:42 0YKHJzti0
>>65
それはこいつらじゃなくても、偉業なんじゃね

71:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:45:02 OeORgeBgO
マキシマムザホルモン>>>>>>>>>ラルク>>>>ルナシー>>>ディルアンドクソ>グレイ>ガゼクソ

マキホル以外はバンドと呼べるかどうかも怪しいな

72:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:49:18 6E/ZRWXC0
この手の「emo」(日本で言うエモとは別に)はGEEK向け音楽

73:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:51:56 4HIm/zlL0
仏の日本特集で女の子の部屋に貼ってあったポスターこいつらか

74:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:52:07 S6AZoC9YO
厨房臭いタイトルw

75:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:52:17 /mryiR+50
海外の購買層はEnvy辺りともかぶるのかな

76:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:52:21 NSO/0noB0
>全世界で150万枚セールスを目指している。

今までの最高売上は?

77:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:53:35 67o737WN0
V系のバンドは総じてボーカルがちょっとだな。
ルナシー(リュウイチ)のまねまねが多いような。



78:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:53:46 NRsTEx4h0
>>73
これ?
URLリンク(jp.youtube.com)

79:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:53:55 /mryiR+50
>>12
釣られないぞ
そういえば児島実は生きてるのかな

80:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:53:58 qcA6qz7XO
ボーカルが156並のチビなバンドかw

81:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:54:06 i6UEcuSRO
>>71

マキシマムザホルモンはビジュアル系だったの?知らなかったなぁ。

82:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:55:05 hUthH1NkO
ボーカルがミゼットプロレスみたいなバンド

83:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:56:25 OeORgeBgO
>>81
日本唯一の本物のロックだよ
知らなかったとかリアルで言ってたら笑われるどころか引かれるよ

84:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:57:18 IgzzetLpO
>>83
アハハハハ

85:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:00:01 NRsTEx4h0
>>83
俺も洋楽好きなんだけど、マキシマムザホルモン聞いたら音軽すぎて
耳痒くなってイヤホン丸めて窓から投げてきたよ

86:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:02:29 el6Xpl4sO
>>83
釣りだろうけど乗ってやる

あんな他人の真似ばかりしている偽バンドはゴミ以下だ

レッチリの奴と同じタトゥーしてる奴いるよね

87:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:05:09 OeORgeBgO
>>85
ゴミみたいなイヤホンで聴いてるからだろ?
本物の音楽は本物のスピーカーで聴かないとね。
君のはカセットテープで聴いてるレベルだからさ自覚したほうがいいな

88:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:05:42 7tdXsZRqO
日本のバンドが海外に行く時に問題なのがルックス
ビジュアル系が曲がりなりにも通用してるのは海外のステージでも映えるから
楽曲と演奏力、存在感を最も高いレベルで表現できるのはルナシーなんだがなあ
Xはビジュアル面、ディルは演奏力で問題抱えてると感じる
ヨシキがスギゾーを連れたがるのはその辺が理由だろう

89:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:06:18 A9ppJwvd0
日本のビジュアル系は、イギリスのグラムロックの正統な後継者だからな。
本家イギリスでは、もうグラムロックは死滅している。
それを日本が受けついていることの意義は大きい。

文化的な側面からロックを捉えてる人ならわかってくれると思うが。

90:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:08:03 A9ppJwvd0
>>88
SUGIZOはダメだろ。
ドラムンベースとかヒップホップとか取り入れたがるから。そんなのはビジュアル系じゃない。

まあ、ヨシキの頭の中ではバイオリンを振り回してるイメージなのかもしれんがw

91:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:09:04 4HIm/zlL0
>>78
うん、それそれ

92:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:10:03 HKNkJXZP0
海外で過大評価されすぎバンドNo.1

93:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:10:43 TxmqXwe00
>>89
普通にゴシックロックの系統だろ
どこにグラムの要素があるんだよ

94:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:13:35 RhcKiFEV0
>>77
ビジュアル系唱法の元祖ってルナシー?

95:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:19:36 5NAx5W+e0
で、賞を取ったというPVのタイトルは?
観てみたい

96:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:20:06 NRsTEx4h0
>>94
氷室や黒夢は?

97:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:20:47 vOWpnWHQ0
>>95
URLリンク(jp.youtube.com)

98:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:21:16 COcE/2IoO
日本で完全限定盤の予約数5万て
この予約数だけでオリコン上位確定じゃん
この値段でこの予約数やべえw

99:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:23:39 BV/3e4NV0
>>43
ディルなんてただの妖怪不細工キモバンドじゃん

100:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:24:12 RhcKiFEV0
>>96
あー氷室は影響してそうだな
黒夢はルナシーより後じゃなかった?

101:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:24:54 sTywGwSo0
>>97
耳ざわり。おどろおどろしいホラー映画のエンディングテーマに使うといいかも

102:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:25:27 2PirmZXu0
ビジュアル系って面倒だね
楽器弾いて歌ってカッコよけりゃ
それでいいのに

103:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:26:18 5NAx5W+e0
>>97
 ありがとう
 でもこえええええええ
 サビかっこいいね

 関連動画に同じ曲の(規制前)ってあるけどなんなの?

104:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:26:24 LLPa31DBO
>>1
随分前の画像だな
今はすっぴんでヤクザみたいな感じなのに

105:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:28:01 DqDeRQVJO
世界的な評価はビーズ(笑)やカスチルより上

106:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:29:04 L935Gwy50
>>105
比較になるほど知られてんのか

107:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:30:13 NRsTEx4h0
>>97
音軽くてスカスカなんだよなあ・・・リフも単調だし

108:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:30:26 PqnMc7YF0
うろおぼえっス

109:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:30:47 BHlu1rp+O
LUNA SEAも黒夢もラルクも
あの歌唱法の原点はデッドエンドだよ

110:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:31:41 WL5+Kd3H0
前回のアルバムの日本での売上はどのくらいなの?
156と比べれるほど日本でも人気あるのかな

111:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:34:22 vOWpnWHQ0
>>103
確かモザイクの部分がとれてるんじゃないっけ
ほとんど変わらんけどね

112:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:34:26 qcA6qz7XO
>>110
10万も売れてないだろ

113:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:36:13 vNBG+5A4O
>>108
ガスタンクに影響されてるんじゃないの?
ビジュアル系は嫌いだけどこのバンドだけは好きかな

114:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:36:44 LLPa31DBO
>>110
日本
ラルク>>>>>>>>>>ディル

アジア
ラルク>>>>ディル

欧米
ディル>>ラルク

って感じじゃないかなぁ

115:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:39:10 +aub7Fhz0
Dirはすごいねー
がんばれ!

116:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:40:13 Kc0L87yY0
オーラやカブキロックスみたいなもんでしょ?

117:113
08/11/03 10:41:28 vNBG+5A4O
アンカーミス
>>108 ×
>>109

118:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:43:16 raPlBtpZO
ウロボロスってなんかのゲームででてたなぁ。

119:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:46:34 o+uaMdERO
名前がラルクとGLAYと被ってる

120:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:47:28 hKqvZ8Ne0
海外で評価されてる風に言ってるけど
海外のメジャーなロック雑誌にアルバムレビューすら載ってないって
何なんだ?w。

121:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:50:09 lLvAmQXf0

このジャンル、この15年下火。
WebsiteのTOP画面から、上が漢字で日本語、下がEnglish、となっている時点で海外に目が向いていない。

なんかダメだろ。

122:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:51:27 vOWpnWHQ0
>>120
ケラングやメタルハマーで何度も特集されてるし、レビューもあるよ

123:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:52:45 GGxOtQ2WO
頑張ってコーネリアスみたいになってね

124:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:54:23 E6a8qPzwQ
スレ読んでたら華月のことを思い出した

125:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:56:06 RnB9Z3s50
156ラルク>>>>>>ディル

アジア
ディル>>>>156ラルク

欧米
ディル>>>>>>>>>>156ラルク

実力
ディル>>>>>>>>>>>>>>>>>156ラルク


126:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:56:22 16pwV+LL0
昔エムステ出たときのパフォーマンスが凄かった。

127:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:57:12 tTH7rgXK0
日本の恥…な気がする。V系でももっと演奏力の高いバンドいると思うけどね。
人気と実力は違うってことだな。
まぁこういう減少はどこの国の音楽業界でも同じことだろうけども…

128:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:57:47 tTH7rgXK0
減少じゃなくて「現象」ね

129:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:59:10 gmbcJHh9O
バンプやパフュームと並ぶゆとり御用達バンド

ヌーメタの猿真似してた時はふいたw
ヌーメタラーからは相手にされず客層はロキノンレベル
上手はともかく下手ギターはそこらの学生レベル以下ギターテク
ボーカルはリズムに乗れない上に雑音

今の技術やセンスで生き残る道は音楽性をJポップにするしかないよ
もしくは初期のコテコテ路線か

130:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:00:57 w7KrpJ5HO
日本の恥は127の奴だったなww

131:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:01:26 kKm8ENuO0
これ
URLリンク(jp.youtube.com)
今度のアルバム収録曲でラジオで放送したやつらしいけど

ボーカルいつのまにこんなデスボイスになっちまったんだよw
あとドラム変則すぎるわ、素直に凄い

日本で1万2600円の特別仕様の初回限定盤に5万セットもの予約が殺到ってことは
日本でも結構というか相当売れてるんだな
とりあえず不景気だし応援する

132:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:03:51 pOvnBdWL0
ジャパニメーションの延長。

133:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:04:31 Be0O/hsRO
オチンチンパークと胎盤したらしいけどな

134:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:04:57 3fepC/Vk0
>>129
コーンのボーカルもゆとりなんだな

135:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:05:28 tTH7rgXK0
>130
なに?必死になってるディルヲタですか?
あなたがどんなに頑張ってもこのバンドの評価なんて上がらないよ。

136:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:07:34 POYtd/Ci0
まあ好きな事やって生活してて、海外でも評価されて?るのならいい生き方できてると思う
当初はここまで長続きするとは思わなかったけど、どうせならBTくらい息の長いバンドでいてほしい

137:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:10:04 gmbcJHh9O
>>134
コーンやスリッペと違ってこのボーカルは単純にリズム音痴
もしくは耳ぶっ壊れてるか
どちらにしろこのバンドを評価してる奴は小学生バンドだろうと不満無く聞ける音楽オンチ
もしくは音楽を流行りのステータスとしか考えてない馬鹿

138:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:11:41 L/omSU/L0
>>137
急性難聴になってからだな、お前ファンじゃないのにそういうのが分かるの凄い。

139:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:12:09 0/3gnZTlO
>>134
ああ、コーンなんてうんこバンドをありがたって聴く層が
このバンドを支えてるんだね。
つまり本当の優れた音楽を聴けない哀れなゆとり世代。

140:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:12:41 3fepC/Vk0
>>137
だからそれをコーンのボーカルに言ってやれよ

141:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:14:50 0x85eP7P0
ヌー叩きまで始めたよw
メタルヲタってこんなのばっか

142:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:18:26 KhJx7hEbO
デス声やるんならもっと腹から声出せ

143:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:18:39 OeORgeBgO
邦楽ロックはマキホルの一人勝ちか…
ディルじゃ5万枚だもんな…

144:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:19:01 wOsLmQzAO
ボーカルはわざとずらしてるんじゃないの?
最近の知らないけど。
それよりピンクキラーのドラムがあってない気がするけど、そういう楽譜なの?
教えて!

145:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:19:26 +aub7Fhz0
>>120
イギリスの雑誌に載ってるがな

146:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:19:33 tsCL0bK/O
ディルはエックスやラルクごときとは違って人気あるよな

147:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:21:13 qtf9z7Ct0
>>127
そういう考えが意識が低いの、日本人は
例えばピストルズ、シド、
演奏なんてとてもじゃないが聴けたものじゃなかったが伝説のバンドになってる
ようするにロックは精神性だよ

148:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:21:23 RnB9Z3s50
エックス(笑)てやるやる詐欺のグループですかw

149:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:22:38 NRsTEx4h0
>>142
だな。

ジャンル違うけど女のほうが芯のあるデス声出してるぞ。
日本の男ももっと腹から声出しなさい

URLリンク(jp.youtube.com)

150:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:22:57 C4nK5hbm0
>>135
むしろあなたがどんなに頑張ってもこのバンドの評価はさがらないよ
どんどん地に足つけて海外で実力も評価もつけていってるし

151:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:24:57 ADZ8LiKk0
どんなバンドでも欧米市場で通用してくれれば普通にうれしいな
俺の好みの音とは少し違ったけど

152:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:24:58 i88R4S760
>つまり本当の優れた音楽を聴けない

これがいわゆる中二病ってやつですね、わかります
こんな恥ずかしい戯言を堂々と書き込める神経が凄い
真正すぎるw

本当の優れた音楽(笑)とやらを書いてみろここに
邦楽バンドで

153:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:26:15 i2cKmEIE0
つべにアルバムの曲あがってるよ

154:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:26:39 OeORgeBgO
・シングル現状推定アベレージ
ミスチル 35万枚
マキホル 20万枚
エックス 15万枚
ビーズ 15万枚
ラルク 15万枚
グレイ 8万枚
ディル 5万枚


155:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:27:37 1K82SwuX0
本当の優れた音楽ワロタ
音楽系のすれにはかならず一匹こういうアホがいるけど、これで成人してたとしたら…w

156:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:28:43 0/3gnZTlO
>>152
ゆとりには言ってもわかんないから教えないよ。
デルアングレイやコーンをありがって聴いていなさい(笑)

157:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:30:06 OeORgeBgO
>>152
イエローモンキー
マキシマムザホルモン
くらいかな
他はゴミだよね

158:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:30:13 j8KtilFI0
>>156
ディルもコーンも好きじゃないんで教えてください

159:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:31:47 nzNfBXe10
The Underneathよろしく

160:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:32:05 qcA6qz7XO
アクロの丘とかaintなんとかっていうのは好きだった 最近のは全然わからん

161:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:35:21 OeORgeBgO
本物の音楽教えてやったら逃げ出しやがったか
素人が

162:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:36:39 Vv+++yKW0
彼らは時代の通行証みたいなもん。好き

163:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:36:54 gmbcJHh9O
ボーカル耳の病気だったのか
それはちょっと可哀相だな
てかこーいうリズム的な感覚は俺でなくともそこそこ音楽経験がある者なら誰でも分かると思う
少なくともこのバンドに関しては

こいつらの唯一凄いと思う所はメンバーチェンジしてないとこ
初期から今までずっと同じだろ?
それは純粋に凄い
音楽は問題外だけど

164:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:38:12 +v0mOIqR0
>>156-157
糞ワロタ
釣りにしても質が悪すぎるwww

165:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:38:44 A5VOyHSd0
上手い下手なんて話が好きな奴はドリムシでも聞いてればいいのに

166:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:39:29 e/QGD3DX0
ようつべで外人が日本のバンドはもっと英語を勉強すればいいのにと書いてあったがそのとおりだと思う
日本語オンリーではマーケットが限られてしまう

167:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:39:44 ouJorUEF0
マキシマムザホルモンってこれこそまさにゆとりの為のゆとり音楽だろ

>>163
なんて痛々しいレスなんだ
自称音楽通(笑)かその厨なレスが

168:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:40:30 kWuxKuJX0
英語の有無は関係ない
コッコも英語でデビューしたけど売れなかったし

169:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:41:56 OeORgeBgO
>>167
ぶっ生き返す聴いてから出直せよにわか

170:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:42:45 BxDepeSE0
>>165
あのバンド上手いだけでツマラン、下手なのは論外だけど

171:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:43:11 OeORgeBgO
英語(笑)
植民地ニッポン(笑)
敗戦国ジャポン(笑)
奴隷乙(笑)

172:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:43:25 wuGSfdr00
ホルモン(笑)ってw
見た目も音楽も醜悪なあれか
美しさの欠片もないな

173:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:44:30 b6E3fgqSO
自国以外でも売れてるヨーロッパのバンドは英語で歌ってること多いな
やっぱり英語は必要かもしれん

174:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:44:44 yHhUiRyx0
ヌーメタラーからは相手にされずってヌーメタラーなんかから相手にされたら困るだろ…
あんなカス連中に
まだロキノン信者の方がマシ

175:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:44:45 fAY8nYqA0
氷川きよしは世界で売れるか否か

176:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:44:57 zAddB8mY0
ちょっと直球過ぎる気がした
もっとニッチなところじゃないと日本人は必要とされない気がするけど大丈夫なんか

177:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:45:18 GwiA2Rl1O
ビジュアル系ってなかなか絶滅しないよな

178:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:45:24 NRsTEx4h0
日本のロック、ハードコア、メタルは外国と演奏のレベル違いすぎて向こうでは需要無い
日本のR&BやHIP HOPは外国と歌の上手さが違いすぎて向こうでは需要無い

需要あるとしたら、日本のカルチャー文化人気に便乗した、日本オタクに繋がる音楽
それがパフィーやディルアングレイでしょ。

179:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:46:08 gmbcJHh9O
創価バンド厨に煽られるビジュアル厨w
お前ら目糞鼻糞だからwww

180:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:46:38 Cjwd+E4iO
>>172
気持ちわりーなビジュアル(笑)好きな糞腐女子

181:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:46:44 OeORgeBgO
ディルのファンって、ビヨンセ聴いた事ないんかな?
歌唱力の差に死にたくなると思うんだが…

182:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:46:45 f8vG1/AK0
ビジュアル系って派閥とかあるの?
ラルクとかGLAYとかルナシーとかⅩとかの中で誰が一番人気なんすか?

183:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:47:58 Gwd5WuOf0
Dirも大変だな
売れずに消えていったヴィジュバンの信者に逆恨みされてるし
ようするに妬みで叩いてる奴が多いね

184:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:48:05 dH4FktJtO
本物のカスバンド

185:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:48:11 OeORgeBgO
>>178
マキシマムザホルモン聴いてから出直せって。
日本で一番演奏上手いぞ

186:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:48:16 tsCL0bK/O
ラルクって海外で人気だと信者は騒いでるけど
アニヲタくらいにしか支持されてないんだよな

187:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:48:51 iz6RikVz0
ビヨンセワラタ
携帯厨のレスはギャグだな
身体を張った芸を見せてくれてる感じ

188:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:48:53 OsKUHO8W0
あさき>ガゼット、ナイトメア、アリスナイン>>>>>>>>>>>>>>>でぃる(笑)

189:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:49:03 0vU/hA5o0
>ビジュアル系人気ロックバンド、ディルアングレイが今月12日、日本、米国、欧州など
>世界17カ国でアルバム「UROBOROS」を同時発売する。

というか、海外ではどこのレコード会社と契約してんだよ?
ゴミみたいな会社や自主レーベルだったら笑うぞ。

190:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:49:32 tK0Rn0BgO
>>163
まぁ微妙にあったんだけどね
歯とか・・・



191:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:49:54 bSffmA600
>>186
アニヲタしかファンいないね
イベントも音楽フェスじゃなくアニメフェスだし

192:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:50:07 n0zud6cq0
>>174
該当レスが見つからないけど誰と戦ってんの?

193:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:50:20 OeORgeBgO
>>187
世界リリース(笑)が売りなんだろ?w
だったら本物の歌手くらい知っとけよ…

194:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:50:47 +hrIoO/tO
エゴラッピンが一番マシだよね邦楽じゃ

195:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:50:52 o71sXY5Z0
このスレゲイスポに珍しく携帯使いが多いところに注目
いかに子供つーかゆとりが多いか…

196:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:51:33 o1XmTZyI0
携帯厨のレスはまともに読む気しません

197:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:52:09 e/QGD3DX0
でいるは万村のパクリ。ホルモン焼きはセパルチュラのパクリ

198:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:52:10 OsKUHO8W0
マキホル(笑)wwwwwwwwwwwww

199:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:52:16 NRsTEx4h0
>>185
マキシマムザホルモン聞いたことあるって。
爪爪爪だろ、絶望ビリーだろ、アカギだろ、ロッキンポ殺しだろ、、、
アルバム、ミニ、シングル大体聞いたって。
その上で、音が軽くてスカスカって言ってるんだけど

200:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:52:45 1gIHMsmsO
I'llは名曲

201:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:53:05 5NHwk4g20
海外では宇多田より有名だし宇多田より売れてる

202:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:53:20 tPq3v4i8O
>>53
タメです


203:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:53:37 OeORgeBgO
>>199
ようつべかニコニコでLIVEのシミでも聴いてこいや
にわかが語るなよマジでw

204:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:53:42 /PAS4cul0
six uglyでニューメタル、次からスクリーモ、それ以降あの路線でいくのかなと思ったら
最近またシフトチェンジしたんだなw

あまりに節操がないのもどうかと思うな。日本のバンドらしいっちゃらしいけどw

205:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:53:45 Ca00sLrX0
ホルモンは聞いた
凄い糞だった
てかネタバンド?
女もいたけど、可愛いかと思いきやすげーブサイクで萎えた・・・

206:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:54:48 OeORgeBgO
>>205
YUIとパヒュームでも聴いてろよ雑魚

207:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:54:51 U9fMItsuO
>>195>>196
↑↑↑↑↑
お前らのレス内容も携帯厨に負けず劣らずの底辺だがな(笑)W




208:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:54:55 NRsTEx4h0
>>181
俺もビヨンセとかアシャンティとか好きだが、ビヨンセの好きな曲何??
まさか、この前のMステ見て、突発的にビヨンセの名前口に出してるわけじゃないよね?

209:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:56:40 +hrIoO/tO
ホワイトストライプスみたいな感じの音出す日本のバンドいない?

210:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:57:37 Ca00sLrX0
今時矢印とWって
携帯厨の中でも最底辺のレベルの痛さ

211:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:58:06 /PAS4cul0
>>209
吉幾三

212:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:58:22 OeORgeBgO
>>208
ありすぎて困るね
クローサイゲットゥユゥとでも言っておこうか

213:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:58:25 6Fh3NIzSO
>>185
誰一人上手くねーよw

214:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:58:32 WiEqxcK/0
>>204
節操ないように思えるんだけど改めて聞き直してみると初期の頃から
それほど大きく路線が変わってるわけでもないんだよね

215:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:58:34 PW26JjtG0
>>208
君も似たようなもんだろ

216:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:00:53 OeORgeBgO
>>213
ロキノンくらい読んでこいよ…
お前よりライターの意見の方が上だからな。そこんとこヨロ

217:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:01:55 0vU/hA5o0
>>178
同意。
日本のバンドって、演奏が下手なんだよな。
音もダサいし。
そして歌も下手すぎる。
海外でも、英米のロックは基本的にヴォーカルはブルーズが基本。
だけど日本のバンドにそういう影響はないから、
歌謡曲っぽい間延びした歌い方になる。
「あーかーい、スーイイートーピー」みたいな伸ばした音ばかりのヴォーカル。
これが海外では受け入れられない。

218:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:02:31 9CG9RxWE0
>>189
調べたら去年までいたレーベルにはHELMETが今いるみたいだな
今いるレーベルはLordiのアメリカ版権とか持ってるw


219:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:02:54 OeORgeBgO
>>208
ググってんのか?(笑)
にわかめ。

220:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:04:22 /PAS4cul0
>>216
ロキノン読んでたらリバティーンズでさえ巧いと思ってしまうだろうよw

221:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:04:57 OeORgeBgO
携帯に負けるにわか

222:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:05:05 WiEqxcK/0
>>189
今回のアルバムはここからだって
メタル専門レーベルみたい
URLリンク(www.myspace.com)

223:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:05:08 92ijVkyW0
レス見てもわかるようにくだらない偏見でしか音楽語れないような日本人の中で
ここまでのぼりつめたんだからジャニーズのミリオンよりよっぽど価値あると思うけどね


224:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:05:31 iml4e3dz0
勝利宣言

225:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:05:42 Ca00sLrX0
>>223
だよねぇ
すごいわこいつら

226:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:06:08 G8OdSuixO
世界に通用しそうなバンドNo.1

猫 騙 (NEKODAMASI)

227:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:06:08 OeORgeBgO
>>220
じゃあ何読んでるの?
ロキノンは基本だろ

228:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:06:10 NRsTEx4h0
>>219
え?何?俺も好きな曲貼れってこと?そんなん言われてねーじゃん。
まあ、好きな曲で言ったらこれかな。
URLリンク(jp.youtube.com)

Usher、Mario、J.Holidayとかも好きかな

229:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:06:39 34ht97+f0
ジュアルケービーじゃないのか。

230:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:06:44 CrNbDsmi0
>>13
ペニシリンはタイで大人気

231:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:06:45 COcE/2IoO
何かひとりが涙目でマキシマムザホルモン持ち上げててワロタw

232:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:07:37 Jq4Z+I9C0
世界で同時発売とか海外でライブとか言っても、客は大半が日本人なんですけどね

233:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:08:05 +hrIoO/tO
まぁみんな最期はプログレに行き着くよ

234:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:08:17 8GTKry4hO
>>216

ライターなんかプラスな事しか書かねーよなw

235:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:09:06 NEEz4kE00
>>232
いや日本人全然いないこの人たちは
日本でツアーとかまずしてくれないしね
外人や現地に住んでる日本人しかいない

236:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:09:56 0vU/hA5o0
>>222
アメリカではそこから出るんだ。
ま、インディペンデントの小さいレーベルだな。
それで、ヨーロッパではどこからだろう?
ヨーロッパでは別のレコード契約があるのか、
それともこのEndレコードのディストリビューション経由になるのかは知らないが。

237:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:10:14 /PAS4cul0
サマソニでtriviumの時にいたホルモン厨はウザかったな
ほとんど中高生ぐらいだったけど。こういう層がハマってるんだな~と実感

238:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:10:17 WiEqxcK/0
>>232
デフトーンズとのツアーで日本人が大半とかさすがにないわw

239:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:11:01 0vU/hA5o0
>>232
日本の芸能界がよくやる、「旅行会社とタイアップツアー」だろ、これ?
バンドが海外でライブをやって、客はそれを観に企画されたツアーで行く、と。
バンド、旅行会社ともに儲かって、ウマーかよ。
過去にアルフィーが、ロイヤル・アルバートホールでライブをやったのは、
国賊ものだぜ。

240:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:11:17 5k0SB0Vb0
URLリンク(www.theomegaorder.com)
いろいろはいってるんだね

241:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:12:06 NrcGzwpG0
でも会場2000人級じゃ所詮ニッチじゃないの?

242:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:12:10 Jq4Z+I9C0
まぁ海外で人気って言うならこれぐらいは頑張れ
URLリンク(jp.youtube.com)

243:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:13:13 lMeSSfpn0
>>208
てめービヨンセばかにすんじゃねえよ!
あ?かかってこいよ。

244:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:14:29 WiEqxcK/0
>>242
このバンドも同じドイツのWACKENフェス出てるぞw

245:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:15:37 gbBTynCd0
>>241
日本で2000人規模で回る外タレはニッチか?

246:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:15:53 0vU/hA5o0
日本人はすぐに海外で人気とかいううたい文句に飛びつくが、
そんなのは実際にはありえないから。
特に、英米の市場は厳しい。
英語で歌わないと、まず相手にされないし。
知らない人がいるみたいだからおしえてあげると、
英米の市場では他の欧州諸国や白人の国からのアーティストでも
成功することは凄く難しい。
流行の変わり方が凄く激しいからね。
日本のヴィジュアル系って、ウリは変な化粧とファッションでしょ?
音は80年代っぽい歌謡ロック。
これが英米の市場で受けるとは、とても思えないのだ。

247:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:16:26 OeORgeBgO
まぁこれに懲りたらホルモン聴けるくらいまで耳を育てろよ(笑)
ディルみたいな雑音で満足してるようじゃ本物は一生区別つかんよ

248:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:17:47 i01hM7of0
Queen Adreenaのケイティと対談してたね

249:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:20:15 NaQyREAt0
なんでDirスレは口の悪い奴だらけになるんだ

250:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:21:30 C8E3dTQB0
普通のメタルヲタならレーベルメイトに驚くのに
音楽の講釈する前に何のヲタなんだろか

251:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:21:40 G3wHwpSn0
昔バイトでカラオケの歌詞テロップ作る仕事してたけど
こいつらだけはマジでなに言ってるかわかんねぇ。
もう本当にわからんから勘でやった

252:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:24:46 2ryDWNJkO
ホルモンはレッチリのラインばっか追っててつまらんわ

253:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:27:34 Fzt/04aB0
カブキロックスではダメでしょうか?

254:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:28:55 5VLY8LDTO
ディルも微妙だが、ホルモンよりかは個性あるし、マシ。

255:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:29:49 +FfNARuF0
XZYAPANと大差ついたな

256:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:31:40 5k0SB0Vb0
頑張ってほしいね

257:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:31:48 xH83p9Og0
>>252
SDADとかSTATIC-Xからの方がパクってるだろ

258:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:33:02 raPlBtpZO
>>118 思い出した。エースコンバット3だ。

259:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:34:30 zcs6i9we0
弩下手でスカスカの演奏の中でただ叫んでるだけのハードコア?wで
信者がリアル基地外級に痛いバンドだな
まぁメインは歌でも演奏でもなくカスV系特有の血糊パフォーマンスだからな
演奏はいつまでたっても上手くならないが血糊の品質には拘るぜ!
グロ=カッコいいと思ってる中二病丸出しのうすら寒いバンドだな
海外でもお笑いコスプレバンドとして好きなもの好きもいるらしいよww

260:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:37:07 QelwA6XhO
なんでアニメヲタしかいないラルクのヲタがあそこまで大袈裟に海外で人気とか言ってるのかがわからない。

261:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:37:46 Y+F0yrF8O
浦安鉄筋家族の主題歌は良かったよ

262:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:37:59 PWDD5w1R0
>>232
ドイツのロックフェスやフランスでライブしてた時の観客現地人ぽかったぞ

263:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:40:47 /PAS4cul0
>>257
基本的に今までのミクスチャーミュージック全てのフォロワー。
非常にわかりやすいバンド

264:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:41:17 0vU/hA5o0
>>260
松田聖子やエーチャンの時代からのよくある商法でしょ。
「全米で大人気!」とか言えばハクがついて日本で売れるから。
実際には松田聖子もエーチャンもこれっぽっちも売れなかったけど。
なんで、日本人は海外で評価されると食いつくんだろうなw
笑えるw

265:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:41:20 kKIVCIJwO
代表曲って何よ?

266:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:45:33 3qid0Iih0
なんか数年前、ラウドネス以来の快挙とかいった記事見たことあってwikiで調べたら
ディルのアルバムがビルボードチャートで42位に入ったとか。
んで、言語変えて詳しく調べていったらビルボードTop Heatseekersチャートだったって。
そのチャート全部で50位までしかないんだってよw

267:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:47:37 w5gEC4iW0
この人たち10年前に消えたと思ってた

268:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:52:47 3qid0Iih0
>>265
URLリンク(jp.youtube.com)

269:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:54:43 LuZLGMujO
何か雑誌見たんだが、ビジュアル系と謳ってる割にはこいつら全員ブサイクだったぞw

270:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:56:21 5k0SB0Vb0
>>269
ビジュアル系で不細工じゃないのってあんまないだろ

271:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:00:33 euwAjbaI0
加齢臭のする粘着がいると悲しくなる

272:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:06:09 Cjwd+E4iO
腐女子ご用達バンド

273:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:07:29 YNv2Fbfh0
>>266
日本のバンドや歌手は、何かわけわからんチャートの上位にはよく行くんだがなw

274:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:14:32 0avTFulr0
なんか面白みと言うか、意外性と言うか、そういったものが感じられん。
あと、丸顔がこんなメイクしても全然似合わないよ。

275:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:15:04 Fq1QEpUH0
海外でのこのバンドのファン層ってアニヲタと被ってんの?

276:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:18:23 LLPa31DBO
>>275
日本もだけど、ビジュオタとメタラーが混ざってる

277:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:22:58 RrKuduLkO
海外に日本のビジュアルバンドのファンの女の子はかなりいるぞwメンヘラ臭い子ばかりだがw


278:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:25:31 ls941r2G0
>>264
上から目線のくせに何もしらなすぎ
バカじゃねーの? それとも釣り?
こいつらの海外売り上げを支えてるのはこういう連中

フランスのジャパン・マニア
URLリンク(jp.youtube.com)

279:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:25:52 sTALQXUn0
XJAPAN以来、日本のビジュアルバンドって欧米で凄い人気あるぞ。
エアロのジョー・ペリーも「最近ディルアンジェロにはまってるんだよ」と
言ってたし。

280:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:30:18 Fq1QEpUH0
>>279
ヒドイ釣りだ…

281:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:40:00 Xv5Dlozx0
まぁラウド系でランキング入りするのはDirとホルモンだけだな

282:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:50:37 cptr1HNf0
全然知らない奴らだけど、世界では売れてるんだね。
ところでX JAPANは実際のところ、世界でどの程度人気あるの?
こいつらより人気ある?

283:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:51:19 VhUu0cgp0
糞バンド乙

284:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:52:02 XykSoMpS0
このバンドはPVが大きいんじゃない?あれは一度見たら誰でも覚えるだろ。
あの映像監督の才能はすごい。本人達も行き過ぎて何度も止めたらしいけど。
こういうの半端ないアイデアは勇気が無いとなかなかやれない。

285:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:58:26 0vU/hA5o0
>>278
無邪気だねぇ。
テレビで日本マニアの特集?
つまり、テレビで放送するほど珍しい人種ってことだろ。
身近にいたらわざわざテレビでやらないよ。
そのくらい少ないんだw
そのくらい分れよ。
欧米人の大多数は日本になんか興味ないけどね。

286:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:00:45 EImShywK0
マキシマムホルモンって奴らがせめてディルみたいな容姿ならよかったんだけどな

あの容姿じゃ無理がある

やはり、音楽、容姿の両方がそろわないと魅力なし

287:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:01:19 QpzoH6jI0
ネットからアク禁くらってんのかなw

288:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:02:32 a4+i6Bqk0
これは恥かしいw

289:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:04:07 RhcKiFEV0
>>284
URLリンク(jp.youtube.com)
↑単にこの辺のに影響受けてるだけじゃない?

290:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:06:24 WiEqxcK/0
>>289
日本のインディーズ映画に昔からそういうのがあるんだよ

291:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:08:19 rVOrAQ4n0
>>278
こういうのが100万人だのいるんなら人気あるってわかるけど
せいぜい数千人数万人程度だろ、やたら大げさにブームだの煽ってるけど

292:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:11:15 RhcKiFEV0
>>290
インディーズ映画は見たことないからよくわからんす(´・ω・)
インディジョーンズじゃだめ?

293:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:12:10 ls941r2G0
>>285
まあ外人コンプレックスのおっさんには
世界の流れというか日本のコンテンツが持ってる力が
わからないんだろうな


294:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:15:17 8GTKry4hO
マイスペのフレンド数は日本のバンドで1位じゃないかな?

295:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:15:23 zra8RpIXO
このALBUM、海外のファンが流失させて大変なことになってるらしい。


296:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:16:27 Xv5Dlozx0
>>285
死ねよチョン

297:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:20:41 WfvNfiUB0
216 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/03(月) 12:00:53 ID:OeORgeBgO
>>213
ロキノンくらい読んでこいよ…
お前よりライターの意見の方が上だからな。そこんとこヨロ

227 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/03(月) 12:06:08 ID:OeORgeBgO
>>220
じゃあ何読んでるの?
ロキノンは基本だろ


^^

298:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:39:57 zra8RpIXO
もはやビジュアル系じゃないがな

299:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:48:10 B4PyDZpI0
ちょっと待て、12日発売?
普通に某動画サイトに全曲?31分の奴うpされてたけど・・・・

300:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:49:47 ZN3ry68lO
誰?

301:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:52:09 j8f8Vl830
全然嬉しくないんだけど

どーしてくれんねん

302:パクリ
08/11/03 14:54:47 zcs6i9we0
今度復活が発表されたカリスマV系バンド黒夢
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ディルアングレイ(笑)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

303:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:06:27 hyHYfi1/P
で、実際どれくらいの箱でライブしてるわけ?カスなんだろ?
万単位でやってみろ雑魚

304:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:07:25 0vU/hA5o0
>>293
わからないよ。
というか、日本のコンテンツが持ってる力なんて微々たるものだし。
どんな世界にだってマニアはいるだろ?
それと同じこと。

305:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:10:43 tkN3SPLR0
腐女子御用達バンドが世界規模になるとは…
これはなんかまずいね

306:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:10:57 tU0bcpEB0
キムチ臭いな

307:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:20:53 GtNAczk20
全世界150万って結構すごい数字だぞ。
Killswitch Engage
Lamb Of God
Bullet For My Valentine
このクラスのバンドと同等以上の売上なんて可能なのか?

308:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:23:25 YnJQqkuB0
金はもってるんだろうね



309:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:24:05 V1ECe3mx0
黒夢のパクリか

310:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:24:56 Fq1QEpUH0
>>307
150万枚売れたわけじゃなくてそれを目指してるって話だろ

311:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:25:02 pF88i5LK0
ドイツのライブででっかい旭日旗振ってるやつがいたから、熱狂的なやつはどこにでもいるんだろ
自国の流れに飽きたヤツとか、イロモノ好きとか、そういうのを楽しませればいいんじゃね

312:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:26:26 KmtUxeEi0
このバンドは曲はイイけどギターがしょぼすぎる


313:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:30:07 OnruxFafO
>>312
ボーカルが1番ショボい

つーか、こないだのシングルだとメタルコア路線は止めてたみたいだが、
アルバム全体があんな感じだったら確実に失敗する

314:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:30:37 0vU/hA5o0
日本人って自意識過剰なんだよ。
ちょっとくらい自国の文化が持ち上げられただけで、
それが欧州でも完全に市民権を得たもの、とか拡大解釈しちゃうし。
違いますよ、超ニッチな市場の一部で人気があるだけですよ、
となぜ分からないのかな?

315:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:31:43 Xv5Dlozx0
>>314
死ねチョン

316:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:32:45 Fq1QEpUH0
>>314
田舎者だからしょうがないよ

317:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:35:05 NRsTEx4h0
>>311
俺がドイツ人だったら、確実に自国のCALIBANのライブいくなあ

318:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:36:02 OnruxFafO
>>317
ボーカルはなぜあんなにキモくなったんだろう?

319:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:37:50 tqdOIi2x0
ディルは海外で大人気っていう割には数字としての結果が何も無いよね

320:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:39:48 /tcjHHS20
ドイツにも>>317-318みたいなのがいるだけ
近親憎悪


321:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:43:07 hyHYfi1/P
>>319
>>1はこれから目指すって言ってるだけ。
実際は売り上げも動員力も雑魚

322:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:44:41 Orsd19WC0
>>313
日本のバンドの大半に同じことが該当するよな

323:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:16:52 ls941r2G0
>>314
別にだれも市民権を得て普遍化してるとまでは
言ってないよおっさん。
おっさんは昔の芸能界、松田聖子やえーちゃんみたく
事務所のプッシュでチャート入りしてるだけで
ライブの客も観光ツアーで実際は日本人ばかりって言ってたから
そうじゃないぜ、って例を挙げたんだよ

おっさんこそ、当初のそういう発言に対しては無責任で
「いや、認められてると言ってもマニアだけだから」
みたく論点ずらした挙句「日本人は~」(笑)

ホント、古い感じの日本人な。

324:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:19:43 X1Cl8dKDO
>>323
つまり、一部のマニアだけに細々と支持されていると認めるのですね?

325:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:24:19 o+pQ4c1v0
認めるも何もビルボードの言う通りじゃん

326:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:25:01 ls941r2G0
<つまり、一部のマニアだけに細々と支持されていると認めるのですね?

なんだ、この悪意のある小馬鹿にしたような言い方は


327:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:25:19 0dPb6L5K0
>>321
なんで雑魚のために、15:06からここにしがみついてんの?ww
ライブは確実に客入ってんじゃん、大阪城ホールも80%入れば十分だろ

お前の葬式より集客率あるとおもうぞww


328:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:25:49 Ad3ivoWy0
やっぱenvyだな

329:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:26:56 hyHYfi1/P
>>327
いまどき日本でホールなんて・・・w
で、海外は単独で箱どこでやれるのよwライブハウスなんて言うなよ

330:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:28:09 Or3IyjNE0
この路線は普通男に人気があるはずなのに
海外も日本も病気みたいな女にしか人気ないよね

331:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:29:02 0dPb6L5K0
>>329
うわ まだいるよwww

332:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:29:25 rWA9Op3yO
>>322
まったくだ。

333:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:33:12 zGutaLL90
海外の糞バンドだと「俺こんなの知ってるぜw」って中二病全開なのにw

334:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:38:51 gdPNu/D5O
どっかの記者会見バンドよりは活躍してるよな

335:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:41:44 3Kmtliyv0
>>118
大元は古代ギリシャとかに「尾を飲み込む者」という意味で「ウーロボロス」
ってのが定義されてたらしい

ガチな中世欧州の錬金術なんかでは異なる二者の合一を
意味する記号だったようだ

336:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:41:59 w3UWV3ihO
LUNA SEAには勝てないゴミ

337:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:43:16 b8/d35+C0
やっぱ世界って糞なんだな
日本じゃゴミだもんなこんな奴

338:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:46:20 TDwZ5tZc0
「ビジュアル系人気ロックバンド」

と聞くだけでなんだか恥ずかしい


339:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:47:29 fWyqsOF7O
>>330
出身がビジュアル系なのと、外見が未だにビジュアル系で気持ち悪いからな

どっか変わればもっと男受けもするだろうにね
昔の黒夢みたいに

340:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:52:06 Sb9gHQSs0
今の外見ってワーストのキャラにいそう

341:名無しさん@恐縮です
08/11/03 16:57:18 uwQCGf730
メタリカのブラックアルバムでも150万枚なのに

342:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:01:39 0vU/hA5o0
>全世界で150万枚セールスを目指している。

つまり、あれか。
小学校の卒業文集に、
「将来は総理大臣になりたい」
みたいに書いちゃったみたいなもんかw

343:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:03:20 WiEqxcK/0
>>342
記事が間違ってるんじゃない?
5万セットの予約で目標150万じゃさすがに大きすぎだろw

344:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:04:12 zGutaLL90
>>343
初回限定

345:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:04:54 COcE/2IoO
アンチしかいないとかこのスレすげーwwwww

346:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:06:29 ePzl+c4a0
アンチに嫉妬されまくってるな 海外で通用すると国内でアンチが増えるから困る

347:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:06:38 yi5705Yx0
日本の足の引っ張りあいはガチ

348:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:06:50 JQi4b18mO
ボーカルの身長は156センチ。これ豆知識な。

349:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:07:41 WiEqxcK/0
>>344
それはわかってるよ
全世界で15万枚を0一つ余分に書いちゃってるんじゃないのって話

350:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:09:47 3dw0/C5bO
初めて聞いた時
ギターで刻む時のズレがひどすぎると感じた
今はどうなんだろ


351:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:20:03 xPbZb7IX0
>>349
今のディルとってはなんの問題もない極めて現実的な数字だよ

352:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:24:14 WiEqxcK/0
>>351
150万枚なんてアメリカの有名バンドでも簡単に行かないっつうのw

353:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:26:48 vdqvgktoO
良い時期に海外逃亡したよな
あのまま日本に居てもヴィジュアル系歌謡曲バンドに成り下がるしかないもんな

354:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:31:34 tqdOIi2x0
>>351
前作は全世界で何百万枚売れたの?

355:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:32:02 M3CuAgU9O
スペルこれだっけ?

356:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:32:17 +iZ0BxFu0
目標も正確じゃないと気が済まないんだなw

357:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:34:59 X1Cl8dKDO
アメリカはマッチョの国。
こんなオカマバンドを聴くヤツなんていないんですけどね。

358:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:35:05 C5exiA/50
ほんとに売れたのってラウドネス、坂本九ぐらいか
んで、世界に多少影響与えたのはアングラのジャパコアぐらいか

359:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:36:16 QelwA6XhO
アニメなくても海外で通用してるな。ラ○クと違ってw

360:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:44:01 HfMpBhzl0
>>357
マッチョが幅を利かせてる国だからこそ、
そこから零れ落ちてる奴らを掬い上げるようなカルチャーが
ウケたりもするけどな

361:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:44:12 +rsPHXEU0
こいつらが売れようが売れまいが困らんのにいつも面白いなw

362:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:47:32 rWA9Op3yO
>>361
確かにw

363:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:48:05 89WRPwVv0
101 *87 ***,776 *,137,079 *15 マキシマム ザ ホルモン 「爪爪爪/「F」」

141 122 ***,425 *,*34,650 **6 DIR EN GREY 「GLASS SKIN」

364:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:48:10 raPlBtpZO
>>335 なるほどねぇ。解説ありがとう。イメージでは蛇みたいな感じだった。



365:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:48:22 A7tjlDEj0
すごいじゃないですか。
頑張れー。

366:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:49:35 0fmJxCoPO
糞さんいるバンドか

367:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:50:14 SrpAsjwrO
ちゃんと聴いた事無いけど素直に凄いとオモタ

368:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:51:33 G+cH5IFeO
時計は左回りでも犯した罪は変えれず

369:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:54:42 wh97QTWm0
昔のV系だった頃のDirが好きだった
太陽の蒼
予感
aint afraid to die
I'll
アクロの丘

この辺は今でも聞いてる

370:名無しさん@恐縮です
08/11/03 17:58:52 NSZXmnsT0
毎度Dirスレはカオスな流れで面白い。

371:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:01:09 gwKn8qjS0
GAUZEからWithering to death.まで最高だった。あとは知らん。

初心者はまず鬼葬から聴くことw

372:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:03:12 mxmuTlEy0
>>369
同感、初期は好きだった。
今は気持ち悪い。
斧で家族惨殺する歌とかキチガイじみてる。

373:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:04:55 ltqCT8We0
>>178
ハードコアは一部で需要あるんでないか

374:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:05:20 tK0Rn0BgO
>>339
最近じゃライブの男女比率は半々くらい
後期黒夢と大差ないな


375:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:09:00 VXktgdWB0
もうそろそろテレビでとりあげてもいいだろ

376:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:13:33 DTl3ptiGO
ほかの用件でたまたま北米のチケットマスターのサイト覗いたら 売れ筋ランキングにディルアングレイが載っててホントに売れてるんだと驚いた

377:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:14:31 YHcbPehTO
これでダイナマイトのおじさんは
いくら儲けるだろなぁ~ww

378:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:16:09 klWGN5W4O
いわゆるV系だった頃(初期)が良かった。
ちょっと目を離した隙に、Voが妙な方向に逝ってる感じなってて微妙に引いた。

379:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:25:19 VXktgdWB0
京は京都の観光大使になる

380:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:25:38 FWSqzFa90
禿げ上がる前にやりたいことやっといてもらわないとハゲたらださいよ

381:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:26:40 OeORgeBgO
>>363
凄いなホルモンは。
圧勝じゃん。

それに比べ3万枚のゴミみたいな奴らがニュースになるのか…

382:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:33:04 tqP8ZawP0
マキシマムザホルモンとかkamomekamomeに比べたらゴミだよね

383:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:33:11 q2+b1nrtO
ライブ行ったら髪ひっぱられるわ、安全ピン?らしきものでつつかれるわ、
もう行きたくない…(´;ω;`)

384:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:50:40 Kt7jr1FE0
>>39
ラルクの初期もグレイの売れたときもそりゃあ気遣ってましたけどなぁ。
ヴィジュアル系で切れて帰ったりしてるどこぞのベースは・・・。

385:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:52:22 Kt7jr1FE0
>>100
ヒムロックに影響した歌声って多分売れてるところだとグレイのテルだけ。

386:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:08:18 tqdOIi2x0
っていうか、新しいアルバム普通にトレントで流れまくってるじゃん
今聞いてるけど、前作と大きな違いは無いかな
もう少し聞きやすくなったって程度で

387:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:20:24 hyHYfi1/P
トレントw
はやく数字で自慢してくれ・・・
万単位でやってみろ

388:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:24:51 mHZj5fUT0
>>387
Dirは日本代表にして世界バンド
一方お前はただの嫉妬豚
わかるか?このとてつもない差が

389:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:40:51 wTh+rK3GO
ホルモンも1枚フリーウィルからCD出してる事を忘れないでください

早くに廃盤にしたけどな

390:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:48:30 HfMpBhzl0
お前ら普段は売り上げ枚数しか取り柄のない売れセンを馬鹿にしてるのに
日本のバンドが海外に進出! ってなると
やたら売り上げ枚数で実力を測りたがんのな。

391:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:49:48 WQynj/810
>>389
マジで?

392:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:54:00 gUIgRH+q0
全世界で150万枚セールスを目指している。

393:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:54:29 Z75SaWdd0
桁間違えただけだろw

394:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:54:52 zra8RpIXO
DIR EN GREY普通にいいのにな

395:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:56:04 DzVkmVJF0
ちっちゃいおっさんwww

396:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:56:43 hkUbp2PU0
ヴィジュアル系って日本人からすると、背伸びした感じがするんだけど
外人からすると、日本人のお家芸みたいな感じでとらえられてるのかな?

397:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:00:27 hyHYfi1/P
>>388
で、具体的に数字は出せないんですねw
なんでもライブハウスでチマチマドサ周りしてるだけwばらたw

398:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:01:50 G2J2G7tq0
ばらたw

399:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:07:14 iC4nFu0/0
鬼葬までは聴いてたなぁ懐かしいわ

400:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:15:30 TlYJGSp40
ディルアングレイが今月12日、日本、米国、欧州など世界17カ国でアルバム「UROBOROS」を同時発売
URLリンク(www.nikkansports.com)

最近のDIR EN GREY
URLリンク(www.direngrey.co.jp)
Dozing Green
URLリンク(www.youtube.com)
Glass Skin
URLリンク(www.youtube.com)

MY SPACE DIR EN GREY のフレンド数: 86452 フレンド
URLリンク(profile.myspace.com)

LAST FM   Dir en grey 13,633,530 plays (123,666 listeners)
URLリンク(www.lastfm.jp)

BARKS
DIR EN GREY、全米22都市にて1年半ぶり単独ツアー
北米全22都市をサーキットする行程になっており、総動員数は35,000人が見込まれている。
前座にTHE HUMAN ABSTRACT
URLリンク(www.barks.jp)

YOUTUBE
Dir en grey 朔 Views: 1,288,472
URLリンク(www.youtube.com)
Dir en grey 予感 Views: 1,248,530
URLリンク(www.youtube.com)

ドイツ、アメリカ、アイルランドで日本のバンドと言えば、「Dir en grey」という答えが80%を占め、アメリカグラミー賞の公式サイトでも紹介記事が掲載された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

共演した海外のバンド
Korn・Deftones・StoneSour・Flyleaf・10years・Tool・Nine Inch Nails・LINKIN PARK・The Used・Killswitch Engage・Wednesday13

401:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:20:47 wTh+rK3GO
>>391
レーベルは違うけどフリーウィル内のレーベル(昔のPカンみたいな)で
フリーウィル独占流通だったよ

402:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:21:53 ZbjklzwX0
最近のディルは体鍛えてるぞ
何もしらねえ馬鹿は見ないでほざいてんじゃねえよカス

403:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:23:27 tUwxfTgR0
>>77
西城秀樹が元祖ってことか

404:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:24:20 jV0zo6ee0
hide追悼イベントで流したグロPVってどっかにある?

405:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:28:07 Z75SaWdd0
自身が自傷してただけでPVとか流れてないんじゃ無いっけ?

406:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:31:45 JQi4b18mO
ボーカルは歌いながらステージで脇毛を剃る。これ豆知識な。

407:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:32:20 AEuzyhhC0
最近のとちょっと前の写真

URLリンク(p.pita.st)

408:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:32:20 fbeFCTAgO
>>369
同感、予感はいい曲だね。今はよく分からない。でも正直ここまで生き残ってるなんて思わなかったよ。
彼らと同期のヴィジュアル系バンドはほぼ全滅だもんね。
素直に凄いと思うし頑張って欲しい。

409:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:32:40 Any9ABDkO
デリ嬢呼ぶ

デブス

リスカの跡が凄い

案の定こいつらのファン

金返せ

410:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:32:52 TlYJGSp40
DIR EN GREY TOUR in USA
URLリンク(www.bratmarketing.com)

アメリカのレーベル THE END RECORDS
URLリンク(www.theendrecords.com)

facebook
URLリンク(www.new.facebook.com)

vampirefreaks
URLリンク(www.vampirefreaks.com)

WIKIPEDIA
URLリンク(ja.wikipedia.org)


411:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:34:25 EAD/atIjO
インディーズ時代はPIERROTのローディやってたんだよな

412:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:37:02 TlYJGSp40
まだ昔のイメージしかないんだな。今のDIRの事知らない奴多すぎるわ。本当日本だけ遅れてる
とりあえず12日発売する新作を聴け。マジハンパないから

413:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:39:25 N59KTIESO
ラウドパークでのスルーされっぷりにはワロタ

ボーカルの京って奴がヤケになってた

ドラムが下手

414:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:41:04 0IMQiys0O
dirファンは痛いのが多い…
自分の価値観を人に押し付けすぎ。
勧めるのと強要するのとは大違いだぞ

415:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:45:08 fbeFCTAgO
>>414
同意、一部の痛い人達は自分らでバンドをイメージダウンさせてることが分からないんだろうか…

416:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:45:36 NK1ipy2qO
>>412みたいなファンがいるからきもがられる

417:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:46:39 +n0zgt+d0
>>1
あれ?普通になってるwww

昔、テレビ埼玉で赤い髪の人がボーリングやっててて吹いたw

418:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:48:32 Q19KLUfC0
とりあえず初めてThe Billboard 200入りするかどうかだけだな、興味があるのは。

419:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:50:35 JdU1H8k9O
またボアダムスの変名ユニットか

420:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:54:42 F7249gi30
物凄くベタな歌謡曲メロをそのままに海外でやろうとする点は好き
演奏力が低いことを引き換えにしても、その点はビジュアル系が持ち得る
優れた部分、価値だと思う。
でもだったらムックも売れてくれないかなとか思う。

421:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:57:35 jzJpEj4L0
>>412
ごめん、今も聞いてるがヴァルガの頃が最高だったわ
その後は劣化速度がすごい

422:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:59:06 eWNMFQ+x0
>>421
お前が劣化してるんだよ

423:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:59:48 TKCNIwbNO
世界に通用するのは歌謡ロックとか歌謡メタルです。

実はオリジナリティー高いしね。

424:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:01:19 UX8d8HhQ0
なんで日本発のバンドが世界のマーケットで受け入られようとしているのを
素直に認めてやれないのだおまいたちはw
所詮売れたもん勝ちの世界
個人的な価値観だけで「こんなのが世界に出て行くのが恥ずかしい」とか言っているヤツの方が余程恥ずかしい

425:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:02:08 6HT41KR+O
音楽的には陰陽座のが遥かに上

426:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:02:49 Z75SaWdd0
>>421
ヴァルガーが最高なのは同意

427:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:03:46 Q19KLUfC0
>>424
オタが痛すぎるってことに尽きるんじゃないかな。

428:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:05:53 SrpAsjwrO
素直に応援してやれば良いのにー

429:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:07:05 eWNMFQ+x0
演奏力が高ければ売れると思ってる痛い考えは止めた方がいいぞ
ライブパフォーマンスとメロディやアレンジを含めた楽曲センスが評価されてるんだよ
外国人にはドラムのフレーズが真似出来ないと特に受けてるらしい
変態フレーズを追及したのが「UROBOROS」だからお前ら聴け

430:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:07:34 3F6NXAI/O
Dirはクォリティと国内での売り上げが反比例してるな

アンカフェレベルだった初期があんなに売れたのは納得いかない

431:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:09:34 AEuzyhhC0
>>427
Dirヲタが一番痛いと思ってたけど
OeORgeBgO見てホルモンファンも頑張ってるなってオモタ>痛すぎ

432:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:12:08 hyHYfi1/P
>>424
ライブハウス規模で売れてるのかとww
数字一切だせないんだろ?

433:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:12:11 +L9ahO0EO
ディルアングレイが海外で受けてるのはガチだよ。ヨーロッパ最大のフェスROCK AM RING・KORN主催のFAMILY VALUES TOUR・DEFTONESとツアー・世界最大のメタルフェスWACKEN出演・LINKIN PARKとの共演。これは日本のバンドとしてマジ快挙だよ。
それも今週のイギリスの雑誌KERRANG!にはJ-ROCK SUPER STARって記事がトップにディルの京が記載されてたし

434:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:13:30 wbS2sq4L0
あまり聞いたことないな

435:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:14:56 Vpw7NAl50
インタビューとか見ると自然体だな。特に海外でやるのも日本でやるのもスタンスは
同じってのは好感が持てる。海外のTVなんかも全部日本語だし、英語でアピールすれば?
って質問も自分たちは日本人なんで別にそういうのはいいですって感じだし。

436:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:17:48 0dPb6L5K0

ID:hyHYfi1/P
受験生はこいつの執念と粘り強さを真似なさいww




303 :名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:06:27 ID:hyHYfi1/P
で、実際どれくらいの箱でライブしてるわけ?カスなんだろ?
万単位でやってみろ雑魚
321 :名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:43:07 ID:hyHYfi1/P
>>319
>>1はこれから目指すって言ってるだけ。
実際は売り上げも動員力も雑魚
329 :名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:26:56 ID:hyHYfi1/P
>>327
いまどき日本でホールなんて・・・w
で、海外は単独で箱どこでやれるのよwライブハウスなんて言うなよ
397 :名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:00:27 ID:hyHYfi1/P
>>388
で、具体的に数字は出せないんですねw
なんでもライブハウスでチマチマドサ周りしてるだけwばらたw

437:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:20:11 eWNMFQ+x0
Wednesday13のメンバー
「1曲聴いただけで完全にファンになった」
「俺達が日本に行った時は前座に使ってくれ」(2005年の横浜BLITZ公演で実現)
「君達がアメリカに来た時には最大限の協力をする」

Wednesday13のPigがMotley Crueのnikki sixxにCDを聴かせたら
気に入って愛息と共にDir en greyファンになったという逸話もある

PAPA ROACHのJacoby Shaddix
「初めてヨーロッパに来てこれだけの成果を残せているなんて素晴らしいことだ」


438:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:20:34 jzJpEj4L0
数字って・・日本じゃ番組の企画ユニットがダントツトップとる程度の業界数字だからなぁw

439:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:21:00 TlYJGSp40
一番最近のDIRの曲
Glass Skin
URLリンク(www.youtube.com)


440:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:25:10 mmRnN8pj0
>>97
マリリン万村と何が違うの?

441:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:27:02 jzJpEj4L0
>>435
そんな事いうのに英詩率がすごく高くなったのに納得いかない・・・
洋楽意識してるのも・・・

442:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:31:10 AEuzyhhC0
>>441
ボーカル本人もマロボンは英語多すぎたかも('A`)って言ってたから
最近の新曲は日本語多いんじゃない?
新しいアルバムも何曲か聴く限り日本語多いし
噂だが八割日本詩らしいな

443:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:33:06 Q19KLUfC0
チャートの話ならこれでも見てくれ
URLリンク(www.billboard.com)

444:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:34:19 +L9ahO0EO
なにより海外のバンドからの評価が凄いな。去年だっけ?エアロスミスのベースの息子がディルのファンみたいでディルのライブに見に行ったとか。
後パンテラのビニ-ポールがライブに見にきたってマジヤベー

445:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:34:37 jzJpEj4L0
>>442
お、そんなこと言ってるんだ
じゃちょっと期待して聞いてみようか

最近は買っても1回終了が多くてな
マロボンなんてボーナスCDの方が好きだしw

446:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:35:25 UX8d8HhQ0
>>432
箱の大きさだけで判断するお前が雑魚
世界17カ国でアルバム同時リリースできる日本アーティストがどれだけいるんだよ?
そういった色々な面を総合して評価されているんだろ
ちなみに箱の規模だけで言うとXは数万クラスの規模でワールドツアーやるわけだが、
当然お前はXには拍手喝采なんだろうな?

447:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:36:14 pfEwH/Pu0
ビジュアル系ってどうしてどれもこれも歌い方が同じなんだろう。
曲は良くてもあの歌い声ってだけで聞く気がおきない

448:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:36:15 2cnlQYxDO
>>444
んなこと言ったら、そのエアロと対バンしたB'zのがずっと凄いやんけ

449:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:43:18 +L9ahO0EO
とにかくUROBOROS楽しみだ

450:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:45:01 AEuzyhhC0
>>445
自分もマロボンが発売されてからのファンだけどアルバムの中ではマロボンあんまり好きじゃないかも
Dirにしては単調というかちょっと単純な世界観のような。嫌いではないし入りやすい世界観ではあるけど
それだったら昔のアルバムのが独特で好きだった、CDは持ってないがw
LIVEで新しいアルバム曲聴く限りウィザとか好きな人が気に入りそうだと思った


451:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:45:37 xOKRQ8l+O
音楽とロックは違うんだよ。
ホルモンは音楽。

ディルはロック。

452:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:50:40 jdtGckxd0
別にもうロックもそんなカッコイイ扱いじゃなくなってるだろ
今のご時勢

453:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:52:38 xOMDZYin0
よくビジュアル系バンドが海外デビューって騒いでるけど
海外(欧米)に出張に行っても、そこのラジオ局やレコードショップで
日本のその手のバンドの曲聴いた事ねー!

ちなみにアメリカ(NY)でギターウルフ、
フランスで浪曲師の国本武春がラジオでがんがんかかってた事はある。

454:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:53:15 Z75SaWdd0
今のDirってヴィジュアル系の歌い方じゃないよ
昔は完全にコテコテだったけど。

455:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:58:07 NaQyREAt0
>>453
日本国内でも新星堂とライカエジソンは全然中身が違うわけで
さすがに海外での日の当たるメジャーシーンで大人気ってわけじゃないだろう

456:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:03:53 30Niou86O
ビジュアル系って感じがしない

457:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:06:40 iFZmI3mSO
海外でビジュバンて…
ユーチューブパワー炸裂
ってことだいね

458:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:07:34 WiEqxcK/0
>>453
ラジオつっても局が多いから基準にはならないよ
そんなことならこのバンドだってラジオでは流れてるし
ブルースディッキンソンの番組で度々オンエアされたりもしてるわけで
URLリンク(www.bbc.co.uk)
URLリンク(www.bbc.co.uk)

459:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:07:48 5uqeQFry0
ID:hyHYfi1/P
こいつってXスレに現れるキチガイコピペ厨じゃん


460:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:11:45 rWA9Op3yO
>>447
同感。あれがV系の流れでありお約束なんだろう。わざと鼻にかけて濁った発声する人とか
腹式もろくに出来てなくて苦しそうに胸式で肩ヒックヒックさせながらブレスしてる人やら
変なビブラート多用してピッチもあやふやな人が多すぎるね


461:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:13:11 DfeKFCdR0
ヴィジュアル系って、だっせぇえええええええええww
もはや日本で相手にされないから
海外の一部のファン頼みかよw

462:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:21:18 TlYJGSp40
DIRは日本を出て正解だな
もっともっと海外でビッグになって見返してやれ


463:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:27:50 AEuzyhhC0
>>461
お前が聴いてる音楽も3~5年のうちにお前と同じゆとり連中から
だせええええええええええwwwwwwwwwww
とか寒いこと言われるから。
賭けてもいい

464:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:33:54 eWNMFQ+x0
とりあえず>>1の画像は古すぎる

これが最新のDIR EN GREY
URLリンク(www.shinko-music.co.jp)

465:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:41:48 PVce/yU70
もう他のビジュアル系とかどーでもいいが

これだけは予約した
気づいたら好きになって10年経ってたorz

466:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:43:32 aVhsKxDw0
>>25
雅ちゃん乙

467:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:58:42 aJctgHtL0
 
 
日本文化に激しく萌えるフランス娘☆


     フランスのジャパン・マニア1/2 ( 日本語字幕付 )
     URLリンク(jp.youtube.com)

     フランスのジャパン・マニア2/2 ( 日本語字幕付 ) 
     URLリンク(jp.youtube.com)
 
  

468:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:03:58 WzXaOnxk0
これは馬鹿にしてるわけじゃないんだけど、V系ってどこがいいの?

大騒ぎしてる変な人にしか見えないんだけど。

469:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:06:12 lFox6p6E0
阿部サダヲがボーカルのバンドだろ?

470:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:06:58 bxbblIWLO
どう聞いてもボーカルのピッチが外れてるけど、ここまで多彩な声を出すのは苦労がいるだろうな
ドラムの変則的な叩き方かっこよすぎワロタ

471:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:11:21 2lZNfzbr0
・日本、米国、欧州など世界17カ国でアルバム「UROBOROS」を同時発売する。
世界で日本と同時にアルバムが発売されるのは、同バンドが初めて。

・同アルバムは、日本でDVDも含めた特別仕様の初回限定盤が発売されるが、
1万2600円の高価格にもかかわらず、当初の予定だった1万5000セットを大きく上回る
5万セットもの予約が殺到。

・今月5日からは、フロリダ州フォートローダデールを皮切りに、全米22都市でツアーがスタート。
ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコの3都市公演は3000人収容の大ホールで、
他は2000人規模のホールで行われる。

・06年から全米に進出。
米ビルボード誌で「アニメのように、日本文化に興味を持つ若者を音楽で楽しませている」
と特集されるなど注目をされ、米MTVの音楽賞「06ベストPV」のグランプリにも輝いた。


普通に凄いなあ
ようやっとる

472:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:12:39 8iIhHEKn0
何でうたたねひろゆきスレになってないの?

473:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:19:27 GA7tzhsq0
日本では
ビジュアル系(昔は)人気ロックバンド

474:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:19:27 PVce/yU70
>>468
10年来Dirが好きな俺の偏見込みの意見だが
他のバンドはハッキリ言って10代女の子向けスイーツが大半
とりあえず痛かったり、派手だったり、かっこよかったり、かわいかったりすればおkみたいなのばっかだが

ここは男のFANも多いし、海外のバンドからの評価も高い
むしろ一時期「もう日本のFANはついてこれないならいらない」って言われてんじゃないか?と思うぐらい路線変更した

好き、嫌いはハッキリするから好きになれとは言わないが
一般人がイメージしてる「ビジュアル系」ってのとは若干違うバンド
というか、もうビジュアル系という括りにされるのは俺としては納得のいかないバンド
最初がソレで売り出してるからしゃーないとあきらめてるがorz

475:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:20:58 uwaoOvD10
露骨にメタルコアになってつまらなくなった
バルガーウィザーあたりのミクスチャハードコアが好きだった



476:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:22:58 F7249gi30
>>468
何が良いかといえばはっきりした抑揚のあるメロディラインだな。
ああいうだっさいメロディを現代で一番やってくれているのが
邦楽だとヴィジュアル系と呼ばれるシーンの人たちだと思う。

477:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:23:52 0vU/hA5o0
>>97
つまんねぇ曲。
10年前のnu metalみたいなリフにヴィジュアル系のメロディを乗せただけね。
なんつうか、この手の曲を20曲あつめてばらばらにしてくっつけた、
みたいな曲だよね。
つまり、完全にありがち。
そして、リフもリズムも聴かせるポイントが分からない。
常に100%のパワーでやってるだけ。

やっぱり日本のバンドだわ。
聴く価値のないゴミだな、0点。

478:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:25:59 fglZ1d9C0
Dirは人気あるな
アンチが火病るのは人気の証
スレの伸び具合もね

本当に終わってる場合誰からも相手にされないからな
低級なアンチにすらも

479:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:27:45 0vU/hA5o0
>>149
Otepは知ってる?
いまもいると思うが、
10年前でもこのくらいの女性絶叫デスボイスはいたよね。
こういうのを聴いちゃうと、ディルアングレイ(笑)は
演奏もヴォーカルも全部水準以下だと分かる。

URLリンク(jp.youtube.com)

480:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:29:38 2lZNfzbr0
>>477
でもどういうのがカッコイイのか、>>477は具体的に言えないんでしょー?

481:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:32:01 F7249gi30
京は凄いって言われてるのはデスだけじゃなく
いろんな声色を一曲の中で使えることじゃね
生であんまり歌えてないからアレだけど

482:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:32:55 WzXaOnxk0
>>474>>476
なるほどです。どうも~

483:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:34:55 e/QGD3DX0
>>407
kyo除いてイケメン揃いだな

484:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:35:04 NRsTEx4h0
ディルアングレイのお勧め曲教えてくれー
あまり重すぎるのは苦手なんで、こんくらいの丁度良い感じの重さの曲プリーズ

URLリンク(jp.youtube.com)

485:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:36:43 0vU/hA5o0
>>480
ここ3、4年くらいこの手の新しいのは追いかけてないから詳しくはないな。
それ以上古くていいのなら、>>479のOtepは最高だし、Soulflyも良いな。
その他、もうちょっと思い出してみようか?

486:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:37:25 12bBwLjU0
薫はDirのお荷物

487:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:37:39 CV7rFvttO
やっぱディルさいこー!!

488:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:39:25 jAFrAbA20
ああ、あの化粧糞バンドね

489:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:41:26 jzJpEj4L0
>>486
ギター演奏は酷いがスタジオで音を作るのが上手い人なんだよなぁ

490:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:41:28 0vU/hA5o0
>>484
最近こういうの多いよな。
デスっていうか、メロデス、それも妙にツインギターのハモリとかが目立つヤツ。
俺にはちょっと受け入れられない。
というか、ディルアングレイ(笑)の比較対照はデスやメロデスじゃないだろ。

491:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:44:04 PVce/yU70
>>485
俺はそれよりもなぜおまいさんがここまで粘着してるのかが気になる
あと、他のビジュアル系と呼ばれてるバンドの曲も聞いてから評価してくれ
他聞いたらおまいさんなら殺気を覚えるだろうが、そんなのが国内ではDirより売上が上だったりするから
最近だと、サディ、ナイトメア、シド、ガゼット、アリスナインあたりか?Dirより売上が上そうなバンドだと

そりゃ海外のバンドと比べられると困る、所詮広い世界の中じゃそこまでレベル高いとは思わないから

492:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:44:35 ga0QB8xa0
>>485
ありがと
うーん普通
別にどっちでもいいなあ

493:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:44:47 WiEqxcK/0
>>477
そういう曲もあるけど最近の傾向はこっち系だよ
URLリンク(www.myspace.com)

494:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:46:23 yDquYF0G0
>>481
生も凄い迫力だったが

495:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:46:55 hn21bI6G0
アニソン以外でtubeで外人に人気ある日本の歌はこいつらと軍歌ぐらいだな

496:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:47:19 LE8HptENO
>>472
禿導

497:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:47:45 22Te235z0
V系の方が子袋とかEXILEの数百倍マシだな

498:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:48:27 e/QGD3DX0
ボーカルはいいとして演奏下手すぎだろw
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

499:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:48:59 +L9ahO0EO
>>479
OTEPって・・・俺はCRYPTOPSY・CARCASS・CANNIBAL CORPSE・DISGORGEなんか聴いてるがディルも大好き。ただ激しいから良いってもんじゃない魅力がディルにはある。洋楽バンドにはない独特な音がある。
てかUROBOROS聞いてから判断して欲しいもんだな。新作に収録されてるRED SOILと凱歌、沈黙が眠る頃を君達に聞かしてやりたいわ

500:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:50:12 WiEqxcK/0
>>498
その頃よりは最近はもうちょっとマシになってるよ
場数踏んだだけのことはある

501:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:51:01 ueQ+av1hO
面白いよね、人の感性って。重いのたまらなく好きな人もいりゃー、メロディー効いたの好きな人もいる。ディルは媚びることなく両者の需要を自然に満たしているよな。
あと苦難も多々あったと思うが、バンドを継続していく力。今この国を見ても稀有なロックバンドだと思う。

502:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:51:31 NRsTEx4h0
>>498
こいつらと対バンしたら、確実に控え室でヤられるな
URLリンク(jp.youtube.com)

503:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:51:43 yf1sLAMeO
DirはPVとかはいい感じなんだけどライヴだと音がグチャグチャになるからなぁ。

LUNASEAやシャムシェイドくらいの演奏力、グルーヴ感があればいいのになぁ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch