【バスケ/bj】仙台89ERS、経営苦戦 真の強敵は3季連続「赤字」、チーム存続を危ぶむ声も…昨季は4000万の赤字at MNEWSPLUS
【バスケ/bj】仙台89ERS、経営苦戦 真の強敵は3季連続「赤字」、チーム存続を危ぶむ声も…昨季は4000万の赤字 - 暇つぶし2ch291:名無しさん@恐縮です
08/11/04 11:33:12 5pTOr90C0
そろそろ、協会に土下座して傘下に入れてもらって、
協会が自慢しないでちゃんとしたプロリーグ作れよ。

292:名無しさん@恐縮です
08/11/04 11:33:14 BIrVFHyhO
>>289
どっちかって言うと天草四郎の乱だな。
一部の狂信者が充分な根回しや綿密な計画無しに始めた乱。
当然すぐに鎮圧w

293:名無しさん@恐縮です
08/11/04 11:34:34 5pTOr90C0
そろそろ、協会に土下座して傘下に入れてもらって、
協会が自慢しないでちゃんとしたプロリーグ作れよ。

294:名無しさん@恐縮です
08/11/04 11:43:22 BIrVFHyhO
>>291
正直バスケのプロリーグは無理だと思う。
だってバスケって日本が世界でもっとも通用しないスポーツだもんw

jbはJBLに土下座して二部に入れてもらいJBLはクラブと実業団の混合リーグとしてやってけばよい。

295:名無しさん@恐縮です
08/11/04 11:44:37 gEWkkg9p0
>282
OSGは特例としてサラリーキャップを守らなくていいみたいですよ

ソースは大阪系有名ブログ

296:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:44:40 GbIbXDnN0
>>284
そんなこといったらそもそも日本人がバスケ(笑)なんて・・・という話に。

297:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:47:51 Y58WKyoA0
OSG後悔

298:名無しさん@恐縮です
08/11/04 12:51:22 BIrVFHyhO
>>296
まあデカい事が大きなアドバンテージになるスポーツは日本人には難しいよな。
野球もサッカーもデカい事があまりアドバンテージにならんからソコソコ成功しとるわけで。
バスケ、バレー、ラグビー、アメフトは日本人にはキツいわなw

299:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:06:17 lZVXDgRd0
仙台のプロスポーツ立地いいよなー

     泉中央【ベガルタ】
       |
       |
       |
青葉通―仙台―宮城野原【イーグルス】
       |
       |
       |
      富沢【89ers】

300:名無しさん@恐縮です
08/11/04 13:11:14 8EAZ2TdG0
バスケもサッカーもいらね、野球が一番だよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch