08/11/04 09:44:59 mcduRtu8O
>>263
うーん…俺が言いたいのは、地域密着ができるのはプロ野球とJの一部のチームだけってこと。
例えば、こないだナビスコ杯で優勝したトリニータなんて、マルハンのバックアップがなかったら地域密着もへったくれもなかったわけで…
で、自分とこの会社に縁もゆかりもない地方クラブに企業はお金を出さないってこと。トリニータ+マルハンは特殊な例なんだよ。
地方経済は衰退の一途を辿ってるから、地元企業はなかなかお金を出せない。不況に突入すれば尚更な。
でも、大企業の大半は東京や名古屋や大阪などの大都市に集中してて、とても地方のクラブなんか構ってられないのが現状。
そんな中で何とかの一つ覚えみたく理念、理念って言ったって先立つものがないんだから、いずれは行き詰まる。
Jもbjも、そのあたりをわかってないな…と思う。
理念だけじゃプロスポーツはやってけない。ここは欧州ともアメリカとも考えの違う国なんだから。