08/11/01 14:25:37 7ETBCaoF0
歌ってる最中に音を外す。
何か様子がおかしい。
しきりに耳を気にしている。
よく見ると、何と毛が。
466:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:27:57 NkJ98F/i0
歌詞もオリジナルじゃなく、トラブルの元になった方を使うのかよ。最低じゃん。
467:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:28:44 YsLb7SYL0
NHKにとっても、いい話題だな
468:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:29:27 ZnFaOHR3O
あまりに卑劣w祟られるぞw
469:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:32:42 7/KVwV0f0
>>1 と、意表をついて、実は当てこすりの皮肉に満ちた 新曲「おっかさん」で再起を狙う。
470:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:35:31 Wn3wxPqdO
>>297顔もー見たくないほーどー♪
↑の歌詞から始まる「人形の家」
いじりすぎて人形みたく固まった顔など
確かに見たくないわな
「WARNING!観覧注意」
URLリンク(m.youtube.com)
471:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:36:28 UM0QlN130
最低だwww
472:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:38:53 QFTn7lsR0
>>465
誰かそのネタで4コマ描いてくんねーかなぁ
473:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:40:28 PLUF2v+xO
紅白のときおこった先生の顔がうつりこみそうで恐いな
474:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:41:38 llCjL5UU0
おみみげさんよ おみみげさん
空を見上げりゃあ~~~~
475:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:42:33 GKSRqCtY0
まだ歌わない方が良いと思うけどな
自分の子供の「おふくろさん」にちゃんと誠意ある対応した?
それで「おふくろさん」ってw
それに今年なんの活躍したよ、紅白出場もおかしいよ
476:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:44:00 X93eYJg30
川内が死んで解禁っておかしくね?
森の神経疑うわ
477:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:44:09 bpV0Rz730
>>445
♪いつも激怒させてばかり いけないヅラのハゲでした
いまではできないことだけど
ふさってほしいよ もう一度
お髪の毛さんよ お髪の毛さん
頭を見上げりゃ 空にある~♪
478:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:45:35 ZOs+99+lO
マジでクズだな…
479:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:47:07 lqPHjZI+O
これは酷い話だな・・・
どうせ亡くなったのを幸いに勝手に解禁しただけなんだろ?
480:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:51:04 YwS+B7dSO
まだ一周忌も済んでないのに…
あまりにも早過ぎ。
これでは世間の反感買うだけ。
紅白で歌うなどもってのほか。
481:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:51:22 enRZH6910
スヌーが可哀想っ!
482:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:52:09 vYFEGRWj0
これって飛ばし記事の可能性ってないの?
先にこんなふうに言っておけば世論が動くとか思ってたりしてw
483:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:52:43 2CKpT/go0
いくら何でも早すぎるんじゃねーか?
せめて川内先生が亡くなってから一周年くらいは喪に服してこういう話はするべきじゃないだろ
NHKも最近は視聴率が落ちまくってて少しでも話題になることをしたくて必死だって事か
484:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:53:22 q19wqLFn0
いくらがんばっても、死んでしまったら墓場まで持っていけないね
485:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:53:26 HnJynOoI0
たった半年で喪明けかよ。
これは一斉に世論の反感買うな。
つか、どんだけ不義理なんだよコイツww
486:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:54:15 4L7m3FZ20
羊羹で和解?
487:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:55:50 enRZH6910
森最低だな
せいぜい派手に己の恥をさらせよ
488:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:55:56 WbZEFNlMO
森を紅白に選ばないで欲しい!!!!!
もし選んだら苦情電話するぞ!!!
489:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:56:44 S4O3r/DoO
罰当たりなやつだな
490:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:57:34 Xs5aWZKZ0
ふざけた野郎だw
491:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:57:39 F17aZ3WEO
>>483
一周年てキミ
492:名無しさん@恐縮です
08/11/01 14:59:39 Wn3wxPqdO
七光りでジャニーズ事務所に入った息子は、
さっぱり売れないやないかーい!(^^)/▽☆▽\(^^)
493:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:00:13 uunCF1s80
え?出るの?
494:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:01:11 NJrzMGg60
川内死んだばかりでこれかよ
とんだクズ野郎だな
495:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:02:24 l4Eq8JY8O
>>492
森昌子と進一の子供だったら十分に入れるんじゃないか?
顔面偏差値的に
496:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:03:49 FABLl2BU0
親族も森も金儲け優先なんだな。
故人の意思は無視かい。
遺言でこの問題指示しておくべきだったな>川内さん
497:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:04:55 UT34oAkzO
普通の神経なら歌わん。なんでコイツはこの歌に拘ってるんだろうか?
498:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:05:41 bpV0Rz730
>>492
あれ?なんか前に見た奴はゴシップかな?w
自分に甘く、息子には厳しい森とかいうのw
なんか進学云々で、息子の活動やめさせたとかなんとかいうのw
499:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:06:19 NJrzMGg60
>>497
そりゃあ話題作りだろ
500:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:06:34 m8V527jcO
死んだらすぐ歌うw
予想通りだな
思ったよりはやく死んでよかったな
501:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:08:01 AZB7Oeb50
死ね死ね団に狙われるぞ
502:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:08:15 nrEjipjq0
死んだ人間のこと気にしててもしょうがないじゃん
503:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:09:41 dOtiijCz0
歌うなと言われても平然と歌おうとする神経が信じられん。
歌いたきゃ自分で作詞作曲して歌えよ。
504:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:11:17 Iy9KXqNN0
遺族が了解したから歌えるんでしょ
なぜ叩かれるのかわからない
505:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:12:07 GnRoJNfY0
どーせ話題作りだろ。あっそって感じ。
ただ、耳毛先生を思うと森の態度がムカつく
506:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:12:56 DFqqyiPo0
雅子様が一言↓
507:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:13:10 tFBSTU260
ゲス
508:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:14:16 DFqqyiPo0
皇太子様も一言↓
509:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:15:15 4jMJ71c5O
ありえんわ
510:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:15:24 Ox6pW9Ia0
【芸能】耳毛
511:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:16:51 6yMJdnriO
歌ってる時に上から照明でも落ちてこんかな
512:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:16:52 Sr7QQw+wO
コンドールマン 「コンドール アイ!!」
513:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:18:42 5I9tE6ru0
仮面ライダー等でやってるフォームチェンジを考えたのは川内先生だからな。
おまいらバカにすんなよ。
514:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:19:31 ADEOMXAN0
「おふくろさん」騒動再燃? 川内サイド「歌わせない」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
歌手、森進一(60)が作詞家の故・川内康範さんに歌うのを禁止されていた
代表曲「おふくろさん」をめぐり、新たな動きが出てきた。
一部スポーツ紙で、森、川内さんの両サイドが和解し、歌唱が解禁されると報道されたのだ。
しかし、川内さんに親しい関係者は「川内先生の遺志のとおり森には歌わせない」としており、
あの騒動が年末に向けて再燃しそうだ。
515:O.m.O.r.O.i.Dが一言↓
08/11/01 15:20:10 lYUGGBl30
オッス!オラ、リアルのび太だお!
バーチャでデカイ家買うお!^^
516:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:20:49 TdgVOOf/O
>>470
スケキヨだろ、これ…
517:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:22:44 9E9KXKzd0
>>514
まだ和解してないじゃん
518:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:23:28 bDm+qsjO0
川内翁が死んだのにつけこんだとしか思えない。
喪が明けるまで待つのがホントだろ。
519:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:28:09 Y1gvwTUV0
>>514
当然だろうな。>>1みたいな飛ばし書かせたのも森か?
520:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:31:09 bpV0Rz730
>>514
>「おふくろさん」解禁を報じたのは、1日付のスポーツ報知。
スポーツ呆痴に改名しろwww
521:季節はずれの彼岸花
08/11/01 15:43:31 dMOR3JHc0
あなたのブルースでも歌えばいいじゃない
522:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:47:18 9uynhNrA0
森は情報操作とかが好きだからなぁ。
でも実際は、おふくろさんは歌えないんだよな。
523:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:55:21 ShQQGbKG0
>>451
「ば~れ~た~か~!」入れておいて下さい
524:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:55:59 PTNg21Q90
「マジ川内のジジイ死んでよかったわwwwww」ってとこか
525:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:56:06 6wGSK9jb0
森もかなりアレだが耳毛さんも意固地でなんだかな。
「おふくろさん」つー歌をなん十年も歌ってきたのは森なわけだし。
他の川内の歌も歌えないんじゃなかったっけ。
そうなるとかなりの打撃だろ。
526:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:56:49 Vp5srv2A0
死んだら何をしてもいいんかい
527:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:59:00 XlDRwuLRO
本当に反省してたら、むしろ恥ずかしくて申し訳なくて二度と歌えないよな。
528:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:02:29 yVcgqkhoO
ま、紅白見ないからどうでもいいけど。
529:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:02:32 9ennZIeo0
死んだ爺が頑固にNOっていってただけだもんなwww
爺死んだから即解禁www
ディナーショーでも稼がせてもらいます^o^
だろ?wwwどうせよ・・・
530:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:02:36 6wGSK9jb0
シンイチと、右手に寄生する生物ミミゲーとの心暖まるストーリー
531:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:04:18 VvEhvTmIO
原曲まんまで歌うんかな。
それとも「ジジイもういねーしw」ってことで
オレ流アレンジしてくんのかな。
532:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:06:02 9uSUn1zl0
耳毛が化けて出そうだな 大晦日の夜に
533:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:09:02 98icLlAn0
何が許せないって? 和田あきこが紅白に
チョン面で出てくること。
534:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:12:30 GBYgaTAF0
>>402
紅白でライダーショーをやった事があるから、それは見たいなぁ…
死ね死ね歌えばいいじゃん。
535:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:13:30 CHENZ1zm0
月光仮面のカッコウで歌ったら許す
536:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:15:20 DqFj7DuDO
本人が許可なく他界したのにどうして歌えるの?w
537:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:19:08 RQsyb8sq0
>>536
誰に断って死ななきゃいけないんだよw
538:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:23:12 f3SJXvHd0
>>537
川内さん本人が許可をしないまま、他界してしまったという意味だろう
>>536
まあ、本人が亡くなってしまえば(特別な遺言でもない限り)権利は遺族に移るから
遺族が許可すれば歌えると言うことなんだよね
539:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:23:47 ggEhBz4AO
ふざけんなww
呪われて耳毛がぼーぼーになれww
540:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:24:26 f3SJXvHd0
>>535
むしろ「けっこう仮面」で
541:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:25:23 SI6JWsEL0
なんか星野WBC監督内定とかいう記事の流れに似てる
542:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:25:27 iqMhJSYq0
【夕刊フジ】「おふくろさん」騒動再燃?故・川内康範さんの関係者「先生の遺志のとおり森には歌わせない」
スレリンク(mnewsplus板)
543:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:27:09 BYVn01kd0
♪おふくろさん、おふくろさん♪というところ楽譜と全然違う歌い方してるんだが
こういうのって作曲者の了解得てるものなのかな?
544:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:33:19 f3SJXvHd0
>>541
全然違うだろう
これは、著作権を握ってた人が最後まで「ダメだ」と言ったまま亡くなったのに
「死んでしまえばこっちのモン」とばかりに歌い出すのは人としてどうなのよ、という話で
匿名掲示板で正論(と思われるもの)を書き込む共通点はあるがね
そんなものは星野スレに限らずとも
545:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:34:11 lDaSj2SZ0
良い紅白の宣伝になるな
546:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:36:34 QKnhRSARO
襟裳岬も禁止にしようぜ拓郎
547:佐藤
08/11/01 16:38:06 NRvhgXKa0
こんな事になると思っていました。
548:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:38:35 SI6JWsEL0
>>544
本質まで同じとは言わんよ
突拍子も無くこんな記事が出て叩かれて結局ポシャる
ってのが似てるなと思っただけ
549:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:39:38 f3SJXvHd0
歌わせない説が夕刊フジってのも信憑性薄いな
550:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:40:06 f3SJXvHd0
>>548
なるほど
551:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:41:58 pofN4vh50
川内遺族にわたった著作権、他にたくさんあるだろ、
この一曲封印しようがしまいがたいした影響はない
故人の意思にそむいてまで、許可することはないんじゃね?
552:止まない雨は名無しさん
08/11/01 16:42:51 S6E2Z3To0
< 川内康範は函館市の貧しい寺に生まれ、小学校を出て炭鉱などで働き上京した。売血もしながら生活していた頃を
著書 『生涯助ッ人(集英社)』 で回想している。
手術の血液が足りない患者に血を提供し、家族から5円、7円の謝礼をもらう。ある日採血を終え、
病院の一室で体を休めていると隣屋でその家族の相談する声が聞こえた。
「お礼をするお金がないよ、どうしよう…」
ふと故郷にいる母親の顔が浮かんだ。寝る布団まで質に入れる暮らしの中で、
寺に集まる供物を路上生活者などにいつも分かち与えていた人である。
川内さんは、足音がしないように下駄を胸に抱き、はだしで廊下を走って病院を去ったという。>
「無償の愛の大切さを教えてくれた精神的骨格」(川内談)である母親をモデルに『おふくろさん』を書き上げた。
その思い入れのある歌詞、母の教えを守ってきたという内容を、森は勝手にダメ息子が母親に詫びる内容に書き換えた。
母への思い、「生涯の指針となった母の教えを守ってきた自分」を川内は踏みにじられたと思ったという
「おふくろは、僕らを支えてくれた菩薩のような人。精神的な骨格だった…」 川内康範
553:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:46:06 yJkE3WWn0
泣けばすべて許されると思ってるだろ、
視聴者。
554:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:46:09 C7whHMqaO
亡くなったのってまだ最近でしょ…信じれない。なんか待ってました‥みたいな感じで嫌だな~。これから先、いい人生送れないよ、きっと。
555:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:46:42 e6shKk+e0
これブーイングもんだろ
556:止まない雨は名無しさん
08/11/01 16:47:33 S6E2Z3To0
<< 川内康範は小説や映画の脚本、そして歌謡曲など約350曲の作詞を手がけ、
「月光仮面」、「まんが日本昔ばなし(監修)」では、忘れてはならない ≪日本人の心≫ を伝えようとし、
子供達をターゲットにした「グリコ・森永事件」では1億2000万円を出すからと犯人に自首・無殺傷での事件終結を呼びかけた。
”川内康範の子分” を自任する立川談志は、
『助けに来てくれ』ってえと、『よしわかった』って飛んで来る狭気のある壮士だった。
ああいう人はもう出ないだろうな…。」 と話す。
海軍で患った胸の病に生涯悩まされ、妻のクリスティーナさんらにみとられて逝った。
「人に迷惑はかけたくない。戒名もいらない」 と周囲に言い残した通り、密葬は身内ら数人だけで行なわれた。
ただ、位牌には、「何もないのは寂しい」との妻の思いから生前、好んだ肩書が刻まれた。
【 生涯助ッ人 川内康範 】 最後まで貫いた生き様が、戒名になった。
557:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:48:05 xnO4Q8kAO
歌わせないって遺言だろ、
死んだからいいってわけねぇよ。人間性を疑うわ
558:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:49:02 5f5I9X4s0
やっぱ人間性最悪だなぁ
詐欺商法に荷担する奴らといい
演歌歌手ってろくなのいないな
559:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:50:58 8uiR8IU8O
じいさんが亡くなってたった四ヶ月で、関係者の方と連絡とれたんでーって、森の人間性がよく表れてる。
560:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:51:50 STSlC2Nn0
紅白っていつから昔の曲を歌うところになっちゃったんだろうな
561:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:53:30 HYMmK+5qO
>>556
いい話だな…
562:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:54:13 k2t+PfzO0
解禁するの早すぎだろ
563:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:58:20 qSVP3ZkW0
「おふくろさん」騒動再燃? 川内サイド「歌わせない」
一部スポーツ紙が和解、解禁報道も…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ざんねんでしたーん♪
564:止まない雨は名無しさん
08/11/01 16:59:22 S6E2Z3To0
≪20年来の親交があった編集者安田裕幸さんは07年の10月、弱さを見せない川内さんの意外な面を見た。
2人で昔の話をしていた時、自費を投じた戦没者の遺骨収集のことや、宰相を顧問として陰から支えた事を語り、
『俺は…これで良かったんだよな』 と安田さんに尋ねた。 「それは先生にしかできない事。間違っていないと思います」と言うと
安堵の表情を浮かべ、『そうだよな』とつぶやいた。
「この頃から体の異変に気付いていたのでは」 と安田さんは語る。 ≫
川内康範さんは北海道函館生まれ。貧しい寺に生まれ小学校を出た後、炭鉱員、鉄道員などを経て上京。
作家の中河与一に師事し、「天の琴」、 「生きる葦」などの小説を発表した。
その後、映画 「銀座マイトガイ」、「東京流れ者」、「ドドンパ酔虎伝」 などなど多くの脚本を手がけ、
1958年から放送された 「月光仮面」 の原作者として一躍有名になった。小説を執筆しながら作詞家としても活躍。
「誰よりも君を愛す」、「月光仮面は誰でしょう」、「恍惚のブルース」、「君こそわが命」、
「座頭市」、「骨まで愛して」、「伊勢佐木町ブルース」、「にっぽん昔話」、「おふくろさん」 など数多くのヒット曲を放った。
565:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:00:55 i10K3TaB0
枕元に耳毛おばけが出るぞ。
566:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:01:16 A6zvyGNx0
作曲者が反対したりして
567:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:01:18 PpADTRul0
【夕刊フジ】「おふくろさん」騒動再燃?故・川内康範さんの関係者「先生の遺志のとおり森には歌わせない」
スレリンク(mnewsplus板)
どっちなんだよw
568:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:04:23 fydxJ1tl0
近年ヒット曲がなくてもいつまでも出られる紅白歌合戦(笑)
569:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:07:43 OnedoqnI0
外道照身霊波光線!
森進一!
汝の正体見たり!
前世魔人モリシンガー!
570:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:10:34 OzGN8YHwO
「出場確実な大みそかのNHK「紅白歌合戦」で歌うことが有力になった。」今年CDを出してヒット曲でも、あったの!?
571:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:12:05 GsmZaC0dO
オーゥ壁ニ耳アリノスレハコチラデスカァ~?
572:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:12:30 VhqL5KNt0
金玉だすのか?
573:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:15:41 nNhvG/6G0
人非人だな・・・こいつ・・・
574:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:16:20 jCH+3qKlO
オカマ芸人の和田あきこってヒット曲ないのに毎年紅白でてるけどなんで?
575:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:19:46 4wUbRbpaO
当然、セリフ入りのオリジナルで歌うんだろ。
576:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:20:08 6AtxLJxN0
こんなことだから昌子にも逃げられるんじゃねw
ばかなの?死ぬの?
577:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:21:31 0urHbXT70
森はさっさと死ねよ
本人が死んだら早速解禁かよ
笑えるくらい腐ってんな
578:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:22:23 A7T220s6O
え、あの耳毛爺さん死んでたの?
あんな下らないことで怒ったり
謝ろうとしてる相手を門前払いしたりするから...
579:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:26:52 kuWWsg0TO
不愉快だ
やめろ歌うな
580:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:30:50 ccp8OWqFO
>>578
自分の作詞した歌を勝手に改変されれば怒るだろ
その後の森の対応も
581:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:31:00 lSxwwnrp0
これは誰に権限があるんだ?
582:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:31:43 sFnXvFpS0
耳毛発狂wwwwwww
まあどっちもどっちだわな
583:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:32:51 yUb1b8QL0
こいつはゆるせんな
584:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:35:11 ccp8OWqFO
>>12
でZEEBRAと耳毛で公開処刑'08をようつべにうp
585:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:37:43 lSxwwnrp0
森進一って興行はどうなんだろうな
おふくろさん以外で知ってる曲ないし
586:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:40:06 6wGSK9jb0
>>585
つ襟裳岬
つ冬のリヴィエラ
587:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:40:31 fZtH1PPi0
紅白出場歌手発表はいつ?
588:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:44:25 mXEWRmUI0
遺書に「絶対に許さん!!」って書いてあったのに?
589:名無しさん@恐縮です
08/11/01 17:44:45 6wGSK9jb0
でもまあ、おふくろさん無いんじゃコンサートも盛り上がらないだろうな。
クライマックスでおふくろさんだったろうし。
590:名無しさん@恐縮です
08/11/01 18:45:18 BYVn01kd0
作曲者の了解を得ず楽譜と違う歌い方をしたら”改変”にならないのだろうか?
591:名無しさん@恐縮です
08/11/01 18:52:13 oZuk/zR60
なんかどうでもよくね?
592:名無しさん@恐縮です
08/11/01 18:55:11 8YqRSnlU0
故人がかわいそう。
593:名無しさん@恐縮です
08/11/01 18:57:03 NbWVMS1V0
いつか解禁と思ってたが、えらい早いな・・・
594:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:14:51 DFqqyiPo0
吉幾三が許さん
595:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:21:23 dAXr2IOZO
ロウ人形みたいで見れたもんじゃない
596:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:31:21 05b1eXsuO
※歌うと耳毛が生えてきます
597:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:35:17 GrS1wKJ70
権利的には遺族がオケって言えば問題ないんだろうけど
耳毛が絶対許さんって言って死んでいったのに
死んで幸いとばかりに歌い出すのもどうかと
もうまともに「おふくろさん」聞けないんじゃない?
598:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:35:51 NoNxDmPXO
これはあかんだろ
599:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:36:17 M3HIHea0O
死んだ途端に解禁ですか。
600:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:38:37 CzWIuprUO
いたこ呼んで聞いてみたらO.K.出ました、これがその時貰った耳毛ですと言ってチリチリの縮れ毛を「痛っ」と痛みに耐えながら出したら水に流す
601:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:40:25 4vQFGiLt0
やっぱりこうなったか
602:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:41:47 vUF7XAlYO
死人に口無し
603:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:42:26 wB9Ae4MfO
遺言に残しとけよ
604:名無しさん@恐縮です
08/11/01 19:46:01 UDJOGEGY0
やってもいいが呪われて
死ね死ね団の歌が耳元でリフレインするようになるぞ。
605:名無しさん@恐縮です
08/11/01 20:13:43 xCyBXK4N0
布施明の時の細川茂樹みたいに川内出てこないかなあ
606:名無しさん@恐縮です
08/11/01 20:55:41 vYFEGRWj0
>>578 お前、この騒動の本筋がわかってねーな。
最初に喧嘩売ったのは森のほうなんだぞ。
勝手に冒頭にへんなバースをつけて歌いだし、耳毛が「やめろ」と忠告したのにもかかわらず
無視しつづけて、挙句に
「あれはもう、僕のおふくろさんになってますから」
なんてヘラヘラマスコミに答えたのが原因。
謝ろうと思ったって?
わざわざマスコミぞろぞろつれていってアポもとらずに自宅におしかけて
いやらしい持ち主なんだよ、あいつは。
607:名無しさん@恐縮です
08/11/01 20:57:49 YwOQOb0T0
亡くなった途端に解禁って、森進一の性格の悪さが出てるな
608:名無しさん@恐縮です
08/11/01 20:58:00 GBYgaTAF0
大作曲家に向かっても、
「お前の曲は歌わん」
って態度だからなぁ…
609:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:05:48 Qr7nR5y+O
うるさい耳毛もあぼーんしたし、好きに歌わせてもらうぜウッヒョーイ!!
だろうな
610:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:25:28 OzENWbNb0
さて、歌詞や節かえるかな?
それとも原曲の通りに歌い上げるかな?森の真意が解る。
611:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:26:13 b5mmuDicO
564に感動した!典拠は?できれば全文読ませて下さい
612:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:28:23 X296/Cmc0
怒らせたまま亡くなったのに死んだとたんに平気で歌える神経がすごい。
613:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:29:28 OGwyeJgYO
森はろくな死に方しないぞじいさんに呪われるな
614:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:31:04 /M3bFR620
m
615:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:31:31 0iRqUZZ6O
案外、森が耳毛さんを殺ったのかもね。
616:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:33:45 Y20x0UZMO
川内氏が激怒したきっかけは06年紅白で森が川内氏に無断でおふくろさんに台詞を入れたからというのは有名だが、実はその前05年紅白でもその台詞つきのおふくろさんを歌っている。
617:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:33:51 QVELvCaE0
ずいぶん話が違うじゃねーかよw
618:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:34:25 sUuOXv+u0
死せる康範生ける進一を歌わす
619:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:34:26 BACfcI18O
耳毛の祟りで、これから森が耳毛野郎になってしまうという展開キボン
620:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:34:40 V3wNI4VxO
明日辺り耳毛の息子とかが出てきて「そんな話聞いてない」ってコメント出しそうな悪寒
621:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:36:30 8x11nigZ0
もう少し長生きしとかなきゃいけなかったな川内は
あの世でかなり怒ってそう
622:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:36:50 Y20x0UZMO
05年紅白は川内さんが見ていなかったのだろうか?それとも、1回はこらえたが、2回連続は許せなかったというのか?
623:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:36:50 E4pLLTjL0
死人にくちなしおふくろさん
624:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:37:25 osGdbkCuO
故人を冒涜するおろかなパフォーマンス
森の人望の無さは業界で知らぬ者はいない
625:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:38:19 XBMpOavUO
>>620息子さんもすっごい耳毛だといいな
626:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:42:40 kHGZcU/MO
森進一が本当に誠実だったら今年の紅白で歌わないだろ…ひどすぎる
627:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:42:50 lxagR9DI0
お前等BSデジタル12チャンで「おっぱいをいっぱい知ろう!乳房」放送中です
628:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:44:26 SgrmKiAx0
森進一カスだな。こんな屑紅白出すなよ。
629:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:46:30 A5kublI+O
人間のクズ
としか言いようがない
630:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:57:32 vdFePCrL0
URLリンク(www6.atwiki.jp)
631:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:58:35 XbfkJ2Vu0
こいつホンマにいやらしいな、なんか
632:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:17:30 eRwsWl/N0
「やっと耳毛が死にましたwそれでは僕の作品、おふくろさん、聴いてください」
633:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:22:49 JIdJbtIx0
ひどいな
634:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:25:29 93VppU5jO
まずは『おみみげさん』を歌え。
635:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:29:19 lbNNiYfJ0
>>1
やっぱり・・・。
森進一最低。最悪。極悪非道。
それを認めて歌わせるNHKも最低。
死ぬのを待ち望んで取り返したおふくろさんを紅白で得意げに歌うってか!
で、涙なんか流して同情を買おうって魂胆か。
あああああああああああああ!最低だよ!!!!
636:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:30:06 PuP0mr6/O
最低だな
クソっぷりが改めて露呈いたしましたチーン
637:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:31:03 Dzgnr82N0
芳恵さんはトレモロで復活するんですからね!!
638:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:33:22 31WS9QnlO
これは駄目だろ。
639:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:33:23 lbNNiYfJ0
【夕刊フジ】「おふくろさん」騒動再燃?故・川内康範さんの関係者「先生の遺志のとおり森には歌わせない」
スレリンク(mnewsplus板)
「おふくろさん」騒動再燃? 川内サイド「歌わせない」
一部スポーツ紙が和解、解禁報道も…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
歌手、森進一(60)が作詞家の故・川内康範さんに歌うのを禁止されていた
代表曲「おふくろさん」をめぐり、新たな動きが出てきた。一部スポーツ紙で、
森、川内さんの両サイドが和解し、歌唱が解禁されると報道されたのだ。
しかし、川内さんに親しい関係者は「川内先生の遺志のとおり森には歌わせない」
としており、あの騒動が年末に向けて再燃しそうだ。
「おふくろさん」解禁を報じたのは、1日付のスポーツ報知。これによると、
森は今年4月に川内さんが死去した後も、川内さんの所属事務所に
「おふくろさん」を再び歌いたいとの希望を熱心に伝え続けてきたといい、
川内さんサイドと和解が成立。日本作詩家協会にもあいさつを済ませ、
大みそかのNHK紅白歌合戦での解禁が確実だという。
ところが、川内さんと親しい関係者はこれを全面否定。「森が事務所の人間と
接触したという話も、和解したという話もない。先生の遺志どおり、森には
歌わせない」と呆れた様子。川内さんの生前、両者の和解に向けて尽力していた
音楽関係者も「全く聞いていない」と驚いている。
また、森が所属するレコード会社、ビクターの担当者も「話は進めているが、
和解したという話は聞いていない。どこからそんな話が出たのでしょう」と話した。
続く
640:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:33:53 lbNNiYfJ0
>>639 つづき
この騒動は、一昨年の紅白で、森が川内さんに無断で、セリフ付きの歌詞で
歌ったのがきっかけで勃発。川内さんは「森におれの歌は歌わせない」と
歌唱禁止を宣言。これに対し、森は「おふくろさんは僕の歌」と会見で話し、
川内さんをますます怒らせた。
森は、川内さんが滞在する都内のホテルや、青森県八戸市の自宅に謝罪に
出向き、関係者を通じて面会を求めたが、いずれも門前払いに。和解できないまま、
川内さんは今年4月に慢性呼吸不全で死去。川内さんは関係者に「おれが
死んでも、森には歌わせるな」と厳命していたという。
その後、名曲だけに後世に歌い継いでほしいとの声もあり、最近になって
音楽関係者や大物政治家までもが、和解の仲介に動いているとのうわさが
飛び交っていた。
引用元
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
641:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:34:47 lnA+ZtZAO
人間のクズだな
森は
642:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:36:22 tNOxTTCd0
要はないもしない話をマスコミに流して
世論を歌わせない遺族側の心が狭いって風に持ってく作戦か
643:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:36:37 X296/Cmc0
恩師の死を冒涜してまで歌うおふくろさんを聞きたがるファンっているんだろうか。
644:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:38:39 d4AEvNraO
本番でポルターガイストが起こるんじゃないか?
生きてたら許すわけが無い!
645:森○一
08/11/01 22:38:56 mPD6l2+h0
耳下ざまああああああ
歌っちゃおwwwwww
646:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:40:09 G/cr3iwE0
ほうほう。鬼が死んだらやりたい放題か。
全く、好き勝手なさる。
647:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:53:01 4conB8ctO
ゴミカスだな、ヤクザ森
648:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:54:26 F6kqLC6N0
天国の川内も喜んでると思うな
649:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:55:15 EzTdLGGxO
人間のクズ
650:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:56:09 EgCrewmk0
おふくろサンバ の案だしてやったのに
森はやらないのか
礼儀知らずなやつだな
651:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:56:12 +EgZySzpO
なに勝手に解禁しとんじゃ、ボケ!!
652:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:57:30 K+QhnPMUO
死人に口無し...
やる事がえげつない...
653:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:59:38 fvABYg7xO
ひでえ
654:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:12:38 MsKjrvr20
別に耳毛先生を悪く言うつもりはないけど
どう考えても
冬のリヴィエラ>>>>>襟裳岬>>>>>>超えられない壁>>>おふくろさん
だろ。
何でそんなに執着するのか分からん…
655:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:15:48 QcC8JIvd0
いくらなんでも亡くなられてから早過ぎ ちょっと神経を疑う
そういう部分が透けて見えてたから門前払いだったんだろうな
656:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:18:36 7Wqjno2Y0
ダイヤモンドアイに外道照身霊破光線浴びせてもらえ
657:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:18:44 s9DNVLka0
これだから誰も間に入って和解させようとする人いなかったんだな
658:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:20:33 X9OiXa+q0
人間の屑、森進一。
659:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:20:36 EZ0mtCs0O
自分が死んだ後も歌わせるなと言ってたそうだが、森がこういう態度に出ることを予見してたんだな。
本当に森って恥知らずの銭ゲバだな。
660:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:22:05 93VppU5jO
よくもまぁこれだけ男をsageられるな森は。
661:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:28:26 piU3BaY1O
こいつも曲も知らんが、こいつのクズっぷりは伝わった。
662:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:29:12 4pX9kRCf0
故人の意思を尊重してください
663:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:29:51 Aq2HbBy30
こいつゴミすぎるだろ・・・。
絶対腹黒いぜ、腹の中で絶対笑ってる。
664:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:31:14 +kKjROXA0
毎年紅白で楽しみにしていたウチの母さんもばあちゃんも森には歌ってほしくないらしい。
今回の件で嫌いになった人相当多いんじゃない?
665:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:35:10 vYFEGRWj0
>>664 ジェロなら上手く歌いあげられそうなんだがいかがだろうか?
666:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:42:23 +kKjROXA0
>>665
ジェロか。実はスマスマで1回歌声を聞いた事あるだけなんだ。
そんなに上手いの?発音とか外人っぽくない?w
667:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:43:09 9niJt1J3O
とことんゲスな野郎だ
668:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:44:18 MACntZqnO
代わりに氏ね
669:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:45:40 A34c04Ng0
森さんにはぜひ歌ってほしい。
川内先生も天国で喜んでるよ。
670:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:47:28 S40UhmLn0
森ってなんであんなに人相悪くなっちゃったんだろ
671:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:48:09 A34c04Ng0
>>670
おまえらとマスコミのせいだよ
672:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:48:33 vYYYwCid0
元々腹黒いからな…
673:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:49:08 +kKjROXA0
>>670
目つきって一番性格に左右される場所だからね
674:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:49:16 SE7vfbzR0
>>55
森はこの騒動で「おふくろさん」だけじゃなく川内氏作詞の
ほかの歌も封印せざるを得なかったからね
これを契機に全曲解禁になる影響は遺族にとっても大きいだろうね
675:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:49:50 QUvhWZ5YO
吉幾造に歌わせた方いいだろ。
676:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:50:26 Qq0wj+OvO
このニュースで、さらにアンチ森が増えそうだな…。
耳毛先生カワイソス(´・ω・`)
677:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:51:25 nFG4o5FxO
森って周りの業界人に上手く丸め込まれてしまいそうなタイプだな
Wiki読んで更に思った
678:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:54:23 aO+qlTdjO
>>674
川内さんがどれだけの仕事をしてきたか調べてから発言しろ池沼
679:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:56:41 BUQ7Tox10
おふくろさん歌うならあの前のセリフだけはヤメておいて
680:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:57:02 oaazKJGI0
森の人望のなさは異常
681:名無しさん@恐縮です
08/11/01 23:59:32 LXEvuDGL0
え?死んだからってすぐ歌う?常識ない人だね森って
682:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:01:54 zdGa1C9X0
紅白はない。 NHKはそういうリスクは絶対に背負わない。
683:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:02:55 2IJEUvnhO
森は、今回の一連の言動はともかく、歌い手としては一流なんだろなと思う。
昔から森の歌う襟裳岬を聴いて名曲だなと思ってたが
最近、吉田拓郎バージョンを聴いたら「意外とつまらん歌だな」と感じたし。
684:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:03:03 6NJ1FzZt0
再封印しろ
685:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:06:27 E9Z6rLqo0
>>665
死んどけ!
686:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:06:56 sM9pq5iY0
何もおふくろさんに拘らなくても
他にも持ち歌あるだろうに
耳毛先生へのあてつけかね?
687:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:07:04 Fsvid7VE0
いいぞ森もっとやれ
688:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:10:22 E5/vZ18/0
絶対歌ったら「耳毛ボーが死んだからって・・」って言われるに違いない
マイナスになることわざわざなんでするのかな、いやがらせみたい
689:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:10:41 LuSNmbK3O
台詞を付け加える提案をして仕切ってた保富?って人とか、この人の提案を了承した当時の事務所とかはどんな対応してるんだろうか
もう関係ないって感じかね
690:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:12:51 RZsutmvo0
騒ぎになって川内康範さんのこと調べたんだけど
いいじいさんだったよ
>>681に同意
691:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:16:57 cKEKYQQd0
>>689
470 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/11/01(土) 21:55:44 ID:oaazKJGI0
もともとこのヴァースは、単独で作られたわけではない
コンサートで
うさぎ(保富詞・猪俣曲)と
おふくろさん(川内詞・猪俣曲)の間をつなぐものとして生まれた
だからヴァースも保冨詞・猪俣曲、ただし世界観としてはうさぎに近いもの
これを森が気に入り、単独でおふくろさんの前につけて歌うようになった
要するに森が気に入って使うようになったらしい
692:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:19:15 m+xjRAwfO
江原啓之に呼び出してもらいなさい
693:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:20:07 oLnmX5Mp0
>>692
「生まれ変わりを連れてきました」
694:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:21:09 HD3OJe0R0
森昌子の件、森の生き写しを証明するような出来の悪いクズ息子
で、この騒動と、森の人間性を信用しろってほうが土台無理w
695:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:21:15 gsP6WxC4O
森へ
耳毛爺さんは耳毛を火葬しただけです
まだ生きてるよ
696:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:22:34 LuSNmbK3O
>>691
㌧㌧
697:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:28:01 /fMU0HYA0
たちの悪い天然なのかもな
他人がなんで怒ってるか理解できない
698:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:29:36 hoWt29Vc0
歌じゃなくて森進一という人間を封印しろ
699:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:31:25 ja5sZDw/0
川内さんは許してないだろ
許してたらそういう遺言があったはずだぞ
700:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:35:43 NR0Tqkbj0
つか森以外に歌わせろよ…。なんで森でないとダメなんだね?
701:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:40:47 vJwvxPALO
松崎しげるに例えるなら愛のメモリーを
取り上げられるようなもんだから辛いだろうな。
まぁ松崎はリーブ21やライオンズの歌があるから大丈夫だろうが。
702:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:42:14 cV8UVcT6O
耳毛タンに謝れ
703:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:42:19 0I55Frj90
他のレス、読まずに書き込むが。。
「死人に口無し」 「どいつもこいつも、銭の亡者」
最低だね。 マジで、吐き気がしてきたよ。
704:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:45:02 Ewt4thQ10
冬のリヴィエラがあれば十分
705:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:46:35 J46gBAjR0
川内先生も生きてるうちに誰かに継承とかしちゃえばよかったのに
まぁ貰ったほうも困るとは思うがw
706:名無しさん@恐縮です
08/11/02 00:48:14 vuREYOg20
これで紅白落選したら面白いんだけどな
707:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:03:37 EEMh6VuT0
これは紅白出場に向けての必死のアピールだろ
708:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:07:58 Zo3aXk9LO
>>705
するとその誰かに森が許可を貰いに押し掛けるんだろ。
迷惑すぎる…
709:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:08:15 hoWt29Vc0
これで紅白落選したら、NHKgjと言わざるをえないw
710:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:08:24 mVmQW8UC0
死の直前から、両者納得の上で、森のために話題作りをしてたのか…
芸能界恐るべし
711:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:20:30 Y1VAFyON0
これ今までに何度も紅白で歌ってるんだろう?
昔の歌何回もやるより新曲やればいいのにね
712:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:23:10 HGRLedArO
しかし紅白落選
713:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:27:19 c04UwdXC0
川内広範ってエキセントリックで短絡的だけど、思想的な物は一本筋が通ってるんだよな。
森進一とは似ても似つかぬ超硬派。おふくろさんのプロットはレインボーマンからずっとある。
しかしダイヤモンドアイとかコンドールマン辺りの端折り加減は最凶。
714:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:27:42 K1shywVF0
紅白に選ばれるって自信満々なのがイタイ
NHKがスルーして落選させればGJなんだがなー
715:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:30:41 c04UwdXC0
>714
細川たかしが居ないからなw
NHKに出まくりだった松原のぶえも居ないし。
716:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:30:43 zzoSZ47cO
やっぱりこうなったな
「こうなることを先生も望んでいたと思います」とか
いけしゃあしゃあとぬかすんだろうな
717:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:31:40 0GyIxq4q0
新曲だせよ
718:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:33:01 9l/gMi2C0
森進一・・・
信じられん外道だな・・・
719:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:37:34 JqzC5HB90
著作権者が許可してないものに手を出すって腐れチンポ丸出しじゃねぇか
法的にどうこう以前に倫理的に最悪の論外行為じゃねぇか猿山歌手が
720:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:02:20 528JyRI50
>>701
ちょwwwリーブ21ってw
721:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:06:22 kM96r51q0
その前に誰が紅白出すなんていったんだ?
出れるとでも思ってるのか??
722:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:10:51 1XE5VkKs0
死人に口無し
723:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:20:56 c6x107290
紅白で死ね死ね団をやってくれたら
俺は一生見つづけるぞ。
724:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:24:12 pNWhFuUh0
>>720
和田アキオの前はリーブ21と言えばあの黒い人だったんだよ。
725:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:29:38 vJwvxPALO
>>720
そう。>>724さんの言う通り松崎がパイオニア。
ヒップホップ調で結構いい曲だよ。
726:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:31:24 h1uVT0c90
NHK「めんどくさいから森は落選」
727:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:33:21 oYF6MODq0
お前等紅白とか見ない久世に
728:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:35:08 pNWhFuUh0
この件に関して、吉田拓郎と大瀧詠一が「それはおかしい話だ。だったら・・・」
って事でそれぞれ「襟裳岬」と「冬のリヴィエラ」を歌わせないって言い出したら面白いのに。
729:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:35:25 IVvgmaNU0
紅白の後は元旦からさだまさし
730:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:37:37 JRj+PgPp0
そもそも商業利用であろうと何であろうと、歌を歌うのに作者の許可はいらない。
もちろん使用料は発生するが。
731:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:42:26 bWyKiklz0
うわあ・・・・
732:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:52:07 2yZXtN1+0
まぁ、川内が死んだのが悪いってことで
733:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:54:06 7xxV5DTzO
詩吟調で歌っちゃえよ
734:名無しさん@恐縮です
08/11/02 02:54:21 YJi2k5D+0
森ってこの曲しかないのか?
735:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:09:14 Au/eYl2S0
>>730
そもそもそんな話はしていないw
あくまで森と川内の関係の話w
736:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:11:52 7hTTiMXA0
おふくろさんよりも襟裳岬の方がぜんぜんいい楽曲なのに。
737:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:16:36 W3xUzk0XO
おふくろさんよりまた長渕とセッションしてよ
738:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:31:13 7xxV5DTzO
おふーぐりさんよー、おふーぐりさん
739:名無しさん@恐縮です
08/11/02 07:42:40 H9fxoRe8O
>>736
襟裳岬は拓郎の方がいいぞ。
てか、こいつ大して上手くもないくせに調子に乗りすぎだろ。
くそったれ整形野郎が。恥を知れよ。
死人に口なしってか。
740:名無しさん@恐縮です
08/11/02 08:05:07 w4bdb2ZS0
鬼進一
741:名無しさん@恐縮です
08/11/02 08:08:22 F+ZdUYw/O
紅白しか仕事無いんでしょ
742:名無しさん@恐縮です
08/11/02 08:15:56 QDe9McbpO
森進一なんてなんで今でも紅白でれてるのか不思議。
近年ヒット作もなく声も張りがなくなって下手くそ。
こんなのが出れて何で八代亜紀がでれないのか不思議でならない
743:名無しさん@恐縮です
08/11/02 08:41:47 5Iy6pKNUO
なにが解禁だよ
耳毛が死んだのをいいことに、裏で手を回したんだろーが!
生きていたら、森を許してないし、絶対唄わせないだろ。
しかも、さっそく紅白で唄うらしいが。
森っていったい・・・
744:名無しさん@恐縮です
08/11/02 08:47:26 1g6tQAJNO
息子さんのバンドどーや
745:名無しさん@恐縮です
08/11/02 09:00:45 FBVMYJ8D0
実母は自殺
大原麗子とはスピード離婚
森昌子を精神的に追いつめ離婚、慰謝料・養育費は払わず
公私ともに大恩人でもある作詞家の先生を裏切る
森進一って
746:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:23:25 ETnz3laY0
川内康範さんが存命なら決して許さなかったろうに。
森の思うままの展開だな
747:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:25:13 xOCvvI9M0
死ぬまで我慢してたかいがありましたね
748:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:26:20 QdLDFalL0
うわ本当だとしたら最低…
749:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:27:02 ZE08bV+k0
少なくとも改変しては歌えないよね
耳毛さん、同一性保持を申し立ててたはずだから
普通は著作者も多少の改変は許してくれるんだけど、よっぽど嫌われてたんだろうな
750:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:27:42 XFh7yzdD0
遺族に解禁され即歌う、森進一
751:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:28:10 PoWDlUUGO
>>745
昌子が不倫したのはスルー?
752:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:28:59 TDdJ8HuU0
しっかし姑息だなぁ・・・まるで死ぬのを待っていたみたいじゃんか。
森が和解に消極的だったのは、これを狙っていたのか?と勘ぐってしまうよ。
「おふくろさん」と歌ってる森を見ると、なんつーか悪いけど札束で川内氏の遺族のほほを叩いてる姿を、
しかもあの笑顔で、を思い浮かべそうで嫌だ。だから森がおふくろさんを歌ってる姿を見たらチャンネル変えるし、
もうおふくろさんを聞く事も無いだろう。
本当、姑息だと思う。これは酷いわ、さすがに。
753:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:29:13 YrBMwBz50
人間のクズ
としか言いようがない
754:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:29:42 fzEScF1M0
死んだら負けなんだね。
755:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:33:10 Fr1Y87L90
遺族が金のために解禁したんだ
爺さんが浮かばれないが仕方ないことだな
今の権利保持者は爺さんではないから
しかし川内爺さんの生き様はかっこいいな
期間工の仕事をし、山に連れて行かれ、穴掘るだけの毎日だったか。
そこでは一緒に入った人間が、簡単に殺されては土に埋められていくすごい世界だったと。
戦争中は、天皇助けに皇居に走り、途中で倒れてる婆さん見つけて背負って逃げたとか
ちょっと笑えてしまう。その後の兵士の遺骨収集作業みたいに死んだ人間の尊厳も忘れない。
素晴らしい人だった。
756:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:33:14 r80ihcfK0
>>752
(´・ω・`)いや、むしろ金で動く遺族がどうかと思うねぇ。
757:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:33:47 lZTYOWNXO
「耳毛さん」
作詞作曲森進一
758:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:35:00 hwWBWdP30
喧嘩は両成敗と言われるけど
先生亡き後、シレッとこういう事をする森の人格ってやっぱりおかしかったんだ。
759:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:35:49 kK45i2FQ0
亡くなって1年も経ってないだろ?
まさに 人間のクズ だね
760:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:36:50 Fr1Y87L90
おふくろさんは、
お母さんからこういう立派な人間になりなさいと
教えられ、それを守っていきますと誓ってる歌なのに、
ダメな息子ですいませんというのを冒頭に入れたら
そりゃ怒るだろ。お母さんの教えに背いたんですなんて歌じゃない。
761:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:37:08 1bNYHmTqO
森には二度と唄わせないって公言していた
耳毛さんが哀れすぎる
マジで森は最低だな
あの人が死ねばよかったのに
762:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:38:32 w8hAbe6y0
家族はこれでよかったのだろうか・・・・?
763:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:38:36 BcOmJGud0
>>719
著作権者は遺族だよw
頭を冷やせ
764:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:38:37 ZE04FC3V0
相当圧力掛けたんだろうな、ヤク○まがいのやつとか使って
森ってそれぐらいのこと平気でやるクズだし
川内は気骨のある男だから森サイドの脅しには決して屈しなかったが
普通の人間は毎日毎日脅されれば結局OKせざるを得ないんだよ
芸能界で長年生きてきた森に対して、普通の生活をしている一般市民では弱すぎる
森サイドが札束積んだ可能性もあるなあ、イヤだイヤだ、芸能界は汚すぎる
765:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:38:56 kK45i2FQ0
【芸能】森進一、紅白歌合戦で「おふくろさん」解禁へ!
スレリンク(mnewsplus板)
【夕刊フジ】「おふくろさん」騒動再燃?故・川内康範さんの関係者「先生の遺志のとおり森には歌わせない」
スレリンク(mnewsplus板)
どっちが正解なんだw
766:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:42:51 eLVV05Vf0
紅白になんか出すなよ
他にいくらでもうまい歌手はいるじゃないか
ひっぱり過ぎて顔の筋肉が動けないのかな
表情もこわばって怖いままだし歌も下手
767:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:44:45 kK45i2FQ0
森が遺族に金積んで…っていう話なの?
耳毛の関係者(遺族以外)は猛反対しているっていう…
どうなの?
耳毛が亡くなったのが4月…半年か…人としての森の感覚(本当の話なら)ひどい…
768:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:45:39 Fr1Y87L90
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)
【篦棒な人々 3】「正義の味方」川内康範・抜粋
これ読んでみ
面白い
川内康範先生の想い出(1)
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)
その2
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)
769:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:45:50 5Iy6pKNUO
解禁してないみたいだぞ。
森進一の見切り発車だろ。
やったもん勝ち作戦か?
770:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:47:31 lZpIVqIr0
>>769
和解だってさ
「おふくろさん」解禁!森 川内氏遺族と和解
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
771:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:47:47 NxMvAZjl0
遺族としては歌わせる印税収入増など大したことはない
森に歌わせるメリットはまったくないんだよ
もしあるとすれば、森から直接金が渡った場合
たとえば森が遺族に何千万渡したとすれば解禁したとしても不思議じゃない
森にとってはそれだけ払うだけの価値はあるだろうし
裏で金の絡む取引があったと考える方が自然
772:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:49:30 VbkqFWQq0
故人の遺志を尊重して森には歌わせない方がいいよ
他の歌手に歌わせればいいじゃん
773:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:49:41 Xqjafx9A0
化けてでてきそうだなw
774:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:51:41 0U6mf9Hw0
大晦日は 総 合 格 闘 技 を見ている俺には関係ない。
775:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:52:06 KAoS4oYyO
森最低だな。死人に口無しってやつだ。歌いなら歌わせればいいさ。でも興行で歌うな。
776:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:52:09 54hH5ffr0
すぐ歌うかしかし。森は悪魔だな
777:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:52:28 VrfraCqYO
893が脅したんだろうな
778:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:54:45 Ze1thcBm0
>>777
そっか・・そういう手段を使ったのか。
779:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:56:09 Ze17C/J40
なんか情報が策そうしてるね。
他のニュースじゃ、関係者が否定してけど。
家族の誰かが金つかまされて内諾したのかな?
でも、それって法律的にどうなの?
780:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:57:16 gVrc+rV40
森が歌うとき機材の故障とかあったら霊の仕業だなw
本人と和解しないままだし、あんまり聞きたいとは思わないなあ。
781:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:58:57 EdxPcUmE0
遺族がどういう経緯で歌う事を許可したのは分からないが、
先生の頑固さが俺の爺さんとダブる。
普段はすぐ怒るわけでもないのに、何か自分の中で許せない事があると、
こちらがなだめても頑として許さないと言うか、ずっと怒ってる。
遺族の中にも「森が不義理なのは分かるが、許してやれよ」という思いもあったのでは。
782:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:01:38 3by8GVsc0
やっと死んでくれて、俺におふくろさんが戻ってきたぜ! 森珍一
783:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:03:46 M/tG2ROA0
森はすっかりダークイメージになったな。あれほど拒否していた
故人を尊重して一生封印してやれよ。
784:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:04:07 Jt8xKc38O
ジジイが死んで喜んでるとしか思えない行動だな
森が嫌われていた理由がわかる
785:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:05:32 XHNzQE4RO
「おふくろさんよ…おふくろさん…」
紅白歌唱中では…↓
『おふくろさんよ…おふくろさん…(森ッ)!!』
祟りに一票
786:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:06:02 oju1XihbO
森があと50年生きれば、著作権切れて自由に歌える。
787:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:07:01 SsASl158O
森よりも、許した遺族がひどいな
結局、世の中金なんだよね
788:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:07:22 C+eWB+V0O
森の人情の無さの表れだよな。昌子が愛想を尽かしたのもわかる。
789:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:08:03 8pY3Rznk0
散々既出だと思うが川内本人が死んだからだろ解禁なんだろ
生きてたら封印継続だったんよな
790:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:08:30 5q3fP9Id0
本人の遺書には「絶対に歌わせない!!」と書いてあったでしょ?
791:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:09:11 2S9qfUJW0
韓国の殺人事件発生率は日本の1.5倍
韓国の強盗事件発生率は日本の3.6倍
韓国のレイプ事件発生率は日本の10倍
世界各国の女性たちが強姦発生率世界一の韓国を警戒中
スレリンク(asia板)l50
792:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:10:30 Er5hTrMt0
遺族が故人の遺志を金で売ったってことか?
793:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:10:39 8ed6ZAnu0
死んだらそれでさようなら。
耳毛は寿命に勝てなかったのです。
794:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:11:14 1bNYHmTqO
こいつもマルチの広告塔とかやってんじゃねえのか
795:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:11:40 u1JAWUKwO
森進一紅白出場決定なの?
とらぬ狸の皮算用?
796:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:12:11 roy1LksX0
何も無いとか言っちゃって
襟裳岬も歌えなくなったらどうするんだこいつ
797:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:18:07 bVaQp3GF0
何勝手に解禁してるんだよ
死んだら好き勝手か
798:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:30:12 FBVMYJ8D0
川内先生可哀想(´;ω;`)
799:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:32:08 FBVMYJ8D0
>>779
夕刊フジとZAKZAKとゲンダイの記事は
ウワサ話、または独り言レベルなので、信用してはいけない
800:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:34:20 v6Po7Vbi0
老害川内が死んでくれて本当によかった
801:名無しさん@恐縮です
08/11/02 11:42:04 1bNYHmTqO
>>800←お前どこの国の人だw
802:名無しさん@恐縮です
08/11/02 12:08:09 VYm5b8FlO
>>800
森さんですか?
803:名無しさん@恐縮です
08/11/02 12:35:58 gUOa32bP0
じじいの遺志を金の力で捻じ曲げる汚い歌手が
亡き母に向けた唄を歌っても白々しさと嫌悪感しか生まれないよ
じじいは信頼できる友人に、この唄だけは他の遺産と分離して譲渡とかできなかったのか
804:名無しさん@恐縮です
08/11/02 12:40:00 URNbfZxB0
遺言があるのか?故人を無視していいのかねぇ。
805:名無しさん@恐縮です
08/11/02 12:49:04 nsochxFG0
最低だわ
人として最低
806:名無しさん@恐縮です
08/11/02 12:51:18 Ek0KHVBq0
怖い本人がいなくなったから
遺族やスタッフにすんごくしつこくからみまくったらしいぞ森は
ほんとやな奴
807:名無しさん@恐縮です
08/11/02 12:55:47 nTsMzMou0
せめて10年は待てよ 極悪人 森
808:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:00:21 3nECvNkkO
本番の霊しょうに期待
809:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:01:06 GHlYCF460
僕の股間のおふくろさんは既に解禁しています
810:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:04:00 bcGuu6cr0
こいつはジジィの怖さを本当にわかっていないな
大晦日に生き返ってくるぞ
811:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:08:53 6kxL7g8pO
>>809
ん?誰かに蹴られてパックリ切れたのか?
早く医者行って縫え
812:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:11:37 i7io6m3c0
URLリンク(jp.youtube.com)
おふくろさんを、↑このグループに歌ってほしいな。
813:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:14:31 DdWSdrtE0
おいおいw
814:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:27:01 VbkqFWQq0
遺族は森に歌ってもらわなくても他の歌手が歌っても、カラオケで素人が歌っても
印税は入ってくるのだから本当に森に許したのかな?
815:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:32:03 NPUSvSn+0
おふくろさんではなく襟裳岬歌ってほしい
ただ耳毛込みの話だが・・・
816:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:32:40 w0nKNBS20
おふくろさん聞く度に耳毛思い出す
817:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:37:24 eo+EuWB50
>>770
昨日別スレの遺族側のコメントで「そういう話は一切ないし許可しない」ってあったんだが。。。
スポニチの飛ばしじゃないの。
【夕刊フジ】「おふくろさん」騒動再燃?故・川内康範さんの関係者「先生の遺志のとおり森には歌わせない」
スレリンク(mnewsplus板)l50
818:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:37:25 P5Zdk2160
個人の意思を汲んでやれよ
死んだらこっちのもんってことか
糞だな森は
そんな歌を聞くやつも糞だが
819:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:40:09 G/AvNseO0
>>814
入ってくる金額が全然違う
森が歌えば、カラオケで歌ってみようかというやつも出てくるだろうし
820:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:40:50 0saX+gRi0
人間長生きしたもんが最後は勝つのは歴史が証明してる。
821:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:41:22 6x/m9MfvO
あのじいさんもおとなげないと思っていたがこれはないわw
これじゃ死んでラッキーにしか見えん
822:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:41:46 8xCR292tO
Dynamite:石井解禁!
紅白:おふくろ解禁!
おもしろくなってきたぜ。
823:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:43:34 fIl9ZOtTO
耳毛じいちゃん可哀想
824:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:44:45 hi9wrNCi0
>>810
いや、亡くなったとはいえ、あの耳毛先生がこのまま引き下がるとは
思えないんだよね。マジでマジで。
家族から許可を得たとしても何年か自粛するくらいの誠意を見せれば、
自然と周りから「もういいんじゃないの?」って声が出てくるのに。
本当、最低だよ森。
825:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:47:51 Pec9fB4P0
許されても直ぐ歌うってのがちょっとな・・
遺族が許してくれたとしても亡くなったの今年でしょ?許されたけど今回は喪に服すとか考えなかったのかね
演歌歌手はヒット曲にぶら下がって生きていかないといけないんだし
作詞家とか作曲家に配慮しないってのは歌い手として最悪だろ
826:名無しさん@恐縮です
08/11/02 13:56:26 VaFUcbmp0
森進一が泣きながらおふくろさん唄う姿を想像したら
キモ過ぎて鳥肌立ったわw
827:名無しさん@恐縮です
08/11/02 14:59:14 4QAdTck00
毎日、墓参りするくらいしたら誰もが納得するし、川内先生もあ
許すんじゃないかな? 森さんならしないだろうけど。
828:名無しさん@恐縮です
08/11/02 15:02:06 V2cEiZ9D0
川内があれほど言ってたのにこれか
遺族はよく川内の墓に糞ぶっかけるようなことできるな、頭疑うよ
829:名無しさん@恐縮です
08/11/02 15:06:04 t3fert1i0
ピンピンしてたのが急に死んだのは・・・
830:名無しさん@恐縮です
08/11/02 15:56:24 w0nKNBS20
あの耳毛を毛抜きで抜きたい
831:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:07:57 NiwuGbLY0
3年ぐらい毎年命日に墓参りするぐらいしてから、解禁しろつの。
832:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:18:58 37eZAduj0
>>831
そんなに待ってられねーよ! しんいち
833:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:24:29 VjVfIuH+O
当日に何か心霊現象が起こったりしないかな
マイクから毛が生えてくるとか
834:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:34:48 uRHfqC+i0
森のおふくろさんだろ?どう考えてそう思うわ。なんでそれが傲慢なんだよ。
森が歌い継いでここまでの名曲になったんだろうが。バースの件は置いておいて
森のおふくろさんの件だけは叩かれるのが納得出来ないわ。
835:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:36:59 9cq0d6THO
解禁早いなw改めて森の性格がひねくれてるのが、わかった気がする
836:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:51:07 JRj+PgPp0
本来遺族の許可なんていらないんだよ。
もちろん川内が生きていたとして川内の許可もね。
ただ世間体があるから挨拶しにいくだけ。
もちろん歌えば遺族に使用料はいく。
払うのはNHKね。
837:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:52:40 f9VeL8FZ0
唄ってる最中に耳毛が伸びてきたらお怒りの証拠
838:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:53:59 Q4Bt2Rj60
このニュースでまだろ。
どうせ報知が森の事務所に買収されて観測バルーン上げたんだろ
839:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:56:16 7fQYGBwx0
>>834 あのな、あの冒頭のバースで川内氏の作詞した意味合いが全く変わってしまうんだわ。
すべての母にありがとう!っていう意味で作詞したのに
ダメ息子を哀れむ母の意味に変えられてみろ!
この件とあいつの「森進一のおふくろさんになってますからねぇ~ははは」っていう会見は分けては考えられねーんだよ。
そもそも不義理をしたのは森。叩かれるのは当然。
840:名無しさん@恐縮です
08/11/02 16:57:22 h/QMvyu50
天国の川内さんはこれっぽっちも許してないと思ふ、、
841:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:01:58 5Iy6pKNUO
耳毛が死んだ時点で、二度と唄えなくなったな
842:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:03:25 pesxfTTQ0
この男、本当にクズだな。
843:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:08:22 jaEgfaFj0
紅白の発表ってまだだよね…なのにこんな記事が出るってw
どこまでズブズブで選考してるんだよNHK。
生前に和解したならともかく、亡くなった後、それもまだ数ヶ月しかたってないのに
故人の生前の意志を無視するとは…川内氏かわいそすぎるだろ
844:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:08:22 eLhK6W/d0
これは聞きたくないね、悪いけども。
845:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:12:33 06uSv+590
>>830
耳毛が川内氏の本体です。
846:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:16:44 7hTTiMXA0
>>828
恐らく遺族は生前から川内氏に意地を張らず気持ちよく歌って戴いたらって
川内氏が譲る形でこの件が解決するよう言ってた気がする。
それが川内氏の死去で遺族もこの件を長引かせるよりも
この歌を聴きたいファンがいるなら歌ってもらった方がいいという善意の気持ちだと思うけど。
847:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:24:22 ieDNrFGlO
地獄からミミガーの怒りの霊が降臨しそうだなw
848:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:25:32 37eZAduj0
「僕が落ちるわけがないじゃないか!」しんいち
849:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:47:47 wHo/alwM0
このスレ内で「著作者人格権」を知っているやつが何人いるだろうか・・・
著作者人格権は絶対に他人に譲れない権利で、その権利者が「ダメ」って言ったまま死んだから、
絶対に森は歌えないはず。遺族にもこの権利(人格権)は渡らないんだよ。
だから、もしも川内が訴えることができるならば確実に森の負け(訴えられないけど)
850:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:55:25 Vl7NlLWw0
>>849
著作者人格権については【夕刊フジ】…の類似スレに
書いてあるんですが、そこをじっくり読んでください
851:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:55:39 q5d1GewQ0
( ^ω^)おふくろSANYO!♪おふくろSANYO!♪
852:名無しさん@恐縮です
08/11/02 17:58:45 JRj+PgPp0
>>849
残念ながら商業音楽にその論理は通用しない。
一度商業音楽として世に出した以上、歌うために作者の許諾は必要なくなる。
853:名無しさん@恐縮です
08/11/02 18:02:31 vGUSGKcM0
そもそもコイツが現時点で紅白出場確実ってこともかなりおかしいような気もするのだが・・・
854:名無しさん@恐縮です
08/11/02 18:04:05 36OUhtrkO
なんだかさ、法律抜きにしたらさ、人間死んだら負けって言われてるみたいだな。
遺志とか感じられない森さんはこの先好きになれそうにないわ。
855:名無しさん@恐縮です
08/11/02 18:04:06 PQsOiItAO
そうとう金出したんだろうな…
856:名無しさん@恐縮です
08/11/02 18:05:59 CWabGlwPO
死人に口無し…か…
857:名無しさん@恐縮です
08/11/02 18:08:45 EcwD5AEr0
ものすごく世話になった故人を踏みにじり続ける森…
858:名無しさん@恐縮です
08/11/02 18:15:47 cKEKYQQd0
森進一の高笑いが聞こえる
859:名無しさん@恐縮です
08/11/02 19:48:14 WZzkGOLC0
>>856
意味が違うw
860:名無しさん@恐縮です
08/11/02 19:51:07 IVvgmaNU0
國村さんで
861:名無しさん@恐縮です
08/11/02 20:00:30 zPM0QlJkO
飛ばし記事書いた報知の記者はとりあえず減俸3ヶ月
862:名無しさん@恐縮です
08/11/02 20:09:29 3Tl9Ji+6O
ようつべで後でみるからいいや
彼女と二年参りに行こう
863:名無しさん@恐縮です
08/11/02 20:09:39 X8y756ykO
わしのみみげがくろいうちはうたわさんぞうわかぞうが
864:名無しさん@恐縮です
08/11/02 20:13:07 FBVMYJ8D0
森進一っていがらしゆみこを彷彿とさせる
865:名無しさん@恐縮です
08/11/02 20:17:14 EE5lXtIdO
いがらしの方が裏がない分、マシな気がするんだよな。森は腹の中じゃどう考えてるかわからん。
866:名無しさん@恐縮です
08/11/02 20:17:36 wOdDP3gv0
なんでこんな歌も出してないのが紅白に出るの?w
867:名無しさん@恐縮です
08/11/02 21:02:23 VG+wb2yD0
他に歌うもんないのか。
どんだけおふくろさんに頼ってんだよ。
868:名無しさん@恐縮です
08/11/02 21:15:44 bft1RLH90
解禁って・・・
禁じた人が逝ってしまってシメシメなんだろな・・・
869:名無しさん@恐縮です
08/11/02 21:56:41 5rdT82U4O
一度干されてたけど、
あのままずっと干されてれば良かったのに
870:名無しさん@恐縮です
08/11/02 22:08:15 9ps/CVCg0
森のやってる事ってこういう事だろ?
↓
小うるさいジジイが死んだから、あんな奴のたわごとは
無視してもいい
やっと死んでくれたから「おふくろさん」歌える
↑
森ってクズじゃん
871:名無しさん@恐縮です
08/11/02 22:13:49 pFjg9/eR0
おふくろさん禁止されても
冬のリビエラとかいい歌あるじゃん。
872:名無しさん@恐縮です
08/11/02 22:21:29 E2vL8ljG0
ここでまた
余計な台詞入れちゃうんですね
分かります
873:名無しさん@恐縮です
08/11/02 22:21:45 7hTTiMXA0
おふくろさんを聴いて見たいと思ったことは一度もないけど
襟裳岬はきいてると情景が浮かぶよい歌
874:名無しさん@恐縮です
08/11/02 22:24:52 +vy4+WrS0
どの面下げて歌うんだろうな、森進一さんよっ!
紅白でさっ!
余計なセリフ入れて歌うんだろうなあ
見えるよお、森さんよお!!!!!!!!!!!
875:名無しさん@恐縮です
08/11/02 22:25:36 VKujtnPZ0
NHKに良心があるなら紅白に森を選ぶな
876:名無しさん@恐縮です
08/11/02 22:30:30 F/o4OSGjO
イントロ中にチンポ出して「いけない息子のボクでした」と語れば神
さらにキンタマ裏返して「おフクロさんよ~」と歌いだせば、
もはや耳毛などどうでもよくなるくらいに神
877:名無しさん@恐縮です
08/11/02 22:35:47 tRe6A0dKO
>>876
死ぬほど見てェwww
878:名無しさん@恐縮です
08/11/02 22:35:49 bVWO2CWkO
亡くなったからといってすぐ歌うなんて
森の歌は一生聞かない。って言っても
あんな整形してまで歌うやつの歌、
元から聞いてなかったっけどw
879:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:24:59 QQGlEHRX0
>>849
よく分からないのだけど・・・・・
著作権・・・譲渡できる。使用料を払って自由に使える。
著作者人格権・・・改変するな、といえる権利。譲渡できない。
でOK?
改変版を森が歌うのは絶対ムリだが、オリジナル版は可能、、、でいいの?
880:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:34:32 7fQYGBwx0
>>869 今回のことで、すぐに歌うことがあったら干されるかもなw
もう救うやつなんていねーぞ。
この記事が飛ばしで遺族の了承が得られてなかったらなおさらだな。
881:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:37:17 ApANuOus0
あのじいさん死んだもんな
いい気なもんだ
882:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:43:58 uT+L4Kul0
汚いね・・・森
まあどうせ犬HK の肛粕なんか見ないからどうでもいい
883:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:46:10 oo74/9/MO
おいなりさん?
884:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:46:30 kZ0zcrx6O
>>876
やべぇww見てぇwww
885:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:48:21 X8duAUZC0
そもそも、歌詞を変えなければ森に歌わすのを禁止する法的根拠は無いし
頑固な本人がもうこの世にいないのに反対し続けたって
川内サイドに何のメリットも無いもんな。
886:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:49:47 V5MDyOKSO
襟裳岬にしとけよ
887:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:52:03 0BK+4TpDO
案の定だな。耳毛さんが死んだらコレだよ。
888:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:52:57 8pRQ4OIZ0
で、また歌詞変えて歌うんでしょ
889:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:56:22 GPLiuB/p0
>>876
フイタww
890:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:57:30 /Wq4yUhAO
紅白の癌だな
891:名無しさん@恐縮です
08/11/02 23:59:47 FdVr3uUR0
歌うなとまでは言わんが
10年は控えるべき
892:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:07:06 3cKPjXM/O
耳毛に口なし
893:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:09:58 1HFSDUNwO
大晦日、おふくろさんの歌はどうでもいいけど
アップになる整形顔を、じっくりと見たい
894:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:10:51 /vPaWmQ10
こういう不義理は許せないな
死んだのをいいことに勝手に解禁
895:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:11:54 L2+fd/+d0
森進一とつんくの区別がつかない
896:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:12:46 YiLiu0JnO
ZARDの坂井泉水が作詞した
さらば青春の影よは
いい曲だよ
森が10年オファーしてやっと作詞してもらえたらしい
897:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:16:06 1HFSDUNwO
>>896母親、耳毛、坂井 泉・・・森と関わると皆死ぬんだな
898:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:16:09 /vPaWmQ10
死んですぐの紅白ww
899:権平 ◆T0e.kDbaK2
08/11/03 00:20:50 +8XFM+NX0
川内氏の呪いで紅白がどうなってもしらないぞ
生放送だし・・・
900:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:22:19 IpYIriG40
>>897
襟裳岬の人も秒読みです
901:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:24:53 JriGOGV8O
うわっ…歌うなよ
902:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:30:02 L8LDsknh0
>>13
ハードボイルドワロス
903:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:31:02 8MRqM4nP0
これは絶対にマズイ!
904:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:36:09 hT29GRjb0
森進一
暗すぎるよ
905:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:37:06 fTGqPeOUO
こいつ最低
906:名無しさん@恐縮です
08/11/03 00:42:35 ibOUabUvO
森進一…姑息やな
ワタシは認めん
907:名無しさん@恐縮です
08/11/03 01:25:03 OJWnRP2KO
>>876
これは観たいwww
908:名無しさん@恐縮です
08/11/03 01:42:55 /dxBRl7LO
うわー…やっぱりこうなると思った
耳毛がいなくなったらソッコー解禁されたとか言うんだろうなと思ってたよ…
酷いなぁ
909:名無しさん@恐縮です
08/11/03 01:47:48 UsEORXxu0
>>876
お前の隠し芸か?
910:名無しさん@恐縮です
08/11/03 01:55:11 uea+P1baO
よく和田アキ子が、紅白はこっちからは歌う曲を決められないってボヤいているけど、森クラスだと違うのか?
美川憲一は、まさかの三年連続さそり座の女となるか。
SONGSを皮切りに怒涛のジュリー特集、紅白決まりか。
森よりこっちが気になる。
911:名無しさん@恐縮です
08/11/03 01:59:11 z3W8wuJl0
死人に口無し
912:名無しさん@恐縮です
08/11/03 02:08:25 ntv9tXU20
川内死すとも、耳毛は死せず。
913:名無しさん@恐縮です
08/11/03 02:19:05 P4rXuAt90
オーラの泉で感動的和解して解禁とかなったりして
914:名無しさん@恐縮です
08/11/03 02:19:38 gqxVJQTvO
紅白のステージで、
「おふくろさん」を熱唱する森進一の靴の裏側には、川内康範と書かれていたことは誰も知らない。
915:名無しさん@恐縮です
08/11/03 02:22:50 Z1Bz8BeiO
クズすぎるだろこれ
916:名無しさん@恐縮です
08/11/03 02:25:22 +gwjjypLO
解禁してないみたいだぞ。
917:名無しさん@恐縮です
08/11/03 02:30:09 HZgnwk/V0
遺族との和解もまだなんでそ
なんでこんな記事が出るのかい
918:名無しさん@恐縮です
08/11/03 02:35:24 wVsOqjOqO
>>876
まさにお嚢さん解禁
919:名無しさん@恐縮です
08/11/03 02:40:01 joDv1W/J0
もともと川内は許してたんだけど、間に入った歌手が
ごちゃごちゃにしちゃったらしい。
誰だろう。細川?吉?
920:名無しさん@恐縮です
08/11/03 02:41:53 S6AZoC9YO
案の定森フルボッコだなw
死者を冒涜してるんだから当たり前だわな
921:名無しさん@恐縮です
08/11/03 06:49:46 F7249gi30
遺族が歌っていいよ、と言っても歌わない方がスジとおってるよな?
やっぱ下劣だな森は
922:名無しさん@恐縮です
08/11/03 07:17:33 6hETxMc5O
鬼畜もいいとこだろ森。
川内さんが無念過ぎる…
923:名無しさん@恐縮です
08/11/03 07:18:05 ry0kQmD80
ようやく遺族も大人になったか
耳毛ジジイ一人がバカみたいに必死になってただけだからなw
924:名無しさん@恐縮です
08/11/03 08:10:32 6hETxMc5O
森のことだから歌う時は嘘泣きしながら
「川内先生、見てくれていますか?
不概ない僕をどうかお許し下さい。」
とかって言ってから歌いだしそう。
925:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:14:19 wLG2ayVO0
しかしお前ら、人がもめていたのが和解したってことに
どうして素直に喜べないんだ?
よっぽど、人の不幸が好きなんだな。
926:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:17:00 B1FF8D140
生きてる時じゃないと和解とはいえんな。
927:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:18:44 0fmJxCoPO
今さら誰も望んでないよね
928:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:19:42 0I+tBVGC0
川内がしんで半年…もう解禁かw
川内に嫌われる理由がそこにある
人間のクズとしかいいようがない
929:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:26:25 OJWnRP2KO
遺族からあっさり承諾されちゃうと、この話題はそこで終わっちゃうからなあ
森進一としては「歌う・歌わない」でひと揉めもふた揉めもして、話題をつないでいきたいところだ
930:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:35:12 n28/5gFf0
せめて3回忌が終わるまで歌うの待てば
931:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:36:09 +bOiuWSa0
さっきテレビで見たけど、顔がひでえな。整形が崩れてきた。
932:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:43:42 99/F29RS0
川内さん本人は許さないと思うよ
森には絶対に歌わせないって言ってただろ
森、気持ち悪いよ
そこまでして歌うってのは
聴く側のことも考えろ
所詮、他人の心が分からない自己愛満点の男としてか森を捉えられない
また、気持ち悪い半泣きで歌うんだろうなぁw
933:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:47:25 NU14tFyq0
この速さの解禁じゃ反感持つ人も多いと思うけど・・・森ファンのじじばばってそんなにアホなのか?
934:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:50:54 KRIpqfXEO
和田アキ子と組んでラップにすればいい
「おふくろさんYO!おふくろさん!!HEY!!!」
935:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:53:41 IPS9uN0YO
おふくろさん以外にも腐るほどヒット曲あるのに2005年、2006年と連続で歌ってまたかよ。
まぁ今回は話題になるからしょうがないか。
936:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:55:28 i4Wnc3eQ0
>>933
今でもコンサートの3分の1以上は苦労話のMCらしい。
じじばばにはたまらん演出なんだろう。あの歌手に温厚な浜村純でも呆れてた。
937:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:56:11 +bOiuWSa0
>>933
アホなんだろうね
938:名無しさん@恐縮です
08/11/03 09:58:51 MiHAuFecO
死んだ途端に解禁ですわ。
人間のクズ
939:名無しさん@恐縮です
08/11/03 10:56:53 aBLhIl4c0
>>876の自作自演がひどいな。
940:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:02:14 8U0QBa4lO
今年売れてないのに何で出るの?出場の基準は?
941:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:15:13 QzPEpIfU0
おふくろさんは森じゃなきゃダメだ
森よ、後50年経てば著作権が消滅する
2058年の紅白で思いっきり歌えよ
942:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:18:48 YX0RdaGG0
大人ってきたないね・・・・
943:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:36:06 vCzAwRJR0
死人に口無しだからなあ
いけしゃあしゃあと・・・
944:名無しさん@恐縮です
08/11/03 11:36:53 brHib8LA0
解禁情報はガセとの噂
また面白くなってきなたなこりゃ
945:たれこみ
08/11/03 12:01:08 Tit7jnEN0
業界の人間はぺいぺいの人でも、
「川内康範さんのような人格者があそこまで怒るというのは森に余程の非があるのだ」、とわかっている。
ドンも怒っているよ。 本当にこれで森進一を干して、 二度とメディアに出てこなくなればいい
946:名無しさん@恐縮です
08/11/03 12:08:40 1Ro1oA350
耳毛の呪いで森の耳毛が(ry
947:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:02:35 PiN83GId0
>>941
そのツッコミは二重に間違ってる。
森が長いこと歌ってきた歌詞改変のバージョンについては、50年経っても100年経ってもコンサート等の商売絡みで
歌っちゃいけない。風呂場とかならOK。一方オリジナルの「おふくろさん」を忠実に歌うのは法律的には今でもできる。
ただしあくまで法的な話であって、興行主や番組の制作側の要望もあって森サイドが歌うのを避けてる。
なにせ「おふくろさん」は本来、亡き母に「人の恩を忘れない人間になります」と誓う歌なので…。
948:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:18:23 elxV59Ec0
いっそ「死ね死ね団」の歌を紅白で歌ってもらって
お茶の間を凍りつかせよう。
森の声で。
949:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:23:08 ntv9tXU20
>>948
あの名曲を、漏り如きに歌わせるなぞ、耳毛先生が許してもこの俺が許さん!!
950:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:30:21 jds4tS3c0
耳毛に口なし
951:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:54:43 kKxnDegz0
ある日突然進一の耳から毛が・・・・・・・。
なんて成ったら間違いなく祟りだな。
952:名無しさん@恐縮です
08/11/03 13:59:26 12/7MBOsO
あざとい奴だな
953:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:04:20 atri1KOaO
ゼニクレージー=森
954:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:06:25 hsSuHeuOO
死んだその年に解禁ってあざといのう
七回忌までとは言わんが、せめて3年くらい待てないのか
955:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:23:06 L302C1H00
毎回同じ曲歌うやつらはいらないと思う
ビデオでもみろ
956:名無しさん@恐縮です
08/11/03 14:48:14 0ZoRZxO10
くやしいだろうな
勝手にセリフを加えて
忠告も無視。完全になめられてたわけだ。
いざ、歌えなくなるかもってことになって
あわてて謝罪
遺族はよく許したな
957:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:21:13 cj+tDUz80
解禁情報、実は森サイドのリークだったらどうすんだろ。
958:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:24:47 e9eAQClFO
森は消えていいよ
959:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:29:21 IICUrKwtO
著作権はどうなのよ…
960:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:42:36 W3IoGqoi0
これで出場させるかさせないかで
更にNHKの程度がわかる
961:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:49:57 HwzGs+pJ0
もうわかってるだろ
962:名無しさん@恐縮です
08/11/03 15:51:07 VEB8PeBJ0
耳毛を増毛して歌えばいい
963:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:47:33 y76khqNb0
>>181に禿げ上がって耳毛がフサるほど同意
川内さんの1周忌もまだなのに、「気持ちよく歌いたいので」ってなんだこいつ・・・
964:名無しさん@恐縮です
08/11/03 18:59:08 oNjJl2Jb0
ババァ相手のコンサでこんな感じでやるんだろうねw
.....昨日先生が、枕に立ちました.....ぅっぅっ(嘘泣き)....
...先生は笑顔で「進一、大事に唄えよ!」って(嘘泣き)...
許してくれました!......(拍手ドカ~ン!!)
前奏部分のラップについても許してくれました、これで印税は四分六です!...
......(拍手ドカ~ン!!)
965:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:10:23 75E+xqfHO
森は完全に耳毛爺さんを冒涜してやがるな。
こんな時にダイヤモンドアイがいたら・・・
966:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:50:12 eiLvaYcCO
>>957
森関係者のリークじゃないの?
967:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:52:31 PUxhXm7I0
川内先生が亡くなった訃報を聞いて ガッツポーズして宴会したんだろうな この音痴歌手
968:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:53:45 1vNR9sCp0
森のおふくろさんが生きていたら恥ずかしくて死にたくなるね
969:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:55:57 PhQCg5cQ0
森進一ずうずうしいね
本人に許してもらってないのによく歌う気になるよ
呆れてものもいえない
970:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:00:16 WUaWhu590
≪20年来の親交があった編集者安田裕幸さんは07年の10月、弱さを見せない川内さんの意外な面を見た。
2人で昔の話をしていた時、自費を投じた戦没者の遺骨収集のことや、宰相を顧問として陰から支えた事を語り、
『俺は…これで良かったんだよな』 と安田さんに尋ねた。 「それは先生にしかできない事。間違っていないと思います」と言うと
安堵の表情を浮かべ、『そうだよな』とつぶやいた。
「この頃から体の異変に気付いていたのでは」 と安田さんは語る。 ≫
川内康範さんは北海道函館生まれ。貧しい寺に生まれ小学校を出た後、炭鉱員、鉄道員などを経て上京。
作家の中河与一に師事し、「天の琴」、 「生きる葦」などの小説を発表した。
その後、映画 「銀座マイトガイ」、「東京流れ者」、「ドドンパ酔虎伝」 などなど多くの脚本を手がけ、
1958年から放送された 「月光仮面」 の原作者として一躍有名になった。小説を執筆しながら作詞家としても活躍。
「誰よりも君を愛す」、「月光仮面は誰でしょう」、「恍惚のブルース」、「君こそわが命」、
「座頭市」、「骨まで愛して」、「伊勢佐木町ブルース」、「にっぽん昔話」、「おふくろさん」 など数多くのヒット曲を放った。
971:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:12:52 y76khqNb0
|
\ | /
__\ /
./─ ─
/ / \
./ ./ | \
/ //.. |
,.-<二二ニ=ー ./ //
/ \ / //
/ l ./__//
l ・ ・ .l r~ ̄`ヾ''ヘ/ //
l ・ に二ニ= ,. -'ヘ }丿.//
i______● ^} _,..- '" ,-、 /.//
\ ノラ ' / ̄ ̄//
` ァ-―''7"( _/ // ., :;.,○
/|::| {::::::ヽ__,,..-.'/ // .,:;*
/ .i| \:::::::::::/ //--,,, --|--
i | .\/ //::::::::::::::::} |
. l ト / //::::::::::::::;;;-'' /ヽ ←森
| l \_/__//゙ー--─<
972:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:15:09 hI81ov2y0
死んだらすぐこれか
せめて数年待つとかしろよカス
973:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:15:17 6NIpAGHr0
/三三ミシ⌒`ミミ、 〃f((ミヾミミ)三ルヽ, fi
/⌒/三ミ}:{三ミミヽ、\. (fル)彡ミyfi三ミミミハヘミ})ヾ
/´;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ. /:::::/三ミシ^`´`ヾヽ}:;ヘ::\ヽ {ヘ三≧ヾ、三三ヘ≫》ヘヾレノ))
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ lシ/{:;:;:;ソ `}::|;:;:\ミミ}i 《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
|;;;;;;;ニ= ̄ ̄ヽ;;;;;;;;ヽ |:;:;;|::;;f゙ .. ..... ..:|:l|::ト、:}ミミf ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
{f~´ ==_`‐l;;;;;;} {:;:;;|:::リ _,ェェ、, .._ェェヘ)ヽヾ〉::| `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
!|=__ィ‐= / ̄》r‐‐、 |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=- ヽ;;;::{: 7^{;;\'゙´ __ 、,, ヾ:;:;;{!゙
i^i i^i ‐{⌒__ノ^ー‐‐' | i^i /::;;;;;| .:: `~ _: _ `~ `};;:::ト {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ
| :|__|_:| {  ̄(。-=‐'^ヽ、ィ |__|__|、. ノノ::::ャ .::.. /'‐、_,‐' ヽ..... };;:::{ }\' リ `ー-_ノ { ッ‐、~フ
/二\ :} 丶 _ィェェェエアノ r'_,‐‐、 \∨ハヘ ::.〈 '‐-=-=‐-<` /::::| };;;;;;/ / :l`ー‐ソ´
{ー‐、(二ヽ \ `~_,,ィ (_ィ‐、 | ::∨{;;、 .:::. 、ー‐‐‐ .:: /;::::l 〈/シ _ ゚ー`'ゝ :/
{ / } ヽ __ ィ:::{_ _ | \} 、 :::...............::: /《、リ : -‐ ^'==-ァ /
ヽ / /^;;|::::::: `''| | :ヽ ` 、 ____ ィ {_ 、 `ー' ノ
| |人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人、_,, ィ'
A K I B A ☆ 目 立 ち た い ん ジ ャ ー 参 上!
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
974:名無しさん@恐縮です
08/11/03 20:34:23 rtbvw9eU0
舅がいなくなったからな
975:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:00:26 j2iFnv2J0
死んだときにホッとしたのかなw
976:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:05:30 ntv9tXU20
>971
素晴らしい!!
977: 【download:39】
08/11/03 21:06:46 妹 c+A7oXw50 BE:1033407465-PLT(14610) 株主優待
ちょっと通りますよ
978:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:09:22 Y6hB0ca9O
川内の霊が森のアナルを懐かしがって降りてくるぞ。
この二人はアナ師弟関係は長かったらしい。腸の長さくらい。
979:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:10:23 8OExMkicO
まあこの川内って人ある意味変わり者だったからな
980:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:14:09 PluovjI60
これはひどい
恩知らずにも程があるぞ
981:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:21:23 4KDfDNJG0
ヒット曲もないのに紅白出るのか、モリ
982:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:23:29 8VVIiG1Y0
晩年にしてはまだ若いけど、これほど嫌われた歌手も少ないな。
983:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:28:46 P3pXNOIf0
星野みたいにネットで叩かれたり反対署名が行われたりしそうな気が…。
984:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:30:45 4hUzCexjO
ひどいなあ
死ぬまで許さなかったのが森への答えなのに、なぜ歌おうとするかな。
先生はあの世で憤慨するだろう。
NHKもNHKだ。
発端は紅白なのに。
紅白は歌う曲目もNHK側が決めるっていうし、
森がうたいたいと言っても断ればいいのに。
985:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:32:11 C77aRNE6O
1,000なら紅白で耳毛の霊がッ!!!!!!
986:名無しさん@恐縮です
08/11/03 21:54:55 ih8AQVK50
>>971
爆笑wwwwww