【サッカー/アルゼンチン代表】 マラドーナ代表監督就任、地元紙のアンケートでは74%が反対at MNEWSPLUS
【サッカー/アルゼンチン代表】 マラドーナ代表監督就任、地元紙のアンケートでは74%が反対 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:02:50 z2fMZo6KO
>>193
馬鹿はお前だろ。こんなの清原がWBC監督になるようなもん。スターだけど問題児だし(程度は違うが)、監督経験も無い。

201:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:05:33 Jwl+wwCB0
日本のジーコの時とかぶる
メディアとの温度差

202:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:09:18 H5USSyH4O
>>200
マラドーナはボカの監督だったんだけど…

203:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:20:21 EEg/n9Zd0
マラはボカの監督とかしたのか
ニューウェルス?かの監督してたような

204:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:42:40 v3NjDcHZO
国民は以外とマトモだったのね。

205:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:48:11 24PLAsp/O
>>202
えっ監督経験あったの?
ソースは?

206:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:49:49 txV7jmFx0
だけどマラドーナがアメリカ大会で突如消えて以来、アルゼンチンはワールドカップはてんで駄目だよな。
縁起もんだるまとしてみればいいかもしれない。

207:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:53:02 0O6Yb4Ln0
アンケートの意味も不明だな
みんな答えたのかよ
そんなもんありえん
さすが後進国

208:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:01:20 3DBZCvU00
これでアルゼンチン代表は日本に入国できませんね

209:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:05:06 0O6Yb4Ln0
後進国だと思ったら、まともな国民はいるみたいだ

210:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:06:12 ZRuA8xvNO
マラドーナってS級ライセンス持ってたのか?

211:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:22:49 0RlkrWTG0
>>205

URLリンク(www.afpbb.com)

ボカの監督ってのは初耳だけど
とか見ると、マンディーユ・デ・コリエンテスとラシン・クラブで監督経験はあるようだね
案の定、成績はパッとしなかったようだけど



212:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:32:50 pYGa2pMsO
ロシアの大企業がアルゼンチンサッカー協会に金払う代わりに、
契約下にある選手を代表リストに入れることを強要できる契約がある、
てのを挙げてたサイトがあるけど、以前もサッカー関係者が激怒してこの問題を語ってたのを聞いた事がある。

日本でも、企業や宗教団体「なんでこの選手を呼ばないんだ!」と
相当トルシエに嫌がらせした事があったけど、

コイツは、その点じゃガチだから
こういうスポーツを汚す事をする奴等を引っ掻き回せるなw

W杯開催を日韓で争った時、
韓国が自国の宣伝の為に、お金払って応援イベントに招いたのに、
日本でやるべきでしょ、と言って、関係者と国中を激怒させたくらいガチな奴だからなw
…嬉しい話だが、これ点は韓国に多少同情するが
(なら初めから行くなよって話だよなw)




213:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:36:27 W10etKNqO
国民はまともだな
それに比べて日本ときたら大陸選手権の決勝トーナメントで
2分1敗の監督を擁護するんだからなw

214:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:42:15 qPykSkFw0
>>211
一応、監督経験はあるんだよな。総監督みたいな立場で、ライセンス保持者のダミー監督がいたはず。

でも、実際はどこまで指揮してたことやら。ただの客寄せパンダで、実際はダミー監督が指揮してたのかも。

215:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:48:49 JY79x6S40
>214
そんなのマラドーナが承知するわけないだろ
あるいは「あれは俺のせいじゃなかった」とかとっくに暴露してるよ

自分でやってダメだっただけ

216:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:52:56 aGiBlcqL0
他国だから笑いながら見てられるけどもし日本で同じようなことやられたらたまったもんじゃないなw

217:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:55:03 aGiBlcqL0
>>52
うわテベスってもう24なのか
って思ったけどアテネを思い出すとまだ24か

218:名無しさん@恐縮です
08/10/31 07:01:21 uBlOuvoe0
でたー、マラドーナさんの上半身裸抗議だー。

そんな感じの痛いファンが付くんじゃない?

219:名無しさん@恐縮です
08/10/31 07:06:47 0RlkrWTG0
クラブ監督、1年程でいずれも辞めてるって感じなのかな
まぁ、国民のこの反応は、その言動は元より、以前、クラブでの手腕とか
冷静に判断してるってことなのかもしれんね

220:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:41:57 2w8PqFPC0
マラドーナがライセンス持ってる事に驚いた。

221:名無しさん@恐縮です
08/10/31 13:28:31 1ZI2G6wE0
>>143
ジーコもサンタナと一緒に仕事をしてるけど

222:名無しさん@恐縮です
08/10/31 17:50:15 2B9wXc9a0

「マラドーナを尊敬しているし、一生ボカでやりたい。」と言ってた頃は
テベス好きだったんだけどな。
今は正直どうでもいい。


223:名無しさん@恐縮です
08/10/31 18:08:57 RusrtUovO
ジーコみたいな素人で興奮していた日本人が恥ずかしいな

224:名無しさん@恐縮です
08/10/31 18:24:33 oC+PYJL10
奔放な「選手」だったら監督でもやれるけど
奔放な「人間」だから反対してるんじゃねーの?

試合の勝ち負け以外のところで
なんかやらかしそうで。

225:名無しさん@恐縮です
08/11/01 00:43:39 AlYa6glO0
ジーコやファンバステンはまずまず
成功してるよね。


226:名無しさん@恐縮です
08/11/01 01:11:09 HfZc1oZt0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
マラはやはり凄かった・・・

227:名無しさん@恐縮です
08/11/01 03:20:16 P4zA/QQe0
テベスよく言ったよ。これでテベスが干されたらマラは
正真正銘の阿呆だと、またまた証明することになるな。
アルヘン国民も、代表がガタガタなのに何でマスコットに
等しいだけの存在のこいつを監督にするんだ、真面目に
やれって意見なんだろうな。
エキシビジョンマッチ専用監督ならまだしも、こんな感情の
ままに理性無く、考えることが苦手で麻薬とマフィアの
誘惑に弱い奴に国の代表を率いることを任せられるのか。

228:名無しさん@恐縮です
08/11/01 12:50:02 jCjLYSxk0
これほど、国民から愛されて、
これほど、信用されていない
スターってのも珍しいな。

229:名無しさん@恐縮です
08/11/01 12:51:58 0U+DHGc10
こいつが監督やって
なんかメリットあんの?

代表や協会のイメージダウンにしかならないだろうに。

でも日本で試合するなら大歓迎。

230:名無しさん@恐縮です
08/11/01 12:54:41 O+M0TBSo0
ヒールで客を引く作戦?

昔のブッチャーやシンがヒールでありながら絶大な人気をもっていたようなもんか・・・

231:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:06:16 HfZc1oZt0
観客にマラドーナが居るだけで選手のやる気が全然違うらしいから
居るだけでいいんじゃ

232:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:06:43 doXIv5vR0
アルゼンチン民意外と冷静なんだなwww

233:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:09:09 o9rflcABO
アルゼンチン国民もマラ監督を熱望してるのかと思ったらwww


234:.
08/11/01 13:13:40 pTgJFAP4O
プレーは文句なし。ゲームメイクもできる選手だから、もしかして
出来るかもよ。人間としては最低だけどな。

235:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:14:23 9xie50Gv0
ジーコが駄目だったって,妄想だけにしてくれ。
ちょっと知ってるひとなら,W杯直前のスケジュールをゴリ押しした協会に
すべて責任があることくらいは分かるはず。

236:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:23:35 9E7ysiJiO
>>222マラドーナ乙

237:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:51:17 5pDx5Z490
>>221
テレサンターナのサンパウロはめちゃくちゃ強かったな
組織的でかつイマジネーションに溢れたチーム

当時最強だったミランが内容も勝敗も完敗だった
しかも決勝ゴールが黄金のカルテットのセレーゾ

238:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:57:17 ONjc83E+O
アルゼンチンオワタ
\(^o^)/

239:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:59:03 AEiFOFdmO
アグエロとメッシ酷使だな

240:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:59:10 zdGa1C9X0
人ごとだからな。 大笑いだ。

241:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:59:56 dcjZc8j/0
アルゼンチン国民はマラドーナ叩けるのかね

242:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:00:09 XZWoaWoHO
オモロいだろ

243:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:03:45 9uSUn1zl0
アルチンチンの国民もアホばっかじゃないんだな

長嶋JAPANなりジャイアンツってのも、国民レベルではNoだったんじゃね?
ナベツネが干しのJapanをごり押ししようとしたのと同じで

244:◇ ◇ ◇
08/11/01 17:39:24 j793Nccj0
金融危機だからいいんじゃね?

245:名無しさん@恐縮です
08/11/01 18:25:00 XqoeAbSB0
なまじ自分が選手として凄かっただけに試合で負けたら選手批判ばかりしそうだ
「あそこはドリブルで仕掛けろ」とか「手を使え手を!」とか
本人も手は練習すればするほど上手くなるとか言ってるし

246:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:14:54 WRvmAQ3m0
前にマラドーナが監督やった時のサッカーは
前線に守備させてリベロが点を取ると言う感じだったらしい
ちなみに成績はさっぱりだった

247:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:33:30 4HEliO/Z0
>>246

>前にマラドーナが監督やった時のサッカーは
>前線に守備させてリベロが点を取ると言う感じだったらしい
>ちなみに成績はさっぱりだった

あれ、そのサッカー最近すごく身近なところで見た記憶あるんだけど…気のせいかな?

248:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:50:59 MQmMW5B/0
活躍した選手イコール名監督じゃないからね。

249:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:57:52 oJ6325G+0
ジーコが監督だからって日本をいい待遇で招いてくれた諸外国の気持ちがよく分かったw

250:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:31:19 fZpFrUdVO
さすが日本とは違うな

251:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:35:36 AWmguxmkO
なんだ、不支持率は岡田のほうが上じゃないか

252:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:39:08 t/Jkbr4I0
テベスは、インタビューとか読むと
結構まともなんだよな

253:名無しさん@恐縮です
08/11/02 05:23:30 N8T2ffBQO
現在のワールドカップ予選の状況でマラドーナてのがなぁ…

254:名無しさん@恐縮です
08/11/02 05:27:56 19jUWtop0
まぁ端から見てる分には、面白いがな

255:名無しさん@恐縮です
08/11/02 06:32:42 W5GgcjsiO
コンクリ

256:名無しさん@恐縮です
08/11/02 07:55:12 eLiwrHZzO
ライカールト、ファンバステン、ベッケンバウア、プラティニ、ジーコ
フェラー、ドゥンガ、マラドーナ、ハジ

素人代表監督もいろいろ

257:名無しさん@恐縮です
08/11/02 08:00:47 KoV8YdInO
>>256
日本でも解説者のノリで監督やった人間がナビスコで優勝したってこともあったな

258:名無しさん@恐縮です
08/11/02 08:37:22 qD7t4NxA0
つーか実質バチスタが監督みたいなもんだろ

259:名無しさん@恐縮です
08/11/02 09:13:33 4SPT5Dpf0
やっぱ日本に来れないのかwwwワロスwwww

260:名無しさん@恐縮です
08/11/02 09:25:03 08FBcPBe0
冗談でいいから一回監督してくれ。
一度、どっかの国内チームで監督やったらしーな。
スイーパー2人置いたり、結果負けたらしいが。

どーせ、滅茶苦茶じゃねーの。

261:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:18:23 9cN288SP0
テベスはあんな顔しておりこうさん

262:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:34:58 UDZrYm8g0
サッカー大国の人選とは思えないな


263:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:38:18 psrsDMAF0
>>259
日本に来る事になったら
サッカー協会がかけあうってさ

264:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:47:10 2BcBcncA0
02W杯前は二強とか言われてたフランスとアルゼンチンが
いまや揃ってトンデモ監督就任とか…

265:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:54:50 8OExMkicO
俺も反対
代表監督だけは止めた方が
プライドズタズタになるだけじゃ

266:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:06:27 I5vg2znc0
マスコミが調査結果とかアンケートとか言い出すと
俺はまったく信用しないw

267:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:10:18 LJJEJFBt0
アルヘンのやつらも意外とまともなのに驚いた

268:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:11:16 4OCiVKO1O
マラドーナ様を認めないとはマラを認めないんだな!たまげたなぁアー

269:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:15:34 +TT0v3V60
反対されすぎwww

270:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:04:51 zR7zzrfA0
この人のためにがんばろう、と思わせる力って結構大事。その点は合格。

あとスタッフが優秀なら問題なし。ただしスタッフがマラドーナに反対意見を言える人物でないとだめ。


この条件がそろえばいいかもしれない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch