08/10/30 21:23:24 0
◇マラドーナ代表監督就任へ…国民の74%は「反対」
10月30日17時0分配信 夕刊フジ
アルゼンチン代表監督就任が確実となったマラドーナ氏。
カリスマの代表復帰は11月4日にも正式発表される見通しだが、熱狂的なメディアの盛り上がりとは
裏腹に国民からは「マラドーナには無理」との声が噴出している。
28日に行われたアルゼンチンサッカー協会(AFA)の理事会は、出席委員の8割がマラドーナに賛成票を投じた。
しかし、地元オレ紙(電子版)のアンケートの結果は、マラドーナ代表監督を「支持する」が26%、
逆に「反対する」は74%に達した。
代表選手間でも議論百出。
「彼の元でプレーするのは夢」と話したメッシ(バルセロナ)はじめ、欧州でプレーしている選手らは
軒並み歓迎の意向を示したが、マンチェスターUのFWテベスだけは、
「代表監督の荷は重い。ディエゴはもっと頭で考え、感情を抑えなくては務まらないだろう」と指摘した。
AFAは当初、マラドーナの“暴走”を抑えるために、1986年W杯メキシコ大会当時の監督、
ビラルド氏をマラドーナと同格のディレクターに据える予定だった。
しかし、地元記者から「双頭体制か?」と突っ込まれたグロンドーナ会長は「マラドーナがNo.1。トップだ」と訂正し、
2人の今後の関係も注目される事態となっている。
11月19日の親善試合スコットランド戦は、U-20代表のバチスタ監督が指揮を執り、
マラドーナ新監督の正式デビューは来年2月になる見込みという。
ソース:Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:24:14 fPAHM2rC0
駄目じゃんww
3:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:24:20 8TOL0Z7v0
2mn
4:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:24:21 24CyG4ISO
3げとぉ~
5:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:24:42 beWmOgAf0
嫌われてるんだよ
6:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:24:43 uwE2zMJ10
ワロタ
7:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:25:00 UtEwOdVQ0
2010年ワールドカップで優勝するのであった。
8:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:25:06 1br+4yw50
アルヘン以外の支持率はもの凄いと思うぞ
9:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:25:12 QnzZGVxA0
スタメンで自分が出てきそうだもんね
10:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:25:18 5SGeo72U0
これはまずいですぞ
11:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:25:52 +BS5/Y1i0
muri
giga kawayusu
12:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:25:55 5FoEbIL20
代打、俺!って出てきそう
13:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:25:56 beWmOgAf0
サッカーをしないマラドーナはただの豚だ
14:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:26:08 DaXcQb470
テベス言うよね~www
15:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:26:25 CkDzSC870
1001みたいだな
1001と違って愛されてはいるんだろうけど
16:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:26:45 PDcsr9CH0
かわいそうだろ!!!!
17:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:27:13 VZWacsACO
うーん、地元でもアホの子扱いなのね。
18:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:27:29 DtsjTHolO
それより遠征先の国で入国拒否されないか?
19:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:27:45 TGyh9Vhf0
まずやせろよ
20:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:28:08 INDkb6X3O
やっぱアルゼンチンのナンバーワン監督はマラドーナだろ
クラブではあまりいい采配できてなかったけどリーベルとかライバルチームのレベルが高いのと
素行がが悪すぎるのが原因なだけ
マラドーナはボカ行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
21:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:28:10 oBNlUP6X0
マラドーナなんてクソ
22:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:28:13 cbvGzHR5O
選手の好き嫌い激しそうだしまともな采配ができるとは思えない
23:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:28:14 nRQ7cmkg0
なんだ 地元も冷静なんだな
24:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:28:19 R9hcnmJCO
当たり前じゃん(苦笑)
25:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:28:50 U+GrVicG0
テベスはこんなコメントするキャラだったかw
26:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:28:58 Pmu8J6cc0
テベスわろすwww
27:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:29:00 gsz2lJiE0
テベス容赦ねぇw
28:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:29:13 Q0p46p+/0
アルゼンチン国民が意外に冷静で安心した
29:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:30:01 Q/pzpm8D0
テベステラ正論w
30:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:30:15 K5sPfMyoO
テベス終わったな
31:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:30:40 2lGmgXF30
星野より人気ないなw
32:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:30:46 mz7Gc2nK0
意外と厳しいな。アレだけのカリスマ選手だから
歓迎ムードが漂ってるのかと思いきやw
テベスも何気にマジレスしてるしw
33:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:31:05 2Zh6Jg9GO
俺がアルゼンチン人でも反対するな。
もともと強い国なんだから普通の監督でさえあれば、そこそこの結果は保障されてるわけで。
こういうリスクの大きな博打は弱小国が打つべき手だ。
34:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:32:00 Xqqod/VT0
マラドーナ教って信者何人くらいいるんだろうな
35:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:33:13 beWmOgAf0
マラドーナ「テベスは代表に呼ばないでおこう。メッシたんとリケルメがいればいいもん!」
36:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:33:13 w8bQuPXlO
長嶋みたいなもんだろ
象徴天皇制でいいんじゃね
37:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:33:22 McNAaCqR0
生き神だから選手は何でも言うこと聞くと思うけど、
その神の方向性が間違ってたらとんでもないことになるだろうな・・・
38:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:33:32 VselVhB/0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | マラドーナ(笑)
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
39:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:35:15 k31HzwTQ0
キャラ的、能力的に外野でガヤガヤ言ってるのがいいのは
誰もが分かってるw
40:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:36:56 hhvSIwPSO
日本で言うと誰が監督やるようなもんなのかね
ラモスとか?
41:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:37:49 5eQUIjfy0
連敗したときに叩くのが嫌なんだよ。
42:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:38:00 SIlyTZem0
ラモスでも空気銃乱射からはほど遠いもんなwwwww
43:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:38:08 xv2p18iV0
ある意味見てみたいけどな。
44:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:38:31 fp5wAwa60
>>40
釜元だろ
45:猿と馬
08/10/30 21:38:47 iG5SMqMsO
>>34
たしか五万人くらいじゃなかったかな?
46:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:39:09 Nui8LeYOO
テベスwwwwwww
不倫してるやつが感情を抑えなくてはいけないとかよく言えたもんだな
47:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:39:14 CjMk2KS9O
みんな賛成かと思ったらwwww
48:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:39:33 2dOtLqKu0
マラドーナを崇拝してると言っていいアルゼンチン国民だけど
いざとなると冷静なんだなw
49:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:40:24 IGFYXmCr0
>>33
なんか毎回そこそこの成績で終わって、ブラジルに大きく水をあけられてしまったので
ぶち切れちゃったんじゃないの
ようやく本気で世界一の狙えるメッシみたいなタレントも出てきたし、もうすこし我慢すれば良かったのに
50:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:40:44 2dOtLqKu0
>>41
あージーコが監督になるときそれ思ったわ
51:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:41:29 9TOMDsQy0
そりゃそーだw
こんなに選手に恵まれた代表をマラドーナに任せるなんて
日本なんかジーコJAPANショックからまだ立ち直れねえよ
52:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:41:56 xQgCx0ko0
>ディエゴはもっと頭で考え、感情を抑えなくては務まらないだろう
24歳にこんなこと言われる48歳・・・
53:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:42:57 msghfO5M0
バティでいいじゃない
今何してんの
54:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:43:00 sUOcMIeg0
すげー逆支持率w
さすがに、監督には向かないと国民も思ってるんだなw
55:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:43:28 lZtnQ9eEO
マスコミスルー出来ないから悪くなったときドロドロになりそうだなw
56:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:44:12 xv2p18iV0
思うような試合が出来ずにピッチの外で一人で興奮しまくっている姿を映すだけでも視聴率取れるんじゃね?
57:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:44:24 y6C4IU2C0
テベスさんかっけー
58:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:45:18 TOC9i7Po0
だが他国の人間から見ればこれほど楽しみな監督はいねーけどなw
アルゼンチンはじまったな
59:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:45:57 vcL5rl2m0
ブラジル戦でドゥンガと掴み合いしてくれればおk
60:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:46:08 3L4SzrDZ0
逆転のゴールに興奮して上半身裸になって服振り回しながらピッチに飛び込んで退場させられる監督
61:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:47:39 B4hORliJ0
監督がドーピング検査で出場停止ってのもあるか?
62:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:47:41 beWmOgAf0
まあ、他国の人間なら (・∀・)ニヤニヤ 見てればいいが、自国だとそうはいかないということですね。
63:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:48:21 a6gaSRB7O
つうかアルゼンチン人がマトモなことに笑える
日本なんか長嶋茂雄ありがたがるんだぜ?
64:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:48:57 OOoIIdrIO
名選手名監督にあらずって言葉もあるしな
65:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:49:25 Xkzfk3f0O
国民的英雄が監督になるのを国民が拒んでるw
66:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:49:51 Oyzvv3dc0
アルヘンはどんな良い監督がやっても結局ベスト8どまり
67:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:49:57 2Zh6Jg9GO
>>53
バティがコーチとして入閣するかも、と日刊スポーツで読んだよ。
68:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:50:13 BpZ9geNd0
>国民の74%は「反対」
ですよねー
69:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:50:51 iPAPGN5c0
アルヘン人って以外とまともなんだな
70:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:51:33 Xkzfk3f0O
まぁあのメンバーだからマラドーナが監督でも強いんだろうけどw
71:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:51:39 NMhC4pNn0
>感情を抑えなくては務まらないだろう
退場王のテベスには言われたくないだろw
72:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:51:44 x1gX709D0
このスポーツは人気でないか?
showbol(ショーボール、7人制の室内サッカー)メキシコ対アルゼンチン
前半
①URLリンク(jp.youtube.com)
②URLリンク(jp.youtube.com)
③URLリンク(jp.youtube.com)
後半
①URLリンク(jp.youtube.com)
②URLリンク(jp.youtube.com)
③URLリンク(jp.youtube.com)
客がすげー入ってる。アルゼンチンの10番はマラドーナ
ショーボール
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.jsports.co.jp)
URLリンク(okuma-room.cocolog-nifty.com)
73:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:51:50 sUOcMIeg0
>しかし、地元記者から「双頭体制か?」と突っ込まれた
双頭
突っ込む
74:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:52:21 DKz7vsoAO
>>63
長島は監督として実績あるだろ
75:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:53:16 lHpgxlak0
アルゼンチン代表監督としてなら日本も入国拒否はしないのだろうか
76:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:54:57 U+GrVicG0
ジーコみたいにテクニカルディレクターとか適当な役職つけてチームにいれればいいのにな
77:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:55:16 9YUSUepAO
ファン>>>マラドーナ>>>代表選手>>>マスコミ
こうい構図なんだろ
78:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:56:13 eI2+NzC90
ファンもマラドーナを叩くのは嫌だろうしな
79:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:56:42 oSjrshahO
よく分かってるじゃないかw
80:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:58:01 wOEkqqqt0
日本でおんなじアンケートしたら賛成が上回るように操作されるんだろうな
81:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:58:16 QxakPAAUO
ジーコを知っている我が国の民からしたら「やめとけ」としか言えないw
というか今考えると、アルゼンチンにおけるマラドーナでさえ
反対にあうくらいの代表監督という仕事に
ジーコを招き入れた日本のサッカー協会は頭がおかしいとしか言い様がないな
82:名無しさん@恐縮です
08/10/30 21:58:54 czUtvgqM0
いい選手ばっかだから
だれが監督になっても大丈夫なんじゃね
日本の選手と違って自主性があるだろ
83:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:00:43 L37aPQtyO
もしマラドーナが日本代表の監督になってたらおまえらどう思う?
84:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:01:41 VGiQE8IzO
アルゼンチンはこういうとこが賢いというかまともだよな。
長嶋を監督で使いたがるどっかの国とは違う。
85:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:01:42 beWmOgAf0
>>83
最初の1ヶ月は喜んで、その後は叩く。
86:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:01:49 X3BvcDr40
アルゼンチン人は賢いな
ジーコマンセーしてた日本とは違う
87:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:02:18 U+GrVicG0
>>83
それで予選落ちしても、楽しそうだからいいと思うよ
88:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:02:30 X/5X1pPI0
テベスそんな冷静なキャラだったのかww
89:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:04:17 K5sPfMyoO
アルゼンチンの国民がマトモな判断してるのは意外だなwww
90:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:05:11 wC4qUzNr0
>>40
中田ヒデと田代が合体したような人w
91:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:05:33 EWkjaq940
テベスかっけー
92:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:06:45 kmkUp7yvP
病気でベッドから起き上がる事も出来ない人を五輪代表監督にしようとした日本より遥かにマシだな
93:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:06:52 x3ZEWGfu0
>>89
やっぱサッカー民度が違うんだろ
94:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:07:03 N7XhlW5tO
反対されすぎワロタ
95:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:07:05 syhp9yQrO
さすがマラドーナ 我が国代表監督の岡田より高い
96:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:07:07 LRr0hXTiP
マジかwwwww
国民もマラドーナなら何してもいいってわけじゃないんだな
97:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:08:24 agLvGswEO
マラドーナはそこらの人と変わらないただアルゼンチンファンの人
98:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:08:28 dFEYV/5X0
あれ?日本入国出来なかったよな?
もし南アフリカぽしゃって日本来たらどうすんの?
99:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:09:29 dFEYV/5X0
マラドーナは大好きだけど監督は違うだろ
って感じなんだろうな
100:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:09:38 x3ZEWGfu0
>>98
単なるサッカー観戦じゃなく代表監督とかなら
さすがにOK出すだろ
101:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/10/30 22:11:12 cUoukhW6O
破綻した生活送ってた奴だからな
監督には、ちゃんとした人格を備えた人でないと不安だよな
まあ面白いからいいけど、これからもリケルメさん中心でな!
102:!
08/10/30 22:12:12 3XxldFJt0
>>1
そりゃそうじゃ。
103:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:16:10 yEIiIpX10
なんという冷静なラテン系
104:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:19:43 H3hhriJt0
11人ともドリブラーで組んでくれると信じてる
105:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:20:28 Kh0OzTWj0
ジーコと同じ
偉大なるサッカー馬鹿はプレーヤーとしてこそ輝く
監督になったらただの馬鹿サッカーを繰り広げるだけ
106:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:21:02 o+rQJdEf0
テベス顔に似合わず冷静なやつなんだな
107:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/10/30 22:22:22 cUoukhW6O
>>104
むしろ王様のためのチーム作るんじゃない?
自分がそうだったから
108:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:23:53 WEX6Ydf8O
一方、岡田は八割以上不支持だった
109:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:26:17 TmpgLts30
さすがにアルゼンチン人も危惧を抱かざるを得ないってかw
110:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:26:58 q9Wrp3XJ0
普通にビエルサでもつけときゃ優勝するメンツだろうに
111:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:29:30 H3hhriJt0
>>107
誰が王様になるかが問題だ。やっぱリケルメ?
日本だったら迷わず中田英とか中村でいいんだけど
112:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:34:05 9MGKh2M00
いくら南米がおおらかだとはいえ薬中を監督にするわけにはいかんだろ
113:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:34:54 /R8NpHtb0
>>63
そんなんはジャイアンツファンだけだよw
長嶋なんてただのアンポンタンじゃねーか
114:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:35:25 R9PqsLw60
みんなネタでは楽しんでたけどいざ現実となると笑えない典型だな。
115:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:35:52 64QxWyLA0
で、どなたならいいの?
116:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:37:17 Eus3Fj6o0
お笑い芸人を知事にするようなもん。そんな奴、当選するわけないだろ
117:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:37:38 Tb+Vv7zy0
>テベス
さすが元ヤンキー いいたいこというなw
118:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:39:05 DV/l5SuV0
意外にアルゼンチン人も理性あるな
119:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:39:06 TmpgLts30
関連スレであったじゃん、
>痛くなったらすぐテベス~♪
って
120:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/10/30 22:39:27 cUoukhW6O
>>111
そらリケルメさんだろう
マラドーナさんが魅惑の攻撃陣を形成してくれる筈
121:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:39:56 kNCsq0jz0
意外に好成績残したりしてな
122:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:45:57 vv2Sbp0c0
まぁありえないが、これでW杯で優勝しようもんなら超英雄になるだろう
123:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:47:22 u39U678R0
一か八かなら期待しても良いと思うけどな
ジーコだって監督最後の頃、日本代表に今までに無い攻撃のリズムを一瞬閃かせたよ
マラならたぶん全く意味の分からんサッカーセンスを伝えてくれそうだ
ちょっとは動けるのかな、フィールドに立って指導出来るならなお良い
但し、縁の下の苦労をするMF・DFの事なんて心の底から分かってないだろう
124:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:48:33 NLxtTyPoO
ラインを引け!!!
125:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:48:51 wZQFg9ND0
アルゼンチン人ってマラドーナ信仰に対しては盲目だと思ってたけど
さすがサッカー大国だけあってこういうところはシビアな目で見れるんだなw
126:シコラ ◆..jjBrYX2k
08/10/30 22:52:31 W7Z1XwVUO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 ただでさえ国自体が危険な状態なのに、さらなる国家破綻につながるよw
127:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:54:07 beOcb3RIO
そらそうよ
128:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:54:37 Lpcj3ncF0
名選手が名監督になることはない
129:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:54:54 +O2/gzGwO
ウーゴの方だと喜んだ福岡県民はいるのか?
130:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:55:42 sUOcMIeg0
>>128
つ クライフ
つ ベッケンバウアー
131:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:56:12 Oyzvv3dc0
バシーレ、パサレラでもダメ、ビエルサGL敗退、ペケルマンでも結局ベスト8どまり
もうマラドーナがやるしかないな
132:名無しさん@恐縮です
08/10/30 22:56:59 52SSayHPO
天才は「できない理由」が判らないからな
133:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:02:31 bJJ1Hdhn0
釜本が代表監督やるようなもんか。そりゃ不安だろうな。
134:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:03:15 wiKFh5mR0
意外と冷静だなwwww
ビエルサがよかったな
135:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:04:43 dBPKd9L+0
釜本が監督してた時も、選手の前で「こうやるんや」ってシュートの見本示して、
返って選手が自信無くしたって松波が言ってたな。
136:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:05:45 A59XKn3p0
そりゃそうだろw
137:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:12:53 xdbdFuk5O
意外に地元の人冷静なのね。勝つ事にシビアというか負けられぬ試合に英雄とはいえ監督素人を起用するなと!
138:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:14:06 dcMdInXn0
アルゼンチン人もアホじゃないんだなw
139:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:16:00 0i5zNmAm0
こりゃ駄目だろうな。
140:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:16:07 IGFYXmCr0
>>130
クライフはそうでもないが、ベッケンバウアーはかなりお飾りぽかったらしい
141:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:16:30 yJ8fDnPwO
チームが負けたとき、マラドーナ批判はしたくないもんなw
142:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:17:15 DtsjTHolO
リケルメとアイマール両方起用してグダグダになりそう。
143:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:20:12 2sTfKfB+0
>>130
スター選手が監督になる場合、
クライフみたいに選手時代に名将とめぐり合ってるかどうかってのが重要な気がする
ストイコビッチもオシムやベンゲルの指導を受けてたし。
144:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:23:52 /hdrIZY10
>軒並み歓迎の意向を示したが、マンチェスターUのFWテベスだけは、
>「代表監督の荷は重い。ディエゴはもっと頭で考え、感情を抑えなくては務まらないだろう」と指摘した。
遠まわしにおまえじゃ無理っていてるなww
145:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:27:15 c3oRzP+70
単純に経験不足じゃねーの?
146:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:29:24 5T8OFWZ90
マラドーナが監督やったらどうなるのか?
案外規律正しいサッカーを求めそうじゃないか
147:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:31:24 1qIR/Ehg0
意外と冷静w
148:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:31:46 1h3UizFu0
クスリやってる人間が代表監督なんて務まるのかね。
149:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:32:37 beWmOgAf0
>>146
「むしろ自分の体を律しろよw」 という有形無形の声が上がりそうだw
150:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:33:51 qkMIcz1y0
【南アフリカ】学校は危険? 学校内での強姦・暴力事件が問題に…[10/30]
スレリンク(news5plus板)
151:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:34:06 iYj/BbY5O
大丈夫。1試合で投げ出す可能性がある。
152:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:35:13 kBypevZ90
>>143
オシムは別に名将じゃねえし 笑
153:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:35:42 kBypevZ90
>>110
お前2002年観なかったのかよ アホが 笑
154:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:38:48 PGFmZmRW0
マラドーナなら、代表ユニ(旧)着て、ベンチに座ってくれそう。
155:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:40:13 lcrjdL030
スタメン全員マラドーナ2世キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
156:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:45:52 4TDEeC4m0
バックでカモッラが睨みを利かせてます
157:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:46:18 hBTj+EV7O
サッカー大国アルゼンチンの国民はよくわかっているな。さすがだね。
158:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:47:47 5oLYlYZm0
アルゼンチンの26%の国民が狂ってることに絶望した
159:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:48:16 ScasF/oy0
>>143
ジーコは現役時代監督なんて置物だろw
って言ってたらしいからなあ
そういう人間じゃだめそう
160:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:48:30 x1gX709D0
マラドーナの息子は、ビーチサッカーイタリア代表にいる
161:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:49:22 kBypevZ90
ジーコみたいに欧州CLベスト8くらい大成功収めてからでもいいと思うけど
マラドーナじゃ入国できない国も多そう
162:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:49:27 GewcAcqnO
岡田よりまし
以上
163:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:49:34 ujqq+Oxc0
反対74%いるけど、もし監督としてもW杯優勝したら、大統領まで一直線に上り詰めそうw
>>158
狂ってるどころか神として崇めている
【サッカー/アルゼンチン代表】マラドーナ教会、「神」の48回目の誕生日と母国代表監督就任を祝う
スレリンク(mnewsplus板)
164:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:51:56 5oLYlYZm0
ジーコって実は就任した全てのチームに勲章を取らせてる数少ない名監督だよ
日本代表監督 アジアカップ優勝・コンフェデではEURO王者撃破・ワールドカップ出場
フェネルバフチェ 初年度リーグ優勝、2年目にはクラブ史上初のCL決勝T出場&ベスト8
165:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:54:08 ejOGys7x0
カリスマ性はあるだろうけど、破天荒な犯罪者のイメージがあるからな
166:名無しさん@恐縮です
08/10/30 23:55:30 UijsFklD0
英雄だけど監督にするとなると現実的なんだな
167:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:08:36 1WVxdN28O
本人は、これからはベンチから応援出来ると喜んでます。
168:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:10:50 lX/ZrRaN0
そりゃあそうだろww
169:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:13:04 NjpymLd+0
なんだよ嫌われてるのか。
じゃあ選手のモチベーションがあがるってのも嘘っぽいな。
崇めてるのは口先だけで、現実に接するとなると鬱陶しく感じるパターンか。
170:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:14:12 NjpymLd+0
>>144
いやいや、全然遠まわしじゃないww
171:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:14:41 BHNSV/J80
>>169
さすがにいきなり代表監督はねーよww
ってだけだろ。
172:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:14:55 1aFjOEde0
>>161
監督になったら仕事として来日するので、入国は出来るんだよ。
173:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:15:06 TeCRLau50
>>169
内心マラドーナをウザがってる若手はいそうだよな・・・
174:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:15:13 hPZR/zJ8O
監督やっても、ラリッて試合中に暴れ出すか
審判に激怒して心臓発作で突然死するかしちゃうからやめとけよ
まぁそれは言い過ぎとしても監督が務まるとはとても思えん
一回り以上歳が下のテベスにこんなこと心配される奴ができるわけないじゃん
ていうか、日韓ワールドカップの時に、犯罪歴あるから日本は入国拒否して追い返したんだよな?
監督になったら入国できちゃうわけ?
175:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:15:35 Bwf2Dq310
>>73
アルゼン チン
マラ ドーナ
双頭
突っ込む
176:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:17:35 vdb6eHtk0
ボカ出身でマラドーナの信奉者かと思ったテベスが一番冷静なのが面白い
ユナイテッドで洗練されたのかな
177:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:23:21 7dtT2BIHO
そらそうよ。
178:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:25:35 G9lAbCag0
おそらくマンセーしてる26㌫の国民は
マラドーナ世代のおっちゃんだろうなw
74㌫は「マラドーナは偉大だし大好きだけどいきなり代表監督っすかwww」って冷静
179:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:25:42 1qwwbU3Y0
お前が言うなスレではないようだな。
180:名無しさん@恐縮です
08/10/31 00:45:46 zMY/iRbjO
アルゼンチン国民w
意外に冷静というか
シビアつーかww
181:名無しさん@恐縮です
08/10/31 01:04:34 bqVbF33d0
>>178
26%…別にサッカー興味ないからそれでいいよ
182:名無しさん@恐縮です
08/10/31 01:18:40 TVksNwCP0
逆に、26%支持される他の監督いないんじゃね?
183:名無しさん@恐縮です
08/10/31 01:24:50 Aco9lVAJ0
マラドーナには永遠に英雄でいて欲しいから
今の段階で代表監督やって失敗されたくないんだろうな
アルゼンチン人は
184:名無しさん@恐縮です
08/10/31 01:29:45 8TSei+Fb0
まずジーコみたいに実績つくるべき
日本で監督やればおk
185:名無しさん@恐縮です
08/10/31 01:37:00 KJPXdKW30
熱狂的に支持してるが
もしも失敗したらと思うと怖くなるんだろう
186:名無しさん@恐縮です
08/10/31 01:42:22 2nKoDsF7O
がぶ飲みコーヒーNOVA
187:名無しさん@恐縮です
08/10/31 02:20:38 QBMGyeNr0
【サッカー】テベスが不倫
スレリンク(mnewsplus板)
188:名無しさん@恐縮です
08/10/31 02:22:11 vCDTI/MZ0
テベスは冷静じゃないかw
189:名無しさん@恐縮です
08/10/31 02:22:57 dksnKKcz0
黒すぎるわな江夏がWBC監督やるようなもん
190:名無しさん@恐縮です
08/10/31 02:25:39 Qmrqk2DZO
マラドーナが監督になったら、しょっちゅう審判と喧嘩して退場しそう…。
191:名無しさん@恐縮です
08/10/31 02:28:05 4NB64eQp0
さすがにアルゼンチン人は目が肥えてる
192:名無しさん@恐縮です
08/10/31 02:30:29 +AINvoDP0
信藤も失敗した2-4-4の超攻撃的な布陣にしてくれw
193:名無しさん@恐縮です
08/10/31 04:35:45 msMz86mS0
>>191
言えてる
これが日本の馬鹿野球の世界なら結果が出なければ選手が悪い
マラドーナがかわいそうとか言い出すんだろうな
194:名無しさん@恐縮です
08/10/31 04:46:04 G8Kh6QJm0
デベソ正論。
195:名無しさん@恐縮です
08/10/31 04:49:24 RP7RqlBg0
こいつ柔道の石井みたいなもんだよなあ?
196:名無しさん@恐縮です
08/10/31 04:50:35 N3GJjt9kO
>>195
実績もアホさ加減も次元が違う
197:名無しさん@恐縮です
08/10/31 04:56:52 LmhKQctz0
熱狂的に愛されてるマラドーナでも
しっかり冷静に判断されてるw
198:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:00:01 NTIZin5vO
地元の冷静さに噴いたwww
199:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:02:46 qfsdiQHUO
監督って民主主義で決めるものなのか?
200:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:02:50 z2fMZo6KO
>>193
馬鹿はお前だろ。こんなの清原がWBC監督になるようなもん。スターだけど問題児だし(程度は違うが)、監督経験も無い。
201:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:05:33 Jwl+wwCB0
日本のジーコの時とかぶる
メディアとの温度差
202:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:09:18 H5USSyH4O
>>200
マラドーナはボカの監督だったんだけど…
203:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:20:21 EEg/n9Zd0
マラはボカの監督とかしたのか
ニューウェルス?かの監督してたような
204:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:42:40 v3NjDcHZO
国民は以外とマトモだったのね。
205:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:48:11 24PLAsp/O
>>202
えっ監督経験あったの?
ソースは?
206:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:49:49 txV7jmFx0
だけどマラドーナがアメリカ大会で突如消えて以来、アルゼンチンはワールドカップはてんで駄目だよな。
縁起もんだるまとしてみればいいかもしれない。
207:名無しさん@恐縮です
08/10/31 05:53:02 0O6Yb4Ln0
アンケートの意味も不明だな
みんな答えたのかよ
そんなもんありえん
さすが後進国
208:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:01:20 3DBZCvU00
これでアルゼンチン代表は日本に入国できませんね
209:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:05:06 0O6Yb4Ln0
後進国だと思ったら、まともな国民はいるみたいだ
210:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:06:12 ZRuA8xvNO
マラドーナってS級ライセンス持ってたのか?
211:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:22:49 0RlkrWTG0
>>205
URLリンク(www.afpbb.com)
ボカの監督ってのは初耳だけど
とか見ると、マンディーユ・デ・コリエンテスとラシン・クラブで監督経験はあるようだね
案の定、成績はパッとしなかったようだけど
212:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:32:50 pYGa2pMsO
ロシアの大企業がアルゼンチンサッカー協会に金払う代わりに、
契約下にある選手を代表リストに入れることを強要できる契約がある、
てのを挙げてたサイトがあるけど、以前もサッカー関係者が激怒してこの問題を語ってたのを聞いた事がある。
日本でも、企業や宗教団体「なんでこの選手を呼ばないんだ!」と
相当トルシエに嫌がらせした事があったけど、
コイツは、その点じゃガチだから
こういうスポーツを汚す事をする奴等を引っ掻き回せるなw
W杯開催を日韓で争った時、
韓国が自国の宣伝の為に、お金払って応援イベントに招いたのに、
日本でやるべきでしょ、と言って、関係者と国中を激怒させたくらいガチな奴だからなw
…嬉しい話だが、これ点は韓国に多少同情するが
(なら初めから行くなよって話だよなw)
213:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:36:27 W10etKNqO
国民はまともだな
それに比べて日本ときたら大陸選手権の決勝トーナメントで
2分1敗の監督を擁護するんだからなw
214:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:42:15 qPykSkFw0
>>211
一応、監督経験はあるんだよな。総監督みたいな立場で、ライセンス保持者のダミー監督がいたはず。
でも、実際はどこまで指揮してたことやら。ただの客寄せパンダで、実際はダミー監督が指揮してたのかも。
215:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:48:49 JY79x6S40
>214
そんなのマラドーナが承知するわけないだろ
あるいは「あれは俺のせいじゃなかった」とかとっくに暴露してるよ
自分でやってダメだっただけ
216:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:52:56 aGiBlcqL0
他国だから笑いながら見てられるけどもし日本で同じようなことやられたらたまったもんじゃないなw
217:名無しさん@恐縮です
08/10/31 06:55:03 aGiBlcqL0
>>52
うわテベスってもう24なのか
って思ったけどアテネを思い出すとまだ24か
218:名無しさん@恐縮です
08/10/31 07:01:21 uBlOuvoe0
でたー、マラドーナさんの上半身裸抗議だー。
そんな感じの痛いファンが付くんじゃない?
219:名無しさん@恐縮です
08/10/31 07:06:47 0RlkrWTG0
クラブ監督、1年程でいずれも辞めてるって感じなのかな
まぁ、国民のこの反応は、その言動は元より、以前、クラブでの手腕とか
冷静に判断してるってことなのかもしれんね
220:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:41:57 2w8PqFPC0
マラドーナがライセンス持ってる事に驚いた。
221:名無しさん@恐縮です
08/10/31 13:28:31 1ZI2G6wE0
>>143
ジーコもサンタナと一緒に仕事をしてるけど
222:名無しさん@恐縮です
08/10/31 17:50:15 2B9wXc9a0
「マラドーナを尊敬しているし、一生ボカでやりたい。」と言ってた頃は
テベス好きだったんだけどな。
今は正直どうでもいい。
223:名無しさん@恐縮です
08/10/31 18:08:57 RusrtUovO
ジーコみたいな素人で興奮していた日本人が恥ずかしいな
224:名無しさん@恐縮です
08/10/31 18:24:33 oC+PYJL10
奔放な「選手」だったら監督でもやれるけど
奔放な「人間」だから反対してるんじゃねーの?
試合の勝ち負け以外のところで
なんかやらかしそうで。
225:名無しさん@恐縮です
08/11/01 00:43:39 AlYa6glO0
ジーコやファンバステンはまずまず
成功してるよね。
226:名無しさん@恐縮です
08/11/01 01:11:09 HfZc1oZt0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
マラはやはり凄かった・・・
227:名無しさん@恐縮です
08/11/01 03:20:16 P4zA/QQe0
テベスよく言ったよ。これでテベスが干されたらマラは
正真正銘の阿呆だと、またまた証明することになるな。
アルヘン国民も、代表がガタガタなのに何でマスコットに
等しいだけの存在のこいつを監督にするんだ、真面目に
やれって意見なんだろうな。
エキシビジョンマッチ専用監督ならまだしも、こんな感情の
ままに理性無く、考えることが苦手で麻薬とマフィアの
誘惑に弱い奴に国の代表を率いることを任せられるのか。
228:名無しさん@恐縮です
08/11/01 12:50:02 jCjLYSxk0
これほど、国民から愛されて、
これほど、信用されていない
スターってのも珍しいな。
229:名無しさん@恐縮です
08/11/01 12:51:58 0U+DHGc10
こいつが監督やって
なんかメリットあんの?
代表や協会のイメージダウンにしかならないだろうに。
でも日本で試合するなら大歓迎。
230:名無しさん@恐縮です
08/11/01 12:54:41 O+M0TBSo0
ヒールで客を引く作戦?
昔のブッチャーやシンがヒールでありながら絶大な人気をもっていたようなもんか・・・
231:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:06:16 HfZc1oZt0
観客にマラドーナが居るだけで選手のやる気が全然違うらしいから
居るだけでいいんじゃ
232:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:06:43 doXIv5vR0
アルゼンチン民意外と冷静なんだなwww
233:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:09:09 o9rflcABO
アルゼンチン国民もマラ監督を熱望してるのかと思ったらwww
234:.
08/11/01 13:13:40 pTgJFAP4O
プレーは文句なし。ゲームメイクもできる選手だから、もしかして
出来るかもよ。人間としては最低だけどな。
235:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:14:23 9xie50Gv0
ジーコが駄目だったって,妄想だけにしてくれ。
ちょっと知ってるひとなら,W杯直前のスケジュールをゴリ押しした協会に
すべて責任があることくらいは分かるはず。
236:名無しさん@恐縮です
08/11/01 13:23:35 9E7ysiJiO
>>222マラドーナ乙
237:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:51:17 5pDx5Z490
>>221
テレサンターナのサンパウロはめちゃくちゃ強かったな
組織的でかつイマジネーションに溢れたチーム
当時最強だったミランが内容も勝敗も完敗だった
しかも決勝ゴールが黄金のカルテットのセレーゾ
238:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:57:17 ONjc83E+O
アルゼンチンオワタ
\(^o^)/
239:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:59:03 AEiFOFdmO
アグエロとメッシ酷使だな
240:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:59:10 zdGa1C9X0
人ごとだからな。 大笑いだ。
241:名無しさん@恐縮です
08/11/01 15:59:56 dcjZc8j/0
アルゼンチン国民はマラドーナ叩けるのかね
242:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:00:09 XZWoaWoHO
オモロいだろ
243:名無しさん@恐縮です
08/11/01 16:03:45 9uSUn1zl0
アルチンチンの国民もアホばっかじゃないんだな
長嶋JAPANなりジャイアンツってのも、国民レベルではNoだったんじゃね?
ナベツネが干しのJapanをごり押ししようとしたのと同じで
244:◇ ◇ ◇
08/11/01 17:39:24 j793Nccj0
金融危機だからいいんじゃね?
245:名無しさん@恐縮です
08/11/01 18:25:00 XqoeAbSB0
なまじ自分が選手として凄かっただけに試合で負けたら選手批判ばかりしそうだ
「あそこはドリブルで仕掛けろ」とか「手を使え手を!」とか
本人も手は練習すればするほど上手くなるとか言ってるし
246:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:14:54 WRvmAQ3m0
前にマラドーナが監督やった時のサッカーは
前線に守備させてリベロが点を取ると言う感じだったらしい
ちなみに成績はさっぱりだった
247:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:33:30 4HEliO/Z0
>>246
>前にマラドーナが監督やった時のサッカーは
>前線に守備させてリベロが点を取ると言う感じだったらしい
>ちなみに成績はさっぱりだった
あれ、そのサッカー最近すごく身近なところで見た記憶あるんだけど…気のせいかな?
248:名無しさん@恐縮です
08/11/01 22:50:59 MQmMW5B/0
活躍した選手イコール名監督じゃないからね。
249:名無しさん@恐縮です
08/11/02 01:57:52 oJ6325G+0
ジーコが監督だからって日本をいい待遇で招いてくれた諸外国の気持ちがよく分かったw
250:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:31:19 fZpFrUdVO
さすが日本とは違うな
251:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:35:36 AWmguxmkO
なんだ、不支持率は岡田のほうが上じゃないか
252:名無しさん@恐縮です
08/11/02 03:39:08 t/Jkbr4I0
テベスは、インタビューとか読むと
結構まともなんだよな
253:名無しさん@恐縮です
08/11/02 05:23:30 N8T2ffBQO
現在のワールドカップ予選の状況でマラドーナてのがなぁ…
254:名無しさん@恐縮です
08/11/02 05:27:56 19jUWtop0
まぁ端から見てる分には、面白いがな
255:名無しさん@恐縮です
08/11/02 06:32:42 W5GgcjsiO
コンクリ
256:名無しさん@恐縮です
08/11/02 07:55:12 eLiwrHZzO
ライカールト、ファンバステン、ベッケンバウア、プラティニ、ジーコ
フェラー、ドゥンガ、マラドーナ、ハジ
素人代表監督もいろいろ
257:名無しさん@恐縮です
08/11/02 08:00:47 KoV8YdInO
>>256
日本でも解説者のノリで監督やった人間がナビスコで優勝したってこともあったな
258:名無しさん@恐縮です
08/11/02 08:37:22 qD7t4NxA0
つーか実質バチスタが監督みたいなもんだろ
259:名無しさん@恐縮です
08/11/02 09:13:33 4SPT5Dpf0
やっぱ日本に来れないのかwwwワロスwwww
260:名無しさん@恐縮です
08/11/02 09:25:03 08FBcPBe0
冗談でいいから一回監督してくれ。
一度、どっかの国内チームで監督やったらしーな。
スイーパー2人置いたり、結果負けたらしいが。
どーせ、滅茶苦茶じゃねーの。
261:名無しさん@恐縮です
08/11/02 10:18:23 9cN288SP0
テベスはあんな顔しておりこうさん
262:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:34:58 UDZrYm8g0
サッカー大国の人選とは思えないな
263:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:38:18 psrsDMAF0
>>259
日本に来る事になったら
サッカー協会がかけあうってさ
264:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:47:10 2BcBcncA0
02W杯前は二強とか言われてたフランスとアルゼンチンが
いまや揃ってトンデモ監督就任とか…
265:名無しさん@恐縮です
08/11/03 22:54:50 8OExMkicO
俺も反対
代表監督だけは止めた方が
プライドズタズタになるだけじゃ
266:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:06:27 I5vg2znc0
マスコミが調査結果とかアンケートとか言い出すと
俺はまったく信用しないw
267:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:10:18 LJJEJFBt0
アルヘンのやつらも意外とまともなのに驚いた
268:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:11:16 4OCiVKO1O
マラドーナ様を認めないとはマラを認めないんだな!たまげたなぁアー
269:名無しさん@恐縮です
08/11/03 23:15:34 +TT0v3V60
反対されすぎwww
270:名無しさん@恐縮です
08/11/04 01:04:51 zR7zzrfA0
この人のためにがんばろう、と思わせる力って結構大事。その点は合格。
あとスタッフが優秀なら問題なし。ただしスタッフがマラドーナに反対意見を言える人物でないとだめ。
この条件がそろえばいいかもしれない