08/10/31 10:28:47 EKUQJVQZ0
新社長も前社長と同じく「大卒、大塚からの出向、サッカー部OB」らしいぞ/(´●`)\
99:名無しさん@恐縮です
08/10/31 10:38:18 ktsK/x53O
>>98
URLリンク(210.142.245.67)
同い年ってことは、もしかして同期?
100:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:25:35 tZauZRqP0
何で大塚製薬がポーンと金出さないの?
J1いったらすごい宣伝なのに
101:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:29:02 nH03ITERO
ドゥンビアが残ってりゃ最下位は免れたろうに
102:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:39:48 TwruS/MpO
普通なら1998年ぐらいに昇格して、今頃はFC東京や川崎みたいになってもおかしくないんだけどねえ。
逆に札幌と福岡はJFLでコツコツとやっていくべきじゃない?
あの経営状態なら、海外では一気に3部へ強制降格させられるだろう。
Jの甘さが伺えるな。
103:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:41:17 NBtG01R+0
大塚製薬が本気だせばガンバの選手丸ごと買えるんだが・・・
104:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:47:20 xwrKehs3O
ここは悪い意味合いでフロントがアマチュアだからな・・・
105:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:47:37 8GCnuC9W0
>>100
飲料が売れなくなるから
106:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:48:56 n+UVJqyHO
>>101に同意。
あれはJ2ラベルではなかったぞ(・_・、)
107:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:52:04 IkO7ZLzeO
>>100
なべつね『メインスポンサーの宣伝効果薄っ』
川淵『それがJくおりてぃー』
て昔に喧嘩してなかった?
108:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:54:07 OItMZFie0
美濃部がウンコすぎる
109:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:57:05 EKUQJVQZ0
>>104,>>108
今井→美濃部って、2年続けて監督としてミソ付けた人を迎えるんだからなぁ
110:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:58:08 NBtG01R+0
選手層(特に中盤)は結構良い選手が集まっているとおもうけどなぁ・・・
公家の監督が戦術を構築できてないのかな?
111:名無しさん@恐縮です
08/10/31 11:59:32 P0loEF+JO
栃木、岡山、鳥取には勝てるだろうから
来年は最下位脱出だな
112:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:02:49 IkO7ZLzeO
徳島だと夏の芝生の管理が大変そうだよな
香川からうどんの茹で汁もらって芝に撒いたら育ちがよくなるかも
113:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:03:03 EKUQJVQZ0
>>111
今年の「対1年生」対戦戦績
対熊本1勝1分1敗
対岐阜1分2敗
114:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:04:08 Smex5k2BO
外国人枠もフルに使ってこれだとな…。
115:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:07:07 1HSfWdtBO
まず何をやりたいのか、が明確でないとね
監督人選からわからねえ人だったね
116:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:12:11 Mcx4+BrKO
練習環境も選手も3年連続最下位になるほどじゃないんだけどね
117:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:12:58 EwlxKabRO
>>111
今年だって熊本や岐阜には勝てるだろう…って思ってたんだろうが…
118:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:42:02 mXzP6oDt0
>>102
札幌もニトリとかそれなりに規模の大きい企業が複数サポートしてるんだけどな。
でも、仮に札幌は04年JFLで活動していたら、J2昇格はまずなかっただろうな。
FCホリコシといい勝負していたと思う。
119:名無しさん@恐縮です
08/10/31 12:49:03 qNmj3VUw0
高本って大塚時代の選手にいたがそいつ?
120:名無しさん@恐縮です
08/10/31 13:04:42 NynAEtdw0
>>100
来年は運営資金アップするらしい。
補強とチーム作りに今から気合入れてやれば躍進の可能性は高い。
今シーズンの最下位は決まったんだから早く動けるしね。
121:名無しさん@恐縮です
08/10/31 13:14:14 avBz2qeY0
監督でチームは激変するから
監督にケチらず金を使うことだね
122:名無しさん@恐縮です
08/10/31 13:16:03 EKUQJVQZ0
>>119
Yes
URLリンク(yamashita-family.com)
123:名無しさん@恐縮です
08/10/31 13:55:54 DidS7ARm0
上が代わらんと同じだな
124:名無しさん@恐縮です
08/10/31 14:00:20 ktsK/x53O
■監督・サポーターの思い複雑
URLリンク(210.142.245.67)
■「練習環境は整えた」 高本社長に一問一答
URLリンク(210.142.245.67)
■責任痛感「けじめ」 高本社長辞意、基盤築くも結果出せず
URLリンク(210.142.245.67)
125:名無しさん@恐縮です
08/10/31 20:38:28 etfePEgaO
ケジメだと?
しっぽ巻いて逃げやがったw
126:名無しさん@恐縮です
08/10/31 22:52:49 g9WVO+PD0
強さ云々よりまず健全経営だろ 特にJ2は
127:札
08/11/01 01:14:21 jALiTFc60
オシム親子招聘のためには、このベテランたちが邪魔なのです。
西澤淳二 年俸1500万
池内友彦 年俸1500万
西谷正也 年俸1800万
大塚真司 年俸1500万
鄭内台 年俸1000万
徳島さん、良ければ引き取ってくれませんでしょうか?