08/10/25 08:17:30 0
横浜Mが今季限りで契約の切れる日本代表DF中沢佑二(30)に対して年俸1億
2000万円の2年契約を提示したことが24日、分かった。
中沢に近い関係者によると中沢と契約する田辺伸明代理人を通じて提示したもので、
日本人JリーガーではFW高原直泰(浦和)らと並ぶ最高俸の条件となる。
30歳を過ぎ、移籍金が発生しない中沢に関しては早くから複数のクラブが興味を示し、
水面下で調査を実施。争奪戦に発展する気配がある中、横浜Mは条件面で先手を
打った。来季以降も貴重な戦力として計算するDFに対し、今季の9000万円から
増額年俸を提示。さらに昨年末に大半の選手を単年契約に切り替える中、
2年契約も用意した。今季はJ1残留争いに甘んじており、年俸アップは厳しい状況だが、
日本代表で主将も務めるJトップクラスのDFに最大限の誠意を示した。
中沢自身、横浜に愛着を持っており、クラブの躍進に向け、試行錯誤。
ドイツW杯後に一時代表引退を表明しながら、07年2月に復帰を決断した裏には
低迷するクラブに貢献する思いもあった。人一倍、横浜Mの復権を願う中沢にとって
残留という選択は最優先事項。他クラブからの条件がさらに高騰する可能性はあるが、
今回の横浜M側の提示により、契約延長に向けて大きく前進した。
ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
関連スレ
【サッカー/Jリーグ】浦和が日本代表の横浜M・中澤佑二獲り!強化幹部「地元出身だし、興味を持たないはずはない」
スレリンク(mnewsplus板)
2:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:18:14 JiQ2Wgb+O
2
3:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:18:34 HYaTPeUmO
>>4トス
4:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:18:53 CGdvUcdY0
絶賛劣化中です。
5:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:18:56 C/ea2aH5O
広告搭としても大事だしな
茸と中澤でスポンサー倍増や!
6:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
08/10/25 08:19:02 K1QXDvqw0
強奪阻止
7:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:20:36 red8+AeJ0
低い
禿なんかより人気実力ともに3倍はあるな
つーことで3億とは言わないが2億くらいはがんばってだしてやれ
8:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:21:33 MtbByVzL0
中澤より山瀬の方が出そうな気がするんだけど
現状維持でがっかりしてたし
9:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:26:45 RDbQP0Bn0
年俸は釣男の2倍はいるだろ
10:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:27:35 QK0VTekF0
松田はなにしてんの? 試合出てる?
11:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:27:47 hTWhYL160
これとは別に、茸に10億でしょ
金あるのー
12:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:28:01 /u8gZKPvP
対人と高さは最高クラスだけど、スピードは並で
読みとシュートコース切ったりする技術が稚拙
歳取ってくるとマズイタイプのDF
13:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:30:06 v5cNKfVVO
いまだに中東に売れば凄い値がつくんだろうな
14:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:32:02 GJ6q6U3dO
>>10
今年はボランチで怪我以外はほぼ完璧に出てる
15:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:32:28 VInnfOt90
見事に劣化中です
16:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:35:33 9TW5QFQS0
つーか、マリノス落ちるんじゃね?w
17:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:36:05 SZoFnY5m0
浦和に来るのかな、来て欲しいな
18:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:38:36 cStDsuMy0
松田こそキャラ的に浦和っぽいんだけどなー。
19:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:47:51 NrZy71mc0
松田と大島を売ればなんとか払えるな
20:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:49:45 o8cupbTj0
これから代理人は儲かりそうだなぁ
数年後は国内での契約切れフリー移籍できるようになるからな
どう考えても美味しい
21:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:51:05 M9VyoRcq0
猛虎魂を感じる
22:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:51:14 c/PmCMwxO
山瀬も放出じゃないか?兄弟揃って。
23:名無しさん@恐縮です
08/10/25 08:57:10 SbP4KWsD0
レッズは代表のDFを取ってリーグ戦で困らないのか?
24:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:00:17 vXriTvI7O
岡崎の代表初ゴールで、ウズベキスタン戦の勝利を消した男かw
25:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:11:46 0P5Mlznj0
写真
URLリンク(photo.myfile-host.info)
URLリンク(photo.myfile-host.info)
URLリンク(photo.myfile-host.info)
26:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:15:25 6hvuwkAN0
金じゃなくって都会のせいでダラしのないクラブの雰囲気をどうにかしろよ、横浜なのに2万ぐらいしかはいらないし
27:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:15:26 arPXDuEq0
TVでばんばんJがやるような世界だったら
中澤クラスで年俸いくらだったんだろうな
28:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:20:11 GJ6q6U3dO
>>26
東京で1万しか入らないクラブもあるけど
29:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:20:43 6hvuwkAN0
>>28
あそこも毬もさっさとJ2に落ちてほしい
30:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:20:50 9WYDRmzyO
>>5
そだね
名門クラブにはビッグな自国代表が必要だ。
それに今はDFは変える必要ない
31:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:24:06 z3kZBXAb0
中澤を過大評価しすぎ
32:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:26:37 6hvuwkAN0
■2007年のJリーグとプロ野球の平均観客動員数比較
*1位 46,667 J1 浦和 23位 12,460 J1 神戸
*2位 38,276 J1 新潟 24位 12,112 J1 札幌
*3位 33,317 NPB 阪神 25位 11,741 J1 大宮
*4位 27,107 NPB 巨人 26位 11,546 NPB 横浜B
*5位 25,290 J1 F東京 27位 11,436 NPB ヤクルト
*6位 24,039 J1★横浜M 28位 11,423 J1 S広島
*7位 22,567 NPB ソフトバンク. 29位 10,258 NPB 楽天
*8位 22,417 NPB 中日 30位 *9,768 NPB 広島C
*9位 19,759 J1 大分 31位 *9,529 J2 福岡
10位 18,045 NPB 日本ハム 32位 *9,067 NPB オリックス
11位 17,439 J1 G大阪 33位 *7,762 NPB 西武
12位 17,338 J1 川崎 34位 *7,327 J2 東京V
13位 16,359 J1 磐田 35位 *6,629 J2 京都
14位 16,239 J1 鹿島 36位 *6,627 J2 C大阪
15位 15,952 J1 清水 37位 *6,114 J2 鳥栖
16位 15,585 J1 名古屋 38位 *4,677 J2 湘南
17位 15,214 NPB ロッテ 39位 *4,243 J2 山形
18位 14,685 J2 仙台 40位 *3,808 J2 草津
19位 14,149 J1 千葉 41位 *3,317 J2 愛媛
20位 14,039 J1 横浜C 42位 *3,289 J2 徳島
21位 13,734 J1 甲府 43位 *2,415 J2 水戸
22位 12,967 J1 柏
J1平均 19081
J2平均 *6521
NPB平均 16542
▽Jリーグのソース
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)
▽プロ野球のソース
「週刊ダイヤモンド 2008/8/2号」ぴあ総合研究所データより
33:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:29:22 9WYDRmzyO
>>31
広告塔でしょ
この二年契約の中に、髪を切ってはならないとかそういう文言もあるはず。
34:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:32:24 vXEUU8t5O
案外安いな
35:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:33:52 EfXpCKnD0
田邊さんとは関わらない方が良い
36:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:43:32 7kL23H/c0
今野パターンの出る出る詐欺か。
田邊して
37:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:44:56 1Osyvh4n0
>>33
禿げてきたらどうするの?
38:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:50:11 zm60NbOx0
1億も価値ねえ
39:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:51:10 o8cupbTj0
2年前からJヲタが劣化劣化いってるが代表で見ると別格なわけで
アジアで戦えるチームにいくべきだな
40:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:51:59 5JHdLLTu0
そんな価値あるのかなぁ
今年劣化しまくりだし
41:名無しさん@恐縮です
08/10/25 09:59:46 +BMqwrMU0
年齢から考えるとJリーグと代表とACLは体がキツそうだな。
42:名無しさん@恐縮です
08/10/25 10:01:13 4BQ/G/lL0
中東なら3億出すだろ
43:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:00:00 VRDEim4H0
浦和の件は田邊商法か
こんな成績で昇給はありえねえ
いらんだろ
44:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:00:03 Svtn4rbR0
劣化が激しいのに何故か代表に選ばれてるね。
45:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:01:33 hFaVbgE/0
栗原移籍か?
46:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:14:06 QvMeHOHx0
守備の要であり、得点源であり、広報部長でもあるボンバーにはこのくらいあげないと駄目だな
47:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:18:19 XyMaXQ+/0
夏場の髪に虫がいっぱいたかってそう
48:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:20:00 foa1L5G20
ここは金あるんだな
49:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:24:03 jxFnLC+/0
中澤の年俸は、高いとは思わないが
高原wwwwwwwww
50:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:27:50 pmB5UGZs0
>>44
劣化しても中澤より良いセンターバックがいないんだからそりゃそうでしょ
釣男はもとより高木や寺田も見ててハラハラする
51:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:29:51 LG9znpLe0
レッズがアップを始めたか
52:青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL.
08/10/25 11:30:44 2JzyNHHKO
引き留めとかないと中村俊輔も流出だからな
そりゃ必死だろ
53:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:31:33 E3wdg6Gm0
中村の年俸は2億ぐらい?
差額に不満出るんじゃないのかな
高原のときのレッズみたいに
54:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:32:54 VRDEim4H0
中村はスポンサー力が段違いだから禿と比べてもしょうがない
55:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:33:55 P6gL4+e3O
サッカー選手で30過ぎて複数年契約はありがたいよ
56:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:35:47 aMhc0xZyO
日産は工場を2つも閉鎖するのに、サッカーに金使って大丈夫なの?
57:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:37:04 gcw82R/s0
山瀬出て行ったら来年鞠は
中村と兵藤狩野でやりくりするのかな
で、控えが水沼Jr.か。
58:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:43:46 QvMeHOHx0
>>57
乾も帰ってくるかも
59:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:52:02 ff2S2KvU0
中澤と茸にそれだけ払ってやっていけるのか?
60:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:53:25 CGxo7Mly0
ネコムラはスポンサーもついてくるし
日本人向けのセルティックユニの売り上げが8億
越えてるから大丈夫じゃね
61:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:58:10 yo7CwJP80
いくらサッカー選手の年俸が低いとはいえ
中澤には2億はあげなきゃ駄目だと思う
62:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:59:36 IXlUkzqp0
俊輔横浜移籍なら経済効果140億円
URLリンク(www.nikkansports.com)
63:名無しさん@恐縮です
08/10/25 11:59:39 48qmZIbQ0
>>16
磐田と大宮が居るから大丈夫だろw
例年、こういう点とれないけど守備だけは堅いってチームは落ちない。
64:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:00:44 DfyX4x220
現在絶賛劣化中です
65:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:01:24 r/eMTdbyO
J2で頑張れや
66:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:04:15 w9sK8jKJO
代表引退すればまだまだやれるだろ
それか岡田が代表引退するかすれば
67:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:09:09 9xVe5mDD0
この不況時に豪勢ですなあ
68:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:19:07 p18QTy8UO
浦和移籍のネタは田邊が流してるんだろ
条件アップのために
69:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:22:18 5IOYk7cEO
田邊うぜえよ
中澤の移籍関連のニュースをリークしてんの全部こいつだろ
70:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:25:49 C85+iTzh0
タナヴェ大活躍wwwww
71:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:27:37 hfnx7yxtO
劣化とか言ってるのは代表厨か?
横浜はJリーグでも守備力だけはトップクラスだし、中澤はその中心なのだから
これくらいの待遇は当たり前
72:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:28:33 HS/98wxnO
サッカー選手ってハムの森本以下か
寿命も短いしそらみんな野球するわな
73:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:39:03 eGnFvylY0
J2で1億2千万か
スゲー
74:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:41:17 VRDEim4H0
J2で一億はすごいかもなw
75:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:42:34 rOoWIT3AO
でもマリノスは俊輔も取るんだろ?
レッズ好きだから、闘莉王とのツインタワー見たいんだがなあ………
76:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:46:30 AxEVFsfVO
結局、最後に笑うのは浦和でも鞠でもなくタナベ
77:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:48:53 XWfVtftU0
中澤は勝てるチームに移籍すべき
近隣チームなら年俸一億五千万は貰えるよ?w
78:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:51:36 PevHQ2uYO
茸に10億出したらチーム崩壊だろうな
79:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:56:37 Ok/JFwa/O
田辺商法うまくいってるな
80:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:59:13 uaXBar3pO
茸も中澤も浦和行けばおK
4バックで
高原 達也
相馬(ポンテ) 俊輔
阿部 啓太
細貝 釣男 中澤 駒野
都築
に新外国人加入って感じになるのかな
81:名無しさん@恐縮です
08/10/25 12:59:29 1bO/g5BU0
>>62
なんかこんな話聞かされると、中村の10憶なんて屁のツッパリの様な話だな。
82:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:01:00 C/ea2aH5O
浦和なら啓太レベルで3年1億契約ですよ中澤さん!
83:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:01:07 LBCqocX30
結局田辺にうまいこと浦和が利用されただけなんじゃ
84:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:02:19 yk2Df37M0
URLリンク(jp.youtube.com)
85:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:02:28 vpsd8vF50
今最高のJリーガーだしな
代表でも欠かせないし
今はカズよか高く評価されるべき
86:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:02:40 Ok/JFwa/O
>>83
さすがは田辺さんだ。
立ってるものは菊地でも使う人だしな。
87:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:03:13 IDX6wIOc0
中澤ももう30歳か
88:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:03:56 TAWu836D0
浦和にくるなよ
89:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:04:30 VRDEim4H0
>>83
別に悪いことだとは思わないがフロントが交渉力無いのかもな、どっちも
90:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:06:25 XWfVtftU0
>>62
しかしさぁ、こういう経済効果とかホントに生まれてるとは到底思えないんだけど・・・
野球でもよくマスゴミが発表するけどまゆつばだよね・・・
91:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:16:16 7peZTMQ60
田邊の思うツボ
92:名無しさん@恐縮です
08/10/25 13:55:35 o+448r4hO
俊輔とか稲本っていくらくらいもらってるの?
93:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:03:33 s5Y2tPQ00
劣化劣化って今シーズンの安定感は別格なんだけどな
代表の話じゃないぞ、鞠が失点数少ないのは間違いなく
佑二が安定してボールを跳ね返してくれるからだよ
94:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:05:08 wAJszzWN0
>>92
中村 160万ポンド(3・2億)
スレリンク(mnewsplus板)
95:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:05:56 wAJszzWN0
ミスった。こっち
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
96:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:06:23 o+448r4hO
>>94 マリノス破産しちゃうじゃないか…
97:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:06:33 bGkWw3Xu0
金あるなぁ
その金で良い監督連れてこれるんじゃないか?
98:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:06:56 n+eajSmlO
高原って小野と同額1億8000万じゃなかったの?
99:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:09:18 FShHpGz5O
中澤に1億2000万の価値は無いだろ
実力からすればせいぜい5000万くらいが適性年俸だ
100:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:17:39 H6QAJPQQ0
出すものは出さないと逃げられるということだな
101:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:24:12 GhSivEfCO
活動期間とか仕事の内容からして、サッカー選手のサラリーって野球に比べて安過ぎるよな、1億2千なんて安過ぎだよ
102:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:26:43 yhuvfNKt0
>>83
浦和のフロントも利用したんじゃね?
ACL負けた直後に「中澤獲る」とか言い出して、
フロント批判一色になりそうだったレッズサポの間でも話題が分散した
「中澤獲る」が嘘だったとは言わないが、どこまで本気なのかは怪しい所
103:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:27:16 xtL1RMeU0
>>101
野球 150試合
サッカー 30試合
野球 20000人×150
サッカー 20000人×30
野球 300万人
サッカー 60万人
野球の方が5倍の収入があるから
税リーガーより5倍もらっていないとおかしい
松中5億、中澤1億だから今が適正
104:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:29:13 KXdk72T40
中澤にはもっとあげて欲しいなぁ
なんだかんだで日本史上最強のDFだろ
これだけ守れて高くて強くて点が取れる
危ないところ全部中澤が防いでるじゃん クラブでも代表でもさ
105:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:30:09 vWo5uc9f0
マリノスの人気と財政状況からすると1億は多いかもw
106:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:31:07 itoJ+x+bO
税リーグって言い方なんかオッサン臭いな・・・
107:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:33:21 KZT7b2PdO
てか中澤出しても良いんじゃないかとそっちの方がお互い良いと思う
マリノスはかなり良い若手DFいるし
108:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:33:24 C8nAAUmu0
>>94
今の為替だと2億4000万ぐらいなんだよなぁ
日産が頑張るならなんとかなるかもしれんね
109:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:40:58 LmkzDwZE0
1番もらってる人で1億ちょいじゃ夢がないなぁ
ますますプロサッカー目指す人が減っちゃう
110:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:42:58 VRDEim4H0
夢が金って貧乏人の台詞だよ
111:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:47:11 vWo5uc9f0
このスレに付くレスの勢いでサッカー日本代表の人気が判るね・・・・
112:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:49:19 GqVxJZ3CO
>>111
お前がノータリンなことはわかるがなww
113:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:54:50 WlLUIOH00
>>109
サッカーの市場は世界1wなんだから
世界に出て行けばいいじゃんよ
ブラジルの貧民外出身ならともかく、1億貰っても夢がないとかおっしゃる
体格的に非力なくせに給金の望みだけは高い日本人に
それを満足させてくれるだけのカネ払ってくれる国やクラブがどれだけあるのか知らんけどw
114:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:55:57 Lfj6cQyn0
>>103
>サッカー 30試合
30試合ってどこのリーグだよw
2008ガンバ
54試合~61試合
115:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:56:37 GEbqKtXI0
脚が獲得すると脚が最強になりそう
116:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:57:04 QvMeHOHx0
野球がメジャーに張り合って年俸上げすぎなんだよ
落合が1億超えたとかの時代が健全だった
117:名無しさん@恐縮です
08/10/25 14:58:45 C8nAAUmu0
>>109>>113
金にこだわるのは選手より代理人だろ
そして、それは日本人だけの話じゃない
118:名無しさん@恐縮です
08/10/25 15:01:46 2Ar2QPpA0
野球だったら速攻で交渉決裂だなw
119:名無しさん@恐縮です
08/10/25 15:07:31 vWo5uc9f0
野球だとひちょりとかいう
日公の奴の今期の年俸と同じぐらいらしいw
120:名無しさん@恐縮です
08/10/25 17:00:18 Ok/JFwa/O
>>117
田辺さんもお金は大事だしな。
121:名無しさん@恐縮です
08/10/25 18:01:14 HEvTba4N0
ゲーム数が少ないから野球選手と較べられないと思うが、A代表の選手には代表公式戦に出たらたんまり出場給を出してもいいともうな。一試合フルなら500万くらいはあげていいと思う。
122:名無しさん@恐縮です
08/10/25 23:41:44 VicL7QJf0
>>7
同意。
3年契約で2億2000万位でもおかしくない。
123:名無しさん@恐縮です
08/10/27 10:19:17 9DMMttbzO
いや、いや、CBもボランチもできる松田の年俸を更に上げた方がいいだろう
124:名無しさん@恐縮です
08/10/27 10:36:23 9DMMttbzO
>>12が的を得てるな。
125:名無しさん@恐縮です
08/10/27 10:42:20 z4kefwVd0
サッカーだと破格の待遇に感じる
126:名無しさん@恐縮です
08/10/27 10:56:24 9DMMttbzO
フロントも中澤の年齢と今後(劣化気味)の事をよく考えた方ががいいぞう
127:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:17:18 dNzQQPAB0
この人ブログで「おこづかい節約する」とんなんとか言ってたから
こんなに年俸もらってるなんて思わなかったw
128:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:24:38 dictsDxY0
野球、蹴球、慰留契約比較
◆横浜・三浦→4年10億
◆横浜・中澤→2年2億4千万
129:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:26:53 5kfC7hZC0
年俸云々より、一向にタイトルへ向け
チームが一丸とならない事に、イラ付いてるんでしょ
130:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:34:43 RbotNW1z0
中澤って安室ちゃんのファンなんだよねー確かにかわいい
URLリンク(imepita.jp)
131:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:39:38 mMj8ACNt0
劣化とか言ってる奴はサッカー観てないでイメージで語るニワカ
今年の中澤は安定感ある。1対1の読みが良い。
132:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:40:29 jd+TUEB+O
>>127
小遣い5万て言ってたなw飼い犬がかわいすぎる。
133:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:42:00 1x93rZvI0
月ごまん?
134:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:42:21 eR4EhlTOO
>>124
的を得るって…、得てどうすんだよ。(唖然)
射る、な、ゆとり君。
135:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:46:00 VjKnPpo/O
>>127
まあ中沢がすでにもう金銭に充足していたとしても。
田辺さんが満足出来ないんじゃ仕方がないよね。
136:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:47:04 l4dlrzZT0
中澤は日本代表の要で常連だし年俸1億2千万はショボイよな
欧州行ってたらどうなったのかね・・・
137:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:52:23 thvPipCdO
>>103野球なんてほとんど座ってるんだから同じ価値なわけないだろ
138:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:54:34 1H3BOBQdO
今が売り時なのに
浦和に買い叩かせろ
139:名無しさん@恐縮です
08/10/27 11:58:47 9DMMttbzO
欧州なんて行ったら失点しまくりだろうな。
140:名無しさん@恐縮です
08/10/27 12:02:04 NX4GAYLn0
浦和で釣男と中澤が組んだら代表でも連携うまくいっていいじゃん
141:名無しさん@恐縮です
08/10/27 12:02:24 SA1HXFI1O
栗原・小宮山・隼磨・山瀬兄弟・狩野を売れば、かなりの額になるな
142:名無しさん@恐縮です
08/10/27 12:14:43 OkHSuNBzO
そもそも松中って誰だかわからんしな
そんなマイナー選手まで5億はすげーよ
中沢なんて全国区の知名度ある選手だしな
143:名無しさん@恐縮です
08/10/27 12:20:31 ai4TsJFh0
じゃぁ栗原獲ろうぜ
144:名無しさん@恐縮です
08/10/27 12:29:12 pxbQgYDYO
ガンバで中澤、ボスナーが見たい。
それより、ガンバと浦和はACL圏内に入れ
145:名無しさん@恐縮です
08/10/27 12:29:14 fraGCEs1O
>>127
またぞろ「生まれ故郷にサッカースクール作る」なんて美談のために金貯めているんかね?
146:名無しさん@恐縮です
08/10/27 13:11:55 /B2S4/eJ0
>>99
赤の永井の年俸知ってるかい?
147:名無しさん@恐縮です
08/10/27 13:13:41 zG2BwTY30
>>146
あそこの年俸は何の基準にもならない
148:名無しさん@恐縮です
08/10/27 13:16:36 mMj8ACNt0
>>144
中澤もういるじゃんw
149:名無しさん@恐縮です
08/10/27 13:17:10 ulsol90v0
来期中澤とハユマとや山瀬兄はグランパスが引き取るぜ。どうせ、中村俊介獲得でお金が必要だろうし。
150:名無しさん@恐縮です
08/10/27 13:17:48 LY8PqIkoO
浦和に来ても
釣男と仲悪いから微妙な感じになるだろうな
151:名無しさん@恐縮です
08/10/27 13:31:39 NX4GAYLn0
エジミウソン 前田
サントス ポンテ
鈴木 細貝
駒野 中澤 釣男 阿部
都築
152:名無しさん@恐縮です
08/10/27 16:35:37 OZD8BQd+O
中澤クラスがプロ野球選手なら年俸5億は貰ってるはずだな…
153:名無しさん@恐縮です
08/10/27 16:59:13 DKLZvr3kP
中澤 は売り時だと思う
高く売れればの話だが
154:名無しさん@恐縮です
08/10/27 17:25:45 woSRifq2O
電通と組んでアホな貧民から金を巻き上げる事しか興味ない日本サッカーの堕落代表と
自治体から予算ぶんどって何の罪もない地域住民へ負担を強いる税リーグ
この2大悪どうにかしろよ!
いい加減、目を覚ませ!
155:名無しさん@恐縮です
08/10/27 17:27:16 PujWT+FF0
とうとう中澤も1億超えかー
156:名無しさん@恐縮です
08/10/27 17:28:31 5CAVvYHF0
1億2千万で2年なら残るだろうな
なんだかんだで日産金あるな
157:名無しさん@恐縮です
08/10/27 17:30:18 1S8IJHgu0
高原同様貰い過ぎ
その価値のあるプレーは今季はしてないんじゃないのか・・・?
まあただ松田や栗原河合なんかしかいない糞クラブだからな
158:名無しさん@恐縮です
08/10/27 17:32:43 PIamyGFcO
中澤の劣化は著しい。
経営判断は、売りだ。
浦和に高く売りつけるのが正しい経営者だ。
愚かな経営者は、高値で引き留める。
159:名無しさん@恐縮です
08/10/27 21:42:23 bYmDKFfz0
>>151
勝手に前田をそこに入れるんじゃない
160:名無しさん@恐縮です
08/10/27 21:47:23 zJjqFAIRO
ちょっと前にブンデス移籍の噂があったよね?
たらればの話だけど、成功してたのかな……
161:名無しさん@恐縮です
08/10/27 21:48:07 lIIDVjiP0
野球みたいなストイックのかけらもない競技の選手が、
3億以上も貰うような世の中はおかしい。
サッカーは、ケガも多いし、もっとあげてやってくれ。
162:名無しさん@恐縮です
08/10/27 21:51:40 VkHys9760
ベイスターズなら三年10億で引き止める。
163:名無しさん@恐縮です
08/10/27 22:36:05 2J5jNfraO
中澤はプレーの質は流石に落ちてきてる感が否めないが、今のマリノスで中澤をおいて他に精神的支柱になれる人物がでてきてないから引き留めは賢明だろう。
最近若手の台頭も著しいし。
164:名無しさん@恐縮です
08/10/28 00:00:09 VJF0HwKXO
かかった
165:名無しさん@恐縮です
08/10/28 00:02:45 qgmGivyWO
何で海外移籍諦めたんだろうなぁ。
挑戦してほしかった。
166:名無しさん@恐縮です
08/10/28 00:28:20 5pAI/zg10
芸能人のギャラをもっと別のことに使え
167:名無しさん@恐縮です
08/10/28 00:42:08 hjdNFPs7O
>>165
そうだな。
中沢が海外に行けば、
「中沢まで海外に送るなんてさすがだよ!」
てなよく意味の解らない賛辞を、田辺さんが一部から受けていたのにな。
田辺さん的には、折角のビジネスチャンスでもあったのに。
168:名無しさん@恐縮です
08/10/28 00:43:49 z/DsyDTXO
>>160
ブンデスならいけるだろ
169:名無しさん@恐縮です
08/10/28 00:44:16 z/DsyDTXO
>>167
最近お前よく沸くな
170:名無しさん@恐縮です
08/10/28 00:46:31 F5xFDlc4O
安いな
夢がない
あんなに身体張ってやってる奴に
スポンサーついてガッチリ副業で二億とか稼がせてやってほしい
171:名無しさん@恐縮です
08/10/28 00:48:08 Zy/G0Ugf0
>>161
人気の差だろ
税りーぐの最高視聴率は5.6%だしwww
172:名無しさん@恐縮です
08/10/28 01:34:11 DNTFl+4mO
>>163その役割は松田で十分。
173:名無しさん@恐縮です
08/10/28 01:48:59 2o1ebRmb0
衰えたとか言ってるヤツは年齢だけで言ってねえか
俺は衰えなんか全く感じないんだけど
174:名無しさん@恐縮です
08/10/28 01:50:37 5nXpCJrWO
ポカなんか昔からやってたしな
175:名無しさん@恐縮です
08/10/28 04:52:57 e3EAqqDf0
中澤の去就に注目が集まってる間に、
山瀬がしれっと移籍してそうな予感。
176:名無しさん@恐縮です
08/10/28 04:54:55 sqadC8vu0
>>167
お前最近しつこいぞ、つまんねぇし
177:名無しさん@恐縮です
08/10/28 05:15:38 /UWOSn7cO
サッカー選手の査定って難しいよな。とくにDFは
チームの順位、失点数とかか?
178:名無しさん@恐縮です
08/10/28 05:21:16 MZYUWhiyO
安すぎだよな。野球と比べたら、試合数少ないし放映権の収入も少ないから仕方ないのかな?
昔は、ラモス、カズ、北澤、武田でさえ1億以上貰ってたのに・・
179:名無しさん@恐縮です
08/10/28 05:22:42 qkcq001n0
日本サッカー史上、最高のDFだと思います。
180:名無しさん@恐縮です
08/10/28 05:25:40 4ZUxQalqO
タモさんも田辺だっけ?
181:名無しさん@恐縮です
08/10/28 06:04:59 eFGPgPCr0
こいつ練習見に行っても
サインくれねーから嫌い
182:名無しさん@恐縮です
08/10/28 06:49:24 encOV1wI0
代表クラスだとサイン書いても売られるからイヤだという選手もいる
若手のうちに青田買いで貰っておこう
183:名無しさん@恐縮です
08/10/28 06:53:43 GtbpZJAUO
浦和にだけはいかないて
184:名無しさん@9倍満
08/10/28 06:55:41 PuXuJAv80
ウチに来れば4500万円出すよ。
ウチにおいでよ。
185:名無しさん@恐縮です
08/10/28 07:07:35 6Cq2BXIrO
こいつを軸にしちゃいけないよ。
能力は高いけどサッカーは下手クソだと思う。
技術は本当酷い。相方との組み合わせが大事たね。
186:名無しさん@恐縮です
08/10/28 07:40:34 4m+PQlMKO
中澤といいこの件といい田邊は本当にクズだな
725:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]
2008/10/27(月) 23:25:10 ID:6C2JsZbU0
菊地は取り調べでさ
「成人女性には相手にされなかったので非力な少女を狙った。
レイプがバレたら選手生命が終りだと思った」とか言ってて反省0だよな。
学校帰りの女子高生を無理矢理車の中に引きずり込んで
女の子が泣き喚くのを顔や腹を殴りつけて力ずくで押さえ込んで
無理矢理パンツをを下ろしてチンコを無理矢理突っ込んで処女を奪った強姦魔菊地のせいで
磐田もJ昇格以来のスポンサーのネスレに愛想尽かされて撤退されて神戸に鞍替えされちゃったんだぜ。
菊地は自殺しておわびすべきなのに謝罪もせずドイツに逃げて
自分のせいで人生狂わされた人たちのことなんて忘れて楽しそうに暮らしてるのは間違ってるよ。
菊地にレイプされた女の子のこと知り合いから聞いたけど、以前は明るい女の子だったのに
あれ以来心の傷を負って男の人みるだけでもガタガタ震えてて
一生心に残る深い傷を負ったんだぜ…可哀想でならないよ…
それなのに菊地が今年のオフにJリーグに復帰できるように田邊があちこちのチームに動いてるらしいけど
被害者のこと考えたらそんなの絶対阻止するのが正義だよな?
187:名無しさん@恐縮です
08/10/28 08:26:21 y7ulmFdn0
>>177
そんな数字だけで評価下す方がよっぽど難しいわw
188:名無しさん@恐縮です
08/10/28 08:47:14 1R99TjWS0
年俸1億ってすごい数字なんだがなあ。
野球選手の給料が破格杉
189:名無しさん@恐縮です
08/10/28 09:28:36 D3KzgQnl0
中澤選手といえば><
URLリンク(imepita.jp)
190:名無しさん@恐縮です
08/10/28 09:37:35 12svkAYQO
果たしてそこまでの価値があるかどうか。
191:名無しさん@恐縮です
08/10/28 09:39:46 1oUL9sWU0
清原の三億より全然まし
192:名無しさん@恐縮です
08/10/28 09:41:24 3eG7N71x0
一応通報しておきます
193:名無しさん@恐縮です
08/10/28 10:08:44 eECVIxrPP
契約内容が違うものを比較するのは馬鹿げてる。
契約の内容が根本的に分からないからな。
サッカーの場合、必ず代理人が付くから
契約が非常に複雑かつ多岐にわたる。
野球の場合は、1チームに長く居るし
代理人を認めるか認めないかで揉めてたぐらいで
チームが選手のマネージメントを完全にすることが多い。
メジャーの%9
194:名無しさん@恐縮です
08/10/28 11:20:37 /KupiGJM0
俊輔が戻るなら、ボンバーも残りそうだな
なんか一緒にやりたそうだし
195:名無しさん@恐縮です
08/10/28 11:32:04 fI2D0iPw0
>>194
俊輔とやりたいなら浦和に来るしかないな
196:名無しさん@恐縮です
08/10/28 11:41:19 ZBfXIIpo0
中澤は守備もできて得点力もあるんだから
素晴らしい選手だな
197:名無しさん@恐縮です
08/10/28 12:26:59 ZBfXIIpo0
中澤すごいからね
198:名無しさん@恐縮です
08/10/28 13:19:14 J4JyLGl7O
チンコのでかさが