08/10/28 10:18:45 CzzvZ5u7O
>>538なんでJが根付かないかっていうとな、地域密着気取ってはいるが、実際はチームがもろに親会社の物だから、
海外のサッカークラブみたいに市民、サポーター、ファンの物っていうわけじゃなくて、あくまで大企業の子会社みたいな関係
サポーターは金払うかわりに、チンタラ遅くて、ドリブルも出来ない、下手くそなサッカー見て、みんなで歌って、たまに喧嘩して、、それでも楽しければいい
Jリーグにレベルを求めるなってそういう事
そしてほとんどナベツネ方式の選手強奪
貧乏チーム、ド田舎のチームいじめ
現に、J2優勝したら山形は県知事が頭を抱えるという地域格差…
有名チームだけ儲けとけばメディアにみてくれがいい
だから分配金でド田舎チームを助けてやるなんて考えはさらさらない
おらが村のチーム…無理矢理フランチャイズでチーム作っても、弱いしつまらない試合を金払って応援する筋合いがないから、視聴率だって客入りだって悪いだろう
それでも12月にはトヨタカップがあって、クリロナ、ルーニーを地方、ド田舎から見に行くであろうサッカーファンは、自分の地元のチームに夢を抱かずに、海外クラブの有名選手を見に来る
なぜなら地元のチームには夢がないから