08/10/24 13:26:33 Ym52yq/S0
>>728
使っているボールが全然違うしストライクゾーンも違うだろw
そんなことも知らなかったのか?wだから北京五輪で野手は全然打球は飛ばないし打てなかったんだろ。
日本の野球は跳ぶボールに甘いストライクゾーンにドームの空調と箱庭興行の伝統文化だよw
741:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:27:04 0aeG+QiZ0
>>733
逆に考えるんだ!インドのテニス場よりはマシだと考えるんだ!
742:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:27:04 iyNV+X7s0
>>709
確かにそうだねー
俺もそうすると思うし
以前、少年サッカーの大会でコンサのU-12を見かけた事があるんだけど
みんなすごいしっかりしててビックリした事がある
743:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:27:14 vNM7SX0q0
>>735
>カフェで水と持ち込みのコーラー飲んでる焼き豚バカップル
>男も女も左手にはグローブはめてる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:27:38 6Sa1KVj00
TDN効果だな
745:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:27:57 XJwfr9n00
>>726
それはおかしい、
野球、サッカーに限らずいろいろな競技団体が、スポンサー、観客、人材の獲得に躍起になってるのに
野球サッカーだけ敵対しないようになどと言うのは、現実をみれないアホとしか言いようがない。
延々コピペ貼って煽るようなのはもっとアホだけど。
746:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:28:43 xX/vveQB0
例によってこのスレも、コピペ連投の馬鹿が湧いてるが、
洗脳してるつもりなのか? 洗脳されてるくせに。
747:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:28:56 Fhptd1Ex0
コンサは不祥事続きだし選手もパッとせずしかも弱い
こんなチーム応援するわけが無い
748:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:29:00 bCEOkUaS0
>>738
MXは実況が完全ホークスよりで面白いぞww
和田が打たれたときなんて実況が泣いてたしwww
749:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:29:05 6gJi0MeB0
>>733
華やかな世界行きたければJ1に這い上がればいいだろ
所詮2部、予算3億~10億未満でどこも慎ましくやってんだからさ
J1クラブはほとんどが立派なクラブハウス持ってる
750:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:29:20 WFg9smsL0
>>737
今までほとんど無視していた
さいたま市とその周辺200万人の人間の獲得だろうな。(どの程度まで行くかは未知数だが)
一人が年1回西武ドームに足を運ぶだけで
球場は毎度満員になる計算だし(あくまで机上の計算だがw)
751:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:29:31 Ua8z6fZs0
>>740
サッカーだって国によって球の規格が微妙に違うんだがw
752:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:29:40 XJwfr9n00
>>732
よくわからないけど、それは凄いことなのか?
753:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:29:45 2dNtMDQ00
>>746
現実に明暗が分かれてる以上
現実逃避ぐらいしかすることないんだろ
754:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:30:23 oLBTTqpxO
>>733
練習環境恵まれてんのもぷろやきうくらいだろ
四国だの信越だの
他の競技なんかもロクに練習場すらない
755:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:30:30 Ym52yq/S0
>>731
たいしたことなのは事実だよ。アジアでも最近かなり怪しくなってきたからな。
まあ野球はその前に普及していないからたいしたことがあるかどうかの以前だけどw
756:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:30:44 LUwpvCy/0
コンサ潰れろ
757:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:31:32 4vZk93Gh0
>>738
PC使ってんだから
地デジボードと室内アンテナでも導入すべき
運が良ければ、千葉、神奈川、埼玉のどれかも映るかもしれんし
758:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:31:39 Ua8z6fZs0
>>755
その普及してない野球に人気面で惨敗するって・・・・・。
759:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:31:40 SXcv07lw0
サカ豚涙目で連投wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:31:45 0aeG+QiZ0
>>748
それ見たかったな・・・内藤の世界奪取も見られなかったし。
これが格差社会なのかな・・・産まれた時から見られなかったけど。
761:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:32:09 bCEOkUaS0
>>739
てかなんでお前がコンサスレを見てるんだよwww
762:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:32:11 r0sFLBfC0
え?サッカーは若者に人気があるって?
テレビで観戦するのは?
10代 野球…67% サッカー…59% バレーボール…31%
20代 野球…67% サッカー…67% フィギュアスケート…37%
30代 野球…70% サッカー…61% フィギュアスケート…46%
40代 野球…60% サッカー…56% フィギュアスケート…47%
50歳以上 野球…77% 駅伝・マラソン…64% サッカー…56%
スタジアムや競技場で観戦するのは?
10代 野球…75% サッカー…29% テニス…8%
20代 野球…75% サッカー…45% バスケ…5%
30代 野球…76% サッカー…41% 総合格闘技…8%
40代 野球…78% サッカー…41% ラグビー…8%
50歳以上 野球…79% サッカー…35% ラグビー…12%
10代 野球…67% サッカー…59% バレーボール…31%
20代 野球…67% サッカー…67% フィギュアスケート…37%
URLリンク(c-news.jp)
10代 野球…75% サッカー…29% テニス…8%
20代 野球…75% サッカー…45% バスケ…5%
この調査のポイントはココ。
野球が下げどまってるのに対して、サッカーは20代と10代で割合がガクッと落ちてるだろ。
これは明らかに日韓ワールドカップの影響。
現在20代の奴らは2002年は14歳~23歳で、日韓ワールドカップの影響を強く受けた。
ところがその下の世代(つまり現在10代の連中)は子供過ぎたために
日韓ワールドカップの影響をほとんで受けておらず、サッカーへの興味も薄い。
実際Jリーグの観戦者は高齢化が加速し、かつてキラーコンテンツと呼ばれた代表の試も視聴率ががた落ち、
都会では客も入らなくなりとうとう地方回りを始めた。
今後は日韓ワールドカップを知らない世代がどんどん増えてくるので
サッカーへの興味が更に薄くなる。
763:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:32:15 0zXQ4H5KO
>>713
>その辺は本当は全部「それぞれの私企業の裁量」にお任せで済んでるのか
済んでいる
とりあえず過去に遡り「やきうに比べてサッカーの扱いが酷いよブヒブヒ!」というサカ豚の主張が
法的に認められてない以上「問題ない」と看做される
諦めろwwww
764:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:33:07 0aeG+QiZ0
>>751
球は結構話題になるのにね。
W杯の時も今度の球は曲がりやすいとか報道してたしさ。
765:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:33:49 8CKM5TqtO
>>32
だね
766:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:33:56 TgOGV7TO0
田舎の北海道で都会的なサッカーは馴染まないのは事実
ホームの試合数が少ないから気軽にアウェーの試合を見られないと盛り上がらないだろう
新潟仙台とか関東東京まで短時間で行ける所なら可能性はあるけど
767:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:34:03 Ym52yq/S0
>>758
プロになっての歴史が全然違うだろwその歴史があって韓国やアメリカのマイナーにボコボコにされたのが野球w
サッカーもウズベキスタンにホームで引き分けだから最低だけどw
768:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:34:36 gSkC4FCS0
プロ野球 → 老舗の百貨店
Jリーグ. → コンビニ店
俺の中のイメージ。
んで、客が求めているのは、
百貨店でもコンビニでもなく、激安スーパーと。
769:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:35:01 G2m3kyenO
いまさらだけどさ
ここで野球叩いてるヤツって>>1をちゃんと読んでるのか?
コンサドーレが「暗」とされたのは史上最速タイで降格決定した点であって
不人気どうこうじゃないんだよ
仮に野球やファイターズがなくなったところで
ウンコドーレがJ1に残留できるわけじゃないんだよ
770:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:35:02 cdUi02iaO
結び付けて考えようとするところに問題がある
つーかレラカムイは?
771:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:35:18 5LVP+6K90
というか、北海道にサッカーのクラブがあるのを初めて知った。
772:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:35:31 4vZk93Gh0
>>764
野球は質の差こそあれ、ボールの柄、縫い目の数は統一されてるが
サッカーって、柄や色まで年中変わるというなんとも変なスポーツだよね。
773:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:36:08 auhtKPJf0
>>762
c-ニュースなど若い子知らないよw
オリコンは有名だけど
これも野球防衛軍のサイトだよ・・。
若い子がオリコンよりC-ニュース知ってたらおまえの言う事信用してもいいよw
そう
おまえのソースに説得力がないという事だ
774:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:36:38 Nr3lYBZj0
両方好きな俺としては
野球をブタ呼ばわりする奴にサッカーの応援をして欲しくないし
サッカーをブタ呼ばわりする奴に野球の応援はして欲しくない
775:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:37:00 GI+JjCqVO
宿命とは言え、だんだん煽り合いが酷くなってきたな。
巻き込まれない内に落ちるか
776:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:37:06 WeHAd/TJ0
>>755
一行目が意味不明w
ついに頭おかしくなっちゃったかな?w
777:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:37:22 yXEfotDR0
>>768
何が激安スーパーに当てはまるの?
778:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:37:27 eNCGwMvo0
>>15
779:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:37:42 Xki1SVMxO
>>772
国内で使ってる球と国際大会で使ってる球が違うって
国際大会で負けたときに毎回言い訳してるのはなんなの?
780:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:38:04 r0sFLBfC0
>>773
意味不明
781:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:38:22 lPUgjyaF0
痔にはセギノール
セギノールがいれば・・・北京五輪がなければ・・・
タラレバーうめー
782:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:38:31 0aeG+QiZ0
>>772
大本は中々変えたがらない反面、細かい部分はコロコロ変わるね、サッカーは。
オフサイドの取り方を変えたりしてたし。
783:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:38:46 gSkC4FCS0
おまえら、仕事はどうした?
書き込み数ランキング
【範囲:>>1~>>773 計773レス 約263人 2.9レス/人】
. 1位 43 : ID:c/qHb4FcO
. 2位 42 : ID:oLBTTqpxO
. 3位 38 : ID:GI+JjCqVO
. 4位 24 : ID:uSxu47Vq0
. 5位 20 : ID:mAgwtzuD0 ID:Ym52yq/S0
. 7位 17 : ID:2EgUIrNG0 ID:G2m3kyenO
. 9位 15 : ID:4GDbbDjz0
10位 13 : ID:7WA5ZOkmO ID:auhtKPJf0
784:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:38:49 BnDt3HNPO
ハムさえこなきゃ北海道は平和だったのに
785:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:39:17 eNCGwMvo0
野球でもサッカーでもいいから、どっちか一方にしろよ。
786:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:39:21 iUum2EDo0
新庄引退しても観客動員上がったからな
787:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:39:59 yXEfotDR0
>>781
いつまでセギセギ言ってるんだアホか
788:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:40:43 dLI634iB0
オサレドール札幌
789:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:41:11 ClBZUJC0O
>>745
敵対する必要が無いと言ったのは、
こんなサッカーや野球のネガキャンを延々と繰り返したってファンは増えんということだ。
例えばこのスレで野球、サッカーのネガキャンは相当数書き込まれているが
逆に競技に興味をもたせるような書き込みはあるか?
野球はダサい、野球は老人、野球はマイナーと延々とレスしても
サッカー人気は上がらんよ。逆もしかり。
790:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:41:21 Nr3lYBZj0
>>784
平和じゃないのはお前らみたいな極一部だろ
791:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:41:24 bCEOkUaS0
>>784
道民は両方楽しめるからいいじゃん
792:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:41:40 Ym52yq/S0
>>779
しかたがないだろ。世界のベースボールと日本の野球は別物なんだからw
非力な日本人選手は飛ぶボールと甘いストライクゾーンとドーム空調がなければ打球が飛ばないんだよw
793:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:42:37 Fhptd1Ex0
野球もサッカーも不人気なところ=横浜
794:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:43:05 auhtKPJf0
まぁ真実を知るだけで野球などに興味を持つ若い子が減るのは当然
透明性って大事だよね
テレビ見てりゃテレビ離れも当然だよ
「次はスポーツです」ってテレビのニュースで野球だけを報道して
スポーツニュースが終わるんだ
ここに違和感を感じない若者はいないよw
若者だけじゃなく国民を欺いてるんだよ・・。
「次は野球ニュースです」と言わないところがムカつく
野球ニュースじゃ野球に興味ない人間は避けるからね
野球に興味ない人間を騙してでも野球に触れさそうと「次はスポーツです」で
通してる
これでは若い女の子の野球離れも納得だよね・・。
それなのに若い女の子にはサッカーより野球が人気と平気で嘘をつく
若い女の子馬鹿にしてる野球脳が許せないんだよ俺は・・。
(若い女の子調査>>694ソース参照)
795:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:43:07 WVpS7bPU0
>>783
1位 43 : ID:c/qHb4FcO
って携帯熱くなって握れないんじゃないか
796:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:43:21 h3tOCMFT0
札幌ドームで試合増やせよコンサ
797:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:43:39 BnDt3HNPO
>>790
残念ながら真っ当な人間は迷惑してる
>>791
遅かったか…また洗脳の被害者が一人
798:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:43:56 3htwWXuS0
>>793
高校野球は人気あるよw
決勝は満員らしい
799:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:43:58 dLI634iB0
オタンコナース札幌
800:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:44:29 8CKM5TqtO
>>791
ゴメン、ハムが来るまで道内のスポーツって冬季オリンピックの選手が活躍するかどうかワクテカするくらいのもんだった
801:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:44:52 2EgUIrNG0
>>796
奴隷は正規の使用料払わないから使わせて貰えないんだろw
802:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:45:04 jVZd+jgDO
埼玉でも西武が優勝して浦和レッズ人気に追いつきつつある
803:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:45:06 4vZk93Gh0
>>795
悲しいかな
IDの末尾が
FC0 だしなwww
804:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:45:11 c7esN0f6O
去年コンサドーレ応援感謝セールやってた所ってありましたか?
805:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:45:40 0aeG+QiZ0
昨日のCSが視聴率15%取ったらしいけど・・・これって本当なのか?
806:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:46:35 BnDt3HNPO
道民は今こそハムを追い出してコンサを支えるべき
それが日本国民の自然な形だ
それを拒否するのならアイヌ人扱いで虐待されても文句は言うなよ土民ども
807:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:46:47 Nr3lYBZj0
>>797
人間として恥ずかしくないか?
俺はコンサは好きだがコンサオタが嫌いだ
理由はお前みたいなやつがいるからだ
808:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:46:53 dLI634iB0
ビール飲み放題、焼肉食べ放題のバイキング形式にすれば客増えると思う。
809:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:46:55 r0sFLBfC0
渋谷の女の子に聞いた「かっこいいと思うスポーツ選手は?」
1 ダルビッシュ有 283人
2 イチロー 113人
3 ベッカム 57人
4 魔裟斗 43人
5 宮崎大輔 37人
6 宮本恒靖 30人
7 石川瞭 26人
8 高橋大輔 23人
9 北島康介 22人
10 内田篤人 20人
(08/07/21放送 TBSランク王国)
ダルビッシュ=283人
イチロー=113人
ベッカム+宮本+内田=107人
束になってもかなわないワロタw
もはや都会ではサッカーはブームの残骸
810:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:47:06 OwBKLTRnO
コンサもういらないね
811:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:47:09 6gJi0MeB0
138 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2008/10/22(水) 14:19:53 ID:EVsFbTeg0
朝○新聞の鬼畜の記事が話題になったけど
しまふく寮通信読んで泣けたよ。
"お金は、ないけど、愛がたくさんある自慢のチームなんだから。"
コンサの寮母さんに免じてコンササポとハムヲタでケンカするのはやめれ
812:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:48:32 BnDt3HNPO
>>807
おまえの方が人間として恥ずかしい、最低だ
813:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:49:10 Eml+9FdqO
>>794
さっかあニュースです、にしたら国民一斉にテレビ消すぜ
新聞辺りに投稿したら?悔しいのはわかるけどさ
814:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:49:38 bCEOkUaS0
>>798
横浜市民ははベイスターズもマリノスも人気が無い
高校野球が一番人気
>>807
そいつはコンサファンの成り済ましだ
相手にスンナ
815:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:49:48 G2m3kyenO
>>781
このスレを見てると
「ファイターズがなければ」
「野球がなければ」
って奴隷サポのほうが多いように見えるのだが
これってタラレバではないのか?
野球やファイターズがなかったところでコンサドーレが
史上最速タイでJ2降格するようなウンコであること
>>1で「暗」とされている部分には変わりはないと思うのだが
その原因が資金不足なら日本ハムは叩いて追い出すのではなく
反対に取り込むべきなんじゃないかと俺は思うのだが
ウンコドーレサポーターはそうは思わないみたいだね・・・
816:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:50:08 0aeG+QiZ0
>>809
内田って誰?
817:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:50:15 BnDt3HNPO
>>814
焼き豚くせえよ
818:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:51:19 BnDt3HNPO
>>815
ハムがなければ
やきうがなければ
それで全て解決する
819:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:52:00 WeHAd/TJ0
>>792
ハムとコンサのスレなのに五輪の話題w
それも既に言い古されてる事をさも自分の意見のようにw
しかも全然面白くないw
820:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:54:02 XJwfr9n00
>>814
高校野球のほうが空気ダヨ。
821:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:55:08 BnDt3HNPO
ハムさえこなきゃ北海道がコンサの天下だったのに
やきうは早くアイヌの土民と一緒に消えろよ
迷惑してるんだ
822:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:56:02 Nr3lYBZj0
そういえば俺の地元に数年おきだが日ハム選手が野球教室で来るが
コンサの選手って来たことないなあ
そういう地道な活動って大切だよな
子供たちにとっては本物のプロ選手と触れ合うのは素晴らしい経験
823:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:56:07 t7cIG6Qr0
>>816
博幸じゃね?
824:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:56:08 0aeG+QiZ0
>>820
それは馴染む!実によく馴染む!!的な意味でかな?
825:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:56:16 2lDsm+AG0
防戦に必死な坂豚晒し
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
826:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:56:46 hyFUNaWR0
日本ハムは何でそんなにコンサを意識してるんだ?
サッカーが脅威なんだろうなw
827:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:57:17 OWh4hr+f0
>>95
田舎者の東京愛は異常
828:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:57:38 EBli5DBH0
>>821
ハム来る前は巨人ファンだけだったが
829:名無しさん@恐縮です
08/10/24 13:58:55 nlHf89+b0
今じゃ試合そのものより北海道と札幌市のお荷物としての話題のほうが
豊富なぐらいだからな。そりゃ客の足も遠のくよコンサドーレは。
830:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:00:00 4vZk93Gh0
まあサカ豚って同じ週に
ベイが 金曜1.0万人 土曜2.0万人 日曜2.0万人
鞠が 土曜2.5万人
こういう動員だと ベイ金曜の1.0万vs鞠2.5万で戦おうとする連中だからな
831:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:01:07 auhtKPJf0
とっまぁご覧の通り野球ホルホルマンセースレでも野球ファンは気持ちよく
なれない
それは当然だよ!
テレビや野球防衛軍の出す捏造や工作アンケートでいくら若い子は野球が
好きと偽装しても無駄だ!!
たとえ騙されて球場に足を運んでもサッカーよりおっさんだらけで
また騙されたと分る・・
ネットだけは騙せないんだよ!
真実を張るだけで若い女の子を守る事もできる
野球の犠牲者を出さない為のにも俺は戦い続ける!
・・まぁ戦うと言うより野球の不都合な真実語るだけだけどねw
真実と正義は若い女の子本人がが感じてるよ
野球脳の若い女の子利用して心を踏みにじる行為から俺は守りたいんだよ
『おっさんは野球が好きでも若い子はおっさんも野球も好きじゃないんだよ』
若い女の子をこれ以上傷つけるのは本当に辞めて欲しいよ・・。
832:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:01:16 Nr3lYBZj0
>>828
俺の周りはそうでもなかったけどなあ
やっぱり道内唯一のプロ球団だったから巨人よりもコンサの話題の方がはるかに多かったし
ただ日ハムが来てからはやっぱり日ハム一色だが
833:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:01:19 BnDt3HNPO
>>830
ん? どこがおかしい?
834:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:01:54 3htwWXuS0
チャラチャラしてるようだが事件は起こさないハム球団と選手
一見真面目そうだが事件不祥事ばかりのコンサのメインスポンサーとクラブ、選手
道民のライトな層への好感度という点ではハム有利
835:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:02:22 juMq2IzAO
>>821
ハムがいなけりゃドームは今頃、無用の長物赤字だらけの負の遺産
836:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:04:23 XJwfr9n00
>>830
ベイスターズは1000人しか入ってないのに1万とか発表するチームだから。
837:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:05:01 BnDt3HNPO
だいたいやきうってエロゲアニメ利用してサッカーネガキャンに躍起になってんだろ
まあアキバの豚=焼き豚と証明されたけどな
そりゃ若者からは嫌われ見るのは中年ニートだけだわ
838:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:07:53 4vZk93Gh0
>>835
それも無いな。
ハム移転が無ければ
巨人の遠征が最低3試合
西武が準フランチャイズ、その他沢山プロ野球の試合が組まれるし
使用料も割引価格じゃないので
黒字は変わらないだろうな
初めからサッカーなんてオマケだら
839:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:08:03 BZjGCJhm0
この人の功績も大きいな
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
840:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:09:05 4WjzhHVuO
>>837
エロゲは詳しくないんだけど野球とエロゲって何か関係あるの?
841:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:09:57 bCEOkUaS0
>>838
あそこってW杯のために作られたんじゃないの
842:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:10:19 qjkbXHft0
報道量報道量って、数字とれない金にならないものは報道量へるのはどうしたってしょうがないのでは?
マスコミも私企業だし
と思うんだけど俺間違ってない、、よね?
843:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:10:51 v8Rk/x/5O
ローカルネタの割には意外とスレ伸びてるな。
まあ、書き込んでる奴らの95%は道産子だろうけどw
844:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:11:00 BnDt3HNPO
>>840
視るのもやるのも豚ばかり
俺たち真っ当な人間にはわからない世界だけど
845:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:13:34 p3jL4GxB0
>>844
真っ当な人は人種差別(>>806,>>821)なんかしません。
846:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:14:30 BnDt3HNPO
>>845
アイヌ土民乙
847:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:17:40 PWZkhSjT0
>>11
ベッカムですね
わかります
848:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:17:44 G2m3kyenO
>>844
真っ当な人間が民族差別するのかよw
携帯は簡単にはID変えられなくて残念だなおい
釣り宣言は早い方が良いぞ
コンサドーレサポーターのイメージを悪くしたいのならば別だが
849:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:17:53 r6TMvjGpO
>>846お前が土人だよ。少しは大人に成れ。
850:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:17:56 FAwZogk30
単純にプロ野球のほうが歴史が長いから、
と思うのは俺だけか。年配のファンが多いってのもそういうことでしょ。
50年くらいたったら均等になるんじゃないか。
あと娯楽としてどっちの観戦が優れているかだよな。
851:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:19:17 1DOrRlcc0
とりあえず、日ハムより別ハムの商品がウマイ場合が多いという現実
852:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:19:39 G2m3kyenO
>>850
今のままでいったら50年後にはコンサドーレなくなってるし
あったところで他のクラブ応援してるだろうよ
853:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:19:56 4WjzhHVuO
>>844
そういう事じゃなくてエロゲアニメで野球を讚美したりサッカーを貶めるような描写があったのか訊きたかったんだ
854:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:20:15 BnDt3HNPO
>>848
ハムオタ必死だな
そんなにふぁびょってどうするの?
かわいそうに現実が見えないんですね
855:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:20:34 PWZkhSjT0
>>850
50年後なら札幌ではレラカムイが唯一生き残ってるかもよw
856:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:21:27 3n69jdlz0
コンサドーレって
なんで札幌市民に嫌われてるの?
857:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:21:40 hyFUNaWR0
>>850
野球:エンターテイメント=プロレス
サッカー:スポーツ=K1、プロボクシング
好みはそれぞれ
858:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:22:16 bCEOkUaS0
>>851
ハムの人乙
859:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:22:54 BnDt3HNPO
>>853
俺も他スレで聞いた話なんだが
サッカー部にレイプされる話だったみたいだぜ
で、なんかそのアニメの一話はやきう楽しんでる話
な? あきらかにおかしいだろ
860:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:24:26 hyFUNaWR0
オレが言いたいのは、サッカー最強スポーツ、ベガルタ最強ということだ!
861:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:25:16 bCEOkUaS0
>>860
価値観は人それぞれ
862:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:26:13 c7esN0f6O
>>856
・毎年不祥事起こしてるから
・ごり押しで税金をドブに捨てる様な事をしたから
・たいした強くもないのに「道民の財産」とか言って偉そうだから
863:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:26:24 asEqbPUm0
>>860
楽天がきてから大変なんだね・・・・・・・・・・・
864:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:26:24 ou+pwK7Q0
サッカーは1試合平均10点くらい入るようにすれば人気が出る
今の設備を活かすためにもゴールを今の2倍にでかくするのが簡単
865:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:26:29 TjkvdjuH0
そのチームが今強いか弱いかだけの話だろ
サッカーと野球にすり替える脳がキモい
西武と浦和
ロッテとジェフ
阪神とガンバ
ベイとマリノス
で考えればすぐわかること、どっちもよかったり、どっちもだめだったりそれぞれだろ
でも巨人に対してだけは瓦斯とか緑って比較にもならんな
866:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:27:37 hyFUNaWR0
>>863
あそこは勝手に自爆してくれてるから大丈夫
867:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:28:10 E4EoVze00
弱すぎて話にならないよ
優勝争いしろとは言わないけど半分くらいは勝つか引き分けるかしないと
868:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:28:35 y/0R2eSN0
>>857
K1(笑)
869:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:28:47 TcL25x4sO
道産子オーレ最強や!雑魚ハムなんていらんかったや!
870:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:29:35 3n69jdlz0
>>865
阪神は兵庫県のチームです
871:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:29:41 bCEOkUaS0
>>869
301 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/24(金) 11:17:57 ID:TcL25x4sO
コンサドーレ(笑)って大人気なんじゃ無いの?
872:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:30:04 hyFUNaWR0
>>868
サッカーは本格派だからね
873:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:30:48 LuYTwEPPO
福岡も完全に
ソフトバンク>>>アビスパ。
かわいそうになるほど
874:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:31:15 4c2p9Jzr0
>>857
野球サッカーはともかく、K1もエンターテイメントだと思うけど
875:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:32:21 fu+mBlGwO
>>865
コンサの場合、強かったとしても嫌いな道民サッカーファンが大多数
876:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:32:25 G2m3kyenO
>>854
レッテル貼り乙
コンサドーレ叩いてるのはファイターズファンだけだ!とか思ってないか?お前
現実どころか>>1も見えてないだろ
コンサドーレが「暗」とされているのは人気あるなしではなく
史 上 最 速 タ イ
で降格が決まるようなヘボいクラブだからだよ
877:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:32:30 snk6k/3D0
コンサドーレは、金を集めまくってチーム強化するか、
本気で北海道球団として道産子選手で固めるかしないと存廃崖っぷちまできてると思う。
878:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:32:44 FAwZogk30
>>821
とりあえず法務省と北海道庁に通報はしておいた。
879:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:32:58 BnDt3HNPO
>>866
頼むからサッカー界のためにもけさいクオリティは今年は勘弁な
北国がそろってJ2だと犬飼の切り捨て策が加速する
880:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:33:50 uwgUpJVr0
ハムは素晴らしいチームだよな
URLリンク(adult.g-gate.info)
URLリンク(adult.g-gate.info)
URLリンク(adult.g-gate.info)
URLリンク(adult.g-gate.info)
881:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:33:52 PWZkhSjT0
>>877
カカとベッカムとロナウジーニョとロナウドを連れてきてチーム強化したら
きっと人気でるよ
882:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:34:06 ZQ15C4mE0
サッカーが嫌われているのは世界的趨勢。
アフリカやヨーロッパでも一時の熱は冷めているからね。
883:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:34:41 S9rhi3/HO
新聞のスポーツ欄に乗ってるのはスポーツだろ
k1なんてスポーツじゃねぇ
884:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:35:14 4c2p9Jzr0
>>882
アフリカはサッカーしか楽しみないだろw
885:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:35:45 yXEfotDR0
>>881
アシスじゃだめですか
886:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:35:48 G2m3kyenO
>>879
サッカー界の為にはアイヌ民族を差別してるお前が消えたほうが良いと思われ
887:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:35:58 hyFUNaWR0
>>882
アフリカやヨーロッパでの野球は、それ以前の問題だw
888:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:36:21 +i1XXfTJ0
嫌われるというか税金投入されているからであろう
他地域と違い所得が低くナ-バスになっているんじゃないかな
889:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:37:07 S9rhi3/HO
>>879
ハムくる前の動員数ときた後の動員数とかわかる?
890:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:37:46 hyFUNaWR0
試合そのものに例えてるんだ
プロレスの技は見せ物、お客さんを笑わせるためのもの。
K1やプロボクシングはガチだろ!
891:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:37:51 BnDt3HNPO
>>886
>>889
はいはい、ハムオタ乙
892:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:38:44 ZQ15C4mE0
北海道はファッション、音楽など多彩な方面で首都圏に並ぶ流行発信地。
ファン層の若返りに成功した野球に比べ旧態然のサッカーが見捨てられるのは当然のこと。
893:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:39:20 S9rhi3/HO
>>890
K1なんて体重もバラバラだろ、ガチでやってるかもだけどスポーツではない
894:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:39:21 mAgwtzuD0
ID:BnDt3HNPO vs ハムオタ
ファイ!
895:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:39:30 y/0R2eSN0
>K1やプロボクシングはガチだろ!
>K1やプロボクシングはガチだろ!
>K1やプロボクシングはガチだろ!
>K1やプロボクシングはガチだろ!
>K1やプロボクシングはガチだろ!
896:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:40:50 hyFUNaWR0
>>895
おちつけw
897:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:41:47 JKl+PUD00
ボクシングだって亀田みたいなヤオくさいのでてきたじゃん。
898:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:41:57 G2m3kyenO
>>891
反論できないとハムヲタ認定かよwww
お前本当はサッカーファンですらないだろ
サッカーファンだったら今の日本ハムがファイターズ以外に
どのスポーツに金出してるか知ってるよな?
899:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:42:04 BnDt3HNPO
>>894
馬鹿じゃねーの?
白けるんだけど
900:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:42:18 S9rhi3/HO
>>891
逃げたw
ソース出しちゃうと大してハムがいようが観客は対して変わらないのばれちゃうもんなw
901:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:43:15 mAgwtzuD0
>>899
煽っといてガタガタ言ってんじゃーねよクズw
とんだチキン野郎だなw
902:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:43:22 uAtwgIm0O
コンサドーレはずっと暗だけど、果たして今年の日ハムは明と言えるのだろうか
903:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:43:42 P0X+88mT0
>>865
名古屋をなめるなよw
中日があれだけgdgdで
グラが好調なのに瑞穂ですら満員にならない・・・
904:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:43:53 BnDt3HNPO
>>898
なぜか大阪にある倍満だろ
905:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:44:02 ZQ15C4mE0
>>898
第三者が見ても論理が破綻しているよ
906:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:44:29 3n69jdlz0
コンサドーレファン可哀想
北海道で一番嫌われてるんでしょ?
907:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:44:50 snk6k/3D0
>>902
明でしょ。
道民は飽きやすいから、ゴンロクゴンロクって続くと3年くらいで客飛ぶ可能性はけっこうある。
908:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:45:05 uwgUpJVr0
>>903
グランパス初V見たい! 終盤チケット販売好調
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
909:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:45:25 4a0G+kdHO
ウンコモ-レは減資詐欺で税金パクるだけのいらない子だな
910:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:45:38 BnDt3HNPO
あーあ
やっぱりクズなハムオタが沸いてきたよ
こいつらのせいでどんだけ迷惑したか
911:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:45:53 S9rhi3/HO
>>904
コンサはやく破綻すればいいのに
912:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:46:11 y744O6dD0
>>866
むしろ自爆してるのはどちらかと言えばけさいのほうだろ。毎年毎年w
913:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:46:36 mAgwtzuD0
>>910
ドンサコオーレサポってガチで基地外なの??
914:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:47:41 S9rhi3/HO
>>910
北海道はハムくる前は巨人ファン王国だったのに
よっぽどコンサ人気ないんだな
915:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:48:55 snk6k/3D0
>>913
基地外ではない。視野が狭くてちょっと狂信的なだけ。
先鋭化するよりも大衆化するほうが「いまは」大事なんだけど、それがわからない人も多い。
916:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:51:23 BnDt3HNPO
まあいずれ日本はサッカーの国になるからな
今のメディアを牛耳ってるやきう脳の腐れ爺どもがいなくなれば正常な形に戻る
日本国民が待ち望んだ正しいサッカー中心のスポーツ報道になるよ
917:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:51:25 FAwZogk30
「コンサドーレ石狩後志胆振」とかに名称変更するとか…
918:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:51:30 mAgwtzuD0
>>915
>視野が狭くてちょっと狂信的なだけ
ギリギリだな
919:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:52:00 4a0G+kdHO
ウンコモ-レアホはわけのわからない被害妄想でどっかのファーストフ-ドに因縁付けるぐらいのガチキチガイだろ
920:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:53:24 c7esN0f6O
>>917
支庁再編とともに消滅
921:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:53:28 S9rhi3/HO
その前にチョンさはなくなってるけどな
922:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:53:33 4vZk93Gh0
>>914
プレースタイルが道民に共感を得たのかもな
圧倒的な貧打を投手や守りでカバーする
健気だ。
コンサは経済的にリアル貧乏で、
現実感迫って来るだけで嫌な気分になるだけだし。
923:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:54:21 CExfrRfc0
仙台も楽天に食われちゃったからなぁ
今年も上位を窺ってるけど、またJ2なんだろうな
924:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:54:29 mAgwtzuD0
>>916
天然物サカ原理主義者wwwwwwwww
2chの中にはマジで居るんだw
925:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:55:46 FAwZogk30
>>922
投手戦は一度はまると病み付きになるもんな。
926:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:55:54 yOnPs5Yz0
すいません!けさいってなんですか?
927:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:56:32 3bEEIY8P0
焼き豚もサカ豚も工作員もこの調子で2スレ目も頑張ってね!!
928:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:56:54 BnDt3HNPO
>>924
日本国民の総意を原理主義扱いとかどこのやきう脳だよ
929:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:57:15 S9rhi3/HO
>>922
スターのダルや新庄、森本がいたのも人気出たね
やっぱりスターは必要
それに比べてコンサは…w
930:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:58:09 XJwfr9n00
福岡なんかは、
大分、熊本、佐賀と、九州のほか地域をサッカーが落としていけば奪えそうだけど、
北海道は難しそうだね、もしかしたら日本で最後にのこる野球の国は北海道かもしれない。
931:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:58:57 4vZk93Gh0
悲しいかな
減資だ負債だ、累積債務だと、そんな話題が先行するものに『夢』は無いよね。
932:名無しさん@恐縮です
08/10/24 14:59:02 yXEfotDR0
>>930
野球不毛の地とか言われてたんじゃなかったか。
933:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:00:20 XJwfr9n00
>>932
934:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:01:04 7AZ/CCQ60
>福岡なんかは、
大分、熊本、佐賀と、九州のほか地域をサッカーが落としていけば奪えそうだけど、
意味不明
935:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:01:11 iyNV+X7s0
>>922
コンサには夢がない
そう見えても仕方がないわな
極端な例えだが、週末に〈渡る世間は鬼ばかり〉をわざわざ映画館へ見に行くような感じか
936:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:01:12 Z2nevCgp0
コンサはまだハム移転の話なんて影も形もなく話題独占状態のときに
岡田以降の監督人事で迷走しまくってgdgdしていたのが痛かったな。
当時せめてJ1中位あたりに定着できてたら盤石の人気が得られただろうに。
937:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:01:35 ZQ15C4mE0
豚の糞転がしお遊戯と揶揄されるサッカーは理知的な日本人には受け入れられないのは当然。
938:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:01:55 CbkKdyNs0
結婚式を数々見てきた俺から言わせると
野 球 厨→エグザイル系強面、ケツでかゴツイ、頭悪そう→酔うとうるさい。余興のレベルが高い。
サッカー厨→吉本の若手みたいな風貌→1人やたら五月蝿い馬鹿がいて他は大人しい。二次会では最悪に暴れるらしい。
939:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:01:58 4a0G+kdHO
福岡なんて客があまりにも入らんから
市の職員を税金で強制動員してんのに
税リーグに先はないよ
940:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:02:11 yXEfotDR0
>>933
素で聞いたんだけどおかしかった?
昔はそう言われてたと思ったが
941:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:02:23 8R6kpRwG0
多田野さんのおかげッスねww
942:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:02:59 S9rhi3/HO
>>930
コンサみたいなクズチームが出来るだけだろ
トリニータは別として
943:933
08/10/24 15:03:41 XJwfr9n00
>>933 は手が滑った
>>932
過去の事情は知らないが、
北海道みたいに周りの影響を受けにくい地域を野球に染められちゃうと難しいと思う。
情報も遮断されてる感じだし。
944:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:03:59 1meLtA+p0
地元のテレビはどこのチャンネルまわしても
ハムハムハム状態だからなぁ。
タイミングよく強くなったことと、営業努力もあったけど
あれだけローカル枠(ラジオも)でハム一色になれば今の状態も頷ける。
コンサは去年J1復帰決めたけど全然盛り上がってなかったし
扱いも軽かった。
945:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:04:24 57LCQD+l0
コンサは道民にすら早く解散しないのとか言われる始末。
946:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:04:25 kWx5sUuOO
仙台>>>>>札幌名古屋広島福岡
947:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:04:42 uAtwgIm0O
北海道の人は地元のチームだからの一点だけで応援する、
強ければおらが街のチームと熱心に応援し、弱いチームは見たくない。
野球だのサッカーだの、競技そのものには、まるで興味無い言う人が多いんだ。
ゆえに他球団のファンが微妙と評価する事もある、
ダルビッシュ、稲葉以外の選手にも高い評価で持ち上げる反面、
ぶっちぎり最下位のチームとは言えど、J1の得点・アシストランキングでそれぞれ上位に付ける
今年オフの目玉になりそうな2人の選手がいながら、
ロクな選手が1人もいないとすら言い切れる。
948:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:05:14 yOnPs5Yz0
確かに、移転後数年で優勝しちゃったのが大きいかもな
949:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:05:47 PWZkhSjT0
>>885
そんな無名選手じゃ客は集まらん
海外サッカー厨しかしらんような選手じゃだめだ
実力は二の次 知名度だ
引退しててもいいからフランスのハゲとかドイツのハゲキーパーでもいいぞ
950:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:08:06 iPuB1cyc0
まあ税リーグには未来は無いよ
951:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:08:18 nlHf89+b0
借金返済計画もJ2落ちで一年でもう無理な計画ということがバレてしまったし、
来期以降の資金援助は更に厳しい目を向けられることは確実。
952:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:08:50 57LCQD+l0
>>947
もともと、道民は野球好きが多いのに、テレビ放送は巨人のみ。
巨人ファンを強制されるような地域だったし。
まあ、やはり、北海道とつくのが大きいだろうな。
北海道新聞はアレなのに、北海道ではほとんど独占状態。
953:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:08:57 c7esN0f6O
債務超過をなんとかしないとJ1にいられなくなるから
ごり押しで減資して債務超過をなんとかしたのに
たった1年でJ1にいられなくなったコンサドーレ
954:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:09:12 uAtwgIm0O
>>917
コンサドーレ道央で良くないか
955:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:09:36 EBli5DBH0
金が無いのが全てだな。メインスポンサーがニトリじゃな
956:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:09:41 jC/sIIINO
努力してどうにかなる問題じゃないな
結果見ればあきらか
道民は素直だ
957:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:11:11 mAgwtzuD0
>>928
>日本国民の総意
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ杉w
958:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:13:29 Va4GCgl30
J1に残ること前提で色々やってたのにコンサはこの先どうするんだ
959:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:14:29 JGmEQRn1O
サッカーが飽きられたのは選手がすぐ他のチームに行くからだろ
あんなんばっかだとそりゃ飽きるわ
サッカーという競技自体つまらないのに、好きな選手がいなくなれば離れるのは当然
飽きっぽいとかそれ以前の問題
960:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:14:30 hyFUNaWR0
>>923
わろすwww
楽天は赤字、弁当問題では叩かれ、来期観客席を減らす方向
無料招待券ばかり配ってるからだww
どこの焼き豚も一緒だろうがなww
961:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:15:52 FAwZogk30
>>954
それも考えたけどサッカーの地域性重視を鑑みて、
支庁名(旧国名)をつけてみた。
962:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:17:28 XJwfr9n00
先日のクライマックスシリーズでも、西武ドームはガラガラだった映像をみれば
北海道の人も「野球で盛り上がってるのはオレ達だけでは」と気づきそうなものだけど。
それでも野球の洗脳を解くには時間かかりそうだな。
963:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:17:47 BnDt3HNPO
>>960
消滅寸前か
短い命だったな
楽天は神戸にだけ金出せばいい
964:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:19:47 hyFUNaWR0
野球の人気は下降線なの気付かないのかね?
ここの焼き豚さんたちは
965:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:20:56 wSoXjmXP0
野球=日本だけ1、2番人気。頼みのアメリカも3,4番目人気
サッカー=世界中の1番人気スポーツ
966:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:21:02 mAgwtzuD0
野球なんかツマンねーと気づけばサッカーを見るだってよw
だとイイネw
967:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:21:21 NISSOova0
J2上位で戦うよりJ1下位の方が客こねえのかよwwwwwwww
そのくせ負債がどうだとかスタの規格がどうだとかJ1運営がうるせえし。
頼まれてもJ1なんざいくかよwww
一生J2にいろ。昇格拒否して草津とかと共に
J2をJ1以上にレベルの高いリーグにしろ
968:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:21:38 BnDt3HNPO
>>964
洗脳されてるからな
俺たちみたいなふつうの人間が間違ってると言われる
969:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:21:55 mAgwtzuD0
世界のサッカー人気でドサンコオーレの借金返してやれよw
970:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:22:05 y/0R2eSN0
>>964
JもK1も下降線じゃねーかwwwwwww
971:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:22:52 3N0KXwR80
楽天は神戸でこそ嫌われてるだろ。
972:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:23:47 y744O6dD0
>>960
けさいのほうが自動車破壊事件とか無償減資で税金無駄遣いしたり問題ばかりじゃね。
来季は人間力が来るらしいし。
973:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:24:28 hyFUNaWR0
>>970
それ以上に酷いのが、野球と相撲だwww
974:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:25:00 mAgwtzuD0
サッカー見無いで野球見る奴は洗脳された基地外だよ~って
マトリックス観過ぎだろwwwwwwwwwwwwww
975:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:25:35 y744O6dD0
>>973
もっと下降線辿ってるのがサッカー日本代表。
あの急降下は凄いわ。
976:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:27:13 NISSOova0
財政力が有力選手を獲られないほど豊富ならば
継続的にJ1上位を狙えてメリットがあるが、
金のないチームがJ1にいても借金して上位チームを支えてるようなもん。
J2上位に腰をすえて、J2下位から美味い汁を吸い上げてたほうがいい。
977:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:27:25 XJwfr9n00
>>973
相撲はいま大変な状況だけど、日本最古のプロスポーツとしての底力は凄いモノがあると思う。
978:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:27:30 hyFUNaWR0
>>974
いや、冷静ななって広い視野から判断してほしい
サッカーと野球は人気で、勢いで、どちらが上かを!
979:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:27:44 Lju2+sHR0
>>975
Jなんて下が無いからこれ以上下がらないんだぜ・・・
980:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:28:16 3N0KXwR80
まさか北海道で野球が定着するとはな。
わからないもんだな。
981:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:28:50 wSoXjmXP0
アラブかロシアからオーナーを連れてこれば一発解決なのにな
982:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:29:09 JGmEQRn1O
>>978
お前が冷静になれwwwwww
983:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:29:37 BnDt3HNPO
>>978
世界はサッカー一色だな
日本は正常な流れから脱線してる
984:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:29:43 yOnPs5Yz0
来年はウッズ獲れよ
985:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:29:45 iPuB1cyc0
税金食らいながら80%減資とか到底真似できないよ
986:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:31:19 mAgwtzuD0
>>978
勢いw勝ち馬に乗れってってか?
好きなもん見りゃいいだろw人気あるからサッカー見てんの?
987:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:31:27 y744O6dD0
>>983
その世界のサッカーが日本で露出すればするほど割を食うのは同競技のJリーグだから。
988:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:31:45 FAwZogk30
サッカーて戦後もしばらくプロ選手を否定していたんであってさ、
(海外でプロ契約した選手は日本の実業団に入れなかった)
プロリーグ中心の海外とはまた違った発展をしてきた。
戦前にプロ野球は職業野球として蔑まれてきたようなもんだね。
時代がひとつふたつ遅れてるんだから、
そんなにあわてなくてもいいと思うね。
コンサ以外は。
989:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:32:49 JGmEQRn1O
試合数が少ないサッカーなんて誰がみんだよwwwwwwww
だいたい良い大人が球蹴りしてるのを見て何が面白いんだwwwwww
990:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:34:55 c/qHb4FcO
>>980
数十年遅れた土人だらけだからな。
991:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:35:10 XJwfr9n00
>>987
そんなことない、Jリーグで勝ち抜いて、ACLでアジアのクラブと戦い、さらにCWCで世界へと、
大きな物語が生まれて、むしろクラブへの思い入れが強くなってる現象が生まれてる。
992:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:36:16 7rzgZe0A0
>>986
彼等は究極のニワカ人間なんだよ
世界で人気だから(笑
サッカーが世界で人気なかったら彼等にとってはただの糞スポーツでしかなくなる
その程度のものw
自分の目で選べない
選択できない
流され続けて生きていく
993:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:37:02 F7cv8GA/O
今のにわかハムファンってコンサドーレができたときの熱狂ぶり知ってるんだろうか
994:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:37:11 y744O6dD0
>>991
この前だってCLのリバプール-アトレティコのほうがACLのガンバとどこやらより扱い大きかったし。
995:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:37:25 7rzgZe0A0
サッカーなんて民度の低い労働階級の人間しか見ないからな
996:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:37:45 7rzgZe0A0
71 U-名無しさん@実況はサッカーch 2008/10/19(日) 16:35:10 ID:bI0ZC+dn0
選手やフロントが犯罪ばかり起こすし
アホーターは負けた腹いせに関係ない子供を蹴り倒して逮捕されたり
全てが糞のようなクラブだった
J1に居続けることが前提の返済計画も即破綻するし
コンサドーレに関わるもの全てがお花畑だった
昔、「コンサドーレというのは腐った土台に腐った資材で家を建てているようなものだ」と
言っていた人がいた。その時はその言葉の意味がわからなかったけど
今は良くわかる
997:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:38:26 y744O6dD0
>>993
>>できたときの熱狂ぶり
それこそ典型的なにわかコンササポなんじゃね?
998:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:39:02 7rzgZe0A0
ジャンレノが来日した時にサッカーについて聞いたら
サッカー?見ないからわからないよwだってw
999:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:39:13 iyNV+X7s0
>>993
知ってるもなにも、同一人物が結構いるだろ
1000:名無しさん@恐縮です
08/10/24 15:39:15 mAgwtzuD0
「世界と繋がってるから金だせ」詐欺みたいなもんだな
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |