【サッカー】浦和元監督のブッフバルト氏がJリーグの監督就任を熱望!他クラブからのオファーでも交渉に応じる姿勢at MNEWSPLUS
【サッカー】浦和元監督のブッフバルト氏がJリーグの監督就任を熱望!他クラブからのオファーでも交渉に応じる姿勢 - 暇つぶし2ch445:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:00:24 TIHhgiuu0
>>373
単に監督向きな人材とコーチ向きな人材の差ってだけだと思うが。
ゲルトや安間、人間力・ペリマンはコーチとしては有能。

ピクシーやギド、アルディレスみたいなカリスマ性の有る監督は
有能な参謀が居てこそ良いチームが作れる。

446:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:01:03 /KlAQq8h0
代表でなんかやってなかったけ・・・
暇になったのかなw

447:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:01:53 hxusjmaz0
>>442
13日に母ちゃん死んだって書いてあるがな

448:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:02:03 6hbBcxVb0
>>445
人間力って中田ヒデにため口きかれたよなw

449:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:03:51 1GLzq2l/0
>>17
ツングースカジャパン

450:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:04:48 LSElrPtr0
ギドの代表監督はやめてほしいなあ・・・。

451:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:08:32 TZl4bYkh0
ギドは浦和のモンです(`・ω・´)

452:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:10:29 6hbBcxVb0
>>451
鬼ホールドしとけ

453:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:10:35 1GLzq2l/0
ブッフバルトは日本に来たせいで人生踏み外したな。
浦和劣頭なんかに来てなければ今頃ドイツ代表監督だったろうに。

454:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:12:31 jhS/sGLm0
2人雇えばいいじゃん。
で、余った方を貸してください。

みかん1年分にポンジュース1年分もつける。

455:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:13:05 5mDw2qcP0
コットブスで失敗したからね・・・
禿ルトよりはマシになると考えたらなくもない話か

456:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:14:00 ddy92NaN0
>>345
スコアレスドローは2-2だろ。

457:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:14:27 8Dz6e7mY0
>>453
リティよりマシだよ
リティは日本に来た事を後悔してないのだろうか
ドイツの嫁と結婚したままだったら今頃協会幹部だろ

458:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:15:40 TZl4bYkh0
来日して一番酷い目にあったのはリネカーぢゃ・・・・

459:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:17:45 fU3VN0qf0
>>457

ポーランド系のリティーが幹部になれるわけないだろw

460:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:17:51 TIHhgiuu0
協会幹部だからといって、本人の指導能力が向上するわけじゃないからなあ。

リティ本人が政治家よりも現場希望だったら、単に指導者として結果さえ出せば、
別にドイツ以外の欧州クラブで監督する事は可能なんだから。

461:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:19:42 lsZxsTsl0
岡田とかわってくれーーー。
だれでもいいから

462:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:20:30 6hbBcxVb0
>>459
偉いさんの娘と結婚したんじゃなかったけ
離婚したけど

463:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:21:33 PCv/sBWPO
代表監督したら?

464:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:24:20 fU3VN0qf0
>>458
>来日して一番酷い目にあったのはリネカーぢゃ・・・・

リネカーは日本にいた2年間のサラリーを投資にブチ込んだ結果
イギリスバブルに上手く乗り60億円以上の資産を残せたから超勝ち組
今と違って当時のプレミアの選手で億越えの年俸を貰ってる選手は殆どいなかったから
現在指導者で成功でもしないかぎりカツカツの生活をしてる元選手がほとんどだったりするからな

465:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:31:12 YicfxqCDO
>>459
ポーランド系云々の半分以上はリティの言い訳
今は移民系でも実力と人望があれば、それなりにやっていける


リティはドイツでコーチやっていたときも、チームが降格危機だっていうのに、他クラブからのオファーを検討していることを公言したりと、いい人なんだろうけど、問題もある人

466:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:35:40 WYOhuqRE0
>>30
大分(シャムスカ)と一緒だな。
あそこも守備の仕込みは凄いが攻撃は選手任せ。

467:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:37:19 Qt+6YUxx0
>>447
母ちゃんじゃなく、息子がぐれそう、とか、
そんな理由じゃなかったっけ?

468:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:39:08 K/IAArjc0
えー

469:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:40:16 QCH16YXF0
ブッフバルトの娘が永井にぞっこんだったらしいな

470:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:40:55 WYOhuqRE0
>>88
名将の資質を持っている人物がコーチとしての基盤を築くには最適かもな。
(世界の中では割と負荷が軽い状態からスタートできるから。いきなり高負荷でつぶれるってことになりにくい)

>>63
参謀役として優秀なコーチが不可欠だな。

471:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:41:51 ROdRL/EUP
京都に来てもらって水本に守備の基本を一からしこんでもらうか

472:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:48:09 WYOhuqRE0
>>289
ドゥンガは「さすがにこの人には頭が上がらない」っていう老将の下で鬼コーチやるのが一番似合う。

473:名無しさん@恐縮です
08/10/21 23:48:52 K/IAArjc0
もっとまともなドイツ人監督来てくれ

474:名無しさん@恐縮です
08/10/22 03:56:35 XWD2WLJp0
ゲルト、コーチ降格でブッフバルト監督がベストじゃね
ゲルトのプライドがそれを受け入れればの話だけど

この2人の関係は、ライカールトとテン・カテみたいなもん
結局人にはそれぞれの器があるってこと

475:名無しさん@恐縮です
08/10/22 05:33:50 wV6T4DR50
赤の選手が言うこと聞かないだろ

476:名無しさん@恐縮です
08/10/22 09:29:28 Y0dIKnnA0
>>469
それブッフバルトじゃなくてア・デモスの娘な
降格したとき、オランダに連れて帰ろうと必死だったらしいw

477:名無しさん@恐縮です
08/10/22 20:48:26 hjB8mn270
なんで芸スポ板ってドゥンガを押してる奴が多いんだろう
ブラジルですらまともなチームを作れない奴が日本でできるわけないだろ

478:名無しさん@恐縮です
08/10/22 21:26:12 7+ZJspdmO




479:名無しさん@恐縮です
08/10/22 21:26:46 ksxE+IgN0
>>477
寄せ集めのわがまま三昧なタレントを短期間でどうにかして
結果を求められる代表監督には少なくとも向いてないな。
ただ、クラブチームで手腕を発揮できるかどうかはまだわからん。

磐田時代を見てる限り、監督よりは現場監督的ポジションが一番お似合いな気はするが。

480:名無しさん@恐縮です
08/10/22 21:30:08 Psc+MtsGO
浦和凱旋の真実味が出てきたね

481:名無しさん@恐縮です
08/10/22 21:45:52 Xu6BeHGP0
今のブラジルは駒がカスばかりだからドゥンガも可哀想だけどな

482:名無しさん@恐縮です
08/10/22 21:53:45 CQiuFm0C0
ジェフに就任してどうにか立て直してくれないかな・・・

483:名無しさん@恐縮です
08/10/22 21:54:09 5QR6bVyGO
ドイツ式3バックはお腹いっぱいです

484:名無しさん@恐縮です
08/10/22 23:09:23 tMaL4/z90
浦和、危篤すぐ帰れ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch