08/10/20 23:25:27 vA00KLI80
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
なぜこれほどまで今回の件が叩かれるか?
「北京で負けた無能星野をなぜまた起用するのか」と言った単なる星野個人叩き ではない。
もちろん北京惨敗後の無反省な態度や言い訳に監督としての資質、人間性に多くの人が
疑問を持っているだろう。
しかし、一番の問題は本来中立な組織であるべきコミッショナー以外NPBはスポンサーや
星野を推薦する勢力に取り込まれ、茶番会議を開いてまでファンを騙そうとしたことである。
とても本気で勝つために議論しているとは思えない。球界としてもWBCは新たな野球ファン
を生み出すチャンスではないのか?
これは代表監督人事に限った問題ではない。王・長嶋時代以来根本的に変わって
いないNPBの利権構造に対する批判だ。こんな閉鎖的な組織のままでは日本球界に
未来はない。多くの野球ファンは日頃からこれに嫌気がさしていて、この構造をぶち壊して
ほしいとの思いがこの件で爆発したのだ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆