【サッカー/日本代表】原博実、岡田監督の選手起用に疑問! 「香川の先発」「選手交代」「ベンチ入り18人の選択」at MNEWSPLUS
【サッカー/日本代表】原博実、岡田監督の選手起用に疑問! 「香川の先発」「選手交代」「ベンチ入り18人の選択」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:17:37 AVm4UBzw0
2や!

3:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:19:00 gO2u6DPr0
3や!

4:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:19:43 FJxzdsSSO
ひろみの意見がまともに聞こえるな
なぜか

5:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:20:18 j/0mLG01O
1と2は俺も昨日から言っていた

6:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:20:32 ZqXVVMk20
5ひろみ

7:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:20:58 JvXTRj7I0
>>4
ヒロミの本業はサッカー解説者だから

8:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:21:03 SCF2Xj2w0
原監督、岡田監督の選手起用に疑問、かと思った

9:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:21:03 +dc4ZXfK0
岡田クビにしたら原でいいよ

10:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:21:08 I843VeYi0
次期監督博美でいいよ

11:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:21:23 bgxE1zFB0
>>1
香川って代表レベルじゃないよね

12:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:21:47 nuzNlBPQ0
ヒロミカッコイイ!

13:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:22:02 5dh4eDWB0
あれ?こいつホームでの試合なのに試合前から「最低でも勝ち点1」とか腰の引けたこと言ってなかった?

14:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:22:25 ytkkNG210
いつまでたっても、はっきり「岡ちゃんでは予選突破は無理!」って
公には言えないのね。もどかしい

15:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:22:43 mZkMkG2JO
博美とまったく同じ意見でちょっとショック

16:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:23:13 9dgVKGM70
原とか岡田とか野球かと思った

17:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:23:41 Q9RFzyVf0
>>13
その最低の結果になっちゃったからだろ

18:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:24:49 DiWiAK17O
岡田監督の起用が一番疑問

19:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:24:54 etKGu3dyO
岡崎評価してるのもどうかと

20:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:25:29 rYsQXexQ0
4バック大好きなんですよ

21:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:25:40 ByH+AIVDO
>>15
吹いた

22:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:26:04 niZ62a+aO
原の観察眼は素晴らしいものがある
ただ、監督としての資質がないだけだ

23:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:26:22 wqRFWa+F0
>>19
J見てれば誰でもそう思う

24:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:26:52 cu9+2PE50
香川の方が本来は怖いもの知らずであるべきなんだろうが
この子、顔に似合わず打たれ弱いからJ2の昇格レースで不調なのを
ひきづってズタボロなんだわ~

こおろきの現在置かれてる状況でギリ、岡崎と香川は残念だけど
最終予選で使うには間に合わないから本選に照準を合わせてくれと
なぜショタコン変態メガネは言ってあげられないのかね。

25:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:27:01 3r4iaFrCO
香川のとこに二川でいいよ

26:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:27:49 +AfV6gSlO
次は原でいいな

前回の試合で香川が美味しいところだけ持っていったのには同意

続けて同じ場所で待機してボール待ってたしな

27:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:27:53 9TcDhw4R0
ヒロミが采配について突っ込んでも説得力に欠けるな

28:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:28:07 +h+UnwW10
香川を起用した岡田を起用したサッカー協会に絶望した俺のチンコが起動した。

29:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:28:13 gkIcId7r0
適当なレスばっかでフイタw

30:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:28:14 JvXTRj7I0
>>25
同意

31:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:29:06 SCF2Xj2w0
今の巻を呼ばない監督はニワカ

32:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:29:35 0NonfR3jO
岡崎は代表レベルの選手じゃない。
そもそも呼ばれてること自体おかしい。
それ以外は同意。

33:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:29:36 ByH+AIVDO
>>30
ならミネイロが必要だな

34:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:29:55 +lmtqOiq0
香川は確かに上手いけど貧弱すぎるよ
トップのレベルじゃないわ
ウッチーも同じ


35:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:29:57 KBgQd2c80
矢野貴章を呼ばない監督はニワカ

36:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:30:29 acOcyb8X0
点取ったから先発でもいいと思うけど、もっと早く交代カード切るべきだったな

37:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:30:36 21tab0QEO
正論すぎて吹いたwww

38:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:30:39 hc3ljDyi0
昨日のウズベキ戦視聴率16.3%
まぁ徐々に上がるだろうけど低いな
まぁ国民的スポーツスポーツの数十年ぶりの勝率同じの直接対決
巨人阪神戦より高いけどね
最終予選終わってみればこれが1番低い数字になるだろう
裏にヘキサゴンあった事考えると健闘したほうだろう

39:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:31:20 JvXTRj7I0
>>35
いや、あいつはいらないわ

40:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:31:54 /vbCLAGT0
香川がお嫌いのようだな。

41:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:31:59 Y+hDI8mWO
ベストの采配(選手起用含む)をした上での引分けならまだしも、
ワーストに近い采配で引分けなのだから、試合の内容以外でも
文句を言いたくなるのは当たり前。

42:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:32:09 Q8olMLcmO
なんで中村ケンゴ使わないんだろう
嫌いなのかな

43:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:32:14 Yez3I0DI0
香川は五輪でも、足引っ張ってたんだし
もう見切り付けろよ

44:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:32:48 JvXTRj7I0
>>40
嫌いじゃなくてもあんなプレー見せられたらこういう感想になるわな

45:38
08/10/16 11:33:00 hc3ljDyi0
国民的スポーツスポーツ×
国民的スポーツ野球○

なんでスポーツ2回かいたんだろw

46:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:33:12 cd8aMaR/O
>>8

うまいwww
感動した!

47:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:33:24 Qd/ACgMZ0
香川はU-19レベルではいい選手だがそれ以上ではない

48:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:33:47 tsZyNjjfO
ヒロミは監督としての総合点は微妙だけど
攻撃のカードの切り方はそんなに悪くないからな

49:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:33:52 hJLcgJ4Z0
そもそも岡田監督そのものが疑問

50:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:34:02 vmIUdrTnP
ふだんクラブで1トップやってる日本人って巻くらいなのに
その巻をはずしてそれでも1トップって何考えてるのかわからん
それなら素直に横にFW2人並べとけと思うのだが

51:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:34:26 ytkkNG210
>>40
香川が悪いんじゃないって言ってるじゃん
親善試合ならともかく、最終予選に先発はまだ早いって言ってるんじゃ?

52:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:34:50 6dtEDzdN0
やっぱりメンバー選考を考え直すべきだな。
今のメンバーだとこれが精一杯だと思う。

53:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:34:51 KeDCSNkE0
香川なんて知らなかったわ
プラカード持ってる女の子は「香取」信吾の応援してんのかと思ってた

54:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:35:04 zssvsWDJO
ヒロミが正論吐くとは・・・

55:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:35:10 SCF2Xj2w0
>>50
普通ならそう思う
呼んですらいないなんて

56:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:35:53 FRDDY9iH0
次は勝ち以外は解任だな

57:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:36:53 RDXjK7hmO
結果論なら俺でも言えるwww

58:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:37:08 b12z5hQL0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ちなみに三菱→浦和のエースナンバーとされる背番号9番を、福田正博の前に付けていたのが原である。
日本代表として国際Aマッチ75試合に出場、歴代3位の37ゴールを挙げる

59:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:37:50 fooV1jE20
ヒ~ロミ ヒ~ロミ 僕のヒロミ~

60:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:37:51 oq0ANtyu0
フロンターレの寺田ってガチムチ

61:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:37:52 1Ic3SCxiO
稲本は体を張って相手攻撃の芽を摘むのが得意だからな。
リードして守備的に行くならいいかもしれない。
しかし、あの場面は点を取りに行く所だからな。
剣豪がベストだろう

62:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:37:55 HrCVXVzS0
キラーパスが出せるかはともかく中村憲剛は使うべきだよな
動きまくってボールに絡む選手がいなさすぎ

63:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:38:12 pUsUuOdqO
タッパあるFW必要だな
今だと釣男しか選択肢がない

64:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:38:26 qk+gEOZ10
端から見てると客観的に冷静に見れるということですね
わかります


65:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:38:29 7TUYHWMO0
だいたい視察のゲームが偏りすぎてるし
ゲーム見てても分析してないのまるわかりだし

監督に向いてないんじゃないか、マジで

66:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:38:49 ecdOuFPuO
岡田は自分の手柄や手腕を認めさしたいんだよ。
だから、巻きもケンゴも啓太も
三番手とかにしてる。

67:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:39:17 xu1QPGTU0
この時期「またこのメンバーか」って思われるような
だいたいのレギュラースタメンっぽいものを決めとくべきじゃないか。
ジーコやオシムがそうだったように。

いつまで流動的なギャンブルメンバーで闘う気なのか。

68:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:39:17 6XLGcTkL0
もう博実が代表監督でいいよ。4-4-2で押し通してくれるから、選手も混乱しないだろう。

69:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:39:51 keYTI8Z90
ここまでワールドカップでシェフチェンコなし

70:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:40:22 +lnHP6mo0
どうでもいいが今の代表はキャラが薄い
小粒だらけでネタ要員がいねぇ、つまんねぇ

71:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:40:27 AkZQ6Cwt0
岡崎トップ下ってのもどうかと思うよ。無能な「元監督」さん

72:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:40:30 YgiclwHx0
興梠って誰?
サッカー詳しい人教えて

73:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:40:45 /GZX0nMt0
凄まじいへた振り


74:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:40:48 oq0ANtyu0
香川だったら 羽生のほうがいい

75:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:41:10 6dtEDzdN0
香川、岡崎は代表レベルではないと思う。

76:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:41:11 eSCvfDvU0
星野よりはましだ!

77:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:41:46 yGw9cMKS0
岡ちゃんは解説でアナウンサーおちょくってる時がいちばん面白い。

78:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:41:50 7TUYHWMO0
>>72
鹿島の選手

79:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:42:00 6WTDHjMN0
他人の良し悪しは、客観的にみることができるらしい。
とはいえ、正論。

80:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:42:57 ETQrCs/50
今、日本サッカー協会にTELして質問してみました。

犬飼会長は、川淵とは違って、オシム監督のサッカーを推進する気は無いみたいです!
これ以上は答えてくれなかったけど、多分、ドイツ=浦和のサッカーでブッフバルトか?
ユーロで優勝したスペインのサッカーをべた褒めして、日本代表も・・・って発言してい
たので、アラゴネスに裏で接触してるんじゃないかな?

 どちらにしても、ユースのサッカーをオシムに頼む話しも、マスコミが言ってるだけみたい!!!
犬飼は、積極的にそれを進めてることは100%無いことだけははっきりした。

 ちなみに、もしアラゴネス監督になったとしても、日本にはシャビ、イニエスタ・・・等のレベルは
いないだろう? 芝を短くして水をまいた2戦とも、まったく中盤が機能せず、パスミスばかり!能力が
まだまだ低いんだって!!!それと、決定的に違うのは、フェルナンド・トーレスが日本にはいないんだよ!!!

 こりゃ、川淵よりも酷くなる気がしてきた!!!


81:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:43:17 AkZQ6Cwt0
>>67
FW玉田
ST大久保
左松井(累積のため香川)
右茸
ボランチ長谷部遠藤(どちらかが無理な時は稲本[例-ACL]・憲剛)
右SB内田
左SB長友(怪我の時は阿部)
CB中澤とトゥーリオ(どちらかが無理な時は寺田。それもいなければ今野高木)
GK楢崎

固定されてるじゃん。

82:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:43:34 SAYUlc2DO
ごもっとも

83:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:43:43 AH8v9YW40
岡崎は無いわ

84:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:44:00 Ac8S0R5Q0
博美が正しい

85:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:44:20 gBtGsq/mO
まぁ香川は松井の代わりだから次からスタメンで使われることは二度ないと思いたい

86:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:44:26 xsy1fgK10
だからなんでJ1経験のない若造が代表のスタメンになれるんだよ

87:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:44:56 b12z5hQL0
浦和つながりでひょっとしたら原もあるかも知らんな

88:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:45:10 qk+gEOZ10
>>80
おまえまじで病院行けよ


89:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:45:11 oypKP+BS0
ハラヒロミジャパン


ヒロミジャパン

90:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:45:37 +lmtqOiq0
岡崎も上手いんだろうけど
代表の「器」じゃないんだよね
ましてトップ下とかね


91:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:45:38 G9lTtpOwO
稲本入れたのは闘莉王を前にあげるためだったって監督は説明してるね
なら最初から入れとけば…

92:jhg
08/10/16 11:45:41 u5TPOqF90
人選がどういう基準なのか、さっぱり解らんわ。
見世物的なオールスター選ぶんじゃないからな。

ったくwc危ないね・・・

93:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:45:44 qcxqUrFL0
まだ間に合う。
だれかFWを帰化させろ。
へたくそDFはブラジルへ返せ。

94:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:46:00 mh9uwgVaO
香川とか過大評価もいいとこ
J2でそこそこ目立ってる程度の選手がW杯最終予選の先発とかありえねー
岡田はマジで能無し

95:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:46:03 oq0ANtyu0
電通枠だろ

それ以外に考えようがない

オリンピックでも一番悪かったのに使われてた

96:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:46:06 EZVEDeLF0
>>8
俺も。

97:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:46:30 0k89FNP50
岡崎とか赤嶺とか何かゴンを彷彿とさせるようなスタイルの子が出てきたな

98:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:47:01 egUnOT5L0
野球ファンだが、星野レベルと考えて良いのか?

99:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:47:13 tUwhdJyS0
>>1
正論過ぎでなんともいえんww

100:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:47:42 mh9uwgVaO
>>98
お互い苦労しますなぁ

101:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:47:44 h9FYdAxyO
ヒロミもよくわからんな



102:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:48:12 7TUYHWMO0
釣男上げるのは一時はいいけど、守備崩壊する
そもそも怪我してるのに出すなよ。
名古屋戦だって、飛べなくて巻弟に競り負けてたんだよ?

浦和の試合をあんなに来ていて何を見てるのか?

103:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:48:16 MH1DpQXC0
セルジオより的確だ   博実

104:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:48:17 xRZFFHFf0
稲本もっとミドル撃ってくれないかな、といつも思う

105:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:48:24 voo6Bmzs0
今のベスト

      玉田

  小川 剣豪 中村

   遠藤 長谷部
 
阿部 中澤 森重 内田

      楢崎

106:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:48:29 g6OQ9Zdv0
外からサッカー見てるときは素晴らしいんだよなぁ

107:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:48:37 /GZX0nMt0
ほんまは香川って野球部員じゃねえのか


108:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:48:43 6rkSMTI50
お前には言われたくないわ

109:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:49:28 HYZr2nx6O
岡田は香川=中田と考えて使っているのかな?
中田は自分が育てたとか本気で思っていそう

110:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:49:43 6M4aC2TCO
まぁ結果論だからなこれは
こんな批評俺でも書けるわ

111:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:50:04 kQIV/fB20
反町、岡田とワントップに拘るのは何故なんだ?

112:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:51:15 SCF2Xj2w0
>>111
中盤が物足りないから

113:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:51:43 4REZZpiY0
>>111
流行ってるから

114:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:51:57 o5hvPxfeO
小手先の采配で解決できる問題じゃないっての。
就任から1年たてば普通の監督ならやりたい方向性が見えてくるはずなのに全く見えてこないのが問題。

115:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:52:24 DLK8pSqJO
おまえが(ry

116:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:52:33 xsy1fgK10
なんで剣豪、巻じゃなくて

コウロキ、岡崎を投入したん?


117:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:52:35 sITbdIh20
香川、岡崎、内田
劣勢になるとあわてすぎる

118:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:52:46 oypKP+BS0
1トップやるなら柳沢使えよ。

とりあえずアジア相手ならそれだけでチームは乗り切れる。

119:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:52:51 pNnnnZgiO
これは納得できる

120:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:53:23 poE3Xma/O
的確だな。

121:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:53:38 OuH3tWaX0
香川 俺が発掘した選手。自分色を出したいから。
稲本 せっかく欧州から呼び寄せたのに使わないと悪いから。
岡崎 かつてのゴンを彷彿とさせるから。

122:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:53:46 JOnxeswGO
戦術や選手選考うんぬんじゃなく
岡田に1番足りないのは人間力

123:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:53:58 yCUqmAEMO
香川岡崎はW杯終わるまで呼ぶな
今必要な選手じゃない

124:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:54:29 agE/CrItO
ブラジルコロンビア見てるけど、ブラジルヤバいね

125:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:55:03 iyTURgFKO
つりおは半年くらい休ませるべき

126:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:55:06 DMFpuR5e0
めずらしく納得

127:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:55:17 UHWEOXF/0
そらそうよ

128:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:55:40 SIBExPvt0
>>114
やりたい方向性はフランスWCや札幌やマリノスでやってたことと全然変わらない
違うのは今の代表には城もエメルソンも久保もいないし、相馬直樹もドゥトラもいない
またいたとしても、今のJでさえ岡田サッカーはおそらく通用しない
だってサイドのクロッサー押さえれば終わるサッカーだもん。対処は楽
そういうことが岡田に分かってない
しかも試合後のコメントとか見ると、岡田がそれを選手が自分のイメージどおりに動かないせいだと思ってるから始末が悪い

129:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:55:42 f/AwSGp90
岡田は予選のラッキーボーイが出て欲しいんだよ
まだ余裕があるうちはベテランより若手で行くだろ

130:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:56:05 6SMyaFf80
>>124
じゃあ、ブラジルからドゥンガでも頂くか。悪い選択ではないだろうお互いに

131:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:56:06 MUCITo7/O
>>91
試合中セルジオが、釣男上げるために稲本入れたんじゃ意味ない
って言ってたんだけど、正論だと思う
稲本は守備専にしちゃだめだと思う

132:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:56:07 HEfuIXtD0
確かに香川先発には驚いたな。こんな大事な試合で先発使うか?
今まで代表で大した活躍もしてないのに。

133:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:56:11 KY6hYVrUO
>>72コオロギは一馬の弟子

134:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:56:47 E3SRbUhf0
そらまさかよ

135:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:57:20 vHslZV6y0
稲本入ったら客沸いてたからなぁ
サポもそういうのに期待する層なんだろ
もう嫌になるね

136:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:57:32 YecSS5gA0
稲本に関して言えば、トゥーリオが上がったあとのフォローとして入れてたんじゃないの?

137:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:58:03 iCugDq1/0
>>105
玉田は無い

138:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:58:07 SCF2Xj2w0
フォロー役が稲本ってのもどうなんだって話だけど

139:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:58:18 M+s1jEfWO
田中達也は怪我でもしてたのか?


140:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:58:44 u2HRV4WJi
オカダのメガネがジャパンブルーとか萎える。

141:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:58:53 7TUYHWMO0
>>139
岡ちゃんが壊しましたよ

142:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:59:00 pNnnnZgiO
しょっぱい試合するなら昔みたいに笑わせてくれよ、柳沢、鈴木、三都主みたいなネタ選手が全然いないじゃねーか

143:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:59:22 f/AwSGp90
>>138
終了間際ファール覚悟で当たってくる相手にフィジカルで負けない事が前提の稲本だろ

144:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:59:26 XBv2KY6G0
今野が良かっただろうけど前回あれだからな
明神も呼んでないわけで自分で自分の首絞めてるわな

145:名無しさん@恐縮です
08/10/16 11:59:54 V/05EOaBO
香川、あの年齢からしたらそりゃいい選手かもしんないけど、A代表の勝たないといけない試合でスタメンで使う程じゃねぇだろ

146:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:00:05 Bsb5I96u0
2ちゃんの意見と変わらんwww
終わってるwwwwww

147:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:00:30 AkZQ6Cwt0
>>138
稲本はありだろ。
体強いし。場数踏んでるし。

トゥーリオを上げるのに最も適したカバー役。

148:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:00:47 iyTURgFKO
今岡田が辞めたら次は誰になるんだ?
内部昇格なら大熊か大木だろうけどライセンスがあるかは知らない

149:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:00:55 hfx7+XqaO
>>133
育つと美人で巨乳になるんだよな

150:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:01:10 bsAn1E9O0
稲本を最終ラインにするとか意味わかんねぇよなあ
攻撃させろよ…日韓でも見せた、あの攻めてこその魅力を忘れたのか?

151:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:01:35 YecSS5gA0
>>138
鈴木がいれば鈴木なんだろうけど。
中田コはどうなんかな、まだ調子悪いのかな。

152:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:02:24 LKS51VJL0
博実は評論家としてはまともだが
監督としては無能

153:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:02:42 iCugDq1/0

マジで!
監督もメンバーも総入れ替えお願いします。

154:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:03:08 NaojREx8O


155:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:03:25 YmL2+IfkO
香川はまずJ1に上がれ。良い選手なのは間違い無いんだから。

156:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:03:40 Q9NHbetEO
>>70
ネタキャラてか、A代表の雰囲気ないよな。
香川なんか、どこをどう見てもJ2面だし。

157:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:03:44 XBv2KY6G0
今の鈴木は無理

158:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:04:04 sSpht2TiO
いわゆるウイングが出来るのがいないのが痛いよな
パサーばっかりで、トップが開いても走り込むの香川くらいしかいないし

159:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:04:48 pRNsDFM20
闘莉王を上げてパワープレーするくらいなら、巻を控えに入れとくべきだろうし
そもそも同点の状況でシステム変えてまでパワープレーを選択したこと自体が疑問

160:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:05:02 d3XiJJCO0
香川はどこに移籍すんのかね

161:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:05:42 wsQCqTuS0
疑問(1)岡田監督の続投 だろ?


162:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:06:02 ylbLgbAN0
さすが解説やらせたら日本で一番説得力ある男の意見だ
スカパーで倉敷・原でやったらどれだけボロカスに言っていた事かw

163:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:07:18 sSpht2TiO
>>142
ネタ選手の鈴木ってどっちだよwwwwww

164:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:07:56 Q9NHbetEO
でもさ、香川が例えば浦和に行った所で試合に出られるとは思えないな。
梅崎でさえほとんど出てないのに。

165:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:07:57 03TELGR2O
香川入れるなら宇佐美でいいじゃん

166:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:08:23 NaojREx8O
原の見解がいたく真っ当に聞こえるな。香川はJ2クラスだと五輪で証明した選手じゃないか。若いという理由以外に起用する意味などない選手だ。だいたい顔が悪い。代表にいること自体が間違い。

167:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:10:06 NDRolZWi0

さすがヒロミwwww
監督だとダメだけど評論家としては的をえてるなw

168:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:10:10 FfhXfj7qO
岡崎を先発させろ以外全て同意。
ヒロミですら分かることなのに、岡ちゃんはどうしちゃったのかなぁ。

169:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:10:26 1Ic3SCxiO
香川スタメンなら、J1で調子あげてる選手使えはいい。
剣豪とか、小川なら玉田とクラブが一緒だし。


170:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:11:31 AkZQ6Cwt0
>>164
J1でもレベル低い浦和で試合に出れないってのは無いな

171:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:11:38 kVmT3rK/O
遠藤もそうだけど中村憲は試合に出ていない時ほど、必要な選手と思わせるものがある

172:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:12:03 tsZyNjjfO
ワシが育てた枠の五輪世代3人が全く空気でワロタ
岡崎は惜しいヘディングあったけど

173:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:12:54 iCugDq1/0

監督交代が無理なら
選手だけでもオシム時代に戻した方が強くね~?


174:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:14:29 NaojREx8O
五輪もワールドカップも香川と心中するきらしい。香川使うなら宇佐美や原口を使ったほうが日本のため。岡田の狂気がかった香川の溺愛が理解できない。

175:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:14:55 /8vtgF8c0
ヒロミ・ジャパン!君が代斉唱はGO!ヒロミ

176:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:14:58 bitikCKa0
>>151
タコは調子悪いというか、あれが今のパフォーマンスなんだと思う

177:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:15:38 AkZQ6Cwt0
>>173
   巻
山岸 羽生 水野
 憲剛 啓太
駒野 阿部 中澤 加地
   川口

サブ:高原 矢野 遠藤 今野 水本


オシムジャパンの復活やー

178:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:16:29 d3XiJJCO0
香川J2レベルでは光ってるよな
まぁJ1でも通用するんでしょうけど・・・

179:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:17:17 tz395YwZO
岡田監督の悪いところは散々聞いた。
誰か岡田監督の良いところを教えてくれ。

180:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:17:18 1Ic3SCxiO
ワシが育てた枠www
親善試合じゃないのにそんな枠いらないだろ。

181:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:17:47 SIBExPvt0
>>179
無い

182:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:18:43 Q9NHbetEO
>>170
浦和でも川崎でも、ガンバでも出られない気がするが…

183:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:19:09 SCF2Xj2w0
>>179
通訳を雇う金がかからん

184:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:19:16 ByH+AIVDO
>>179
叩いても罪悪感がわかないところ

185:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:19:25 ozslVGBF0
代表の試合をスカパーでもやってほしいな
爺&粕谷で見てみたい

186:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:19:29 K/vuqVwpO
先発引っ張れよ!
信頼失ってるんだよ!

187:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:20:24 0Jrpx+dk0
本来ならプロで通用しない地味な選手の発掘はするが
チョンテセとか凄い選手を見逃す才能

188:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:20:59 lCrcreui0
>>179
広告屋のプッシュする選手を起用してくれる。

189:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:21:00 AkZQ6Cwt0
>>179
若手起用でオシムと違って次世代に繋がる

190:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:21:19 ziaArE4O0
ヒロミは解説してる時はまともな事言うくせになぜ現場に出るとダメなんだろう

191:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:22:59 RkJXQ08z0
「原が岡田の選手起用に疑問」と略すと
なんのジャンルか分からなくなります

192:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:23:14 Q9NHbetEO
>>190
現場に行くと、ついテンパるんじゃね?

193:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:23:19 u+FHEuvvO
香川外して小川とか結果出してる奴呼んでくれ
先発は松井、剣豪あたりでいいと思うけど
香川スタメンとか暴挙だろ

194:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:23:25 LceNnJg80
まぁ、我が日本の目指すところの「スモールサッカー」は出来つつあるよ。

195:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:23:32 e5rOURBM0
ヒロミって自分のチームで結果出せないのが残念だよな

196:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:24:10 CQuFz5UdO
>>189
しかしその登用した次世代が次に繋いだ実績はない 


197:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:24:13 9CqIYeq+0
正直…そろそろ柳沢の力が必要になってくるころだと思う。

198:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:24:37 ZSvWu4lL0
>>98

岡ちゃんは他競技をリスペクトしている。
それに比べて
クソ星野は他競技を見下している。

どんなにマヌケ采配な岡田でも人間として下劣な星野と比べるな、と、
野球もサッカーも大好きな俺が言っとく。

199:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:24:42 fH4vkIhO0
正論だがおまえが言うな

200:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:24:52 TLrppGmV0
おい、こうなったら恥を覚悟で、
パクチソンとは言わないまでも、
韓国代表の5,6人レンタルしてこようぜ。
あいつらの控えレベルでも今の日本代表ならエース格になれるよ。

アジア1のタレント軍団韓国がこれほど羨ましいと思ったことは無い

201:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:25:06 VTcJ15PP0
Jリーグは死んだ


202:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:25:29 dLlqeqpcO
ヒロミが監督したほうがまだましな気がする

203:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:25:40 d3XiJJCO0
>>190
プレッシャーがないから
ギャンブルとかも予想だけするのと実際金かけるのは違う

204:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:26:16 jfLTRTqSO
【セリーグ\(^o^)/オワタ】巨人渡邉会長の圧力で、セ・リーグのクライマックスシリーズは中止「どうせ我々が勝つから必要ない」


スレリンク(bread板)

205:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:26:47 y+UYxEJ1O
代表に子飼いの選手がいないから抜擢して手柄にしつつ取り込もうとしてるんだろうな。
選手配置するだけのバックボーンがないチームじゃ活躍しようがないが。

206:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:27:02 v0Y2OGujO
>>197
だよね
点取れないならまだ柳沢の方がチャンスメイクしてくれる

207:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:27:05 uWBocsu1O
>>200
チラ裏(ry

208:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:28:00 AkZQ6Cwt0
>>196
岡田だよね?
最初に日本代表合宿に中村とか市川とか小野とか呼んだのは
柳沢とか中田も使ってたし

209:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:28:00 ece15Nl0O
昨日の代表よりJ1下位チームの方が間違いなくいいサッカーしてるな
今年の磐田やマリノスみたいなチームだな

210:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:28:06 rPJOTcoZ0
中村憲キラーパス出せるスペースなかったじゃん
でもミドルは魅力だから入れたほうが良かったな

211:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:28:08 j6Oz6S+8O
まあ松井の出停が次解けるからいらない悩みだな

212:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:28:32 AH8v9YW40
>>190
でも監督なんてだいたいそんなもんじゃね?
現場に入ると現場にしか見えない事もあるだろうから
それに変に囚われてチームを客観的に見れなくなってしまうんだろう

アテネ五輪の山本も昨日解説してたけど、的を得たコメントしてたし
ジーコだって監督やる前は正論を語ってたよ

213:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:28:43 KxRQ0qyCP
だな。今回の選手交代はトンチンカンすぎる。


214:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:29:20 SCF2Xj2w0
会社でもそうだが、誰かの色がついた中堅より実績皆無の若手を重視しすぎると後のちマズイことになる


215:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:29:29 GZd08oqsP
ヒロミにしてはまともすぐるwww

216:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:30:57 d3XiJJCO0
ヒロミ総監督が解説席から携帯で岡田に指示出せば解決

217:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:31:18 y7dJ5eMWO
協会とマスゴミの柳沢無視は異常

218:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:31:27 esMJ+rSRO
>>200
お前の言う通りだよ。韓国人!!

219:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:31:33 IXJm3JzfO
ものすごくまともな意見なんだが
もうヒロミは監督しないでね

220:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:31:41 4Uq9CfnQ0
高原は年?
もう駄目なん?

221:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:32:10 b84NEID/O
こういうこと地上波でドンドン言っていこうぜ

222:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:32:28 boNgeFIa0
ヒロミは外野からトボけた顔して解説やってるのが似合う。


223:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:32:47 tCi8DE8o0
>>179
いろんなアンチが反岡田でまとまるw

224:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:33:21 bitikCKa0
>>190
のんびりサッカー観戦してられなくなるから

スタンドから試合眺めつつ、無線でベンチにいるコーチに連絡するスタイルなら上手く行くかもしれん
あれ、Jでスタンドから指示とかありなんだっけ?

225:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:34:06 HAB94ESc0
疑問おせーよ
発言力ある人はどんどん言えばいいのに
無個性の解説人なんて興味ない

226:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:34:14 0Jrpx+dk0
>>208
中村小野中田柳沢は各年代の代表なので
誰が監督でも呼ぶ選手

岡田が重用した城はW杯後自滅
岡田が抜擢した市川はその後泣かず飛ばず
これが事実

227:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:34:15 eJxIBKHA0
ケンゴを出さなかったのは理解に苦しむ。

228:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:34:16 INbB6yvZO
相馬使わないの?

229:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:34:50 VTcJ15PP0
運動会でウンコ投げつけられるレベル

230:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:36:07 SJp6kUZ10
早く辞めてくれ

231:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:36:31 WLc4kDI/O
ヒロミすごい正論だなwww

232:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:36:51 ThUcuaOY0
>>228
故障中


まあ呼ぶ気はサラサラないだろうけど

233:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:36:53 J2XCc+sjO
いい加減に内田使うのやめろ
1人だけ下手すぎて見てられないA代表のレベルじゃねーよ

234:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:36:53 F9rMLlPd0
阪神の先発が6回2失点で降板する岡田采配を巨人の原が
批判してるんかとおもた

235:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:37:39 Gv7HiC+j0
ジーコ以上に選手の選出に疑問符が付くもんな

236:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:38:34 0s8CoevOO
野球に対抗して、無理矢理「原vs岡田」の構図に持っていくわけですね、わかります。

237:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:41:20 SCF2Xj2w0
>>236
じゃあ代表のキャプテンも宮本で

238:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:41:34 c0aHXvkNO
香川より柏木いれた方が何倍もいいだろ

239:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:42:38 cg+Z03/K0
ジーコの方がマシだった・・・まさかこんなことが本当に起きるとは・・・

240:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:43:28 TLrppGmV0
みんな勘違いしてるが、岡崎だけは別格に良かった。

1.自身が触らなければ走りこんできた釣男の頭にどんぴしゃりだったCK。
2.中澤に神クリアされたヘディングシュート。
3.ゴール左至近距離からのシュートを玉田に邪魔された。

運は無かったが、これだけ決定的場面に顔を出すのはレベルの高い証拠だ。

241:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:44:00 Z8/ZB5sx0
そもそも釣り男の攻撃参加って必要かな?

242:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:45:29 CQuFz5UdO
>>240
1のスロー再生は今月一番笑った

243:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:45:54 Qb+daxXsO
岡田のDFつけないでピンボールみたいな球まわしからシュートさせる練習は、
往年のトルシエを思わせるな。
あんなオートマティックな攻めだけでは守るほうも楽だろうな。

244:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:46:01 XwgQYclK0
博実と越後それぞれのコラムはあんま面白くないな
対談がいいよ対談が

245:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:46:02 rRf1ik/bO
J2の選手なんか呼ぶなよな。ましてJ2中位の選手なんて…
どんだけ人材不足なんだよ、日本サッカーは…

246:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:46:08 95Lt07ZbO
岡ちゃんの指示なんだろ、わざとゴール決めないのは。
サッカーヨタが監督批判ばかりして、選手の実力がないから勝てないって現実から目を背け続ける限り、日本のサッカーはいつまでたっても○○の悲劇の繰り返しだよ。

247:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:46:29 CNLVDtKZ0
J2でも豊口のが良いんじゃね?五輪しか見て無いけど高いし落とせるし
巻と2TOPにでもして1列後ろに小川山瀬剣豪あたりを入れてミドル狙い
あとは啓太辺りでも入れとけばおk

248:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:47:31 WuqRsL9/0
サッカーメディアはどんどん批判してくれ

249:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:47:45 +Hso1YwG0
香川だ岡崎だ、おそらく素人には分からない名前がたくさんでてくるようになったなあ。
2000年アジアカップの優勝メンバーの高原、柳沢、中田ヒデ、中村、稲本、
中澤、宮本、川口がドイツまでの6年間主力であり続けた期間っていろんな意味で
異常だったと改めて思わされますよ。


250:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:47:53 c0aHXvkNO
1トップとかパスサッカーとかしたいなら広島の選手全員呼べよww
佐藤昭、ストヤノフ、李のとこだけ替えてさww

251:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:49:24 n+zMivA8O
同意な部分か多いけど前半は選手の選考や配置でどうにかなる話じゃない
相手のラインが高い時にはFWが裏に走り込む事を意志統一しておかないと
誰が出たとしても守備を意識して引いてしまう

252:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:49:43 3VgTk50P0
カズにハットされたチームがえらい強くなったな。
強敵出現で出場権獲得が難しくなったぜ。

253:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:49:46 eilerVwO0
怪我しない田中と怪我しない前田がいればいいのに

254:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:49:51 6klZH0Sr0
ウズベキのチャンスは1回だったのに決められて引き分けだからな
本当にサッカーは怖いよ

255:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:50:01 D3L6+T9mO
稲本を出したのは、前回のバーレーン戦で代表に招集したのに
結局使わなかった事があったから、フランクフルトの心情を
これ以上悪くしない為のアリバイ工作なんじゃないか?

256:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:50:13 rRf1ik/bO
>>247
豊田もJ2だから点取れてるけど、J1上がったらどうだか…
それなら巻を使ったほうがマシ。

257:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:50:40 xt/31LWB0
岡田や早野もそうだけど外野に回ると正論連発

258:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:50:49 nDiykasE0
守備放棄して上がってばかりいる釣男が今の代表の最大のガンだよ。
Jじゃあのやり方で通用しても、代表じゃ通用しない。
実際こいつ、得点殆ど取れてないじゃないか。
むしろ守備に大穴開けて、守備崩壊の原因になってる。

更に右にこれまた上がってばかりで守備力皆無の内田じゃねえ。www


259:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:50:55 0uSrZ7kEO
>>242 つまらない人生なんだな。

260:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:51:30 4yxo4/Xn0
岡崎は良かったよ。運がなかっただけで。
アテネの石川を右サイドに入れてみてほしい。

てか、石川って今どこで何してるの?

261:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:52:57 q2iNXu0F0
経験を生かせるFW=巻・佐藤
ってとこいがいは完全に同意

262:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:53:26 TLrppGmV0
楢崎だけは良かったのか悪かったのか全くわからない・・・

263:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:54:21 /DSZy5VB0
まあ、ヒロミも監督させたら糞以下なんだけどね

264:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:55:13 TLrppGmV0
カタール戦前に岡田が辞任したら、昨日の先発メンバーで残っていいのは、
俊輔、玉田、長谷部、中澤、釣男くらい?

265:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:55:59 CQuFz5UdO
>>260
玉田に落としたヘッドは上手かったな
何でこいつ使わねんだろな、お笑いもあったけどさw

266:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:56:52 j1XUtMgRO
内田のよさはルックスだけ

使う価値はない

267:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:57:14 QputX6jiO
ヒロミはごもっともな意見だな。


268:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:57:14 AHRobnI90
>>226
各年代の代表だからって普通よばねえよ
市川は活躍しただろ

269:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:57:18 OZJkyfCS0
ひろみさんステキー

270:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:57:57 ftwK5cQK0
ウォーミングアップ?

271:名無しさん@恐縮です
08/10/16 12:59:10 rRf1ik/bO
>>264
釣男もいらんでしょ。
怪我がちで、しかも前に出たがりで守備に穴開けちまうCBなんて…

岡田が松田に言った言葉じゃないが、お前のポジションはどこなんだ?って言いたくなるよ…

272:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:00:15 4z4RqMha0
大久保とコオロキ交代するんなら豊田とか巻を出せばよかったのに。

273:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:00:16 VTcJ15PP0
普通マリノス末期見てこんなので勝てるわけないって思うけどな


274:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:00:27 nDiykasE0
>>271

Jであのやり方で成功してるから、すっかり勘違いしてるんだよ。> 釣男


275:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:00:55 AkZQ6Cwt0
2007年クロスブロック数ランキング

1位 新井場 30回
2位 上本 25回
3位 内田 24回
4位 児玉 23回
5位 橋本 22回

276:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:01:14 cgVUe/e0O
朝食とか昼飯の情報も仕入れて飯チェックしろよヒロミ


277:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:03:20 khQurGgp0
香川はたぶん中村俊輔さんとのプレーの相性が
ものすごく悪いのでは?

出るならUAE戦みたいに中村俊輔さんと交代で出してあげればいいのに

公式試合になるとくそプレー連発でもアンタッチャブルになる
中村俊輔さんとの交代はなかなか見られないだろうけど

278:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:03:29 aq2CxcXdO
>>275
こういうのはあまり参考にならないよね
こういう数字だけで言ったら07年の山岸はサイドアタッカーとして屈指の存在になる

279:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:03:31 fH4vkIhO0
>>275
鹿島はサイド攻撃されまくってるってデータか

280:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:03:40 qX5+G+wT0
ヒロミ「クリサワをイレロ」

281:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:03:48 Y/aYLUQZO
原の意見に概ね同意
香川は悪い選手じゃないけど役割が不明確

あと釣男が戦犯っていうのはわかるが
失点の場面以外、ハイボールを跳ね返してたし
守備面で穴というのは結果論

282:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:03:58 KXc2lVQp0
>>249
ヒデは出てなかったな。
当時は海外組も当然アジア杯には出るという時代だったから、他の国から
日本は舐めてるのか?って言われたけど、結局優勝しちゃったな

283:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:04:08 AkZQ6Cwt0
>>278
だからJ上位の川崎に引き抜かれたんじゃないの?

284:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:05:05 rRf1ik/bO
>>274
バカの一つ覚えみたいにオーバーラップしまくってるからな…
あんなのはたまにやるから効果があるのに。

でも、Jではそのバカの一つ覚えにやられちまうんだよな。Jのレベルが落ちた証拠だよ。


285:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:05:35 jBtSvmRb0
昨日の香川はドイツW杯ブラジル戦の中村ぐらいひどかった
3-0か4-0で勝てるでしょとか友達にホザいてた俺・・・

286:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:06:06 OZJkyfCS0
今は岡マリノス末期の状態だなたぶん
そのうち岡ちゃんから投げ出してくれるはず・・・きっと・・・

287:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:06:18 BKqyelwQ0
岡田監督のおかげで「ショタコン」という言葉を覚えました。
剣豪使えばサッカーの質が大分変わるよ。彼は本当にサッカーIQの高い選手なのに・・・。

288:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:06:36 aRkgiaQ7O
もうヒロミでいいよ

289:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:08:23 K+ngwIXd0
岡田が解説者だったら同じような解説をするだろうな
現場に入ると訳のわからんことをするもの

290:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:11:35 3VgTk50P0
加茂周がアップ始めました。

291:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:11:54 ThB/1b3/0
>オレが育てた枠

だってオシムのときに呼ばれた経験のある選手は、ボクとオシムを
比較してバカにするんだもん

292:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:12:29 iDuDvLpzO
>>287
北朝鮮応援してやがるウンコーレサポが普段よく言ってるよな

293:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:12:40 nFSoHrIM0
そこでまさかの 加茂さん 再登板 ですよ

294:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:14:27 JpfEX5bk0
もし僕が監督だったら、頭を下げてでも加地(ガ大阪)を日本代表に復帰させたい。
体力的な問題を代表引退の理由にしていたが、精神的なものだと思う。今の日本にはサイドにいろんなタイプの選手が必要。
加地は経験もあるし貴重な戦力だ。

チームの全員があの人のために、と思えるベテランがいると、本当に苦しいときに違ってくる。
そういうベテランを探したい。もう走れないところまで疲れても、そういう選手が入ることで最後の10分を戦い抜けることがある。

まだ持てる力を出し切れていない内田に刺激を与える采配も必要だろう。(松木安太郎)
URLリンク(www.asahi.com)

295:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:17:59 yOjLuktN0
このスレだけ見ても博実は解説者としては
ありってのが一般の認識みたいだけど。
こいつは…ほんにつぶしがきかんね

296:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:18:53 2Uyg2Pe/0
内田は何で前髪の一部分ちょろっと伸ばしてるんだ?
格好いいなあれ

297:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:18:58 EeN4CE0e0
>>294
>チームの全員があの人のために、と思えるベテランがいると、本当に苦しいときに違ってくる。

岡ちゃんはこういうメンタルを無視しすぎ

298:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:19:57 3VgTk50P0
左サイド阿部って、そりゃないでしょうよ。
洗い場とか本職の選手より上手いとは思えん。

299:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:20:05 iyTURgFKO
>>294
加地が代表やめたのはシュバインシュタイガーのせい

300:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:21:36 HAB94ESc0
>>296
佐藤勇人には勝てない

301:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:21:45 MqZeliw00
>>1
正論すぎるだろ・・・・
博実、消されるぞ

302:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:24:01 0yrH4Mjz0
つーか、つい2ヶ月前に北京で大恥晒した史上最悪世代の選手をいきなり使う岡田って何なの?

303:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:25:54 LwHGw+Wt0
>>299
コンバートもされたし代表との行き来に
精神的に疲れたって言ってたじゃんw

304:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:26:16 xluNMsIQ0
原の解説は面白くて好きだ
めちゃくちゃ詳しいし、サッカー本当に好きなんだろうなぁ

305:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:27:22 HAB94ESc0
>>299
岡田に内田より下の扱いされた上に左SB起用とか意味不明なことされたせいだろう
そのせいかガンバではミネイロに削られるし、今年はついてないな

306:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:27:44 P6DYX7V30
岡田早く入院しろよ

307:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:28:51 /2KQ31A5O
腹も大概クズだけどなw

308:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:29:06 ylbLgbAN0
>>304
好きだから4バック そんな漢だ

309:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:29:19 uimTPNUqO
>>299
彼女「私に免じて許して(ハート)」

310:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:30:46 w5rtAs2H0
誰これ?

311:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:32:09 Z6Sz6D920
最近BSで解説やってるの?

312:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:32:26 BdTq63uA0
>>80
>>80
>>80


313:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:32:27 oC0eTnHFO
昨日の阿部は空気以外のなにものでもなかったな。
もう中村俊輔が王様の日本代表は終わりだろ。
谷口とか満男とか本山とか試せる人材はいるのに。

314:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:32:34 2VouiToJ0
岡田もJで優勝した事も無い奴に言われたくないだろうにw

315:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:33:54 fH4vkIhO0
SBはドリブル突破してクロス上げないと空気
それが芸スポ

316:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:34:12 JbLm+r890
正直、香川と岡崎は頭打ちというか、評価しすぎてる気がする。
ほんとに代表レベルなのか疑問。
コウロギはいいかもしんない。

317:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:35:14 ZSBZspUY0
素直に柳沢をいれないからこうなった
はやくよんでやれ

318:名無しさん@9倍満
08/10/16 13:35:26 4xMxGfH30

香川を悪く言うなこのばかもん。

319:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:35:38 rRf1ik/bO
>>313
満男は早くて来年春じゃないと帰ってきませんよ。

320:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:35:56 QfULUSeG0
香川(笑)

321:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:36:21 1sbvsZDK0
博美が監督やったらおれは見るぞ
勝敗は別として面白そうだし

322:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:37:11 VTcJ15PP0
ここまで舐められる監督も珍しい


323:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:37:56 JbLm+r890
香川はもうこれ以上伸びない感が漂いまくってるんだけどなぁ。。。

324:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:37:58 rRf1ik/bO
>>318
所属してるチームが悪いんだな(笑)
こないだの天皇杯、ありゃ何だよ?

325:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:38:06 kg0GuXG6O
UAE戦見てると、なんで岡崎が外れるのかわからなかった
次はまたスタメンで使えよ
岡崎ほどチームを流動化させる選手はいない

326:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:38:21 40rn4jTu0
ヒロミの分析的確すぎるだろ・・・
なんで監督になるとへぼくなるんだwwwwwww

327:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:38:48 CNLVDtKZ0
香川のことを考えればJ1でプレーさせないと可哀相だな

328:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:39:21 3VgTk50P0
ゴール前でノーマーク状態が何度もあったディフェンスなんとかしろよ。
突撃馬鹿外すだけで改善出来るのに何でやらないの?
置物のFWの代わりにトップに置いておけ!

329:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:39:25 Kc6PwhFiO
芝短くして水撒いたのに俺のウイイレばりにパスカットされてた

330:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:39:33 Ga5DD/mT0
>>326
バカの一つ覚えの4-4-2しかできないから。

でも、戦術も戦略も何もない今のメガネの数億倍マシ。

331:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:40:20 ThB/1b3/0
>>318
香川の一人昇格オメデトウ!

332:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:40:47 7/XlGG2+O
結局は若手を使ってほしい犬飼の圧力

333:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:40:55 HAB94ESc0
>>325
途中から出したほうが面白そう
今が調子良い時期だっていうのもあるから
もう少し見てみないと本当に使える選手かは分らないだろうな

334:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:41:10 dxz5kYM5O
ヒロミの矢野貴章への愛は異常

335:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:41:29 j7VX2dol0
715 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 13:25:00 ID:IPSEvKri0
フランスワールドカップの日本代表監督が
外国人だったとしよう
そしてその監督が3連敗して退任した。

そして再びのその監督が日本代表監督に就任する。
ありえないでしょ?

岡田は日本人だから選ばれたんですよ
たんなるコネ 腐れ縁ですよ。

岡田に監督としての才能なんて微塵もない

336:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:41:30 QputX6jiO
>>326
やつは守備の構築が出来ないからなぁ。
先に失点すると前がかりになりすぎて次々失点するし。
逆に先制するとたたみかけた攻撃は出来るけどね。


337:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:41:57 o5CNYJZL0
本当だよ。そもそも選考がおかしいし。
監督代えてほしい。

338:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:42:50 S/juUvP+0
じゃあ誰が監督なら納得するのさ
現実的な範囲で

339:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:43:17 kg0GuXG6O
代表厨は「若手はダメ、ジーコジャパンの選手が良い」って結論ありきだから話にならない

340:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:43:19 JbLm+r890
しかし昨日の岡崎の顔クリアはワロタ。
毎回あんだけ笑わせてくれるんならスタメンでもいいけどね。

341:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:43:26 T9ZqOgvJO
監督云々なら野球のほうが悲惨
はっきりいって同情する

342:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:44:27 QputX6jiO
>>338
大木さんでいいんじゃない?

343:_
08/10/16 13:44:50 umTXgmbrO
トニーニョ・セレーゾ

344:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:45:07 kg0GuXG6O
岡崎の決定的なヘディングが中澤にブロックされたのは見て見ぬ振り
代表厨がいかに結論ありきで語ってるかがよくわかる

345:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:45:37 6F4849Bk0
幸谷秀巳が監督でもウズベキスタンには勝てた

346:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:45:50 8ASXqu1T0
>>334
ダメ出しすげーよな
加地さんへとはまた違った愛の形w

347:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:46:37 uimTPNUqO
あのヒディンクですら試合中は冷静な判断ができないから
試合前にいろんな場面を想定してそれに対応する対策をすべてメモしてるらしいから
ヒロミも偉そうなこと言ってもベンチに入ればとんでもない采配するだろうな。
岡田も試合中はテンパってたんだろうがスタメンを選ぶ時は冷静なはずだぞ。

348:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:47:07 tsZyNjjfO
>>330
なんちゃってスペイン風4-2-3-1だろ

349:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:47:28 QputX6jiO
>>346
その愛を平山に注いで欲しかったな。
いや注いでたのに奴が応えられなかったのか・・・・・

350:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:47:52 BtehujpS0
このヒロミってサッカー詳しいな
選手としては活躍したの?
Jリーグの監督したら優勝できるんじゃね

351:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:47:54 TLrppGmV0
理想はヒディンク。でもロシア監督だから無理。
今欧州で開いてる監督をあげてみて。モウリーニョくらい?

352:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:48:23 Y3IB3A+r0
最近のJ2見てたら寿人外して香川先発なんて100パーない

353:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:48:38 LQiOSBJxO
原って攻撃攻撃攻撃サッカーとか言いながら
つまらんカウンターと堅守に頼ってたウソつきの原か

354:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:48:49 rRf1ik/bO
>>350
一応、元日本代表FWですが…

355:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:49:21 inD4REJhO
全く冗談じゃなく言うが
岡田よりは、
ダバディが監督やった方がマシ

356:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:49:32 ywCsrXDaO
>>345
まあ私がやってれば3―0ぐらいで余裕で勝てたって言うのはありますよね( ̄ー ̄)

357:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:49:53 QputX6jiO
>>350
代表の得点は歴代三位だぞ

358:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:50:10 rRf1ik/bO
>>338
オジェックなんてどうよ?

359:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:50:34 +hBGev8N0
>>354>>357
どう見ても釣りだって気づけw

360:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:50:57 OZJkyfCS0
>>355
ダバディなら今隣でせっせとトルシエ待望論書き込んでんよ

361:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:52:22 +KNgtxUr0
日本の指導者は基本的に分析とか戦術的なことは勉強している人多いしわかっていると思うよ

ただ、それを指導者として実行に移す際にできなかったり、総合的に見て破綻した解釈であり
「一を知って十を理解している」つもりだったことがわかるだけで。

362:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:52:23 O7Tal8ea0
やっぱり一流の解説者だな。

363:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:53:40 o5CNYJZL0
選手たちが華がないからせめて監督は派手な人がいいな
ということでピクシーでお願いします

364:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:54:17 dotMdBG30
香川ってどこが凄いの?全くわからん

365:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:54:21 C81fe4Sf0
1 直前のUAE戦で『大失敗』に終わったのにも拘らずピッチに水を撒く
2 連敗スタートで後が無いと解っていながらも、相手はかなり激しかった等と言っちゃう監督
3 ウズベクに勝ち点3与えなかった事だけが唯一良かっただけのクソ試合にブーイングすらできないサポ

個人的に腹の立った事ベスト3

試合内容についてはもういいや めんどくさくなった

366:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:54:29 qPyS9q1b0
>>UAE戦(9日)で試した岡崎をトップ下、大久保を左サイド起用すべきではなかったのか
他は同意だけどこれはどうだろうな、大久保はサイドよりトップ下の方が向いてるし
実際得点にも繋がった、そもそも前に行くか行かないかは個人では無く
戦術の問題かと

367:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:55:44 K+ngwIXd0
>>364
角澤の実況を聴いてると平成生まれなのが凄いらしい<香川

368:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:56:27 +hBGev8N0
>>366
岡崎は今の戦術ならトップ下が適正、大久保も牛では左サイドやってるし、総合的に
そっちのが良いってのは俺もヒロミに同意だけども

369:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:57:13 Y3IB3A+r0
つーか普通に中村ケンゴでよかっただろ

370:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:58:33 28Nl9fhD0
はらひろみの解説は聞きやすくていい
駄目なのはエンマサ

371:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:58:40 VnaNTPiIO
>>344
どこが決定的だよあれは完全に枠の外だろ
お前バカか?
セットプレーの決定的なシュートが味方に当たるかハゲ

お前はグランド10週走ってこい

372:名無しさん@恐縮です
08/10/16 13:59:00 MUxpuoUw0
やっぱり前に一人高さあるの欲しいよ中盤も楽だよ
昨日は中村遠藤が前にパス出せないからってバックパスしてトゥーリオと中澤がロングフィード出してボールとられまくってたからな
遅行代表の中村じゃ前に飛び出さないからパスワークでゴール前にボール運べない
あいつは常に一発で崩すパスしか狙っていない、昨日は的がいなかったし、スペースもなかった
パスの貰い方もボール持ってる奴の後ろにいるだけだから攻めじゃない、それを見かねたボランチやFWがパス貰いに言ってカウンターくらったりゴール前に人がいなかったりする
中村入れるなら巻とかいないとダメだ、前線チビッコ達じゃ合わない
昨日のゴールシーンのようなパスをどんどんいれりゃよかったんだがな
ああいうパスが得意なのは小笠原なんだよな

373:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:02:49 4q/VClpN0
>>370
エンマサ良いじゃん
「ここでグッ!!と…」

374:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:02:55 rRf1ik/bO
>>338
真面目な話、日本人じゃダメだよ。
外国人の指導者を見つけて、8年くらいかけてじっくりチームを作っていければいいと思う。
日本人の指導者だと、金太郎飴みたいに同じような選手しか作れない。日本の減点主義に慣れた指導者だと、欠点に目をつぶって長所を伸ばすってことが不得手だからね。

今の日本に足りないのは一芸で勝負できる選手。

375:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:03:36 SlLO0xmA0
ジーコは無能監督なのに、ジーコの助言でこうも苦戦するのはおかしい

376:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:04:23 ElwU3mp30
>>326
人間は責任が強くなればなるほど、自分の信じる道を歩むしかなくなるんだよ
ましてや監督なんて批判しまくられる立場だったら、
俺はこれが好きなんだよ!という強い意志こそが拠り所になる
だからバルサが好きなんだよ!と全力で真似をする

犬飼はどうやらスペインサッカーがお好きなようなので
そんなに好きならヒロミにやらせたら誰よりも上手く
スペインの真似をしてくれるのにと思う

377:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:04:37 VWL6iF/20
ごもっともごもっとも
でも監督はやらなくていいよ。ずっと解説でいてくれ

378:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:05:42 VWL6iF/20
>>373
「おっしゃるとおり」

379:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:05:45 gFoB8vtG0
原の解説が嫌いで人間力の解説が好きなのは素人?

380:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:06:31 brdkEG6OQ
そもそも1トップはない。
玉田、巻の2枚でいいだろ

381:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:06:48 1sbvsZDK0
>>379
そうでもないよ
いってることは大して変わらん
ボキャブラリの違い

382:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:09:12 dxz5kYM5O
>>346
あの愛し方を見るとヒロミがJリーグの監督に復帰したら矢野を獲得しに行くと思うw
つーか倒れすぎるから嫌われてるが面白いんだよな
技術はしっかりしてないが日本人離れした上手さを見せるときもあるからw
この前のロングフィードを胸トラップ→そのまま右足でDFの頭の上に浮かして抜くのとかすげーなと

383:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:11:47 qPyS9q1b0
>>368
サイドハーフならいいけど大久保に4231の左ってのはどうなんだろう
UAE戦でも良いとは言えなかったしそれなら左香川で真ん中岡崎でいいかと

384:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:13:04 j31Ne61V0
大久保引っ込めてコウロキってのが分からん。
同じタイプじゃん。
相手DFは守り方変えなくていいから楽なんじゃないの。

385:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:16:47 QputX6jiO
>>379
どちらも試合をみる視点は素晴らしいと思うよ

386:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:17:16 bxhAtMBGO
マラドーナが監督なら日本のどこでやっても見に行く。

387:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:17:48 QfULUSeG0
駒野         駒野
駒野         駒野
駒野         駒野
駒野         駒野
駒野         駒野
      駒野

388:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:18:49 7PZfO6y90
>>379
俺も同じだから安心しろ

389:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:19:23 dotMdBG30
長澤つぐみのおっぱいは別格だな

390:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:19:55 +hBGev8N0
>>383
あれは調子の問題もあったのかなぁとは思ったけど、あのシステムでいくなら合わん
かもな。でもあれでいくなら、香川なんかより相馬とか小川呼べって思っちゃうが

391:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:20:34 fH4vkIhO0
解説者は早野しか認めない

392:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:21:39 28Nl9fhD0
>>373
なんかもう声からして駄目なのね
アフターゲームショーの時からもうほんと駄目なのね
イライラしちゃうのね

393:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:21:40 rRf1ik/bO
>>386
入国すらできんのにか?

394:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:21:55 3DUeVdyrO
ヒロミはもう監督やらないのかな

395:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:23:00 KdilusQUO
香川は好きだが代表スタメンレベルではないな
が、あのフォメであのポジは香川みたいに飛び出してゴールに迫れる選手が欲しい所
なぜなら右が起点王俊輔で固定されてしまったから
大久保でいきたかったんだろうが、左の大久保がいまいちなのが露呈されたからな・・・

396:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:24:59 kJraUx390
香川も被害者だな。
場違いなとこ連れて来られてw

397:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:31:55 metsIJNC0
そして、俺は一つの結論にたどり着いた…









岡田はニワカwwwwwwwwwww




398:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:49:18 K0jJKxmp0
ヒロミは現場以外ではいい仕事するな

399:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:49:42 kYw66QQO0
>>375
ヒロミはダメ監督なのに>>1で良いこと書いてるのはおかしい、みたいなもんかw

400:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:50:09 Da8EGuPZ0
サッカーのA代表ってまるで巨人だな。
昔はとくにファンじゃなくても選手の名前を知っていた、
今じゃコアなファン以外は全然わからない。

関係ないけど、
昨日の試合で日本のためにわざわざ水撒いて、
日本の選手がコロコロ転んでたのには泣けた。
相手は転ばないのになぜ日本のチビッコ達が転ぶんだよ?
でかいほうがバランス取りづらいし、
踏ん張る時の力もかかるから転び易いはずなのに・・。


401:名無しさん@恐縮です
08/10/16 14:56:18 oTH53SBG0
原は、監督をするより、言いたい放題で
好き勝手解説をしていた方が、面白い!


402:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:05:44 FL/AqY0FO
ヒロミは解説で聞いていたいから現場復帰しなくていい

403:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:07:20 qk7PafrfO
ヒロミ、結婚してヒロミ

404:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:07:23 6u61onXoO
まあどんなに素晴らしい評論する評論家でもそいつにまともな映画が作れないのと一緒

405:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:08:03 MTvSzKoDO
なんだかんだで巻だしたほうが強い

406:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:10:01 jy5W19CI0
>>364
上手いと思う

407:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:10:18 rRf1ik/bO
>>404
水野晴郎とかなw

408:_
08/10/16 15:11:53 2Fwv7INF0
>>397
   同意

ホント疑問だらけやなオカチャンwはよやめてヽ(`Д´)ノクレヨ

409:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:14:08 nWVzFDrW0
香川は現時点では家賃高すぎたな

410:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:14:42 DTL7pc2r0
さすがにヒロミは名匠だな
言うとおりだわ

411:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:15:01 AaUjIs8S0
柳沢呼んどけばよかったのに

412:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:17:18 2P6qff4/0
そんな香川を欧州でも活躍できる逸材と評価してたのが原博実な

413:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:18:23 dMoAibV2O
それはごもっともだが、岡ちゃん(笑)の考えは違った

414:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:24:45 z9wCnRFwO
つまり師匠を入れろって事か

415:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:25:19 2qMb4km30
もっと言ってやれ!ヒロミ!

416:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:31:25 q5tZDYXk0
岡崎投入のときに俺と同じ事考えてる奴が多いことに笑ったw

417:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:33:20 DTL7pc2r0
巻、佐藤ってベンチ入りすらしてなかったのかよ

418:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:37:09 aC4LuKX3O
代表での遠藤の役割って何?
右足のプレスキッカー?

419:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:37:22 1wEFqaUM0
正直、岡崎って邪魔ばっかしてたよな。
親善試合あたりから余裕持たせて出してやった方がいいだろ。

420:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:37:29 nMK3QC3B0
やっぱり」われらが「ムァキ」は代表に必要だな。

421:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:44:19 ClhOYaX9O
>>418
コロコロPK専用機

422:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:45:25 GCWHszcf0
ヒロミのくせに…  でも、まともな意見だ。

423:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:48:56 z0oRHxRI0
そもそも北京での本田以上の戦犯香川をなんでまたこんな大事な試合に使ってるんだ?
育成枠なのか?
北京で唯一奮闘してた谷口は無視して?

424:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:52:52 bfnU63Gk0
まったくそのとおりだな
なんのためのUAE戦だったんだ?馬鹿なの?

425:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:53:05 C6Vjf2mn0
もし、もう一点とって勝ってたら博実は同じこと書いたかな
所詮結果論だろ

426:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:53:43 nMK3QC3B0
  ムァキ 師匠
    QBK

  茸    地蔵
サントス  ガチャピン

オサレ ボンバー 釣男

      川口

これが今考えうる日本代表最強の布陣だな。

427:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:53:59 evi+Tzu+0
結果論だな>>1


428:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:54:28 bitikCKa0
>>425
見てておかしいと思って、結果が悪かったらそりゃ書くだろう。
見てておかしいと思っても、結果が出てたら首ひねりながら黙るだろう。

そういうのって、結果論って言うのか??

429:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:55:15 exPBBDUP0
もうどうでもいいわ。

430:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:55:36 bfnU63Gk0
結果論っていうか、スタメン発表や選手交代のときに>>1みたいな疑問のスレが書かれまくってたんだけどねw
結果論っていうか2chを見てたんじゃね?って感じがする

431:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:56:37 VcHzHLWEO
監督云々じゃなくて、選手がアホなんだろ
何回同じ反省したら学習するんだよ。猿以下じゃねーか

432:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:56:42 jl9IPCWF0
>>425
いやヒロミは勝ってもボロカス言うぞ?
スカパーで解説やらせたら試合中ずっと言ってるし
終わってからもずっと言ってる

433:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:57:15 w2WwMFGL0
ヒロミは監督としてはアレだが、解説者としては超一流w

434:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:57:51 m3rXe2LT0
>>109
遅レスだけど中田は加茂が代表に引き上げた。あの時の岡田は加茂の遺産を引き継いだだけ。あと香川なら18歳の時の小野とダブらせてそう。小野を代表に引き上げたのは岡田だし。

435:名無しさん@恐縮です
08/10/16 15:59:27 R+h3a0yh0
>>1

負け犬のひろみが何を今さら・・アホか

436:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:00:43 ZZcmd1V/O
>>423
協会的には本田や香川以上に谷口が戦犯だからw
それに岡田は谷口を守備放棄する選手としか思ってないよ

437:425
08/10/16 16:01:41 C6Vjf2mn0
オレは博実好きだし、サッカー観も好きだ
けど>>1にあるコメントは後付の内容に思えてしかたない

438:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:02:46 KjMRnRoY0
岡田がダメならライカールトを監督にすれば良いじゃない

439:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:04:13 Q3RFMpUs0
>>434
岡田は多分、自分じゃ駄目って分かっているんだと思う
じゃあ何で辞めないのかが分からないが
香川に期待しているのは世論の誤摩化しとラッキーゴールだと思う
若い彼のそういう不確定な要素にすがるしかないんじゃないかな
他の代表の面子も一芸屋が多いし、なんか博打みたいなサッカーだ
インテリジェンスがまるで無いから見ていて飽きる

440:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:06:16 UZf/FoBI0
صنع في اليابانركلات الجزاء الترجيحيةواه

441:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:07:32 v2K0T3Px0
おー俺の東京をどん底にまで落としてくれたヒロミが何か言っているぞ。

442:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:07:33 WjnG6ZAk0
>>437
そりゃ、試合後の論評だからな。後付になるに決まってんじゃん

443:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:07:39 78sCymkA0
>>437
そうかなぁ 試合見ながらキレてるヒロミが目にうかぶけどw
感情丸出しじゃなく、まともな文章に推敲してあるから
後付けに感じるんじゃね?

444:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:12:09 TrsudWS+O
勝とうが負けようが思いついたこと言うだろうよ。
だってヒロミは天然だから。

445:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:12:13 dBrdUw1U0
>>8同意

446:_
08/10/16 16:12:35 umTXgmbrO
岡田はEuro決勝の解説でスペイン絶賛してたからな。
自分のチームもスペインみたいにしたいんだろ。
遠藤=シャビ、玉田=ビジャ、俊輔=シウバとか勝手に妄想してるに違いないwww

447:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:12:55 Tp/SPCi8O
南アフリカはあきらめた

448:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:14:19 WcFJ5Ut9O
練習を非公開にして何やってたんだか

449:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:17:45 IK/ddrhH0
ヒロミSUGEEEEEEEEE!!!!!







解説者向きだな 現場では糞

450:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:18:34 HhAD6ERFO
やっと岡田批判が出たか。
越後屋すら岡田批判を名指しでしないからもっと叩けよ。


451:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:19:56 FnJv6Oxc0
岡崎こおろきにはワロタ。

とくにこおろき。CKフラッグ近くでのスローイン受けて簡単に落とせばいいところを
なぜか溜めて仕掛けて取られてカウンターくらってる。
簡単に落とせば選択肢広がる場面で勝負に固執。アホかと。

玉田も大久保含めてこの三人はいわゆる「オナニープレー」が多すぎる。
なにも生み出してないのに、岡田はアグレッシブだ!と評価。

多分中村ケンゴあたりはこういうガツガツばかりの選手とは合わないから使われないんだろう。
佐藤のスピードや巻の高さ。シンプルな武器を持った選手より、「オンザプレーにアグレッシブな選手」が岡田は大好き。



452:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:21:25 De+eWW180
読売新聞の朝刊のサッカー解説でお馴染みの
元ヴェルディ監督の李国秀も岡田批判してたな。


こんだけ時間あったのに今までどんな練習、指示を
していたのか、、、と。采配、選手起用についても同じように批判。

453:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:21:47 O7Tal8ea0
スペインの真似して岡田は水撒いてみたのかね。

454:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:23:37 mMvRDAE+O
ごもっともな意見やな…辞めちまえ無能岡田

455:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:23:47 bitikCKa0
>>452
細かいことだけど、「総」監督ね
あの人ライセンス持ってなかったから

456:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:24:41 wZUZFpGl0
ひろみの一押しがおのちんだった件

457:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:25:45 jm0S0tm+O
やっぱ俺はヒロミについてくわ!

全部が全部厳しい試合って言ってやつは勘弁

458:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:27:35 GwTyQOz2O
>>453
芝も短くして水まいてたみたいだね
結果ボールが走り過ぎたりその逆もあったり、あとは滑ったりして立ち上がりが悪くなってた

459:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:27:50 JIGpN3cP0
岡田はクビとして、次はだれよ?

460:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:28:10 QuY/lDBrO
「岡田監督の選手起用に謎」。
そうそう、わからんよねーどんでんは!
…と思ったら岡ちゃんの方かw。

野球派・虎党の自分は同情するよ。
本当に理解不能だよな「岡田監督」ってのは。
いまいちセンスがない。時代遅れ。
困ったもんだねお互い「岡田」には。

461:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:29:36 VjoBZ5qY0
岡崎推しかよ
こいつが3流監督だった理由が分かる希ガス

462:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:32:44 72ArvI6BO
昨日やった香川のポジションはやっぱり松井の方がいいよな
タイプ的にも似てて松井の方が上だしな
他いい選手いたっけ?

463:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:33:52 1wY2GnzQO
正直選手起用を多少変えたところで大して変わらん気がする

464:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:33:55 NaojREx8O
香川はJ2クラス。

465:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:36:45 1MElUDMiO
>>1
原さん正論過ぎてワロタw

466:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:36:49 O7Tal8ea0
>>463
岡田監督だもんね

467:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:39:48 /OIWpMllO
ヒロミって口だけは偉いよな

468:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:40:21 fXY9eL1M0
ヒロミJAPANマジでキボンヌ

469:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:41:14 o67MyOPT0
お前が監督になれよ

470:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:41:27 /OIWpMllO
監督での実績は岡田>>>>>ヒロミなのに

471:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:42:47 6u61onXoO
>>462
あの位置なら完全に復活すれば安田がいい
SBは有り得ないがSHなら使える

472:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:43:07 FJYIUsGt0
岡田はムキになる性格 余計に香川を使いたがる
岡田はムキになる性格 余計に香川を使いたがる 
岡田はムキになる性格 余計に香川を使いたがる 
岡田はムキになる性格 余計に香川を使いたがる 
岡田はムキになる性格 余計に香川を使いたがる 

473:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:44:23 gU3UZZhjO
>>461
>>1を見ると、岡崎推しじゃなくて、岡田の一貫性の無さを問題にしているんだと思うけど…

474:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:45:24 1dUK3m57P
ヒロミの解説で代表アジア予選戦見たいなぁ
日本が点決められた時の「あら~~~~」聞きたい。

475:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:45:35 FJYIUsGt0
トゥーリオ、中澤、稲本、中村、長谷部、遠藤、中村ケ、玉田、大久保、阿部
(小笠原、小野、前田、柳沢、高原、田中、加地)
が一言

なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?

岡田は個別ヘディング練習と香川に付きっきり 
これがチームの歯車を狂わせた元凶


476:名無しさん@恐縮です
08/10/16 16:48:34 UZf/FoBI0
香川ってなんでこんなVIP待遇なんだよwwwww
そんなにうまくないだろ!しかも北京でも全く通用しない奴をA代表とかwww
UAE戦で点取って調子乗ってんのか?

477:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:16:02 LEkEJ6mC0
岡田って、俺が抜擢したんだ的みたいな選手をみさかいなく起用するから大嫌っい!!

なんか自分に酔ってるというか、自分勝手だよな
岡田氏ね 糞糞糞岡田

478:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:17:33 sH6V2ilU0
若手起用すれば仕事してるように見えるからな

479:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:18:16 kVINOGWr0
韓国3-0ウズベク
日本1-1UAE

一週間後
日本1-1ウズベク
韓国4-1UAE

なんだこの差はw


480:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:18:21 AaUjIs8S0
>>477
オシムの山岸羽生よりはマシ

481:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:19:00 QputX6jiO
岡ちゃんはブロック二層の頑丈な引きこもりからドゥトラの放り込みを拾って安貞桓と久保がゴールに流し込んでた時代が一番強かった。

あれはアジアなら通用すると思う。

昨日だって釣男に放り込んだ時間のほうが可能性感じた。


482:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:19:26 oczZ3eV20
山岸羽生の方が良かったな


483:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:19:58 VWL6iF/20
>>480
香川使うくらいなら山岸のほうがよかったんじゃね

484:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:20:17 sH6V2ilU0
佐藤は調子良かったし、使うべきだったろ

485:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:22:15 sH6V2ilU0
>>483
やってることは同じだったから、山岸使った方が良かったかもね

486:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:23:01 LEkEJ6mC0
>>483
山岸の方がいいよね
走力とフィジカルが上だし
香川、守備でも吹っ飛ばされてばっかで役に立たないし
ドリブルとかボール技術にしても、とりたて凄いとは思わないもん

487:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:23:42 QputX6jiO
山岸は逆サイドにいいクロッサーがいるとゴールに向かうプレーが出きるから機能したかもね。
ただ最近SBなのが気がかりだけど。

488:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:25:07 AB3N4rAbO
(2)だけ同意

ヒロミは岡崎買いかぶり過ぎだな


489:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:26:10 AaUjIs8S0
山岸は何試合も出てなじまなかったし得点ゼロ
香川なんか松井いたらでてなかったし一応得点してるしうまいから雑魚山岸よりはマシ

490:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:26:52 AB3N4rAbO
香川いらんが山岸もねーよw


491:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:28:45 oczZ3eV20
お前ら羽生さんを無視するなよ

492:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:29:01 LEkEJ6mC0
だいたい2部リーグの選手をスタメンで起用するのっておかしいよ

別にJ2の選手を馬鹿にしてるわけじゃないけど、J1はJリーグのトップリーグとして存在してるわけでしょ。
その中で選ばれし選手が代表として権利を得るわけでしょ。代表ってそういう存在じゃないの??



493:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:29:21 fj1KvOW70
香川の先発はマジで気が狂ってるとしかいいようがない。
J2で6位のチームの選手が先発って・・実際代表レギュラーで全く使えないし
岡田はいい加減にしろよ。
山瀬とか相馬みたいな突破力のある選手が必要だろ。

あと闘莉王はセンターバック失格だ。何度目だよヘマやらかしたの。
こいつはトップ下で自由にやらせた方がチーム力がグンと上がるよ。

494:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:30:20 YBQVGd2M0
いやつーか山岸とか羽生を引き合いに出すのはナンセンスだ
彼らがスタメンで出るのが日本代表にとって良いか悪いか以前に、
オシムの意図みたいなものがあるのだというのは感じられた。
それに対して香川は、何で出たのか、意図が見えん。

495:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:30:24 z3tXK+UgO
岡田解任運動の実施を要求する

496:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:30:54 IpZVNgJX0
香川がいまいちなのはわかるが、代わりに小川を呼ぶようなことだけはするな。
あいつは今年恐ろしく運がいいだけの選手。

497:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:32:18 QputX6jiO
>>491
羽生さんはスペース作ってくれるからイイ選手だと思う。
ただそれ以外が物足りない。


498:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:34:29 BgwltgGr0
>>496
日本代表ファンのみなさん!目を覚ましてください!!!

499:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:34:49 lCa0V1V/O
ま、岡崎は調子良かったし、選ばれたときはおまいらもそんなに文句なかっただろ

岡崎コオロキなら佐藤巻のほうが安定感ありそうだが

つーか、巻ハースの頃から巻の評価変わりまくりで面白いな

500:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:35:40 AkZQ6Cwt0
山岸とかマジでねぇよw
川崎で攻撃で使えないからってSBに使われてるぐらいだぞ
しかもその守備も酷過ぎてマジヤバイ宇宙崩壊レベル

501:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:37:35 QputX6jiO
>>499
巻はハースいなくなって微妙だったけど今は一人立ち出来たよね


502:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:37:53 jESe+eB30
羽生・山岸より起用したほうがいい選手はいるが少なくとも香川ではない
てか羽生・山岸もこれじゃ納得できないだろ

503:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:39:47 IpZVNgJX0
香川はまだ先があるが、長友はもう絶対に呼ばないでほしい。
貴重な時間の浪費でしかない。

504:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:40:08 9pCG/+9LO
岡田がいつまでたってもスタメンを固定できないのは自分のサッカーに自信がないから
こいつは永遠に迷走し続けると思う

505:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:40:08 ISRJ6y8XO
もう次の試合は玉田と大久保以外全部取っ替えでいいよ。

506:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:40:23 cWsCsFsRO
香川は取り合えず全く噛み合ってないよな
良い選手ではあるんだろうけど

507:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:42:16 VvfpaAJi0
確かに大久保下げて得点の臭いがしなくなったわな。


508:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:45:33 VqaarArqO
切れ込みながらの飛び出して、
パス受けたらそのままシュート。

山岸はこのプレイができたから
千葉でオシムに評価されてた。
他に左サイドでこれをやる選手が日本にいないもの。

守備?
一生懸命やるけど効果は無いのは仕様だよ。

509:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:46:04 VvfpaAJi0
パワープレイ要員として巻は必要だろ。
最後相手が引きまくるのは目に見えていたからな。

なのに最後コオロギ・・・ハァ?だな。
あんなに相手に引かれた場面では持ち味生かせないよ。

巻を外したのはオシム臭を早く消したかっただけじゃないのか?
どうなんだ岡田?あ?

510:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:46:24 LceNnJg80
even a Worm will turn

511:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:46:30 8NWnRlmMO
パワープレーがやりたいなら巻入れとけよ

512:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:46:36 cWsCsFsRO
本当は田中達を使いたかったが、浦和に断られたみたいな事がスポーツ紙
に書かれてあったな

513:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:47:55 AkZQ6Cwt0
>>504
どの辺が固定してないんだい?
FW玉田
ST大久保
右俊輔
左松井(累積の為香川)
ボランチ遠藤長谷部(どちらか出れない時稲本[例ACL])
右SB内田
左SB長友(怪我の場合阿部)
CB中澤闘莉王(サブに寺田>今野>高木)
GK楢崎

どの辺?

514:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:48:02 metsIJNC0
>>497
そうなんだよな…
他の能力が備わってれば、まじで戦力になるんだがな…

515:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:50:37 VvfpaAJi0
しかも日本がやばい状況になって若手をどんどん投入・・・アホか岡田。
経験の浅い若手をあんなシビアな状況で出して100%力を発揮できると思ってるのか?
案の定焦りが見えるプレー連発。岡田も落ち着けと言っていたようだしな。

岡田、お前が試合を落ち着かせてない張本人なんだよ。わかったかバカ。

516:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:50:57 vh5C1LM70

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 ~  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  岡田バーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

517:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:52:08 KPtAsXDp0
ほんと4-5-1好きだよな。
純粋な2トップ+トップ下ってのが合ってると思うんだけどなぁ。

518:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:53:06 iY4Tp2pUO
伸二 小野伸二

519:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:53:50 VvfpaAJi0
そもそも代表召集練習でFWにシュート練習ばかりさせるアホ監督。
短期間でいまさらシュート練習してどんだけうまくなるんだ?
それよりも貴重な期間で連携を磨くべきだった。
試合では案の定連携がまったく取れてなかったな。
連携が取れないからFWへのパスは足元にばかり。
あれじゃスピードダウン、効果的な攻撃できない。

520:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:55:30 XLOv/hC10
岡田は第二の小野(若さ的な意味で)を捜してるんだろうけど無理だろ。


521:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:56:40 VvfpaAJi0
あと岡田の戦術が選手に浸透していない。
選手はなにをやったらいいのか戸惑っている感じだった。
だからウズベクに走り負ける。走り負けたのが最大の敗因。
監督不在で選手に好き勝手やらせてもあれくらいのサッカーはできる。
岡田のいる意味全く無い。むしろ邪魔。辞めてくれないかな岡田君。

522:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:56:56 IpZVNgJX0
>>519

岡田には複雑な動きの指示など出せない。

523:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:57:55 cnazmqq80
イルレタ監督、原博美コーチが早く見たいぞ。

524:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:58:01 IpZVNgJX0
>>520

宇佐美

525:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:58:17 EgNZcvjIO
昨日の試合前は、

左に玉田。
FWは巻。

だと思ってたんだけどな。


526:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:58:25 uezA7MSSO
必要だったのは三浦アツや藤田のような精神的に支柱になりベンチからでもチームを盛り上げられる選手。
ドイツでもこれが足りなかった。

527:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:59:21 jESe+eB30
>>515
浅いというかフル代表でガチ初めてで時間のない緊迫した状況だったから
むしろあの場面で使う岡田が勝つ気が無いと思われてもしかたない

528:名無しさん@恐縮です
08/10/16 17:59:41 NoccOjf+0
あそこで稲本投入はないわな

529:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:02:32 z74LQtqwO
岡田は映像見せたり言葉で説明して動きを浸透させようとしてるのが間違い。

530:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:03:08 QputX6jiO
指摘しだしたらキリがないほどボロがでるね。
岡田さん

531:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:04:54 cWsCsFsRO
巻は呼ばれ続けてはいるけど
ここの所、全く使われないね

532:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:05:03 KPtAsXDp0
てかオーストラリアは別格として、
アジアの国にビビリすぎだろう。

533:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:06:43 IpZVNgJX0
オーストラリアだって、たいしたことないでしょう。

534:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:07:27 b4I1Vh4tO
原さんわかってるな
早く浦和の監督やってよ

535:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:09:43 QputX6jiO
ヒロミはナビスコとったよね?

536:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:10:06 +3cXLL8o0
>香川自体が悪いわけではないが

いいえ、香川自体問題外のクソ選手です

537:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:13:29 GXYsKg1MO
>>532
カタールには勝ったことないし
バーレーン、ウズベキスタンにも勝ち切れないわけでして

538:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:13:50 jESe+eB30
香川は年齢からいえば良い選手だよ
あのレベル相手だとクソ選手になるだけで

539:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:14:49 XwJh7nzCO
○○を○○にかえろ


↑この種のレスをしてるやつは100%例外なくニワカ

540:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:14:54 VwvxIX120
なんで香川がすきなの
というか先発っておかしいだろ
タイにすらなにもできなかった香川

541:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:16:11 yUIbmk5uO
なんでこんなに弱いの?
監督が無能?それとも選手が下手くそ?
こんなチームがW杯に出場したらフルボッコにされて恥かくだけだよw

542:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:16:38 owHxvg2o0
佐藤はまあ別としてもなんでJ2の選手を使うんだ?

543:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:17:04 +3cXLL8o0
監督の無能さと選手の下手さがガッチリ噛み合っておそろしいチームになってる

544:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:17:34 28ptkAMQ0
岡田はJ1で優勝してるんですけどw
原みたいなタイトルを1つも取ってない無能の話しなんか聞かないでいい
こいつの解説見てみろよ
嫌いな奴をとことん叩く粕谷と同レベル
ミラン戦で必要以上にイケメン叩きしてたら、イケメンがアシストした時は笑ったわ

545:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:18:45 DiAnH2ky0
加圧式トレーニングでもさせとけ

546:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:18:50 BfYRBSDv0
 次 に 繋 が る

547:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:20:35 0IbK+FWgO
こうなれば、福田と森本でも呼んで欲しい…

548:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:21:11 vCQ1oehG0
巻きがベンチにいない時点で  えっ?
だった。
中村が徹底マークされるのは分っているのだから、途中交代でもいいから
前線の潰れ役がいないと、仮にパサーの剣豪いれても俊輔を高い位置で
プレーさせることができない。
また低い位置でマークに遭うの悪循環。しかも高いパスの出しどころが
前線に上がった釣男だけという体たらく。

ここでは香川が槍玉だが内田も何やってんだか分らん。
内田見ててイライラした。

549:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:22:17 vCQl76Ba0
練習で調子が良かったから起用したのかもしれんが
こんな重要な試合で新人に期待するのは単なるバクチ
控えにはベテランFWを置いとくもんだろ常考・・・

550:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:22:37 jESe+eB30
つぎはJFLから起用するんじゃないか

551:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:23:43 yUIbmk5uO
どうせ弱いチームとの対戦でも点入らないんだから、キングカズ出したほうが良くない?

552:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:24:54 AaUjIs8S0
エアー巻は空気になる場合が多いからなあ。実際岡田ジャパンでは
エアゴール以外はあんまし活躍してないし。使ってもらって信用されてない巻が悪い

553:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:25:50 AewV3C18O
>>544
っとニワカが述べてみましたwwww

554:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:27:04 VZ7H2OU90
空気ってのは岡田が無理矢理起用した北京世代のためにある言葉だろ

555:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:27:53 VwvxIX120
>>544
まあその理屈だと元選手で監督で解説者の原ヒロミと>>544ということになるな

556:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:28:42 n9X9PbVGO
解説は全部松木安太郎でいいわ

盛り上がってくるわ

557:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:28:57 PUISPHdcO
全部、結果論だな

558:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:29:24 vCQ1oehG0
>>552
確かにそうなんだけど、昨日の試合はそのエアーが必要だった。
エアーでビビらせて、スペース空けて他の選手が飛び込めばチャンスは
もっと多かったはず。

559:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:29:35 TMGPq3jX0
10月16日 南アフリカランド通貨取引停止(17日から)
URLリンク(mcfs.jp)

560:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:29:44 jESe+eB30
>>552
得点決めた試合で岡田苦笑いしてたから相当信用されてない
なんとなく気持ちわかるけどな

561:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:30:49 stgsyaWSO
岡田は香川を使いたい
原なら香川を使いたくない

それだけの記事。


562:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:30:51 RIc8AoSV0
香川に対する意見は同意するぜ。
大久保の交代だけは意味解らんかったよ

563:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:31:17 xfVdCiAt0
(1)については玉田が得点とって結果出してんのに何言ってんだって感じ
(2)については剣豪ださなかったことへの単純な不満
(3)については内容自体矛盾してる

いくら岡田憎しでもこんな記事で金貰おうなんざ10億年早いわ

564:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:31:39 mOLbjWccO


おまえら…巻…好きなんだな。


565:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:31:47 z74LQtqwO
ヒロミぴょんぴょんナビスコは優勝してるぞ

566:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:31:59 VZ7H2OU90
まあ小笠原が呼ばれないのも青木が呼ばれてもすぐ外れるのも
岡田監督に信頼されてないから仕方ない

567:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:34:38 VvfpaAJi0
そもそもピッチに水撒くってのは誰の指示なん?
日本すべるしパスミス連発してたけど?

568:名無しさん@恐縮です
08/10/16 18:35:16 pPMIpVeo0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
URLリンク(japanese.joins.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch