B’zを見限ったのいつ頃?at MJSALOON
B’zを見限ったのいつ頃? - 暇つぶし2ch1:Track No.774
09/06/04 22:01:10
俺はOCEANで見限った

2:Track No.774
09/06/04 22:04:11
俺は、10年以上マンネリで見限った。

3:Track No.774
09/06/04 22:10:52
フメツノフェイスでちょっと帰ってきた

4:Track No.774
09/06/04 22:11:55
>>1
糞スレ立てんなゴミ
市ねよ

5:Track No.774
09/06/04 22:24:39
野生のENERGYあたりで疑問を感じてOCEANで切る人が多そう

6:Track No.774
09/06/04 22:27:37
さっき芸スポスレ見てから

7:Track No.774
09/06/05 00:24:29
少しの間でもビーズのファンだったっていうのは気持ち悪い事ですね

8:Track No.774
09/06/05 20:15:21
周りがB'zって時代遅れだよねと言われるようになってから。

9:Track No.774
09/06/05 23:40:29
ベストアルバムが出てからかな

10:Track No.774
09/06/06 00:29:47
98年だっけか、ベスト2枚買って終わった。
ブラザーフッドから全く聴かなくなった。

11:Track No.774
09/06/06 01:11:16
バナイがハゲてからってのは既出かい?(^-^)

12:Track No.774
09/06/06 01:11:23
最初っから糞だろ
まぁ最近は盗作してないから昔に比べてましだが

13:Track No.774
09/06/06 01:21:15
盗作しない分とんでもない糞曲連発だけどな

14:Track No.774
09/06/06 05:38:16
>>11
そろそろ最悪板にスレ立てないとね

15:Track No.774
09/06/07 00:31:49
>>14怒ってるのかい?(^-^)

16:Track No.774
09/06/07 01:06:22
ヤンキー音楽じゃなくなってから

17:Track No.774
09/06/07 04:26:12
96年頃かな。嫌いになったのは。
それまではずっとCD買ってたし、ライブも行ったりした。
けど、B'zの盗作ぶりを心の底から知って、死ぬほど嫌いになった。
他人が作った曲をそのままとってきて、何で勝手に作曲:松本とか書いて売ってるんだよ!?
いい加減、腹立つよ。もう解散しろよ!!!金儲けしか考えない屑商業ユニットは。
折角、ALONEも、BLOWINもZEROも、BAD COMも、憂いのジプシも好きだったのに・・・
ただのパクリじゃねーかよ!!!!!!!!!!!!!!

18:Track No.774
09/06/07 04:33:22
モロ盗作曲をあんまり出さなくなってから、曲のメロディーラインのクオリティ一機にガタ落ちしたよなw
2000年くらいからかwwwちょうどネットが普及しだした頃とピッタリ重なるのが哀愁を感じるなw

19:Track No.774
09/06/07 05:16:14
>>1
アルバムで言うとSURVIVE
Looseまでよかったんだけど
スイフトCMでつかってるやつとか終わってるな・・・

20:Track No.774
09/06/07 05:21:34
>>17
ALONEは俺も好きだった。盗作曲だと知るまでは

21:Track No.774
09/06/07 06:11:10
>>17
まあまあ落ち着け
そんなに怒ってもB'zが解散するわけないだろ
てか、お前いくつだ?

22:Track No.774
09/06/07 06:13:21
盗作を知って嫌いになるとか幼稚だなwwwwwwwwwww

所詮お前らはその程度ですよwwwwwwwwwwwww

23:Track No.774
09/06/07 07:43:34
洋楽パクりは洋楽マニアな自分からすると面白くて良いんだけど歌詞の劣化が酷くね?

ブラザーフット?だっけ、以降の歌詞が内容薄過ぎて恥ずかし過ぎる

スイフトCMで流れてるのランラン手を繋ごうみたいな歌とか終わってるし

24:☆ばっちぃ☆
09/06/07 07:45:39
>>17->>18
ネットが普及しても普通にぱくってるけどな
tabusuちゃん’Sはネットでしか情報集められないからな
もしバッコミがツェッペリンじゃなく、ドゥービー・ブラザーズのパクリとされてたら、鵜呑みでドゥービーの盗作と喚いてただろうな

25:☆ばっちぃ☆
09/06/07 07:46:51
>>23
普通じゃね?

26:Track No.774
09/06/07 08:43:24
>>23
>スイフトCMで流れてるのランラン手を繋ごうみたいな歌とか終わってるし
アレでもオリコン初登場1位なんだろうね

27:Track No.774
09/06/07 11:55:15
新曲は、松本の言う使命感とやらが裏目に出てしまったのではないのかね

28:Track No.774
09/06/07 12:02:10
らんらっらん~♪

29:Track No.774
09/06/07 20:06:59
新曲、普通に糞曲だろ!?
同じ発売日に、ラルクかGLAYか、アムロあたりがいれば
1位とれない曲だろ?あれは。
なんなんだ?あの糞曲?消費者舐めてるのか?

30:Track No.774
09/06/07 20:21:39
今回、10万切るかもねwあの曲じゃあねwww

31:Track No.774
09/06/07 20:44:19
バカアンチがスレタイを無視して
自分たちのスレにしようとしているのが見てて可愛い

32:Track No.774
09/06/07 20:45:24
最後の有名曲ってウルトラソウルだな

33:☆ばっちぃ☆
09/06/07 21:35:11
アンチの書く文章って幼稚園以下かな

34:Track No.774
09/06/07 21:53:16
ランラララン(笑)


パクらないビーズてオモシロイ歌作るおね(^-^)

35:ぼっちぃ
09/06/07 21:57:29
>>35
ぽっ君の顔よりはましです

36:Track No.774
09/06/07 21:59:09
>>35
安価ミスですね、分かります。
もうこの小学生はスルーしとけよ。

偽者でも小学生の真似をするんだったら同じレベルだしな。

37:Track No.774
09/06/07 22:05:43
同じ小学生をかばう中学生w

38:Track No.774
09/06/08 07:34:14
>>31
このスレタイがアンチスレじゃなくて、B'zヲタの為のスレにでも見えてるの?
頭大丈夫?やっぱ盗作宗教の信者の頭はお花畑咲き乱れてるんだねwww


39:Track No.774
09/06/08 07:40:50
SURVIVEは糞だった。
LOOSEはそこそこ良かったのに。
友人に駄作だよ?って忠告されてたけど、買ってみてホントにガッカリした。
もうファンやめてるけど、今度の新曲には、もっとガッカリした。
盗作なしで良い曲全然創れないんなら、だったらもうやめちゃえよ

40:Track No.774
09/06/08 08:22:36
予想通り盗作を知ってからって意見が多いね(^-^)

次いでバナピョンのゲハなのかな(^-^)

41:Track No.774
09/06/08 10:08:43
brotherhoodまでかな

Homeのシングルで見切り

42:Track No.774
09/06/08 10:23:47
ズバリ、バッドコミュニケーション出した時。
もう20年くらい前か?
あの曲がそこそこ売れた時、
「あ~あ、こんな盗作曲金だして買っちゃってるやつは馬鹿だなぁ~」
って思ってたよ。

43:Track No.774
09/06/08 11:41:20
そういう事は早くから大声で言いなさい。

44:Track No.774
09/06/08 16:57:13
>>31さん スレタイの意味、趣旨を教えてください~
アンチに分かりやすく

45:Track No.774
09/06/08 18:15:57
>>5
全くその通りw
オーシャンでこりゃもうダメだと見切りつけてFC更新も辞めた
でも離れてた間に出たMONSTER、ACTION、フメツ、friction が好みだった
戻ったけどなんか悔しい

46:Track No.774
09/06/08 18:25:46
このスレタイの意味?
見限ったのはいつ頃か? であってアンチスレではないだろww

もう嫌になって聴かない人=アンチ
というのがアンチの中では浸透してるの?
>>45みたいな奴はヲタ→アンチ→ヲタ となったとでも?

これで分かるかな?

47:Track No.774
09/06/08 19:42:30
B'z 新曲「DIVE」1コーラスプロモーション映像
URLリンク(www.youtube.com)

48:Track No.774
09/06/09 11:13:47
>>42
でも「音楽には継承性(?)があって、アンチは過去に対する尊敬の念が欠けている」
のだそうです、B'zヲタによると。
バッコミにZEPに対するリスペクトが感じられるか否かは一人一人の感性の問題なのでしょう
私には感じられませんでしたが。

49:Track No.774
09/06/10 13:24:10
>>40
フサフサだった時期なんてあるか?

50:Track No.774
09/06/12 20:39:21
98年まで
それ以降にハマった奴の気が知れない
何がいいんだかサッパリ

51:Track No.774
09/06/12 20:42:07
>>48
アホ川さん乙

52:Track No.774
09/06/12 20:43:38
っつぅか30過ぎて2ちゃんねるでアンチ活動するやつに感性ってあるの?

53:Track No.774
09/06/12 20:51:19
mixi利用の30代のおっちゃんとおばちゃんが書き込んでそうでつね

54:Track No.774
09/06/12 21:55:44
裸足の女神の、第一音が耳に届いたとき。

55:Track No.774
09/06/12 22:10:48
稲葉の歌い方がみゃーみゃー言い出してから
TUBEの前田リスペクトと知って萎えた

56:Track No.774
09/06/12 22:43:07
>>52がいいこと言った

57:Track No.774
09/06/12 22:55:55
ランラララン♪

58:Track No.774
09/06/13 16:22:14
君と手を繋いで♪

59:Track No.774
09/06/14 16:46:46
嫁が正月にhiddenなんとかのDVD買ったけど99年以降のはほとんど飛ばす。
全部見たけど俺も98年までだな。
特に最近は男らしさを全く感じない。

60:Track No.774
09/06/14 19:35:48
あの人は男らしいとオレは思うよ

61:Track No.774
09/06/15 20:22:13
>>46でも見限った、てのは、かなりヘイト率の高い状態じゃない?

62:Track No.774
09/06/16 18:45:18
>>52>>56
っつぅか30過ぎて2ちゃんねるでアンチへのアンチ活動するやつに感性ってあるの?


63:Track No.774
09/06/16 19:15:19
はいはい無限ループ乙

64:Track No.774
09/06/18 18:50:21
ループではない
自分のことを棚に上げて間抜けなことを言わないように
っていう意味だからな

65:Track No.774
09/06/18 20:05:40
アルバムLOOSE以降、全てが駄目になったから

66:Track No.774
09/06/18 22:25:43
それって盗作あんまりやらかさないようになってから駄作しか創れなくなっちゃったってコト?


67:Track No.774
09/06/18 22:32:08
アンチはIPアドレスを曝すのにヲタはアンチのは曝さないね

68:Track No.774
09/06/19 10:56:33
>>1
昔の100万枚売ってた時の名曲がただの盗作コピーばっかりだったと教えてもらった時

69:Track No.774
09/06/19 11:06:37
>>65
ルーズ以降はホントに糞だよな
駄作だらけじゃんか
BANZAIとかSPLASHとか、愛のバクダンとか、恋のサマーセッションとか
もうホント駄作の嵐
どこまでガッカリさせるのやら

70:Track No.774
09/06/19 11:11:07
SURVIVEには俺も当時、ガッカリした

71:Track No.774
09/06/19 11:16:23
おれはイレブンとグリーン、サークルのほうがもっと駄作だと思うが。


72:Track No.774
09/06/19 11:24:42
ビーイングの歌手がインチキばかりと気付いた時

73:M
09/06/19 14:18:17
B’Zの8割がたの主旋律は、パクリではないのですが、もう一人、作曲作詞の創作活動に加わっていた者が居るのです。
楽曲として、世に出すにあたって、自分の好きな洋楽のエッセンスを加えたのでしょう。
それを、ぱくりとするか、趣味とするかは、各自の判断でしょう。
駄作と言われるには、そのもう一人はとても一生懸命でした。
音楽業界の危機を感じて、一生懸命でした。

74:Track No.774
09/06/19 14:29:10
>>73
それは誰でしょう?
明石?長戸?それとも?斉田とかww?

75:Track No.774
09/06/19 17:04:44
>>1
俺の大好きだったアローンがただの盗作曲だと知った時

>>73
洋楽のエッセンスを積極的に取り入れてたのはむしろ松本本人だぜ!?
あいつラジオで自分から、モトリーの良いところをそのまんまもってきたよーとか
この曲は、エアロをそのままーとか、平気で暴露してたんだぜ?

76:Track No.774
09/06/19 18:06:51
178がハゲてきてから。

77:Track No.774
09/06/19 19:29:23
盗作してたなんて全然知らなかったが、普通に98年のベスト2枚買って、俺の中では終わった。


78:Track No.774
09/06/19 19:39:34
>>75
そのラジオ番組は、ズバリ、B'zビートゾーンだなww
俺もたまに聴いてたよww

79:Track No.774
09/06/19 19:46:54
太陽のコマチエンジェルを堂々と発売した時に既に終わっていた。
コミックソング専門盗作商業ユニットに成り果てた・・・・

80:Track No.774
09/06/19 19:59:24
ファンを一年待たせたのに、盗作にも目を瞑ってあげてたのに
今回の新曲がめっちゃ駄作だと思い知った時
最近、B'z一体どうしたん?何でこんなに全然良い曲が作れなくなっちゃったん?


81:Track No.774
09/06/19 20:12:30
DIVEの歌詞がまるで盗作で叩かれてる現状がイヤでどっかにダイブしたいように
感じられたとき・・・・・・
いかにもそんな感じに聴こえてしまうんだが・・・俺だけ?

82:Track No.774
09/06/19 20:12:54
駄作か良曲かどうかなんて人それぞれだろうに
今嫌いな人もいれば今B'z大好きなファンもいる
>>79みたいに自分の感性は世界の常識と思ってるバカな奴は死ねばいいのに

83:Track No.774
09/06/19 20:19:23
しかし、アンチのカキコミの時間が集中してんな

84:Track No.774
09/06/19 20:20:01
>>79は別に駄作だとか良曲かどうかなんて一言も言っていないぞ!?
B'zヲタは自分の大好きなB'zが叩かれて頭がちょっと困惑しているようだな。
冷静になれよ。バカな奴だとか死ねばいいのにだとか、自分の好みに合わないやつが
何人か居たとしても、人間が沢山いたらそれは当然だから、そんな簡単に酷い言葉を使ったりしてるようでは
君もB'zを叩いてるアンチと何も変わらないぞ!?
寧ろ、アンチより酷い言葉だぞ!?死ねばいいのになんて簡単に言っちゃ駄目

85:Track No.774
09/06/19 20:21:51
よっぽどB'zがバカにされてくやしいんだよ

86:Track No.774
09/06/19 20:24:03
世界の(笑)下品な関西弁のハイタンヲタが暴れてるなぁ~♪

87:Track No.774
09/06/19 20:25:40
B’zって何でアホな歌詞をわざと使ったりしてるの?
お笑い芸人のように笑われたりしてみたいって気持ちが根底にあったりするの?
何であんなに変チクリンなカタカナ大好きなの?何か深い理由があったりするの?


88:Track No.774
09/06/19 20:26:53
ここにカキコミせずにB'zに直接聞けばいいのにねぇ
ハイタン

89:Track No.774
09/06/19 20:29:05
どうしてアンチって顔の見えないネットで叩くの?


90:Track No.774
09/06/19 20:31:01
ハイタンって大学院生らしぃね

91:Track No.774
09/06/19 21:42:38
稲葉がライブで短パンはいたとき

92:Track No.774
09/06/19 22:14:18
ハイタンて誰?

93:Track No.774
09/06/20 00:29:58
>>92
ハイタンヲタの大学生

94:Track No.774
09/06/20 00:58:23
糞スレ

95:Track No.774
09/06/20 14:22:29
顔の見えないネットで嫉妬をぶちまけるしかやることがないんだろう
そっとしといてやれよ

96:Track No.774
09/06/20 15:36:01
それでもB'zが盗作してるのは事実な件

97:Track No.774
09/06/20 15:48:40
B’zヲタってさ、まだ盗作魔B'zを見限ってもいないのにさ
何でこのスレタイのこんなスレに来てるの?馬鹿なの?


98:Track No.774
09/06/20 15:57:05
真性の馬鹿だからいまだにビイズヲタなんてやってるんだろ?
そこに気付けよな、お前。
真性の馬鹿だから平気で盗作教祖様の為に紙幣偽造までやらかすんだよ。
いくら盗作しても被害者に訴えられなきゃ勝手に何してもいいって主義のやつらだぞ。


99:Track No.774
09/06/20 15:59:36
juiceかな

100:Track No.774
09/06/20 16:03:17
>>99
あの酷い歌詞だな?原因はwww
自分も当時引いた。まるでSEXしながら精液振り絞りたい中に出したいみたいな・・・
性欲中年オッサン丸出しの酷い歌詞だった。
当時、レンタルして部屋で聴いてたら、オカンに笑われたよwww
「もっとマシな歌聴きなさいッ!!」ってな

101:Track No.774
09/06/20 17:42:18
あの恥ずかしい歌詞を母親に聞かれたなんて、
部屋においてあったエロ本みつかったのと同じくらいの恥ずかしさだな
ありゃ公然猥褻ソングだ。そういえばスプラッシュも同じくらい公然猥褻ソングだな。
あんな歌詞なら一般人は引くしかないだろそりゃ
盗作以前の問題だ

102:Track No.774
09/06/20 17:47:44
「The 7th Blues」の時だな。
単に好みの問題だけど、その頃は、ああいうのは好きじゃなかった。
むしろ、太陽の小町エンジェルだのレディナビゲーションだの歌ってる時に
ファンになってたわけだから、当然と言えば当然。

でも、いっそそのままその路線を突っ走れば、また好きになってたかもしれないが、
結局また元の路線に戻って、その時にはもう駄目だった。
昔はあの声が好きだって思ってたのに、今ではむしろ耳障りで仕方ない。

103:Track No.774
09/06/20 21:27:07
最初から耳障りに聞こえていたわたしはいったい・・・

104:Track No.774
09/06/20 21:34:57
RUNまでは大好きだった。
それ以降は何を聞いても同じに聞こえる。

105:Track No.774
09/06/20 21:40:01
>>103
最初から嫌いだったんなら、このスレには関係ないね

106:Track No.774
09/06/20 21:41:51
>>105
確かに。
わかる、わかるwと共感したいのに
最初からアンチさんでは、相容れない。

107:Track No.774
09/06/21 16:52:58
ランラララン♪

108:Track No.774
09/06/21 23:33:39
盗作魔は嫌いです。他人の曲を勝手に使わないで。

109:Track No.774
09/06/22 01:25:49
見限る(笑)

110:Track No.774
09/06/22 19:27:19
>>1
盗作を知った時に決まってんだろ

111:Track No.774
09/06/22 19:30:23
                  |   //
.  し    .           |  / /
  お    盗         |/  /
.   っ    作       "  /                ζ
  て    ば          /              _..――.._
  |    か          ./          /            \
  |    り          /         /                \
  |             /         /     /             、
  |             ̄"/       /     /         |||||||||||||||||||||||
  |             /        j\ ,,  (・ )Ξ       ||||||||||||||||||||||||||
  |            z        /・)              ||||||||||||||||||||||||||゛
  |           /        ⊂⌒○                r''''''''-、ミ|||||||
  |           /         ||||||||| ,r'" ̄"\\       >-",r、  | |||||||
  |           |        / ,二''""__,r--___,|  \      /  l  l/||||
  |          |        |  |  ,r'"     |   ミ   く--  l  |/|||
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ///
  |           |        ヽ  .| \彡>     |      j"  ノ ////
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄////
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     !,,,,,,/ミ"//、
  |            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
   !!           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /


112:Track No.774
09/06/22 19:42:30
ランラララン♪

113:Track No.774
09/06/22 21:04:53
>>111
波平さん?良い事いうねッ

114:Track No.774
09/06/22 21:13:53
>>1
俺はむしろ盗作しなくなってからw
こんなトコでこう書くと嫌われるかもしれんが・・・・
あの盗作丸出しなキャッチーな歌を歌うトコが面白かったのになぁ・・・・
まぁ、盗作自体はそりゃ遺憾ことだが・・・・

115:Track No.774
09/06/22 21:17:40
新曲クソ

116:Track No.774
09/06/22 21:18:57
見限ったならこんな所に来ないのだけどww

117:Track No.774
09/06/22 21:21:38
同意。イチブトゼンブもDIVEも、なんか歌詞が終わってる。
なんか最近のB'zは歌詞がオカシイ。昔の歌詞のほうがよかった。
松本の作曲センスは言わずもがな劣化してきている。

118:Track No.774
09/06/22 21:23:30
>>116
このスレは昔B'zが好きだった事があって、何かのきっかけに見限ったヤツが来るトコだぜ!?
何言ってんだ!?

119:Track No.774
09/06/22 21:23:58
見限ったB'zに未練たらたらすぎやね

120:Track No.774
09/06/22 21:27:13
そりゃそうだろ?金だしてビーズのCD買ってやってたやつらだろ?
ビーズに対して払った金や時間が惜しいと思うのが普通

121:Track No.774
09/06/22 21:28:03
>>116>>119

122:Track No.774
09/06/22 21:29:20
新曲糞だな。これは売れん

123:Track No.774
09/06/22 21:30:22
>>118
本当に見限ったなら好きになったアーティストの板に行かないか?

124:Track No.774
09/06/22 21:31:25
10万きったらオモシロ~♪
初動6万→累計9万数千くらいだったりしてね

125:Track No.774
09/06/22 21:31:52
>>120
なら直接本人に言えば?
新曲糞だ~俺がお前らにかけた時間と金返せ~うきーってwww

126:Track No.774
09/06/22 21:33:13
>>124
ついでにB'zのどちらかが死ねばおたくら元ファンにとって万々歳やね

127:Track No.774
09/06/22 21:34:23
誰がどこのスレに行こうが個人の自由だろが
盗作だと知らなくてB'z買ってた俺のような悔しい思いしたやつもいるんだよ!!!
あーそうさ。洋楽ほとんど聴いたことなかった俺が悪いのさ。
でも、他人の曲流用しまくってて作曲者に自分の名前を書いて消費者騙すあいつらがもっと悪いんだよ!!!

128:Track No.774
09/06/22 21:34:39
なんか陰湿だなここ

129:Track No.774
09/06/22 21:35:58
>>125
ここで書いてても本人に伝わるんじゃね?
B'zの二人もネットや2ちゃんくらい知ってるだろ当然な

130:Track No.774
09/06/22 21:37:20
陰湿で悪質なのは盗作しといて作曲者偽装する人

131:Track No.774
09/06/22 21:37:53
>>128
2chにあるスレの大半はそうだろ

132:Track No.774
09/06/22 21:38:18
>>127
安宅美春に凸してみれば?B'zに盗作されて悔しくないんですか?僕はB'zの盗作が許せませんってなんとかしてくださいとエアロやソニーに凸するより効果的だよ


133:Track No.774
09/06/22 21:40:04
>>130
陰湿で悪質なのは名前も名乗らず二人が自殺するのを願いながら書き込む奴らだろ

134:Track No.774
09/06/22 21:40:34
B'zヲタってアンチは誰でも勝手にタダスに認定しちゃうんだな
そんな低脳な頭してるからB'zなんて盗作魔のヲタしてるのさ

135:Track No.774
09/06/22 21:40:58
今も洋楽は聞かないけど盗作と知ったときはショックうけたな

136:Track No.774
09/06/22 21:42:00
誰が自殺するのを願ってるんだよ?アンチは謝罪会見してほしーのさ
モームスのなっちさんのように

137:Track No.774
09/06/22 21:43:02
>>134
おたくアンチなんだWW

138:Track No.774
09/06/22 21:44:36
>>136
二人に直接物申すか安宅美春に裁判起こすように呼び掛けるんだなww


139:Track No.774
09/06/22 21:45:19
B'zなんて知れば知るほど安置になっちゃう存在だろふつーに
知れば知るほどアレもパクリ?コレもパクリ!ってガッカリするようにできてる

140:Track No.774
09/06/22 21:45:33
>>136
謝罪会見したら首くくって死ねと書き込むのがアンチなのさ


141:Track No.774
09/06/22 21:46:07
洋楽のいいところを自分たちの楽曲に取り入れた
まあ汚い言い方だとパクリだな
今頃になって謝罪会見はしないだろ

142:Track No.774
09/06/22 21:47:07
>>139
B'zのどこを知ってるのかな~?


143:Track No.774
09/06/22 21:48:44
アンチ怖い・・・

144:Track No.774
09/06/22 21:48:45
LOVE PHANTOMはKIX-Sの盗作~
なら、安宅美春に凸しよう♪


145:Track No.774
09/06/22 21:49:50
なぁ?教えてくれよパック・・・
何でまだB'zを見限ってもいない現役粘着信者がこのスレにこんなにいるんだ!?
筋違いというかスレ違いと違うんか?

146:Track No.774
09/06/22 21:50:50
このスレのやつらはまだ、
LOVE PHANTOMはKIX-Sの盗作~
とは一言も言っていないんだが・・・・・

147:Track No.774
09/06/22 21:51:55
てかここのB'z関連のスレってアンチスレしかなくね?

148:Track No.774
09/06/22 21:52:11
>>146
糺サイトでは書いてるぞ~


149:Track No.774
09/06/22 21:52:53
っつぅか未だに凸してないの?
ソニーとかビーイングに

150:Track No.774
09/06/22 21:53:45
>>1
B’z信者に偉そうなやつが多かったから。
B’z以外の音楽ファンだとしょっちゅう馬鹿にして貶してくるやつばっかりだったよ。
信者自身は何も偉大な事していないのにな。
信者がやったことといえば紙幣偽造くらいのもの。

151:Track No.774
09/06/22 21:54:08
ビーイングは盗作隠すのに必死になんじゃね?


152:Track No.774
09/06/22 21:56:03
>>151
自意識過剰だよ


153:Track No.774
09/06/22 21:56:45
>>151
ソニーに凸してみた?

154:Track No.774
09/06/22 21:58:17
本人も本人だけど俺はどっちかと言うとヲタの方うざい
「日本一の売上記録持ってるから」とか「ロック殿堂入りしたし」とか
自分は何もしてないのにB'zの記録を自慢したがるんだよあのカス共

155:Track No.774
09/06/22 21:59:32
BEINGってこの前、随分いっぱいリストラやってたような。。。。。
そんなにヤバイの?経営

156:Track No.774
09/06/22 22:00:13
B'zが生命線だろビーイングは

157:Track No.774
09/06/22 22:00:27
>>154
ここで言わずにmixiのB'zファンの集まりに凸してみせてくれ
それぐらいできるやろ

158:Track No.774
09/06/22 22:01:42
謝罪してほしかったら玉置浩二や安宅美春らに裁判起こしてもらおう

159:Track No.774
09/06/22 22:03:06
>>158
その人たちにやる気があったらな

160:Track No.774
09/06/22 22:03:41
B'zヲタはフランスのガッカリワーストランキングにB'zが盗作で入賞した記録も自慢してひけらかすべき

2年前、盗作容疑でB'zがランクインしました
Dception asiatique de l’anne 2007
(2007 Most disappointing Asian artist or band)
01 - Koda Kumi - 20,53 %
02 - ORANGE RANGE - 9,54 %
03 - Dong Bang Shin Ki (TOHOSHINKI/TVXQ!) - 7,16 %
04 - Ayumi Hamasaki - 5,94 %
05 - Dir en grey - 4,81 %
06 - Rain - 4,34 %
07 - BoA - 3,36 %
08 - Gackt - 2,85 %
09 - B’z - 2,78 %
10 - Def Tech - 2,66 %


161:Track No.774
09/06/22 22:04:09
>>159
呼び掛けたことあるのかい?

162:Track No.774
09/06/22 22:05:07
>>161
ないよ(^_^)

163:Track No.774
09/06/22 22:05:11
wwwwwwwwwwwww

164:Track No.774
09/06/22 22:06:00
>>160
自慢してるよ
っつぅか、このサイト本当にフランス人のみ?

165:Track No.774
09/06/22 22:06:44
>>162
では呼び掛けよう
一緒に

166:Track No.774
09/06/22 22:07:13
>>161
B'zに興味はないけどそのパクられた人たちにはもっと興味ないもんwww

167:Track No.774
09/06/22 22:09:39
しかももうB'z見限ったからあとはB'zがどうしようと全く興味ないwww

168:Track No.774
09/06/22 22:09:51
>>166
興味なかったら最初から来ないよ~んwwwwwwww


169:Track No.774
09/06/22 22:11:06
フランス人もよくわかってるよな。
コウダが1位で、2位がレンジだもんなwww
そして浜崎もランクインしているとは・・・・
レンジ、浜崎、ビーズのdisappointな理由は共通で盗作だろなww

170:Track No.774
09/06/22 22:12:42
でもなぜ盗作回数が多いB'zがレンジや浜崎より下なんだ?

171:Track No.774
09/06/22 22:14:48
>>170
日本人のアンチが流れ込んでるから

172:Track No.774
09/06/22 22:19:29
フランスのアレは日本人なんて全然投票していないってゆーかできないやつだぞアレ
アレは純粋なフランス人オンリーの投票。

173:Track No.774
09/06/22 22:21:13
やっぱフランスの人も、B'zの曲やハマさんのプロモは盗作だと感じる人いるんだな

174:Track No.774
09/06/22 22:25:51
>>172
へ~。そんなサイトをよく見つけられたなwww


175:Track No.774
09/06/22 22:27:59
アレってたしかネット投票とかサイトで投票とかじゃなかった気がするが

176:Track No.774
09/06/22 22:28:08
しかし、2年前の話題を今更持ち上げてんのか

177:Track No.774
09/06/22 22:29:36
>>175
どんな風に投票したわけ?

178:Track No.774
09/06/22 22:32:52
B'zヲタはもっと前のロックウォークを今でも持ち上げてんじゃんかw
昔の売上げとかさぁ・・・

179:Track No.774
09/06/22 22:36:01
>>178
今はアンチが売り上げチェックしてるよ
そして稲葉の息子もチェックしてるらしい

180:Track No.774
09/06/22 22:38:59
>>178はB'zオタのストーカーか?

181:Track No.774
09/06/22 22:43:04
ロックウォークもそのサイトと同じ2年くらい前じゃんか
っつぅか、B'zやビーイングに直接訴えかけたらいいのになんにもしないとはwww
ソニーや安宅美春、玉置浩二あたりとか凸しないのかね

182:Track No.774
09/06/22 22:44:19
B'zヲタって同じことしか言わないな

183:Track No.774
09/06/22 22:47:25
>>182
お前も人のこと言えないけどなぁ~。



184:Track No.774
09/06/23 18:35:27
さぁ早く解散するんだ

185:Track No.774
09/06/23 18:58:00
なんでヲタ来るの?
アンチが仲良く馴れ合ってるんだから身をひけよ

186:Track No.774
09/06/23 22:21:33
同意

187:Track No.774
09/06/24 00:09:49
>>185
ヲタが仲良く馴れ合ってる本スレを散々荒らしたアンチが言っていいセリフじゃないな
いいか二度とくるなよ

188:Track No.774
09/06/24 01:37:46
>>187
熱いっすねw

189:Track No.774
09/06/24 03:33:34
俺も昔B'zが好きだった時期あったわ
大人になっちゃったんだな
若気の至り
思い出すとちょっと恥ずかしくも微笑ましい

190:Track No.774
09/06/24 03:36:12
こいつら箔をつけるために金で海外アーティストとコラボするのが痛い
そして信者が勘違いするのも痛い

191:Track No.774
09/06/24 07:27:45
ランラララン♪

192:Track No.774
09/06/24 11:45:51
>>190
同意

193:Track No.774
09/06/24 14:28:29
>>190
お前が勘違いしてるだろ(笑)

194:Track No.774
09/06/24 17:22:10
箔といやあ、ロックウォークん時、祝辞を送ったり
受賞式に駆け付けた日本のミュージシャンっていたのかな
推薦したヴァイの名前はしょっちゅう上がるけど
他は聞かないなと思って

195:Track No.774
09/06/24 20:55:02
>>189

196:Track No.774
09/06/25 02:38:59
>>193
お、勘違いしてる信者だw

197:Track No.774
09/06/25 08:01:50
ランラララン♪

198:Track No.774
09/06/25 17:01:29
ここの住人ってどのアルバム・シングルでファンなってんだろう?
おれは出たばかりのRISKYを借りて好きになって
Looseまでは好んで聴いてたけど、SURVIVE以降はだめだった

199:Track No.774
09/06/25 17:07:30
お!!俺とよく似てる境遇だな!!
俺はBLOWINとZERO辺りでファンになった。
LOOSEまでは大好きだった。盗作してるってのはクラスの洋楽ヲタからちょこっと聞いて知ってたくらい。
で、LOOSEが良かったモンだからSURVIVEを超期待して買った。。。。
だが、しかし、、、そこでガックリきた。。。なんか物凄い駄作に感じられた。
そんで俺が好きだったアルバムRUN、IN THE LIFEに盗作曲があった事を知り、
それが自分の大好きだった曲たちだったので打ちのめされた。
バッコミが盗作だったのを知ったのは随分後からだった。もうその頃にはB'zはただの泥棒にしか見えなくなっていたっけ。


200:Track No.774
09/06/25 19:01:24
聞くまではファンだったよ
松本がTMのサポメンだったし、
同じサポメン繋がりのフェンスが結構
いい感じだったので期待して黄色っぽいジャケのCD買った
歌詞が死ぬほど糞で一気に冷めた


201:Track No.774
09/06/25 19:50:39
SURVIVEって大多数が最高傑作って答えるんだけどなあ

202:Track No.774
09/06/25 21:28:18
このスレではSURVIVEは最低駄作っていう意見が多いみたいですが・・・・?

203:Track No.774
09/06/25 21:36:02
>>194
こんな盗作だらけでのし上った盗作ユニットを、そこまで尊敬してる人なんて
盲目B'zヲタ信者以外いないよ。まともな頭してたら、信者になんてなれるわけないよ。


204:Track No.774
09/06/25 21:52:21
>>203
まともな人間ならネットで叩かないと思うけどな

205:Track No.774
09/06/25 22:03:28
>>201
オレはSURVIVE、ブラフまでは良くて、次からがダメだった
確かジュースって曲辺りから
あそこから勢いだけって感じになっちゃってメロが生きてない

206:Track No.774
09/06/25 23:03:36
>>204
まともな人間は2chに来ません
>>203はその中のもっとクズだがな

207:Track No.774
09/06/25 23:14:34
ビーズは叩かないといけないビジネスユニットだよ
エイべやビーイングとか糞会社が存在してる訳だし

208:Track No.774
09/06/25 23:43:12
>>207
叩くならそれなりの覚悟と責任を背負わないと


209:Track No.774
09/06/26 00:05:43
>>207
よく吠えるなww

210:Track No.774
09/06/26 00:08:49
2ちゃんで覚悟と責任www

現実世界でリアルに盗作してる奴等にそんな気づかいいらねえだろ(^-^)

211:Track No.774
09/06/26 00:14:13
>>210
いらねぇだろというより元々ないだろうお前には


212:Track No.774
09/06/26 02:19:35
ここはIDでねえからカスとゴミと自演ばかりだな

213:Track No.774
09/06/26 02:41:34
まぁ、盗作しまくって金儲けしてるビーズの二人はもっとカスとゴミだがなw


214:Track No.774
09/06/26 02:48:22
いくら稲葉の顔で売れたって盗作曲なら意味ねーよな
ていうかむしろ駄目だろ

215:Track No.774
09/06/26 03:19:53
なんか盲目ヲタ多いね。
とにかくなんでもマンセーすることが本当のファンだとでも勘違いしてるみたい

216:Track No.774
09/06/26 03:35:07
第一次オワタはSURVIVEから
第二次はMONSTER
路線を変えるのは構わないが根本的に詰まらない

217:Track No.774
09/06/26 06:32:30
シングル出せば必ず1位とかww
もう何やってもこいつら金出すぞww

218:Track No.774
09/06/26 07:30:35
本当にB'zを愛してるんだったらジュースとかオーシャンとかに金は出さないわな

219:Track No.774
09/06/26 16:14:05
もはやいい作品だからではなく、連続初登場1位の記録のためだけにお布施してるようなもんだから

220:Track No.774
09/06/26 17:29:19
なんで元々のアンチがここに来てるんだ?
ここには元ファンが集まってB'zはここが駄目になったとかそういうことを話し合うところなのに
場違いなアンチが集ってB'z叩きを始める

221:Track No.774
09/06/26 17:29:34
一時期B’zってだけでCD買ってる事があった。洗脳と言うか信者と言うか

222:Track No.774
09/06/26 18:06:17
>>220そういうのがやりたかったら巣窟に行けば?
ここは見限った人達のスレなんだし


223:Track No.774
09/06/26 18:06:19
デビュー時から馬鹿にされてたぞ

224:Track No.774
09/06/26 18:40:38
>>222
いや、だから見限った人に便乗してよく分からないこと言っては消える荒らしも中にはいるだろ

225:Track No.774
09/06/26 18:45:35
盲目信者のほうがウザイよw

226:Track No.774
09/06/26 18:46:11
バカなアンチに言っても無駄だろ


227:Track No.774
09/06/27 06:36:52
ファンやめてからこのスレ見ると、信者の痛さがよく分かるわw

228:Track No.774
09/06/27 06:41:56
>>1
いっぱい盗作やらかしてるのを三年前に知ってから。。。。

229:Track No.774
09/06/27 07:04:01
オレは10年前に知った
そんで松本が嫌いになったし
ついでに盗作曲自分の歌ですみたいに歌って振舞ってる稲葉も嫌いになった

230:Track No.774
09/06/27 07:05:20
バッドコミュニケーションはャバイ。モロパクww

231:Track No.774
09/06/27 07:06:10
同じ時間帯に書き込みが集中するね

232:Track No.774
09/06/27 07:08:11
>>231
君もその内の一人だね

233:Track No.774
09/06/27 07:16:25
>>232
君もね

234:Track No.774
09/06/27 07:46:23
>>1
松本の容姿が段々駄目になってきてから。
近年は特に酷くなってる。

235:Track No.774
09/06/27 09:02:34
ウルトラソウルでミリオン撮れなかった時

236:Track No.774
09/06/27 11:06:40
サバイヴのジャケ写のバスドラにRockBandと書いてあった時
7thで調子に乗ったんだと実感できた

237:Track No.774
09/06/28 10:38:12
敵がいなああああけええええりゃという曲を初めて聴いたとき

238:Track No.774
09/06/28 10:40:58
>>234
松本の容姿を気にするひとなんていたんだw


239:Track No.774
09/06/28 11:01:45
春=安全地帯の碧い瞳のエリス

240:Track No.774
09/06/28 12:34:14
サヴァイブまでは最高だった。97年位かな。
DEEPKISS、ハピネス、泣いて泣いて泣きやんだら、calling。神曲だらけだったなぁ。
声もここが最後の全盛期だった。

この後から全てが終わった。細いキンキン声とノリだけの曲ばっか。
今の10代とかがあの時のビーズを見てないのが悲しい。
ビーズはおやじがキンキンガチャガチャやってるだけの
時代遅れの気持ち悪いバンドって印象しかないだろうなぁ…

241:Track No.774
09/06/28 12:45:02
元はTMNフォロアーだぞw
肩パット衣装でクルクル回る道化だった
それは当時から時代遅れ感漂ってた

242:Track No.774
09/06/29 18:04:02
あいつらTMフォロワーじゃないぞ?
「売れたからやりたい音楽をやれるようになった」ってぬけぬけほざいてやがったし
つかあんな盗作魔と池沼踊りユニットをフォロワーにするな、 TMに失礼だ

243:Track No.774
09/06/29 18:27:47
松本がTMのサポメンで半メンバーみたいな存在だったことを知らないのか?

244:Track No.774
09/06/29 20:24:31
アーティストじゃないからな
ジャニーズと一緒でビーイングの操り人形

フォロアーというより、TMNの2番煎じで売り出された企画ものね

245:Track No.774
09/06/29 22:40:58
出てきたときから

246:Track No.774
09/06/30 03:15:12
98年頃から糞曲連発してから

247:Track No.774
09/07/01 16:05:41
>>241肩パット衣装でくるくる回っても宇都宮はかっこよかった
稲葉は映像暴力レベルのひどさ

248:Track No.774
09/07/01 18:14:59
それはどっちもカコヨクナイ

249:Track No.774
09/07/01 21:13:53
一番最近のアルバムのactionを聞いてからグチグチ言えば!

B'zはデビューして20年たって今もなおクオリティの高い曲を作ってる。

聞いてないただのアンチは分からないだろうけど。

今度の月9の主題歌の曲も良さそうだし。
俺はまだ見限りません。

250:Track No.774
09/07/01 21:21:56
必ず一回は「アンチ」という言葉をこじつけないと気が済まない
いつものアホかw

251:Track No.774
09/07/01 21:29:24
ビーズを見限るのはアンチだからじゃなくて
常識を身につけたってことだ

252:Track No.774
09/07/01 23:02:53
曲を聞いてもいないのに書き込みしてる人はアンチだと思うけどな。

B'zの曲でこれは良くないって思う曲もあるけど、これだけ曲数出して今だにactionみたいなアルバムを作れるのは凄いと思ってる。

俺はB'z以外もEXILEやミスチル、スキマとかも好きです。

その上で思うけどB'zはまだ伸びしろがあると思う。

一概に聞こえるだろうけど意見はそれぞれよな。

253:Track No.774
09/07/01 23:42:30
手におえないっすねwww

254:☆ばっちぃ☆
09/07/01 23:48:23
っつぅか直接本人に言えば

255:Track No.774
09/07/01 23:50:38
>>251
つまんねえw

256:☆びっちぃ☆
09/07/01 23:51:45
常識のある人は2ちゃんねるで叩きません

257:Track No.774
09/07/01 23:59:03
ビーズを見限る
は単に好みが変わっただけで、個人の問題です。
常識を身につける
とは違います。

258:Track No.774
09/07/02 00:17:16
出す曲がつまらなくなってきたから見限った
盗作バンドなのを知って見限った

どっちかじゃねえの?

259:Track No.774
09/07/02 00:17:38
少なくとも、劣化を認めない奴らは盲目以外の何者でもないな

260:Track No.774
09/07/02 00:37:04
盲千人目明き千人、人それぞれで終わり。
単なる個人の認識、判断レベルで「劣化を認めない奴らは盲目以外の何者でもない」
と、いちいちその判断を押し付けたがるのは幼気。


261:Track No.774
09/07/02 00:43:07
>人それぞれで終わり。

くだらねえ決まり文句乙wwww
だったらこういう所に来るのが間違いなんだよwwww

262:☆ぶっちぃ☆
09/07/02 00:50:56
知ってた?
2ちゃんねるって運営による自作自演サイトらしいよ
ということはここらの書き込みも

263:Track No.774
09/07/02 01:00:02
人それぞれで終わり
ということを書き込みに来てるからここにいるんだろ。
やっぱり賢くないw
wwww

このw×4のパターン。マンネリ避けるために変えたら?w


264:Track No.774
09/07/02 01:04:28
基地外ぶっちぃがなんか言ってる(笑)

265:Track No.774
09/07/02 01:07:25
>>264
オマエは他人の言ってる事を理解できてるんですかねえ?w

266:Track No.774
09/07/02 01:08:16
池沼ぶっちぃ(笑)

267:Track No.774
09/07/02 01:09:52
おもしろ!(ウソ)(↑アホ)

268:Track No.774
09/07/02 01:10:12
キモヲタぶっちぃ(笑)

269:Track No.774
09/07/02 01:11:27
(↑アホ)

270:Track No.774
09/07/02 01:13:43
ブラッドサースティーぶっちぃず(笑)

271:Track No.774
09/07/02 01:14:16
賢い!(ウソ)(↑アホ)

272:Track No.774
09/07/02 01:16:31
>>270
意外なバンドをネタにしててワロタww

273:Track No.774
09/07/02 02:24:22
>俺はB'z以外もEXILEやミスチル、スキマとかも好きです。
>俺はB'z以外もEXILEやミスチル、スキマとかも好きです。
>俺はB'z以外もEXILEやミスチル、スキマとかも好きです。

274:Track No.774
09/07/02 02:32:35
>>273
これはひどい

275:Track No.774
09/07/02 02:56:33
同意。
あと、>>1 盗作だらけなの知ってから見限ったよ俺は

276:Track No.774
09/07/02 11:45:38
「変わらないという進化」とあるが、
変わらないってのは氷室みたいなのに言えることだ。
同じ20年でもこちらは声が全然変わってない。
稲葉は全てにおいて変わり過ぎ。

277:Track No.774
09/07/07 12:19:59
盗作で売ってるのが許せないっていう超正義感ある人はまずこんなところに書き込むわけがない

278:Track No.774
09/07/07 15:56:00
>>277
「許せない」じゃなくて「見限った」だから。

279:Track No.774
09/07/07 16:35:02
別にパクリは笑えるから良いんだが、ただ曲が駄作なったから辞めたわ

280:Track No.774
09/07/07 17:46:57
佐野元春に出会ってから

281:Track No.774
09/07/07 21:54:06
元から駄作だったよ

282:Track No.774
09/07/07 22:50:37
Simon & Garfunkelほどの大物の曲パクっちゃったらまずいでしょ

283:☆ぱっちぃ☆
09/07/07 23:30:27
見限ったと言って書き込むやつは自分をふった女の子にストーカーしそうだ

284:Track No.774
09/07/07 23:44:44
>>282
逆でしょ。ダンリードみたいな小物をパクるなよと言いたい。
カバーしてやれよ。

285:☆ぴっちぃ☆
09/07/07 23:56:57
小物ってダンリードに失礼だろ
ここってアホガキの集まりか?

286:Track No.774
09/07/08 00:17:57
ダンリードは小物だろ
サイモン&ガーファンクルやエアロスミスに比べりゃ、知名度に差がありすぎ

287:Track No.774
09/07/08 01:45:01
B'zってボンジョビから何曲パクパクしてんの?

288:Track No.774
09/07/08 01:59:40
>>198
バッコミかな?

まあ、俺はRUNくらいまでしか付き合わなかったが。


その後、洋楽に行ってエアロのあのアルバム聴いた時は衝撃的だったわw

それと、メタルマニアの友人からもいろいろ教えてもらって唖然呆然だったな…

それが、500万売れたとかって言うベストが出た頃かな?


案の定、ネットが普及し出してからは叩かれまくってた訳だがw


俺みたいに最盛期にオタじゃなかった奴は幸運だったのかも知れないね。

289:Track No.774
09/07/08 08:50:48
ズバリ、BANZAI
パクリばっかなのもマイナス点だったが、こんな糞曲シングルにするなんて
アホかとオモタ

今回の新曲も2曲とも結構酷い。タイアップ何もついてなきゃ、もうB'zなんて
シングル8万も売れないだろ

290:Track No.774
09/07/08 09:39:30
盗作やめてからなんかパッとしなくなったね(^-^)

291:Track No.774
09/07/08 13:53:08
今は完全オリジナル?

292:Track No.774
09/07/08 18:41:24
2000年代はとにかく酷い楽曲出してるな

293:Track No.774
09/07/08 19:37:24
ジュースはちょいヤバい

294:Track No.774
09/07/08 20:10:36
>>290
アンチの盗作認定の基準は売れる・売れないだから売れたら似てる曲みつけて盗作けてーいになるよ
ってか、君ゴキブリだね

295:Track No.774
09/07/08 20:18:08
売れる売れないは関係ないだろ?
馬鹿か、こいつは。

296:Track No.774
09/07/08 20:19:37
>>289
ARIGATOやギリギリChopとかもねw

297:Track No.774
09/07/08 20:20:19
>>295
関係あるよ
OCEAN、LOVE PHANTOMがいい例だよね♪

298:Track No.774
09/07/08 20:23:00
しかし、ダン・リードを小物と言ってなんも感じないんだなww
ここの爺や婆どもは

299:Track No.774
09/07/08 20:50:18
>>297
他の売れた曲は?
例外があるようじゃ話にならないぞ

300:Track No.774
09/07/08 21:45:39
B'zってそんなに売れてないの?

301:Track No.774
09/07/08 21:47:02
>>299
小町エンジェルとかレディナビゲーションとかも元ネタと聞き比べても微妙じゃね?ww

302:Track No.774
09/07/08 21:47:59
っつぅか、なんで急に現れてるのアンチ

303:Track No.774
09/07/08 21:49:57
>>302
馬鹿なの?

304:Track No.774
09/07/08 21:55:33
>>303
それしか言えないの?

305:Track No.774
09/07/08 22:04:31
この手のスレ乱立しすぎ。常識ねーな

306:Track No.774
09/07/08 22:08:59
B'zの新曲糞だって言ってるやつ(笑)
ほんまに聞いてるんか聞きたいわ?

月9のタイアップの方を聞いて糞って言ってるやつは耳くそつまりすぎだろ(笑)(笑)

307:Track No.774
09/07/08 22:13:02
ファンだけど正直、稲葉が歌わなかったらマシになってた楽曲が沢山ある気がする
バラードとかなんて特に思う。歌が曲を駄目にしてると思う。

スプラッシュなんかは歌詞と稲葉の歌い方がくどくて好きになれない

308:Track No.774
09/07/08 22:30:34
>>307
ヲタのフリしたアンチ消えろよ。

309:Track No.774
09/07/08 22:50:51
見限ったのに未だにファンてことはないだろw

310:Track No.774
09/07/08 23:12:29
>>308-309
典型的B'z信者の見本だな。
信者の中では少しのB'z批判も許されない。

311:Track No.774
09/07/08 23:16:19
SPLASHは、あのキーの高さと早口は稲葉じゃないと無理
でも、たとえば僕には君がいるとかは、稲葉の声が正直うるさく感じる
キー下げればいいのに

312:Track No.774
09/07/09 00:15:00
ランララランとか愛のバクダンとかに商品価値があると思う時点で舐めてるよね(^-^)



313:Track No.774
09/07/09 00:16:55
批判の書き込みすべて同じIPアドレスだね

314:Track No.774
09/07/09 00:18:16
>>307
ならB'zファンやめろ


315:Track No.774
09/07/09 00:19:33
>>312
そうそう、オカザイルも舐めてるよね


316:Track No.774
09/07/09 00:20:33
14人と人数増やすなんて舐めてるよね

317:Track No.774
09/07/09 00:21:38
っつぅかぽっ君の存在自体が世の中舐めてるよね

318:Track No.774
09/07/09 00:55:56
>>313
kwsk

319:Track No.774
09/07/09 01:07:51
糞ザイルは論外だろ

320:Track No.774
09/07/09 01:22:31
盗作魔も論外だったりするけどねww
しっかしエグは何人まで増やす気だww

321:Track No.774
09/07/09 01:27:54
糞ザイルは給料14等分だけど、B’zはやりたい音楽やっててあれだけの売り上げで
大金を得ているから勝ち組なんだよな!!!!!!!!!!

322:Track No.774
09/07/09 01:34:16
盗作魔のくせに

323:Track No.774
09/07/09 01:48:18
盗作してるなら、えらい騒動でとっくに解散に追い込まれてるよ

324:Track No.774
09/07/09 02:48:25
落ち目B'zヲタって本当気持ち悪いな

325:Track No.774
09/07/09 02:54:03
>>321
B'zのライバルはエグザイルですねw

326:Track No.774
09/07/09 03:04:15
糞ザイルってオカザイルでミーハー増やしたり14人になったり、屑だなほんと

327:Track No.774
09/07/09 03:19:54
>>323
盗作してるからこんなに日本中から叩かれているんだが?
えらい騒動でって海の向こうの被害者が訴えていないだけだよ?
こいつら糞’zなんてアメリカの著作権裁判じゃ一発で撃沈敗訴レベルの事やらかしてるんだよ?


328:Track No.774
09/07/09 06:55:05
>>327
日本中ならもっと叩かれてる筈だよね(笑)


329:Track No.774
09/07/09 06:56:04
出たアンチお得意のたらちゃん論理www


330:Track No.774
09/07/09 07:00:22
アンチはスコアの説明したら?

331:Track No.774
09/07/09 10:39:33
気持ちよくなりたけりゃ今出しててwww

熱いジュース振り絞るてwww

中年の精液みたいな歌ばっかりかよ

消費者舐めすぎだな(^-^)


332:Track No.774
09/07/09 10:58:13
変態はエロにしか結びつけられないんですね

かわいそうにw

333:Track No.774
09/07/09 11:14:36
その変態が半裸でステージの上ではしゃぐ姿を拝みに行く信者ってホント可哀想(^-^)

334:Track No.774
09/07/09 12:03:30
低レベルアンチ乙w

335:Track No.774
09/07/09 14:09:45
低レベルなのは信者のほうだろwwwwJK

336:Track No.774
09/07/09 14:27:58
レス伸びてると思ったら
信者が来られてるのかw

337:Track No.774
09/07/09 18:37:34
ランラララン♪

338:Track No.774
09/07/09 19:10:07
SURVIVEではなれた人がいるんだ・・・。



俺はSURVIVE聞いたときは衝撃的だったけどな。

1曲目のイントロから最後のcallingまで鳥肌たちっぱなしだったよ。大げさな話じゃなくて。



あれがもう10年前か・・・

339:Track No.774
09/07/09 19:24:09
厨房はそんなもんだ
さすがに気づいただろうが

340:Track No.774
09/07/09 19:56:24
>>1
OCEANでも1位は確かになんだかなぁ~だわ。

今のB'zは糞だ。
昔はカッコイイと思ったが今では稲葉の声も松本のギターもくせぇくせぇw

今のB'zのセールスはB'zの姿勢への信頼でしかない。B'zのクオリティは確実に劣化した。

341:Track No.774
09/07/09 21:05:48
だからイチブトゼンブ聞いてから判断して下さい。

今回は月9のタイアップの効果もあるだろうが良い曲だから必ず売れるわ!

俺はB'zの曲好きだけどここのアンチみたいにB'z以外の歌手や曲を頭ごなしに否定したりしませんので(笑)

長く曲だせば悪い評価も良い評価もあるけどアンチは大袈裟だわ。

342:Track No.774
09/07/09 22:15:14
ビーズのパクリなみのモロバレ偽装工作

343:Track No.774
09/07/09 22:28:13
B'zとGLAY どちらがにんきある?

344:Track No.774
09/07/09 23:29:48
どっちも糞

345:Track No.774
09/07/09 23:31:22
『山崎洋一郎 「BUZZ」 ロック・オデッセイのリポートより。』

ちなみに稲葉の演奏中に、会場の火災報知器をたて続けに
8ヶ所もならして逮捕された男がいたらしい。
その男は
「ロック歌手の稲葉浩志さんのステージをきっかけに、自分の考えていたロックと違うという腹立ちが爆発した」
と語り、そのTシャツにはTHE WHOとプリントされていたという。
36歳、派遣社員。
逮捕されて肝心のフーのステージは見れなかったという。
困った奴だが、肩をそっと叩いてやりたいような気もする。
そんな稲葉な昼下がりだった。

346:Track No.774
09/07/10 00:21:28
36の派遣ごときがロックがどーのとかワロスw


347:Track No.774
09/07/10 00:33:28
>>345そのオッサンにも稲葉の夜明けが訪れる事を今は祈ろう(^-^)



348:Track No.774
09/07/10 00:57:39
36歳、派遣社員にすら馬鹿にされるビーズwwww

そんな糞を崇拝してる信者www

349:Track No.774
09/07/10 01:26:06
>>338
SURVIVEではなれたやつ普通にいるぜ!?
オレがそうだし、オレのツレのガリガリ君もそうだったよ。
二人ともルーズまでは好きだった。

350:Track No.774
09/07/10 01:46:56
盗作の話を抜きにしても
LOOSEとSURVIVEではクオリティ違いすぎる気がするなぁ
SURVIVEからはもう全盛期のオーラっていうか輝きみたいなモノが全然感じられないもん
そっからビーズは落ちて逝った

351:Track No.774
09/07/10 01:52:36
まともな若手がいないから浮上するんだよカスどもがw

352:Track No.774
09/07/10 02:02:40
本当に落ちぶれたら身内にしか叩かれなくなる
倖田とレンジもそうだった

353:Track No.774
09/07/10 02:11:56
ビーズはブレイク当時から馬鹿にされてきたのを知らないのかな
今で言うとエグザイルみたいな感じか

354:Track No.774
09/07/10 02:17:30
>>353
音楽誌はビーイングエイベックスを親の敵みたいに嫌ってる。
でも音楽誌とその信者たちも他スレでは容姿コンプ男のお説教だと
小馬鹿にされてるから一緒のこと。

355:Track No.774
09/07/10 03:11:11
>>1
稲葉さんの頭髪が薄くなってキタ頃

356:Track No.774
09/07/10 03:18:23
>>350
むしろ、LOOSEを更に突き詰めたのがSURVIVEだと思うけどな
LOOSEは後半失速するけど、SURVIVEは最後まで緊張感保ってる感じ

357:Track No.774
09/07/10 09:28:03
>>354
確かにビーズは小馬鹿にされるわな

358:Track No.774
09/07/10 11:19:30
実際のとこB'zより凄いのいる?

俺は知らんなぁ…

演奏とかそれだけじゃなくてすべてにおいて。
オーラとかも含め。

稲葉さんカッケェエw

359:Track No.774
09/07/10 13:32:38
>>358
さ、サブちゃん

360:Track No.774
09/07/10 16:48:12
>>350
>SURVIVEからはもう全盛期のオーラっていうか輝きみたいなモノが全然感じられないもん
凄く分かる ただ俺にはLOOSEにもその萌芽が感じられた
looseであれってなってSURVIVEで見限った 7TH bluesだけたまに聴く

361:Track No.774
09/07/10 17:27:21
その7th BLUESで辞めたって言う人も結構見たよ。

362:Track No.774
09/07/10 19:58:41
つまりB'zのオーラは盗作で成り立っていたわけだな

363:Track No.774
09/07/10 20:00:15
>>354
おまえさー
調べたら
「親の敵」は間違ってると2年前に指摘されてるんだけど
荒らして逃げようとしてたけど
矯正しろよ

364:Track No.774
09/07/10 20:16:52
>>358
マジで痛い!
B'zはジャニーズと同等
オーラ(笑)
そんなもんが見えるのか
北斗の拳かよ

365:Track No.774
09/07/10 21:50:31
かわいさ余って憎さ百倍、になった人は大勢いるんじゃないかな?
ベスト500万も売れてたなんて信じられないな。

366:Track No.774
09/07/10 22:00:00
>>354
音楽誌が嫌ってるって、何の根拠があってそう思うんだ?

367:Track No.774
09/07/10 22:25:01
馬鹿にはされてるだろうな

368:Track No.774
09/07/10 22:32:37
>>364
ロックバンドとアイドルじゃ比較にならないだろ・・・・・・・・・・


369:Track No.774
09/07/10 22:32:59
音楽雑誌は記事書かないじゃん パチパチみたいなのは芸能雑誌

>>361
そりゃあいるんじゃないの
俺は好きだけど


370:Track No.774
09/07/10 22:33:25
曲は買ってきいてるけど最近の暑苦しい路線がいやだな

クネクネした曲やシリアスなブルースが好きだったわ

371:Track No.774
09/07/10 22:38:23
ところで全盛期は97年までってのが一般的な意見?

372:Track No.774
09/07/10 22:39:20
変にリフだとか編曲意識されてもねえ
日本の歌謡曲なんてメロディーしか聴かれてないんだから

373:Track No.774
09/07/10 22:55:29
ランラララン♪

374:Track No.774
09/07/10 23:13:01
>>369
ワッツインは?
あと音楽と人とか

375:Track No.774
09/07/10 23:54:53
順当に考えるとワッツインは芸能雑誌 音人は音楽雑誌 

376:Track No.774
09/07/11 02:45:25
>>368
B'zはアイドルだろ
ELTがロックバンドか?
ケミストリーがロックバンドか?

JPopアイドルだ

377:Track No.774
09/07/11 04:39:37
冷静になれば恋心(KOI-GOKORO)とか失笑もんだよなぁ

378:Track No.774
09/07/11 05:32:39
恋の夏期講習はないだろw

379:Track No.774
09/07/11 11:02:39
松本に相談しようかwww(^-^)

380:Track No.774
09/07/11 11:12:26
歌詞が半端なくダサい

381:Track No.774
09/07/11 11:13:26
>>361
一時そこでやめそうになった
ラブファントムが若干初期っぽいこともあってルーズも聴いてたけど
SURVIVEで聴く気力がなくなった
が、それでもイレブンまでは買っていたが聴いた記憶が無い

382:Track No.774
09/07/11 11:30:28
>>1
ホントに全盛期に盗作やってた事を知っちゃってからファンやめたよ、オレは。
最初はさ、周りの洋ヲタがB'zは盗作バンドだから嫌いーとか散々言ってきてたけど
そんなの全部、嫉妬からくる出鱈目だろって反論してたんだけどな、オレも。
B'zにはっていうか松本にはホントにガッカリしたよ。

383:Track No.774
09/07/11 11:47:36
盗作知っても、ファンでいる人も大勢いるんだね。

384:Track No.774
09/07/11 11:55:16
昔はなんとなく聴いてたけど
いつの間にかなんとなく聴かなくなった
ただそれだけ

385:Track No.774
09/07/11 12:13:28
パクリとオリジナル、清濁使い分けているのは
ある意味すごい。

386:Track No.774
09/07/11 13:29:32
一応音源全部持ってるファンだけど最近の歌詞はひどいかな
20周年あったからだろうけど「俺達ソング」が氾濫

RUNで十分だろ

初期中期にウケてた小市民で小粋なかんじのリリックはなくなったね
大仰なテーマばっかり

387:Track No.774
09/07/11 15:44:53
小市民で小粋なかんじのリリックってw

中学生日記と揶揄されてたものが随分出世したな

388:Track No.774
09/07/11 16:25:25
それは聞いたことが無いな

389:Track No.774
09/07/11 16:50:32
なんでどんどん厨房化して行くんだろう?
昔の方がよっぽど大人の雰囲気だったよ、フレンズ2辺りなんか特に。
03年以降の厨房のような声と全般的なダサさは非常識である。

390:Track No.774
09/07/11 19:14:02
>>389
10代ファンの取り込みに必死なんじゃなかろうか?

391:Track No.774
09/07/11 20:06:02
>>375
音楽と人にB'z載ってたことあるよな
じゃあ音楽雑誌から嫌われてはないんじゃんw

392:Track No.774
09/07/11 22:00:08
>>391
それは知らん博識だね
それはレアケースだって思わないのが凄い

393:Track No.774
09/07/11 22:56:08
渋谷陽一はB'z嫌いなのか?

394:Track No.774
09/07/12 11:07:31
普通の人はB'zは嫌い
というか馬鹿にする
マジレスだぞ

395:Track No.774
09/07/12 11:32:25
嫌いじゃないけど恥ずかしい。二つの意味で。

B'z自体が恥ずかしい。
盗作バンドなのを知らずに聴いてるヲタが恥ずかしい。

396:Track No.774
09/07/12 12:49:31
正直な話、ビーズの盗作問題はもっと広まって欲しい。
鳩山の売国行為もそうだ。
マスゴミ何やってんだ???
芸能界で盗作の不正働いた屑野朗も、政界で、脱税、虚偽献金、売国行為を働いた屑野朗も
全然報道しないでさ、くっだらないお笑い芸人の情事ばっかり垂れ流しやがって
この国の報道はハッキリ言って終わってる・・・・・orz

397:Track No.774
09/07/12 12:52:22
松本が悪い。アイツは昔っから他人が作ったモノを勝手に無断流用し過ぎ
注意しない稲葉も大概

398:Track No.774
09/07/12 12:54:44
B'z聞いてますとは言えないさ

399:Track No.774
09/07/12 13:01:54
>>398
今のネット普及時代には確かにもう言えないな。
人の多い電車の中で言ったりしたら、盗作してるのに~って内心馬鹿にされる。

>>397
しょうがないじゃん。他人の創ったイイメロディーをパクッてこなかったら全然イイ曲出せなかったし
ブレイクも全然できなかったんだから。
B'zのバッコミ盗作ブレイクは永遠に失笑されるwww

400:Track No.774
09/07/12 13:09:03
>>394
普通の人は、たかだか音楽の趣味くらいで人を馬鹿にしない
そんなものは単なる一個人の好みだから


401:Track No.774
09/07/12 13:18:20
B'zの盗作って嘘だろ?って思ってたらマジだったんで超ウケルw
何であんなのが昔売れてたの?
昔の若者ってアホだったの????

402:Track No.774
09/07/12 13:28:27
っつぅかここ書いてるやつ同じやろ
IPアドレスが一緒なんだが

403:Track No.774
09/07/12 13:29:56
>>402
kwsk

404:Track No.774
09/07/12 13:31:28
>>403
調べてみたら一緒だった

405:Track No.774
09/07/12 13:35:31
>>404
で、どれとどれが同じなの?

406:Track No.774
09/07/12 13:38:52
>>405
>>396からだな

407:Track No.774
09/07/12 13:40:15
>>396=>>405

408:Track No.774
09/07/12 13:48:44
>>407
残念でした。

>>395>>403>>405が俺。
他は別人。

嘘つかなきゃB'z擁護できないの?

409:Track No.774
09/07/12 13:51:25
>>408
嘘ついてんの君の方だろ?

410:Track No.774
09/07/12 13:52:34
>>408
ではスコアの説明お願いします
音楽に詳しそうだからおたく

411:Track No.774
09/07/12 13:55:11
>>410
嘘つきに説明しても無駄

ところでスコアって何?バンドスコア?

412:Track No.774
09/07/12 13:57:24
>>411
説明しても無駄って説明できないんだろ?

413:Track No.774
09/07/12 13:59:20
ソニーに凸や
安宅美春に凸する話はどうなったの?


414:Track No.774
09/07/12 13:59:33
>>412
バンドスコアの事なら持ってないから説明できないよ。

415:Track No.774
09/07/12 14:01:51
>>414
そんなの調べないで批判してんの?
70年代、80年代のロックの流れは?
元ネタのアーティストに影響与えたアーティストの曲は?
それぐらいは説明できるよね

416:Track No.774
09/07/12 14:05:57
っつぅか
他人が言ったことをまんま鵜呑みして叩いてそうだけどな
こいつら
20以下のアホがき?
30以上だったからかなり幼稚なんだが

417:Track No.774
09/07/12 14:06:38
B'Zは音楽誌から嫌われてる
だから記事を書かない

載ったことあるよ

それはレアケース

なんかもう言い訳に必死だな
全然根拠になってないじゃん

418:Track No.774
09/07/12 14:08:29
>>417
どっちが?
レアケースと言った方?

419:Track No.774
09/07/12 14:09:22
>>415
恥ずかしいって書いただけで、そこまで食いついてくるか。

恥ずかしいかどうか、B'zをいつ見限ったかとスコアやロックの流れと関係ないじゃん。

420:Track No.774
09/07/12 14:10:47
>>418
レアケースと言った方

421:Track No.774
09/07/12 14:12:04
>>419
盗作バンドと批判するならそこまで調べないとねなんも調べずに盗作バンドだとか恥ずかしいと言う方が恥ずかしくない?
あっ、だから匿名性の2ちゃんねるで書き込んでるんだw

422:Track No.774
09/07/12 14:13:54
>>420
どうも
伊藤政則が憂いのジプシーとエアロの曲聴き比べて思ったほど似てないと発言したらしいね

423:Track No.774
09/07/12 14:19:42
419:07/12(日) 14:09
>>415
恥ずかしいって書いただけで、そこまで食いついてくるか。

恥ずかしいかどうか、B'zをいつ見限ったかとスコアやロックの流れと関係ないじゃん。
4



これもなんかね、言い訳に必死
音楽に詳しくないB'zファンと馬鹿にしたいんだろうけど、自分だって対して音楽に詳しくないと
バッコミの元ネタもドゥービー・ブラザーズ×スティービィー・ワンダーの合わせ技なんだが
バッコミも同じ合わせ技みたいだね

424:Track No.774
09/07/12 14:22:48
アンチってB'z叩くために元ネタのアーティストまで小物とか言い出すもんな

425:Track No.774
09/07/12 14:25:25
>>421
全然。

B'zファンのくせに、B'zの盗作を知らないなんて、
君、かなり恥ずかしいファンだね。
しかも嘘つきときたもんだ。

426:Track No.774
09/07/12 14:27:28
>>425
あれカキコミみてないの?
バッコミってスティービィー・ワンダーとツェッペリンの合わせ技の曲だってwww
知ってるよね。それぐらい
知らなかったら恥ずかしいよ

427:Track No.774
09/07/12 14:28:26
>>425はアホ晒すためにここにきてんの?

428:Track No.774
09/07/12 14:31:08
B'zファンが恥ずかしいのは、音楽に詳しくないことではない。
B'zの曲の事すら良く知らないことだ。

バッコミが何をパクって作られた曲なのか知ってるなら、恥ずかしい事は何もないがな。

429:Track No.774
09/07/12 14:34:06
>>426
それは説明できる?
ソースとかスコアとかあるんでしょ?

430:Track No.774
09/07/12 14:36:24
>>429
ソースなら音楽雑誌が書かないJ POPに書いてるよ

431:Track No.774
09/07/12 14:37:45
>>430
それを読んでない人にわかるように説明して

432:Track No.774
09/07/12 14:40:53
盗作ばっかしやがってあのハゲマッチョがあ(^-^)

433:Track No.774
09/07/12 14:44:37
Aメロがドゥービーの「LONG TRAIN RUNNUN'」、リズムは「TRAMPLED UNDERFOOT」でもってスティービィー・ワンダーの「迷信」のクラビネット・パターンも入ってと、70年代のロックディスコネタをミックスとしたらしいよ
っつぅか、そんなもんも調べないでB'zヲタはB'zの盗作知らないとかのたまってんの?
おたく
おたくB'zの曲どころか元ネタも調べないで叩いてんだ
恥ずかしいな

434:Track No.774
09/07/12 14:45:31
>>432
亀田兄好きなぽっ君か
亀田兄もマッチョだね

435:Track No.774
09/07/12 14:46:45
>>429
おたくもちゃんと説明してくれる?
スコアとか
批判するならちゃんと調べないとね

436:Track No.774
09/07/12 14:48:19
>>431ってなんでそんなに上から物目線なんだ?
B'zは盗作バンドと批判する輩には必要最小限の知識なんだが・・・

437:Track No.774
09/07/12 14:48:20
アツシは細マッチョ

バナイはハゲマッチョ
これ重要ね(^-^)


>>433同意(^-^)

438:Track No.774
09/07/12 14:49:26
>>437
へ~アツシは亀田兄なんだww


439:Track No.774
09/07/12 14:54:45
>>437
アンチ批判の文に同意した亀田兄ヲタのぽっ君

440:Track No.774
09/07/12 15:14:34
>>433
らしいよじゃ説明になってないぞ。

本を書いた人がそう思っただけなのか、
分析した結果断定したのか、
松本自身が暴露したのか。
ちゃんと説明してよ。

もしかして、その本持ってないんじゃないの?

441:Track No.774
09/07/12 15:25:22
>>440
ギター講師やってる人が分析して書いてるよ
「音楽雑誌が書かないJ-POPB'zの不思議」P42


にしても、お前何ひとつその分析について意見ないんだな
Trampled~の元ネタがスティービー・ワンダーの迷信だってことぐらいは知ってるよな?
人を無知だ恥ずかしいとのたまうんから・・・

442:Track No.774
09/07/12 15:26:43
>>440
お前、元ファンでもなんもないのに居座ってんの?
B'z信者よりキモいな

443:Track No.774
09/07/12 15:28:50
>>519
俺は加害者反応してるように見えたな。

立ち止まって啓吾の話聞いてたよね。
ああ、何か感じたのかなと思った。
それでも、顔は向けられないというのが、ああいう屈折した人間たる所以なんだとも思ったけど。

444:Track No.774
09/07/12 15:30:52
>>443
誰に向かって話してんの?

445:Track No.774
09/07/12 15:39:37
擁護する側もスコア見比べてるわけじゃないんだよ。
ただ、元ネタについてもちゃんと聴いて調べておいてくれ、
それから盗作バンドと言うのは仕方ないってことだろ。
正論だと思うぞ。

446:Track No.774
09/07/12 15:45:57
>>441
そうか。
ツェッペリンをベースにしてるけど、他の部分はオリジナルだと思ってた。
ワンダーとはリフに引っ張られて偶然似ただけだと思ってたが。
まさかパクりにパクリを重ねてるとまでは。

思ってる以上だったんだな。
盗作の実態をアンチ以上に詳しく認識してたんだね。
正直すまんかった。

447:Track No.774
09/07/12 15:46:11
>>445
正論ならちゃんと筋とおせよ

448:Track No.774
09/07/12 15:47:11
>>445
批判する側もちゃんと調べてから批判してくれよなww

449:Track No.774
09/07/12 15:49:52
>>446
お前
ツェッペリンの曲もドゥービーの曲もスティービー・ワンダーの曲について何も知らないんだろww

450:Track No.774
09/07/12 15:50:17
>>448
そう書いてあるだろ。文盲か?

451:Track No.774
09/07/12 15:51:23
>>446がB'zもツェッペリンもドゥービー・ブラザーズもスティービー・ワンダーの曲を聴いたことがないってのがわかった

452:Track No.774
09/07/12 15:56:41
リフってワンダーだったの?ツェッペリンだと思ってたが

453:Track No.774
09/07/12 16:01:55
>>451
元ネタも全部聴いてるよ。
最近のB'zは聴いてないけどね。

君の言うこと外れてばかりだね。

454:Track No.774
09/07/12 16:03:29
>>453
どの返が?


455:Track No.774
09/07/12 16:03:43
>>452
>>433

456:Track No.774
09/07/12 16:05:21
>>453
「LONG TRAIN」と「Trampled」もちゃんと聴いてパクりにパクり重ねたとか言ってるのっておかしくない?

457:Track No.774
09/07/12 16:11:20
>>453
だったら>>451の答えおかしいんだけどね
リフもツェッペリン
Aメロ ドゥービー・ブラザーズ、ツェッペリン
で、ツェッペリンの元ネタがワンターの「迷信」なんだけど
そこまで言って気付かないんだらおたく、B'z信者以上に音楽無知だけど


458:Track No.774
09/07/12 16:12:33
>>456
>>433

元ネタは「Trampled」一曲だけじゃない。
いろいろな曲からパクってできた曲なんだと。

459:Track No.774
09/07/12 16:12:37
>>453って馬鹿やろ

460:Track No.774
09/07/12 16:14:36
>>456
でもそれらの関係は理解してる?
また受け売り批判?
恥ずかしいなwww

461:Track No.774
09/07/12 16:15:58
>>456
実際の曲は聴いてないと
受け売りで盗作と罵るなんざアホじゃね?

462:Track No.774
09/07/12 16:19:02
>>461
同意。
実際に元ネタ聴かずに盗作と言う奴はおらんわな。

463:Track No.774
09/07/12 16:29:15
ここにいる連中はZEPが盗作しまくってることは知ってるんだろ?
1st,2ndなんてパクパクしまくりだぞ…

B'z擁護する気はないが、松本はその辺も熟知した上でやってると思われる。

464:Track No.774
09/07/12 16:37:05
B'zはうまくアレンジしてるよ。
結局あれだけ売れたから叩かれる訳でね。

ドラゴンアッシュやオレンジレンジ、長渕あたりは悪質と思うが。

465:Track No.774
09/07/12 20:08:32
ビーズもアッシュやレンジと同じ穴のムジナだろ

466:Track No.774
09/07/12 20:19:14
>>465
同じ穴のムジナならB'zと同じようにたたけばぁ?

467:Track No.774
09/07/12 20:37:13
B'zをきっかけに元ネタを知って視野が広まった、と考えることも出来るでしょ。
あまり目くじら立てずにポジティブに見てやるのも良いのでは?


実際、俺は、B'zのおかげで洋楽にハマったって人たくさん知ってるよ。

ポップミュージックなんてパクリの繰り返しで成り立ってるようなもんだからな。


ま~、俺だったらB'zはレンタルで済ませ、パクリネタ元を買うのを勧めたいねw

楽しんだもん勝ち。

468:Track No.774
09/07/12 20:51:26
>>467
そういう連中がB'z叩いてるらしいよ

469:Track No.774
09/07/12 20:57:33
ジュースやギリギリチョップあたりから嫌いって人多そう。
俺は97年くらいまで好きだった。

470:Track No.774
09/07/12 20:58:02
じゃあ俺はツェッペリンはレンタルでスティービィー・ワンダーを買えと薦めようかな

471:Track No.774
09/07/12 20:58:51
見てやるとはまた上から物目線でww

472:Track No.774
09/07/12 20:59:37
書き込む時間帯がずいぶん集中してんね

473:Track No.774
09/07/13 00:03:03
アンチのレス見てたら吐き気がしてきた
氏ねこのゴミが2chでしかいきがる事できないんだな
ってか307のなりすましとかマジきもいし批判以前にファンになりすましてることがムカつく
それなのに310はバカだからB'zを批判されるとムカついてるみたいと勝手に思いこんでるだからアンチはいつまで経っても低脳とか言われるんだよね
どうせアンチは今の腐ったDQNな親が育てた変な気持ち悪い奴かそのDQNな親の世代のカスな大人だよな
もう本当にムカつくし気持ち悪いアンチは居なくなれ
ってか氏ねおまえら生きてる価値内おまえらの吸う空気からなにまでもったいない
本当に頭悪いしバカ、アホ、間抜け
どうせこのレスの後におまえが低脳みたいなレスがついたり
つかなかったらまたレスなんか付けねぇーよとか言うんだろ
ってかアンチって本当ワンパターンだよね真似してレスするよね
おまえらもパクりじゃんw
ちなみにぱくりは別に否定しないよ
ってか長文書いてどうのこうのとか言う奴も居そうだな
ってかアンチって現実の世界とかで友達居ないか少ないだろ
かわいそうだね。だからここで暇つぶしてるんでしょ
ホント生きてる価値ない人間たちの集まりだよね
そんなに友達居ないならアンチのオフ会やればいいのに
アンチ同士仲良くやってろよw
ってか信者も信者でパクり認めろよ
俺も信者だけどIN THE LIFEの四曲目の憂いのGYPSYとエアロのWhat it takes なんかもろパクだぞ
でも俺はB'zの方が好きだな歌詞とメロがマッチしてる稲葉最高w
はっきりいってB'zはパクりでも洋楽とまた違った味があって好きだ
でもアンチはパクリしか叩けないからキモイ
あと稲葉が老けたとか松本が志村けんとかおまえ等が老けたらもっとキモイのに調子のるなよ
所詮ここにいる奴なんて大したルックス無いから家から飛び出さないでここにいるんだろ
まぁー俺は入院してるからなんだがorz
なんかアンチはきっとこのレスに何かしらおまえがキモイとか言うぞそんなの見え見えなんだから低脳なんだけど
どうせこう書いたから無視とかレスがないことになんか言うねw
あと批判されるとどうのこうので信者の典型的なパターンとかも書きそうw
そんな事どうでも良いけどとりあえずアンチ氏ね
ホント氏ね似てないのに似てるとか言うアンチも特に氏ねってかアンチ氏ねマジ氏ね貴様等はこの国のお荷物もう終わってるし価値もないから氏ね

474:Track No.774
09/07/13 01:11:18
>>473
ウンコは苦くて旨いまで読んだ。

475:Track No.774
09/07/13 01:22:31
フメツノフェイスはないわ

V6にでも提供してろ

476:Track No.774
09/07/13 01:25:43
イチブトゼンブとかACTIONでやりつくしたようなクッサイ曲をまただすんかい
DIVEもウルトラソウルでいいだろ。サマソニでまた婆が飛び跳ねるんか

新曲はナショナルホリデイだけでいいよ

477:Track No.774
09/07/13 05:04:45
バスケのドラマの主題歌がラスマスの曲にソックリ

478:Track No.774
09/07/13 13:20:20
2001年くらい?
スポーツ系のタイアップ貰いだしてからのダサっぷりがやばい

479:Track No.774
09/07/13 14:18:31
今夜おまんちょの見える丘に

480:Track No.774
09/07/13 14:54:27
自分はLOOSEを最後にB'z離れてたけど去年戻ってきたー
離れてた間の事考えると、興味ない人にとってはほんとB'zの存在感は1ミリもない
CD出したとかTV出たとか、ましてや盗作とかなんて全然知らなかった。てか関係ない。どうでもいい。世の中大半そんなもん
ここってB'zを貶めたいんだろうけど、小っさい箱でやってるなーと戻ってきてオモタ


481:Track No.774
09/07/13 15:33:21
酷い盗作っぷりに97年後半にファンやめた俺は・・・・・orz

482:Track No.774
09/07/13 15:36:08
ていうかビーズが盗作してるの知ってそれをキッカケに見限って熱心なファンやめたやついっぱいいるだろ?


483:480
09/07/13 15:55:44
>>482
あーそうか。それで見限る人もそりゃいるわな
自分は飽きて離れたから戻ってきて盗作を知ったけど、まあ別に。。。って感じだた
見限った人は可愛さあまって憎さ100倍な感じなんか?w

484:Track No.774
09/07/13 16:36:44
いや普通にショックを受けるだろw
特にビーズファンの男なんて、ビーズが自分らで曲を作っていると思ってたから
ファンなったやつばっかだろう?
こんな良い曲作り上げるなんて、松本って人スゲーや!!とか最初はみんなそう思ってたハズ。
洋楽詳しい洋樂ヲタ以外の一般リスナーは特に。

485:Track No.774
09/07/13 16:41:11
何を隠そうオレは最初、松本(の才能・容姿じゃないよ)ヲタだった
松本(の作曲才能・決して容姿じゃない)こそ至高って信奉してたっけな

486:480-483
09/07/13 16:53:10
自分知ってるのだとバッコミはなー。ショック通りこしてワロタがw ある意味すげえよ松本w
まあB'zのどこを重点で好きかで変わってくるよな
自分は曲とかよりライブの質にはまってるから盗作とかあんま気にせんのかも

487:Track No.774
09/07/13 17:57:37
B'zってインスタントミュージックの極地だよね

488:Track No.774
09/07/13 18:00:25
「どういう曲を演奏するか」だけではなく、
「どういう曲を作り出すか」にも大きな価値を感じてる人にはショック大きいよな。

アレンジするのも一つの才能なんだから、堂々と元ネタの名前出せばよかったのに。

489:Track No.774
09/07/13 18:06:40
B'z好きな奴はつまらない奴が多いな
まず、あんな大衆ソングが良いって時点で終わってる

490:Track No.774
09/07/13 18:16:53
B'z好き=つまんない奴 ってひとくくりするお前のがつまんなくね?

491:Track No.774
09/07/13 18:49:04
ブラマヨの小杉とかかなり面白いだろ。
亀田兄弟みたいにつまらん奴もいるけど。
B'z好きというだけでまとめるのは無理がありすぎだな。

492:Track No.774
09/07/13 21:33:16
イレブンあたりでさよならしたけどアクションで戻ってきたお

493:Track No.774
09/07/13 22:11:52
ビーズヲタじゃないけど、パクリって超言われてるからツベで見たらマジな話でびっくりした。何でカバーって形式にしないのかね…

494:Track No.774
09/07/13 22:12:10
しかしアレンジ、として聞くと途端にお粗末に感じる不思議
正直あれをアレンジと呼ぶのはどうかと思うわ

495:Track No.774
09/07/13 23:54:26
B'zは今も売れてるだろ

496:Track No.774
09/07/14 02:02:35
>自分はLOOSEを最後にB'z離れてたけど去年戻ってきたー
>自分はLOOSEを最後にB'z離れてたけど去年戻ってきたー
>自分はLOOSEを最後にB'z離れてたけど去年戻ってきたー
>自分はLOOSEを最後にB'z離れてたけど去年戻ってきたー
>自分はLOOSEを最後にB'z離れてたけど去年戻ってきたー
>自分はLOOSEを最後にB'z離れてたけど去年戻ってきたー
>自分はLOOSEを最後にB'z離れてたけど去年戻ってきたー
>自分はLOOSEを最後にB'z離れてたけど去年戻ってきたー

497:Track No.774
09/07/14 10:51:45
>>493
パクリの元ネタの名前を出して正式カバーソングにしちゃうと
馬鹿な信者を松本の功績だと騙せないし、才能を信仰されなくなるし
何より、いくら売ってもB'z側に印税がほぼ入らないから。。。。。
よって事務所やレコ社に嫌われる→負のスパイラルに陥るから。。。。。


498:Track No.774
09/07/14 10:55:15
だからって他人が苦労して作った名曲の良いメロディだけ
無許可で勝手に戴きますってのは、なァ・・
酷い話だよ、まったく

499:Track No.774
09/07/14 11:05:18
こんなのが日本で一番CD売ったミュージシャンですwww
だんご三兄弟や羞恥心がヒットするこのお馬鹿な国民性wwww
最近のGReeeeNにしてもそう。実際どんな顔で誰が歌ってるのかもわからないほど加工した声で
こんな薄っぺらい曲のが大ヒットする日本www
明らかにGLAYのベスト通常版3900円のほうが価値はあっただろうに・・・・


500:Track No.774
09/07/14 12:58:53
B’zは泥Bou’z

501:Track No.774
09/07/14 15:29:17
確かに笑えないレベルだな

502:Track No.774
09/07/14 15:45:05
シングルで言えばultra soul
アルバムで言えばGREEN

それに加えてパクリを確認してから
パクリを止めたとたんにクソになったな
「愛のバクダン」って何だよw

まぁLOOSEまでのは今でもたまに聴くが

503:Track No.774
09/07/14 16:46:53
Juiceって酷すぎないか?
稲葉って壊滅的に作詞能力がないと思うのだが…

504:Track No.774
09/07/14 16:47:08
オレが萎えたのは、やっぱし、BANZAIとARIGATOあたり
何だよアレはw
盗作しまくりでも目を瞑ってやって熱心にCD買ってやってたファンを馬鹿にしてるのか
アノ辺から一切CD買ってやっていない。
今度の新曲もさ、イチブトゼンブって何だよ、このダサすぎタイトル
曲調も全盛期と比べぜんぜんパッとしないじゃん
カップリングのDIVEにしたってタイトルはまだましだけど、肝心の歌詞がなぁ
らんららんって何だよ、こりゃ。いい歳こいたオッサンがこの歌詞はねーよ
もうB'zは俺の周辺ではレンジ並みに馬鹿にされてる存在と化した。
確かにルーズのころまでは結構良かった。けど今はなぁ
なんか声も変にキンキンさせ過ぎちゃって、黒板に爪立てて引っかいた音みたいに不快そのもの。
95年くらいはもっと聴きやすい声だったんだが

505:Track No.774
09/07/14 16:54:51
国立大卒の40代後半になろうとするオッサンが書く歌詞じゃないなぁ・・・


稲葉は藤木直人と並ぶ高学歴薄っぺらミュージシャンと認識している。(歌唱力だけはダンチだが)

506:Track No.774
09/07/14 16:58:11
B’zは90年~95年がピーク。だがその時代は盗作が一番酷い。
97年~2000年が衰退期。ちょっと盗作が減ってくる。
2000年~2005年が低迷期。盗作も随分減る、がしかし、今度は、松本の容姿が激しく劣化しだす。
2005年~2009年現在、老衰期。歌詞は更に酷くなる。目に見えて駄作が増えだす。稲葉の声と頭髪が劣化に拍車がかかる。もうダメポorz


507:Track No.774
09/07/14 17:04:02
数年前に出したオリジナルアルバム2枚組かな
パクリもそうだが、なんか、秋田


508:Track No.774
09/07/14 17:22:52
盗作をあんまりやらなくなってからのビーズは
なんだか俺のハートにグサッと突き刺さる切れ味のイイ鋭いメロディがなくなった
これは事実

509:Track No.774
09/07/14 17:26:16
俺なんて昔は憂いのジプシーやALONEをただの盗作曲だと知らずに
感動して聴いていた。。。まさかこんな事があろうとは・・・・・・

510:Track No.774
09/07/14 17:33:02
Tonight is the nightもパクリなんだよな…
あれ、好きだったんだが…

511:Track No.774
09/07/14 17:55:15
ランラララン♪

512:Track No.774
09/07/14 19:17:32
イチブトゼンブって野糞のエナジーじゃん

513:Track No.774
09/07/14 19:30:46
アンチはほんま時間おかずに一人二役が大好きなのね(笑)
イチブトゼンブは普通に聞いて良い曲だけどね。

ミミクソつまりすぎですよ。

昔の出した曲に出来が悪いのも確かにあるけど何曲出してると思ってますか?
これだけ長くやってくれば悪い曲もあるわ。
ほんま粘着質ね。
女に持てないでしょ(笑)

514:Track No.774
09/07/14 19:43:45
♪ニャンニャラランあへうへになぁーイヌ゙


515:Track No.774
09/07/14 20:00:02
否定的な意見を書き込む時間帯が集中してんね

516:Track No.774
09/07/14 20:26:27
アンチも何もここは見限った人のスレだよ。
現オタさんは何で来るのかね?
頭悪いのか、相当のMか…

517:Track No.774
09/07/14 20:27:23
実は全部>>515の自演でした。

518:Track No.774
09/07/14 21:08:16
>>516
見限ったにしてはずいぶん未練たらたらに文句言ってるねおばちゃん

519:Track No.774
09/07/14 21:13:23
2ちゃんねるは運営による自作自演サイトだからね

520:Track No.774
09/07/14 21:29:10
こういうスレでもいちいち監視にくるんだなw

批判すら許さないか。さすが未だに信者だけあるw

521:Track No.774
09/07/14 21:43:31
>>519
そういうこと
自分以外のレスは全部自演なんだよね~

522:Track No.774
09/07/14 21:49:16
>>520
監視ってww
批判するなら直接二人にメール送るか、自分のサイト作れば?

523:Track No.774
09/07/14 21:53:25
しかし元ファン(自称)のカキコミワンパターンだねぇ
信者のカキコミあれば批判すら許さないのかと上から物目線。
っつぅか、このスレッド結構最近作られてるねwww

524:Track No.774
09/07/14 21:55:46
っつぅか、バッコミの話したけど元ファンの人たちあんまり触れないな
やっぱり受け売りで叩いてんの?だっせー


525:Track No.774
09/07/14 21:58:55
パクリで見限ったB'z信者はB'zのパクリ知らないとかのたまってる元ファン(?)のかたがた
元ネタのルーツも辿ってみたんでしょうか
辿ってますよね
人の音楽の無知さを笑ってらっしゃってるのでしから…

526:Track No.774
09/07/14 22:00:37
>>506
ダメポなB'zの批判してるお前の人生がダメポじゃね?

527:Track No.774
09/07/14 22:07:53
B'zのパクリっぷりは半端ないからなあ。
見限られても仕方ないよ。
ZEPみたいにロック史に残る音楽を残したわけじゃないし。

見限られて悔しいのはわかるが、自業自得じゃね?

528:Track No.774
09/07/14 22:10:09
短時間に書き込み集中・・・

529:Track No.774
09/07/14 22:21:44
>>527
君の言い方だとロック史に残ったらパクリでもオッケーの言い方だね


530:Track No.774
09/07/14 22:23:13
>>527
君、音楽詳しそうだからスコアで説明してみせて
コード進行とか曲の構成とか


531:Track No.774
09/07/14 22:24:12
>>528
IP調べてみ、たぶん同じアドレスばっかだから

532:Track No.774
09/07/14 22:27:26
アンチの表現
~られる受け身が多い自主的に叩いてるわけじゃないのね

533:Track No.774
09/07/14 22:29:12
本当に見限ったのならわざわざこんなスレ立てる必要もないんだけどな


534:Track No.774
09/07/14 22:36:08
B'zに謝罪してもらいたかったら誰かが裁判を起こしてもらうしかない。
まずは「LOVIN'YOU」を盗作された安宅美春に裁判起こして貰うようにメールでも送ってみよう
敗訴になったらB'zも謝罪するよ
それでお前たちが満足するんじゃね?

535:Track No.774
09/07/14 22:36:39
>>531
どうやって調べるの?

536:Track No.774
09/07/14 22:40:29
>>529
別にパクリでもいいじゃん。
君はパクリは一切許せないタイプ?

537:Track No.774
09/07/14 22:45:12
>>536
ではなぜB'zはアウトなの
君はB'zに死んで欲しいと思ってるの?

538:Track No.774
09/07/14 22:47:22
元ファンはB'zに死んでお詫びしろとか思ってそうだね

539:Track No.774
09/07/14 22:50:57
>>536
別によくねと思うタイプだけどね

540:Track No.774
09/07/14 22:52:06
>>537
曲がしょぼくなったから。
あとはパクリを知って、元ネタと聴き比べてかな。
パクリな上に元ネタよりしょぼいんじゃ救いようがない。

でも、新曲はなかなかいいと思うけどね。

541:Track No.774
09/07/14 22:58:17
>>540
しょぼいB'zにいつまでも執着せねばならない自分に腹を立ててB'zに消えてもらいたいと日々アンチ活動してるわけか


542:Track No.774
09/07/14 22:59:38
>>540
元ネタの曲のルーツも調べてからB'zのパクリ批判してる?

543:Track No.774
09/07/14 23:02:32
結論
元ファンはB'zが死んでくれるまで日々批判してると

544:Track No.774
09/07/14 23:04:56
>>541
むしろB'zには大々的に復活してもらいたい方だよ。

545:Track No.774
09/07/14 23:06:56
>>544
復活してるけどね

546:Track No.774
09/07/14 23:07:48
>>544
お前そう思ってないだろ

547:Track No.774
09/07/14 23:09:01
結論
元ファンたちは復活する前にB'zを潰そうと必死である

548:Track No.774
09/07/14 23:09:06
>>545
最近ファンになった人?
こんなもんじゃなかったぞ。

549:Track No.774
09/07/14 23:11:47
>>548
昔からそんなもんだったぞww
アンチにとってはパクリでのしあがったB'zの設定がほしいからファンの人気のあるヒットした曲は似てる曲を探してパクリ扱い


550:Track No.774
09/07/14 23:19:38
>>549
日本語読めないのか?
読み違えてるから、もう一度書くが、
全盛期のB'zの凄さはこんなもんじゃなかったぞ。
ランララランとCMで聴いた時はガクッときたが、
イチブトゼンブを聴く限り、最近では一番いい。
まだまだ終わってないと思ったよ。
昔は、これ以上の水準の曲を連発してたからな。

551:Track No.774
09/07/14 23:25:30
>>550
要するに売れてるB'zが好きなわけだ
だったら売れてるアーティストファンになれば?
ミスチルとか男版モーニング娘。

552:Track No.774
09/07/14 23:27:07
結論
元ファンはさっさっとB'zが死んでくれたらよかったのにと思ってると


553:Track No.774
09/07/14 23:41:30
>>551
売れる曲は今も書いてるじゃん。
昔はいい曲を連発してたよって話。
だから新曲レベルが単発じゃなく、続くといいね。

554:Track No.774
09/07/14 23:49:13
別にこういったスレがあってもいいんじゃない?

555:Track No.774
09/07/14 23:49:42
ミスチルと男モー娘はB'zと全然方向性違うじゃん。
B'zに近いタイプで今一番売れてるのって誰だろ?

556:Track No.774
09/07/14 23:52:32
>>542
元ネタのルーツ詳しいのかい?
ぜひ教えてくれ。

俺はアンチでもファンでもないけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch