09/06/24 01:04:11
山本精一めっちゃ好きな通りすがりです。
山本氏の魅力は何が出るか分からない引出しの数も一つあると思います。
不思議で奇妙、でも全部確信犯。すごい事です。
羅針盤の歌詞、音、これは感性の違いはありますが、私はシンパシーを感じました。
音も言葉のチョイスも人それぞれの感じ方ですので、感じが共感出来なければそれまでですし、
評論家の様に上手く例えれないのでもどかしいですが…
詞が音に乗って、どこまでも溶け合う感じが気持ちイイ、けど一筋縄ではいかない。
そこが精神パンクであり、歌ものの心と合致していて、たまらん!!となるわけです。
音楽の良さを語るのはナンセンスだったりするかも知れない。
誤解が生じるのは当たり前で。
それを楽しむ位、心に余裕を持って音楽を聞いて喜んだり、嬉しくなったり、
切なくなったり…要は没頭したいだけなのかも。
山本精一の魅力、もっと一杯語れるけど、この辺にしときます。
あー、おもしろいですね。