09/03/26 16:10:54 0
民主党は26日、政府が今国会での早期承認を目指す在沖縄海兵隊グアム移転協定に
反対する方針を固めた。同日午前の外務防衛部門会議でまとめた論点14項目に基づき、
反対方針が大筋了承された。「協定に賛成すれば党が県外・国外移設を求めている米軍
普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の国内移設を容認することになる」ことが主な理由。
4月1日の「次の内閣」会議で正式に決定する。
論点では、オバマ米政権下で9月にも国防政策の見直しが予定されていることから
「現時点で法的な義務を伴う協定として確定させるのは時期尚早」と指摘。このほか、
日本が負担する上限28億ドルの積算根拠が非開示▽これまで「抑止力の維持」と
していた米軍再編の目的を「抑止力の強化」に変えた--などを挙げている。
民主党は「グアム移転は一定の沖縄の負担軽減になるので必要」(政調幹部)として、
協定の賛否を慎重に検討してきたが、08年7月にまとめた党沖縄ビジョンで「普天間
飛行場の県外・国外移設」を求めていることを踏まえ、反対に踏み切った。
URLリンク(mainichi.jp)
2:Ψ
09/03/26 16:14:08 pmespuQW0
民主党なんでも反対をするのに
小沢のことは反対しない
3:Ψ
09/03/26 16:14:27 4HDaviUA0
・・・民主党、自滅への道w
普天間周辺住民は見殺しだそうです。
4:Ψ
09/03/26 16:15:55 LNJ2NxG40
なんか意味不明だな、要するに米軍がいなくなると
補助金なくなるから反対だろ、補助金だけは変わらず出すと
言った方が説得力ある
5:Ψ
09/03/26 16:17:43 AmbijmVl0
普天間もグアムに行けよ。
無理に狭い沖縄の中に基地を新たに作る必要はない。
本当は第七艦隊だけでいいんだよ。
6:Ψ
09/03/26 16:19:16 NNqbc2tw0
>「次の内閣」会議
内閣ごっこで政権交代して大丈夫なんすかね。
おままごとと、大人になってからの実際の家事は全然違いますよっと。
7:Ψ
09/03/26 16:23:17 CnTYP/7Q0
北朝鮮のミサイルが発射されたら民主に対する国民の不安が爆発するな。
先日の「たかじんのそこまで言って委員会」でも田嶋先生がいつもの
「9条!」「話合い!」ってのが消えてたぐらだから。
8:Ψ
09/03/26 16:25:19 TFoXPVJe0
今度は、沖縄利権 米軍移転後に西松建設が公共工事を契約済み
西松建設が莫大な利益を 小沢一郎に還流するから 民主党は賛成
9:Ψ
09/03/26 16:29:00 GkXlU24A0
反対取ったミンスに何が残るの?
10:Ψ
09/03/26 16:39:47 IYi2Nt2e0
>>9
反対の、反対?本で例えれば背表紙のようなものが残るのだろうか?