09/03/04 15:37:02 yps0Bi4G0
>>325
ウリは3.0から手を付けたニダ。CSになってからは、もうGIMPで十分…とオモタw
最初の頃は、確か…
新規レイヤー(透明)に文字を直接書き込んで、フォントやフォントサイズがまあまあだったら試しに確定。
で、新しい新規レイヤー(透明)に、縁取りを作るために、
文字だけのレイヤーから範囲選択→範囲を広げる→塗る→
文字だけのレイヤーから範囲選択→範囲をちと狭める→削除
で、後は適当な色に塗り替えるなり、縁取りレイヤーの範囲選択内でエフェクト掛けるなり…w
更にその下に影を落とすために云々以下略w
凝りすぎ、レイヤー使いすぎと怒られますたwwwww