09/03/04 01:08:38 SCGHl8NV0
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
/_/ ∞ \_ 「ABCとか‥日本人はなんて変態なんだ!」
[__________]
| ///(__人__)/// |
ハァ…\ ` ⌒´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
. | 毎日新聞 `l ̄
21:Ψ
09/03/04 01:15:10 691XvXYBO
ABC公査って新聞社とか出版社の協力で行ってるからあんまり意味無いような気がするが
22:Ψ
09/03/04 01:53:27 S5VbRGI8O
紫煙
23:Ψ
09/03/04 02:51:56 AVRLAepJ0
天下り先が調査する時点で、事故米と一緒だから
「今から調査しますよ。協力してね」って内容。
24:Ψ
09/03/04 03:22:52 Hnxf/HBi0
江東区の某変態系新聞販売所。
毎日3梱包が手つかずでそのまま回収業者に流れてったな。
いまはどうか知らんが。
25:Ψ
09/03/04 05:14:12 zyfCfQ8v0
テレビの視聴率もあれは本当なの?
視聴率を計測する機器を持ってる奴を見た事ないんだがw
しかも電通の子会社。
マスゴミが結託しているなんてことは
ないの?
26:Ψ
09/03/04 05:21:51 bR236EAZ0
テレビも新聞ももっとシンプルでスマートになればいい
今のはただの一億総白痴化計画ワイドバラエティショー
27:Ψ
09/03/04 06:18:08 W+iSzN500
御馬鹿記者の発想『ホスピスボランティア』実際に体験
URLリンク(nobukococky.at.webry.info)
人の心に土足で入り込むような人間性が垣間見える
28:Ψ
09/03/04 08:02:00 1qmWPdEp0
あの何月号とか 何月何日発売号ってのも偽装だよな
今は3月だけど とっくに4月号がでてる雑誌もあるし
29:Ψ
09/03/04 09:15:44 d1Jz04Mh0
>>11
雑誌は返品があるからなあ
30:Ψ
09/03/04 11:09:33 Qb3Hdst60
新聞各社を詐欺罪で訴えるべき
31:Ψ
09/03/04 11:51:49 BDLxlx1b0
産経新聞がつぶれてしまう
32:Ψ
09/03/04 16:06:10 98Sg8jkE0
広告料を水増し請求していたわけだから返還訴訟されてもしょうがないよな
会社ぐるみで詐欺していたわけだし
33:Ψ
09/03/05 14:10:17 kn/IDXZp0
ほう、毎日新聞が死ぬという訳ですか。
34:Ψ
09/03/05 14:24:43 Lhd3Lemu0
古い世代意外は新聞の公称なんて信用しとらんよ
7掛けで考えてんだろ
35:Ψ
09/03/05 22:37:55 9mczQZJU0
なぜ朝日放送がそんな調査を?
36: ◆NISHIMATSU
09/03/06 20:12:19 u622YCcU0
断言しましょう。
読売 3割減
朝日 4割減
毎日 6割減
産経 ???(知り合いが居ないので)
読売の販売店側は、そんなに実害ないだろう。
朝日・毎日の販売店は、大多数の店舗が統廃合されるだろうねw
37:Ψ
09/03/06 21:21:24 ryeds+ZR0
産経の押し紙比率はわからないが、部数そのものが少ないしフジサンケイグループとは別になっててバックボーンが無いからかなり厳しいか>産経
38:Ψ
09/03/08 16:22:19 PVKrtu180
>>1
朝日、毎日は潰れたな… ネガキャンばっかしてるからこうなるw
39:Ψ
09/03/08 16:25:37 PVKrtu180
あれ?
これほどの大ニュースで、こんなレス数なのは一体…
40:Ψ
09/03/08 16:26:33 hLZYB+Iu0
紙の暴力団ざまあwwwwwwwwww